2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ワイ氏、「冷風機」とかいう扇風機の上位進化アイテムの存在に気づくwwwxxwxwxwxw [489551734]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:10:10.52 ID:rKWK6YWq0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
これ神アイテムだろ
https://shop67-makeshop.akamaized.net/shopimages/hkumiai/000000015279_dXylXsH.jpg

https://www.ggle.com/?hl=ja

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:10:33.61 ID:u5SI0S6Y0.net
カビ噴霧器

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:10:54.50 ID:ugTWcBZfa.net
暖風も出てる定期

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:11:36.98 ID:0jczM/bd0.net
カビヤバそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:11:47.06 ID:d1bwy4rT0.net
除湿熱風出るんだけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:11:49.78 ID:Y0xIpR8j0.net
カビ生えるゴミだぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:11:59.89 ID:tSo6JStx0.net
うるさい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:12:29.03 ID:c7gYRayJ0.net
これってどうゆう原理で冷風が出るの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:12:43.87 ID:c1p+5kyaM.net
マイナス10度じゃ足りんわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:13:07.33 ID:PyWo++ZnM.net
これに近いのプレハブ小屋で使ってたが水が溜まるから定期的に捨てなきゃならんがそれ以外はわりと重宝してたや

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:13:28.99 ID:EUCB4vgP0.net
最近矢鱈CMしてるやつ胡散臭い
何でみんな汗でテカテカなんだよ
言い訳してるのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:14:08.01 ID:AaCYvY47a.net
カビなんかエアコンだってはえるだろ
掃除すりゃいいじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:14:19.81 ID:Z6sJzHSmr.net
>>8
扇風機に濡れタオルかけるのと同じ
人体に当たった水滴が蒸発して熱を奪う
冷風は出てない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:14:28.70 ID:68/i9Ns+M.net
>>8
エアコンとほぼ同じ
ただし室外機と室内機が一体化してるので
熱気が後ろから出る

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:14:34.01 ID:4N1vJvuqM.net
>>1
こっちにしとけや
https://www.irisohyama.co.jp/news/2020/?date=0629

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:15:29.51 ID:WTj2BCIn0.net
ケンモメンみたいな馬鹿には手入れ出来ないから不向きや
加湿器の超音波噴霧と一緒

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:15:45.66 ID:ugQTtnhw0.net
腐るぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:15:54.66 ID:RuFkiJx60.net
上位アイテムなのにいつの間にかどっかいっちゃったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:16:06.99 ID:Y6NTK2FX0.net
>>8
気化熱
これ湿気とか出るよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:16:29.27 ID:OMVDf3gU0.net
カビ生えるだろ
ゴミ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:16:36.57 ID:uXrXdAz00.net
最近これのCMや広告がうざい
職場のエアコンない部屋に昔これあったけど全然涼しくならん

湿らせた上で風で冷やすという原理ならわざわざ高いもの買わなくても
扇風機の横にミスト装置置いとけば同じこと

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:16:41.68 ID:AaCYvY47a.net
>>15
ほう、これどうなんやろね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:17:01.12 ID:fVqNDASk0.net
https://nekogeek.jp/wp-content/uploads/2020/07/ito-yuma-tanaka-minoru.jpg
https://nekogeek.jp/wp-content/uploads/2020/07/polaire-02.jpg
https://nekogeek.jp/wp-content/uploads/2020/07/polaire-03.jpg
https://nekogeek.jp/wp-content/uploads/2020/07/polaire-04.jpg
https://nekogeek.jp/wp-content/uploads/2020/07/polaire-05.jpg
https://nekogeek.jp/wp-content/uploads/2020/07/polaire-06.jpg
https://nekogeek.jp/wp-content/uploads/2020/07/polaire-07.jpg
https://nekogeek.jp/wp-content/uploads/2020/07/polaire-08.jpg

https://nekogeek.jp/wp-content/uploads/2020/07/polaire-01.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:17:34.89 ID:uXrXdAz00.net
>>14
それスポットクーラーだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:17:39.39 ID:QC070GAa0.net
>>8
水は蒸発する時に熱を奪われる
空気を取り込み水を奪い冷えた空気を流す
だから水が容器に溜まる
汗と同じ原理

