2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正月に起きた温泉旅館の無断キャンセル問題、無事訴訟へ。うっかりで250万の請求書とかバイト君に明日はあるのか [792931474]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f90-3ArC):2020/07/06(月) 16:59:27 ?2BP ID:Y9I3nV0K0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/mi.gif
「姿なき予約客」に爆発した温泉旅館8軒の怒り
自慢の料理が無駄に、被害総額は250万円
https://toyokeizai.net/articles/-/361093

鬼怒川や那須などの温泉旅館8軒が6月29日、今年の正月の宿泊予約を無断キャンセルされたとして、同一の予約者らを相手取り、
損害賠償を求める訴訟を宇都宮地裁大田原支部に起こした。「ノーショー(No Show)=姿を見せない」と呼ばれる無断キャンセルは全国で問題となるが、賠償請求の費用に二の足を踏み、泣き寝入りするのが大半で、訴訟に至るのは珍しい。
業界で対策の検討は進むが妙案はなく、裁判の結果への期待は大きい。(割田謙一郎)

「露天風呂付きの部屋を用意したのに……」。栃木県那須塩原市の旅館「湯守田中屋」では、最上階から渓谷を見下ろす
最高級の部屋と、自慢の炉端料理10人分を用意して待ったが、予約者らは姿を見せなかった。

キャンセル料請求の連絡も不通で、女将おかみが被害を旅館関係の知人に打ち明けると、同じ団体のノーショーが県内で相次いでいたことが判明。
被害総額は250万円に上った。田中佑治専務(27)は「普通、他の旅館の予約情報はわからないので、これまでこんな被害が判明したことはなかった」と驚く。

栃木県の被害を聞いた静岡県東伊豆町の稲取温泉旅館協同組合が1月に加盟旅館に調査すると、昨年、少なくとも計60件(計170万円)の被害が判明。
10件の被害があった旅館「石花海せのうみ」の定居宏康専務(38)は「板前が予約担当者に不満を言い、従業員同士の雰囲気も悪くなった」と嘆く。

郵送した請求書の半数が宛先不明で返ってくるなど、今もキャンセル料の支払いはない。
定居専務は「顧客情報が正しくないのか、払う意思がないのか……」と困惑する。

いかそーす

(おわり)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-rpR/):2020/07/06(月) 16:59:53 ID:mfpp6R9ja.net
裁判勝てばええやん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-Xx+e):2020/07/06(月) 17:00:32 ID:KERMtfpDM.net
クレジットカードで前金取れよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2f90-3ArC):2020/07/06(月) 17:01:07 ?2BP ID:Y9I3nV0K0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mi.gif
>>1
【参考】
宿の無断キャンセルで“捕まった”親子、被害総額300万でも“お咎めなし”の男性 弁護士が語る「刑事事件のカベ」
2020.01.29 11:00
https://times.abema.tv/posts/7039285
(抜粋)
一方、栃木県の那須塩原や鬼怒川温泉にある高級旅館で、正月のかき入れ時に同時に8件の旅館で無断キャンセルが発生。総額300万円に上る被害に遭っていたことが明らかになっている。

 そのうちの一つ、個室露天風呂完備の部屋で無断キャンセルの被害に遭った西那須野温泉「大鷹の湯」の専務取締役である飯沼鷹佑さんは
「1月2日の御一泊10名様で露天風呂付の部屋でご指定いただきまして、すべて合わせると29万円くらい」と被害額を明かした。
例年、年末年始の予約は秋ごろに埋まってしまうことが多いというが、無断キャンセルを受けた1月2日には、誰も宿泊客が居なかったという。
さらに飯沼さんは「8月の時点で予約が入っていた。それ以降はお断りしていたので、何十件か、何百件なのかはわからないが悪質だ」と頭を抱えた。

 また同様の被害に遭った創業130年の歴史を持つ那須塩原温泉郷の「湯守 田中屋」の専務取締役である田中佑治さんは、最上階にある個室露天風呂付の
最もグレードが高い部屋で無断キャンセルを受け、被害総額が36万円に上ったことを明かした。田中さんは「通常通り来るものだと思っていたので、
食材の準備からお客様を迎える準備を進めていた。かなり悔しい。ショックだ」と胸中を吐露した。

 その後、無断キャンセルをした男性の関係者が謝罪に訪れたことも明かした田中さんは「オーナーとみられる方が来て、
予約を行っていたのが会社のアルバイト従業員であったことを聞かされた。その上で予約を任せてしまっていたところもあり、
責任は少なからずあると思っていると謝罪を受けた」ことなどを説明した。その際、予約をした男性の上司らはキャンセル漏れがあったことは把握していなかったと主張したそうだ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc2-ngRZ):2020/07/06(月) 17:01:18 ID:LxajStUM0.net
これとか飲食店のキャンセルはシステムが悪い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e26-0FUs):2020/07/06(月) 17:02:19 ID:gDA0Vr+10.net
無断キャンセルは弁護士が専門の会社立ち上げたりちょっと賑わってるようみえる
過払い金の次の飯のタネになるんかな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb43-TYqc):2020/07/06(月) 17:02:50 ID:C+MDQv2r0.net
レストランとかでもよくある話よな
前金もらうシステム必要だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e26-lx1H):2020/07/06(月) 17:05:30 ID:P/sxnT8P0.net
>鬼怒川や那須などの温泉旅館8軒が6月29日、今年の正月の宿泊予約を無断キャンセルされたとして、
>同一の予約者らを相手取り、 損害賠償を求める訴訟を宇都宮地裁大田原支部に起こした。

