2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学教授「天才より変態の方が活躍できる。天才はやれる事が少ないけど、変態はオールマイティー」 [479613355]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 11:00:35.35 ID:KrZqHUnbd●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
「働き方5.0 これからの世界をつくる仲間たちへ」落合陽一著/小学館


踏み絵を迫る本である。一体何の踏み絵かといえば「おまえは終わったヤツか? おまえはまだ活躍できるヤツか?」ということだ。この本を読めば読むほど気分が落ち込んでしまう読者は「終わったヤツ」と認定されたと感じられるかもしれない。

 著者は現在の日本の若手識者の中では「反論のしようがない」タイプの人物だろう。堀江貴文氏や西村博之氏といった系譜に連なる隙がなく、議論でもしようものなら完璧に理詰めで論破されそうな人物だ。

 そんな著者が、現在の時代とイケイケなヤツとダメなヤツがどんな人間か、を一切の忖度なく論じる。「意識だけ高い系」のSNSユーザーについてはこう述べる。

〈専門性がないがゆえに自慢するものが「フォロワーの数」か「評価されない活動歴」「意味のない頑張り」程度しかない〉

 そして、仲間は多いものの、結局は吐き出す情報は自分で考えたものはなく、浅く広い知識しかなく専門性も独自性もない「歩く事例集」とバッサリ。

 あとは「この人みたいになりなさい」というロールモデルを提示されることにも疑問を呈する。

〈その「誰か」にだけ価値があるのですから、別のオリジナリティを持った「何者か」を目指すしかありません〉

 コロナ禍を経た我々がAIの時代にどのようにして生きていくか、のヒントが詰まった本ではあるが、読み進めるにつれてため息しか出ない人は「オレが25年間必死に“一流企業”でジェネラリストとして闘ってきたことはなんだったのだ……」なんてことを思ってしまうかもしれない。

 出てくる言葉や概念にしても、「*」の形で注釈がついており、「キミたちはよく知らないかもしれないけど、これが最先端なんで……」と見下されているように感じることだろう。

 ただし、絶望する必要はない。人は「天才」にはなれなくても「変態」にはなれるからだ。変態とは「比較的広いレンジの専門性」を持っており、選択肢は広いという。

〈「天才建築家」の職種は建築士に限定されますが、「建物好きの変態」は建築士になれるだけでなく、建築に使う素材や重機などの開発者になれるかもしれませんし、インテリア・コーディネーターや都市計画の専門家になれるかもしれません〉

 読み終えることができたならば、今現在の「若手論者」が考えていることを知るという価値、自分は「終わった人」ではないという実感を得られるはずだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/274558


https://i.imgur.com/mYru6c0.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 11:02:26.60 ID:JoG0DkGC0.net
日本が世界一にならないと理屈に合わない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-f8tv):2020/07/06(月) 11:07:58 ID:GiRBXfNid.net
平均所得が日本だけどんどん低くなってるのに切り込む本あげてくれ。これだと所得が低くなってく世界で生き残る秘訣だろ。そうじゃねーんだよ。根本問題に目を向けないと。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-Ufsi):2020/07/06(月) 11:09:04 ID:TrjrMoVNr.net
ついに天才ではない事を認めたw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa82-svqP):2020/07/06(月) 11:09:48 ID:1jNbbfoBa.net
自己啓発本買う人って、どういった層なのかしら?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a5a-VQSO):2020/07/06(月) 11:09:48 ID:sObg7LHG0.net
確かに変態ポエマーだからな
落合は
ただそれだけだけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c5-NMNF):2020/07/06(月) 11:11:22 ID:1/iRlXUX0.net
後藤輝樹:
これは政見放送です
ふざけてやっているわけではございません!
命をかけて真剣にやっております!

