2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 ゼンハイザーさん、ヘッドホンを完成させすぎてワイヤードヘッドホンをまったく更新しなくなる [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:34:33.43 ID:Z9Axvrq8p●.net ?PLT(14072)
http://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
ゼンハイザー75周年記念モデル・HD25 Limited Editionが1位に! ヘッドホン売れ筋ランキング <フジヤエービック>
https://news.yahoo.co.jp/articles/b00468f7532fd8c1a39b0b2e3d71525475073ded

出すのはワイヤレスとか復刻とかばっかり…
名機を更新して新しいの出してくれよ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:34:44.88 ID:wDo8z27H0.net
ナゲットが2ゲット  
〃. ̄. ̄.ヽ  
|: : : |  
| : : :|  
..ヽ._._./

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:35:09.18 ID:dGEOuNy6r.net
SONYのスタジオヘッドホンも20年くらいかわってないな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:36:02.78 ID:PLi5j78r0.net
音を加工して出す時代だからね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:36:20.91 ID:ES+86PRTH.net
HD800シリーズが現行の技術の最高峰だからな
そらオカルトに走れば毎年新しいモデルだって出せるだろうが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Y2mN):2020/07/06(月) 14:36:24 ID:eIv/K/+EM.net
ワイヤードヘッドホン向けにワイヤレスアダプタ付ける位だからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6abf-YIY4):2020/07/06(月) 14:36:52 ID:oghtLeYs0.net
定番のラインナップがコロコロ変わるほうが信頼できないだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a0b-RCn0):2020/07/06(月) 14:37:11 ID:OIs69eLf0.net
HD800がそれだけ完成されてたってことや

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-9ATI):2020/07/06(月) 14:38:24 ID:sXRPf5j9d.net
HD598のプリンカラーであと10年戦う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec7-I9HF):2020/07/06(月) 14:38:29 ID:6UNhdCsC0.net
ポンポン新しいの出したら既存モデルが腐るだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hc7-eR/w):2020/07/06(月) 14:38:41 ID:efDxZRu6H.net
味付けって言うだけでアホが買うもんな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faff-Wiu6):2020/07/06(月) 14:39:06 ID:T2p4pSF60.net
ケン木綿使ってるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a0b-RCn0):2020/07/06(月) 14:39:13 ID:OIs69eLf0.net
ちなみにイヤホンのほうは新シリーズのIE400PROとIE500PRO出して大失敗してる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ac5-tQ7J):2020/07/06(月) 14:39:22 ID:WdTxURN/0.net
HD800たけーな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec7-w4Iu):2020/07/06(月) 14:40:17 ID:3O3kKscv0.net
HD700は装着感は良かったな
5万ちょいの底値で買ったから満足してたわ
AV板だとアンチが多かったけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec7-Wiu6):2020/07/06(月) 14:40:45 ID:uHtexxLx0.net
HD820使ってるけど低音弱すぎて不満だわ
実際の理由はただ高級ヘッドホンが意外と儲からないのがわかったからでしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fe5-e9ME):2020/07/06(月) 14:41:24 ID:GB/BRsPJ0.net
ゼンハイザーはマジで音が良いから困る

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53de-w4Iu):2020/07/06(月) 14:41:41 ID:oVAhyX8g0.net
HD800をはじめとしたリングラジエーターは改悪の始まりだろ
リングラジエーターの所為で無用な共振が癖として出るようになった
ゼンハイザー博士が生きていた頃のHD650とオルフェウスが完成形
HD650Sってんなら分かるんだがな
そもそもスピーカー類は一か所弄ると他の場所も変化しちゃうからバランス良いの出すのは超絶至難の業で
ER-4SやHD600が未だに売れてるのも必然

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec7-Wiu6):2020/07/06(月) 14:43:02 ID:uHtexxLx0.net
>>17
でもD8000の方が凄いらしいしなあ
あれを超えるもの作らないとダメだろ
でも儲からないから作らないんだろうなあ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fae9-F7Hz):2020/07/06(月) 14:43:46 ID:AW/Om+EY0.net
HD598とHD25でいいもん
強いて言えばHD598の耳あての綿が抜けて金属部分を落として壊したから買い替えたいわ
HD598にマイクついてるのないかな?音はあれで満足なんよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ec5-t7zg):2020/07/06(月) 14:44:18 ID:7nrZo9W80.net
高級機と低級機が全く同じっていう詐欺メーカーのイメージしか無い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Ha6-iJ0M):2020/07/06(月) 14:44:42 ID:IJmBDoAJH.net
>>3
ソニー、新たなスタジオモニターヘッドフォン「MDR-M1ST」。CD900STも継続
https://www.google.co.jp/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1192/887/amp.index.html

新型出てるぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e12-bNAA):2020/07/06(月) 14:44:50 ID:KQx+XxP+0.net
>>7
これ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM63-xfMK):2020/07/06(月) 14:44:51 ID:bY13PeFVM.net
高校生の頃買った15年物のHD580でまだ戦える

