2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インドの刀がやばすぎ これは日本刀持ってても勝てるのか・・? [896324724]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:00:11.95 ID:UtgXysyT00707.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_imanouchi04.gif
「刺す相手いなかった」 千葉の交番に刃物持った男出頭

千葉市中央区の千葉中央署千葉駅前交番に刃物を持って出頭したとして、同署は6日、銃刀法違反の疑いで同市に住む男を現行犯逮捕した。
 同署によると男は6日午前10時ごろ、同交番を訪れ、「刺す相手がいなかったから来た」といい、包丁を出したため、署員が現行犯逮捕した。
けが人はいなかった。男は60〜70代とみられ、同署が詳しい動機などを調べている。

https://news.livedoor.com/article/detail/18532438/

ウルミ、ウルーミ、ウルミー(?????, urumi)は、インドの武術、カラリパヤットやガッカで使われる柔らかい鉄で作られた長剣(3フィート程の長さがある)であり、
肉を切り裂くのに十分な鋭さを持っているが、タイトコイルのように巻きつくのに十分な柔らかさはない。

普段はベルトのように腰に巻きつけておき、有事の際には剣として遣うほか、火を付けて振り回したり、罠に使ったりと日本武術で言うと忍術的な遣い方もあるという。

インドだけでなく近隣の地域にもウルミや類似した武器が伝わっており、スリランカの伝統武術であるアンガンポラでは『Ethunu Kaduwa』と呼ばれる短いウルミを束ねた剣を使う。

https://i.imgur.com/8l38EH5.jpg
ブンブン振り回してくる
https://i.imgur.com/IbgW4YL.mp4

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:00:37.55 ID:nrYeY9wI00707.net
ユーミルじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:00:43.60 ID:6eNEcyNj00707.net
ベルセルクで見た

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:00:45.39 ID:oO7cEqDF00707.net
るろ剣にこんな奴おったやろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:01:02.60 ID:5m+YYs+G00707.net
強キャラ感

6 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 20:01:11.91 ID:H58C60e/00707.net
ベルセルクで見た

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:01:12.11 ID:GO4cJyaA00707.net
田んぼの周囲を囲んでるやつ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:01:16.27 ID:h9g8UZcT00707.net
弱そう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:01:27.05 ID:33ks5V5Td0707.net
漫画なら強キャラ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:01:31.59 ID:AaViInhA00707.net
https://pbs.twimg.com/media/CBPqAJfVIAAfWOM.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:01:31.80 ID:H0wRmD8q00707.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:01:52.69 ID:NdwIp/bzp0707.net
めっちゃくすぐってきそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:01:56.08 ID:lP46+2DU00707.net
恋柱じゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:02:06.85 ID:H0wRmD8q00707.net
どうやって見つけたんだよwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:02:09.29 ID:08akgIe200707.net
腰に巻いてるときに怪我しないのかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:02:16.92 ID:FPuTfleC00707.net
使徒だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:02:33.11 ID:K8POIj66M0707.net
鎧着込んでれば雑魚

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:02:34.77 ID:XiwChQeP00707.net
ウイグル獄長

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:02:42.19 ID:ciuWYtJT00707.net
インドの猛虎タイガージェットシンはサーベルだったのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:02:56.21 ID:mMkuAJjC00707.net
ウイグル獄長のやつか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:02.53 ID:6McBqDFwM0707.net
これ獄長ウイグルのやつですやん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:05.79 ID:nLZnl6qvM0707.net
刀はともかく、このおっさんかなり強そう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:08.66 ID:pVr/Yonl00707.net
酔拳2でジャッキーが使ってたろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:13.71 ID:u3zl2ECzM0707.net
https://i.imgur.com/cXPkvds.jpg

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:20.08 ID:oH/vmfKZ00707.net
これで国境線に出張ってきてる中国の武術家に勝てる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:24.39 ID:SA/KVviP00707.net
剣道部モメンはこれ相手にどう戦うの…?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:27.38 ID:sCf/Knqe00707.net
そもそも日本刀が世界最弱じゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:43.71 ID:l+ICKrkz00707.net
ベロンベロンやないの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:45.48 ID:IoUqBT4J00707.net
主人公の三番手くらいのキャラに闘いの相手としてあてがわれそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:47.60 ID:zvw/Yn/o00707.net
なんかジャラジャラうるさそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:47.90 ID:NmEACXQXd0707.net
自傷が捗るな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:55.48 ID:DxCMfG0aM0707.net
絶対にケガするやつ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:59.43 ID:7j9FpuF600707.net
ベルセルクでみた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:03:59.90 ID:lerQFFhI00707.net
石投げるね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:04:13.00 ID:1GfPNZWY00707.net
バーキラカじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:04:16.66 ID:r/3N8Z/q00707.net
振り回してたら自らざっくざくになりそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:04:38.53 ID:0jfwKo2X00707.net
暗殺に使う時はベルトに偽装すんだよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:04:45.88 ID:uSikox1Da0707.net
ウイグル獄長

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:04:48.31 ID:HAk6k1Xa00707.net
やっぱ槍が最強だと思うんだよね

引き槍最強!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:04:53.66 ID:y4pEX1Yq00707.net
使えない剣

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:04:54.49 ID:liotjrKy00707.net
ウルミン!
ウルミンとは雷鳴の意!
その名の通り迅雷の如き威力の我が闘術最強の武具!!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:04:58.32 ID:BgWnA/IC00707.net
お前らみたいなやつが思いついて脳筋に無茶ぶりして使わせたのが起源ぽい武器だよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:05:05.96 ID:UUdLdApA00707.net
なんかの漫画でこんなんあったな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:05:06.88 ID:KQnkWTDld0707.net
全身なます斬り

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:05:08.23 ID:Wzm/DLepM0707.net
これ切れるの?怖くね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:05:19.66 ID:eVi4dQWMd0707.net
これ切れないだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:05:33.77 ID:fqAimozU00707.net
>>34
自分もまったく同じこと思った
タイマンでの対決なら分からん殺しできるかもしれんが
逃げながら戦われたら追えないだろな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:05:43.53 ID:INBdoguDd0707.net
登場した次のコマでケンシロウに殺されてる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:05:44.16 ID:2LfrBfH700707.net
一振りで敵はズタズタに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:05:57.53 ID:J36SqZuf00707.net
ウイグル獄長

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:06:00.88 ID:mDrl+JKAa0707.net
ウルミンだったか
本当にこんなん実戦で使ってたんかよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:06:18.32 ID:0Ve+g+VZ00707.net
使った自分が傷だらけになりそうなんだが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:06:18.94 ID:gzExVaXz00707.net
これ打撃武器だろ
斬れるとは思えん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/07(火) 20:06:22.71 .net
我間乱にこんなのいたな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:06:23.93 ID:420IQr+9a0707.net
中盤のボス感

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:06:24.45 ID:Dm+ZH1CPr0707.net
これ半分感路地密林だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:06:26.21 ID:uLGR8Tih00707.net
1406070706140714↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:06:30.57 ID:SCWB+7XGC0707.net
ベルセルクの変な敵の武器

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:06:45.58 ID:waCrFWts00707.net
剣はよわそうだけどにいちゃんつよそう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:07:03.67 ID:zOPLEvez00707.net
この獲物でどうやって殺すんだ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:07:05.73 ID:22HoSSE200707.net
レッドウィップジェノサイド

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:07:06.02 ID:WtTUr8SB00707.net
フィートとかいう土人単位やめろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:07:18.80 ID:iVCBWvIA00707.net
>>1 これと似たようなのを台湾の暗器術士に見せてもらったことがあるよ。仕舞うのに1日半かかると聞いてがっかりした

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:07:19.19 ID:fiUZMvuvd0707.net
ベルセルクのシラットで知った

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:07:26.81 ID:q2NfgmXT00707.net
>>24
これ&このセリフ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:07:53.94 ID:+o6dng/Lp0707.net
コマ切れにされるやつだコレ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:07:57.32 ID:6cQwfVMB00707.net
ウルミ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:07:58.84 ID:SO5508JG00707.net
アフリカ人が持ってるナタの方が怖い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:08:10.71 ID:0n0n6uKS00707.net
しなった拍子に自分の身体を切りそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:08:15.94 ID:oH/vmfKZ00707.net
マジレスすると槍で圧勝
こういう奇抜さが売りの小手先の武器に対抗するには武器の射程が長ければそれだけで勝てる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:08:24.67 ID:niXcQ96x00707.net
シラット様が使ってるやつじゃん
ガッツに大剣一振りで巻き上げられて処理されたけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:08:31.40 ID:uLGR8Tih00707.net
1908070708190719↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:08:34.10 ID:euIhOCMq00707.net
そんなことより刺す相手いなかったってのがやばいだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:08:38.68 ID:33e0esKHp0707.net
https://i.imgur.com/zmpOocX.jpg

