2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今更ながら「バックトゥザフューチャー」見たんだが震えが止まらん…シュタゲ如きで満足してた自分が恥ずかしくなってきたわ 桁が違う [579392623]

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:20:46.99 ID:BjlYbzyh0.net
>>438
パーキソン病だっけ?
なんかすげえ難儀な病気してなかったかマイケル

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:21:11.88 ID:hR52IC5n0.net
>>443
そんなやついるんか
なに考えてるんだろうな、怖いわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:21:27.96 ID:SuIPYtIO0.net
マイケル・J・フォックスは宮川一朗太だわ
BSジャパン版で吹き替えた3本放送しろよ
山寺がドクやってるやつ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:22:40.73 ID:kYVrZNRL0.net
BTTFって自然に話や設定が頭に入ってくるよな
冷静に見ると案外わかりにくくなりそうな話や展開や設定をしてるのに

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:23:54.10 ID:sTWe4EPg0.net
そいやなんで近年ではテレヴィ放送されなくなったの?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:24:05.12 ID:VBHt07c+0.net
時間を遡ってミスったと思ってることをやり直しても未来を変えられない、克己する以外に未来を変える方法はないとわからせてくれる映画

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73ca-JjZD):2020/06/13(土) 02:28:10 ID:u+GENesD0.net
浮くスケボーとデロリアンは本気で欲しかった

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f30-fhV2):2020/06/13(土) 02:28:12 ID:KXVhxCJI0.net
>>10
映画などアニメ以外の何か別のものをたくさん見て
アニメ内でパロディに気付くという方向もあれば
アニメをたくさん見て
アニメ以外でアニメをもとにしたパロディに気付くという方向も
あるのではないだろうか

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-qL0E):2020/06/13(土) 02:31:38 ID:YuA3FhDOM.net
>>100
それは無い
傑作→つなぎ→及第点
だよ3部作の評価は

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:33:25.24 ID:4gmOVNGEa.net
バックトゥザフューチャーのすごいところはゲームのクォリティーも物凄く高いところ
PCゲームのやつ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-lI/m):2020/06/13(土) 02:37:07 ID:k++jyzK9a.net
パロディじゃなくてパクリだよね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:38:36.16 ID:2R3c6tO10.net
なんかスタッフロールで声優の名前間違えてたみたいだな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:44:05.64 ID:8PXUcOb50.net
DARK見ろ
タイムスリップものではこれが完成作だ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:45:14.39 ID:i6oYJUlE0.net
>>453
いやいや2のラスト前こそ至高だろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-2rre):2020/06/13(土) 02:46:07 ID:Da8GbL1e0.net
>>278
「日本製は最高だよ、ドク」はパート3だ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73ca-qafm):2020/06/13(土) 02:46:20 ID:zD1KRg8w0.net
>>338
劇場で毎作品先行オールナイトで見てた自分にしたら
吹替え声優なんかどうでもええわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MMff-kJsq):2020/06/13(土) 02:47:40 ID:zdrBHPOUM.net
>>410
なんでそんな喧嘩腰なの?
バグダッドカフェ下敷きにしてる回とか他にも面白い回いっぱいあるんだが?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd1f-TtHU):2020/06/13(土) 02:49:34 ID:Zq0vfdIwd.net
この頃の映画って起承転結が美しいよな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:50:17.71 ID:I7avl1qY0.net
>>445
パーキンソン病ですね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03bf-fvS2):2020/06/13(土) 02:50:36 ID:Gn6EF3Tp0.net
え?BTTFは名作だけどシュタゲの方が面白いだろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-T5Vh):2020/06/13(土) 02:50:53 ID:ww/LIWxJM.net
3の始まりのホバークラフトに足乗っけてソファで寝てる時の音楽が好き

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36b-72WL):2020/06/13(土) 02:51:06 ID:OiHcQqpK0.net
04511306510406国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC)

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:54:13.64 ID:HEy94m1Lp.net
>>30
馬鹿な子だねこの子は

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:54:50.50 ID:zD1KRg8w0.net
>>458
1のデロリアンで未来に帰っていったとこの再現シーンで
ドクが喜んで小躍りしてるとこにすぐマーティが走って戻ってくる場面からの
畳みかけるような展開な

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:54:53.69 ID:Da8GbL1e0.net
>>278
他にカットされての気づいたのは
・ドクの部屋で延々続く大量の時計のシーン
・夜に変な格好で寝てるところをドクに電話で起こされるシーン
・慌ててモールへ駆けつけるシーン
・ドクがビデオカメラをこっそり見て自分の命の危機に気づくシーン

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:55:47.18 ID:F4ZQV6Dt0.net
特典欲しさに北米BD買ったの思いだした

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 02:57:53.76 ID:k9FgQY1a0.net
>>454
まじ?そんなのあるんだ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:00:04.07 ID:1YLAb+3h0.net
ゲームの方はニコ動に字幕付きの動画があったな
映画の続編っぽい話で面白かったよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-2rre):2020/06/13(土) 03:00:58 ID:Da8GbL1e0.net
>>291
日本の映画は少女漫画脳が多いから、恋愛しか考えてない人間の話になる。
「マーティとジョージでロレインを取り合う三角関係!」みたいなの。

ドクとの時を超えた友情とか、ビフを倒すジョージの勇気とか、全く描かれない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:03:17.65 ID:Oz1u5XlP0.net
>>10

最近の萌え系アニメしか知らんだろうから…
昔の事を…アラレの次がドラゴンボールだと言う順番も知らんのも居るくらいなんだから無理だよ

現代オタクには目と乳に尻がデカいのを与えとけば良いんだよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:03:23.81 ID:Da8GbL1e0.net
>>471
スマホ版もあったよ
全編英語で字幕もないけど、日本でもダウンロードできた

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:06:13.36 ID:gKBwhVVu0.net
>>156
最近の映画は物語を描くことよりも
説明することを好んでるよな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:06:25.18 ID:k9FgQY1a0.net
>>475
さんくす

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-jShr):2020/06/13(土) 03:09:59 ID:XzvekdKE0.net
山寺宏一が絶望的に合わない
マイケルJの声は宮川一郎太だろうが!