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53de-w4Iu):2020/07/06(月) 14:45:33 ID:oVAhyX8g0.net
オーディオカルト品しか出してなかったfinalとか真っ先に足切りするわ
D8000もオルソダイナミック型の音作りの域を全くでてないしそれならLCD-3かSTAX買った方がいいわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a0b-5Rbh):2020/07/06(月) 14:46:23 ID:49PQUs2x0.net
STAXからすればHD800なんて子供のおもちゃやろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a310-ERT+):2020/07/06(月) 14:46:35 ID:dQ3CKoFW0.net
HD25ってまだ現役なの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hc7-muTG):2020/07/06(月) 14:46:37 ID:uZylJ70MH.net
実際技術単純だもんスマートフォンみたいに頻繁に更新するとこない
ワイヤレス部分だけだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-4y23):2020/07/06(月) 14:46:39 ID:lvksJkX50.net
モメンタムすげえ良いからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e05-HCTF):2020/07/06(月) 14:46:51 ID:3ExQOvRl0.net
HD800は買う価値ある?クラシックとジャズしか聞かんけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53de-w4Iu):2020/07/06(月) 14:47:04 ID:oVAhyX8g0.net
10年代に入って高級機が出過ぎて測定する文化が廃れてしまってからはポエムが跋扈してて終わった業界

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF42-UWzU):2020/07/06(月) 14:48:04 ID:I/MYTCXTF.net
実際、もうこれ以上ない地点にきちゃったからな。

「良いものは変える必要がない」

windows10とかいうゴミを送り出してきて、アップデートの
たびにトラブルに巻き込むマイクソソフトとかいう企業も
この姿勢を見習ってほしい。
二十年、三十年通用するものをつくれ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fae9-F7Hz):2020/07/06(月) 14:48:41 ID:AW/Om+EY0.net
だって音いいし壊れないし値段もそこそこするし後5年は確実に使えそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fae9-8D+3):2020/07/06(月) 14:49:09 ID:cdMnRQIT0.net
650一個で十分だわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec7-w4Iu):2020/07/06(月) 14:50:05 ID:3O3kKscv0.net
米屋や赤毛もワイヤーのほうは動きってないやろ

DT990〜1770〜1990〜T1 2nd
K701〜702〜712〜812とかが主流ではないのか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53de-w4Iu):2020/07/06(月) 14:50:20 ID:oVAhyX8g0.net
平面駆動型やマルチBAは構造的に3~4KHzが凹むのさえなんとかしてくれりゃな
この帯域は声の艶っぽさや主旋律が前方から聞こえる感にも重要だから凹んでると自分には不自然で仕方がない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:50:35.75 ID:JM1/mhj7M.net
AKG712を買った
全く使ってない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:50:36.95 ID:GJEFiVfNp.net
hd598srっての使ってるけど値段以上に満足してるわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:50:37.84 ID:AW/Om+EY0.net
凹みと綿修理に出したら1万は余裕で超えそうだから音が出なくなるまで使い続けるわ
その時HD599買ってやる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:50:44.19 ID:n4uSVgMyr.net
時代はピュアから良いと感じる音へ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 14:50:52.51 ID:LqxEBDx1a.net
大昔に買ったHD555があるんだけど今聞いたらめっちゃくちゃくぐもってるな 100均より酷いだろこれ
何でこんなの5万6万で買ったのか分からん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-VQSO):2020/07/06(月) 14:52:22 ID:NK1qsQMr0.net
中古のHD800改造しすぎてぶっ壊したわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf07-dcPp):2020/07/06(月) 14:52:24 ID:E3f0qjLM0.net
暑いのにヘッドホンとか無理

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e2-0zBu):2020/07/06(月) 14:52:49 ID:rh+HQ3Hh0.net
>>26
STAXはヘッドバンド(アークアッセイ)がおもちゃ
耐久力なさ過ぎてすぐ折れる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FF42-UWzU):2020/07/06(月) 14:54:08 ID:I/MYTCXTF.net
ゼンハイザーとAKGは完成されてしまったマスターピースを
つくっちゃったからな。
HD25も良いが
作業用ヘッドホンもAKG K240シリーズでもうこれ以降一切困ってない。
そして使用側もここから改良ならぬ改悪することなんて
なにも求めてないだろ。
余計な手を加えてバランス壊されるほうがよっぽどか災難よ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc2-J3mH):2020/07/06(月) 14:54:33 ID:I562s/jD0.net
HD25は不朽の名作やな
俺もずーっと使ってるわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMfa-rlsV):2020/07/06(月) 14:55:08 ID:/uYYmHFhM.net
地下鉄窓あけで聴けたもんじゃないから密閉型にするか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-CmLz):2020/07/06(月) 14:55:27 ID:x6o1FG6Va.net
HD800買ってその他諸々50万以上環境に金注ぎ込んだ俺が言う
HD650と安いポタアンで十分

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53de-w4Iu):2020/07/06(月) 14:55:38 ID:oVAhyX8g0.net
HD600系はイヤーカップ中に置かれたウレタンのパッドを加水分解しないものに変えさえすれば長年の使用に耐えうるんだがな
ぶっちゃけイヤーピースがシリコンゴムのイヤホンとかの方が乱暴に扱わなければずっと長持ちする

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM63-xfMK):2020/07/06(月) 14:55:53 ID:gWtskj8JM.net
カリカリなドンシャリサウンドにしとけばみんな良い音って感じてくれるから
中華がそれを証明してくれた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ac5-c9XW):2020/07/06(月) 14:56:26 ID:fAUiWTVp0.net
hd598買ったやけど音が籠もるから売った
オーディオテクニカの安い奴の方がよかった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr23-WAMe):2020/07/06(月) 14:56:30 ID:EEMU1tk7r.net
>>7
チンチャそれな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ac4-fHqu):2020/07/06(月) 14:56:56 ID:JXmE/Xxa0.net
ヘッドホンって音質面でこれ以上進化するとかあるん?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a310-ERT+):2020/07/06(月) 14:57:15 ID:dQ3CKoFW0.net
振動板の技術革新は起きていない

総レス数 220
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200