2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 10 2004の「記憶域スペース」問題に回避策--マイクロソフトが公開 [872145558]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW ab57-YgTi):2020/07/07(火) 08:12:41 ?2BP ID:lb8ngd5W00707.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
https://japan.cnet.com/article/35156302/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW ab57-YgTi):2020/07/07(火) 08:12:56 ?2BP ID:lb8ngd5W00707.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
 「Windows 10バージョン2004」をインストールしたユーザーの間で、データ保護のための技術「Storage Spaces」(記憶域スペース)が誤動作し、一部のファイルが破損する不具合が報告されているが、Microsoftがこの問題に対する公式の回避策を公開した。

 米ZDNetが6月中旬に報じたように、一部のユーザーは、ストレージを効率的にアーカイブする「パリティースペース」機能で、パーティションやファイルが破損したことを報告している。

 Microsoftによると、パリティースペースは「ストレージの効率性を高めるように設計されており、複数のコピーを保持することで、ユーザーのファイルをドライブの障害から保護する」という。アーカイブデータやストリーミングメディア(音楽や動画など)に最適だ。

 あるユーザーはWindows 10バージョン2004へのアップデートとStorage Spacesの不具合によって、大きな被害が発生した可能性があることを報告した。

 そのユーザーは、「20TBのパリティーストレージスペースがRAWとして表示され、ファイルに一切アクセスできなくなった。Storage SpacesのツールとPowerShellでは、そのパリティーストレージスペースに問題はなく、データが存在すると表示される。リカバリーソフトウェアと数台の外付けドライブを購入してファイルをコピーし、以前の状態を復元する必要があるかもしれない」と述べている。

 「パリティーストレージスペースに保存している写真が破損していることに気づき始めたのは、先週のことだ。ただし、『chkdsk』でエラーは表示されない」

 Microsoftは、「ハードウェアとデバイスのトラブルシューティングツール」と「ストレージスペースのトラブルシューティングツール」をリリースしたが、この問題の全てのシナリオを完全に緩和するものではないと警告している。

 ハードウェアとデバイスのトラブルシューティングツールは「Storage Spacesのデータに関する問題を防止するもので、これを実行するとStorage Spacesに書き込むことができなくなる」。このトラブルシューティングツールは、問題を緩和するためにシステム設定を自動的に変更する。

 ストレージスペースのトラブルシューティングツールは、一部のユーザーの問題を軽減し、パリティーストレージスペースへの読み取りおよび書き込みアクセスを復元する。パリティーストレージスペースでデータの破損が検出されたシナリオを対象としている。

 「このトラブルシューティングツールは、今後の破損を防ぐためのアクションを実行する。そのストレージスペースが読み取り専用と設定されている場合は、書き込みアクセスも復元する」(Microsoft)

 これらのトラブルシューティングツールは、Windows 10バージョン2004を搭載する一部のマシンにのみリリースされた。IT担当者向けに、Microsoftは「Windows PowerShell」を使用して、ハードウェアとデバイスのトラブルシューティングに相当する回避策を手動で実装する手順も公開している。ストレージスペースのトラブルシューティングツールに相当する回避策を手動で実装する方法はない。

 またMicrosoftは、Windows File Recovery(WinFR)を使ってファイルを復旧させるための情報も提供している。

 このほかMicrosoftは、Windows 10 2004をインストールした後に「OneDrive」に影響する問題への対応についても公開している。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 87c7-l8KG):2020/07/07(火) 08:15:09 ID:9Fc9PZkj00707.net
でもうpでーとは強制しますんだは

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW de23-EblJ):2020/07/07(火) 08:15:20 ID:kic4HwjC00707.net
どないせーちゅうねん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:15:59.97 ID:w4zVsM+B00707.net
余計な機能てんこ盛り