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx87-e4J0):2020/06/13(土) 03:10:08 ID:5c+euj0qx.net
>>13
エンタメ映画ではマジで最高傑作だと思う
ただし1はだけど

>>23
デロリアンが飛んでこっち向かってきたとこで主題歌、の流れが最高なのに案の定ぶった切りやがった
テレビ局ってアホしかいないんだろか

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:13:08.14 ID:e/RthTui0.net
>>21
タイマー鳴ってから走り出すまでに10秒以上経ってるよね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:13:21.52 ID:rYr9pu+X0.net
パート2のあらすじというかネタバレレベルのやつがwikiにあったから読んだけどパート1よりは面白くなさそう

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:14:57.65 ID:e/RthTui0.net
>>10
俺らだって自分が生まれる前の映画やドラマなんてそうそう見てないぞ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33c5-NjyN):2020/06/13(土) 03:19:30 ID:2oGopqMr0.net
クロノトリガー礼賛してる奴と同レベルやなお前

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:20:49.54 ID:Mf/poJM+0.net
>>480
あれはスタートが遅れたおかげで帰れたようなもんだよねw
実際は計画通りに行ってないんだけど、そのおかげでハラハラ・ドキドキさせられる
もしかしたらタイミングがズレてそのまま1955年に残っちゃう世界線もあるのかなぁ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:23:42.71 ID:hTicQCZtx.net
https://i.imgur.com/GFG5lV8.jpg

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-Sssd):2020/06/13(土) 03:26:37 ID:Oz1u5XlP0.net
>>291

大前提で予算が無いからろくなの作れない
予算が有ると上がカサらって下には出さない
此処で映像がダメダメ

ストーリーもグズグスかパクリな物しか出ないから…

今度、どっかの局で新しくウルトラマンシリーズをやるそうな…とある子供向けに大人ひねくりアニメと海外のロボット対怪獣戦の映画からアイデアをパクリまくりで呆れるぞ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73ca-W4xO):2020/06/13(土) 03:28:07 ID:hPDF2HVD0.net
>>481
個人的に1より2のが好き
3はうーん

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33e2-JR6H):2020/06/13(土) 03:28:21 ID:JNwBYh++0.net
>>3
どういうこと?
サヨクはこの映画嫌いなん?
説明してくれ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:28:46.70 ID:xBeF04wR0.net
この頃って日本はドラクエやドラゴンボールが流行ってた時代だっけ?
エンタメ全盛期の時代やん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:29:22.23 ID:czZpVF/B0.net
過激派がドクにヘッドショット決めてたら間違いなく死んでたよね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7308-e4J0):2020/06/13(土) 03:30:41 ID:vYNbjc/c0.net
>>486
ウルトラマンってテレ東で定期的にやってるいつものシリーズだろ?
何十年ぶりにやってきた人みたいな言い方

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:32:17.77 ID:Oz1u5XlP0.net
>>430

どの映画もカットしまくりだよ〜ん
映画が好きな人はどんな心境で観てたのやら…

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:32:29.57 ID:OiHcQqpK0.net
q27321306322706国】雲2732130632270627南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC)

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:34:20.37 ID:h1jTl0Gi0.net
>>478
織田裕二だろ!

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:34:36.46 ID:Oz1u5XlP0.net
>>466

だからなんだ?
糞ウヨ!

お呼びじゃ無いぞ!

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:36:00.28 ID:Oz1u5XlP0.net
>>491

今度は「Z」だってさ
はぁ〜

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33e2-/up9):2020/06/13(土) 03:36:39 ID:YsdyKk640.net
>>286
確かに で、これ何が面白いの?って思う ニコ動のMADみたいに作ってて楽しいものなんだろうな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3de-Sssd):2020/06/13(土) 03:36:54 ID:Oz1u5XlP0.net
>>491

いちようはシリーズ新作らしいぞ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:37:25.06 ID:xBeF04wR0.net
日本映画が糞化したのは中抜きピンハネ法が緩々になったせいじゃないの?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:37:56.58 ID:GjkRm4u00.net
>>443
ひーおっかねえ
Twitterはアカウント作った時に軽い講習受けさせたほうがいいと思うんだよな
何もわからんアホが堂々とアホなことする

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:39:52.78 ID:XbwvV9Gm0.net
>>22
娘いるなら儲けないといけないだろ
嫌儲ではないだろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:42:08.45 ID:dkjb0VZ10.net
1番好きな映画だわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx87-e4J0):2020/06/13(土) 03:43:10 ID:5c+euj0qx.net
>>481
2はシリーズ中では一番パッとしない
3は西部劇と絡めて面白くなってたけど

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:45:16.82 ID:5c+euj0qx.net
>>490
というか小銃弾が防弾チョッキじゃ止まらないよね
ドク特製のなんか物凄い防弾チョッキなのかも知れないけど

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK27-xynE):2020/06/13(土) 03:46:34 ID:EV/jAiAvK.net
>>485
1.21ジゴワット出せなかったのね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:50:50.59 ID:u+GENesD0.net
>>481
2はシュタゲ的面白さ ビフ好きなら面白い

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:51:30.19 ID:Yiy7c01L0.net
2のゲーセンでレトロゲーでドヤってたシーンに出てるちびっ子がフロドなんだよな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:53:14.43 ID:XbwvV9Gm0.net
>>44
1955年で黒人が白人ぶん殴ってたけど許されるんだろうか?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:54:47.74 ID:SuIPYtIO0.net
>>478
それな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 03:56:13.60 ID:dgcw7Wzra.net
マーティは三ツ矢じゃないとダメだわ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 04:00:02.91 ID:/22pzDg40.net
そういや死を偽装するっていう
シュタゲ最大の見せ場が
まんまバックトゥーザフューチャーで同じことやってんな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f7c-jSZM):2020/06/13(土) 04:07:55 ID:KyZaiLRH0.net
ご都合主義でめちゃくちゃな箇所が多すぎたな
でもそれを補うくらい圧倒的な面白さでねじ伏せる感じ
魅惑の深海パーティの演奏シーンまでで十分満点なのにさらにその後も怒涛の展開が続くという

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 04:11:48.29 ID:truju+1A0.net
シュタゲは世界線という言葉以外は価値ないよ
S

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73c7-JDPL):2020/06/13(土) 04:13:01 ID:qKbz0ryL0.net
>>130
寝てるパパ(1955)に聞かせたウォークマンがSONYじゃなくてAIWAだったのにニヤリとした

