2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画『シャイニング』が今も不朽の名作扱いされてる理由ってなんなの? あんなの10人に1人が良さを理解できればいいような内容だろ [859957174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:07:42.02 ID:3kG9EYMa00707.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
亀梨和也主演ホラー「事故物件 恐い間取り」ムビチケ発売、特典は先着2万枚限定
7/7(火) 18:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e915e6590c72a3eb8e869f3eaab4716e97d3383

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:07:51.40 ID:3kG9EYMa00707.net
亀梨和也(KAT-TUN)主演作「事故物件 恐い間取り」のムビチケが、7月17日に発売される。

【写真】「事故物件 恐い間取り」(メディアギャラリー他1件)

「テレビに出してやるから事故物件に住んでみろ」と無茶ぶりされた売れない芸人・山野ヤマメが遭遇する恐怖体験を描いた本作。亀梨がヤマメを演じたほか、奈緒、瀬戸康史らがキャストに名を連ねる。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:08:00.54 ID:3kG9EYMa00707.net
ムビチケには、先着2万枚限定でヤマメのビジュアルを使用したクリアファイルが付属。
7月17日0時からチケットぴあで通販が行われ、一部を除く全国の上映劇場でもオープン時より販売される。
販売劇場の詳細は映画の公式サイトで確認してほしい。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:08:04.21 ID:3kG9EYMa00707.net
続きはソースで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:08:52.12 ID:LsMvxFXVM0707.net
宣伝するとお金貰えるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:09:27.61 ID:6McBqDFwM0707.net
奥さんかわいいな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:09:56.67 ID:lEIxdh3M00707.net
キューブリックの中では下から数えた方が早いと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:09:59.76 ID:t1SI2eEyK0707.net
元祖「ニチャア」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:10:00.97 ID:AaViInhA00707.net
フレディマーキュリーのパケ絵が全てだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:10:28.45 ID:SqtwabBOM0707.net
ママンの顔の方が怖い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:10:42.88 ID:oRKJE1p+M0707.net
画面のインパクトだけだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:11:10.51 ID:gvMAZugJ00707.net
40年も経ってから続編を作る必要はなかった
つーか見てない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:11:18.45 ID:3vdhfBOt00707.net
名作扱いすれば10人に1人のわかってる人になれるじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:11:28.49 ID:0M563FWn00707.net
あのドアの隙間からニチャア….って笑っているシーンが9割で
1割が双子の姉妹のシーンで成り立ってるよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:11:28.88 ID:3kG9EYMa00707.net
>>9
その書き込み俺の知識が足りないのかマジでそういうパケ絵があるのかボケなのかよくわからんけどどれだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:11:56.23 ID:cj5popZV00707.net
日本人が一番嫌いなタイプの映画だよな
世界的に評価されてるけどどうしても良さが分からないジレンマにいらいらしてそく

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:12:36.61 ID:YIMwuD7u00707.net
ギャグみたいなダサさがある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:13:00.59 ID:UDnAksQs00707.net
前見たけど親父が自爆してアホだなーと思った
おしまい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:13:35.44 ID:80lcIWiUa0707.net
映像てかセット、撮影方法が良いよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:13:41.86 ID:IFX768Zx00707.net
演出を読み解くって日本猿が最も苦手とするとこなんだよな
凡人は脚本でしか映画を見られない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:14:09.70 ID:DkJ0g65Z00707.net
だーれもいない広いホテルってだけでもう怖いのに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:14:25.22 ID:KPY/+mh7M0707.net
母親がすごく好きなシーンがあってドラマ版にその場面がなくてイライラしてたわ
原作にあるかは不明
くまちゃんが出て来る場面

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:14:55.35 ID:LqGozeDxa0707.net
>>6
微妙な感じであの人もホラーだよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:14:56.30 ID:Yze6ZToT00707.net
黒人のコックがわりにあっさり死ぬのが納得いかない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:15:01.31 ID:+e/Tdb+j00707.net
当時にしたってホラーブームだったからキューブリックがお得意の作り込み趣味をホラー映画ってジャンルで発揮しただけ
そもそもキューブリックは超常現象否定派で幽霊モノなんてどこがいいのか分からんてタイプの人
ホラーブームだから企画が通った
ただそれだけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:15:05.06 ID:gb078Nam00707.net
むしろキューブリックの中ではここから以降は全て駄作
博士、2001年、時計に比べたら糞みたいなもん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:15:07.94 ID:1ck6PS1m00707.net
ギャグなのかい
https://youtu.be/S8w7XlbAvXM?t=180

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:15:19.18 ID:3IVMptdy00707.net
雰囲気は最高に好きな映画

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:15:33.68 ID:rmqS6fM4d0707.net
ステイディカム

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:15:40.01 ID:3kG9EYMa00707.net
https://pixiin.com/img/924-l2.jpg
これだよなやっぱ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:15:41.08 ID:Uz9x8gdN00707.net
キングはどこが気に食わなかったの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:15:47.00 ID:X+6dP7Bi00707.net
俺は奥さんは可愛いと思う
服も可愛いし
なのにみんなはハゲより怖いと言う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:15:53.51 ID:YDom9nyQa0707.net
ROOM237とかいうキバヤシの集まり

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:16:35.48 ID:122iLrxAd0707.net
シャイニングってタイトルなのに全然超能力活躍してないじゃん😡
そりゃキングも怒るわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:16:41.65 ID:DwmWcZmV00707.net
>>14
最後の顔芸は少なくとも1割はあるわ
というかあのシーンのために2時間頑張って見ると言っても過言ではない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:17:09.39 ID:5SJpEeFda0707.net
この間初めて見たけど双子の幼女とか風呂場のババアとか
半分出落ちみたいな感じで息子や調理師のおじさんの能力も役に立たず
主人公は勝手に自滅してなんかSiriすぼみだった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:17:19.49 ID:x2Pm0WUM00707.net
あの両親からダニーみたいな可愛い子が生まれるわけない
おそらくダニーは養子

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:17:20.62 ID:uLGR8Tih00707.net
0917070717090709↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:17:24.32 ID:UXvtL26ta0707.net
│ヽ'ん`│
https://i.imgur.com/Z8wPiu6.jpg
https://i.imgur.com/0C6DSk1.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:17:47.13 ID:euIhOCMq00707.net
2時間版と2時間20分版あるの知らなかった
前者は微妙だが後者は面白かった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:18:10.23 ID:WSoYxG/h00707.net
空間の間の取り方だな
今観ても凄い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:18:20.92 ID:DkJ0g65Z00707.net
https://pbs.twimg.com/media/DvP4cUHU8AAvmhc.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:18:24.15 ID:VhiAJSu400707.net
原作と全然違うのにうまいことまとめてるのがすごい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:18:35.99 ID:2WBZM+ZGM0707.net
>>14
妖怪全裸ババアが2割

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:18:37.30 ID:4QVtulwBr0707.net
〆⌒ヽ
(ヽ´ん`)輝きの良さ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:18:54.42 ID:5SJpEeFda0707.net
所々無駄に映像が美しいのはキューブならでは

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:19:18.52 ID:pOrORUjW00707.net
他作品で既に使われ始めていたそうだけどステディカム映像をあそこまで効果的に見せられただけで仰天だったよ
そんな機材の存在知らないからあれどうやって撮ったんだろう?と帰りに友人たちと話した思い出があるわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:19:26.06 ID:7x3NnJlQ00707.net
>>31
幽霊ホテルに精神が蝕まれていく原作が映画では最初から狂ってる
アートよりなのも気に入らなかったんだろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:19:28.48 ID:oOJoRUUUM0707.net
オレンジだってそうだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:19:34.53 ID:122iLrxAd0707.net
キューブリックって含みの持たせ方が“浅い”んだよな
単に物語内容の理解に必要な説明を丸々削っただけ
ナポリタンとか海亀のスープと変わらん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:19:44.12 ID:rmqS6fM4d0707.net
>>42
ドクタースリープにこいつら出なかったのが納得いかない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:20:18.20 ID:NobQqpX700707.net
テレビで全然やらんよね
一度も見たこと無いぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:20:35.07 ID:EJnh8oFm00707.net
見たけど ゴミだった

おっぱいだけは評価できる 

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:20:44.86 ID:plh4fncyM0707.net
呪い抜きに最初から頭おかしいよなあの父ちゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:20:49.61 ID:DOj6Rb2200707.net
all works and no play makes jack a dull boy

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:20:56.93 ID:5SJpEeFda0707.net
>>52
つい先週辺りに日テレで深夜にやってたな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:21:05.08 ID:rmqS6fM4d0707.net
>>47
ダニーの三輪車はリアルタイムで見たら印象に残るだろうな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:21:07.81 ID:UvV6BBIid0707.net
映像製作に関心でもなけりゃ???の嵐
面白くは、無い( ´・∀・`)

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:21:44.61 ID:FcXDSP+i00707.net
そんな難しい内容だったっけ
おっさんが幽霊ホテルで頭おかしくなっていく話でしょ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:22:03.50 ID:lXoFRzRu00707.net
エレベーターのシーンだけの映画だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:22:33.20 ID:7x3NnJlQ00707.net
怖くはないが不気味だよな
エレベーターから血がどばあって

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:23:04.55 ID:5SJpEeFda0707.net
>>59
ストーリーが単純なのはその通りで良さを感じ取れる人が少ないんじゃない?って話だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:23:11.48 ID:122iLrxAd0707.net
三輪車をこぎまわるシーンはよかったけど一回だけでいいわ
そういうとこがまだまだだな🥺

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:23:12.26 ID:3kG9EYMa00707.net
俺中学生の頃初見で見たとき呪いのホテルの不思議パワーで狂っちゃったんだなぁくらいの解釈だったんだけど
解説サイトみたらめっちゃ深く掘り下げられてて驚いた記憶あるわ
ああいうのって教養ある人なら普通に読み溶けるもんなん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:23:17.80 ID:og6w/Ev900707.net
よく出来た映画だとは思うけど怖くはないな
宗教観が違うとめちゃ怖いのかな?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:23:20.14 ID:gY2ouFph00707.net
>>31
平凡な男が狂気に走って行くのにジャックニコルソンなんか
初めからキチガイじゃねーかって怒った

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:23:26.15 ID:Fp+GXBV400707.net
>>52
年末にアマプラで観れたぞ、今は知らん。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:23:27.26 ID:uIh32Lti00707.net
雰囲気だけで内容が意味不明だよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:23:38.50 ID:/D+GjAVq00707.net
こないだ見直しけど話としては別に面白くないんだよな
ただおっさんがホテルでイカれちゃうってだけだし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:24:13.70 ID:Du1R4Ffxx0707.net
アントニオーニの欲望みたいなもんだな
どういうわけかオサレアイテムとして流通しているという

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:24:19.08 ID:5SJpEeFda0707.net
アメリカのホラーって雰囲気だけだよね
日本人からすると精神にくる湿っぽさが足りない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:24:21.37 ID:xQ7RK6o8d0707.net
初見時は面白くなかったけど飛ばし飛ばしで見返したくなる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:24:24.63 ID:G3PIMPAx00707.net
後から深い設定を見て反芻して楽しむ映画

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:24:38.46 ID:Ifk4Xw0ud0707.net
去年続編の映画観に行くのに初めて観たけど
面白すぎて3回観たわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:25:06.66 ID:D434xCnQM0707.net
顔見てるだけでおもろい 空間だけで怖い 最高

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:25:35.28 ID:6Zd2yh8Xx0707.net
奥さんが一番かわいそう
あと黒人のシェフの部屋がよかった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:26:17.56 ID:5SJpEeFda0707.net
>>64
その解説見ないと分からんが原作込みでの解釈なんじゃない?
映画は細かい情報は端折りまくってるみたいだし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:26:25.30 ID:qGe9QIcA00707.net
ジャック・ニコルソンが舘の主人だったって話だっけ
死ぬけどまた転生して帰ってくるんだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:26:28.77 ID:e00P8EHu00707.net
元々親父がおかしかったのか呪いのせいなのかどっちなんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:26:38.35 ID:CGyCSDWxa0707.net
バルトークの弦チェレ流れるシーン好き

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:26:44.95 ID:+Zs/pFcq00707.net
>>30
一番有名なシーン

最近、猫バージョンの画像見たw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:26:51.32 ID:122iLrxAd0707.net
黒人シェフってやたら眼球が濁ってるんだよな
大麻でも吸ってたのか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:26:53.32 ID:OeO48tdb00707.net
なんとかカメラとかいうので撮影したっていう技術史のエポックだよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:26:56.53 ID:Ifk4Xw0ud0707.net
子どもが能力でホテルと戦うみたいな原作だったのに
単なるホテルにやられたキチガイ親父みたいな映画になってしまったからスティーブンキングは怒ってたんだっけ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:28:34.30 ID:IYLvJwie00707.net
唐突な着ぐるみホモセックスが恐怖を掻き立てる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:28:37.08 ID:odQpaV1K00707.net
>>14
三輪車キコキコのシーン好きなんだけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:29:40.45 ID:+Zs/pFcq00707.net
>>31
twitterではトランプ批判してるみたいだけど
キングは大金持ちになってもトランプと同じで
ビール飲んでハンバーガー食っていればいいアメリカン