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:17:39.71 ID:QLnHgiq20.net
エアコン壊れたんだがどうしたらいい?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:17:52.47 ID:iqnQm8k7a.net
やれやれ冷風機と冷風扇の違いがわからないとは
来週また来てください

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:18:04.83 ID:QH77/ePZ0.net
いい加減簡単に洗えるようにならんのかね
シロッコファンとかね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:18:19.25 ID:xXOqlT9M0.net
日本には向いてない
部屋に湿気ばら撒くだけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:18:25.51 ID:eSfHGkWpM.net
今買うならネッククーラーやろ
http://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/yuasaenetms/shopimages/21/63/1_000000006321.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:19:09.42 ID:ZSB7Pj2C0.net
>>19
除湿って書いてるが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:19:12.51 ID:Q9ia2Etk0.net
>>26
故障個所を特定して部品発注

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:19:26.58 ID:wP/5eBwBd.net
>>1
それ冷風扇じゃない。除湿機の除湿して冷えた風そのまま出して簡易クーラーにしてるだけ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:19:35.75 ID:Jw8uigjX0.net
この梅雨時期に効果あるんか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:19:36.83 ID:xXOqlT9M0.net
>>25
何も当たってない…

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:19:56.49 ID:Qhw2aCZh0.net
なにこれ絶対扇風機より得やん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:20:07.21 ID:L5i0eijU0.net
機械の熱で逆に暑くなる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:20:44.94 ID:wSr9bdamM.net
除湿して冷えるなんてことある?
除湿機なんて乾燥剤式もコンプレッサー式も軽い暖房くらい暖まるんだが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:20:45.63 ID:H7QDoxac0.net
>>31
1台三役とは書いてても3機能同時とは書いてねえだろステハゲ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:20:48.58 ID:asxveb2L0.net
除湿しながらその水で冷風出すのか?
室外機無くてどうなってんだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:20:53.47 ID:tQ0Opb3Cr.net
>>15
でかくして西武ドームで使えないかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:21:01.17 ID:2NpE1Z3GF.net
除湿ってw
加湿の間違いだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:21:01.89 ID:FmOuJa9n0.net
>>24
>>1の画像よくみろ
除湿機ってかいてあるからスポットクーラーだぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:21:32.76 ID:zXxp6uAG0.net
冷風扇とは違うのか
まぁでも安いものには必ず落とし穴がある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:21:47.13 ID:Jw8uigjX0.net
>>23
これ「エアコン」って広告問題ないんかね?

俺の同窓の田中実は大層なろくでなしだったが、田中実ってやつはろくでなしが多いとみえる。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:22:57.85 ID:eOj42Yj50.net
>>30
買えないんじゃが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:23:14.69 ID:I0jiRK7sr.net
>>43
画像にはないけど、これは
後ろからの排熱で衣類を乾燥する機能があるタイプ。

排熱を外に逃さないと部屋の中が熱くなる。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:23:32.99 ID:13MZJIR/a.net
>>26
今コロナで工場止まってるから買えないぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:23:36.08 ID:llneuyQVa.net
>>1
コロナのスポットクーラーだな
二万円くらいする
そよ風程度の涼風に対し後方排気激アツのゴミ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:23:42.09 ID:O+ZqNUb50.net
>>26
賃貸マンション住みなら管理会社に連絡しろ
俺の場合は無料で交換してくれて電気代も下がったぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:23:52.89 ID:2NpE1Z3GF.net
>>26
サービス呼ぶ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:23:57.72 ID:LSmC4OQAM.net
冷風扇とごっちゃになってる人多すぎ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:24:33.18 ID:68/i9Ns+M.net
冷風機と冷風扇を間違えてるやつらが多いな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:24:41.26 ID:LfrGC09i0.net
電気代バカみたいにかかるやつやん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:24:46.23 ID:WirrxTGY0.net
これ窓用エアコンみたいな奴だよな
窓付近に設置したり排熱考えないとゴミなんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:24:51.94 ID:pfhIFojU0.net
>>23
YouTubeって胡散臭い広告しかないよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:25:16.05 ID:zXxp6uAG0.net
>>15
これ固定しないタイプの窓エアコンやろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:25:26.94 ID:c0mB2ys5a.net
>>1
なんでこれをみんな知らないんだ?