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 04:14:59.05 ID:M1mRppxz0.net
BTTFもバタフライエフェクトも観た上でシュタゲ観たけど
今まで見たアニメの中で一番面白かったわシュタゲ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 04:20:09.15 ID:Ao7LTEzz0.net
改めてBTTF2が2015年と聞いて現実を見える
未来感ねーなってガッガリするな
当時映画館で見た時はワクテカだったのにな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff3b-f2Gk):2020/06/13(土) 04:28:37 ID:Qe+mGAP+0.net
黒人出てこないて奴はいるのにジャップ出てこないっていう奴がいないのは悲しいね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f31c-TrMf):2020/06/13(土) 04:35:56 ID:/EyKf7hV0.net
子どもの時に見てすごい面白かった記憶あるのにつまらんかった
ネットフリックスとかで昔見た映画いろいろ見たけど90年台以降の作品じゃないと楽しめなかった
古臭すぎて無理だわ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 04:42:06.13 ID:KqZltNHr0.net
あの頃はハリウッド映画よく見てたなぁ
ベトナム戦争ものとかも
ロボコップとかポリスアカデミーも面白かったな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-HXgw):2020/06/13(土) 04:49:40 ID:DUjQJC5/a.net
一番最初にみたのが2だから個人的に2が一番すこだ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 04:52:05.29 ID:0Pj6TRiSr.net
1最後の方でドクは防弾チョッキ着てたが
あれは手紙以外に未来から戻ってきたマーティの手助けと西部に飛ばされた自分のことなんかも既にわかってたから着たんやろな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-NdOG):2020/06/13(土) 05:21:43 ID:0q+pbdE/0.net
何が凄いって郵便屋さんだろ!
あんな大雨の日に70年前の手紙を届けにきたんだぞ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f10-z5Ny):2020/06/13(土) 05:21:52 ID:OuvQGTAP0.net
>>484
ちょうどのタイミングで雷落ちてこなかったらデロリアン建物につっこんでマーティが死んだ世界線になってたよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-9nMo):2020/06/13(土) 05:24:17 ID:DdDwZy47d.net
デロリアンかっこいいです

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffe9-/imL):2020/06/13(土) 05:25:56 ID:u32iYqWq0.net
>>30
こんな馬鹿には生まれたくないもんだな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-e4J0):2020/06/13(土) 05:36:39 ID:9iPj+kQe0.net
シュタゲなんてパクリだからね
キャラもキモイし

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMc7-PEzk):2020/06/13(土) 05:37:48 ID:5ILCPWykM.net
ツタヤで借りられるかな
レンタルのはノーカットだよね?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf45-fEcj):2020/06/13(土) 05:40:40 ID:4vcaUxTc0.net
>>10
毎年パロディされる名作や傑作は産まれる訳だから観る方は追いつかないんじゃないかしら?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b383-YCRo):2020/06/13(土) 05:46:12 ID:hYA6EAN60.net
>>340
ポプテピピックなんかただのクイズになってたもんな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-yfEm):2020/06/13(土) 05:47:45 ID:87ZJSypQ0.net
>>523
現れるかどうか賭けをしてたからな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 236f-jQg9):2020/06/13(土) 05:53:31 ID:Xn8MRwUT0.net
中曽根総理の時代だからな、大昔のお話
日本の経済と世界的な影響力が最盛期で、
その繁栄は未来永劫続くと思われてた…

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffc9-NjyN):2020/06/13(土) 05:58:24 ID:3SfM60as0.net
>>30の歴史の教科書はきっとうすくて高い近代史のみ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffde-yfEm):2020/06/13(土) 05:58:30 ID:87ZJSypQ0.net
>>10
BTTFもオマージュのかたまりだけど
伝わってるかな?
冒頭の時計のシーンからして「タイム・マシン 80万年後の世界へ (The Time Machine )」のオマージュってわかる奴どれぐらいいたんだよって

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23b2-TwKe):2020/06/13(土) 06:01:41 ID:798K1XSE0.net
>>522
賭け金が凄かったからだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:08:14.15 ID:asIqjbW20.net
映画はカット禁止にしなきゃ つまらないわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:11:26.98 ID:5TfeAtKu0.net
シュタゲの元ネタはジョン・タイターだしな
この手の物語としてはわりと後発

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc5-+Do1):2020/06/13(土) 06:16:07 ID:5TfeAtKu0.net
>>521
1のヒット後に辻褄合わせして2と3の脚本書いたゼメキスは偉大

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMe7-M2jL):2020/06/13(土) 06:16:12 ID:bEInJW/WM.net
おまえらマイケルJフォックスとかエドワード・ファーロングとか好きやなあ
かわいいかわいいって😋

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:16:33.48 ID:7Qu0AWQKH.net
>>527
BDなら1枚1000円で買えるよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:17:48.12 ID:X55/NVGXa.net
>>30
これ若害だろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:17:54.10 ID:pG7adY+Sd.net
ブルーレイディスクで3作品持ってたわ
吹き替えも山寺だけじゃなくテレビ版も選択できる
もちろん見るのはテレビ版だ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:19:01.25 ID:+Kc7jH3l0.net
>>503
未来のホバーボードとか好きな人なら1より2だと思う

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 430d-r/tX):2020/06/13(土) 06:20:31 ID:TFGNO5hv0.net
>>10
パロだとかリメイクだとか聞いたら、元ネタの方も試してみようとしないのかねぇ…
それとか原作読もうとか。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ae-DbfK):2020/06/13(土) 06:27:49 ID:+qivuQCa0.net
お前らって自分自身の人生は負け続けなのになんでそんなに物事の優劣つけたがるの?
どちらもそれぞれに優れたところを持ってるんだからそこを認めて愉しめばいいんじゃないの?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63d8-HVGD):2020/06/13(土) 06:28:37 ID:JvqOPGGU0.net
>>112
韓国がまだ水車すら作れなかった時代
くらいが正確だよな?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-jVM5):2020/06/13(土) 06:28:40 ID:snj8IOQzd.net
文句無しに面白かった。今の映画はディテールに懲りすぎて台詞での説明が入るから大味で映像として魅せる映画は楽しかった。

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe8-b3k4):2020/06/13(土) 06:46:08 ID:wggwqkGQ0.net
>>231
というかSFオタ、映画オタがアニオタやってたんだよ
アニメしか見てない奴なんていなかった

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:47:57.45 ID:7RQYdmGG0.net
声が受け付けない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:49:48.83 ID:2kMbhz8s0.net
時計台はハロルド・ロイドのオマージュ?
ジャッキー・チェンは公言してたけど
https://i.imgur.com/LiZlEUu.jpg

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:51:21.91 ID:tEcj0mpS0.net
お前何周遅れなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:53:35.63 ID:hbCr/+gC0.net
>>10
テレビで昔の映画やらなさすぎだからだよ


ハリポタジブリばっかやん

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:53:45.04 ID:OiHcQqpK0.net
q42531306534206国】雲4253130653420642南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC)