キューブリックは、たとえていえば予約必須の高級店みたいなもんだから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:29:49.67 ID:leTT2u/Oa0707.net
怖くはないけど雰囲気が好きだわ
スタンリーキューブリックの世界観は独特

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:30:00.55 ID:7x3NnJlQ00707.net
氷付けのニコルソンとかギャグだろ
原作ではアル中のニコルソンが子どもの腕を折ってしまう事故があって
家族の仲修復でホテルに泊り込むんだがそういう葛藤とかもカットだもんな
植え込みの動物が襲ってきたりスズメバチ駆除とかもカットされてキングも怒るわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:30:04.31 ID:2WBZM+ZGM0707.net
シーンのみで語れるのがやっぱ映像の天才だと思う
ストーリーはこの際どうでもいい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:30:17.71 ID:HUxDD2BXM0707.net
なお原作者の評価

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:30:37.82 ID:x6OUurYE00707.net
奥さんがキャーキャーいってるバカ女っぽいけど、
ちゃんと戦う女・強い母親
原作はしっかりしてる
旦那は映画じゃ最初のカットから狂気を予感させるが
原作じゃダルいおっさん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:30:55.47 ID:cXDLOI7R00707.net
ジャックニコルソンのドアからニチャアが不朽の名作たる所以

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:31:08.79 ID:Ifk4Xw0ud0707.net
>>89
子供を虐待したエピソードはホテルのバーのシーンで語ってない?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:31:34.24 ID:zVotWHoS00707.net
途中の全裸ヌードシーンに惹かれるんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:31:36.75 ID:7zClfY1md0707.net
怖いかと言われりゃ怖くないが面白いからなあ
キング原作映画ならキャリーやペット・セメタリーのが好き

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:31:39.26 ID:OxRVaKcZ00707.net
>>42
これが一番怖かった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:31:55.25 ID:HzsA4fQZ00707.net
こないだ時計じかけのオレンジ観た
キューブリックってセンス良いね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:32:23.01 ID:LsMvxFXVM0707.net
>>87
キングの本なんてどう読んでもリベラルじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:32:33.55 ID:DOj6Rb2200707.net
黒人が自宅のベッドでテレビ見てるときに壁にヌードが飾ってあるのは何か意味があるんだろうか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:33:09.03 ID:/wc/BgFq00707.net
結局最後の写真はどういう意味なの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:33:12.30 ID:Z1xf267aH0707.net
シャイニング面白いけどな
2回も見た

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:33:26.84 ID:FrJLLbzS00707.net
実力のある人達が丁寧に作ったって伝わってくる映画

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:33:28.10 ID:7zClfY1md0707.net
>>91
「私の原作を使った映画だと思わなければよい出来の映画」

行間にとてつもない怒りを感じて笑いがおこるのを禁じえない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:33:29.49 ID:hge/w7ix00707.net
最後の親父が氷漬けになってるとこで大爆笑した思い出

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:34:02.48 ID:DOj6Rb2200707.net
>>105
あの間は完全に笑わせに来てる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:34:15.64 ID:cYF/oBwV00707.net
>>92
旦那に関してはキューブリック自身も言ってた気がする
狂気に飲まれる話なのにジャックニコルソンは最初から狂気だって

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:34:33.35 ID:HzsA4fQZ00707.net
そんで次にシャイニング観たんどけど疲れて途中で寝てしまった
ちょっとダルいかな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:34:49.94 ID:5SJpEeFda0707.net
>>42
そういやこのシーンはなんだったんだ
本当に出落ちだった
一服の清涼剤か

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:35:12.01 ID:t8omgZ6D00707.net
>>101
家族になった
バイオ7だな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:35:19.56 ID:8aqjBVVv00707.net
>>89
一応わしの観たVHS版では腕を折った事を後悔してるとか酒はもう飲まないとか
精神科医にカウンセリング受けてる場面があったぞ
アメリカ公開時に長すぎるからカットされたらしい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:35:20.14 ID:7zClfY1md0707.net
>>108
博士の異常な愛情も見るんだ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:35:21.80 ID:6Zd2yh8Xx0707.net
>>42
なんか憎めない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:35:32.46 ID:+Zs/pFcq00707.net
>>52
そもそも上映時間が長い

テレビの2時間枠にするには大幅にカットする必要が生じる

元から90分の娯楽作品の方が放送するにも向いてる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:35:34.31 ID:VhiAJSu400707.net
>>104
原作に忠実なドラマ版もあるけど面白くはない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:35:55.09 ID:ySKVtBH500707.net
インディアンの呪いだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:36:03.84 ID:Ac8isGF6M0707.net
番線用の映像がめちゃくちゃ怖くて見たくなるよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:36:38.07 ID:lcVfCX0aa0707.net
顔芸とか面白いところは多いけどいかんせん全く怖くないのがな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:36:56.22 ID:i0Jhqq4g00707.net
>>101
昔の写真にジャック・ニコルソンが写ってる
つまり館の幽霊どもの一員になった
って解釈じゃね?俺も最近やってたのネットしながら
斜め見してただけだから間違ってるかも知れんが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:37:06.87 ID:t8omgZ6D00707.net
シャイニングって異能が全く光らない映画

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:37:19.97 ID:+Zs/pFcq00707.net
>>70
主役の若い人、アメリカに渡って
後に「エアー・ウルフ」の悪役したり
「Aチーム」の監督したり

意外でしょ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:37:27.05 ID:4yn485Ec00707.net
最初のオープンのホテルに行くまでの道のりの空撮だけで脳汁ドバッとでる
美しすぎるんだよ!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:37:28.28 ID:5ndoRiKp00707.net
風呂場の腐乱死体みたいなグリーンオバさんがキモい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:37:41.49 ID:fqWPsqPvr0707.net
アポロの月面着陸が捏造だったことを作品中に描いてるんでしょ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:37:47.33 ID:7zClfY1md0707.net
みずから監督した作品が地獄のデビルトラック
糞B級なドリームキャッチャーを「もっとも忠実に私の作品を再現した映画」と激賞

キングって映画のセンスないよね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:37:49.07 ID:HzsA4fQZ00707.net
>>112
子供の頃すぎて忘れてしまったから見直すわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:38:37.45 ID:kzRYk02W00707.net
オバケホラーっていうより、凶暴な白人男性のDVの一部始終を見せられているような感じだなぁと思ったね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:38:45.51 ID:HzsA4fQZ00707.net
>>125
こないだ観たけど、なんだあれ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:38:47.42 ID:ySKVtBH500707.net
血に飲まれそうになるシーンとアイズワイドシャットのビリヤードの台が普通の緑じゃなくて赤で
そのうえで上級医者か教授(主人公の恩師)が球転がして黙っとけってやんわり脅すシーンって繋がってる?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:38:51.62 ID:X+Z7skRcM0707.net
コックの無駄な死
アレ必要か?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:39:00.40 ID:+Zs/pFcq00707.net
>>99
政治的な、「思想」の部分ではないんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:39:05.96 ID:x6OUurYE00707.net
>>107
あれはあれでワクワクするよね
初っ端から不穏な感じでてる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:39:16.02 ID:FrJLLbzS00707.net
確かにホテルに何かいるんだけどダメ亭主がそれに取り込まれて壊れていくのがメインだからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:39:21.50 ID:TQA2N19J00707.net
インディアンの呪いという
アメリカ人の「恐怖の下地」があるから名作なわけで

ジャップでこの映画を名作とか言ってる奴は
確実にニワカ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:39:29.18 ID:eWG7KlJk00707.net
ほとんどの奴らは同調圧力で名作扱いしてるだけ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:39:59.60 ID:QP+OvUBC00707.net
エプスタイン…おっとだれかきたようだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:40:05.36 ID:og6w/Ev900707.net
原作はホテルに行く話
映画はホテルに来る話

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:40:23.07 ID:prN0QBOp00707.net
たいしたことねーと思ったけどもっかい見てもいいかなと思う感じ
ココイチと同じ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:40:58.54 ID:vFLw1T1Q00707.net
羨ましい生活してんなと思った

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:41:16.89 ID:TjMIkPe100707.net
原作者が原作レイプされて珍しくブチ切れられた作品

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:42:03.46 ID:U7JriqGg00707.net
映像美は誰でも理解できるだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:42:06.79 ID:HzsA4fQZ00707.net
あんな仕事やってみたいよね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:42:32.57 ID:VhiAJSu400707.net
>>130
雪上車を持ってくるから重要

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:42:49.57 ID:IayGiklwM0707.net
>>42
トラウマ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:43:17.38 ID:IoUqBT4J00707.net
あのパッケージだけ見れば十分

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:44:51.68 ID:xWyN1MA+00707.net
>>51
今度見るつもりだったがそうなのか。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:45:00.68 ID:imQ3+Uu800707.net
ラストシーンの雪が全部塩ってだけで凄い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:45:08.28 ID:LsMvxFXVM0707.net
ようはトラウマとそれを抑圧し続けたことによる発狂だからな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:45:13.87 ID:I9LYELUs00707.net
三輪車がホテル周る時のカメラワークがいい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:45:30.43 ID:F7lJDC+N00707.net
認知度も高いし絵面がいいからパロディされたりおいしいポジション

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:45:37.65 ID:3fWImhfma0707.net
>>14
「しつけ」が必要なようですな🪓

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:45:37.90 ID:122iLrxAd0707.net
顔怖いババア「ノー!ノー!」
顔怖いニコルソン斧でドアを壊す
顔怖いババア「オーノー!」
なんだこれ🙄

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:45:39.66 ID:DYj49jNnd0707.net
REDRUM

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:45:42.17 ID:BNL7/CeQ00707.net
なぜか数学者によると(謎の数式を使うと)
恐怖度が一番高い映画らしい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:45:50.29 ID:q5ieS8ks00707.net
心配して様子見に帰ったら真っ先に殺されるのが黒人って差別だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:46:08.10 ID:xZNjHvqs00707.net
ホラー映画だと思って観始めたらコメディ映画だった

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:46:11.12 ID:tg4yOLBG00707.net
ドクタースリープの序盤の異空間能力バトルいる?
シャイニングOPの再現からのホテル再訪からは最高だったが

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:46:13.93 ID:CoxWfaTV00707.net
見所は氷付けのニコルソンが5割

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:46:23.17 ID:4DXoXQPX00707.net
昔からラストの不可解さが受けただけで内容は凡っていわれてるから

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:46:53.52 ID:122iLrxAd0707.net
>>154
あんなのトリビアでやってた学者が考えた世界一面白いギャグと変わらん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:47:31.18 ID:bkO8a12d00707.net
>>6
わかる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:47:37.54 ID:uLGR8Tih00707.net
2647070747260726↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:47:48.88 ID:t8omgZ6D00707.net
悪霊の応援が無くても狂ってそうだからな
顔芸が全てになりがち

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:48:06.84 ID:EjhNXxscM0707.net
>>14>>44>86
みたいに誰もが覚えてるインパクトあるシーンが複数ある映画ってそんなにないから凄いと思うわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:48:26.81 ID:jCvDChuEM0707.net
キューブリックが好きって映画ヲタはしょーもないので注意🤓

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:48:27.85 ID:8aqjBVVv00707.net
スタジオ内撮影だとどうしてもロケ撮影に迫力で負けるものだが
この映画に関してはほとんどスタジオ内のセットで撮影されたとはとても信じられない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:48:28.43 ID:7WCY25xDr0707.net
ニコルソン撮影中にクスリキメてたんじゃねえかってくらいの怪演

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:48:36.88 ID:VbC44IFB00707.net
>>23
これ
こわくて綺麗なんてのはなかなかないし、
病み方も見て一発でわかるとかじゃなく   「ん?・・・・・・・あれ?」 ってなるのが気味が悪い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:49:02.95 ID:bhQKLZBcM0707.net
これ
https://i.imgur.com/E9J4cCO.jpg

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:49:19.33 ID:uPtDZP4SM0707.net
迷路で置き去りにされて氷付けにされちゃうのギャグだよね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:49:32.02 ID:9bZ3xCMw00707.net
>>14
序盤の引きで映される巨大で不気味な迷路が1割
三輪車爆走〜双子登場が2割
エレベーター潮吹きが1割
全裸オバが1割
タイプライターが4割
お客さんだよぉ〜が1割

こんくらいだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:49:32.69 ID:BgWnA/IC00707.net
シャイニングは役者の才能だけで成り立たせてるよな
別の俳優だったら終わってた

