2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】フィリピンの民主主義、ひっそりと終わる 令状なしの拘束、監視、盗聴が可能に 表現の自由・報道の自由も規制 [519023567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 18:52:53.35 ID:2ExvN/750.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://japan-indepth.jp/?p=52737

■ 令状なしの拘束、監視、盗聴が可能に

3日に成立した「反テロ法」は、大統領が任命した閣僚などで構成される反テロ組織がテロリスト、テロ組織と認定した団体や個人を「令状なしで最長24日間拘束することができるほか、90日間監視、盗聴が可能」になる。

これはフィリピン憲法の「令状なしの拘束は最大3日まで」というこれまでの規定を大幅に延長したものであるとともに「憲法の規定との整合性」も問題となる可能性がある。

さらに同法では「スピーチ、文章表現、シンボル、看板や垂れ幕などでテロを主張、支持、擁護、扇動した場合も反テロ法違反容疑に問われる可能性」があることから、表現の自由や報道の自由が侵害される危険性が潜んでいると反対派は主張している。

同法違反で逮捕、起訴そして有罪が確定すれば最高で仮釈放なしの終身刑が科される可能性があるという。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 18:53:18.96 ID:2ExvN/750.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
■ 恣意的運用の懸念で暗黒時代へ回帰

ドゥテルテ大統領の同法への署名、成立を受けてフィリピンの主要マスコミは連日政府側の思惑と反対勢力の主張を大きく取り上げて報じている。

報道では政府側が「反テロ法は反政府勢力であるテロ活動を取り締まるための法であり、テロの脅威を封じ込めるための包括的手段」という主張を繰り返しているのに対して、国際的人権組織「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」は「政治的な反対勢力の制度的取り締まりに悪用されかねない」と反対を表明。

さらにフィリピンの人権団体「カラパタン」も「ドゥテルテ大統領が目指すのはマルコス独裁政治である」としたうえで「忌まわしい法の成立でマルコスの妄想を描いたパズルの最後の1ピースが埋まった」との比喩でドゥテルテ大統領がマルコス独裁政治の暗黒時代を再び招来しようとしていると手厳しく非難している。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 18:53:23.29 ID:ENOB6vyGM.net
日本にもなかったかな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 18:53:42.77 ID:2ExvN/750.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
■ あいまいな「テロ」の定義

「反テロ法」に反対する組織や団体は「テロの定義があいまいなことが法の恣意的運用を招く」と指摘している。これに対し政府側は「死傷者を伴う国有・私有財産の破損、恐怖のメッセージの拡散、政府に対する威嚇を目的とする大量破壊兵器の使用を意図すること」などと「テロ」を定義している。

しかし反対派などはたとえば「恐怖のメッセージ」とある政府の「テロ定義」について「恐怖とは誰が恐怖と感じることでどういう内容なのか」と具体性の欠如が「幅広い解釈を可能にして恣意的に運用される危険性につながる」などとしているのだ。

同様に「大量破壊兵器」が具体的にどのような兵器を想定しているのかも「不明であり、どうとでも解釈できる余地が残されている」と指摘する。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 18:54:03.59 ID:2ExvN/750.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
■ 国会でも渦巻く賛否両論

主要紙「インクワイアラー」は7月4日、「強い反対を押し切って大統領が署名」との見出しで「反テロ法はフィリピン憲法が保障する国民の基本的人権や政治的権利を侵害する恐れがある」との人権活動家の声を伝えた。

また上院では反テロ法に反対票を投じたフランシス・パンギリナン議員は「ドゥテルテ政権は発足のその日から過酷で権威主義的な指導力を発揮している。超法規的殺人を含めた麻薬対策、ミンダナオ島での長期の戒厳令、そして今回は反テロ法だ」とドゥテルテ大統領を批判する声明を発表した。

これに対し「反テロ法」の提案者の一人でもあるビンセンテ・ソトV上院議員は「ドゥテルテ大統領が法の重要性を理解してくれたことを歓迎する」と述べ、元国家警察長官のパンフィロ・ラクソン上院議員も「他の政権では成立しなかった法案だろう。今後法の執行には細心の注意と努力が求められる」として大統領の署名を歓迎している。