>キャンセル料請求の連絡も不通で、女将おかみが被害を旅館関係の知人に打ち明けると、
>同じ団体のノーショーが県内で相次いでいたことが判明。

>「ノーショーは日常的にある。ネットの普及で押さえのつもりで複数の部屋を予約し、
>取り消さないケースが目立つ」と話す。

>>1の口ぶりだと、この団体について、詳細既に判明してんの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM63-4YkC):2020/07/06(月) 17:05:34 ID:bDuhWmB2M.net
みんな西村博之するから訴えても金取れないと思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdaa-MCHS):2020/07/06(月) 17:05:52 ID:SmSvDysAd.net
しっかしちゃんとキャンセルしとけばこんなことにはならなかっただろ
ちゃんとできない奴らが増えたよ
想像力がないんだろうか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a12-xdOr):2020/07/06(月) 17:06:50 ID:/+QrbHrI0.net
>>9
たらこ野郎を公開処刑にでもすれば続くやつも減るだろうw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-/g9h):2020/07/06(月) 17:06:56 ID:NyFQ/KrxM.net
宛先不明とか最初からいたずら目的なのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-dCD6):2020/07/06(月) 17:08:25 ID:p4Vfq4HS0.net
「故意にキャンセルした証拠を立証することか難しく、罪には問えない」



ふーん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e26-lx1H):2020/07/06(月) 17:08:26 ID:P/sxnT8P0.net
>>4
会社、団体として取った予約なのに、バイトのせいにして逃げてんのか。ひでえはなしだな。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a45-Wiu6):2020/07/06(月) 17:09:17 ID:nTbl5Pab0.net
>>10
ほとんどがこんなことにならずおとがめなしで終わってんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 17:18:00.76 ID:OF0qYfab0.net
前払い制にしとけ あるいは予約金を取るようにしろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 17:21:29.90 ID:MluBecZ10.net
ギリギリで仕事が終わらずやむなくキャンセルしたことあるけどクレカ登録だったから3割だか取られたよ
最初からそういうシステムにしとけよ前金制でもいいけど
性善説はもう日本人は無理なんだって

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 17:22:16.77 ID:20MpptYDp.net
>>13
うっかりにしても過失は発生するやろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a45-Wiu6):2020/07/06(月) 17:25:35 ID:nTbl5Pab0.net
>>18
金取って終わりという話なんじゃね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9321-gdLH):2020/07/06(月) 17:26:02 ID:3NtyO1p50.net
旅館やホテルって予約だけで責任感伴うから重たいんだよな
俺最近ネカフェでしか泊まって無いわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e12-l8KG):2020/07/06(月) 17:28:20 ID:6UedDS720.net
鬼怒川とかただでさえホテルの廃墟みたいのがいっぱいあって
経営やばそうなのに鬼か。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 17:35:09.32 ID:hiDDisBod.net
予約はきちっとやるのに逃げる時は何故かうっかり

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 17:48:27.65 ID:OFhPLeGmM.net
とりあえず押さえる
こっちもよさそうだから押さえよう
念のために押さえよう
人数が増えるかもしれないからここも押さえよう
人数が減るかも
もしかしたらこっちに行きたくなるかもしれないから押さえるよう
こんな感じに予約入れまくるんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 17:58:37.08 ID:6UedDS720.net
一週間ぐらい前までに何割か入金しないと自動キャンセルになるような
システムでも作れ。
性善説ではもうやっていけん。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:13:02.30 ID:Yf2WWyB7a.net
>>23
そんなことやるから泊まりたい他のやつが泊まれなくなるのだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:56:41.65 ID:m4W3iNxJ0.net
こういうのはもうクレカ先払いにしろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:05:36.24 ID:euazYw1a0.net
デボジット取れば良い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:09:04.91 ID:I2Jhf+Zr0.net
日本の旅館業はもっとビジネスライクにすりゃいいんよ
仲居が暗黙のチップねだるとか足蹴にしていいくらいで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:09:09.76 ID:nM7fPPKpK.net
小学生ならともかくバイトが出来るくらいの年齢と知能なら
事の重大さが判りそうなもんだがな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:22:56.23 ID:7jOFJe/9d.net
似たような業種やってるけど
全額前払いにしないとダメ
日本人にモラルを求めるな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:27:30.40 ID:ou5Tmmgc0.net
昔は後払いが多かったが今はほとんど前払いになったのも、後払いの時にそのままスキップする奴が多すぎてそうなった


なんというか日本の宿泊業は他の業界と違って支払いに関してのシステムが三世代くらい古いんだよなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:13:16.97 ID:L0CUCYceM.net
個人は予約サイト通さないと予約出来ないようにするか代理店経由かにしろよ
予約サイトで精算しろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 05:10:48.70 ID:m0z5FXw70.net
正月だっけ?もっと昔のことだと思ってた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 05:15:51.11 ID:D/K/gB2Q0.net
>>30
これだよな
クレカ登録必須にして前払いにしないと駄目だわな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 09:26:11.99 ID:VmWSw8lnd0707.net
>>91
温泉なんてメインは高齢者だからなあ
昔の商習慣でなんの問題もおきない客

総レス数 35
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200