日本刀って言っても色々あるからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:09:04.71 ID:J36SqZuf00707.net
泰山流双条鞭

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:09:10.93 ID:F4QAyMYy00707.net
弩でアウトレンジから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:09:13.40 ID:KUapLHco00707.net
>>55
わかる
溜めが長いのでその間に攻撃しときゃ何とかなるタイプ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:09:26.29 ID:0JRQSayf00707.net
>>1
これ見た目に反して刀10本分ぐらいの重量あるんだよな😅
モロに受けると身体中ズタズタに切り刻まれるし刀で受けようものなら多分折れる😰
振り回してるおっさんもかなりの腕力よ😁

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:09:33.75 ID:uLGR8Tih00707.net
2209070709220722↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:09:35.10 ID:dhpO1IuL00707.net
どういう時に使うんだろう
携帯は難しいだろうし混戦だと仲間にも被害が出そうだし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:09:51.32 ID:gmTreUPh00707.net
https://youtu.be/h0KM9Gf5SVE
鞭の亜種って感じかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:09:53.90 ID:fTa9KNRma0707.net
鉄砲で撃てば楽勝だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:09:56.55 ID:drE4oiEH00707.net
俺はチャクラムで行く

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:09:58.13 ID:z83zRPer00707.net
ベルセルクで見た
ウルミンだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:10:04.64 ID:LxWPpnOba0707.net
刀剣って携帯性の高さに価値があるんであって
こんなんなら槍でも使ったほうがいい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:10:12.84 ID:BT4o7pIi00707.net
海外の刃物って切れ味に重点置いたものほとんどないよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:10:16.22 ID:euIhOCMq00707.net
>>74
馬切れそう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:10:32.22 ID:/Wr9f1Id00707.net
野太刀なら突き刺すだけで勝てる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:10:39.38 ID:1AQZUVuXx0707.net
横になぎ払われちゃうと全く役に立たなくなる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:10:47.87 ID:E/SDNaEH00707.net
薄い鎧も通らないし距離詰められたら何もできない
これ拷問器具か何かだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:10:48.10 ID:JC+FGnt900707.net
あさて あさて さては南京玉すだれ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:10:49.89 ID:QllzpgMK00707.net
こういうのって自分もケガしそうなんだけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:10:50.28 ID:UR8Vye6c00707.net
>>74
刀使ノ巫女でみた

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:10:55.36 ID:NtMJzL+100707.net
ウイグル獄長じゃん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:10:56.32 ID:m/D4gYhtd0707.net
>>8
日本刀装備して戦っても負ける未来しか見えん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:10:56.32 ID:pgw+fO9Q00707.net
十本刀の張やん
と思ったらハタキみたいで草

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:11:05.03 ID:HsxxO16U00707.net
自分に当たりまくるやつ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:11:07.22 ID:rl/OeHFb00707.net
>>1
そもそもどこで振り回してんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:11:10.72 ID:n61OEtL500707.net
フルプレートに絶対勝てないだろコレ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:11:12.41 ID:REF2d/xo00707.net
ヨルムンガンドで見た

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:11:18.53 ID:tChRQNL600707.net
掃除道具みたいだな
相手の油断を誘える

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:11:19.91 ID:igeKlX7M00707.net
シラット君がガッツに一瞬で倒されたとき持ってたやつか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:11:32.29 ID:QVbJ3oOr00707.net
ウルミン!
ベルセルクで見た

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:07.95 ID:mbuS3eLJa0707.net
これ絶対つよいやつじゃん
日本の侍の剣術でどうこうなるものじゃなくね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:11.25 ID:PQQqOyIT00707.net
これ強くね
防御も回避もできないじゃん
重装備相手には何もできないけど

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:24.04 ID:WnXEi+DG00707.net
移動に難があるから走って逃げたあとに弱ったところ攻撃するか障害物の多いジャングルに逃げ込めば勝てる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:25.17 ID:I/JFQfj900707.net
>>27
なんで片刃なんだろうな
両刃に比べ技のレパートリーも制限されるしメリットないだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:26.30 ID:zGQCtMOq00707.net
かませ犬ポジションが使ってきそう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:30.10 ID:Ewk+FN4J00707.net
>>78
とりあえず距離とって時間稼ぎしたら腕疲れて勝てるやんけw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:37.85 ID:7U8OVAKH00707.net
合理的な武器だよなこれ
まず近寄れんぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:46.10 ID:waCrFWts00707.net
>>81
足丸出しでぴょんぴょんさせてたら演舞とはいえ怖いわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:46.53 ID:hge/w7ix00707.net
なんかベルセルクでみた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:49.50 ID:EvJUBHIR00707.net
ベルセルクだと強い武器だけど味方に当たるから戦争では使えないね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:12:56.97 ID:t2U12dNtM0707.net
シラットが使ってたあれか
実在するとは思わんかった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:13:18.17 ID:tGqJi6QSa0707.net
若様って使徒に勝てるんかな?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:13:46.34 ID:a0viRHuM00707.net
ガンソードで見た

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:13:47.32 ID:z959psfs00707.net
自分をも切れるやつ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:13:48.18 ID:L35EaStM00707.net
自爆しそう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:13:53.64 ID:2KRQzXWK00707.net
青龍刀とかフェンシングって攻め特化だよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:13:58.48 ID:WBauTSq1M0707.net
貫通力なさそう
革の鎧とか鎖帷子着てたら無傷だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:00.04 ID:zqMgy0sJ00707.net
マキャベリズムで見た

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:13.66 ID:XnYbwsAJ00707.net
>>10
時雨戦いいんだよな
ここらへんの回想シーン幽白ベストだろ
あと躯の過去のやつ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:14.96 ID:YRb2luHjr0707.net
コレ半分シラットだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:18.47 ID:minalgPid0707.net
ベルセルクで見た

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:25.61 ID:v/TmDPVI00707.net
>>27
これ
普通に考えれば分かるよな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:31.09 ID:dPdBafnv00707.net
なにこれ自分にもダメージありそう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:31.85 ID:fd67zatM00707.net
あーウルミな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:37.47 ID:87jbsFBE00707.net
インドは不衛生だから少しの傷が致命傷になる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:38.42 ID:Bb98d4SHr0707.net
ベルセルクでヤラれてた

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:43.20 ID:gOz7vbeb00707.net
風が弱点なんだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:46.14 ID:GNI25lJaa0707.net
西洋、日本の比較に飽きたのかい?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:49.64 ID:LWpEfB9j00707.net
十本刀に入れる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:51.36 ID:UMyQMSuKa0707.net
ダマスカス鋼が一番綺麗で格好いい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:54.54 ID:2LmD+MQX00707.net
ベルセルクのやつ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:14:59.86 ID://zcWPLI00707.net
こんなペラペラの刃物作れる技術がすごくね?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:15:04.79 ID:LnSsYDid00707.net
インド武術って奥深いよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:15:15.57 ID:7U8OVAKH00707.net
>>119
黒人、白人、アジア人で体恤がまるで違うからな
武器の使い方も全然違う

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:15:23.08 ID:At5ExX0cr0707.net
るろ剣で見たことある

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:15:33.94 ID:sdGygDEJ00707.net
タイガージェットシンみたいなの想像したのに

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:15:36.85 ID:YRb2luHjr0707.net
>>25 遠方からの石ドーン!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:15:50.42 ID:FkhBrFyOa0707.net
自分の背中ペチーンしていたたってなるやつ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:15:55.32 ID:uTlDazxu00707.net
裸で振り回して自分に当たったら痛そう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:15:56.26 ID:mdAqiibh00707.net
腰がいいね☺

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:15:56.28 ID:J8Bk1OIK00707.net
グリンガムの鞭だろこれ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:16:01.79 ID:Ntq99Mt400707.net
日本刀だと全部切り落とせるんだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:16:12.43 ID:gxnyXLBF00707.net
ちゃんと鎧着てれば効かんだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:16:17.18 ID:YRb2luHjr0707.net
>>41 やっぱシラットさんやん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:16:21.46 ID:IPipRx6q00707.net
蒙古覇極道