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:49:34.29 ID:L7oeMeSM00707.net
ホラーにしては各シーンが綺麗すぎるし
怖がらせる役のニコルソンはフラフラの情けない感じになっちゃうし
この映画は何が目的だったんだ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:49:51.93 ID:euIhOCMq00707.net
もうアメリカじゃ放送できなそう
黒人が白人のために雪上車持ってきて瞬殺されるとかw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:49:57.43 ID:8aqjBVVv00707.net
あとCGが無い時代の撮影というのも
キングも悔しかったらCG無しで同じ場面を撮ってみんかい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:50:04.47 ID:LsMvxFXVM0707.net
>>169
見事に白人ばっかだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:50:29.72 ID:5KJfW7XMM0707.net
終盤の着ぐるみがフェラチオしていたのは何だったんだ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:50:34.86 ID:A3lBJeN8M0707.net
最後の写真は父親が幽霊の仲間入りしたつもりでいるけど他の幽霊からお前調子のんなよって腕掴まれてるってところが見どころだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:50:48.43 ID:E9AS1+t400707.net
あんな大きなホテルの管理を冬の間やるなんてちょっと楽しそう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:50:55.41 ID:euIhOCMq00707.net
>>169
ヒッチコックなら自分も入ってた

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:51:05.21 ID:nklGqdTk00707.net
>>157
なんなら大半が能力見せずに銃で撃たれて殺されてるしな
というか銃での襲撃に対して能力じゃなくてナチュラルに拳銃で対抗するのがアメリカって感じ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:51:05.94 ID:xWyN1MA+00707.net
>>31
キングの他作品見れば分かるけど、得体の知れない恐怖というのは用意しない。
明確なモンスターや霊や宇宙人が相手。
キューブリック版はサイコサスペンス調になって、コンセプトから原作に沿わない。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:51:27.21 ID:LsMvxFXVM0707.net
>>174
まさに白人の差別や略奪をしてきたという
歴史への罪悪感がテーマだよバーカ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:51:41.96 ID:TfK9z1L600707.net
廊下を上から見たシーンだけ覚えてる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:52:29.21 ID:sC0aNmDM00707.net
音楽と顔芸だけの一発屋

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:52:57.47 ID:Qdu9Dm8z00707.net
映像が美しいからだろ
ホーラには最重要

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:53:47.74 ID:ckRtTDkP00707.net
シャインいいよね、と思ったらシャイニングだった

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:53:50.71 ID:euIhOCMq00707.net
>>183
そんなもん黒人が読み取れると思ってるお前が馬鹿だろw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:53:51.43 ID:Nv06N/oA00707.net
>>157
いる
というか原作シャイニングがそんな感じだったみたいよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:54:15.80 ID:XzJsQQCfr0707.net
ゾンビや悪霊がドーン!バーン!キャー!な展開ばっかりの洋ホラーにしては
じわじわ気が狂ってく静かな恐怖は日本人にもウケるよね
結局最終的には殺人鬼から逃げ惑うベタな展開だけどドキドキするし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:54:28.13 ID:LsMvxFXVM0707.net
>>188
バカにしかできなそうなレスすんなや

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:54:29.79 ID:bhQKLZBcM0707.net
>>176
前管理人がジャックに「お前の息子がニガーの料理人を我々の世界に連れ込もうとしてる」って言ってるしな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:54:32.57 ID:+Ga24qJA00707.net
黒人の扱いが雑な差別映画

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:54:37.46 ID:+Zs/pFcq00707.net
>>6
>>161

ディープなマニア発見

ロッキーの奥さんとどっちが好き?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:54:49.72 ID:BNL7/CeQ00707.net
シャイニングとかいう謎の能力がイマイチ発揮されなかったのが残念。原作だと役に立ってるんやろ?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:54:52.97 ID:SA/KVviP00707.net
原作は読んだけど映画見たことないわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:55:50.06 ID:CdRhPlb900707.net
TV版の方が面白い子供がなかなかいい演技する

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:55:58.16 ID:tAlXB8XbM0707.net
>>174
それよりも黒人料理人のことをニガークックって言ってるのが問題

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:55:59.05 ID:LsMvxFXVM0707.net
>>193
残念だったな
白が有色人種にしてきたことが「呪い」となって
苦しめられる映画で

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:56:11.14 ID:122iLrxAd0707.net
子供の予知能力何かの役に立ったか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:56:56.11 ID:c56D2J7300707.net
>>30
奥さんが一番怖い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:57:26.61 ID:t8omgZ6D00707.net
シャイニングの能力解説できるやつが10人に一人くらい?
良さを理解できるの線引きは難しいしな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:57:27.50 ID:LsMvxFXVM0707.net
>>198
「差別を描く映画」を「映画が差別をしている」に
すり替えられると思ってるのか?

まじでどんなレベルの低いとこならそれが通用するの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:57:39.97 ID:FrJLLbzS00707.net
キングのホラーの王道てイットみたいに

恐ろしい超常現象を通じて結束

力を合わせて立ち向かう

的なやつだろ
あれちょっと寒いしワンパターンだから苦手なんだよ
だからシャイニングの改変は正解だと思う
もっと心霊要素減らしても良かったと思う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:57:59.54 ID:/clFEcE100707.net
キューブリックの映画なんて大体プロット雑やん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:58:10.09 ID:VhiAJSu400707.net
>>195
ダニーの能力でコックに危機を伝えるから役には立ってるよ
そのおかげで殺されるけど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:58:11.54 ID:fw1o6wRNd0707.net
カッコーの巣の上でも黒人をアホのように描いてるね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:58:16.37 ID:VbC44IFB00707.net
俺的に一番怖いのは、タイプライターの原稿をみながら奥さんが泣き出すとこ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:59:03.61 ID:kyW0nNtB00707.net
吹雪の山荘
不気味な双子
ジャック・ニコルソン

この単語見ただけで抜けるやん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:59:09.03 ID:fLdtoHHda0707.net
映画では、ジャックが最初からアレな人っぽいのがいかん
「アル中でいろいろ拗らせ気味だけど基本的には善な人」がだんだんホテルに侵食されてく過程がいいのに
最初から様子おかしいだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 19:59:33.85 ID:jBmK0Zhx00707.net
>>195
ソレで原作のスティーブンキングがガチギレしたとかなんとか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:00:42.68 ID:euIhOCMq00707.net
キング版のドラマ見ればわかるけど超能力の描き方も主題も全然違うからな
俺はどっちも好きだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:00:53.53 ID:O31uVhHq00707.net
亡霊パーティーでニコルソンに飲み物ぶっかけたボーイが前の管理人なんだよね
あいつの方が家族全員殺した実績とか、礼儀正しさなんかでホテルとしてはよさげなのに
なぜか奥さん子供を逃がす失態をしたジャックの方を写真のメインに据えるという謎

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:01:01.82 ID:og6w/Ev900707.net
>>210
原作だとダニーを助けるために一瞬正気に戻るところにも効いてくるんだよね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:01:07.96 ID:LsMvxFXVM0707.net
黒人を白人が馬鹿にしている描写を撮ったら

この映画は黒人を差別しているから黒人から批判されちゃうよ!

って、なぁ通用せんから
バカなら賛同されたのか?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:01:34.75 ID:HUxDD2BXM0707.net
>>6
河井杏里とか好きそう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:01:40.39 ID:CMdFb83900707.net
これを貼る時が来たか
https://i.imgur.com/LECQL0i.jpg

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:01:42.51 ID:2DZt0Ak200707.net
ジャックニコルソンの顔芸のおかげ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:02:07.55 ID:yYsQtp0I00707.net
ブランディングの勝利

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:02:08.79 ID:KVUaaWSsa0707.net
キチゲェと山荘を訪れた結果役に立たない超能力を持つガキなどが殺されかける話だろ?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:02:15.52 ID:uLGR8Tih00707.net
0302070702030703↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:12.34 ID:H0wRmD8q00707.net
白人だよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:18.34 ID:uLGR8Tih00707.net
0603070703060706↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:28.92 ID:AUg1WJDTr0707.net
導入の空撮とかホテル入ってから長いワンショットとかステディカム使ったところとか、見どころ満載で映像として楽しいのが凄い
プロットだけ見たら退屈だよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:04:37.06 ID:CoRTZKrN00707.net
構図美術が神

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:04:54.58 ID:nrd385Up00707.net
モーガン・フリーマンが出てる映画って
評価が底上げされてしまうよなどうしても

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:05:11.78 ID:6ZptL4xR00707.net
ホテルでおっさんがおかしくなって庭の迷路で殺し損ねておっさんが死ぬ映画

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:05:45.91 ID:7zClfY1md0707.net
>>218
マーズアタック!と並ぶ二大ジャック・ニコルソンの顔芸だけで成り立ってる映画

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:06:20.77 ID:LsMvxFXVM0707.net
>>224
美しいもの
特にモダニズム調の美しいものってのは美しいだけなのかな?
っていうのが狂気への入り口にもなっている
映像とプロットは関連していて面白いんだよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:06:21.54 ID:nrd385Up00707.net
あぁごめん
ショーシャンクと間違ったわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:07:41.29 ID:q5ieS8ks00707.net
鍵を開けたのは誰か?
今じゃみんな答え知ってて話にならんが公開当時は推測盛り上がったんじゃねーの

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:08:10.84 ID:WH+9/s7k00707.net
出落ちのインパクト、盛況じゃねおじさん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:08:26.75 ID:83KrzNsv00707.net
絨毯の柄がいいんだよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:08:57.00 ID:nrd385Up00707.net
シャイニングはな
一度観終わった後に主人公がどの段階でおかしくなっていったのかって最初から観るんだけど
ジャック・ニコルソンの顔が元々怖いからよくわからなくて
結構序盤からおかしくなったんじゃないかという結論を出すしかない映画なんだよね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:09:39.19 ID:jQJWGUVo00707.net
そもそも表題にもなってる「シャイニング」能力が全く活かされてないよな
キューブリックはカスってあの映画で確信したわ
他の監督のシャイニングがどうなんかしらんけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:09:40.17 ID:/clFEcE100707.net
>>224
映像として美しいのがすごいって言うかそれしかないだろ、キューブリックって
これも取りたいシーンの継ぎはぎでプロットぐちゃぐちゃになってるのにお話の方を語りたがる奴がいるのが不思議w

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:09:42.90 ID:BxtKZcUx00707.net
ジャック・ニコルソンの怪演が良いだけでどこをどう見たらいいか分からん
欧米人はあれ本気で怖いの?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:10:01.80 ID:7VvDmKke00707.net
最後の凍るシーンとか笑うところだよな
あんなので喜んでた時代があったことが寒い
映像的にも陳腐だし美的センスが足りない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:11:10.06 ID:9fjmZihi00707.net
ドクタースリープおもしれーのになあ
スターウォーズなんかよりよっぽどスターウォーズしてる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:11:33.29 ID:iosdvJcur0707.net
子供が見るレディプレイヤーワンにわざわざシャイニングのエロシーンチョイスしたスピールバーグはいやらしいわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:11:39.46 ID:uLGR8Tih00707.net
2711070711270727↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:11:56.09 ID:0f8HLmnRd0707.net
>>171
もりだくさんやんけ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:19.58 ID:/clFEcE100707.net
>>238
いやアレは普通に笑うとこだからwお前の認識であってるだろ
でもキューブリックより美しい映像撮れる監督って他にいるか?美的センスが足りないって言うのは謎だわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:46.27 ID:4xGVQ9EE00707.net
2001年宇宙の旅は最初見た時はなんだこの退屈な映画とおもた

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:53.27 ID:Lkeirpt700707.net
そしてキューブリックなんぞ評価してたら「シネフィル」とかいう種族にバカにされるという現象
何重のマウント階層になってんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:13:12.27 ID:lsaSAnVU00707.net
>>14
おっさんにフェラしてる犬男もインパクトでかい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:13:23.46 ID:x6OUurYE00707.net
写真の解釈どうなんだろ

1.以前から写真に写っていて顔が同じなのは偶然の場合

そんな偶然をわざわざあんなシーン強調する?

