2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本人、芸術の才能、なかった! [164951387]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73ca-Ja6h):2020/06/12(金) 20:21:27 ?2BP ID:KyKozLq20.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i0.wp.com/yaku-plus.com/wp-content/uploads/2017/08/1p4HZgb.jpg

https://asahi.com

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-9QLr):2020/06/12(金) 20:53:17 ID:ASxk8OX4M.net
上は写真と変わらん気がする

35 :東京革新懇 (ワッチョイW 8fc5-D64z):2020/06/12(金) 20:53:30 ID:lv7lM2zZ0.net
これを見て芸術性がないなんて見る目がなさ過ぎ
むしろ日本が先を行き過ぎてたんだよ
前にも話したけどルネサンスの絵画は古典主義、ゴッシック主義、ロココ主義、新古典主義、ロマン主義、写実主義を経て印象派に至って今も主流なわけなんだけど
その印象派の代表のマネが影響を受けたのが日本の浮世絵
そこから遠近法や写実より受けた印象をそのまま絵に残すことに注力されるようになった
少なくとも大正デモクラシーまでの日本は芸術も文学も誇っていい
軍部がすべてをダメにした

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-NjyN):2020/06/12(金) 20:54:44 ID:do4dNeRa0.net
>>27
写実の意味を勉強しようね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fe2-aV+l):2020/06/12(金) 20:56:17 ID:ac0mh1wC0.net
ジャポニズムをご存じない!?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-5RW9):2020/06/12(金) 20:56:46 ID:EYFs06RKd.net
>>36
ばーか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-Zex+):2020/06/12(金) 20:57:10 ID:YnzIrLW5a.net
上野の国立博物館の日本コーナー入るとすぐにだだっ広い場所に埴輪がポツンと展示されてる

毎回日本始まったなと思いながら感動する

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3de-yIXX):2020/06/12(金) 20:57:38 ID:MmWEIMF40.net
>>27
いや、等伯の絵は写実的という?現実の見た目に近いという意味で写実という
意味なら松林図は写実とは違うんじゃないかね。実際、辻惟雄の「日本美術史」
だと等伯の松林図を確か西洋の写実的な絵画と対比的なものとして序文で触れていた
気がする。手元にないから間違っているかもしれないけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fde-NqVY):2020/06/12(金) 20:58:06 ?2BP ID:ynVyHRYg0.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>36
まあ知らないと思うから言っとくけど
僕の例に上げた絵は三遠法という写実の技法です。
まあ、芸術を学んでない人には縁がない話だから忘れてもいいけど

42 :東京革新懇 (ワッチョイW 8fc5-D64z):2020/06/12(金) 20:58:25 ID:lv7lM2zZ0.net
ファッションだって日本の着物は見事なもんだよ
けっしてヨーロッパのドレスに負けてない
もちろんドレスにはドレスの良さがあるよ
ケンモメンも大正以前と昭和以降の日本を分けて語るべき

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-5RW9):2020/06/12(金) 20:58:41 ID:EYFs06RKd.net
>>32
構図
枠からはみ出したり見切れてたり斜めだったり

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 20:59:37.28 ID:qRSpGo9K0.net
>>7
この直後にカメラ-写真が出てきて、技法自体に存在価値が無くなったからな
浮世絵は関係ないので、開国後にこぞって買い漁られた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:00:32.88 ID:ynVyHRYg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>40
うん。君の言うとおり西洋の写実とは違うよ
ただ、遠近法を意識した描き方だよね。(厳密には三遠法ですが)

西洋の写実と東洋の写実との対比として等伯はよく教科書に出ます。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:01:23.53 ID:ZkjGdzBA0.net
>>42
俺基本的に日本嫌いで毎日ジャップ連呼しまくってるけど日本の着物だけは認めるわ
もし生まれ変わったら、着物職人になりたい
あんまり世間に出回ってる着物のデザインは俺の好みじゃないのが多いから自分で作ってみたいわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:02:46.54 ID:fbLbVH9kH.net
西洋の子どもたち
https://pinimg.icu/wall/0x0/this-pin-was-discovered-by-maimai-yu-discover-and-C973f622783e2c3e61f95ff225ca91d17.jpg
https://pinimg.icu/wall/0x0/mommy-and-me-long-sleeve-knee-length-dress-C3731d62c453f981056e94aeb71913765.jpg