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:16:42.18 ID:BcrUSITva0707.net
るろ剣にふつーにいたろ
赤ん坊殺そうとしてたやつ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:17:00.21 ID:v3shq/7DM0707.net
ベルセルクで見た

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:17:09.69 ID:LUJ3OtB400707.net
ムチじゃねぇの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:17:18.71 ID:nEMWtL7z00707.net
ウイグル獄長の必殺技

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:17:23.30 ID:WpmKkQvJ00707.net
インドのマラーターとかいう戦闘民族

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:17:31.85 ID:QN1/TGZu00707.net
振り回したら絶対自分の体当たるわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:17:32.48 ID:MfAxwBwP00707.net
\なにがおかしい!/

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:17:36.89 ID:uttng3km00707.net
何度自分を傷つけるだろうな・・・

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:17:37.07 ID:7U8OVAKH00707.net
>>145
日本人は腰が引けてて相手の体に刀をちょんと当てて
引いて斬る、これが日本刀の剣術な
インド人はしなやかな体でぶんぶん動き回る

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:17:44.29 ID:/IFDQ9HM00707.net
主人公に割と簡単にやられる雑魚キャラ感

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:17:55.00 ID:uLGR8Tih00707.net
4317070717430743↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:17:55.99 ID:0z89h5i300707.net
これ絶対自分が怪我するやつ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:18:02.23 ID:VycAUGLU00707.net
ベルセルクで見た

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:18:06.00 ID:PFZTUotK00707.net
シヴァ神だろコレ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:18:22.57 ID:fNV0WBR700707.net
刃があるわけじゃなくて薄くて柔らかい鉄板なんだろ?
強振じゃないとあんまダメージ無いな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:18:24.23 ID:nEMWtL7z00707.net
技量を上げないと使えない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:18:29.31 ID:xPwAugEL00707.net
これ刀じゃないだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:18:31.88 ID:Z8dAdgkL00707.net
AOE3のチートユニット

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:18:41.67 ID:CZjI9QU/00707.net
刀しなしなですよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:18:47.26 ID:WBauTSq1M0707.net
八極拳の槍術で完封されそう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:18:56.76 ID:/HR5Dysd00707.net
ドラフターに図面固定するアレだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:18:59.31 ID:uIh32Lti00707.net
タルワールみたいな奴の方が普通に強くね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:19:00.48 ID:MfAxwBwP00707.net
SMで使うやつだよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:19:10.58 ID:PBB2njvy00707.net
絶対強い
銃がなきゃ勝てない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:19:20.09 ID:E/SDNaEH00707.net
>>107
同じ重さで同じような切れる刃を両方に付けたら単純に幅広く薄くなって強度がなくなる
同じ強度保つと重くするしかない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:19:22.98 ID:UofL/XLs00707.net
これで斬られたら熊の爪で引っ掻けられるように肉が切り裂かれるんだろうな
痛そう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:19:29.97 ID:kquvDYIv00707.net
鞘どうするんだよ(´・ω・`)

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:19:42.04 ID:SzVFtbpE00707.net
なんかアホっぽい
https://youtu.be/JVfcvtRRzrY

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:20:02.99 ID:axNWHl1J00707.net
近寄る必要なくね?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:20:03.49 ID:YRb2luHjr0707.net
ウルミンの演舞

https://m.youtube.com/watch?v=yScqWA2qNW8

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:20:04.10 ID:z83zRPer00707.net
ガッツの大剣の風圧に負けるクソザコ刀w

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:20:05.74 ID:KxzBjy2U00707.net
手入れが面倒臭そう
1枚1枚がカミソリみたいな切れ味なら使えそうだけど実用性ないだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:20:11.15 ID:P+Iaprzp00707.net
斬れませぬ
飾りかと

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:20:11.80 ID:QtrYPdAwM0707.net
刃牙に出てきそう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:20:18.48 ID:7BxKlwmC00707.net
マンガならこれで輪切りになるけど
実際はアーマードマッスルスーツ着てれば雑魚

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:20:21.64 ID:97tp0M0X00707.net
極長

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:20:24.24 ID:1lVv4dxi00707.net
日本刀の総合的な性能って出来の良いナタにすら劣るんじゃないかって気もする

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:20:36.76 ID:UbRUHsOkd0707.net
石投げたら自爆してくれそう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:20:43.43 ID:dlWAc/e500707.net
多段Hitしそう
自分にもダメージ入りそう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:20:45.40 ID:fNV0WBR700707.net
懐に入られたらアウトなのでずっと振り回しとかないといけないとか、めっちゃ疲れるだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:21:04.23 ID:Z/+zraR2a0707.net
鎧で防げそう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:21:11.14 ID:kDb41WfA00707.net
ムチじゃん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:21:16.23 ID:rOvotpaT00707.net
自分がずたずたにならない?

192 :クリックお願いします :2020/07/07(火) 20:21:22.06 ID:oM5lU/bWM0707.net
自分自身に油塗りまくらないと扱うの無理そう…

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:21:26.72 ID:h+wXoiLi00707.net
ベルセルクで見た

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:21:40.77 ID:lshI/CJx00707.net
>>1
そういうの鎧を着てる相手には全く効果はないよ
距離を取りたいなら短筒で撃てばいいだけだし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:22:39.34 ID:q2FNwWQ400707.net
鎧を着てる相手には効かなさそう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:22:45.29 ID:UofL/XLs00707.net
明だか忘れたが
16世紀頃、国境付近でインド軍と衝突した時にこういう感じの武器で敵兵殺しまくったみたいね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:22:46.59 ID:7vhBkBqG00707.net
後ろから串刺しや!

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:22:52.60 ID:YRb2luHjr0707.net
検索したけど
昔見た盾持って戦う動画が見つからねえ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:23:15.98 ID:kwIoClaj00707.net
なんでうんちんぐスタイルなの

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:23:20.08 ID:HRwdkPhD00707.net
>>74
こんな刀、女がふれるわけないやろ
大男でもきついわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:23:23.14 ID:W227q7Zm00707.net
ショーテル怖い
絶対に殺してやるという意志を感じる

https://pbs.twimg.com/media/DvdnyXDUYAAArkH.jpg

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:23:26.36 ID:Duwi5arZM0707.net
先端恐怖症に効果抜群だな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:23:28.44 ID:zMJ8TDrS00707.net
>>74
小人かよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:23:32.82 ID:r94oQFwh00707.net
野田クリスタル?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:23:35.80 ID:O8aK+xGS00707.net
槍に弱そう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:23:43.34 ID:1KiOWNPda0707.net
動きづらい鎧を着てこられたら戦い方を変えるだけだから武器に固執するわけ無いだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:23:49.69 ID:waCrFWts00707.net
>>107
打刀はあの長さで両手剣の方が突っ込みどころだと思う
太刀は合理的

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:23:52.55 ID:okNU+nPT00707.net
鞭でいいだろこれ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:24:02.53 ID:Vgejx5Ku00707.net
我間乱で見た

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:24:08.28 ID:lshI/CJx00707.net
おれも空手をやってたころヌンチャクもある程度やってたが
ヨーロッパのフレイルとか殴り殺しに全振りのヤツのほうが実践的だよ
くるくるスイッチしても大して意味はない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:24:12.63 ID:5l+GdhS5a0707.net
>>27
一人切ったら壊れるしな
昔からジャップの工芸技術はうんこ
サムライもチビで弱い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:24:17.45 ID:sMUkT+u900707.net
タイマンだとキツいな
ドリルの切削屑振り回してる用なもん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:24:24.95 ID:sj9KIs0Md0707.net
風を横から受けるようにして逃げ回って相手が疲れるのを待つだけよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:24:32.74 ID:UofL/XLs00707.net
>>185
日本は19世紀以前
外国と殆ど戦争しなかったから
あくまで国内向きの武器でしかない
外国と戦争しまくってたら違う方向に進化してたでしょう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:24:38.37 ID:u1ULKBXI00707.net
BLEACHで見た