2.以前から写真に写っていて顔が同じなのは偶然ではない場合

子孫か親戚、本人(生まれ変わり)
子孫か親戚だとしたら、写真の当事者を出さないのは不自然
ここは本人でしょ

・ホテルが呪われる前に撮られた写真で、それまで囚われていなかった魂が、
生まれ変わりがホテルに引き寄せられて囚われた。
・生まれ変わって解放されてもやっぱり囚われていた

囚われた魂が生まれ変わるってのはホテルの拘束力が小さく感じちゃうんで、前者だと思う。

3.以前からは写っていなかった場合
写真に写ったのは、ジャックニコルソンが死んだ後で、ジャックニコルソンが取り込まれてから写真に写った。
これはこれでホテルの怖さが引き立つ。

以前から写真に載ってた生まれ変わりが囚われたか、
囚われることで写真に新たに加わったと考えるのがすんなりくるかなあ。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:13:27.95 ID:TjMIkPe100707.net
>>66
売れない作家なんてみんな狂ってくんじゃない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:13:37.83 ID:UURirpVfa0707.net
オープニングの空撮シーンだけでも名作(´・ω・`)

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:13:45.32 ID:uLGR8Tih00707.net
3313070713330733↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:08.61 ID:LsMvxFXVM0707.net
キューブリックの撮る美しい映像は
必ず自身によって映画内でぶっ壊される

という類のものだよ
映像が美しいだけじゃないのだ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:13.45 ID:U/0+iAO3M0707.net
>>225
同意
シンメトリーや黄金比とか緻密に計算されてる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:30.69 ID:+Zs/pFcq00707.net
>>237
「カッコーの巣の上で」とこのシャイニング込みで
ニコルソンのジョーカーが一番怖い

「ダークナイト」を「凄い」と褒めちぎってる若い人たちが・・・

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:45.10 ID:obSHD6CF00707.net
敬愛するキングが「トランス女性は女性」ってツイートしてJKローリングがフォロー外したんだっけ
キングにフォローされたとき喜んでたのに梯子外されたなJKローリング

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:48.19 ID:5ndoRiKp00707.net
階段のシーンが印象的

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:49.86 ID:BLpucIz500707.net
このシーンは100テイクやったとか200テイクやったとかどうでもいいことばっかり話題になってるよね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:15:55.09 ID:VXzyaHLk00707.net
たいしておもしろくない

バタリアンのが百倍おもしろいわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:16:15.19 ID:x6OUurYE00707.net
>>169
この写真にキングを入れとくべきだった

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:18:12.18 ID:nrd385Up00707.net
シャイニングはな
この男の子可愛いなと思って今はどんな風に成長してるかなって
よせばいいのに検索して
禿げ親父になってて意気消沈するんだけど
最後には頭がシャイニングなのかと納得するしかないよね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:18:21.67 ID:1sY7dVIR00707.net
火事でスタジオが焼けちゃってセットがなくなったせいで後半は狂ったオッサンとの鬼ごっこにをせざるを得なかった

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:18:33.29 ID:2YnWJqCwM0707.net
>>231
誰?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:19:15.32 ID:R6rwZsKU00707.net
バーンノーティス見たくなった

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:20:30.57 ID:vfWmL6uOr0707.net
見たけど小綺麗にまとまってていい作品だなと思った
この作品が今ある作品に影響を与えた原型なんだろうなって感じ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:21:03.04 ID:ojcra4Xgp0707.net
>>47
いくつだよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:21:10.46 ID:+Zs/pFcq00707.net
キューブリック→マルコムマクダウェル→

「ブルーサンダー」という連想ゲーム

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:21:41.89 ID:DG+duxQ800707.net
この間見たけど普通につまらなかった^^;

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:22:00.92 ID:kDXb7A6b00707.net
宇宙の旅の方がよほど退屈

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:22:01.39 ID:MhdZGq6i00707.net
レディープレイヤーワンのリメイクは良かったな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:23:06.26 ID:zqMgy0sJ00707.net
超能力バトル映画化した続編の話もうした?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:23:20.27 ID:FIBcRi6h00707.net
ドラマ版の方が話は分かりやすくて好きやわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:23:57.69 ID:vfWmL6uOr0707.net
あのような作品をみるとマジカルニグロがどういったものなのかがわかる気がする

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:24:04.50 ID:qT29f28O00707.net
ヒィァズジョーニー

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:24:49.33 ID:UvOeyIg7a0707.net
最後の凍ったジャックニコルソンの顔笑うよな
あとハロランさんがあっさり殺されちゃうのが不満

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:24:53.48 ID:v9xq5PcU00707.net
名作かどうか決めるのは多数決じゃ無いってことよ
そんなんおめーワンピースが最高の漫画になっちゃうぞ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:24:53.51 ID:X4kOYgAf00707.net
公開当時はどんな評判だったんだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:25:09.45 ID:7VvDmKke00707.net
>>243
流石にシャイニングは陳腐すぎね?
古すぎるから比較するのはフェアじゃないけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:25:57.66 ID:lsaSAnVU00707.net
>>267
昼寝映画

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:26:05.71 ID:ojcra4Xgp0707.net
>>111
オリエンタルバージョンでカットされたんやで

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:27:29.16 ID:/wizNyNF00707.net
奥さん実写版ポパイでオリーブ役だったね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:27:49.38 ID:1sK1eFGB00707.net
見てないけどレディプレイヤーワンでなんとなく怖いんだろうなとは感じ取った

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:27:57.08 ID:otCVIsF300707.net
キューブリックがバリーリンドンで興業的失敗したから映画会社の指示で
当時流行ってたホラー映画を撮らないといけなくなった

霊とか大嫌いなキューブリックが原作者のキングと折り合いがつかなくて
最終的にキューブリックが深夜にキングに電話をかけて寝ぼけてるキングから無理矢理了承貰ってあぁいう作品になった

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:28:03.01 ID:YRb2luHjr0707.net
氷漬けハゲ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:30:47.64 ID:+Zs/pFcq00707.net
>>279
30年ぶりくらいで思い出したw
「似てるけど、似過ぎってキモいw」という感想が多かったんだっけ?

ロバート・アルトマンの姪なんだっけ?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:31:11.50 ID:3CgmTcSF00707.net
主人公の狂気ゲージが貯まると豪華になっていくバー。
https://www.youtube.com/watch?v=AmcnnRv58Z4

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:31:23.46 ID:l7pkRb4/00707.net
インディアンの呪いになんて負けない!

インディアンの呪いには勝てなかったよ…

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:34:16.72 ID:aXUUPDA6a0707.net
>>6
ちょっとアデノイド入ってて垂れ目半目でアジアン入ってて好き

ただ、シャイニングの時が全盛期だよな
見た目

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:37:26.36 ID:VbC44IFB00707.net
ジャック・ニコルソンが最初に画面に出てきた時点で怖くて草

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:37:57.76 ID:zGQCtMOq00707.net
シャイニング設定、容量の問題でボツになったスーファミのダンジョンみたいな残り方

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:40:28.06 ID:SozTYa5t00707.net
ババアがギャハハハハって下品な笑い声たてるシーンが好き
ホーリーマウンテンにもあった

こういうの他にもある映画教えて

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:41:55.40 ID:9bZ3xCMw00707.net
>>234
というか、だんだん狂っていったって思わせておいて実は最初から狂ってたというのがタイプライターの文章で判明するって構造じゃないの
だからこの解釈で正解

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:44:07.77 ID:I5XvxgZ400707.net
>>228
火星人に最後の説得を試みる演説がキング牧師並みに素晴らしい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:45:02.61 ID:PUlfpTJN00707.net
ストーリーは特に引き込まれなかったな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:46:29.30 ID:zAEqbgfCa0707.net
>>42
ワイルド星人

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:46:50.29 ID:UnpW74QM00707.net
骸骨だらけの旧館に迷い込むカットあったよね?
あれ好き
通常版には無いんかな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:48:36.79 ID:HqxUz1afd0707.net
「シャイニング」って言うタイトルとあのおどろおどろしい内容が全然噛み合って無くて昔から??ってなってたんだけどキングの原作とは似ても似つかないものだと知って納得したわ
 
それを統合した意味でドクタースリープは良かった

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:48:44.28 ID:Ptgm3veX00707.net
人の狂気系って怖いというかキモいだけなんだよな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:49:17.39 ID:jczXEYY900707.net
オッサンの顔が挟まってるイメージ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:49:53.89 ID:Mt6BpK0300707.net
馬鹿に見つかった状態

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:51:34.20 ID:q4Jtd9kl00707.net
ジャック・ニコルソンの主人公が
最初から怖い怪しい雰囲気を出してる失敗作

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:51:54.23 ID:gL/fU+3r00707.net
フェラチオ熊が癖になる不気味さ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:52:43.88 ID:HqxUz1afd0707.net
>>247
あのホテルはインディアンにゆかりのある地の上に建てたことで彼らの恨みを買った
写真が撮られたのは独立記念日
「お前らは先に住んでた俺たちを排除した血塗られた歴史を祝っている、ならばその日に閉じ込めてやる」というインディアンの呪いにより輪廻しながらも同じ運命を繰り返しているのがあの父親

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:53:25.84 ID:pyoLMva+00707.net
>>239
よくできた作品だったが終盤の同窓会にもっと力を注いで欲しかったなー

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:54:11.00 ID:+H5RZRo0p0707.net
お話だけ取り出すと本当にB級なんだけどそれを芸術映画のクオリティで撮ってしまった

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:54:21.71 ID:qSoR87sb00707.net
タイタニックとかハリーポッターとか千と千尋の方がわからんわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:55:07.25 ID:cCWEs3vh00707.net
ホラー大の苦手な俺が最後まで見れちゃったのにホラーの名作言われても違和感
ホラーの名作認定には怖さとかあまり関係ないのか

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:55:55.36 ID:9bMJHrYea0707.net
シャイニング娘。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:56:16.07 ID:R+14guHf00707.net
ジャックニコルソンといえばイージーライダーだな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:56:17.49 ID:/wizNyNF00707.net
>>283
ロビン・ウィリアムズが健気にポパイ演じてて好感

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:56:44.44 ID:Cw1B5y2w00707.net
シャイニングとかツイン・ピークスみたいな演出の良さがよくわからん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:57:45.83 ID:pyoLMva+00707.net
ドクタースリープのバケモンにはバケモンをぶつけんだよ的展開めっちゃ好き
欲を言うと吸血鬼の連中もっと生き残らせて洋館でシャイニングの亡霊達の餌食にされる展開がもっと見たかった

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:58:57.11 ID:s0Qh913u00707.net
ブレードランナーのエンディングに映像流用されてるのが謎で良い

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:59:15.09 ID:7MRrgwSa00707.net
キングの言いたいことはわかるがキング版ドラマがクソなのはかわらない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:00:29.91 ID:h41vWhvWa0707.net
本編よりメイキングが面白かった。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:02:11.89 ID:Mg35lse000707.net
えっ シャイニングはめちゃくちゃかっこいいし面白いでしょ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:04:17.18 ID:YVruXeQkM0707.net
傑作だよな
キューブリックの映画は空間的なんだよ
あのバカでかい空間を上手く撮影してるなと思う

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:04:46.26 ID:Z5PATZU0r0707.net
>>309
どちらも絵が素晴らしい ツインピークスのローラパーマーの死体は本当に美しい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:05:32.81 ID:HqxUz1afd0707.net
キューブリック映画はどうせ退屈だし今見たら古臭いんだろうなと思って半年前に見たらめっちゃキレッキレだった

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:07:09.89 ID:hZg/zBLJ00707.net
カッコーの巣の上でが好きというやつは胡散臭い

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:09:39.51 ID:z8uN/AF800707.net
三輪車の男の子が、こんなおっさんになってるほど昔の話か
リアルで見た奴らとか、かなりのご年配なのでは

http://iup.2ch-library.com/i/i020751699615874911269.jpeg

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:09:49.93 ID:Mg35lse000707.net
こないだ聖なる鹿殺しっての見たけどゴリゴリのキューブリックフォロワーみたいな画作りだった

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:09:55.99 ID:7tynQJpqd0707.net
キューブリックは映像のセンスが異次元
唯一無二の存在

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:11:56.81 ID:hZg/zBLJ00707.net
キューブリックと北野武の映画は似ている気がする

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:14:04.91 ID:VbC44IFB00707.net
アメリカ映画なのにいって言うと失礼だけどあえて、
アメリカ映画なのに画面がすごく上品

どぎつい描写なのに上品
これってメイキング映像も面白いんだよね。俳優は仲良くおしゃべりしてるのに、キューブリックは怖い顔して現場のあっちこっちを行ったり来たりしてる。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:16:21.77 ID:7tynQJpqd0707.net
>>224
キューブリックは面白い画を撮ることしか興味のないおじさんだから

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:16:22.36 ID:lNSCHV/Bd0707.net
>>24
これ
これ以外は好きな作品

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:21:11.29 ID:HHRk/TWd00707.net
>>30
今ここまでインパクトある絵がだせるホラー映画がないのが悲しい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:23:56.66 ID:9WUSbSAy00707.net
あくまでもオレ個人の感想だけどキューブリックの作品ってシャイニング以外は全部つまらない
2001年、時計じかけ、、、などなど映像がいくら凝ってたって内容がクソだとね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:26:40.36 ID:VjOaVcVQ00707.net
町山と平山夢明のシャイニングトーク動画が面白い。
平山夢明は朝弁当を持って映画館に行って3回ぐらいシャイニングを見る生活をやってたとか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:26:53.14 ID:nHYAYlN1r0707.net
>>319
まじかよ
これが一番のホラーじゃん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:27:29.22 ID:3CgmTcSF00707.net
あのバーテンは襲名制で、こないだやった続編では
ニコルソンに似せようとした失敗作がバーテンをやってる。
https://www.youtube.com/watch?v=lw4OiJv6P98

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:29:32.48 ID:940JQnz1p0707.net
キューブリックのパワハラで追い詰められた女優の泣き顔が素晴らしい効果を上げてるけど酷いよね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:29:32.63 ID:8JqqZlEE00707.net
キューブリックの映画合わないんだよなあ
音の出ない屁みたいな感じ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:29:41.31 ID:SIH0iROJa0707.net
霊的なものが出る前に画面がシンメトリーになるのは面白いと思った

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:32:17.92 ID:3CgmTcSF00707.net
これはこないだやった続編で親父を襲名したダニー。
https://www.youtube.com/watch?v=RyIyrMNAEjc

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:36:45.73 ID:O3YJ68YB00707.net
この前テレビで夜中やってたから
久々に見たらヤバかった

一人で見ちゃいかんね
バスタブの死体こわい…

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:36:57.12 ID:n6++N7KDp0707.net
シャイニングもいいけど俺はアイズワイドシャットが一番だと思うわ
色々あってのラストシーンはまさに不朽だろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:37:36.21 ID:+YL06oFLM0707.net
当時であのスムーズな移動撮影はすごいなと思う
大変だったろうな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:37:41.40 ID:kmmHZ8uNr0707.net
>>310
俺もそれ期待していた
あっさりライフルでバタバタ死んでいくのも笑えたが

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:37:42.37 ID:kmmHZ8uNr0707.net
>>310
俺もそれ期待していた
あっさりライフルでバタバタ死んでいくのも笑えたが

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:41:06.90 ID:fw1o6wRNd0707.net
>>327
フルメタルジャケットは?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:43:50.37 ID:3CgmTcSF00707.net
>>310
でもあんま使えそうなバケモンがいないのよね。
ババァと幼女二人が切り込み隊長。
https://www.youtube.com/watch?v=GihZHMs2UF0#t=3m37

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:45:39.86 ID:L99+yi/R00707.net
ドラマ版のが好き

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:48:25.89 ID:MnV0SVj9M0707.net
子供のバイクがガーッ!って走ってて絨毯のとこ行くとサーってなるのが一番怖い
ガーッ!ガーッ!サーッ…ガーッ!サッ…ガーッ!