553 ::2020/06/13(土) 06:58:00.63 ID:zfQQoKmv0.net
2の未来について着陸する時のデロリアンのリアダクトが小さいんだよな
ミスなんかな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 06:58:30.24 ID:vx5fwlOd0.net
シュタゲもデロリアンメールであんなことになってたしデロリアンのイメージタイムマシンしかない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:00:16.04 ID:jF+5fftz0.net
1のライブシーンでビフが不自然に転ぶシーンがあって何か変だなぁと引っかかってたら、2でなにがあったかわかるんだよ。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:00:36.19 ID:QGXwyQZK0.net
日本製品褒めてて悲しくなるどうして落ちぶれた

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:04:13.21 ID:oKtPxlqB0.net
>>431
そういうのはただのバリエーションに過ぎない話

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:06:18.86 ID:2cL0vca40.net
バックトゥーザフューチャー知らないで豚釣りだけ知ってるってキモヲタでもあり得んだろ
タイムスリップの大金字塔作品じゃねえかよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3ca-+OUt):2020/06/13(土) 07:07:18 ID:JEwmsSs50.net
小学校の頃見て無茶苦茶面白かった
ビデオで何回も観た
今見ても面白いエンタメの最高傑作
昨日は初見の小学生の子どもらと同じく初見だと言う嫁と家族でワイワイ言いながら観た
やはりエンタメの最高傑作だった

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff1a-jokm):2020/06/13(土) 07:09:00 ID:hoTF6M950.net
2で1の世界にもう一度行くのはいらんかったと思う

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-V1gA):2020/06/13(土) 07:09:56 ID:HdClhXDwd.net
ドラマはなんかキモいからあんま見たくない
アニメとか漫画原作なら辛うじて見る
人間嫌いなんだ俺

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fba-EVMN):2020/06/13(土) 07:10:27 ID:r2gONEfK0.net
BTTF3部作は正に古き良きハリウッドの体現と言える映画。
最近のハリウッドにワクワクしないのは年を取ったからだろうか?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-EVMN):2020/06/13(土) 07:11:39 ID:AHaAGqTh0.net
むしろタイムリープものに目が超えた今みると古典映画感しかないんだけど
ホラー映画で言うところの悪魔のいけにえみたいな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:12:21.08 ID:vx5fwlOd0.net
>>431
11.22.63のラストもそんな感じだったね
哀しいけどいい終わり方でした

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:12:36.04 ID:9PS7AiPwd.net
ビフの声優はまるで合ってなかったな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:15:10.74 ID:gveuat5i0.net
2、3が1を超えられなかった理由は
かなり議論する必要あるぞ
未来の描き方は完璧なのにストーリーがごちゃごちゃしすぎ?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:16:01.53 ID:DrSiru7ha.net
謎のワクワク感がヤバい

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-fEXT):2020/06/13(土) 07:17:50 ID:pTXKcuzs0.net
2は始まった瞬間にキャラがタイムスリップして10歳くらい老けて見えるのが最大の欠点

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-GkoM):2020/06/13(土) 07:18:19 ID:7RQYdmGG0.net
2と3はもともと一本の予定だったけど2時間に収まらなかったんだっけ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:22:08.02 ID:EiJTB8sP0.net
>>566
爽やかな青春劇が重苦しいドラマになってたからじゃないかね
1はわくわくするような軽快なやりとりが楽しかったんだと思う

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:23:33.79 ID:Pr77M3fs0.net
名作だよなぁ
思い出補正もハンパないけど

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:28:51.26 ID:Vu0UjuOf0.net
チャクベリーやらレーガンやらヒューイルイスやらバンヘイレンやら
若い奴が見ても元ネタの半分以上わかんねーんじゃね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:29:17.89 ID:tXvrFlZH0.net
クリストファー・ロイドもこの作品の姿印象に残ってるから
ビックバンセオリーにゲスト出演したときパッと見わからなかった

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:31:03.21 ID:g/zocSdmd.net
シュタゲやった事ねーわ、エロゲだろ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:32:28.71 ID:pTXKcuzs0.net
>>572
たしかに
今初めて見る人はパロディから元ネタを知るきっかけになる感じかな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:34:24.58 ID:DuDfQE3x0.net
>>529
でもそっちのが商業的には正しかったんじゃ?
そういうのなんにもなしで萌え絵が動いてますってだけのアニメよりよっぽど売れたし、久々に全話見たよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4c-/dZ/):2020/06/13(土) 07:40:06 ID:Tp47g2uO0.net
>>545
自身の無能を晒すのはやめて

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-0cGj):2020/06/13(土) 07:40:30 ID:AJCFjV+Za.net
何回見ても面白いよなコレ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 07:45:04.86 ID:K3ZG2WQiM.net
結果を知ってるのに何度見ても今回こそは間に合わないんじゃないかとハラハラする

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fba-EVMN):2020/06/13(土) 08:01:55 ID:r2gONEfK0.net
嫌儲三大ハリウッド映画

・BTTF三部作
・ターミネーター2

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-fBAy):2020/06/13(土) 08:13:44 ID:3XIlndtZ0.net
>>533
黒澤「用心棒」のオマージュがあったと思う
・羅生門綱五郎のようなビフの見せ方
・マーティがうつ伏せで寝てたのは、三十郎がリンチされて目覚めた時と酷似
・時計台と火の見やぐら

でも、証拠がなかった
俺だけがそう思っているのかなとも思った
しかしBTTF2で、荒野の用心棒が取り上げられたことで
用心棒へのオマージュ映画だという思いは、確信に変わった

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-MUIn):2020/06/13(土) 08:17:08 ID:SPcaUpGGr.net
端的に言ってチャックベリー知らないくせにロックがなんちゃらほざいてるゴミが増えたからな
終盤のあのシーンの意味が一生わからない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd1f-E8/F):2020/06/13(土) 08:21:13 ID:I3D9pqNyd.net
画面の端に次の展開が入ってきてスムーズに移行するのがテンポ良くて気持ちいい

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b383-YCRo):2020/06/13(土) 08:24:51 ID:hYA6EAN60.net
>>576
俺はつまんなかった

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 08:26:39.59 ID:onN1zHae0.net
1は至宝だな
2と3つまんねえからな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0305-+0l+):2020/06/13(土) 08:29:27 ID:x1KmPRaK0.net
パロディやるからおもしろいんじゃない
センスのあるパロディだからおもしろいんだ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-S0O5):2020/06/13(土) 08:33:20 ID:nlW/sZfJr.net
>>225
リビア人(テロリスト)がフォルクスワーゲンに乗ってるって言うのが当時の社会風刺だったらしい