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:24:41.01 ID:igeKlX7M00707.net
>>178
これさすがに刃は落としてんのかな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:24:52.90 ID:aegxSVPb00707.net
何本も突き刺してズキュンズキュン吸うんだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:25:04.17 ID:SIghl7qoa0707.net
片手この武器で防御と牽制しつつ
もう片方が短槍ならつえーと思うわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:25:20.82 ID:lshI/CJx00707.net
>>189
というか何の効果もない
受けも出来ないし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:25:22.44 ID:7fJB0v5800707.net
>>211
チビ不細工民族だからしゃーないて

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:25:28.38 ID:aCrQm6yB00707.net
3分ぐらい振り回したら体力持たないだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:25:42.17 ID:5RFZVDk100707.net
めっちゃ危ないやん
気付いたら耳無くなってそう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:25:52.22 ID:2KRQzXWK00707.net
武というより舞

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:25:54.63 ID:rtlfuw5+r0707.net
https://i1.wp.com/mannga-brothers.com/wp-content/uploads/2019/08/Screenshot_20190826-200619_JUMP-BOOK.jpg?w=1440&ssl=1

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:26:05.10 ID:rtlfuw5+r0707.net
https://i1.wp.com/mannga-brothers.com/wp-content/uploads/2019/08/Screenshot_20190826-200619_JUMP-BOOK.jpg

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:26:12.92 ID:w0RbXAEB00707.net
こんなの自分に当たるだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:26:21.67 ID:sC0aNmDM00707.net
鎖鎌最強伝説

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:26:23.57 ID:euBcg6nm00707.net
>>23
割れた竹の事か?
めちゃくちゃ痛そうだよなアレ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:26:26.76 ID:gU3JBTXz00707.net
あぶろぼあ!

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:26:26.95 ID:SIghl7qoa0707.net
>>201
いやいやww
これどうやって攻撃するんだ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:26:42.72 ID:AeJl2mBp00707.net
当たってちゃんと切れるのか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:26:51.54 ID:h7QRXmZN00707.net
これで少しでも触れたら即死だからな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:27:00.69 ID:Ptgm3veX00707.net
鎖鎌使った方が手軽で早くね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:27:06.50 ID:lshI/CJx00707.net
>>230
盾越しに刺すんだよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:27:13.93 ID:JjJE51Xc00707.net
こんなん振り回してたら絶対身体の節々怪我するわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:27:20.78 ID:uLGR8Tih00707.net
0927070727090709↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:27:25.48 ID:eYkMbt5D00707.net
長槍でぐさー

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:27:31.88 ID:InIO2yGW00707.net
>>23
竹が割れて即興で作ったやつよね
あれエグかったな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:27:46.97 ID:/5XY9i1900707.net
暗器の類だし鎖鎌みたいなもんだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:27:54.61 ID:Dw9T/NSQ00707.net
一撃で致命傷負わせないとやられるだろ
むしろ最弱まであるわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:27:58.61 ID:72t+Kw3F00707.net
>>74
セフィロスじゃん

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:28:04.95 ID:xX01Iy0Pd0707.net
>>1のウルミンだけじゃなくチャクラム(戦輪)もあるんだよな

チャクラムはシラット殿下のように決闘に使うより
敵の戦列に投げ込んで跳ね返りも期待した使用をする

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:28:16.12 ID:mFw3WVqOM0707.net
日本刀って相手の急所を突かないと勝てないでしょ
鉄金棒とかモーニングスターなんかも切れないよな?
受けられたら負け

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:28:22.17 ID:jBmK0Zhx00707.net
インドの剣っつーとコレが浮かぶ
https://i.imgur.com/DGenzIf.jpg
っつーかコレ名前なんだっけ?(´・ω・`)

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:28:32.09 ID:SIghl7qoa0707.net
>>234
いやいや刺さらないだろw
そもそも刺す系統なのに驚いた(笑)

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:28:32.98 ID:Ut3dNxg000707.net
韓国の刀剣技術が遅れていた最大の原因は秀吉の刀狩にあった

それまで日本ではマトモな刃物が作れず、韓国を侵略した秀吉は
バーバリアンソードの切れ味に苦しんだ末、刀狩でそれを奪い始めた

中には先祖伝来の刀を奪われまいと必死に抵抗する韓国人もいたが、
彼らは日本刀でバーバリアンソードごと真っ二つに切り殺されたという…

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:28:40.00 ID:J9CFQPE000707.net
>>216
途中で素手で刃を握ってるな
全然切れなそう

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:28:49.15 ID:QQK5eRcM00707.net
がまらんでみた

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:28:51.66 ID:pKRcf0c100707.net
ジャングルジムあったら無力化

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:28:54.65 ID:4TTXHi6U00707.net
ガマランでみた

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:28:56.06 ID:euBcg6nm00707.net
>>244
カタール

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:29:07.30 ID:oWu0m7Hb00707.net
>>201
ブリーチに居たろ多分

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:29:08.39 ID:f1loEwJFr0707.net
>>244
ジャマダハルやんけ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:29:10.17 ID:mrSBWN3200707.net
これで日本国内閣の全員をしばきたい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:29:17.51 ID:xPwAugEL00707.net
The urumi (Malayalam: ഉറുമി, urumi; Tamil: உறுமி, urumi, Sinhalese: එතුණු කඩුව ethunu kaduwa; Hindi: āra) is a sword with a flexible

いちおう刀の一種なのか

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:29:30.55 ID:lshI/CJx00707.net
>>243
野太刀とかはある程度殴り殺しを狙ってる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:29:36.64 ID:6sVQ1Bhv00707.net
インドの武器ってチャクラムもだけど防具着てたら効かないじゃん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:29:56.31 ID:SIghl7qoa0707.net
>>244
ドラクエのドラゴンキラーとみた

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/07(火) 20:29:56.54 .net
https://i.imgur.com/biXeUz6.gif

260 :うんこ大貴族 :2020/07/07(火) 20:29:59.78 ID:u9mcIi4ZM0707.net
https://i.imgur.com/Fyp4zaT.jpg

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:30:02.82 ID:Ves/Vy6Tp0707.net
>>81
爪先ちょん切れそうw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:30:08.21 ID:h7QRXmZN00707.net
>>244
ハヌマーン

263 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 20:30:19.44 ID:H58C60e/00707.net
>>113
森林の特殊な部族が使ってたのかね。やはり

当時のゲリラ戦にはことに有効そうだ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:30:33.16 ID:Xqsi5W5AM0707.net
>>107
え?日本刀って両刃が基本じゃねえの?
日本包丁は片刃が基本だけど・・・

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:30:37.21 ID:kH7gWdet00707.net
マキャヴェリズムでみた

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:30:43.02 ID:W227q7Zm00707.net
>>245
こういう感じで盾を避ける

https://pbs.twimg.com/media/DDYq3dbUwAAsKiT.jpg

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:30:57.66 ID:LR+DRwdv00707.net
ウイグル獄長だな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:31:01.44 ID:WpmKkQvJ00707.net
>>244
パタだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:31:16.67 ID:J9CFQPE000707.net
中国軍の釘バットには勝てなかったみたいだな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:31:22.62 ID:NvzFq3lw00707.net
>>27
ネット見てても知能からして最弱ぽいからな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:31:27.22 ID:FZzgmXTt00707.net
>>74
セフィロスかよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:31:30.21 ID:PBB2njvy00707.net
>>176
メッチャ強いだろこれw
どうやって避けんだよ、突っ込んだ瞬間挽き肉になるぞ
相手は振り回してるだけで間合いの敵には絶体当たるんだし

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:31:50.33 ID:/KyS6lAoa0707.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
インドはショーテルみたいなイメージだけど違うか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:31:53.51 ID:rx+EYmIP00707.net
ククリナイフのことかと思ったら想像をはるかに超えていた

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:32:00.89 ID:SIghl7qoa0707.net
>>266
ほーん
分かりやすいな
実際、戦場で有効だったの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:32:01.57 ID:dl/Uzyv+00707.net
最強の突きが使えないじゃん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:32:18.73 ID:L3g2sb4v00707.net
>>81
こいつらちょっとしたミスで死なないのか

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:32:20.02 ID:xX01Iy0Pd0707.net
>>257
むしろ防具が廃れた近代戦で脅威度が上がったらしいぞ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:32:32.47 ID:5RFZVDk100707.net
>>260
めっちゃ懐かしいな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:32:52.47 ID:5aJ96EHA00707.net
我間乱のウルミ使いは無楽ポジになるかと思いきやラスボスかませとして死んだ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:32:53.95 ID:sq10N/FG00707.net
普通に槍に負けそうだなこの武器