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:49:00.92 ID:Ek6qsOxa00707.net
関係ないけどエンニオモリコーネ亡くなったんだな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:55:10.23 ID:VjOaVcVQ00707.net
https://youtu.be/MAR6hO4B9t8?t=1066
町山が言ってるが夜中にキングの家に突然キューブリックが電話をかけてきて
キューブリック「お前幽霊とか本当にいると思ってるの?」
キング「ああ信じてるよ」
キューブリック「まさか神も信じてるの?:」
キング「信じてるよ」
で受話器ガチャ切りされたって
キューブリックは無神論者の立場で撮ってるのでキングとは全然違う解釈になってるらしい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:59:47.72 ID:6gIETe0kM0707.net
最後のネズミ人間?のあたりで笑いを堪えきれなくて吹いた

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:04:03.01 ID:/+SI46VH0.net
先月アマプラで見たけど何が面白いのか分からなかった
何もかも中途半端な感じ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:06:23.13 ID:7INYZXq2a.net
ホテルのロビーのシーンでどんだけ高級ホテルなんだこれ、ってびっくりしたわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:07:36.59 ID:emd5ifMLd.net
REDRUM
MURDER

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:12:45.29 ID:bMHyPIWCM.net
この映画って劇中劇みたいになってるよね そこに気づいてる人どれくらいいるんかな?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:12:45.83 ID:6gIETe0kM.net
>>335
夜中に前情報なしに一人で見るのが正しいホラー映画の観賞の仕方だよ
良かったな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:22:53.67 ID:st67ls6T0.net
あの広いホテルの空間を独占してボール投げして遊んでるのはちょっとうらやましい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:24:42.91 ID:i7pp8YtN0.net
めちゃくちゃ面白い映画だと思うんだけどスレタイマジで言ってんの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:25:02.27 ID:jQJWGUVo0.net
>>353
センスないな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:25:56.87 ID:Ztq1cMFJ0.net
アマプラで見たけど1時間ぐらいで見るの止めた、なんかイメージと違った
おっぱいがエロかった

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:27:19.93 ID:msAlalzo0.net
興行収入も大したことない。評論家たちの評価が特別高いわけでもない
そして何より原作改悪のクソ映画
こんなの見るくらいなら鼻くそほじくって時間潰してる方が憶倍マシ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:28:45.85 ID:j7hQyjZe0.net
黒人おっさんとダニーの友情が好き
あんな遠くから助けに戻って来れない
映画族編でも友情健在だた

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:29:18.77 ID:x7H1icSza.net
👩ラスト、足まで切った医師がまさか敵に寝返っていたとはね・・

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:31:50.29 ID:C8kX8rYf0.net
ホテルに取り込まれるのって
楽しそう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:40:46.37 ID:PHC+JWxQ0.net
くっそつまらなかった
お前らの感性疑うわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:42:08.38 ID:msAlalzo0.net
>>360
いや正しいよそれは

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:43:04.56 ID:dXkJR7xm0.net
息子に誰かが憑依してたよね
「ジャック・ニコルソンの奥さん」て言い出して
誰が入ってたの?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:45:20.75 ID:nHbJ1B88M.net
ガキがREDRUMって連呼するシーンが耳障りすぎて気が狂うかと思った
早送りした

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:47:57.48 ID:FJIRCbuA0.net
最初の方でこんなホテルに監禁されるのかそりゃ怖いだろ!って勝手にあれこれ想像して怖がってたけど、そこが怖さのピークだった

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:52:29.23 ID:tiqJ3ao5M.net
>>35
寄せて上げてな目線はホント笑うよな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:53:10.69 ID:uoW1MwjM0.net
最初の空撮でヘリの影が映ってしまっている
あのキューブリックがそんなカットを許したのか!ってトコが人気

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:54:52.22 ID:TZSZgVLl0.net
垂れ流しに良い映画だよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:58:32.87 ID:btBOdh070.net
天才スタンリーキューブリック作品だからな
わからないやつは全員馬鹿

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:59:47.94 ID:0ANVAloJ0.net
タイプライターの練習にあの言葉を使う

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:01:45.63 ID:7cv4rovj0.net
パニック系って面白いよね
特にカルトじみてると

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:02:59.18 ID:zDEToiEQ0.net
>>360
> くっそつまらなかった

君ら、なになら面白がれるんだ?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:04:46.56 ID:zDEToiEQ0.net
>>356
> 興行収入も大したことない。評論家たちの評価が特別高いわけでもない

興行収入?w
円盤5000枚売れた!みたいな発想かw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:04:52.55 ID:FJIRCbuA0.net
既に有名で色んなところでネタにされてるから、「あぁこれか。」みたいな感想だった

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:05:04.82 ID:msAlalzo0.net
>>371
えっ?本物の名作だったら楽しめるけど?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:06:50.79 ID:uTex54g7a.net
「木曜日」のジャック・ニコルソンの表情がすごい好き
完全に病気の人に見える

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:07:49.11 ID:7cv4rovj0.net
EQ低いやつは芸術作品語らないで欲しいよな
どうせコンテ、レイアウト演出もわからんだろうに

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:09:07.64 ID:msAlalzo0.net
>>372
そうだよ
それが作品の質の指標だしね。だから大したことがない映画

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:09:15.07 ID:EkqpHmsg0.net
自分の州を代表するキャラがシャイニングの親父だったらすんげー嫌
http://funnycracks.com/wp-content/uploads/2016/01/Map-of-each-states-most-famous-fictional-characters.jpeg

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:09:19.51 ID:JgzTFLSy0.net
マーキュリー

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:09:31.80 ID:X5TbzfM30.net
>>30
ハリーポッターの大罪人がこれにそっくりだった気がするんだが全然違う?
これハリーポッターだと思ってた。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:10:01.80 ID:X5TbzfM30.net
>>30
ていうかこれトレバーフィリップすの元ネタなのか?そっくりなんだが。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:10:16.02 ID:zDEToiEQ0.net
>>374
ひとつ尋ねていい?
リゲティ、ペンデレツキって名前、聞いたことある?

ないでしょ
君の人生には縁もゆかりもない名前だよね?

シャイニングにしても同じこと

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:11:19.54 ID:jQJWGUVo0.net
>>382


384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:11:20.16 ID:7cv4rovj0.net
情報を食うのである

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:11:42.30 ID:msAlalzo0.net
>>378
こういうのいいね
日本でもこういうの作ればいいのに

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:11:46.18 ID:zDEToiEQ0.net
>>342
> ドラマ版のが好き

は?w

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:13:09.76 ID:3VPdbKsZM.net
ニコルソンの怪演を見て楽しむギャグ映画だぞ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:13:10.63 ID:msAlalzo0.net
>>382
ないけど?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:13:15.09 ID:ZoFgu2PN0.net
>>356
うわ出たよ
原作に忠実だと良い、原作に忠実じゃないと悪いと脳死してるガイジ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:13:15.56 ID:NajHxDN80.net
ジャックニコルソンのあのシーンのおかげだろな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:14:01.75 ID:zDEToiEQ0.net
>>377
> それが作品の質の指標だしね。だから大したことがない映画

ラノベ原作のアニメは無敵

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:14:10.41 ID:c44eUBYD0.net
キッコーマンの烏龍茶はいらなかったよな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:15:07.98 ID:e5Oob6ALM.net
「幽霊より一番怖いのは人間だよね」という
もはや手垢のついたモダンホラーの定石を
早い段階でやったのが評価されてるとか?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:16:29.44 ID:/YxHpenoa.net
>>393
いやニコルソンの顔芸

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:16:55.70 ID:4y/Cdbn80.net
ステディカム発明&初使用した記念碑的作品だぞ?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:17:30.50 ID:TLIMH3SX0.net
原作者スティーブン・キング自身が良くないって言ってたような

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:18:22.99 ID:ZoFgu2PN0.net
>>396
キングもシャイニングの映画撮ってるけど人気かつ評価高いのはキューブリック版なんだよね

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:18:47.38 ID:msAlalzo0.net
>>389
改悪だって言ってんだよ。間抜け
そもそもシャイニングの原作自体がキングの中で並の作品なのにねw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:19:07.46 ID:ZoFgu2PN0.net
映画じゃなくてドラマか

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:19:44.07 ID:msAlalzo0.net
>>399
両方ある
で両方クソw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:19:53.40 ID:uLGR8Tih0.net
4119070719410741↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:20:07.02 ID:HTRIUoAJ0.net
あほにはキューブリックとタルコフスキーの映画はわからん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:20:32.06 ID:7cv4rovj0.net
鳥とかもわかんねーだろうな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:20:39.06 ID:ZoFgu2PN0.net
>>398
お前原作に忠実なドラマ版シャイニングの方がいいとでも思ってんの?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:21:30.58 ID:nd17+7mB0.net
>>236
映画でお話しとかあんま興味無いよね
映像観せてよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:22:21.33 ID:hge/w7ix0.net
>>398
映画は原作を改悪してるからクソ
原作はキングの中では並みの作品

それなのに映画が名作扱いされてるのが許せない!!って言いたいの??

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:22:58.28 ID:hge/w7ix0.net
それって逆にすごくね?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:25:21.79 ID:msAlalzo0.net
>>406
そうだよ。もともと並の作品があってそれを改悪したら並以下になるだろ。こんなのバカでも分かる
あとこの映画が名作扱いされてるのを1度たりとて見たことがない
許せないとかじゃなくて単純に疑問に思っている

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:26:03.27 ID:fw1o6wRNd.net
ドラマ版の親父はめちゃくちゃやな奴だからね
息子に普通に暴力振るうし

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:26:41.87 ID:ZoFgu2PN0.net
>>408
原作に忠実なドラマ版シャイニングか原作改変しまくってるキューブリック版シャイニングのどっちの方がいいと思ってるのか答えろよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:26:50.07 ID:hwL6SLpn0.net
All work and no play makes Jack a dull boy
All work and no play makes Jack a dull boy
All work and no play makes Jack a dull boy

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:28:45.87 ID:btBOdh070.net
ケンモメンはリンチ作品も低評価してラノベ読んでそうアニヲタ脳しかいないしなこんなとこ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:29:31.76 ID:FMzhXibU0.net
あれこそストロング文学だよな
実際原作はバスタブでビール飲みながら書いてたらしいし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:32:00.32 ID:iW6iVhIRd.net
>>378
シアトルフレイジャーなんだw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:32:36.94 ID:W4uKqmTa0.net
>>408
未だにこんな奴いるんだダッセえ
それ言い続けて何年よw?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:32:49.20 ID:ZoFgu2PN0.net
>>412
ドラマ版シャイニングを出したらアニメオタク脳の原作厨が黙ってしまって草生えた

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:32:56.61 ID:8aqjBVVv0.net
むしろ名作として評価されてる以外の評価を見た事がないが

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:34:14.59 ID:/GuOod1S0.net
つげ義春のねじ式的な夢の中の出来事のような不気味さがある
人間なら誰しも感じたことがある感覚が世間にヒットしたのかと思ってる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:35:17.45 ID:/GuOod1S0.net
>>331
メイキング映像で2人が常に喧嘩してて笑えた
中島哲也と中谷美紀の関係みたいだった

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:37:31.15 ID:0/hWKwT90.net
>>331
もう今ではできない撮影スタイルだよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:38:03.75 ID:msAlalzo0.net
>>410
ドラマ版のはどれくらい収入があったのか知らないからそれには答えられないな
>>417
え?どこで?嫌儲だろどうせ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:38:17.66 ID:Hs9qPXiU0.net
息子がシャイニング能力持ってるって本筋に全く絡まないよな
結局おかしくなった実在の親父から逃げるのが後半の全てだし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:39:02.35 ID:ZoFgu2PN0.net
>>421
興行収入でしか判断できない思考停止のガイジかな?
アニメオタク脳のガイジはこうだから困る

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:40:17.26 ID:msAlalzo0.net
>>423
じゃあどうやって作品を評価するんだ?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:40:46.98 ID:toNVyjWp0.net
デカい窓から差し込む冬の朝の寒々とした光が全部ライトの光で夜に撮影してると知って驚いた

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:41:14.77 ID:0nxHng8e0.net
結局何を伝えたい映画だったの?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:41:27.20 ID:J0PXglkR0.net
>>378
キルミーベイベーは死んだんだってあんな北の方なのか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:41:41.27 ID:ZoFgu2PN0.net
>>424
お前自身はどう思ってるのかを問うてるんだよ
自分で考えろ思考停止ガイジ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:42:07.82 ID:dXkJR7xm0.net
イケアが三輪車のシーンパくる(オマージュ)しててさ

https://youtu.be/r1oR0iqLgwE

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:42:34.37 ID:0/hWKwT90.net
>>254
あのナマポキチガイフェミがおかしいだけだから

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:42:58.02 ID:h85jniXi0.net
エレベーターだったか
血の海がブワーーーーーって出てくるシーンは
どうやって撮ったんだ。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:45:51.67 ID:oCizvl4r0.net
あの親父のオーバーな演技が凄くいい味出してる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:46:52.62 ID:NobQqpX70.net
嫁の顔が好み

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:53:46.21 ID:MlPjlb7O0.net
Here's Johnny!