このようにフィリピン社会だけでなく議会の中にも賛否がある「反テロ法」だけに、今回の大統領による署名で最終的に成立したこと受けて、法執行機関や警察・軍といった治安当局が今後テロ対策でどこまで国民や議員の間に残る不安や反対を解消、説得することができるかが問われることになる。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/06(月) 18:54:06.95 ID:K8TcUPuu0.net
コロナに乗じて乱れすぎだろ世界

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 18:54:13.89 ID:zEdllr5Ud.net
中国になってて草

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 18:56:01.05 ID:FHa/j1JD0.net
元々ファシストの気配はあったしきっかけさえあればこうなるわな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 18:56:37.61 ID:llqBEAYh0.net
マレーシアも地味に危険

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 18:57:09.80 ID:v5CjNLRM0.net
世界やべえ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 18:57:11.96 ID:EP5//sXx0.net
最近なんでも厳しくなってる
昔は殺したり、傷つけたりしなきゃ政治的には合法だったのに
今はあれこれきつく書くだけで逮捕される

これは東アジアや他の地域でも見られる傾向

要するに言いたい事も言えなくなった
殺してないし、傷害したわけでもないのに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 18:57:34.86 ID:zJepUfzR0.net
第二のマルコスになりたいんだろう
末路も同じだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 18:59:05.90 ID:EP5//sXx0.net
テロや殺人や傷害をしなければ無罪
言うだけなら無罪
書くだけなら無罪

そんな時代が終わりつつある
日本でも実名制にしろ!とか自民党が言ってるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:00:05.15 ID:FsO7rjRb0.net
コロナでロックダウンとかいう全体主義的な動きを許すからや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:01:21.76 ID:EP5//sXx0.net
>>14
世界中で見られる傾向らしい

合法的に政治的主張をしてたら
次は合法だったものを違法にし始めた

これが今の世界の傾向

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:02:16.82 ID:GqikVJmur.net
高度な統治である民主主義は国民の教育なくしては成立しないんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:02:22.45 ID:YQXzRTTu0.net
>>6
散々言われてたけどどこも止められない
ハンガリーも終わったし日本は5G導入とあわせて完全に監視社会になる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:03:13.60 ID:zAVZvFdw0.net
超大国の中国様の統治方法に倣うのは世界の流れだろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:03:17.31 ID:X8u7jeE80.net
安倍と一緒じゃん
なにが問題なの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:03:36.24 ID:YJWO/zHx0.net
そもそも原始人しかいない島だろ 比島なんて

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:03:43.90 ID:7spckM1S0.net
>>15
20世紀は監視社会を国民が拒絶したが21世紀は国民が進んで受け入れるようになるなんて言ってたな
日本も気がつけば町中カメラだらけだしそれを防犯のためと言って誰もが受け入れる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:04:35.65 ID:EP5//sXx0.net
>>21
世界中で極度の警察国家化が急速に進んでる

中国の影響と言い切れなくもない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:05:19.60 ID:GqikVJmur.net
>>22
安倍が調子に乗り始めたのも中国の台頭でアメリカの力が弱まったからだしなあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a5a-n0rX):2020/07/06(月) 19:08:50 ID:oDv0xD+T0.net
でも反中の国ですよな?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abd9-+fr8):2020/07/06(月) 19:09:04 ID:7spckM1S0.net
中国がISOの国際規格に自分たちの監視社会システムを登録しようとしていて日本が懸念を示すなんて読売に書いてあったな
 
コロナにも有効と言って世界に広がる懸念がどうこうと。
まぁ日本版を売り出したいだけかも知れんが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:09:27.26 ID:oDv0xD+T0.net
日本と手を繋いでちうごくを封じ込めましょう!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:09:38.49 ID:snFIhsuM0.net
日本と同じじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:10:44.30 ID:OdA8r9JK0.net
これもう警察はレイプし放題だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:10:45.32 ID:EP5//sXx0.net
>>23
もちろんそれもあるけど一番は底辺層の知的レベルが
国家運営の邪魔になり始めてる
平均レベルで

