2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第二次安倍政権って公約だけを見たらここ20年の政権の中で1番有能なんだよな、財政政策、金融政策、成長戦略をバランスよく備えている [344475204]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:06:42.48 ID:lraNGGlj0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
小泉内閣と第一次安倍内閣は成長戦略に偏っていたため一定の効果を上げたが格差拡大を招いた

麻生内閣は安定化政策の中の財政政策を中心に経済の建て直しを図ったが明確な効果が得られなかった

民主党政権では再分配政策が重視されたが、ない袖は振れない状態に終わってしまった

成長政策、財政政策、再分配政策を出発点とする政策を行い結果的にどれもうまくいかなかった
しかしこれまでまったく使われていない政策がひとつある

それが安定化政策の中の金融政策であり、これこそが第二次安倍政権のキモなんだよね
しかも第二次安倍内閣の掲げる経済政策は財政政策、金融政策、成長政策をバランスよく備えていることも内外から高く評価された
掲げる政策自体はこれまでの政権よりは素晴らしかったんだよな
どうしてこうなった
https://dmm.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:07:54.91 ID:0u3oum4Zr.net
目指します🤪
https://i.imgur.com/QYYDaLp.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:07:55.38 ID:Z8TLSITWa.net
そうだよなぁ
次も自民党に投票しますね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:08:46.07 ID:tIDO6INs0.net
>>1
いいから死ねよキチガイ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:09:07.12 ID:lraNGGlj0.net
安倍政権の問題はあまりにも汚職が多かったことだろうな、それと誠実性で劣っていた気がする
逆に言うと汚職ばかりで不誠実な安倍政権が長続きしたのは掲げる政策のバランス感なのかもしれない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:09:38.19 ID:NTeA09g2d.net
全部流れてるのを除けばな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:10:07.29 ID:i5TjJjh80.net
そういや民主党が言ってた埋蔵金ってどうなったんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:10:10.54 ID:ZPXwxY50a.net
ほんとコロナさえなければな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:12:12.81 ID:lraNGGlj0.net
財政政策は非常に即効性が高いけれども効果の持続は半年から1年しかない
景気政策としては、緊急避難にしか使えない政策

一方金融政策は実体経済に効いてくるまでに1年半はかかるが、短くても3〜4年、長ければ7〜8年効果が期待できる

成長は大切だが具体的な効果を発揮するまでには10年はかかると思った方が良い

その点安倍政権はこの3つを掲げたところが有能なんだよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:13:00.57 ID:ynddVBGUa.net
実現する能力ないくせに
大口叩く詐欺師集団

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:15:18.10 ID:Q3fesUl40.net
は? TPP断固反対とか言って即断固推進に転進しただろうが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:16:04.75 ID:lraNGGlj0.net
安倍政権の公約はあまりに教科書的だと経済学者から評価されている

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:17:39.92 ID:lraNGGlj0.net
>>11
マンキューの第5原理
交易は全ての人をより豊かにする

だからTPP推進は経済学的に正しい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:18:01.96 ID:8UYsdAida.net
???「政治は結果なんです!」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:18:10.24 ID:4DeYe9XMK.net
アベのように口だけで能力を伴わない奴を一般的に“法螺吹き”と云う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:19:44.19 ID:txbpezFQ0.net
まだこんな馬鹿息してんのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:21:53.34 ID:lraNGGlj0.net
安倍政権の公約自体は教科書的で多くの経済学者が支持しているんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:22:50.49 ID:lraNGGlj0.net
安倍政権の失敗は消費増税
アベノミクス自体は正しかった
消費増税さえしなければ上手くいっていたかもしれないのに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:24:37.07 ID:Iya2IHGP0.net
個人的な景況感としては消費増税8%にするまではよかった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:26:23.71 ID:hjmsMXxp0.net
公約どおりに金を使っておきながら、公約どおりに金を回していない。
何処に消えたんでしょうねぇ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:33:31.10 ID:HYVRSaksM.net
>>18
民主と「2015年10月に消費税を10%に引き上げる」と合意したのが失敗
その後増税を延期して元民主がそれを叩いた過去があったから安倍のせいだけとも言い切れんが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:36:00.96 ID:8XtOG8r90.net
成長戦略なんて七年間内容不明でようやく明らかにしたと思ったらインバウンドだしな
ゴミとしか言いようがない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:37:07.81 ID:GoPUS7Swp.net
実行されない公約など落書きと一緒だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:37:56.19 ID:8XtOG8r90.net
>>21
民主党の主張は「景気がよくなってると言い張るならなぜ消費税増税を延期するんだ?」という文脈だぞ
消費税増税をしなかったことではなく、景気がよくなったと嘘をついてることを非難していた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-+Do1):2020/06/12(金) 19:39:36 ID:8XtOG8r90.net
>>7
特別会計のことだって何度言われたらおぼえるんだお前は

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-+Do1):2020/06/12(金) 19:41:10 ID:8XtOG8r90.net
安倍が「アベノミクスはリフレ理論にもとづいている」と嬉しそうに言った時に
あ、こいつは金融緩和だけで全部解決すると思ってるわ、と気づいた
嬉しそうに、というのがポイント

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63e0-eIf1):2020/06/12(金) 19:49:15 ID:BhIy1VvD0.net
>>2
公約実現0ゼロ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 19:59:46.74 ID:lraNGGlj0.net
安倍政権の問題点
財政政策が建設に偏っていること
財政政策の最大の効果は失業している人が仕事に就けるようになること
現代の日本では建設作業員はむしろ人手不足で更には東日本大震災で需要が高まっているからそこに財政出動をするべきではない
それにも関わらずオリンピックで建設需要をあげるという最悪な選択をしてしまった

次に成長戦略は自由化路線と産業政策路線があるが
民間主導の自由化路線ではなくお役所主導の産業政策路線が勝ってしまったことが大問題
産業政策路線はかつて幾度となく失敗している戦略だから
クールジャパンがその典型、お役所主導の成長戦略はろくな事がない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM67-FHsQ):2020/06/12(金) 22:56:00 ID:HYVRSaksM.net
>>24
デフレ脱却出来てない経済成長疑わしいと言いながら
増税はするべきしておくべき論だったぞ

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200