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:33:01.29 ID:U0/qRnBL00707.net
>>244
カタールじゃん!
ロマサガRSで結構使ってたわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:33:23.93 ID:duLYwDEka0707.net
泰山流千条鞭

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:33:29.49 ID:lshI/CJx00707.net
>>245
ただしアフリカ界隈ね
ヨーロッパのクソでかい盾とかは想定していない
http://o.5ch.net/1olo6.png

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:33:35.41 ID:muMMpZ2z00707.net
ガッツに風圧でふっ飛ばされるおもちゃ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:33:36.94 ID:uLGR8Tih00707.net
2533070733250725↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:34:06.09 ID:pvZqrZo100707.net
インド武術を学ぶのにいい教材ある?体得したいわけじゃなくただ知りたい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:34:08.03 ID:waCrFWts00707.net
>>244
ソルスケc三枚挿し

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:34:17.28 ID:AHzC5A6wM0707.net
大体の武器ベルセルクで見た事ある説

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:34:57.63 ID:euBcg6nm00707.net
>>288
クリアサの最低条件だったよな
懐かしい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:35:03.39 ID:6gIETe0kM0707.net
ベルセルクで見た
これ切れるの?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:35:10.49 ID:6sVQ1Bhv00707.net
ベルセルクのインド暗殺集団5人組で毒使いとかいていかにも色物かませだった

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:35:11.31 ID:W227q7Zm00707.net
>>275
なかなか有効だったらしい
しかし使いこなすには腕が必要だとか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:35:22.84 ID:mrSBWN3200707.net
>>244
これって実用的にはどうなんかね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:35:23.95 ID:lshI/CJx00707.net
>>272
槍で突かれて終わり
あと切れる程度じゃ相手が止まってるくれるなんて保証はない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:35:27.79 ID:5aJ96EHA00707.net
>>288
懐かしすぎるわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:35:41.97 ID:+5KaK1Um00707.net
>>288
木琴マフラー
コボクリ

なつい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:35:49.87 ID:8lANMKK9d0707.net
シーア派のアーシューラーで似たような武器を自傷行為で使うよな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:36:03.50 ID:Oc1t1efD00707.net
るろ剣と我間乱で見た

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:36:20.34 ID:dlWAc/e500707.net
>>81
流石に組手は出来ないかw演舞やね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:36:22.20 ID:euIhOCMq00707.net
>>289
日本刀ぽいやつ出てこなくね?
西洋風ファンタジーに出てくるほうがおかしいけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:36:25.78 ID:m79mk6w800707.net
>>259
割とガチのグロ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:36:28.16 ID:UofL/XLs00707.net
個人的にはこの剣が一番嫌かな
斬り殺すより相手を重傷化させるために生まれた剣

https://i.imgur.com/wFh9IuD.jpg

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:36:32.89 ID:ALejrcGJa0707.net
>>259
続き見たいなぁ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:37:09.74 ID:wkCPhIu000707.net
こんな漫画みたいな刀本当にあんだ

>>201
これはグッサリ仕留めたはいいが頭蓋骨とかアバラ骨にひっかかって戦場でああああってなりそう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:37:17.32 ID:HUxDD2BXM0707.net
装甲貫通力低そう

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:37:29.53 ID:y6KrYZjwM0707.net
こんなんでつかまんの?
警察おかしくね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:37:49.73 ID:euBcg6nm00707.net
>>303
プリズンブレイクでティーバックが用意してた内臓引き摺り出すナイフは?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:37:52.26 ID:igeKlX7M00707.net
>>289
ファンタジーとは言うが結構史料本のデザインそのまま使ってるからな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:37:57.29 ID:YnfUPuQ7d0707.net
>>27
あんなんただのでかい剃刀だわな
切れ味はいいかもしれんが生産性が悪過ぎる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:37:59.47 ID:1i1gH24J00707.net
こんなもん戦じゃ役に立たないでしょ
槍で刺されたらそれで終わりじゃん
戦国時代の軍勢と戦争したらボロ負けだよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:38:14.84 ID:eKu6lKlr00707.net
>>81
射程があって回転も速いから絶対強い

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:38:35.91 ID:eWG7KlJk00707.net
刀を投げるくらいしか攻略方法が見つからない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:38:57.96 ID:aXUUPDA6a0707.net
>>27
ヨーロッパの刀剣はマチェット以下www

コールドスチールが検証
https://youtu.be/k8qQZLtIuiA
日本刀:6分ぐらいから豚4匹切断
https://youtu.be/I0S3cjd-emk
グレートソード:40秒ぐらいから豚2匹切断
https://youtu.be/8PQiaurIiDM
青竜刀:5分から豚2匹切断
https://youtu.be/I13-oGpEP0I
マチェット:50秒から豚一匹余裕で両断
https://youtu.be/2I6ulWwB99E
ロングソード:35秒から1匹も両断出来ず

ロングソードでさえマチェット以下だからな、片手で扱うブロードソードなんかゴミカスだろwww
現代技術で作ってさえ西洋剣はこの程度なのにお前らの西洋剣信仰って何なの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:39:03.32 ID:dlWAc/e500707.net
>>303
フランベルジュか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:39:11.37 ID:jlgBN/vh00707.net
>>1
ブラボで出てきそう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:39:23.19 ID:aXUUPDA6a0707.net
>>107
両刃の方が斬れない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:39:25.09 ID:HUxDD2BXM0707.net
外人から見ると鎖鎌の方がえっ?てなりそう

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:39:38.86 ID:va1sOyRb00707.net
>>272
ちょっと草の多いとこに誘い込んで戦えばいいし
そもそも槍で一突き

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:39:45.22 ID:SIghl7qoa0707.net
>>284
小さい盾でも頭ガードされたら終わりじゃね?これ

>>293
超熟練者用だろうな
一時期ブームになって熟練者育たないから廃れた武器だとみた

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:40:24.17 ID:/Q8c+WVTd0707.net
味方が近くにいたら使えなくないか?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:40:38.97 ID:r8TGZjQV00707.net
>>85
普段はベルトのように巻いておくって書いてある

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:40:46.43 ID:1i1gH24J00707.net
>>318
日本人からしてもギャグだしなあんなの

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:41:07.58 ID:iuXrSvB800707.net
ムチでは?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:41:57.53 ID:xgr1zcfh00707.net
>>294
つおいと思うよ
剣より射程短めだけどガードついてるから受けも出来そうだし
二刀流出来るし対応し辛そう

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:42:09.00 ID:euIhOCMq00707.net
ロングソードは刀身を持ってぶん回すの衝撃だったな
刀剣てより鈍器
どんだけ脳筋なんだよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:42:30.00 ID:zVotWHoS00707.net
鉄鞭使いは強いイメージあるな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:42:31.68 ID:/HcKpjjp00707.net
銃で一撃だよね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:42:36.42 ID:dd18Tv1K00707.net
ゼルエルのおてて

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:42:51.09 ID:3OQuv3r4a0707.net
ククリとかダマスカス鋼もインド関係あるよな
刀剣に関しては最強じゃないの?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:43:06.47 ID:TDnO3gM200707.net
>>81
うっせー

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:43:15.35 ID:Y18+sJcc00707.net
>>314
5ちゃんで俺が前から言っていた、刀剣の比較は現代の技術で同じ鋼材で条件を揃えて作らなければ分からないを本当にやってくれたからコールドスチールは偉大だ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:43:44.28 ID:7BxKlwmC00707.net
>>315
ツヴァイハンダーでは?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:44:11.04 ID:L3g2sb4v00707.net
>>259
なんてもん見せんだ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:44:16.35 ID:SIghl7qoa0707.net
>>325
刃を長くしたらつえーと思うわ

336 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 20:44:24.69 ID:H58C60e/00707.net
>>230
エチオピアという地中海岸を考えれば非常に理にかなった武器だと思う

>>1のウルミンもだけど
たぶん毒を塗るまでもなく

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:44:37.35 ID:ZePsxIHI00707.net
>>264
多分その意味の片刃じゃなくて諸刃のことだと思う
諸刃を両刃とも言うしね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:44:55.75 ID:+5KaK1Um00707.net
インドというか中東らへんは冶金技術がすごいイメージがあるけどどうなん

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:44:58.50 ID:moPaBmvq00707.net
恋柱

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:45:13.43 ID:PpZVPlpw00707.net
>>150
これ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:45:15.20 ID:NobQqpX700707.net
(ヽ゜ん゜)ベルセルクで見たやつだ!