日本社会に漂う閉塞感、無関心、無責任
ほんの少しでも政治や選挙に興味を持ってもらいたい
なので、あえて道化を演じています

破壊と想像、新しい時代を作り風穴を開けるのは
いつの時代も「変人」です
変な人と書いて変人ではございません
「世界を変える人」と書いて変人です

わたしは全裸です!全裸政治家です!
普通の政治家じゃ出来ないことも後藤輝樹なら実現できます

希望か絶望か
後藤輝樹かそれ以外の政治家か
決めるのはあなたです!

https://
www.youtube.com/watch?v=s_7Al7jtdB0

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 11:13:20.90 ID:qCzmcSey0.net
>>7
wwwwwwwwwwwwwwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 11:13:21.17 ID:rMKM5UP00.net
きめえね
黙ってチーズ牛丼食ってろカス

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 11:13:30.34 ID:Y/Jy3gCF0.net
こいつカリスマ面しているけど何している人なの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 11:14:03.02 ID:1jNbbfoBa.net
>>3
マニュアル探しているの?それって、何処にもないと思いますよ。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 11:15:28.61 ID:tGX8OrNz0.net
>>10
カレーをストローで飲む人という認識

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 11:21:15.34 ID:GiRBXfNid.net
>>11
いやそうじゃねーんだよ。日本の平均所得が下がってく原因を追求した決定版が欲しい。
俺自身は別に問題ない。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 11:24:32.66 ID:gANAaoZq0.net
落合がどういう人か全然知らないんだけどさ
とりあえず堀江とひろゆきの評価がおかしいわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 46ae-ERT+):2020/07/06(月) 11:29:28 ID:cTbWjCPB0.net
天才は一つのことしかできないという前提がどこから来たのか分からないし誰でも変態にはなれると主張する根拠も分からない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 636d-+Emp):2020/07/06(月) 11:31:18 ID:zJepUfzR0.net
どうやって見分けるんや・・・結果論やん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc5-T9wM):2020/07/06(月) 11:31:21 ID:EP5//sXx0.net
左派の安部サポ部隊こと

落合、古市

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 636d-+Emp):2020/07/06(月) 11:37:08 ID:zJepUfzR0.net
〈「天才建築家」の職種は建築士に限定されますが、「建物好きの変態」は建築士になれるだけでなく、建築に使う素材や重機などの開発者になれるかもしれませんし、インテリア・コーディネーターや都市計画の専門家になれるかもしれません〉


結果として建築家を選んだ天才か、結果として材料工学を選んだ天才かetcっていう結果としてどう呼ぶかだけの違いだけなのでは・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 11:40:50.47 ID:F+ZSm71X0.net
変態ってのが自称や不適応行動でなれるものとすれば、そりゃ天才よりはなれるだろうな
でもそれが知識やスキルとどう結びつくかはさっぱりわからん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbcc-tTui):2020/07/06(月) 11:48:53 ID:armph3xq0.net
この親子は一体どれだけ日本人を焚きつければ満足するのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e01-TZRp):2020/07/06(月) 12:20:15 ID:5BFumrzT0.net
言葉の定義を勝手に変えるのも造語症の一種ではなかろうか
そうだとすれば精神病の可能性がある

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ae8-vAgS):2020/07/06(月) 12:46:15 ID:lk2igRk50.net
これ落合陽一本人のことだろw


>>〈専門性がないがゆえに自慢するものが「フォロワーの数」か「評価されない活動歴」「意味のない頑張り」程度しかない〉

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:32:57.40 ID:EPKTIoGpa.net
>>7
この人でも良かったかも(笑)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:41:03.91 ID:saUbhwQvp.net
変態っつーかマニアだろ
天才って言うとあやふやで限定的だが
学歴があって地頭もいいけど執着心に欠けるというか
専門的な知識がない奴はけっこういる
逆に高卒だけど特定の分野にやたらと詳しい、
でもびっくりするほど俯瞰力や分析力に欠ける奴もたくさんいる
情報を情報として蓄積してるだけというか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 13:41:34.87 ID:Lk4u70WJH.net
変人奇人でも天才だからある程度許されてるだけで凡人が奇行に走ったら即切られるから勘違いするなよ

総レス数 25
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200