2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで日本は革命が起きなかったんだろうな??明治維新は結局身分ある侍がやっただけだし。 [298176652]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 12:51:58.28 ID:kJS2LeQgd0707●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/cinara.gif
百姓はなにしてたんだ?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 12:54:12.58 ID:1kUPBULk00707.net
お前だって今革命起こそうとしてないじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 12:55:38.97 ID:5DlkGiFf00707.net
ただの軍事クーデター

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 12:57:56.77 ID:5MIrjI6sM0707.net
は?
後鳥羽上皇とかゴダイゴとか知らんのか?
そこに行けばどんな夢も叶うというのに

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 13:00:09.15 ID:P3L1dE3JK0707.net
他の国のように王帝が権力を持ってなかったから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 13:16:13.45 ID:Tj2fZ05800707.net
革命って昔の日本にはない概念ってのがよくわからん
百姓一揆とはなんか違うんだな
百姓が帝を倒せば革命になんのかな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sr23-V1r2):2020/07/07(火) 13:37:33 ID:cwwkp+nHr0707.net
追討の院宣を出された北条義時が朝廷を攻めた
承久の変は革命やろ

東国武士という在地地主階級が
中央政府を打ち倒し支配下に置いた

これは謀叛にあらず
院こそ御謀叛ぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 27bd-Cea9):2020/07/07(火) 13:38:13 ID:G+a7GFuP00707.net
革命なんて大概貴族が起こす白色テロだぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ bb12-c9XW):2020/07/07(火) 13:41:15 ID:KQTSfvYh00707.net
お上に隷属する国民性

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 0bde-VQSO):2020/07/07(火) 13:42:39 ID:DXJAYkS300707.net
明治維新
インチキの錦の御旗で成功したクーデター

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 13:44:55.36 ID:rimvvHiGr0707.net
プリキュア革命はどうした

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 13:51:45.63 ID:jHY+bkslM0707.net
そもそも明治維新もイギリスとフランスの代理戦争だしな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 13:52:12.78 ID:iDWDuDc800707.net
https://i.imgur.com/hRR2sC7.jpg
https://i.imgur.com/Qic0lyp.jpg
https://i.imgur.com/BoBrvVo.jpg
https://i.imgur.com/tKh40Dz.jpg
https://i.imgur.com/SzxcVHh.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 13:52:50.90 ID:3EAK7LHp00707.net
百姓一揆

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 13:54:30.28 ID:3s3YYDDb00707.net
お前らって毎日毎日同じ話題して飽きないの
ボケたジジイかよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 14:03:45.16 ID:W/vfsHQu00707.net
中国は老荘の道教で儒教に批判的で頻繁に易姓革命が
起こったのかね
韓国朝鮮や日本と比べると儒教は秩序維持に最適なんだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 14:05:47.19 ID:9SlBZlc900707.net
お上に従順で思想もクソも無いポンコツ大衆国家だから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 14:06:39.34 ID:DkeBn6mia0707.net
革命はいつもインテリが起こす

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 14:09:28.06 ID:1Aoqih9cM0707.net
>>16
はあ?
革命は儒教の発想やろ
なにアホなこと言うてんねん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 14:10:17.62 ID:KZiG76SSd0707.net
内海課長がしゃべってた気がする

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 14:10:42.51 ID:69Z9ohp/00707.net
海外の革命も権力側が参加しないと成功しないが
庶民も参加するからな
明治維新って庶民全く関係ないよね
なにしてたんだろな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 14:11:11.58 ID:SIX1Os3f00707.net
ふと思ったんだが
災害が多い国の住民はどんな性格になるだろうか
がんばって築き上げても自然の力で一瞬に壊される
すべての事柄において
自然の流れに逆らわないようにしよう、となるのではないか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 14:15:14.26 ID:W/vfsHQu00707.net
>>19
革命もでありやはり秩序維持がメインだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 14:16:16.02 ID:Anq0h40cF0707.net
一向一揆がそれだろ。平民統治で割りと頑張ってたじゃん。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 14:23:24.24 ID:84i5Lg9T00707.net
奴隷も早々に解放されたし自治の精神も早くから芽生えたし日本は自由の先進国
異質なのは江戸時代

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 14:26:32.88 ID:1Aoqih9cM0707.net
>>23
日本語で書いてくれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ dec7-w4Iu):2020/07/07(火) 14:31:18 ID:ytON7bri00707.net
日本では啓蒙思想が育つ土壌がなかったからね
戦国時代→江戸時代→明治維新→軍国主義→戦後の資本主義
下級国民は右往左往していただけで
人権とか労働者の権利なんて考えて行動したこともなかった

フランスやドイツなど西洋では
下級の階層までそういう運動が盛んであり市民や労働者の意識が高かったのよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ fae9-aqx1):2020/07/07(火) 14:32:48 ID:W/vfsHQu00707.net
>>26
書いてるが?何を言ってんだ
まあもうどうでもいいけど
何で罵倒したり煽るのかね
それこそ「アホ」の発露では?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 47a8-ue+R):2020/07/07(火) 14:32:59 ID:KzoJVwLb00707.net
>>19
革命は天地の気の流れと言う思想をベースにしてるからどちらかと言えば道教よりだと思うが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sd4a-BVQy):2020/07/07(火) 14:34:05 ID:yJ8yzTF8d0707.net
平将門の乱があったやん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ Sacf-5mcL):2020/07/07(火) 14:36:00 ID:9VKi4W7pa0707.net
明治にプリキュアがあったらよかったのに

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタT Sacf-F/6+):2020/07/07(火) 14:37:13 ID:3KDNw782a0707.net
伊勢暴動は割とすごいんじゃないか?
5万人逮捕
まあ革命ってより改革運動だけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 14:45:14.47 ID:vYt0WaaH00707.net
ジャップは強者に服従して弱者に石を投げる民族だから
権威崇拝は儒教のせいだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 14:50:02.95 ID:W/vfsHQu00707.net
>>33
そうだな君子と小人と比べられて小人はボロクソだからね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタW 8fe2-kVpw):2020/07/07(火) 14:53:36 ID:CaclUiCD00707.net
お前らみたいに便所に落書き書き込むだけで誰一人現実じゃ声上げたり行動したりしてないよ。まさにジャップどすなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (タナボタ 0bde-VQSO):2020/07/07(火) 15:00:18 ID:DXJAYkS300707.net
>>21
ええじゃないか踊り

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200