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:54:48.55 ID:+Q3v3zjjd.net
映画を作る過程でキューブリックが原作なんて気にしないのをスティーブンキングが危惧しながらも全く止められてないの笑える

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:57:36.66 ID:0W/+P8RJ0.net
>>408
何が改悪なのか?
原作とは別の映像作品としての完成度は?

あなたの基本的な主張はこの辺明快に言わないと説得力あらへんで

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:59:22.70 ID:3k2we7oc0.net
この映画、キングは又吉みたいなのを主人公にしたかったんだろうな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:59:34.57 ID:x/vynuDE0.net
「シャイニング」はごく普通の父親が、ホテルでの異常な体験の数々を通して少しずつ狂気に飲まれていく話なのに
ジャック・ニコルソンじゃ最初から狂ってるようにしか見えねえだろ
みたいなキングおじさんのイチャモン、ちょっと面白くて好き

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:00:07.89 ID:7rcqgRlS0.net
>>436
俺の意見に説得力なんてなくていいぞ
売上と評論家の評価がすべてだから

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:00:39.10 ID:oKnlVNUTd.net
>>426


441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:01:38.31 ID:DP2qwfIe0.net
これのオマージュがジェイコブス・ラダーだな。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:01:54.73 ID:LC1y/MqB0.net
伝えるってなんだよ笑える

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:02:42.99 ID:z7Z88BsI0.net
中房のころ見たけど予告が一番面白かった
時計じかけのオレンジのほうが返って名作

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:02:51.90 ID:+0kje40u0.net
>>438
たしかにそれはあるね
狂気を滲ませた顔だからね

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:04:56.45 ID:5pKrqV09H.net
言うほど大したことない
飽きた

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:05:09.21 ID:lEKEvGdmd.net
>>439
自分の頭で考える能力がないんですね、わかります。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:06:22.18 ID:5pKrqV09H.net
キューブリックなんかシャレオツだねーで終わりじゃん

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:06:42.70 ID:d0JIhP1L0.net
たまにCSでやってるけどダルくて10分も見てられない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:07:16.38 ID:J4qruzPi0.net
>>439
そんな逃げ方w

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:07:47.82 ID:5pKrqV09H.net
途中の着ぐるみシーン怖い怖い言うけどそんなんじゃフェリーニ見れないな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:08:36.26 ID:DP2qwfIe0.net
あの僕が考えた怖い演出の始祖だと思えば見かたが変わる。

双子の幼女だとか風呂場のゾンビ、血の津波なんかは
今の視点で見りゃありふれた演出だけど
それは後続の監督がキューブリックを真似たから。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:09:46.79 ID:Y2vjepPf0.net
原作のスティーブン・キング大先生は
たとえば子供が死んだり、自分の人生に起きたら嫌なことを、
作品のテーマに昇華させる芸風らしいが
だからこそ作家として売れなくて
気が狂って襲いかかる話を映画化する時に
最初から狂ってたらガチで許せないのだろうか

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:11:03.23 ID:huJaHsbJ0.net
アメリカは知らんが当時日本では大した評価されてなかったような

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:14:07.27 ID:r++VfOGc0.net
>>439
ゲーム実況見てるの子達の
ゲームやるの面倒だからあんたがプレイして
感想もあなたの感想でいいからに似てる

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:14:34.27 ID:J4qruzPi0.net
映画館で観たいな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:14:56.05 ID:3UzSR2LL0.net
ホラー映画の主人公をジャック・ニコルソンにするのって、
日本だと佐野史郎を主人公にするようなもんなんだろうな
誰もがどうなるか最初から分かるという

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:15:30.18 ID:Y4zNMNJAr.net
ぶっちゃけ退屈だった

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:20:58.55 ID:5NyLUMqd0.net
ガチ狂人に追われるあれだからな
たとえ幽霊的なオカルトが楽しめない兄貴方でも人間のこわさでいける感じになってた

ただ原作とはキャラ解釈が全然違うから原作者や原作ファンが難色示すのもわかる
原作では準主人公格で苦しんで立ち直ろうと努力していたけどついに折れてしまう無理心中オヤジ、がただの狂人・敵役になってるからな
オヤジに感情移入させて負けていく人間の悲しみを表現してる原作と、突き放してひとつ屋根の下にいる狂人の映画版と別もんだけどまあどっちも悪くない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:20:59.56 ID:XA4AdcqB0.net
雰囲気がなんかいい映画

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:23:04.38 ID:NYbFT8Ja0.net
俺はドリームキャッチャーは良い映画だったと思ってるから
たぶんキングと感性が合う
キューブリック版の主な評価って例のおっさんのにやけ顔のシーンが
ホラー映画の中で最も恐ろしいシーンという物だったと思うが
正直ピンと来ないよな。印象には残るのかも知れないがそんなに怖いか?ていう

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:23:15.29 ID:5tO6e2vC0.net
>>456
例えば唐沢寿明が狂った演技するのと
佐野史郎が狂った演技するのとどっちが面白い映画になるかって例えてみればよくわかる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:25:33.87 ID:pQ6BDSHHa.net
ジャップはリングとか呪怨でキャーキャー言ってりゃいいんじゃね?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:31:37.84 ID:wqbK9E3G0.net
映像は超一流だけど、子供の超能力が活かせなかったりとか、はっきり言ってストーリーは良くない。
ホラーならエクソシストあたりの方がはるかに名作だわな。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:31:55.36 ID:bpZfYWoI0.net
>>378
スタローンが二人いるw
都道府県版も作れそうだな。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:32:48.84 ID:NYbFT8Ja0.net
あんまり関係ないけどジブリのゲド戦記が叩かれてた時に
映画に対する原作者の評価を持ち出して
「ほら原作者だってジブリのゲドを駄作扱いしてる」
と原作者の意見が錦の御旗扱いされてたけど
じゃあキューブリックのシャイニングはどうなるんだよと思ったな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:33:22.98 ID:vjPmxdbD0.net
この映画の真相を知るとやばい、って話あったな。
エプス…おっとこんな夜中に誰だろう。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:35:33.33 ID:IiJYj7xpp.net
>>31
キューブリックはお化け屋敷を描いてる
スティーブンキングは子供が一人でトイレに行けないを描いてる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:36:40.37 ID:694SIvKP0.net
2020年に地上波で3分以上おっぱいが見られることだけ評価した
すげーよな、まんkはさすがにモザイクだけど

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:37:18.00 ID:5NyLUMqd0.net
原作ファンが嫌っていても別口で新規ファンがついて別口の評価がされればそれはそれで
原作ファンにそっぽ向かれて新規評価も獲得できないならそれはそれまで

まあ映像化に原作側が不満ってこと自体は別に珍しい話じゃないしな
ネバーエンディングストーリーなんざ原作者が激怒して訴訟まで起こしてるし

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:38:29.82 ID:Y2vjepPf0.net
>>465
ロード・オブ・ザ・リングを映像化するにあたって
原作のイラストレーターの1軍を連れてきて
そいつらの描く絵をまんま再現してみせたので
うるさ型のファンすら文句言えなくなったっていう
幸せなケースもあるので、
ようはやっぱり作品の出来が重要なんと違うんですかね
当たり前のことを言って自分でも頭悪くて嫌になりますが

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:39:20.93 ID:LC1y/MqB0.net
>>460
俺もドリームキャッッチャー好きだよ
うんこドバドバで寄生されてるのって斬新だよ
そりゃうんこドバドバだっていう当たり前さ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:42:30.44 ID:DP2qwfIe0.net
>>462
あれは日本では長瀬がでてたTVドラマでみんな満足して
劇場版の2は軽く滑って終わったコンテンツだったんだけど
海外で火がついたわけよ。猛烈な勢いでね。
それでリブートしていった。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:43:34.55 ID:Ha9WzsKOr.net
>>31
はじめから父親が狂ってるように見えるたのが気に入らなかったらしい。キングとしては徐々に精神を犯される風が良かった

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:44:00.51 ID:URRQyFxL0.net
ホラーは時代の影響をもろに受けてるな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-4DoV):2020/07/08(水) 00:50:07 ID:LC1y/MqB0.net
もとから意味不明なクトゥルフ、パニック好きじゃん
理解できない圧迫感、理不尽
よくできてるよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:56:42.13 ID:yra9loCp0.net
>>439
ださ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:57:55.24 ID:B8rstxeod.net
>>469
ネバーエンディングストーリーはそもそも糞映画だろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:58:42.07 ID:B8rstxeod.net
デッドゾーンは映画の方が好きだ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:03:00.26 ID:5NyLUMqd0.net
>>477
映画は子供だましと言ってしまえばそうなんだが、それでも人気は高かったからな
映像は当時としちゃよく出来てたし音楽も人気あった

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/08(水) 01:13:03 ID:DP2qwfIe0.net
>>477
1は良かったけど2のアトレイユがゴリラになっってて悲しかった。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc5-G75C):2020/07/08(水) 01:16:01 ID:MyyPALlH0.net
食料庫の鍵どうやって開けたのよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-Fl9a):2020/07/08(水) 01:17:31 ID:7nYXHxM90.net
シャイニングは原作も映画も両方とも好き
キングの原作映画化で両方面白いのは他にはミザリーとデッドゾーン
この3本は原作からの変更点のおかげで小説とは別の良さが出てる
原作と映画で2度楽しめておいしい

キング自身が気に入ってる映画はそんなに好きじゃない原作を無理になぞってる感じで原作だけでいいじゃんって感じ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:20:39.17 ID:LC1y/MqB0.net
ダークタワーとかやばすぎだしな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:21:39.43 ID:kDYyCq440.net
嫁さんの顔が
インディアンっぽい

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:24:13.36 ID:ZxvjPTKi0.net
この映画話は退屈だけど
床の柄、双子、血の濁流、ジャックニコルソンの顔etc…と
所々の絵が抜群に良くて記憶に残るよね。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:25:50.69 ID:Wq9czlIa0.net
こないだの金ローの映画で大体見所わかったから見なくていいや

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:31:43.10 ID:5350JAui0.net
ジャックニコルソンじゃなきゃ見てられないだろ、退屈すぎて

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-9Rp7):2020/07/08(水) 01:32:57 ID:zqUE65t60.net
>>79
親父のアル中設定は同じ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-9Rp7):2020/07/08(水) 01:42:05 ID:zqUE65t60.net
>>89
元は学校教師だったけど気に入らない生徒タコ殴りにして失業
アル中仲間の金持ちに泣きついて戯曲を書ける環境ってので紹介されたのがオーバールックの冬季管理人
それしか仕事がなかっただけ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:54:47.37 ID:ctQhSKwf0.net
面白いけど人には勧めない
この人にはこの面白さわからないんじゃないかなって思うような面白さ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:57:51.98 ID:bqNf4CxV0.net
>>14
レッドラム!レッドラム!