日本の子どもたち
https://i.imgur.com/AQAtll1.jpg
https://i.imgur.com/gQEUSaH.jpg

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:02:57.64 ID:vH0ReaHL0.net
>>20
https://i.imgur.com/JzTfTYX.jpg
https://i.imgur.com/8ZOeHzc.jpg


https://i.imgur.com/8X2U4CN.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:03:06.60 ID:NSmgo2mnr.net
日本はなんで写実主義とかに行かなかったんだろうな
絵の具が高価だったからか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:03:15.83 ID:qRSpGo9K0.net
>>9
山下裕二がその辺の経緯を丁寧に追って、きちんと批評してたと思う
スタンダードになってるから、一度目を通すことを勧める

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:04:54.82 ID:2JtDvpxS0.net
>>49
写実する対象が美しくないから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:05:07.55 ID:ynVyHRYg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>49
>>27

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:06:34.85 ID:MmWEIMF40.net
>>50
調べてみます、ありがとう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:07:00.30 ID:2I+1Fe4z0.net
金剛力士像みたいなの作れるんだからやってやれないことないと思うんだけど
まあ力士像も現実的なもんじゃないか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:07:06.79 ID:fbLbVH9kH.net
                 j: :/: :_ ,;、、;,;,__:!: : : : :
              / r'/;;:='ヘk¬-、__`: : : : :
             _,イ (/='゛_r斤:|「`ヾァー-` ニ
             「:|;ゞ-|:::::i:::::{リ::||_,ノ'″
             |::l欠"lヽl::::::テ〃゛;   u
             /: : :l ゞ--‐'^"´
          ,、‐'´: : : : : l
         〈  ̄` ー-¬:卜、     U    ,.:':
         ``丶, ̄` '^`ヽ        ,:':
            | _           /
            ヽャ‐‐-__、、  ヽ
             ,〕!ニ、=-'’   |
              L、
                 l

>>48
この技のキレは・・・、トキ!?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:08:12.30 ID:U4rKyJLW0.net
認知能力や想像力がガイジだからこそジャップは大日本帝国や安倍政権に追従できるんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:08:30.26 ID:BVinz/6o0.net
明治維新で外人が目にしたジャップは
・日本人は馬のようなロバに乗っている
・日本人の音楽は全て念仏に聞こえる
・日本人に哲学はなく全て感情で生きてる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:08:44.42 ID:q5b+ld7Kd.net
既に千利休は後のココシャネルに模倣される前に黒の美を体現していたし
織部は縄文の美を再構築してキュビズムより前に非対象性の美を見いだしていたし
豪華絢爛には本阿弥光悦の世界が琳派となりクリムトにも影響を与えている
安土桃山から江戸初期においては間違いなく世界最先端

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:08:56.89 ID:96dJOjZwd.net
圧倒的異彩を放ってるだろ
そら写実重視のなかでこんなん目にしたらかなりのショック受けるわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:09:37.61 ID:6j6cwo1kr.net
いくら浮世絵が西洋絵画に影響を与えたとか言われても下の絵に感じるのは奇形的な面白さだけだけだわ
江戸時代の人間って鎖国で精神を去勢されてたんだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:10:25.51 ID:5zHp32jFa.net
むしろリアルに描くだけのヨーロッパよりこの頃からデフォルメしてる日本の方がすごくね?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/06/12(金) 21:11:40.76 .net
  

   わざわざ“美大”に通うレベルの人間じゃないと、日本芸術にも意外と写実的な面があった って知らないレベルなの?w

   一般レベルの教養として知られてないって、日本人の芸術に対する“リテラシー”ってどうなってんだよw

   少なくとも、義務教育レベルの芸術の授業ではそういう事に一切触れなかったぞw


 

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:14:10.15 ID:VgsgioMC0.net
>>58
全部自覚してないし
本人はその評価を理解できてないけどね

欧米人が土民文化を珍しがっただけで
今の前衛芸術と同じ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:14:16.84 ID:FYPDohHM0.net
>>27
イイオ派?東学派?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:14:23.27 ID:dMWNbZtL0.net
ヨーロッパも中世に日本以下まで文化レベルが退化して
ルネッサンスで復興したんだから
古代ギリシャローマが異常すぎるんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:14:31.22 ID:ynVyHRYg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>62
このスレ見ればわかるでしょ
浮世絵を「描いた」と言ってる奴がほとんど
その程度の知識力で語るんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:14:45.58 ID:U4rKyJLW0.net
日本人の認知能力が人並み以上であれば、竹槍でB29を落とせるなどとは信じなかったよ
深刻なレベルで障害者民族