https://i.imgur.com/ANcpXiU.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:25:38.49 ID:cVUY5ZYF0.net
と思うじゃん?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:25:51.66 ID:VEyelxS30.net
家の風通しよくないと無理だよこれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:26:08.53 ID:3hvoYIUZM.net
>>23
めちゃくちゃ詐欺くせえ広告だな
信じる奴いるんか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:26:15.07 ID:w6v7migg0.net
コスパ良いぞ!
流れ落ちる水が滝を彷彿させる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:26:36.31 ID:pVX6hdWwd.net
扇風機じゃだめなんか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:26:50.00 ID:pfhIFojU0.net
除湿機も置けばいいじゃない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:26:52.45 ID:l2oiHJsi0.net
質量保存の法則

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:27:48.68 ID:2NpE1Z3GF.net
※むしろ室温は上昇します
https://i.imgur.com/L479iq4.jpg

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:28:17.66 ID:c3sRenRw0.net
>>58
工場や屋台だと定番だよな
そういうバイトしたことないとわからない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:28:56.35 ID:zXxp6uAG0.net
冷風除湿機ってコロナとかも出してるから
冷風扇みたいなインチキ臭い家電では無さそうだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:29:06.50 ID:QLnHgiq20.net
>>50
明日電話して何日ぐらいかかるかな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:29:30.01 ID:mnCgirsLa.net
奪われた熱は何処へ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:29:58.44 ID:Aa3Fl0y8d.net
エアコンなかったアパート住んでた時にこのタイプの冷風機を25年前に買ったが確かにすぐ近くなら扇風機よりは涼しい

寝る時に顔の傍に置いて寝てた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:30:03.37 ID:wDjihxUV0.net
これ、湿気飽和してたら意味ないぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:30:09.71 ID:RuFkiJx60.net
あー俺のやつ冷風扇だわ
そんな呼び方してた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:30:14.07 ID:JVdi+lk80.net
いやこれガチのエアコンやん
ケンモメン御用達の冷風扇とは別物ぞ
https://shop.r10s.jp/gold/k-1ba/product/a031-22759.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:30:30.06 ID:xXOqlT9M0.net
>>68
こういう文章見ると企業名としてのコロナの汚染ぶりが酷くて気の毒になるな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:30:33.81 ID:lKrqi3DA0.net
車中泊YouTuberでしったけど

カンゲキくん
https://sanei-air.jp/smp/item/YNC-A160.html

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:30:39.36 ID:+owRUk+tM.net
俺が15年前に買ったやつと機能も形(前面の9つのくぼみまで)も全く何一つ変わらないのに驚いた
マジで何も進化してないのかよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:32:08.86 ID:MMxA5gYK0.net
>>23
冷風扇コンパクトにしただけのゴミやんけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:32:52.46 ID:FJzbepEB0.net
すげーなこれ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:33:30.68 ID:rJ3KQl/H0.net
>>23
ユーチューブって金だせば
どんな人でも広告だせるんかなって思ってしまう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:34:33.84 ID:0phD3PTkM.net
熱風を外に逃がすダクト付けないとダメな奴

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:34:40.70 ID:Aa3Fl0y8d.net
>>74
単にダクトが付いただけじゃ
部屋解放前提なのは同じ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:34:55.11 ID:EakTUsWud.net
>>58
大学でエアコンぶっ壊れた部屋で使ってたなこれ
冷たい風がすごい勢いで出てくる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:34:57.39 ID:MMxA5gYK0.net
>>74
所謂スポットクーラーやな
冷風扇()よりは格段にマシだが、排熱こうやってダクトで外に出さないと室温は下がらない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:35:47.50 ID:VbWfa3Dq0.net
>>15
電気代食い過ぎでは?
家のクーラーの5倍くらいの消費電力だけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:35:51.45 ID:LAP0sL4VM.net
外に排気が必要だよ
あと水が溜まるからそれも捨てないと