日本じゃ絶対できないよな
北朝鮮人をテロリスト扱いする映画

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-D64z):2020/06/13(土) 08:41:26 ID:b0IJaZXSa.net
ntvに苦情入れてやった、カットしすぎだ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 08:42:26.51 ID:1+zVzCdG0.net
キモオタがカルト的に絶賛するやつって大概映画のパクリだぞ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 08:49:28.42 ID:hbDPmASy0.net
この手の映画は男だったら1回は見た事あるって普通考えるけど、友達にダイ・ハードを知らない奴がいた。
映画館に行ってダイ・ハード4を見ようとした時に「これって続編なの?どんなの?」
ビックリしたね、男なのにジョン・マクレーンを知らないなんて。

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffae-G4p1):2020/06/13(土) 08:51:05 ID:NEPmyrYj0.net
いまの10代なんて何それだぜ?
そんなもんだよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff86-FDn8):2020/06/13(土) 08:52:44 ID:A/4KOta70.net
シャタゲのパクリじゃん🥴

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6e-G+vO):2020/06/13(土) 08:53:41 ID:G+HWD33c0.net
リベラルのくせにBTTF好きとかアホかよ
ロックは白人の発明ですってか??
こんな映画はもう少しすれば風と共に去りぬと同じ扱いになる
面白いとか言ってるレイシストは恥を知れ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sac7-wGAm):2020/06/13(土) 08:56:09 ID:EyqP3PeDa.net
>>22
娘たちはオナニーにうつつを抜かしてるって見えた

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-TNdp):2020/06/13(土) 09:05:58 ID:NFCf7WbVr.net
シュタゲとかいうゴミ自体知らない世代なんですが

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:07:22.20 ID:cbf5evI70.net
画質が異常に良かったな
ノーカットだったら…

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:08:48.17 ID:5at7Os070.net
昔の記憶だから曖昧だけど、公開当時の映画ラストもto be continuedあったような記憶もあるし、同時にラストの文字はback to the futureだったような気もする。
僕たちの冒険はこれからだ!的なジョークだと思ってたし、続編が出るとは思わなかった。
2、3が同時に撮影されると聞いた時はワクテカした。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:08:59.06 ID:OiHcQqpK0.net
56081306085606国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

ハンタウイルスの歴史は古く、第二次世界大戦中に旧日本軍が中国東北部の満州国に進駐した際、原因不明の出血熱が流行した記録が残っているほか、朝鮮戦争のときには国連軍の兵隊の間で約3200人が原因不明の出血熱に感染したことで注目された。

その後、韓国の研究者が1970年代に流行地のアカネズミからウイルスを突き止め、捕獲した川の名前をとって「漢坦(ハンタン)病毒」と命名した。

日本では
画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ウイルスはネズミが媒介する(CDC)

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3c7-l7Vc):2020/06/13(土) 09:17:48 ID:lSWMRS6q0.net
お前らがいつもポリコレ文句言ってるけどこれこそ当時のポリコレ映画だぞ

85年に黒人市長
当時は大都市に数人いただけで共和党は歴代0

白人カトリック家族
アメリカでもカトリックはそこそこの割合に見えるが実際は中南米の移民だらけ
アメリカに行くと空気読んでプロテスタント福音派に改宗してしまうことが多い

明白にマイノリティにスポットを当てた映画

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb3-DXNt):2020/06/13(土) 09:31:22 ID:sYaRUWKz0.net
>>514
AIWAのヘッドフォンステレオ忘れてた
あとKORGのシンセサイザー

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:38:04.68 ID:G+HWD33c0.net
>>599
アホか
70年代後半には南部でも黒人市長が誕生してる
85年頃には黒人市長の割合はかなり高い

でBTTFは黒人市長なんて居ない50年代のアメリカが最高だった、という映画
黒人市長らが増えていった時代は否定的に描いてる
なにがポリコレだよ逆だわ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:40:52.79 ID:TRB+8Zc0M.net
>>258
ちょっと確認したが
タイムトリップ先の30年前は、日付では1955年11月5日なんだな

そして公民権運動の発端になったローザ・パークスの逮捕は1955年12月1日

公民権運動を描かずにすむ実に際どいところに飛んでいるのを今さらながら確認できた

白人さんにとっては最後の「いい時代」
黒人さんにとっては「あの頃に比べて今では黒人市長が生まれるまでに地位向上した」と
両方を立てる形になっている、ということなんだろう

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:41:35.81 ID:j3FHBT9td.net
Tedの監督の西部劇コメディで思いっきりドクとデロリアン出てて笑った

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:44:17.53 ID:5c+euj0qx.net
ポリコレ話してる人たちの話のつまんなさよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:44:48.04 ID:TRB+8Zc0M.net
>>291
AKBで丸パクリみたいな映画が作られてるらしいぞ
と「邦キチ映子さん」で見た

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:47:59.40 ID:G+HWD33c0.net
>>602
なってないぞ
この映画はとことん黒人に差別的
ロックを発明したのは実は白人ってことになるし
黒人市長は伝統ある時計台を壊そうとする文化侵略者だし
2ではビフに変えられた未来で自分の家が黒人の住むスラムみたいになる

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:53:52.53 ID:G+HWD33c0.net
監督のゼメキスが公民権運動を無視するのはたまたまじゃない
フォレストガンプでも同じでキング牧師が登場しない
ブラックパンサーやヒッピーをクズのように描くことはしたけどな

BTTFやフォレストガンプが面白いとか言ってる白人気取りはネトウヨやってろよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 09:55:16.31 ID:G+HWD33c0.net
散々ポリコレ振りかざしてアレは駄目コレは差別的だの言ってきたくせに
BTTFはセーフなんてのは許されない
擁護する奴はネトウヨ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:00:54.15 ID:TRB+8Zc0M.net
>>607
85年当時の黒人さんの意見と、今日の黒人さんの意見を知りたくはあるね

85年当時「こんな白人賛美の映画は許せない」と
黒人さんの間で大ブーイングが起こっているみたいな話は特に聞かなかった
そういうのがあったら、あそこまでのヒットはしなかったと思うし

そういうことへの批判が強くなるのは90年代以降というイメージ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:02:21.13 ID:EX3aASls0.net
U-NEXTだと無料で116分、これノーカット?
昨日のすら他ごとしながらちゃんと見たのは後半からだし見直そうかな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:12:00.24 ID:PZ4Vd9tq0.net
>>489
インディジョーンズ、ドラえもん映画も最盛期だよ
アニメでは、聖闘士星矢、うる星やつら、タッチもあったよー!

