2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不条理な世界と闘った、音楽史に残る「反逆のアイコン」と言えば? [979264442]

1 :デビルモメン&ザ・モブ ◇Y.ZbtrePjM :2020/07/07(火) 00:06:31.48 ID:aQhdDJYV0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
絶望ばかりの世界と向き合っていくために。反逆者と呼ばれたカリスマたちの生き様を振り返る。

心の奥底にわけいってみると、不良少年たちが繊細な感受性を持っているというのは本当によくある話だ――彼らは世界の痛みを感じ取っている。
彼らは「他のみんながやっている」ようなことはしない。なんでそうでなければいけないのか、わからないから。
しばしば彼らは、その代償として受ける排斥を歓迎しさえする。「ブラックリストがあるなら、そこに載りたい」社会問題に意識的なソングライター(であり、クラッシュの著名なファン)であるビリー・ブラッグは、かつてそんなふうに歌っていた。
ここに挙げるのは15人の真なる革命者たち。彼らにとって唯一いるべき場所は、誰からも除け者にされた外側だった。

1. プラスティック・ピープル・オブ・ザ・ユニヴァース
ロックが弾圧された共産主義圏の「反乱分子」

2. フェラ・クティ
音楽による独立と黒人解放を訴えた闘士

3. エルヴィス・コステロ
自分の使命は、人をイラつかせることだ

4. MC5
カウンターカルチャーの早すぎた先駆者

5. ピーター・トッシュ
バビロン・システムと戦った、永遠のルード・ボーイ

6. シネイド・オコナー
「真の敵と戦え」たった一人の抗議活動

7. カート・コバーン
「世代の代弁者」が持っていた社会への視点

8. ビクトル・ハラ
愛と正義を歌い、独裁政権に殺害されたチリ人歌手

9. ジェリー・リー・ルイス
型破りな元祖ロックンローラー

10. パブリック・エネミー
ヒップホップによる音楽革命「権力と闘え」

11. マリリン・マンソン
社会の闇を体現したアンチヒーロー

12. スティーヴ・アール
オルタナ・カントリーの先駆者、波乱万丈のアウトロー

13. ザ・クラッシュ
音楽に政治を持ち込んだ、永遠の社会派バンド

14. セックス・ピストルズ
騙された気分はどうだい?

15. ジョニー・キャッシュ
ドロップアウトした人間に寄り添い、支配層に中指を立てたカリスマ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5fb368a0401849067f4f69367e877e8b93596c5

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:06:58.44 ID:CMdFb8390.net
ジムモリソン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:07:06.06 ID:5VNP25gX0.net
反町隆史

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:07:56.28 ID:DXJAYkS30.net
ベートーヴェン
て書こうとしたら

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:08:08.03 ID:coa6oaU90.net
シューマンと焼売をかけたギャグ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 00:11:07.62 ID:Oit1tYW2M.net
FM東京〜腐ったラジオ♪

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 53de-VQSO):2020/07/07(火) 07:14:12 ID:zC+Ba0sl00707.net
ビクトル・ハラかなと思ったらあった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 09:47:44.28 ID:G2DDl7gua0707.net
ハナタラシ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sp23-rvwF):2020/07/07(火) 09:54:12 ID:WFXkGsAip0707.net
おっさんくさいな全部知らないと書こうとしたら
Kick Out the Jamsはバンドでよくやってた

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200