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:45:28.04 ID:sv+UwBre00707.net
>>288
コボルトクリップ必要になるな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:45:31.40 ID:OzqBFhy800707.net
ベルセルクでいなかったか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:45:45.48 ID:cCWEs3vh00707.net
そもそも日本の盾無し刀のみの戦闘スタイルが盾ありの海外戦闘スタイルと張り合えるのかて話でもあるし

345 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 20:46:04.01 ID:H58C60e/00707.net
>>303
これで重症化させる位に長時間接触させられるならもっといくらでも有効な武器があるのでは

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:46:13.88 ID:xgr1zcfh00707.net
>>335
あんま長くすると折れやすくなりそうだけどな
両手拳のなぎ払いとパンチが間合いで拳2個分伸びた上斬撃になってる
それで充分過ぎないか

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:46:20.18 ID:euBcg6nm00707.net
>>326
どうせ鎧で切れないなら剣の形した鈍器として骨の一本二本折るみたいな話好き

348 :世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ! :2020/07/07(火) 20:47:18.72 ID:foFRfWGj00707.net
鬼滅の巨乳だろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:47:32.27 ID:OD72rXjf00707.net
味方も間違えて殺しそう

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:47:36.80 ID:E/SDNaEH00707.net
>>314
ロングソードは日本刀と重さ揃えたらペラペラで弱いよなぁ

https://www.youtube.com/watch?v=MGK45UV6Ruc

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:47:38.46 ID:/cfabv3m00707.net
これ自分切る可能性高すぎない?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:47:49.95 ID:34uyv0Jg00707.net
https://i.imgur.com/exPUrzM.jpg
拳児から30年ぶりぐらいにカラリパヤットの情報が更新された

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:47:50.15 ID:dlWAc/e500707.net
>>333
>フランベルジュには、大型で両手持ちの長剣ツヴァイヘンダーから細身の片手剣まで様々なものが知られている。

広義の呼び方だねフランベルジュは

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:47:52.52 ID:lshI/CJx00707.net
>>326
ヨーロッパの分厚い板金鎧に中途半端な斬撃なんて効果はないよ
ほんと殴り殺すぐらいの一撃を加えんと

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:47:56.58 ID:SIghl7qoa0707.net
>>81
重武装しないと間合いに入れない
強くね?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:47:58.36 ID:2ZCOonDn00707.net
>>288
トリプルクリティカルジュル

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:48:01.39 ID:oQNc2xJ600707.net
自分に当たりそう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:48:37.94 ID:waCrFWts00707.net
>>326
切れる場所と切れない場所設けてハーフソードで早く攻撃したり
切る突く殴る投げ技ができるかしこい武器だと思うけどなあ後期ロングソード

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:48:41.67 ID:euBcg6nm00707.net
>>350
ガニー軍曹…ご冥福をお祈りします

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:49:01.72 ID:UGRoCoZo00707.net
自分の足やりそうでこえーな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:49:18.15 ID:F+ZXOtAu00707.net
同時に切られると傷が回復せずに死に至るとかどうとか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:49:38.80 ID:xx5FNNwzd0707.net
気が付いたら頭の無い自分の体が見えた的な

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:49:50.99 ID:kq+qfLVd00707.net
>>107
強度のためって聞いた事がある。
両刃にすると日本刀の形状なら簡単に折れてしまうから必然的に両刃の刀は重い西洋の刀のような形状になるのだとか

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:49:51.62 ID:uXDAvk8300707.net
紙一重で避けると曲がって切られる10本刀のあれじゃないですか

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:50:03.89 ID:fSLqH1mzr0707.net
振り回したら自分の首ハネる自信あるわ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:50:21.44 ID:TZZmSyGOd0707.net
シザーハンズだろ

367 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 20:50:31.84 ID:H58C60e/00707.net
>>354
板金鎧なんてそれこそどれだけ実戦で使われてたか

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:51:22.77 ID:T7YP4oW900707.net
>>74
真柄直隆かな?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:51:31.30 ID:euIhOCMq00707.net
>>347
やっぱ体の作りが違うわな
ゴリラだゴリラ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:51:35.58 ID:euxVrIZTp0707.net
オメガレッドやん

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:51:41.34 ID:6sVQ1Bhv00707.net
グルカナイフ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:51:52.26 ID:SIghl7qoa0707.net
>>346
そう
長くすると強度弱くなる
ただ拳2個分は心許ない
なんとかならんかね

373 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 20:51:56.39 ID:H58C60e/00707.net
>>363
軽さのためかも

普段帯刀して歩くのに重いとめんどうじゃん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:52:09.94 ID:dlWAc/e500707.net
鞭状の武器は何かに巻きついてしまうとリカバー出来ない欠点がある

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:52:46.17 ID:N6iy95/800707.net
ベルセルクのクシャーンか

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:53:03.61 ID:45Cr/1jVd0707.net
自分も切っちゃいそう

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:53:28.22 ID:p8rRqfEa00707.net
>>314
RPGで日本刀強いの根拠あったんだな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:53:51.27 ID:9o43XT+1d0707.net
こんなの持った人と出会いたくない
なんやこいつ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:53:53.26 ID:Y18+sJcc00707.net
コールドスチール社の動画にネガティブコメントをしている日本人がむかつく
どんだけ視野が狭くて狭量で小さいんだよこいつら
作って比較してくれただけでも有難いってのに

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:54:06.86 ID:SIghl7qoa0707.net
>>374
障害物ある場所や狭い場所では使えないな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:54:24.18 ID:y36gS6Mm00707.net
>>257
敵も薄着、半裸の熱い地域の戦闘を前提とした武器だからね
あんな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:54:35.37 ID:uLGR8Tih00707.net
2354070754230723↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:54:38.72 ID:LZRTKO1r00707.net
無限四刀流の人くらいの迫力あるな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:54:46.22 ID:3xuBB6Od00707.net
男塾に出てきそう

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:55:07.48 ID:T7YP4oW900707.net
古今東西の剣やトンデモ剣法で今一番面白いマンガって個人的に我間乱の新しいやつだとおもう

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:55:32.98 ID:eQ1hmsil00707.net
これ背中バッシャバッシャ切る土人祭りの儀式に使うやつじゃ無いの?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:55:45.59 ID:PYN+j67x00707.net
>>244
この間アメリカでドラゴンキラー装備したおっさん暴れてたな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:55:46.62 ID:x0Lf5RFD00707.net
>>259
何持ってんのこれ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:56:19.70 ID:PmbRpHOba0707.net
>>10
キャラは好き

390 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 20:56:53.84 ID:H58C60e/00707.net
>>386
拷問にも当然使われてただろうな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:57:35.16 ID:T7YP4oW900707.net
花の慶次の飛び加藤が使ってた唐刀とかいうホワンホワンなる剣って実在すんの?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:57:51.01 ID:ewZOj43800707.net
>>245
だよな
サンドロックのイメージしかない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:58:29.84 ID:ptMrTSTt00707.net
>>27
発展した防具の歴史が違うのにどの武器が最強かなんて比べるのは意味ないぞ
この武器も全身鉄で覆ったフルプレートには一枚一枚が軽すぎて効かなそうな感じするし

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:58:30.62 ID:7n55hWva00707.net
ムチだよね・・・

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:58:39.43 ID:va1sOyRb00707.net
>>388
マシェットじゃないかな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:58:58.56 ID:IefjvvxK00707.net
朝鮮から渡来人がやってきて刀の作り方を継承された
それが日本刀の起源

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:59:03.71 ID:yT2Y3MYl00707.net
ベルセルクで見た

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:59:22.78 ID:L1fyGNxn00707.net
薄刃乃太刀じゃん

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 20:59:50.97 ID:uzGh3vXW00707.net
>>81
これに剣で対抗するの嫌すぎるな
どうあがいても最低一発食らう

400 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 21:00:07.65 ID:H58C60e/00707.net
>>380
>>1のgifもだけど、も筋力ありなおかつ常にリストでコントロールするのよ

バカみたいに振り回してバシーンバシーン、てやるわけじゃないの

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:00:28.07 ID:LJIDol8Q00707.net
重いやん
槍で腕落とした方がいい

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:00:31.56 ID:6Id4H6GTa0707.net
こんなもん切れんやろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:01:59.60 ID:yzcuK0W/00707.net
めっちゃ落ち葉集められそう

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:02:46.41 ID:CqGk45HD00707.net
持ち運びどうすんの

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:03:05.41 ID:wkCPhIu000707.net
100人訓練して何年で何人が使いこなせるようになるんだ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:03:10.28 ID:+xFRDHVh00707.net
これ自らも高確率で巻き込まれるだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:03:11.40 ID:RyE1d+ce00707.net
圧倒的パワーの前では無力系武器

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:03:53.21 ID:E6ie4Xr600707.net
自分に刺さりそう

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:03:55.79 ID:+D4dZW1g00707.net
>>262
ととのいましたっ!