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:17:50.93 ID:Uc9XO9EP00707.net
Macとかではこの手のニュース聞かないけど、Macが優秀なのか、あるいはMicrosoftほど複雑な機能を載せていないのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:18:51.74 ID:YWtbGx1a00707.net
大型アプデ後は毎回不具合起きてんな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:18:57.05 ID:aCr2rNsD00707.net
2004はスルーしとくわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:19:05.53 ID:KNsQS8zq00707.net
余計なアップデートはいらん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:19:48.22 ID:dkgRQRxF00707.net
メイン機にまだ降ってこない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:20:47.59 ID:4rdrduvm00707.net
WSL2のために上げた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 934b-8AkK):2020/07/07(火) 08:22:58 ID:EtXY8Fbd00707.net
パリティ じゃなきゃ大丈夫なのか?
うちはミラーなんだけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 03e2-E/Gs):2020/07/07(火) 08:23:13 ID:7vicnvrm00707.net
一般ユーザーを使ってベータテストするのやめてください

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 2766-VQSO):2020/07/07(火) 08:24:20 ID:UUdLdApA00707.net
いらんことしなきゃいいのに・・・

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMef-I9L5):2020/07/07(火) 08:28:44 ID:CIedG0aAM0707.net
なんでストリーミングに最適なんだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 8ac5-Vqh/):2020/07/07(火) 08:42:33 ID:NRhQgEfn00707.net
最近バージョン1809から1909にアップデートしたからか、Windows defenderがスキャン中すごいCPU使うようになって驚いてる
i7 4790で100%

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sr23-MhZf):2020/07/07(火) 08:46:12 ID:bYvGEF7fr0707.net
なんでこんなことがおきるの
インサイダー版は何のためにあるの

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 4ac2-Vs89):2020/07/07(火) 08:46:13 ID:BT27v4JL00707.net
MSが余計なアップデートしなきゃ問題が起きる事ないんだけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Saeb-CfAr):2020/07/07(火) 08:48:36 ID:MbFPZHH4a0707.net
アップデートしないという最大の回避策

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMc6-1Tk7):2020/07/07(火) 08:50:02 ID:bpCkOKowM0707.net
5月アップデートなのに7月になっても配信止まってるのは過去最高にグダグダ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 7f83-buyg):2020/07/07(火) 08:50:35 ID:ATE1JHQb00707.net
2004とかは大型アップデートなんだから半年くらい止まるのは普通だぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 8ade-6LwK):2020/07/07(火) 08:50:58 ID:1KjhjH4400707.net
>>5
ほんま

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:53:02.98 ID:bYzZAWE/00707.net
2004入れたら古いソフトの入力画面のカーソルが消えてしまう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 08:54:02.38 ID:RdJFmANea0707.net
DrivePool+SnapRAIDでよかった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 09:05:19.86 ID:kuopaLMr00707.net
OS に求めるのは新機能じゃなくて安定性なんだが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW a312-Xgf1):2020/07/07(火) 09:14:49 ID:Uc9XO9EP00707.net
>>25
アップデート(安定性)とアップグレード(新機能)を同時にやってるからおかしくなってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 09:18:16.42 ID:26RXEGK600707.net
>>25
ソフトウエアのメンテナンスなんて金にならんからもう誰も積極的にやらん
価値があるって言うなら企業向けのLTSでも買えばいい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 09:20:33.87 ID:kzRYk02W00707.net
マジでこれ起きてて困る
無事にエロサイト見してくれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 8ec5-Smji):2020/07/07(火) 09:22:35 ID:lshI/CJx00707.net
これ有償OSだよね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 09:23:46.34 ID:qp4dBzc900707.net
皆linuxより難しく大変で有料のOS使ってるんだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 09:40:07.85 ID:aVlWZdV300707.net
率先してやっていたが流石に今は人柱になりたくない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 09:47:50.43 ID:D8BFDv1g00707.net
MSの社員ですら使わない機能は使うなってこと
もちろんSurfaceもだぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMef-IHOh):2020/07/07(火) 12:56:17 ID:RxslZr3JM0707.net
>>23
imeを以前のバージョンに戻す方法ぐぐれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW cf88-0stO):2020/07/07(火) 12:57:10 ID:sp+Qzjro00707.net
アップデートしたらNASの転送がクソ遅くなったんだけどなんとかならんのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMef-IHOh):2020/07/07(火) 12:58:38 ID:RxslZr3JM0707.net
>>25
これな
先進機能は家庭用でやれ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMb6-uDS5):2020/07/07(火) 13:00:20 ID:DRLw474FM0707.net
上げてから遅くなったと感じる人は
プロセスに
wpn〜の後に _xxxx ランダムぽい文字が6文字ぐらいる場合
ユーザープロファイル壊れてるから