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:14:49.24 ID:A5g7nnwN0.net
>>27
そう
日本美術(絵画)の最高傑作は等伯の松林図屏風と応挙の氷図屏風やと思う
音や温度、空気感を感じられる別格

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:15:05.94 ID:PW0RFhVN0.net
>>31
どうでもいいんだよ
順番とかいうくだらん思考に囚われるな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:16:34.29 ID:tgpgiVhf0.net
>>4
変態アニメとか漫画を作ることにかけてはかなりのもんだぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:17:47.09 ID:E7Nknpp+0.net
ギリシャは哲学が生まれた地だからな
AならばBみたいな理性・理屈が自然観察・写実主義とつながるんだろう
日本に本格的にそういう西洋哲学が輸入されるのは
19世紀末からってことなんだろう

白人たちが3000年哲学こねくり回してきたのに
日本人はまだ120年 この差は大きい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:20:45.56 ID:q5b+ld7Kd.net
>>68
王者の画は、永徳の檜図屏風
これは間違いない
雪舟も等伯もこれ以上の迫力は描けていない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:23:45.02 ID:SH5pNyhda.net
今の漫画だって写楽と変わんねーだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:25:56.89 ID:5gbjEFIJa.net
茶器が城一つなんて時代もあるし
すげぇ評価して文化あった
退化したわな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:26:36.89 ID:CPujogHd0.net
浮世絵から漫画アニメへ
大量生産用にデフォルメするのが日本のメインストリームなんかな今も昔も
芸術に金を出すイケてる金持ちが少ないのかもね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:28:48.17 ID:Nfr+XOsar.net
こういうのでいいんだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:31:42.43 ID:PFu2pccL0.net
まじかー🙀

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:33:44.64 ID:fbLbVH9kH.net
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/760dfbc612fc915c5f83d1e504b93009_600.jpg
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/8042f0b9275dac931b8eb4f226736cb1_600.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sd1f-dfv4):2020/06/12(金) 21:44:22 ID:VAOISvShd.net
応挙あたりは写実の先に到達している
西洋のそれはただ壊しただけのものが多い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:55:13.61 ID:lO3krOEh0.net
ヨーロッパもある意味ではデフォルメしてるよね
こんなに美男美女ばかりな訳がない
そんな世界はスクリーンの中だけだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:57:48.11 ID:fCvLZh4E0.net
>>48
45らせにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 21:59:00.38 ID:DgC5bfCg0.net
>>4
アジア侵略と性奴隷だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e0-D3+v):2020/06/12(金) 22:06:14 ID:ch8L3BFl0.net
>>49
中国ちゃんはどうだったの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa87-Obni):2020/06/12(金) 22:08:15 ID:sq5xYMn1a.net
>>27,68
水墨画=漢画は昔の中国が本場
日本で名画とされてる作品ほぼ全てに中国に元ネタがある
水墨画を日本美術と呼ぶことは間違い

日本で作られた日本美術っていうのはこういうのだろ
https://i.gzn.jp/img/2008/05/15/lonesome_cowboy/jap1_hiropon.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMc7-x7Gn):2020/06/12(金) 22:18:18 ID:YbFywxqjM.net
一応、平賀源内が蘭画を書いてる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-R8R/):2020/06/12(金) 22:19:44 ID:GYv/koI10.net
>>60
逆だよ。閉鎖されてて悶々としすぎて、塀の落書きの浮世絵ですとか、訳のわからんものが一杯出た。
北斎なんて今の漫画表現の先祖かよみたいな集中線引っ張った絵があったり、
丸三角四角だけで対象物を描く方法とか今から見たら先端も先端なことやってた。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-t5ls):2020/06/12(金) 22:19:50 ID:EgtrVJ8Aa.net
浮世絵のほうが高度定期

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf05-NjyN):2020/06/12(金) 22:20:48 ID:MoHL1j610.net
この時代から二次元HENTAI文化が流行していたのは誇っていい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sadf-EVMN):2020/06/12(金) 22:21:54 ID:E3Iv0MJCa.net
>>4
ガチで奴隷に最適化してると思う
進取性・批判精神・創造性はまるで向いてない(´・ω・`)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf08-fBAy):2020/06/12(金) 22:23:05 ID:i90CFWIc0.net
>>1
まったく分かっていない
芸術は才能とか論理ではない
余力、お金だ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ee-oSM0):2020/06/12(金) 22:26:04 ID:NDMe1SuA0.net
新国立見りゃわかんだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:27:08.04 ID:GYv/koI10.net
>>49
絵画でも像でもなんでも、定期的に超絶技巧的な人や写実派が出ても定着しないから
多分日本の文化にあってないんだと思う。