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:36:25.67 ID:iNmckQXu0.net
60〜70歳くらいの怪しげな夫婦っぽい奴が気持ちいいとか言う冷風扇のCM俺以外に見た奴いる?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:36:34.68 ID:wDH9OunZ0.net
ダイキンのポータブルクーラーにしろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:36:37.51 ID:BNJRUUHLd.net
>>58
かっこ悪りー
もうちょっとカタチ何とかならんのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:37:13.76 ID:MMxA5gYK0.net
ちゃんとコンプレッサー積んでるやつなら冷えるが窓コンと比較にならないくらいうるさいし、
インバータ?なにそれだから電気代も当然かかる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:38:22.39 ID:Aa3Fl0y8d.net
>>78
この機械翻訳みたいな作りのCM、たまにYouTubeの広告で流れるよね
紫外線で固まる接着剤とか光源で火も付けれる強力懐中電灯とか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:39:00.10 ID:IBe1K5Hga.net
>>20
此れ水入れるタイプじゃ無いのでは?除湿って書いて有るからスポットエアコンみたいな感じのやつだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:39:46.12 ID:fX0zxRjKd.net
>>26
賃貸なら契約した不動産屋に電話すれば大家負担で新換えしてくれるよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:39:48.10 ID:JnfSvgVO0.net
カビるーよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:40:18.46 ID:PULfrlyS0.net
言うほど冷気出ないんだよな
クーラーに扇風機で攪拌させた方が涼しい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:40:23.04 ID:vpBrOkBJ0.net
一人ならサーキュレーター最強じゃね?
寒いくらい冷える

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:40:23.62 ID:GumCkI/H0.net
>>23
これの変な歯ブラシバージョンを見たことある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:41:19.42 ID:chMXKOMW0.net
扇風機に冷蔵庫で冷やした濡れタオルかけとけ
効果弱くなったらストックしてた濡れタオルとチェンジ
エアコン無いならこれが最もコスパいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:41:44.73 ID:llneuyQVa.net
夢グループが二個セットで4980円で売っている時点で察しろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:42:11.35 ID:mTsuNxOq0.net
テレビ通販で年寄りがよく騙されてる
「エアコンは体に悪い」みたいな信仰が高齢者を中心にあってそこに付け込みやすい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:42:13.26 ID:r+qajnQ40.net
ワイはなんで盛大に草生やしてんの

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:42:55.50 ID:Tonsjcnc0.net
冷風機はチチロバがいいよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:43:07.13 ID:pfhIFojU0.net
>>80
化粧品
脱毛
ダイエット
アフィリエイト
転売商法
借金減額
怪しいガジェット

YouTubeは詐欺広告ばかりやで

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:43:20.90 ID:qcoMDfptd.net
昔、廃熱を外部に出すためのダクト付きの冷風機があったな

同じような仕組みが出来ればまだ現実的だけど、
これだと熱が室内に残るから、電気を消費するだけ
逆に暑くなるのでは?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:43:28.86 ID:4/R+DEsi0.net
温風で死ねるまじでゴミだぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:43:44.76 ID:hNcsBuwk0.net
カズさんがちょうどその動画上げてるけどマジいらねえわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:44:30.26 ID:MMxA5gYK0.net
>>103
最早YouTube自体が詐欺サイトやからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:44:44.51 ID:jEBNA+2sr.net
>>24
これの本職は除湿機
一応エアコンの冷房と同じ理屈なので、前面から冷風を出すことは出来る
ただし風はそんなに強くないから部屋全体には行き渡らないし、背面の排気を外に出さない限り部屋の温度はむしろ上がる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:45:08.90 ID:ztP0rWEI0.net
冷房としては全く使えない、梅雨時洗濯物乾燥させるのには使える

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:45:39.62 ID:MMxA5gYK0.net
>>104
ん?そのものなんだが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:46:16.41 ID:zxCdvAnF0.net
冷風機と冷風扇混同してる奴多いな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:47:36.76 ID:zRtRzOKcd.net
水を捨てるのが面倒くさいんだよな すぐ溜まるからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:48:08.62 ID:qcoMDfptd.net
安くエアコン付けるなら、窓枠にはめるタイプじゃね?
仕事で行った家にあったけど結構冷えてたぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:49:29.69 ID:e8tO1zdGa.net
営業だが、車の燃費やら会社に取られてるからクーラーつけて昼寝できん
充電式でこういうのないかな?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:49:30.55 ID:9yYf2dOt0.net
室温マイナス10度まじかよ
2台置けばマイナス20度か すげーな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:50:07.00 ID:t0oXXd6A0.net
>>66
詐欺じゃんw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:51:47.26 ID:WimgQbwR0.net
>>114
マックで100円のアイスコーヒーでサボれよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:52:03.67 ID:maa6CYFsM.net
>>1
冷風機じゃなくて冷風扇な
大手家電メーカー製がない時点で察するべき