これからのブームは
戦後伝統的に合法だったもの、事を違法にするのがブームになるかもね

「自由」「民主」党が、ネット実名制にしろだとさ
どのあたりが、自由で民主的なのか?wwww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:21:04.80 ID:o37PISpIx.net
デゥテルテって最初から民主主義じゃないじゃん
フィリピン移住してる日本人いっぱいいるけど、彼らのYoutubeもいくつかは削除されそうだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:21:44.78 ID:r+qajnQ40.net
あやしい奴を撃ち殺してるんだからいまさらという気もするが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:22:31.77 ID:RnVXJxtpa.net
タイも終わって来てるな
まあもともとロクでもない王政の国だしな(´・ω・`)


タイの民主活動家 近隣国で次々失踪、一部は遺体で発見
2020年07月06日 13時55分

https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/40210

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:27:35.52 ID:snFIhsuM0.net
>>32
タイは昔から

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:28:54.90 ID:o37PISpIx.net
上級への富の一極集中状態を維持したいだけだわな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:30:09.97 ID:EP5//sXx0.net
僕も圧力かけられて、言いたいことも言えない
合法だったものが違法にされていく

息ができない!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:30:11.24 ID:Mdar5mju0.net
経済発展まったなしじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:30:23.47 ID:xHZ+rLzKa.net
こいつの末路は暗殺か亡命だろな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:40:30.09 ID:QfSAAmS50.net
まあ日本人の多くは気づいてないかも知れないですけれど日本も足元グラついてます

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:45:09.56 ID:7spckM1S0.net
日本の盗聴法
国「対テロだけだよ。許可も取るよ」
それじゃ仕方がないな

5年後
国「窃盗でもOK。許可不要」
アレ?

おしまい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:46:02.04 ID:zlGXZuZV0.net
ドゥテルテ選んだ時点でだいぶ派手に終わった気がするが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:48:35.87 ID:KBqJEJlOM.net
ロクでもないフィリピンの警察が益々酷くなるのか…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:51:23.92 ID:3ZNLPWc0M.net
やっぱ右寄りはそうなるよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:51:56.36 ID:QfSAAmS50.net
>>40
法の支配をかなぐり捨てて私刑を許可した時点でこうなるの目に見えてたわな…

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:55:00.82 ID:o37PISpIx.net
>>43
Twitter民が国王とか総理になってるようなもんだ
まあ世界中どこもそんな感じだな
目先のニンジンしか見えてない
ニンジンの裏側はカビだらけ
その先は崖

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:01:16.60 ID:VU2u5cv70.net
東南アジアの中でも下の方の国だからな。
基本底辺国って政府が腐敗してるから投資対象にならず、結果として繁栄しないんだよね。
シンガポール、マレーシアは政府がまともだからな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:04:43.05 ID:lEDbNzlF0.net
腐敗した国がなぜ投資対象にならないかというと、投資しても
政府首脳とその関係者で全部使ってしまうからなんだよな。
南ベトナムもそれで北に負けた。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:17:11.35 ID:0++zU0rgd.net
一応治安は良くなりそうだが短期政権じゃなきゃ汚職で国が沈むな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:00:26.36 ID:LnxRLtz40.net
>>46
日本もそうなりつつあるね(´・ω・`)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:03:05.86 ID:nEssjAot0.net
これでまた幼女セックス大国に逆戻りか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:16:02.18 ID:Ne3cU/oT0.net
>>46
そこに一兆円経済支援する日本ディスってんのかあ、あん!?(ピキィ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:58:10.08 ID:HqME9Z/za.net
ネトウヨはこういうの好きなんでしょ?
なんで自分が巻き込まれないと思ってるのかは理解できないけどな、ガキも殺されたりしているようなのに

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:59:54.64 ID:nMxasOVs0.net
ドゥテルテは左翼独裁だからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53de-c9XW):2020/07/07(火) 05:12:38 ID:m0z5FXw70.net
ネトウヨはこういうの好きなんでしょ?
なんで自分が巻き込まれないと思ってるのかは理解できないけどな、ガキも殺されたりしているようなのに

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53de-c9XW):2020/07/07(火) 05:13:33 ID:m0z5FXw70.net
>>52
何言ってるのよ
権威主義で治安のために人権制限大好きってそれ普段からウヨちゃんが主張してることじゃん
ネトウヨが「自由」を口にするのって児童ポルノまがいの絵についてのときだけだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 05:29:52.12 ID:f54vvDnf0.net
アジアがすごい勢いで全体主義化してるね

総レス数 55
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200