2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】8年前、経済のプロによって作成された『2020年には無くなる仕事一覧』がこれ  実際どうだ? [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:57:13.83 ID:dDL7H4h80●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
うーん
https://i.imgur.com/Uqb6tIJ.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:58:15.37 ID:2mghWev70.net
レンタルビデオだけだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:58:33.90 ID:MP0FU0t90.net
>>1
当たってるな
日本にプログラマーはいない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:58:36.13 ID:vf+lvLPX0.net
実際は飲食と旅行がなくなりそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 19:59:28.43 ID:MP0FU0t90.net
>>2
専業主婦もずいぶん減ったぞ
20台夫婦は8割が共働き

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:00:01.04 ID:AVXRynvc0.net
高速道路の・・・はなくなりそうだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:00:13.83 ID:QfSAAmS50.net
高速は自動料金支払機に置き換わって人いない所増えたな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:00:21.94 ID:/sC/k+2A0.net
高速道路当たってるやん!!!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:00:39.72 ID:t1YGfOAVa.net
田舎のガソスタなくなってる 予想はあたっても理由がはずれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:00:40.03 ID:DYw9dL4m0.net
>>1
まあ経済のプロは将来の仕事を予測するプロじゃないからしょうがない
素人の当てずっぽうだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:01:30.29 ID:QUQG8qZNx.net
無能過ぎるわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:02:26.55 ID:fzYlKBRoa.net
結構いいとこ付いてるが8年前じゃあ誰もが予想つく
80年前の予想じゃないと価値が無い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:03:34.05 ID:6+0WB4Gdr.net
仕事自体はともかく
なくなる理由が的外れすぎるな
8年先すらまともに予測できないのかよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:03:37.72 ID:ddj8QvOqr.net
電力会社は安倍友なのになくなるわけねえだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:03:57.60 ID:csoGgPezM.net
専業主婦ねぇ…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:04:28.24 ID:FFrQsiswM.net
プログラマーはいつまでも人手不足

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:06:15.26 ID:zGO2kI1Kr.net
高速道路のおっちゃんらはETC専門になるから無くなるな
まあなんかあったときのためにしばらくは待機してるんだろうけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:07:51.42 ID:uHJuRN/1r.net
でも電車の運転手が未だに残ってる理由って何?
リニアが可能なら電車の運転中も省けるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:08:08.24 ID:Bp03s6Mua.net
郵便局員だけどここまでEC市場が急成長してるのに小包の増加を予期できなかった奴らは無能だと思う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:08:33.23 ID:SQvo9EdA0.net
郵便配達夫だけど仕事全体としては減ってる感じはない
ただ配達物は封書とかが減って
大きなDMや通販で買われた商品とかが激増して置き換わってるから
そこは当たってる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:08:42.35 ID:sAO69nTL0.net
ETCだけになるらしいから有人料金所はなくなるのかな
参議院は逆に議員増やしてて草
クソ国賊どもが😡

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:08:58.03 ID:AIdWBEE90.net
なんつーか、大卒のムダさの真骨頂だよなこういう予想屋
人が生きる仕事を創出するやつはほぼ皆無
殆どが自分だけは賢くて、時代が変わってもいつまでも生き残るつもりのただのバカを量産する

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:10:24.01 ID:DYw9dL4m0.net
>>18
参入障壁が高くて競争がないからディスラプションにたいして楽観的になのが大きいと思う

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:12:16.70 ID:95w5x0kJ0.net
通訳,速記,ワープロ入力はGoogle Translate,Transcriber,OCRあたりが徐々に仕事を奪いつつあるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:12:33.22 ID:B26XxD+00.net
レジの無人化と新聞のペーパーレス化は進んでるんじゃないか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:13:46.46 ID:ujMbDb+I0.net
専業主婦が少なくなったのが一番わかりやすいな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:14:12.77 ID:rgL5Fm+50.net
>>18
安全確認はaiにはまだまだ無理。
人の命に関わる業種は、人を圧倒する能力をあらゆる場面で証明しないと置き換わらない。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:15:59.26 ID:Ujy3cJEj0.net
で実際の所
8年前から無くなった仕事って何だろ
きりのいいところで10年前でも

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:16:04.87 ID:lvg4Nbx9a.net
>>1
郵便配達はなくならんな
結局個人情報把握して配れるのここしかないし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:16:37.96 ID:4GwhNj0N0.net
>>18
災害対応

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:17:40.95 ID:O19bWE4q0.net
>>18
労働組合