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:19:10.76 ID:LGIHLrzi0.net
黒人市長の若い頃が皿洗いだからいずれ黒人差別とされて放送できなくなるかもな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:23:28.68 ID:zf+OGjYL0.net
>>599
ポリコレっつーか正真正銘ハリウッド映画だ。
マクフライってアイルランド系姓なんだが、アイルランド人はハリウッドの中核だからね。カトリックの家庭が出てくるのも自虐的なユーモア。
黒人市長も小馬鹿にした感じで描かれてんだよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:29:25.54 ID:G+HWD33c0.net
https://youtu.be/fqXekC94yhs

ビフによって変えられた未来では
自分の住んでた家には黒人家族が住んでいる
街はスラム化し黒人ギャングが銃乱射しながら暴れている
この未来を変える為に行動するのが主人公
YouTubeのコメント欄でも言われてるけどまさに右翼ムービーなんだよ
古き良き白人のアメリカを取り戻す

これはポリコレによって映画史から抹消されるべき映画
擁護する奴はネトウヨ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:30:22.87 ID:HugOlmWDH.net
>>606
マーティが作曲したわけでもないのに何でロックの発明は白人という理屈になるの?
作曲したのはマーティがもともといた時間軸のチャックベリーだよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:30:49.65 ID:PWaTV0GZ0.net
一人うぜえのがいるな
邪魔だからTwitterで吠えてろゴミ虫

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:33:04.91 ID:G+HWD33c0.net
>>616
ここどこだと思ってんだネトウヨ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:35:55.83 ID:Z+uS7qbX0.net
>>424
歴史修正すんなボケ
当時から大人気だったわ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:36:00.59 ID:G+HWD33c0.net
普段好きなだけポリコレ棒ぶん回しておいて
自分の都合の悪いときだけ止めろという
めちゃくちゃだな本当
ネトウヨかよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:42:42.50 ID:9IxCqiCP0.net
豆知識
2で過去の自分にスポーツ年鑑を渡して未来に戻ってきた老人ビフがデロリアンから降りると苦しそうにしているが、これはタイムパラドックスにより、この(マーティ父に頭が上がらない)ビフが消滅するため。
この直後に老人ビフが消滅するシーンが撮影されたがお蔵入りとなっている。
当該シーンはブルーレイ等の特典映像で視聴可能。

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:47:22.00 ID:y9nY1zjKd.net
>>619
いいから頭空っぽなキモオタアニメ(笑)でも見てろ😂

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:47:45.09 ID:TUo+TcwJa.net
来日していたスピルバーグが上映されていた「ドラえもんぼく桃太郎のなんなのさ」を見てBTTFを着想したという説

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 10:54:16.70 ID:PuTnNgv80.net
>>615 この映画の時間理論では並行世界は否定されてるのでは?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:00:35.60 ID:tLI6TlSD0.net
FUCK TO THE FUTURE

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:03:32.27 ID:XHCXB0vsr.net
>>289
お前が勝手に1だけの話にしてるだけやろ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:05:31.65 ID:zBoLSVPp0.net
ビフに「俺は大統領になる!」て言わせてたらネ申映画なんだけどな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:09:31.68 ID:DVnpHUC20.net
ところでさ
従兄弟のマーヴィンってのは実在の人物なの?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:13:04.15 ID:tShSbt+o0.net
>>626


629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:14:07.35 ID:QpQkITrvr.net
>>232
フィクションが現実を追い抜いた瞬間だわな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:14:44.83 ID:c+AUf3Pyd.net
昨日のこれやってた時間にラーメン屋でつけてて
二十歳そこそこの若造が
これってバックトゥザフューチャーとかいうやつ?
みたいな会話してたの聞いて、知らねーのかよと悲しくなったわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sadf-ezTW):2020/06/13(土) 11:15:53 ID:b6eq2N55a.net
ビフが大金持ちになったビルの一室で高級な酒並べてる
そういうシーンがあったんだけど
全部やっすい銘柄だったよなたしか

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-jNJs):2020/06/13(土) 11:18:06 ID:Pf3hKi/1M.net
改めて見たらビフ一味のチンピラにタイタニックの悪役のビリーゼインがいるんだな
今更気づいたわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:19:43.05 ID:DVnpHUC20.net
>>549
そりゃあまあどう考えてもソレ
この一致具合よ

オープニングの時計だらけのシーン
https://dotup.org/uploda/dotup.org2173439.jpg

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:25:57.03 ID:q8razKjEd.net
>>10
オタクなんて昔からアニメのことしか考えてないだろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:29:28.12 ID:wm3TUJmA0.net
https://imgur.com/UzaUvpO.jpg
https://imgur.com/zSqeWZB.jpg
https://imgur.com/GL52Ls7.jpg

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:31:30.35 ID:AWDQ51XBa.net
>>212
あれ面白いよね
原作の輪廻の蛇は手塚治虫を初め色んな人にパクられてる割に知名度が低い

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:39:54.41 ID:1774bdjga.net
そりゃあ 当時の最先端だから
ジーンズにダウンのハーフベスト
おれもそうしてた
近所の駐車場にぼろぼろのデロリアンがある
はちじゅねんだい か
懐かしい

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:40:01.28 ID:FWWIOm7N0.net
発表当時にこれを見た日本の高校生の親が若いころフィフティーズにハマってたのも人気が出た要因

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:48:46.72 ID:G+HWD33c0.net
>>614
黒人に自分の家や街を占領される
こんな未来を防ぎましょう!って
極右団体のプロパガンダにそのまま使えるレベルの差別映画
コメント欄でも「これは現在のアメリカだ」と言ってるネトウヨだらけ
アメリカ白人の為の保守懐古映画を楽しむアホ嫌儲民…😂
なのに自分ではリベラルだと思い込んでる🎉

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:50:14.28 ID:unXxi0fj0.net
映画通が評価するから七人の侍見たんよ
全然面白くなかったんよ
これも同じなんだろう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:52:25.06 ID:5SFwL+MH0.net
日本の漫画やアニメってレベル低いし
手塚やトキワ壮の連中からして
欧米映画の焼き直しを公言してるのに

それ見て、「日本の漫画やアニメはレベル高い!!」(笑)
って言ってるのが日本のキモオタ君と
それにネットで影響受けちゃったケンモジさんたちだからな

世の中には面白いものがたくさんあるのに
それを知らないから、レベルの低い
ジャップ漫画アニメでキャッキャしてる馬鹿な連中

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:52:39.90 ID:l5EvI5Uq0.net
>>640
超がつく王道エンタメ
伏線回収がヤバい

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 11:55:32.24 ID:5c+euj0qx.net
>>626
ビフの豪邸みたいなやつトランプタワーに着想を得たんだそうだから大統領になってなくても凄い先取り感ではある