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:52:05.49 ID:xVcx57pF0.net
>>15
これ窓エアコンよりはるかにマシなんよね
女の人でも窓パーツはめるだけなら簡単にはめ込むことができるだろうし

問題は
・窓エアコン同様中途半端に開けた窓ガラスの隙間を埋める工夫がいる
・ドレンは手動でやらんと止まってしまうという仕様
・窓エアコンよりも消費電力多くね?

そしてなにより
・アイリスオーヤマの家電が何シーズン持つと思うか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:53:39.25 ID:4/R+DEsi0.net
リサイクルショップがまともに買い取りしないレベルの商品だからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:54:26.80 ID:qcoMDfptd.net
>>110
原理的には同じだけどイメージしているものは多分違う
俺が見たのは50年以上前の冷風機で、中に10リッターぐらいの
タンクが2つ入ってて壁を抜いた直径6センチぐらいの
太い管から廃熱を逃がすタイプ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:54:38.31 ID:0BfZHslvp.net
どこクーな
もってるわ
除湿機なのでカビとかは無い
排気を工夫すれば部屋が暑くなる事も無い
消費電力200Wくらいなので電気代もそこまで気に成らない
中古屋で5000円くらいで買った
エアコンを設置出来ない環境なら導入するものあり

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:55:07.51 ID:2qtSRaUR0.net
>>23
これ昔からある単なる冷風扇を知らんアホ向け
お水で湿らせた布とか厚紙にファンで風当てて
蒸発させてその気化熱で少し冷えた風を出す奴

要は加湿器だ。高温「多湿」の日本に向いてない

>>1は冷風機(コンプレッサー式の除湿機の一種)
吸排気を分離してないから後方から熱風が出る
(電力を使う分だけ室温はぐんぐんあがっていく)
基本、バスルームで洗濯物乾かすのに使うもの

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:55:34.71 ID:iB3UNDhq0.net
>>119
それましなのか?
窓エアコンつけれないような窓で仕方なしに使う用途じゃないの

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:56:30.95 ID:e8tO1zdGa.net
>>117
寝たいじゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:57:05.00 ID:xX8x3HBx0.net
夢グループを信じろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:59:35.38 ID:MRHOOecy0.net
顔面濡らして扇風機で乾かした方がまだ体感冷える

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:59:40.51 ID:xVcx57pF0.net
>>124
いや女一人で使える・賃貸で何も痛めずに済むってのは結構なメリットやと思うよ
というかいつのまにかトヨトミが似たようなの出してたんやな
消費電力も低いみたいやし一応簡易ではあるけど窓パーツもあるしこっちのが10倍くらいは信用できるな
https://i.imgur.com/t33J44m.png

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:59:41.25 ID:mnnx0oLHa.net
これカビるっていうよね
どーなん?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 22:59:41.73 ID:OE8eYyZa0.net
3059060759300730=43年6月7日
【配偶者区分】・妻
父・中村義正
母・中村満子
続柄・二女
出生日・昭和43年6月7日
出生地・北海道三石郡三石町
--------------------------------------------
【婚姻日】
平成16年4月4日
【配偶者氏名】
中尾嘉宏
【従前戸籍】
北海道札幌市中央区南十条西八丁目2番・福士八千代
【記録されている者】
吏美佳
生年月日・平成16年10月5日
父・中尾嘉宏
母・中尾八千代
【続柄】・長女

98 いんちき

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:01:56.84 ID:+GKwb6O10.net
>>114
クーラーボックスにアイス枕で抱えて寝ろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:02:56.47 ID:0BfZHslvp.net
除湿機としてもかなり使える
冬場は部屋干し乾燥機として活躍してるわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:06:11.69 ID:8LL/IKHMp.net
>>87
夢クラブwwww