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:04:00.38 ID:uLGR8Tih00707.net
4803070703480748↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

411 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 21:05:02.73 ID:H58C60e/00707.net
>>245
腱とか狙うんだぞ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:05:14.00 ID:ww5GA5Ht00707.net
>>323
でも一度鎖分銅ぶん投げてみたいわ
めっちゃ遠心力つけて

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:05:38.48 ID:yx7tlPQU00707.net
風呂に浮いてそう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:05:39.84 ID:2T1PUKh900707.net
>>259
刃物持ってるやつに素手で立ち向かう狂人

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:05:56.11 ID:8f4MRirS00707.net
振り回したら自分が斬れそう

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:06:18.99 ID:3Ni7aXFt00707.net
>>266
サンドロックって間違った使い方してんだな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:07:06.80 ID:Gc7w+vxU00707.net
ショボいムチにしか見えない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:07:09.33 ID:o48GsVA+M0707.net
岸田メルのポーズじゃん

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:07:13.84 ID:sriRgKd4a0707.net
こんなビヨンビヨンした鉄のリボン叩きつけただけじゃ革の鎧も切れないだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:07:31.93 ID:NYeq2+d800707.net
これ一回使ったら自分の腕もずたずたじゃね?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:08:46.04 ID:5PJpZh2800707.net
チャクラムはこう使う
https://www.youtube.com/watch?v=-T2NxjnW6TU

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:08:47.87 ID:S232seWSM0707.net
自分に当たりそう

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:08:58.73 ID:7DaY9gQn00707.net
服だけ切り裂くンだわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:09:59.15 ID:fn48lorp00707.net
じゃあコレでとか言って薙刀に変える

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:10:07.55 ID:7BHna23Gr0707.net
後ろのジャングルに逃げ込めばまったく無力だな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:10:19.28 ID:XYqVJozd00707.net
この手の武器は攻勢を保てるのなら強力だが守勢になると脆いという弱点がある

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:13:51.41 ID:Ay3Ozg3zp0707.net
自分の腕血だらけになりそうだが大丈夫なのか?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:15:06.76 ID:H4LJle3s00707.net
韮の束にしか見えない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:15:17.16 ID:Ovj1LHST00707.net
>>345
パン切り包丁のような刃の波打ちで縫合出来ない大きな傷を作るんだ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:15:53.14 ID:69raRuhY00707.net
こんなの自分切っちゃうだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:16:26.65 ID:Dxyfucj300707.net
慣れてないと自分の体八つ裂きにしそう

432 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 21:16:34.15 ID:H58C60e/00707.net
>>419
この手のは胴体ではなく頭や手先や足元などを狙うものなので

でも皮の兜や小手なら一撃には耐えられるかもね

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:18:05.28 ID:NvzFq3lw00707.net
>>303
それパン切るやつや

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:18:06.22 ID:MlPjlb7O00707.net
これ持って歩いたほうが簡単に留置所入れそうだな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:19:09.37 ID:nefzQ2dc00707.net
岸田メルに持たせたい

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:20:54.49 ID:edYWJQaM00707.net
これ振り回しても相手に当たるのは刃部分じゃなくて腹じゃない?
切れなくない?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:21:00.68 ID:AWsE+gMi00707.net
怖い

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:21:24.77 ID:gFFNQ7VMM0707.net
>>10
こいつ最大の謎は医師じゃなく整体師な点

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:22:30.38 ID:Wr/mr+dA00707.net
インドらの矢

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:22:52.98 ID:BKk7ARHd00707.net
まったくソースと関係ないスレだな…

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:24:11.80 ID:Zwr/u7QH00707.net
こんだけ刃が付いてたら受けられないだろという考えなんだろうな
身体に巻けるというし暗器の類だろ
インドって変な武器多いイメージ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:24:16.49 ID:VXzyaHLk00707.net
自爆するやつ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:24:41.35 ID:CoZiDSc000707.net
相手の攻撃をバックステップで避けて
その硬直を見越して飛び袈裟斬りで瞬殺

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:24:41.90 ID:wUt6GIIh00707.net
鎧つけてたら効かんしな
接近されたら威力もでない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:24:53.48 ID:tQvtKrKXM0707.net
シラットさん
https://i.imgur.com/b0JrtCN.jpg

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:25:00.04 ID:g0M+xagp00707.net
>>438
魔界整体師は「体を整える仕事」なら何でもやるんだよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:25:02.62 ID:gSogYGjg00707.net
これとヌンチャクやフレイルとか自分にも当たるだろうっていう諸刃の剣すこwww

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:25:09.36 ID:/5Fqrk2R00707.net
>>1
>柔らかい鉄で作られた長剣

軟らかいんじゃなくて薄いだけだろ
強度は十分あると思うぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:25:18.99 ID:nxDyIlU+00707.net
刀?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:27:19.90 ID:dlWAc/e500707.net
>>421
見てたら超兵器作り始めてワロタ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:27:57.35 ID:aDIIe3B/00707.net
振り回したら強そうだけど
体力も削られそう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:29:20.16 ID:5cKd9AKvM0707.net
>>445
この人最近どうなった?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:29:36.83 ID:/5Fqrk2R00707.net
>>201
ゲームに出てくるモーニングスターとか自分に跳ね返ってきてめちゃ実用性なさそう

454 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 21:30:20.16 ID:H58C60e/00707.net
>>436
手首で常に動かさずぶん回すだけならそうだけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:30:22.31 ID:DLSKu89+d0707.net
使い方ヘタだとヌンチャクみたいに自爆しねえ?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:30:30.00 ID:VenF2HUvd0707.net
藤孔雀じゃん

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:30:44.46 ID:wdmzXOjT00707.net
連続攻撃してくるタイプの敵やね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:30:58.19 ID:/5Fqrk2R00707.net
>>266
手越だったのか

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:31:15.18 ID:jrLxcSJQ00707.net
>>173
諸刃は揺れる馬上で怪我するから

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:31:18.52 ID:IScTqbwe00707.net
>>284
その時は横から
横幅の大きい盾というのは実用上はあり得ないから

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:31:24.07 ID:pgUA8831D0707.net
円や半月の形の鋭い刃物で
フリスビーみたいにどんどん飛んできて切り裂くのもあるよな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:31:29.87 ID:gw+R8bJQ00707.net
盾を装備しなかった日本人って色々ヤバくね?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:32:27.36 ID:CZTNfzJk00707.net
>>107
強度のある刃の部分
その反動を柔軟性のある背の部分で吸収しないと
あっというまに曲がるかぶち折れる
だから戦場では槍がメインウェポン

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:32:44.07 ID:5PJpZh2800707.net
>>452
確かリッケルト一行に同行中じゃなかったな
ガッツの仲間になるフラグが立っている

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:34:04.47 ID:HtS/+Tj+00707.net
インド刀

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:34:27.23 ID:HtS/+Tj+00707.net
刺す相手がいなかったとは

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:34:35.19 ID:/5Fqrk2R00707.net
>>303
食パン上手く切れそうだな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:34:48.39 ID:YRb2luHjr0707.net
>>27 は?
南京戦で
逃げるやつを後ろから
30人斬ってるがなw

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:35:28.64 ID:8wUR+2EB00707.net
ムチやん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:36:51.37 ID:lshI/CJx00707.net
刀なんてどうでもいいが動画とかでインド人の料理人が使ってる金鋸見たいな包丁が欲しい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:38:52.92 ID:7uuDPAdI00707.net
秀吉軍が明と戦った時、日本は槍くらいしか使わないのに明の兵士は皆好き好きな武器使うから何してくるか分からず苦戦したとか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:39:13.63 ID:FuV+AoNv00707.net
>>81
バックファイヤーで金玉ぶっ飛びそう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:39:50.76 ID:yhjzfSyr00707.net
長槍で一突きだね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:40:53.60 ID:G4LEL/W000707.net
>>203
着眼点に草生えた