そう言うものが日本で流行る(今もそうだが)時ってだいたい国の力が衰えて、自信なくしてる時なんだわ。
超絶技巧、写実はみりゃ凄いって馬鹿でもわかるからね。
日本が開国して外貨稼がなくちゃいけなくなった時も
そう言うわけで今までの美意識捨てて一斉に写実、超絶技巧に走った。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:28:50.25 ID:izaac1VJx.net
美についての哲学がなければ優れた芸術など生み出すことなど出来ないのは当たり前

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:29:21.79 ID:qZRdwu9Dp.net
映画やドラマは全然駄目だけど漫画やアニメは海外評価高いじゃないか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:29:47.70 ID:4hol1dPo0.net
そのまま科学力の差だな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:29:53.44 ID:GYv/koI10.net
>>93
超絶技巧や写実はそんなものいらないがね。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:32:05.45 ID:PjnuWzCga.net
写楽は活動期間が一年もないってのが凄いよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:33:13.81 ID:0MWiltKa0.net
>>48
強烈やなw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:33:54.12 ID:GYv/koI10.net
>>98
馬鹿なんだなとしか思わないけどな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:34:22.34 ID:E3Iv0MJCa.net
>>96
超絶技巧はそれ自体が哲学だと思うがな(´・ω・`)

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:36:25.26 ID:A5g7nnwN0.net
>>84
雪舟とかはその通りだけど等伯の松林図屏風と応挙の氷図屏風の元ネタがあるなら教えて欲しい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:36:28.40 ID:g1wZNOXf0.net
欧州もイタリアとフランスとスペイン以外は大したことないだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:37:35.85 ID:LpO0yhHT0.net
https://i.imgur.com/sayJ9lT.jpg
https://i.imgur.com/mZU1BWR.jpg
https://i.imgur.com/sWg6Ntb.jpg
https://i.imgur.com/wIyVdWD.png
https://i.imgur.com/spMPxk5.jpg
https://i.imgur.com/zUPjGr1.jpg

日本人にはこのようなアートは作れるの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:37:46.84 ID:GYv/koI10.net
>>100
いや、あれほど馬鹿でも誰でもわかりやすいものなんてないよ。
織部って上に出てたけどああ言うものを受け入れられる懐のでかさこそが哲学文化の発達具合を示してる。

幕末から明治初期にかけて超絶技巧が流行っただろ外貨獲得の為にさ。
今までそう言うのが作れたのに作らなかったのはなんでだ?ってことよ。そう言うのが思想、哲学なんじゃないの?

超絶技巧の上に文脈、哲学をのせる事はできるしそう言う活動をしている人もいる
それには敬意を表するが、
超絶技巧そのもの自体には意味はないだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:39:59.55 ID:oCV1pXZX0.net
井の中の蛙大海を知らずを地で行くジャップ
いまでもこの傾向は根強いよな
そしてそれを誇ることさえあるからビビる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:40:36.58 ID:E3Iv0MJCa.net
>>104
いや、そういうのわかった上で技巧に走るところに哲学を感じるんだよ
人間が描いてる以上はな(´;ω;`)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:41:04.95 ID:GYv/koI10.net
>>103
織部なんてキュビスムだし、光琳もいるし、
歌川国芳の荷宝蔵壁のむだ書きとか
キャンベル缶なんてそれこそ大量生産が文脈だから浮世絵の逆再生でしかないだろ

なんで不勉強のくせにそうやって自信満々でもの出せるんだよ
というか俺がここで挙げた半分はこのスレですでに語られてるぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:41:56.09 ID:GYv/koI10.net
>>106
そう思うなら>>89取り消さないとな
いま日本は超絶技巧作家ばかりだぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:42:26.57 ID:E3Iv0MJCa.net
>>108
そうなん?
ぜんぜん興味ないから知らんかったわ(´・ω・`)

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:42:34.77 ID:V5Pgmu1w0.net
西洋絵画ってすでに15世紀頃からカメラを使って描いてるだけだぞ


カメラ・オブスクラが絵を描くための装置として芸術家の間で活用されるようになったのは15世紀頃である。

レオナルド・ダ・ヴィンチは写生に利用し[6]、科学研究などを書き残したアトランティコ手稿の中でカメラ・オブスクラを描いているが、これは1797年まで公開されず[6]、図解第一号の栄誉をゲンマ・フリシウスに譲る結果となった[6]。