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:06:25.19 ID:e8tO1zdGa.net
>>131
話にならんわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:06:25.63 ID:s5wMctSY0.net
除湿機の逆バージョンだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:07:32.91 ID:sTtCLc0C0.net
これって昔からあるし一度買ったらクソゴミだってすぐ気づくレベルなのになんで絶版しないんだ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:07:47.46 ID:9wYBjH4E0.net
プラマイ0むしろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:07:48.16 ID:/MBJiMwDa.net
ここひえとちゃうの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:09:00.52 ID:j3IxkXbVp.net
空気からすげー水取れてびっくりするやつ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:09:02.95 ID:yZV16twL0.net
夏場に加湿してどうするんだ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:09:06.01 ID:t0oXXd6A0.net
4万もすんのかよこれならエアコン買うわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:09:12.46 ID:0BfZHslvp.net
>>136
使えるかどうかは環境次第
家族が冷え性でクーラー使わせてくれないとかならスポットクーラーは便利

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:11:13.03 ID:iNmckQXu0.net
>>133
それ!人に言っても信じてもらえなかった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:12:10.71 ID:I98GRbIMM.net
>>119
スポットクーラーは俺も似た理由(設置のしやすさ)で買ったけど散々だったわ
まず窓の外に排熱しても本体が熱源になってしまうから効率悪い、消費電力も高い、めちゃくちゃうるさい(これが最悪)

本体価格も地味に窓用エアコンより高かった気がする

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:12:37.80 ID:ztP0rWEI0.net
>>15
これ系ならTOYOTOMIええよ、ちゃんと冷える

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:14:18.96 ID:2qtSRaUR0.net
>>15
その説明はスーパー嘘付き。昔から変わらぬ詐欺説法

>>119
何を持ってマシというのかはよく分からないが
熱源であるコンプレッサーと冷媒の冷却機構を
屋外に追い出さない限り単位電力当たりの熱の
屋外排出能力では窓コンと並ぶのは相当厳しい

窓コンを設置する手間が嫌なら室内機と屋外機を
分離したキャンピングカー用の冷風機が良いかと
アレはミニチュア版の壁付けエアコンと原理同じ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:20:55.44 ID:Lx6b8J66a.net
>>15
アイリスオーヤマってすげーよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:22:38.76 ID:I98GRbIMM.net
壁エアコンDIYで取り付けられたらいいんだけどなあ
窓にダクトパネル付ければ室外機と繋げられるよな、エアコン自体もメタルラック応用したら壁に穴開けなくても良さそう
真空抜きやらフレア加工やらが俺には無理だから結局机上の空論なんだが🥺

>>114
自作クーラーを作るのはどうか
発泡スチロールタイプの蓋付きクーラーボックスを改造して中に氷とか入れてて、蓋に吸気ファン付けて自然排気させるだけ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:22:38.87 ID:K2TVDbxg0.net
エックス氏は居ないの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:24:05.74 ID:Nz4UzJte0.net
カビそう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:24:10.31 ID:716C/bu40.net
>>58
これ夏場の地獄の調理場で使ってたけど、充てられた選ばれし者1人は快適で残り全員が灼熱地獄にレベルアップする代物で、マスターばかり使ってて皆がブチ切れて他の知り合いの店に渡っていった
値は3万円

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:24:20.74 ID:1EtJkUna0.net
蒸し暑くなるだけでね?
氷とか冷却剤入れたら違うのかな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:24:42.64 ID:yKeyMO2z0.net
>>136
単身用の室内乾燥機として使うと小型で便利
ドア挟んで冷気と暖気隔離して使う

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:24:42.90 ID:qVuL5m4Ba.net
一昨年これ使ったら二週間くらいで布団裏や額縁裏側がカビだらけになった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:26:35.52 ID:2qtSRaUR0.net
>>146補足

室内機と室外機を分離した冷風機ってのは
https://www.yodobashi.com/product/100000001000232532/
例えばこういうやつ。とっくに生産終了してるが
他のメーカーが同じコンセプトのやつ出してるはず
キャンピングカーとか狭い空間冷やすのに使われる