Appdata〜のどこ直すのか忘れたw
けどフォルダ名前変えれば直る
バグだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 1e26-Sa3X):2020/07/07(火) 13:00:59 ID:KiFdvv1y00707.net
相変わらずアップデートのたびに地雷埋め込まれてて草
Win7のおれ高みの見物

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 1e05-BXkI):2020/07/07(火) 13:04:38 ID:bYzZAWE/00707.net
>>33
治った!ありがとう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMfa-UWzU):2020/07/07(火) 13:07:12 ID:DMcCRgnxM0707.net
次にオペレーティングシステムを発売するときは「ここから四半世紀
つまり25年ほど細かいバグとり以外のいかなるアップデートもしません。
外観もかえません、操作感も変えません、余計な外部通信はしません、
html5とPosixに未来永劫準拠し最初に発売されたソフトがこの先も
ずっと動作することを誓います」
というソフトをウィンドウズと別ラインナップで売り出してくれ。

消費者をオモチャや実験台にせず静かに作業に集中させてくれる
OSをつくるか、私企業がそれを供給しないなら、それこそ国連が
一部会をもうけて国際連盟謹製フリーOSみたいなの出してほしいわ。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 13:22:38.32 ID:Fmg9e5Sq00707.net
なんか頭に入ってこない記事だな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 13:24:09.27 ID:ldCE6JFO00707.net
20TBのHDD使ってる人限定です

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 0ac7-xKvX):2020/07/07(火) 13:58:18 ID:ynLrfWRg00707.net
Macならそんな心配もないのに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 1fca-w4Iu):2020/07/07(火) 14:10:59 ID:xx5vD2+500707.net
俺のCore2もこのアプデは越えられないかも

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 0a0b-sSzv):2020/07/07(火) 14:58:12 ID:rBDjxAmf00707.net
こんなんNASがやることでしょ
なんでデスクトップOSにこんな機能載っけてんの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 7f83-buyg):2020/07/07(火) 15:01:42 ID:ATE1JHQb00707.net
>>44
ジャーナリングFSの拡張だろ
別に珍しいもんではない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 6a57-VQSO):2020/07/07(火) 15:40:29 ID:IsEyUFoI00707.net
>>42
自虐センス高杉くんw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ MMc7-IHOh):2020/07/07(火) 16:18:03 ID:KyyRbKSoM0707.net
>>39
LTSBがそんな思想だったな
名前自体がもうLTSCに変わってるけどw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 8fc5-/RNd):2020/07/07(火) 17:12:52 ID:3AW8ZXOF00707.net
>>39
LTSB < グラボのドライバもう無いぞ WSL無いぞ
LTSC < Ryzen用のスケジューラ無いぞ

25年間ハードウェアも固定(skylakeとpascal)で行くなら良い選択だと思うけど
セキュリティfixだけを行ってると結局使い辛くなる例

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 17:25:28.34 ID:KyyRbKSoM0707.net
>>48
そもそもLTSCでオフィスアプリ動かすのが非推奨になったしなw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 17:54:50.95 ID:ciHZNCfW00707.net
やっぱりベーシックディスクが無難なのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:06:03.10 ID:I5HpjKlG00707.net
アップデートの不具合率100%

総レス数 51
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200