2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熊本県知事「多数の死者が出たが、それでもダム反対の意思は変わらない。ダム反対こそ熊本県民の民意だ」 [902666507]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a21-Ubo0):2020/07/06(月) 16:39:49 ?2BP ID:ECvpPIRP0.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
熊本県南部の記録的豪雨で1級河川・球磨川が氾濫し、甚大な被害が出ている状況について蒲島郁夫知事は5日、
報道陣に「ダムによらない治水を12年間でできなかったことが非常に悔やまれる」と語った。
球磨川水系では1966年から治水など多目的の国営川辺川ダム計画が進められたが、
反対する流域市町村の意向をくんだ蒲島知事は2008年9月に計画反対を表明。
国も中止を表明し、09年から国と県、流域市町村でダムに代わる治水策を協議してきたが、抜本策を打ち出せずにいた。

――知事は川辺川ダム計画に反対し、ダムによらない治水をすると言ってきたが、ダムを作っておくべきだったという思いは?

私が2008年にダムを白紙撤回し民主党政権によって正式に決まった。
その後、国、県、流域市町村でダムによらない治水を検討する場を設けてきたが、
多額の資金が必要ということもあって12年間でできなかったことが非常に悔やまれる。
そういう意味では球磨川の氾濫を実際に見て大変ショックを受けたが、今は復興を最大限の役割として考えていかないといけないなと。
改めてダムによらない治水を極限まで検討する必要を確信した次第だ。

――(ダム計画に反対表明した)政治責任は感じているか?

(反対表明した)2008年9月11日に全ての状況を把握できていたわけではない。
熊本県の方々、流域市町村の方々は「今はダムによらない治水を目指すべきだ」という決断だったと思う。
私の決断は県民の方々の意向だった。私の決断の後に出た世論調査の結果は、85%の県民が私の決断を支持すると。
その時の世論、その時の県民の方々の意見を反映したものだと思っているし、
それから先も「ダムによらない治水を検討してください」というのが大きな流れだったのではないかと思っている。ただ、今度の大きな水害によって更にそれを考える機会が与えられたのではないかと思う。
私自身は極限まで、もっと他のダムによらない治水方法はないのかというふうに考えていきたい。

――ダムによらないやり方、これまでのやり方を変えるつもりはないということか?

 少なくとも私が知事である限り。
これまでもそのような方向でやってきた。ダムによらない治水が極限までできているとは思わない。
極限まで考えていきたい。ダム計画の白紙撤回の時にも言ったが、永遠に私が予測できるわけではない。
今のような気候変動がまた出てきた時には当然、国、県、市町村と、今のところはダムによらない治水なので、その中でやる。
それ以外の考え方も、将来は次の世代には考える必要はあるかなと思う。

https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/040/011000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/06/20200706k0000m040009000p/0c8.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abd9-+fr8):2020/07/06(月) 16:40:33 ID:7spckM1S0.net
まぁダムでどうこうなったとも思えないし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aab0-Ai8o):2020/07/06(月) 16:40:50 ID:mOuf4DUi0.net
まぁこれは熊本県民の自業自得だわなwワロww

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 16:40:56.67 ID:JurJ9+Kbd.net
この人に投票した県民に全ての責任がある

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 16:41:17.08 ID:UBthOXkl0.net
頭固いから災害に弱いのか?
地震でも被害あってインフラ弱い地域ってイメージなんだが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 16:41:22.01 ID:gnIuyLXoM.net
ムダムダムダムダァ!!!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 16:42:05.08 ID:gvm0W9/u0.net
堤防に鉄板ぶちこんどきゃ越水はしても破堤はしなさそうに思えるんだがね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 16:43:13.23 ID:0/Ikf5cv0.net
まあダムがあったからといって助かったわけでないしな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 16:43:13.35 ID:C1ZQSJRYd.net
騙されてダム板に飛ばされまくった結果

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 16:43:53.09 ID:b+jJKqVzM.net
>>7
堤防の後ろをシートで覆うだけで破堤は防げるよ
フロンティア堤防っていうやつ
ここもフロンティア堤防にする予定だったけどダム計画が出たので堤防強化計画は中止になった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 16:44:15.36 ID:MLWl3AFP0.net
ダム作ってもすぐいっぱいになるから使い物にならないらしいね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 16:44:33.17 ID:LOk1zOdv0.net
まぁダム反対で当選してんだから当然曲げねーだろ立派だね

どこぞには当選したら手のひら返して賛成するゴミがいっぱいいるからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 16:45:09.73 ID:GB7ryGsxd.net
桜井、クレイジー君を評価する
https://
youtu.be/9c5xHgr8z1I

>>1
ここに桜井おいた方がよくね🤔

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 16:45:44.56 ID:+wlhFnASr.net
その通り
徹底的に貫いてほしい
大事なのは熊本県民の命なんかではない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdaa-UOub):2020/07/06(月) 16:47:24 ID:mv2pOovRd.net
ダム建設やめたのは自民だって嫌儲で聞いたんだが?
デマ流すなよこの知事

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b7d-8f6V):2020/07/06(月) 16:47:28 ID:asWcoOHF0.net
ダムと堤防でガチガチに固めればいいが、そんなの非現実的。
逃げるしかない。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 86c7-vFuD):2020/07/06(月) 16:47:34 ID:IDvBJTJc0.net
別にダムあっても無理な時は無理だから正しい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-C4WJ):2020/07/06(月) 16:47:56 ID:xzUw/Dzmd.net
ダムは万能じゃないからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-xuaZ):2020/07/06(月) 16:48:39 ID:OsJPN8iOd.net
氾濫源は初期立地としては食料ブーストで優秀だから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c643-7W/p):2020/07/06(月) 16:49:32 ID:a/+anu4u0.net
長時間に渡って大量の雨が降る場合ダム意味なさそう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b7b-BXkI):2020/07/06(月) 16:49:59 ID:gsTwal+60.net
>>14
ほんとケンモメンってクズだよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fab-ZPkV):2020/07/06(月) 16:50:08 ID:35FKx2nd0.net
城より治水しっかりしろよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 16:59:31.60 ID:ipm3S4CB0.net
ダムなんて高度成長期の遺物。黒部とか奥只見みたいな凄いダムは最近作られないだろ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 17:02:19.36 ID:DOaRLXeza.net
いつもは空っぽのダムってダメなんか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a326-VQSO):2020/07/06(月) 17:13:32 ID:vIvwsDlM0.net
現地民を説得できないんだから外野が何を言っても意味はないわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf7b-ZHBm):2020/07/06(月) 17:43:14 ID:+VA3p1QK0.net
災害用にのみダムを運用じゃダメなの?
延々と堤防を整備するより安上がりだと思うのだけど。
ダムの問題は日常的な貯水による環境への影響の大きさだろ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:26:13.92 ID:Kl9WpbVBd.net
被害出たのになんらかの対策出さんのは流石にどうかとおもう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:27:57.60 ID:03vuOITUp.net
https://i.imgur.com/mkKklZ8.jpg

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:48:08.98 ID:YxcmURyS0.net
そもそも自民党時代からダム賛成になったことなんてないのに毎年予算つけて利権で金流してやりたい放題だった
度々賄賂と裏金の話がニュースにでてたし熊本では有名な話だよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:49:39.82 ID:cX4gmxW30.net
>>23
そりゃ左翼に環境保護団体とかそういう輩がうるさいから計画したってできないのわかってるからやらないんだろ
リニア通すだけでもゴネるバカいるし

総レス数 30
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200