こうやって熱源となるものを外に追い出さない限り
単位電力当たりの「冷やす」能力はメチャクチャ不利

で結局は壁に取り付ける安いエアコンがベストとなる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:27:00.02 ID:zCsLI8vo0.net
冷風扇か?
窓全開にして使うやつやぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:27:38.35 ID:xbadb+aQ0.net
昔使ってたけど温度設定なんてないからコンプレッサー周りぱなし
風は冷たいけど寒いときがあるし水を捨てなきゃならんし音がうるさい
普通にエアコン買ったほうがいいよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:27:48.87 ID:I98GRbIMM.net
>>114
あとクッソうるさいの我慢できるならクレクール5ってのもある
あとはバッテリーでも買って充電して使えばよい
もしくはゼロブリーズっていう小型スポットクーラー、こっちはリチウムバッテリー内臓で充電して使える(はず)
ただし価格がすんごい高い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:42:14.00 ID:w04RyPa00.net
冷風機と冷風扇勘違いしてる奴多いな
冷風扇はゴミすぎるから売るの禁止した方が良いけど冷風機は使えるだろ除湿機として

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:43:14.74 ID:zDnOMQ7O0.net
それ詐欺アイテムだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:44:11.25 ID:0aoYZ3GOM.net
湿気製造機

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:47:22.14 ID:216BeO3r0.net
カビ天国

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:48:49.04 ID:aSSWDtCV0.net
スポットクーラーやん
排熱ダクトから熱風吹き荒れるから外に逃さないとね
冬も乾燥機として使えますよ…

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:49:47.61 ID:sE57zQJba.net
>>30
今期分はもう売り切れやぞ

来年に期待

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:52:57.65 ID:GYXGxfSy0.net
夢グループのこれだれか試してみ
https://www.youtube.com/watch?v=rF_6OolHvsU

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/06(月) 23:56:34.31 ID:TdDWj/gu0.net
除湿できるのなら気化熱利用のやつとは別やろ
気化熱のやつはマジでゴミだった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:00:48.37 ID:fomOYm4p0.net
>>1のいわゆる冷風機(スポットクーラー)の短所は
http://www.golddenki.com/acgenri.htm
とかのイラストを見ればわかるはず

ひとつめ
このイラスト中のオレンジ色の部分(熱源)まで
全て室内に置く。本体の断熱性なんて知れてる
アチアチの本体内の熱は必ず室内に漏れていく

ふたつめ
排熱をダクトで窓から出せば少しマシになるが
その排熱用の空気は何処から取り入れてるのか
というと冷やそうとしてる室内から取り込んでる

アチアチのコンプレッサーと圧縮冷媒を冷やす為に
せっかく冷やした空気を使って捨てるという無駄

だから、たとえ同じ電力を使って頑張ったとしても
安い壁エアコンにも窓エアコンにも絶対に勝てない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:01:01.72 ID:BGyjlvGs0.net
窓開けて扇風機代わりに使うやつだな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:05:52.24 ID:R8jhPFml0.net
>>66
正直でよろしいw
魔法じゃあるまいし当たり前よな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:05:54.83 ID:S8tXFq1M0.net
コンビニもそうだけど
ありとあらゆる小売店で袋代袋代言われるのがなんかモヤる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:20:26.40 ID:14tC4KND0.net
冷風扇のおかげで今年はエアコンまだ使ってない。寝るときに弱で使えば快適

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:25:09.64 ID:Z+DkZZo30.net
これコロナのやつやん
後ろから熱風出るからそれを外に逃す装置作らないと意味ないぞ
上手く外に逃がせればキャンピングカーとか3畳ぐらいの部屋なら効果あるかな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:26:58.36 ID:TGyJHg/z0.net
保冷剤に風をあてるのは湿度も室温も上げない?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:30:14.36 ID:G2I2UCjQ0.net
>>135
これ除湿機だけど…除湿能力14l/日だってさ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-Yf+p):2020/07/07(火) 00:37:29 ID:lYIJFwjd0.net
>>30
これ体感できるような涼しさはないけど
汗はかなり引くからバカにできないゾ

屋外では完全に無力

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7385-HYpE):2020/07/07(火) 00:43:12 ID:5aELEkEl0.net
>>15
これ排熱ホースじたいが熱くなってしまい
そこから熱を発するせいでたいして涼しくならんよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dee5-BXkI):2020/07/07(火) 00:45:23 ID:YpkXJ6xq0.net
これ二台で
クーラー一台と同じ威力