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:59:05.13 ID:mnPzpJ0S0.net
>>101
自分は輪廻転生かと思ってたわ
前世はホテルの支配人

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:59:10.57 ID:c0uoTPjI0.net
>>214
そうそう
そのへんキューブリックが捨ててしまったところをドクタースリープでうまく拾い上げてたと思うわ
原作知らない人にはサッパリだったろうとは思うし
ドクタースリープ自体は原作とはえらいズレちゃってたけど
キングにしてみたら雪辱を晴らした気持ちだったんじゃないの、あの映画

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 02:11:45.15 ID:RwmeamHG0.net
>>439
ダサすぎてワロタ
逃げまくった挙げ句思考の放棄か

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-wK+z):2020/07/08(水) 02:16:20 ID:d/vxICmNM.net
なぜ映画のジャックは最初からおかしいかというと
キューブリックが現代社会自体に批判的だったからだろう
最初からノイローゼ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-YN4a):2020/07/08(水) 02:16:33 ID:Hi04EW2HM.net
>>382
ペンデレツキは上野でコンサート見たし、リゲティも大好きだが
そういうマウントで使うのやめてくれないか
全ては人それぞれだぞ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235b-W+Ot):2020/07/08(水) 02:16:51 ID:3acVdGQV0.net
ニコルソンは呪いに取り憑かれて死んだのか?
凍死したのはただの狂人が寒いところに行ったら死ぬわって事?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 02:21:50.77 ID:8hwAWCSr0.net
ダニーがかわいい
三輪車もアポロのセーターも

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 02:34:31.69 ID:ETEi1tsUa.net
今見ると面白くない、怖くない、どうしょうもない作品

ガリガリのおばさんに突き飛ばされてKOされる酩酊状態の酔っ払いおじさん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd0e-mXGD):2020/07/08(水) 02:42:46 ID:3UzSR2LL0.net
でも、そもそもちょっと変な作家のおっさんがホテルの幽霊に感化されて、キチガイになる話って面白いか?
原作が出た時点でも古臭いホラーだと思う

世にも奇妙な物語も一編でも酷評されるレベルのなんの工夫もないホラーをキューブリックはよくあそこまでの映像にしたよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-9Wnq):2020/07/08(水) 02:43:06 ID:wUsiwaKT0.net
5542080742550755↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 02:45:28.55 ID:o4uRkjPPd.net
子供の頃に見た8時だよ全員集合のお化け屋敷回みたいでワクワクするんだよ
シチュエーションだけで
理屈はいらねえんだ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/08(水) 02:47:35 ID:JSAzn0bu0.net
現場の外にいるやつが助けに行くぜ!急げ!急げ!やっと着いた!はい即死〜w
みたいなの何なの?
ペットセメタリーでもあった

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 02:49:43.49 ID:JLl3lsjj0.net
>>371
アニメだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 02:55:04.12 ID:Mnp08Wiy0.net
30年前に友人に勧められて一緒に観たけどストーリーが全然覚えてない
怖い怖い聞いてから観たので尻すぼみ。数年に一度名前を聞く程度映画
このスレのレスも読んでない

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 02:57:13.55 ID:r2ZbA22M0.net
チャッキーとかエクソシストは絵面でも設定でもわかりやすく怖いよね、どっちが上とかの話じゃないけど

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H2b-1RNA):2020/07/08(水) 03:21:55 ID:5pKrqV09H.net
>>499
それな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-GwBP):2020/07/08(水) 03:25:54 ID:ACiXf+Ve0.net
ジャックニコルソンの顔が凄いのと映像が今観てもキレイってところが売れたポイントじゃねーかな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-W2eD):2020/07/08(水) 03:29:19 ID:14BRF57jM.net
>>6
今ググったら最近の容姿に衝撃を受けた
もう70近いらしいし映画は40年くらい前だから驚くほどのことではないんだけどね
それと華奢で儚い感じの役だけど意外と身長は170くらいあったのね

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-yaVe):2020/07/08(水) 03:39:19 ID:VjSLUuZl0.net
子供の頃に地上波で観たけど
血の濁流が未だに記憶に残ってる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 03:51:18.07 ID:ItQmhXXG0.net
キューブリックは本当に天才だと確信出来る映画だよ
原作のスティーブンキングがジャックニコルソンのイかれた演技に切れて新たにシャイニングを作ったけどそれは安っぽ過ぎた
やっぱりキューブリックもニコルソンも天才過ぎる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-lc7T):2020/07/08(水) 04:00:30 ID:bPXymWpf0.net
冬の始まりに見るとすんごいワクワクする

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ade9-zpbv):2020/07/08(水) 04:04:00 ID:4a1yyig/0.net
心霊とか悪魔より人間が1番狂ってるし怖いよってのがよく出てたし、それまでのちゃちなホラー映画に一石投じたと思うなぁ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 04:07:51.05 ID:yTo6zI280.net
今見てももはやそんなに・・って感じじゃないの?
グロを乱用せずに整然と仕上げてるあたりが今だとむしろ上品に見えるかもな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 04:13:21.43 ID:A5dOjmWe0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXX2
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
             

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-W2eD):2020/07/08(水) 04:14:40 ID:14BRF57jM.net
映像美だけでも満足できたよ
トイレのシーンとか鳥肌もの
小便器に氷の彫刻とか入ってそうだ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7593-LgFz):2020/07/08(水) 04:19:13 ID:1HKixV9H0.net
>>47
>そしてスタンリーが13歳のときカメラを与えた、父親もカメラ好きで趣味で撮影していた、そんな家で育っていた。
>与えられたのは古いタイプのグラフレックス・カメラで、重くて首にかけるとレンズは腹の位置、
低いアングルでしか撮影できない。
>キューブリック作品に特徴的な地を這うような低いアングルは、初めて撮影したカメラが影響していたのかもしれない。


映画監督:スタンリー・キューブリックより

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-Et0L):2020/07/08(水) 04:26:33 ID:IKi/vRQ3r.net
キューブリックはフルメタルの前半だけの過大評価の1発屋
時計じかけも2001年もこれも遺作もつまらん

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 04:29:08.50 ID:ACiXf+Ve0.net
>>518
博士の異常な愛情面白かったじゃん

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 04:29:08.60 ID:CDUyqDsF0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
                         

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-Bqa1):2020/07/08(水) 04:47:48 ID:rDcJ8Zas0.net
そもそもキングの原作自体がろくなオチじゃないしなあ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-eYiu):2020/07/08(水) 04:56:15 ID:qkuXDQlzd.net
シャイニングはモダンホラーの最初で最高の傑作なんだ
それだけに価値がある

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 04:58:49.52 ID:vROMJJus0.net
>>31
https://rocketnews24.com/2020/07/02/1388097/
最近シャイニングの記事出てたよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 05:00:47.43 ID:RQY034ACM.net
この映画をつまんないっていう人がこんなにいるから邦画ってつまんないのばっかなんじゃないの?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-u5L0):2020/07/08(水) 06:16:25 ID:BPX5zgqQ0.net
>>125
自分は文学者じゃなくて大衆娯楽作家だって自覚があるんじゃないかな。だとしたら一本筋通ってて好感持てる
アートよりのキューブリックとは食い合わせ悪いだろうな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 06:25:14.96 ID:BPX5zgqQ0.net
>>378
チョイスが独特でおもろいな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-EdT0):2020/07/08(水) 06:44:03 ID:TGWLIl7h0.net
>>523
これ見てそういえば原作は未読だから上巻買ってみたけどすげー読み辛くない?
回想の中のモノローグがやたら多くて時系列ごっちゃになるし字数稼ぎに感じる
キングの新しめのは読んだことあるけどそっちは普通に面白かったから翻訳のせいかね

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab2d-hHh9):2020/07/08(水) 07:04:40 ID:Z1Wt96lv0.net
当時のホラーにしては金が掛かっていて演出が派手だから

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-WsoW):2020/07/08(水) 07:34:54 ID:xU2LZTJj0.net
まああの絵だけやろな
内容なんかカス

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f0-Dz1Y):2020/07/08(水) 07:45:08 ID:u7KHhZg00.net
>>378
カートマンw

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-0KxS):2020/07/08(水) 08:01:43 ID:PJWHud6Ar.net
そういや続編公開されてたけど
おもろいの?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:07:09.50 ID:2q4g7VM+r.net
>>378
なかなかに濃いメンツで草

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:07:28.60 ID:2q4g7VM+r.net
>>319
キラッキラの眼だけそのまんまで草

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:07:47.32 ID:jAwW5FKEM.net
>>194
エイドリアンの系統だよな
ガリガリで目鼻立ちがしっかりしてて病弱な感じで

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:24:35.56 ID:XZzusjaE0.net
ジャックニコルソンの基地げえ演技のおかげだろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:27:08.16 ID:BLLOLMpd0.net
>>319
ドアの隙間から笑って欲しい

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4dae-Eybm):2020/07/08(水) 08:34:56 ID:QUd7ShZV0.net
佐藤栞里見るたびシャイニングの嫁を思い出す
https://i.imgur.com/zS2eH17.jpg
https://pixiin.com/img/924-l2.jpg

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-Eybm):2020/07/08(水) 08:41:25 ID:R7rKolYfa.net
>>44
貼らなきゃ忘れるよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a533-ucCN):2020/07/08(水) 08:42:07 ID:LV5H2zwJ0.net
レディプレ1とかいう糞映画のせいでにわかが大量発生

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:44:47.29 ID:/3wmMiCsa.net
>>382
息が臭そう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:45:35.26 ID:Sic5NCF7d.net
未だにこのシーンの意味がわからない
https://i.imgur.com/GvxCDnZ.jpg

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:46:34.94 ID:rLtK6HRe0.net
>>535
奥さんの方が怖い

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:48:41.78 ID:wZbc9Vdy0.net
あの映像美はすごいだろ
リマスターしたやつをIMAX映画館で見たいわ

映像美だけでもすごいし、シャイニング=テレパシー
先住民族の呪いネタ

こんなんみんな大好きだろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:49:27.65 ID:wZbc9Vdy0.net
>>518
バリーりん丼 はいろんぱ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd05-5ORe):2020/07/08(水) 08:55:03 ID:6PFlKJQE0.net
俺はあいみょんにソックリだと思うけど

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-A8da):2020/07/08(水) 08:56:07 ID:RQY034ACM.net
シャイニングがジョジョのスタンドの元ネタだと考えるとホテルの怨念も虐殺されたインディアンのシャイニングということなのかね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb26-4zP6):2020/07/08(水) 08:57:53 ID:iQAJhJo/0.net
この前TVでやってたんではじめてちゃんと見たけど、
全然つまんねーのな。オチもないし

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Heb-Il4n):2020/07/08(水) 10:00:10 ID:qoLT8mqKH.net
そこそこ大きな子供いるのに駆け出しの小説家で
一家で住み込みで休業ホテルの番人なんて仕事してるという焦りが狂気に変わっていく様とか迫真だったと思う

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-rg3F):2020/07/08(水) 10:08:34 ID:DUjjmNZJd.net
自分の中で嫁の顔面偏差値が未だに測定出来なくて見る度に困惑する

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-9Wnq):2020/07/08(水) 10:08:43 ID:wUsiwaKT0.net
3108080708310731↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed6d-c9t6):2020/07/08(水) 10:08:51 ID:9JSDL0W70.net
クブリックの映像美を堪能する映画だからね
雰囲気映画が苦手な人はつまらないと思う

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5d8-uuKa):2020/07/08(水) 10:36:23 ID:BLLOLMpd0.net
>>541
ラッキースケベのサービスシーンだろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 10:42:19.89 ID:EwjbD+4Z0.net
>>546
シャイニングは超能力って設定だからちがくね?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 10:47:19.28 ID:/L76QLOy0.net
名作ではない
ジャックニコルソンの演技が凄かっただけ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5d8-uuKa):2020/07/08(水) 10:53:30 ID:BLLOLMpd0.net
>>546
スタンドバイミーからスタンドの名前を考案したってだけだろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd05-kYYI):2020/07/08(水) 10:57:48 ID:qcdrvM5e0.net
何年たっても面白くないだろ?
だから「面白い」って言っておけば、いつまでもマウントとれる
シネフィルからすると、そういう素晴らしい映画なのよ
それでいつの間にか名作になっちゃんだよね

2001年とシャイニングは普通に説明がなければ意味不明だし
映像や演出が冴えてるだけ
どこかで記事をみつけて内容を理解したシネフィルが内容を補完してマウントとってるだけさ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45a0-ucCN):2020/07/08(水) 10:58:58 ID:r23t05PL0.net
ハードルを上げきって見たから肩透かし感のほうが強かったな
ジャック・ニコルソンがジャック・ブラックみたいなギャグにしか見えなかった
最初の空撮シーンとかホテルのデザインとか印象的なパーツはポツポツあるけど
原作者がブチ切れたというのもわかる
2001年が評価されてキューブリック監督はプレッシャーがかかってたんじゃないかな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd05-kYYI):2020/07/08(水) 10:59:10 ID:qcdrvM5e0.net
>>546
スタンドの元ネタはうしろの百太郎だぞ
それがスタンド・バイ・ミー(そばに立つもの)からスタンドになった

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-A8da):2020/07/08(水) 11:02:46 ID:RQY034ACM.net
>>558
あんだけ色んな映画や音楽からネタ引っ張ってきてるのにシャイニングは見てないってことないと思うわ
スタンドは超能力を可視化させたらおもしろいと思って考えたとかどうのこうの言ってたし

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd05-kYYI):2020/07/08(水) 11:03:31 ID:qcdrvM5e0.net
>>559
だからそれがうしろの百太郎やで