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:17:49.29 ID:6d36phFs0.net
>>28
リーマンショック前は証券化という謎の仕事があった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:17:56.18 ID:tk40hcSo0.net
基本的にイレギュラー対応で人員は必要
ゼロにはならんし出来ない
数が減るっていうのはまぁ半分ぐらい当たってるんじゃね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:17:56.98 ID:ZLN1ms850.net
経済学者なんてデタラメしか言わないからな
言いっぱなしで逃げられるインターネットはやりやすいだろうね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:18:04.10 ID:tr7QigeGM.net
プログラマーは、海外アウトソーシングだと忖度してくれないからと、むしろ戻ってきてね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:19:07.45 ID:YKxRK21x0.net
レンタルビデオなんて2012年にもうほとんどなかったやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:19:14.34 ID:u1AsyrfU0.net
国会議員が国会議員減らす法案なんて通すわけないだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:20:28.41 ID:QmvqZmw+0.net
経済のプロって引きこもりなんじゃ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:21:36.23 ID:reqosJxw0.net
自動運転を過大評価してなかったのは意外
この手の未来を語る意識高い系って大抵「タクシードライバーは直ぐに失職する!」とか声高に叫んでるイメージなのに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:34:57.25 ID:2vH7k7kO0.net
無能の学者が一番先に消えてて草

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:39:07.30 ID:Hb3NlDjc0.net
経済学者は金を稼げないやつがなるもの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:43:16.95 ID:ZqZyjE0D0.net
>>28
ドモホルンリンクルの見てるだけの人はリストラされた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:46:25.81 ID:CtDH6KPE0.net
割とマジでTSUTAYAとか行くやつって何が目的なん?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:48:35.91 ID:GecXyxNA0.net
>>1
全部ある 何が経済のプロだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:49:02.39 ID:S6rLwyMk0.net
>>43
散歩
気分転換

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:51:25.69 ID:I9x6AI8iM.net
参議院議員は明日にでもいらないな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:52:11.56 ID:9XPXvmC4a.net
>>18
駅ホームに柵つけなかったり危険な踏切放置したりで
リスク管理が人力のままだからだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:53:15.05 ID:6UNhdCsC0.net
これならケンモメンが死ぬまでは余裕で残るわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:58:21.38 ID:nn2PUANrM.net
ツタヤの店舗数って最盛期の何分の一になったのかな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 20:58:42.35 ID:kaht+v+ma.net
郵便屋くっそ忙しいんだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:02:08.80 ID:XTeztaFz0.net
無くなるべきなのはワープアしか生まないファミレスだろうよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:02:17.26 ID:5BFumrzT0.net
経済評論家って競馬の予想屋と変わんねえだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:04:04.22 ID:kOFYyedFd.net
ルールを決める側のやつが自分が無職になるルールを作るわけねぇじゃんw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:04:29.52 ID:87mw5kwh0.net
>>50
メルカリとアマゾンだけでも忙しいからな
郵便も思ったより減らない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:08:07.36 ID:4ElNO2G00.net
>>32
???
今でもいくらでもあるぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:10:03.45 ID:bMZKfz0La.net
ひとつも当たってなくてワロタw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:11:17.11 ID:ZO2Rt0Mtd.net
本来ならなくなってもおかしくないが規制で守られてる業種も複数入ってるから仕方ない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:11:19.52 ID:oj82HZVE0.net
レンタルビデオは消えたな
近所のツタヤも潰れた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:44:35.62 ID:GppPc49U0.net
いやあ
まさかジャップがここまで進歩しないとは思わなかっただろうねこの人

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:53:04.42 ID:VhYd8fqWM.net
田舎町だがレンタルビデオ二軒もあるな
アダルトもいれたら三軒か中に入った事ないから何があるか知らないけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:55:19.89 ID:pEpuFFwGa.net
>>18
踏切なし
駅全てに全てホームドア設置すれば運転手は不要

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:57:27.44 ID:8Spb/th30.net
流石になくなるは言い過ぎだけど、
コメント自体は割とまともだな。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:57:50.91 ID:4Pvqx+yGa.net
こういうテキトーな予想する仕事がなくなる時代はいつ来ますか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 21:59:44.37 ID:kOTUFZBZ0.net
高速道路は絶賛検討中だな理由は違うけど
郵便配達員はくっそ使えないアベノマスク配達で健在w

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:01:07.82 ID:oQcUMHV+0.net
>>18
責任を取る人間がいなくなるから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:01:48.08 ID:SYXSb8z20.net
参議院議員のとこアイロニー

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:06:56.92 ID:ho6w91Fj0.net
レンタルビデオなんてコロナ付いてそうだしますますオワコンだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:08:11.84 ID:mANVMV340.net
レンタルビデオは当たってるじゃん
まだあんの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:10:07.34 ID:QuNcKcvW0.net
AIやなんだの騒がれ始めたのってもう8年も前なのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:31:53.43 ID:2QYc1TdU0.net
なくなり切ってはないが
既になくなる兆候見えてるし
あながち的外れなリストとは言えん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:46:06.53 ID:XeTxQgCur.net
再エネは大手電力がかなり投資してるしな。
原発で甘い汁吸いたい経産省が普及させないように規制してるが、世界は再エネがガンガン増えてる。
これからは大容量の蓄電池の時代になるが発電送電は必須のインフラ。
目茶苦茶将来性あるわ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:37:02.31 ID:FSRs6HCD0.net
>>18
地下鉄なんかは運転手いないだろ

総レス数 72
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200