ゲンマ・フリシウスは1545年にアントウェルペンで『宇宙の電波と幾何学的作用』を出版し、この中でイブン・ハイサムの記述をもとに図解した。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:43:09.72 ID:gX+YFsT40.net
そら白人様の方が知性感性ともにハイスペックだからな
明治の日本最強クラスの文人である夏目漱石が渡米して
あまりのレベルの差に寝込んだぐらいや
未だに世界一位を取れるジャンルがほとんどない
たまに良い所までいったりしても、白人様に負けるパターン
根本的な差を感じざるを得ない
しかし、稀にジャップランドにも天才が現れる
葛飾北斎、黒澤、小津、イチローとかな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:43:49.70 ID:GYv/koI10.net
>>109
いつも思うんだけどさ、
興味ないのは別にいい。
興味ない、不勉強のくせに
なんで思い込みで貶すんだお前も他のやつも。美術芸術に限らないけどさ

それって老害も老害だろ
何歳だか知らないがさ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:45:50.49 ID:E3Iv0MJCa.net
>>112
単純に日本の芸術家の影響力がねーからじゃねーかな(´・ω・`)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:46:06.87 ID:WhVlEiGe0.net
>>20
一番下 話してる途中の感じすごい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:46:29.99 ID:1w8uZK730.net
>>20
一時期ウヨ界隈の人がやたら縄文縄文言ってたけど
もう飽きたのかね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:46:33.78 ID:V5Pgmu1w0.net
フェルメールの技法@ カメラ・オブスクラ

では初めに、なぜフェルメールの絵が“写真のような”印象を受けるのでしょうか?

その答えは、フェルメールは制作に「カメラ・オブスクラ」を使ったからだと言われています。

ではこの聞きなれない「カメラ・オブスクラ」とはいったい何なのでしょうか?

「カメラ・オブスクラ」とは、「暗い部屋」という意味で、ピンホール現象を使った原始的なカメラのことです。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:47:56.85 ID:bdX4EMLL0.net
事物そのままをリアルに描くと
魂がのりうつる?か魂が入る云々で避けられたんだっけ
ビーバップハイスクールで言ってた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-TDGX):2020/06/12(金) 22:49:29 ID:M7xbexHD0.net
>>102
ルーベンス
レンブラント

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:51:53.98 ID:V5Pgmu1w0.net
西洋の画家はバカみたいにこうやって絵を描いていた

https://i.imgur.com/bY4jCrh.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:52:27.65 ID:jfJX0yzy0.net
写実表現は欠けてるけど、
誇張というのも美の重要な要素の一つなんやで

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:53:41.49 ID:A5g7nnwN0.net
>>105
逆だよ
昔から舶来品を有り難がった
正倉院から高麗茶碗からiPhoneから

フェロノサ岡倉天心がいなければどれだけの美術品が無くなってたか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:54:00.16 ID:2YGpiuR50.net
>>119
いやコレはコレで凄いのでは

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:54:05.93 ID:7nnggrIj0.net
おまえら60代?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:55:38.59 ID:x5FYBfyH0.net
日本人の考える写実と
外人の考える写実は違う

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 22:59:19.56 ID:AXIvZ1z50.net
>>1
浮世絵はポスター
それはそれでデザインとして秀逸だから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:00:13.85 ID:QyLvD6mRM.net
いつもヘラヘラしてるし絵を見てもふざけてるし
脳の障害でしょMRIとかで解析すれば科学的に解明できるはず

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:01:35.21 ID:JBodRvvP0.net
日本人は芸術家よりも職人が好きだからな、技術至上主義

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:02:22.47 ID:MCJCqJNXa.net
写実性に一番近づいたのは運慶とかの時代か

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:02:28.53 ID:GYv/koI10.net
>>113
だったらなんで北斎とかどこでも名前出るんだよ。
自分の無知、棚に上げてんじゃねえよ恥知らずが
というか、なんで一言で言い返されるような事平気で言えるんだ?馬鹿だからか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:02:35.92 ID:5Jbw6heG0.net
>>119
https://i.imgur.com/AJ84OcS.jpg

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:03:05.13 ID:H2ulPKi3a.net
個性があっていいじゃないか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:04:06.67 ID:E3Iv0MJCa.net
>>129
北斎とか何百年前だよ・・・(´・ω・`)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:04:45.03 ID:V5Pgmu1w0.net
芸術において写実は最も簡単で下らないんだね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/12(金) 23:06:19.40 ID:ST5lnpWi0.net
文化が世界から断絶してたからしゃあないわ

総レス数 350
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200