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e01-tlok):2020/07/07(火) 00:49:18 ID:HBSTRifR0.net
排気熱が想像以上に暑いよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ade-c9XW):2020/07/07(火) 00:49:26 ID:5AVoiH4G0.net
湿度は下がるし風自体は涼しいんだけどね
工事できるんならエアコンでいいよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de73-QVe/):2020/07/07(火) 00:57:33 ID:i0r/shN60.net
風呂上がりとかちょっと涼みたい程度に点けるならいいが、常時付けると熱と湿気で逆に死ぬ。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fc7-C8Eu):2020/07/07(火) 01:10:24 ID:GPis5hDQ0.net
ゴミ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3bf-qGD2):2020/07/07(火) 01:19:23 ID:VQis+Phq0.net
>>23
伊藤とか田中とか言ってるけどどう見ても外人のおっさんじゃん
手抜き過ぎだろシナ土人

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 01:27:38.69 ID:VQis+Phq0.net
>>103
元々が著作権侵害で成り上がった企業だからな
最初から邪悪そのものの広告屋だよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53de-l8KG):2020/07/07(火) 03:51:23 ID:aBjvlgsv0.net
>>66
地獄か

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-STs3):2020/07/07(火) 05:41:43 ID:uKttdQBWM.net
除湿冷風機はクーラーとして使うのは難ありだけど部屋が多湿な時の除湿と衣類乾燥にはとても有用だぞ
ワイシャツなら2〜3時間で乾く

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fae9-7ZSo):2020/07/07(火) 06:52:11 ID:KK1vDb+y0.net
>>23
このyoutube広告ってなんでやたら人名アピールしてくんだよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 0610-kdl4):2020/07/07(火) 08:16:20 ID:IiH3a+eS00707.net
逆に本体を外に置いてダクトで冷風を室内に送れば良い。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 468c-VQSO):2020/07/07(火) 08:18:25 ID:f4Txe7xL00707.net
冷風機、尼で調べても出てこんぞ
欲しい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:31:23.64 ID:GpuzBhje00707.net
ゴミだぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:34:38.37 ID:oDDGI8kp00707.net
これ買おうと思ってる
除湿機が欲しいので

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW bbc5-LUw2):2020/07/07(火) 08:39:01 ID:pbq0wGIw00707.net
カビすげえんだよこれ
1年で使うのやめた

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:45:04.10 ID:RxslZr3JM0707.net
>>190
これからの時期なら除湿機よりエアコンのほうがいい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ a366-Wiu6):2020/07/07(火) 08:50:11 ID:8rwJpG0n00707.net
どうしてもエアコン置けないなら除湿器で湿気取ってかき氷でも食ってりゃいいんじゃないかな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:58:40.85 ID:JCHpYf9v00707.net
>>190
除湿機は室温上がるから夏に使うものじゃない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 1e05-VQSO):2020/07/07(火) 08:59:41 ID:gjZELbPu00707.net
これ買うならまだ家庭用スポットクーラーのほうがいいだろ・・・

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 1e05-VQSO):2020/07/07(火) 09:00:56 ID:gjZELbPu00707.net
うちは給付金でエアコンかってアンペア100Aに上げたわ
家庭で100Aなんてどんな豪邸だよ馬鹿じゃねーの

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW c669-Aeow):2020/07/07(火) 09:13:22 ID:a4SWI3FR00707.net
>>186
「日本人が開発」でナショナリズムをくすぐる手法だよ
各言語で当地の人名に変えて流している

と妄想した

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW a38e-LUw2):2020/07/07(火) 09:51:58 ID:14tX+pHW00707.net
>>23
これのドローン版見たわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 09:53:53.68 ID:D/3iguZBa0707.net
>>30
うるさくないのかな?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMc6-QxyU):2020/07/07(火) 14:53:56 ID:d3QiI8qFM0707.net
30度を超えると熱気がすごいので真夏には向かない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 0b77-UGsJ):2020/07/07(火) 15:01:05 ID:LTU8Y1JR00707.net
湿気と言うけど窓開けとけばいいよね。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 15:25:28.00 ID:bEs0eTQc00707.net
>>10
それは除湿・乾燥機

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Saeb-AwI6):2020/07/07(火) 15:39:20 ID:g2bEg2tva0707.net
>>23
歯ブラシは見たけど、エアコンが100年変わってないは無理がないか?

総レス数 203
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200