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:01:06.80 ID:MFY+bhS20.net
>>130
CASIOの時計
Panasonicの目覚まし
フタバのプロポ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:01:18.30 ID:HpABGPzEd.net
プルトニウムを騙して盗ませるんだっけ
んで報復されると

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:01:58.02 ID:MFY+bhS20.net
>>644
自己レス すまんPanasonicは無かったwでもまだあったと思う
これが2になると電子レンジにブラックアンドデッカーが出てきたりまた様子が変わって面白いのよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa67-s4U8):2020/06/13(土) 12:17:48 ID:atLAYGdna.net
今でも面白いけど、当時の若者は何倍も楽しめたんだろうな
その人たちの親がまさに55年に青春期なんだから
本当に親子でタイムスリップ疑似体験するような
そんな気持ちで観ることができたのかな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF1f-zGbc):2020/06/13(土) 12:23:42 ID:lxHspL7UF.net
>>551
午後ローは貴重な枠だよな
ランボー久しぶりに見て面白かったわ
コマンドーやタミもそうなんだけど、サブスクオンデマンドだと、わざわざ見ないんだよ
「お、ランボーやってるやんけ」
気がついたら最後まで見ちゃってました
そんな枠が少なすぎる

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:27:12.36 ID:tShSbt+o0.net
>>641
悔しそうw

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:29:16.99 ID:G+HWD33c0.net
>>647
ヒッピーや左翼はけしからん
黒人市長なんて一人もいなかった50年代が最高
こうやって子供を洗脳できる最高の映画だぞ
製作者の意図もそう

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:31:32.40 ID:CLxh6e3or.net
3分で飽きた

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:34:49.54 ID:4FfybQar0.net
ジャッキー映画もやろう
色褪せないし男なら絶対ハマる

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:35:35.87 ID:G+HWD33c0.net
日本会議が教育勅語をもてはやすのと同じこと
レーガンも度々この映画を演説で引用して古き良きアメリカを取り戻そうと語った

保守のプロパガンダ映画なのは言うまでもなく黒人や日本人インディアンに徹底して差別的な映画
こんなものを面白いと言ってる自称リベラルはドアホの嫌儲民くらい
アメリカや海外でBTTF好きのリベラルなんてどこ探しても居ない
本当滑稽だなケンモメン

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 12:38:59.63 ID:ef0eXjv6M.net
久しぶりに観た後、なぜかゴーストバスターズも観たくなった

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c4-oU0d):2020/06/13(土) 12:41:26 ID:+/AHDoy90.net
やっぱりポリコレ連呼のネトウヨだったのか

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-m6Fg):2020/06/13(土) 12:47:40 ID:y9nY1zjKd.net
>>653
やっぱりお前がネトウヨでワロタ
嫌儲が嫌いなのはお前みたいな「日本右翼」だけやから

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:02:48.03 ID:lwubvqp30.net
七人の侍は、なにが面白いのかさっぱり分からなかったな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:04:54.61 ID:byusBuQja.net
昔からの疑問が2つ
親父は改変後の世界では成功者のようだが届いた本は処女作っぽい
作家で大成したわけじゃないのか?

デートだけど車がペシャンコだ!のシーンでなぜ親父はBMWの方を確認しにいったのか?
息子にすでに車を買い与えていたのならトヨタを確認すべき

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf6e-G+vO):2020/06/13(土) 13:11:09 ID:G+HWD33c0.net
>>656
なにがやっぱりなのか意味不明

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:19:29.29 ID:tShSbt+o0.net
>>657
そりゃ残念
スンゲ面白いのに

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:19:45.54 ID:G+HWD33c0.net
別に俺をネトウヨ扱いしたいならすればいいけど
普段ポリコレ連呼したり風と共に去りぬの削除が妥当だと言ってる嫌儲民が
この差別的な映画を擁護するダブルスタンダードは変わらない
都合良すぎなんだよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:23:24.62 ID:lSVl6gjv0.net
>>30
最近の作品でパロディされるくらいの作品あるか?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:27:56.89 ID:y9nY1zjKd.net
>>661
ポリコレ連呼は日本のアホウヨ叩く道具でしかないんで😂

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:38:41.33 ID:Uo87E3LsM.net
>>658
一つ目は処女作が復刻されたから記念に送られて来たんだろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 13:45:06.61 ID:PuTnNgv80.net
ドクって別の時間帯での生活の方が長いからマーティーが思ってるよりも早く老衰で他界するよねきっと

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp87-V9AM):2020/06/13(土) 14:09:10 ID:b6uFKfy0p.net
>>657
そりゃ「お主、農民の出だな」だろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd1f-9weG):2020/06/13(土) 14:09:45 ID:YIALX27ad.net
>>661
俺はお前に同意するぞ
風と共に去りぬは古い映画だから葬るというアメリカエンタメ界のダブルスタンダードだ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 14:17:30.98 ID:l5EvI5Uq0.net
風と共に去りぬは見たことないけど
奴隷肯定派の南軍や奴隷所有側がちょっといい人風に描かれてるからだめなんだろ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fc7-N0pa):2020/06/13(土) 14:32:10 ID:fP+uWsvx0.net
>>209
演出としてはね
ただ現実的にヤル意味がないってつっこみだろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM7f-jNJs):2020/06/13(土) 14:37:54 ID:7mxBjIMwM.net
>>668
ちょっといい人どころか南軍側が完全な正義で、北軍はそれを脅かす不道徳な悪者って感じに描かれてる
私達は黒人とも家族のように仲良く平和に暮らしているのにそれを人間的な感情の乏しい北軍が壊していった、でもわたしはそんな悪にも負けずに強く生きる!っていう映画

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 14:40:54.35 ID:DuzGE5U80.net
E.T.
トップガン
バックトゥザフューチャー

このへんの文化人ぶった映画通からは評価低いけど大衆ウケがいい作品はほんとおもろい

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 939f-/iH3):2020/06/13(土) 14:44:25 ID:BFBXIKJF0.net
金ローのは3週連続カット編集だからビデオ屋で借りて観た方が良いぞ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr87-1F3g):2020/06/13(土) 16:05:57 ID:QpQkITrvr.net
>>635
何で3枚目のママはメガネなんだ?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK47-xynE):2020/06/13(土) 16:13:17 ID:EV/jAiAvK.net
>>653
日本人がBTTF好きなのはどんな困難にも屈しない不断の努力と時代を超えても変わらない友情が胸を打つからでしょ? 娯楽映画に人種差別とか右翼とか求めてないし創る側の思想も気にしないし