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-tC1s):2020/07/08(水) 11:06:50 ID:EwjbD+4Z0.net
2001年は解説がないと意味不明なのは同意だけど、シャイニングは大体わかるだろ むしろわかりやすいやん

閉鎖空間でどんどんおかしくなっていく人間の狂気

それが先住民族の呪いなのか…

超能力で通じ合って助けに来てくれるおじさん

最後は母の愛の力

奇妙な現象

映画は個人個人感想違うからいいけど、俺はシャイニングすげー素晴らしい映画だと思うわ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 11:12:45.25 ID:BLLOLMpd0.net
>>559
荒木飛呂彦がスティーブンキングのファンという事は知られていて
ジョジョを通していろんなキング作品から引用しているしな
でもそもそもシャイニングは可視化してないじゃん

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5ae-mXGD):2020/07/08(水) 11:15:49 ID:7jheVeaz0.net
先住民の呪いって映画の中だけで説明されたっけ?
確か一切触れてなかった気がするけど

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 11:18:05.28 ID:BLLOLMpd0.net
>>563
最初にホテルの説明される中で、元々はインディアンの墓地だった場所に建てられたって言ってたな
でも本当その一言だけ
後は察しろって事だな
でも原作は知らんけど映画では呪って出てくるのもみんな白人なんだよね

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 11:28:14.48 ID:FLm+i95+0.net
>>564
ネイティブアメリカンの呪いでホテルで死んだ白人の霊が本編に登場してるんだよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 11:31:20.15 ID:EwjbD+4Z0.net
>>563
説明されてたし、従業員の黒人のおじさんはそれでわざわざ助けに来たやん

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 11:39:05.11 ID:7jheVeaz0.net
>>566
そうだっけ?ダニー坊やの超能力が通じて助けに来ただけじゃなかった?
今アマプラで適当に見返したけど黒人のおっさんがインディアンの呪いとかに言及してる描写とかなかったし

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 11:43:53.12 ID:r23t05PL0.net
シャイニング原作と七瀬ふたたびってどっちが先なんだ
ちょっぴり同時代性あるような

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-A8da):2020/07/08(水) 11:53:40 ID:ctQhSKwf0.net
ダニーのシャイニングがよくわからないんだよな
人差し指握るトニーが色々相談にのってくれるシャイニング?
レッドラム〜レッドラム〜って言ってたのはトニーなのか?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:05:03.83 ID:VlEp/2Hb0.net
>>567
ニュース見て心配になって電話かけたけどつながらないから来ただけでシャイニング関係なかった気がする

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:11:28.30 ID:7jheVeaz0.net
>>570
そうなんだったっけ、俺もうろ覚えだわ
まぁ正直設定とかプロット褒める作品じゃないのに>>561みたいに設定深っっっ…みたいな奴がいるの不思議だわ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:15:06.31 ID:eU0FsOH40.net
>>527
映画を先に見てるとギャップが酷くて読みづらいな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:15:29.54 ID:ZXjzIBhYd.net
>>24
原作だと重要人物だしなね

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:17:23.14 ID:ZXjzIBhYd.net
>>31
キューブリックが突然深夜キングに電話かけてきて「神を信じる?」って聞いてきて
「信じる」って答えたら「しね」って言って一方的に切ったから

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:17:50.20 ID:EwjbD+4Z0.net
>>571
設定深いなんて言ってないよ 俺の好みのシュチュエーションってだけ

コックのおじさんはテレビもそうだけどシャイニング(テレパシー)で坊やの危機を察知してホテルへ向かった描写があったような

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:23:28.58 ID:Ha9WzsKOr.net
>>568
筒井のゴミ小説なんか番外
筒井の小説なんか読んだこと無いけど

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:23:48.83 ID:+SKZ0dWyr.net
じじい×ネズミ男のシーンがハイライト

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:28:45.60 ID:tmQILCXop.net
>>330
なんか昔、中国にあったパクリディズニーランド感があるよね
ウェンディは似ては無いけどすき

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5d8-uuKa):2020/07/08(水) 12:54:23 ID:BLLOLMpd0.net
>>565
そいつらも恨むんならインディアンを恨めと思うんだが

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5d8-uuKa):2020/07/08(水) 12:57:16 ID:BLLOLMpd0.net
インディアンも白人を呪い殺した筈が白人の霊どもは豪華なパーティーやって
ホテルライフを満喫してるし

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-b+01):2020/07/08(水) 12:59:35 ID:zOC/lnAep.net
>>556
映像と演出がとても冴えてるから名作なのさ
時代を超えてる

シナリオ偏重の評価が悪いとも思わないが他にも色々な軸がある

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2344-ucCN):2020/07/08(水) 13:01:32 ID:/L76QLOy0.net
>>559
ジョジョ3部はホラーやサスペンス映画が元ネタ
シャイニングはアレッシー

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-ucCN):2020/07/08(水) 13:02:56 ID:GNfNMhrU0.net
>>574
半分主人公じゃん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb33-0WwX):2020/07/08(水) 13:03:57 ID:gA4ccGRG0.net
ゴーンゴーン
仮面を取れ!仮面を!

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-l30i):2020/07/08(水) 13:11:09 ID:+SKZ0dWyr.net
>>336
あれがこの監督の最高作だわね

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:59:37.64 ID:FLm+i95+0.net
>>579
個人の感想だけど
ホテルの霊達は一家を呪ったわけじゃなく精神おかしくなってる親父を利用して仲間に引き入れようとしたんじゃないかな
親父がイカれたのはネイティブアメリカンの呪いと執筆のプレッシャーと半々だと思ってる
霊としてホテルで悠々自適に過ごせてるならネイティブアメリカンへの怨みも薄れるんじゃないか
どちらにせよ白人至上主義みたいなのが見え隠れした作品だなと思うよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:04:54.53 ID:1HKixV9H0.net
>>336
いろいろとトムクル映画だと誤解されて監督も含めて不遇な作品だわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:05:44.46 ID:2LwlIsmPp.net
>>576
読んだこともないのにゴミ呼ばわりとかてめえがゴミだよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:14:37.72 ID:GNfNMhrU0.net
>>587
え、アイズ〜ってキューブリックが撮影した唯一のゴミだって聞いてたけど違うの?


シャインニングは本当に上質な映画だと思う。
まぁ監督も俳優も凄いもんな
ああいうのを才能の激突っていうんだろう

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:59:06.56 ID:tfoqgXAQM.net
>>586
白人至上主義なんて感じるか?
どっちかというと先住民を踏みにじった傲慢な白人たちの足元の罪を問う的な話じゃない?

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:26:06.08 ID:xZBqt7QE0.net
>>14
バスタブババアは?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:36:00.71 ID:xzD+MB7vr.net
>>378
タイラー・ダーデンならテンション上がる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:40:04.00 ID:xzD+MB7vr.net
>>590
黒人コックのマジカルニグロ的な場面のせいじゃないかな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:55:44.67 ID:B/sspFGX0.net
>>560
本人がそう言ってるからな
あと台詞回しはビーバップハイスクールの影響を受けたとか

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a50c-kYYI):2020/07/08(水) 16:43:24 ID:uT5CeItb0.net
>>556
意味不明を楽しむのもまた一興

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a388-yC8j):2020/07/08(水) 16:48:02 ID:rB+gskxk0.net
https://www.xvideos.com/video51566157/

これよかった

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:19:23.16 ID:z3r+2fwja.net
>>556
一緒に見た初見の人も面白いっていってたんだがそれはどうなるの?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-3XVz):2020/07/08(水) 17:26:56 ID:XHa1bFKq0.net
シェリーデュヴァルが馬っぽくて可愛い

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-3XVz):2020/07/08(水) 17:32:11 ID:XHa1bFKq0.net
アメリカンホラーストーリーホテルってシャイニングのオマージュなのかな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb33-0WwX):2020/07/08(水) 17:36:13 ID:gA4ccGRG0.net
>>378
カートマンw
県の代表キャラがクレヨンしんちゃんみたいな感じか

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:45:41.49 ID:tfoqgXAQM.net
>>378
これの日本版、千葉県はビーチボーイズの反町隆史もらっていいかな?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 756d-dq9P):2020/07/08(水) 17:52:42 ID:3lPtMV+P0.net
インディアンに頼りすぎだろ
ITもインディアンだったじゃねえか

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-FhpP):2020/07/08(水) 18:10:00 ID:1uhXwjGzd.net
BSかCSで数ヶ月前に放送されてたのを途中から見たけど
助けに来た警備員だか何だかの黒人が不意打ちを受けて
巻き添えで殺されてたのは可哀想だなーって思った

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:50:43.48 ID:oKnlVNUTd.net
>>602
実はペットセマタリーも

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-z79w):2020/07/08(水) 19:43:33 ID:YJhm74wJ0.net
>>601
さいたまはクレしん
静岡はちびまる子

あとテキトーに考えて

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:29:33.97 ID:XHa1bFKq0.net
ガキの超能力設定はいらんかったな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:33:37.25 ID:jt3OaFdO0.net
ジャックの顔芸が一番印象に残ってる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:34:58.40 ID:GDqiquhk0.net
黒人のおっさんがカッコよく助けるのかと思ったら速攻殺されて笑う

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:53:52.88 ID:VAgYGSgE0.net
リテイクリテイクで女優ストレスマックス
女優「見て、髪の毛が抜けた」
キューブリック「髪か」

一触即発なのでニコルソンが頑張って場を和ませたw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:56:42.43 ID:DhVt/bQo0.net
>>609
白い粉使いまくってたけどな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-6wWl):2020/07/08(水) 23:00:05 ID:UNGSq+SR0.net
映像は覚えてるんだけど未だにストーリーが思い出せないんだよな
超能力とかいうレスは前に見たんだけど、そんなのあったっけ?みたいな
アルコール依存症は覚えてる

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0344-ucCN):2020/07/08(水) 23:00:49 ID:nacwsXEx0.net
>>609
首がもげないと休ませてくれないスタイルか
さすが巨匠

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:46:46.61 ID:DP2qwfIe0.net
>>611
そもそものあの化け物たちはあのガキの力がないと見えない。
黒人コックも同じ能力を持ってる。

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:52:05.34 ID:yWFwhtL90.net
>>609
キレてジャック・ニコルソンの頭バットでカチ割って階段落ちさせるシーンとか
リテイク地獄でわざとリアルに発狂寸前まで追い詰めてたらしいな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-3pud):2020/07/09(Thu) 00:11:48 ID:LYDSKeWC0.net
黒人殺されるシーン百回くらいリテイク出したんでしょ
撮影終わったあと病院送り
今なら大問題になっとるわ キチゲェだろキューブリック

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-pbJb):2020/07/09(Thu) 00:17:14 ID:0Jcb8x5S0.net
>>605
高知アンパンマン

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:29:34.26 ID:SuGvl6OQ0.net
>>605
大阪はいわずもがな
じゃりン子チエ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:09:46.74 ID:RnwNOCLA0.net
広島はゲンか山守組長(金子信雄)

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c4-53M5):2020/07/09(Thu) 01:21:38 ID:44uLsOsy0.net
opの長回しはすげえなと思う
あと廊下の双子に会うまでの流れ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:32:33.70 ID:LYDSKeWC0.net
>>378
テルマ&ルイースいるやん

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc2-Dp3J):2020/07/09(Thu) 03:01:33 ID:R6j3zgZC0.net
キング原作でおもしろいのはランゴリアーズだと思ってる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2388-yaVe):2020/07/09(Thu) 04:23:14 ID:Kfh4t9yZ0.net
オリキャラ描いて晒すと触手がレイプするスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1407022727/                    

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb05-r7wl):2020/07/09(Thu) 05:02:20 ID:Hmzxt3Sz0.net
キチガイ指数高目のニコルソンがキチガイを演じたのが逆に面白かった
キチガイになっていく原作とは違って「マジキチですが何か?」的な感じ
これを見た後にバットマンのジョーカーを見ると
キチガイ度が洗練されていて素晴らしいと思った

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1563-G5e/):2020/07/09(Thu) 05:04:51 ID:BNtzyYVZ0.net
バリーリンドンはもっと評価されるべき

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-wSOn):2020/07/09(Thu) 10:52:31 ID:kN9eWRfhM.net
ジョーダンピールのアスもシャイニングのオープニングのオマージュというかまんまだったな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:39:16.49 ID:hMGjw9ez0.net
>>624
マジの名画だよな

キューブリックは天才だと思うわ本当の
とんでもなく嫌な奴だって証言もそれを証明するかのよう

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:59:07.80 ID:qbd6Wica0.net
>>378
ノースカロライナ州はドン・ノッツかうらやましい

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:07:36.26 ID:ZMmJmt6j0.net
>>378
カーク船長とインディジョーンズ博士むちゃいいな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-b+01):2020/07/09(Thu) 17:27:19 ID:8p+fp+DAp.net
>>378
ビーバス&バットヘッド懐かしいなと思ってググったら昨日のこんな記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8fe281c12cd7126bdb99cb764aacada9402a8fe

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-lc7T):2020/07/09(Thu) 18:56:18 ID:/jtkhBrI0.net
奥さんの顔芸

総レス数 630
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200