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf05-XCuw):2020/06/13(土) 16:45:34 ID:xRcHsenL0.net
steamにあるバックトゥザフューチャーザゲーム日本語化できて面白いからおすすめ
どっかからキー買わないともうsteamから直接購入はできないけどな
でもまじでおもしろいからおすすめ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-Ohv6):2020/06/13(土) 16:49:50 ID:BKvE4M8Z0.net
ドクはいったい何歳なんだよと思う

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 17:48:56.77 ID:C/dWZdqnx.net
>>37
人の子供をアレ呼ばわりなんてイカれてんなお前w

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-NdOG):2020/06/13(土) 17:51:07 ID:tShSbt+o0.net
>>672
NHKでノーカットの何回かやってたよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-EFc3):2020/06/13(土) 17:51:36 ID:mMlBzvo1a.net
伏線回収が気持ちいい映画

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f0c-5w4F):2020/06/13(土) 17:53:28 ID:DzKeBUFT0.net
>>635
一枚目のドラの顔かわいい

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f12-VDRB):2020/06/13(土) 17:54:53 ID:yb6NgaTL0.net
>>7
ケンモメンにとって韓国とは
ニュース番組で「お隣とは言いますと〜」
位にしか認知されていない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 18:09:04.37 ID:wr0m5VF90.net
>>601
どう見ても80年代が最高って映画だぞ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 18:17:27.30 ID:bfgS+G7zr.net
>>40
中国製になってた

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 20:18:48.20 ID:OxdO9F220.net
映画的に面白いんであって、話としては完全にシナリオというものをなめてるけどな
2、3とパッチ当て頑張るけどますます傷口は広がる一方
ただまあ深く考えなかったら面白いので

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 20:19:17.37 ID:OxdO9F220.net
>>671
マクドナルドみたいなもんだよね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 21:29:01.61 ID:k9FgQY1a0.net
>>684
はあ?そうか?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 22:39:36.63 ID:z7H6cVX60.net
この板で700近くてまで「安倍」というワードが登場しないスレって珍しくない?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 23:11:46.32 ID:5EKOK/ksp.net
昔というか
さよなら さよなら さよなら
で有名な人が出てた時代は
BTFかインディージョーズ、
ゴーストバスターズ、ジャッキー
SWは必ずと言っていいほど、
毎年やってたのにな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 23:14:13.47 ID:5EKOK/ksp.net
>>96
母親がストーカーしたり、飲酒したり、
母親の家族と一緒にテレビを見て
再放送で見たとか、テレビ二台持ちとか
色々あるやん

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 23:19:28.19 ID:op3cNAPhM.net
外の人中の人全員死んどる

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/13(土) 23:22:52.04 ID:uahmhUFZ0.net
>>10
https://i.imgur.com/LWanyFK.jpg

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 00:30:49.97 ID:zkl6bWyQ0.net
これに匹敵する映画はダイハードくらいしかない

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc5-ry/v):2020/06/14(日) 02:57:56 ID:zYk7VolJ0.net
>>671
頑なにテレビでETやらないよな


今こそやるべき

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 05:54:37.21 ID:Fi1UcOSfM.net
ビフがマクフライを
Irish Bug
と、からかう場面あるはずだけど
カットされてたな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM87-+ol8):2020/06/14(日) 05:55:53 ID:Fi1UcOSfM.net
スピルバーグが絡んでるから

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd1f-u6PL):2020/06/14(日) 06:16:58 ID:olmpv+ygd.net
BTTFは本当評価の高い映画だな。感性に合わない人もいるだろうけど、酷評されてるのを見た事がない

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f382-Gz4B):2020/06/14(日) 06:23:46 ID:y0JT7dXF0.net
日本の映画がこのレベルになるのにあと何年かかるんだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 08:51:52.99 ID:y+zIdo2w0.net
>>696
特に日本では80年代の名作の中でも傑出した扱いされるな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b305-L0Um):2020/06/14(日) 09:59:07 ID:IxFEh8Qb0.net
アマプラにあったからちょっと1見るかと思ったらそのまま3まで見ちゃったよね充実した週末だった

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 10:02:55.53 ID:5H7kpYJk0.net
>>7
時代性を表す為に「韓国が塩も作れなかった時代」と言われてピンとくるヤツは韓国人だけだろw

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 10:03:11.09 ID:Uva/bUqM0.net
シュタゲはシュタゲで面白いんでないか?
BTTFも好きだけど
やっぱり吹き替えは三ツ矢雄二バージョンで見たいからブルーレイで見直したわ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 10:04:30.37 ID:oUgzERRZd.net
>>10
そのアニメーターもオナパロばっかやん
とりあえずこのネタいれときゃええやろwみたいなのばっか

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 13:49:35.26 ID:V7FbWjbH0.net
>>696
昔の映画コラムでアメリカの映画館では客が作品つまらないと感じたら途中で退出できて返金されていいシステムだ
って書いてたけど、実際BTTFで客がこの作品は幼稚すぎるって出ていったのを見たって話を思い出した

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/06/14(日) 14:26:29.08 ID:2DOg13DH0.net
宮川→裕二→三ツ矢→山ちゃん
の変遷であってるけ?

705 :フェーヤー :2020/06/14(日) 14:36:10.16 ID:4ePCNYFY0.net
マーティとビフが同年代じゃなかったのが一番の衝撃

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffde-NdOG):2020/06/14(日) 14:38:53 ID:lvPM0YAA0.net
>>705
同学年じゃないかも知れンが
ほぼ同じだろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-NjyN):2020/06/14(日) 15:13:47 ID:Kmd4xqIR0.net
>>706
オトンとオカンの同級生がどうしてほぼ同じになるんだよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ed-EVMN):2020/06/14(日) 15:13:50 ID:wBiySrL80.net
まだ未来に夢があった時代の映画だよね
エアカー、Mr.フュージョン、ホバーボード、乾燥機能付き服
2019年の今何一つ実現してない

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-NjyN):2020/06/14(日) 15:17:23 ID:Kmd4xqIR0.net
>>708
現実は1950年代のSF的表現にようやく追いついたところだからね。
http://www.youtube.com/watch?v=_EBqd1zeAsQ
http://www.youtube.com/watch?v=TdSxDNnqRlo
http://www.youtube.com/watch?v=DJNiY5nsmvI

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MM7f-qL0E):2020/06/14(日) 15:23:29 ID:UHIvM8ifM.net
BTTFシリーズの数年後に公開したゼメキスとマイケル・J・フォックス主演のゴーストバスター役の映画もう1回見たくなってきた

711 :ャtェーヤー :2020/06/14(日) 17:06:19.99 ID:fCgsMd3gd.net
>>706
ビフがマーティと同じ1985年にいると思ってたんだわ

総レス数 711
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200