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:41:02.88 ID:+pe7y/j300707.net
>>314
それ検証動画じゃなくてただの商品プロモなんだが頭大丈夫か?
製法も違うし振ってるのもほぼ素人だぞ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:43:04.18 ID:S4/9pgG100707.net
日本刀は、とにもかくにも風情がある
他のいかなる刀と比べても、風情の観点で右に出るものなし
よって日本刀が一番良し、異論なし

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:43:40.56 ID:L99+yi/R00707.net
ソウルキャリバーでエロいババァが使ってる剣のようなもんか

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:45:16.88 ID:mLX09QwCd0707.net
自分が切れて自滅しそうだな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:45:40.23 ID:avwFlGxd00707.net
ユーチューブ見てたら日本刀は巻藁ちょっと切ったくらいでよじれるって聞いて
なんだかなあと思ったわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:45:45.28 ID:KgamqeeA00707.net
あれじゃんバーキラカの大道芸

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:45:47.03 ID:kU50o28L00707.net
戦闘で使えるのかこんなの

482 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 21:46:31.67 ID:H58C60e/00707.net
>>462
本当に強度のあるぶつかり合いはさほどないから
歴史上

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:46:45.21 ID:vXx+eLIR00707.net
>>81
音が安っぽい

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:46:50.46 ID:uLGR8Tih00707.net
3846070746380738↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:46:51.97 ID:TQA2N19J00707.net
ろろうに検診の十本刀のやつじゃん

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:47:29.56 ID:Wt+VDaHd00707.net
カシミールに行って試せば分かるんじゃないかなぁ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:47:43.75 ID:lshI/CJx00707.net
>>481
所詮旦那芸
インド人もガチの戦争はごく普通に槍弓矢

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:47:44.37 ID:e1rkv9LY00707.net
>>272
横列組めない武器だから複数の敵に囲まれてボコられる
薙刀も個人戦では強いが集団戦では槍の圧勝

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:49:43.11 ID:fZV2L7ia00707.net
>>10
これはほんとかっこよい

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:53:01.29 ID:SjsPJtE000707.net
こんなの本当にあるんだ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:53:57.48 ID:XRCAUdJUM0707.net
神社のおっさんがサパーッサパーッってやるやつか?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:55:34.89 ID:Lb53cqjC00707.net
るろ剣の無敵手甲的なやつってどうなの?
射程もないし盾ほど防御力もないからゴミ?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:56:27.58 ID:sX4S9BeQd0707.net
自分にもダメージありそう

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:57:38.96 ID:LdtJq9i100707.net
>>475
商品ではないからプロモって訳じゃないんじゃね?
まあ製法が違うからあまり参考にはなってないけどね
つーか日本刀以外が現代製法のおかげで大幅に性能アップしてるし

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:57:40.04 ID:guo3UEeaM0707.net
結局槍が攻守最強なの?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:57:53.04 ID:HUxDD2BXM0707.net
>>453
フレイル系の武器はめっちゃ使われてるけどな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 21:58:23.54 ID:E/L35SqC00707.net
槍の餌食じゃん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:00:33.13 ID:L67yzq+7K.net
ウイグル獄長 泰山流双条鞭

http://www.asahi-net.or.jp/~gp3m-andu/senjyou.GIF

499 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 22:01:40.31 ID:H58C60e/0.net
おまえら新体操のリボン振ったことないのな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:03:41.89 ID:33ks5V5Td.net
なんでフンドシ姿なん?🤔

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:05:51.05 ID:6wWSxx8I0.net
>>266
それ、盾の奴がバカやん

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:06:01.74 ID:ptMrTSTt0.net
>>470
モメンにも人気の今日ヤバの料理人がよく使ってる長補足ナイフはたぶんインドの野菜切りから来てる
ほんとは裁断機みたいにして台付きで使うんだけど、屋台だと場所がないから刃だけ取って使ってる
刃だけ取って使ってるうちにそれが一つの形となった
名残りとして先端に台に取り付けるための穴があるんだろう

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:06:37.98 ID:6wWSxx8I0.net
>>244
それもベルセルクで見た

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:07:18.59 ID:IlYin8bM0.net
薄刃の太刀ってあったんだな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:07:57.17 ID:wUU324Tt0.net
振り回す本人もドキドキだろ危ないな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:13:00.29 ID:UGVEROkVp.net
ガマランってほんと面白いわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:13:37.51 ID:NAZp6nlY0.net
腰にって… こわない…?

508 ::2020/07/07(火) 22:14:04.85 ID:rZdyqTWfa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
バーキラカの若やん

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:14:41.76 ID:EJTh9cXS0.net
đúng dồi đó đúng cái lồn của nó. kẻ phản bội lừa dối tình tôi. sao hiền thế địt cứ như gãi ngứa. với loại này địt thật lực vào cơ. 45 thằng chơi some một lượt. Cho nó toạc mẹ nó cái lồn da

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:16:28.51 ID:+pe7y/j30.net
>>494
日本で売ってないだけで全部商品だぞ
鋼材は1060炭素鋼だったり1090炭素鋼だったりバラバラ
値段も日本刀以外は400ドル程度で安物だし鋼材も普及品

形を真似てるだけでそれぞれの武器の造りに精通してるわけではない
日本刀もナマクラから名刀まで様々あるがこれらはそれ以前の厨二アイテムだ
商品としては面白いけどな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:16:51.52 ID:Td2OA71E0.net
日本人の日本刀好きって異常
快楽殺人者かよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:17:21.95 ID:cZQUi4ry0.net
>>358
まぁ根本の切れ味よくしてもあんまり意味なさそうだしな
そういう点では薙刀が合理的なのか?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:18:21.35 ID:e7NeUHfF0.net
日本刀より中東の剣のほうが殺傷能力高いぞ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:19:01.50 ID:+geigyTC0.net
シラット

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:19:02.00 ID:V/fgitxE0.net
日本刀舐めすぎだろ
世界中にいろんな刃物があるけどフルアーマーの鎧きた人間をそのまま一刀両断できるのは日本刀だけだぞ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:19:29.92 ID:MAXOrWZx0.net
>>414
斬ってくるとは思わんだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:20:09.81 ID:gAxvnrUS0.net
白刃の太刀

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:21:26.78 ID:FKMmEXix0.net
ぶんぶんぶんはちがとぶ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:21:37.77 ID:st67ls6T0.net
武装少女マキャヴェリズム原作で見た

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:24:28.48 ID:5PsOIsn9M.net
ハルバードが最強なんだろ?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:24:28.75 ID:+uPM2Z6Z0.net
うわーインドっぽい

522 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 22:26:22.19 ID:H58C60e/0.net
>>515
フルアーマー着たら相手は避けることも角度もつけることも出来ない木偶だと思ってるんだろうか、こういうの

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:27:34.35 ID:UIHt4sxP0.net
>>438
飛影「クッ…みんなほんとうにこんなこと(邪眼移植手術)やっているのか…!?」
時雨「ええみなさんされていますよ」

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:27:50.45 ID:lshI/CJx0.net
これよりパイナップルアーミに出てきた先に重りを入れたマフラーの方が実用性が高そう。
あれもインドの隠し武器だったはず

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:29:24.23 ID:xCHkMsi90.net
>>493
まあ人を傷つけるなら自分も傷つく覚悟は必要だろう

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:29:34.73 ID:BIoB+8II0.net
実戦動画が無いのが残念

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:32:02.04 ID:W7C2pGpx0.net
>>288についてるレスがなんのことか全然わからない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:33:22.94 ID:9uSRFut3M.net
ウイグル獄長

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:34:37.66 ID:tD555uLF0.net
>>10
くそかっこよかった

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:37:23.09 ID:yVTAL1dva.net
自分が傷だらけになりそう
スネとか

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:37:35.89 ID:PBB2njvy0.net
>>295
いやなんでヨーイドンで戦いが始まってんのよw

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:38:35.63 ID:NxxHlmOK0.net
シラット様やん
ターパサはいずこ?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:40:44.50 ID:86FGgPrv0.net
なんかオーバーロードで一瞬だけ見たことがある

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:41:12.54 ID:86FGgPrv0.net
なんかベルセルクの映画にも出てきたよなこれ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:43:50.69 ID:EyrwofUia.net
インド人もびっくり

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:46:41.83 ID:1y0xdxTJ0.net
Age of Empire3にもウルミン剣士っていたけど実在の兵科なん?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:47:49.37 ID:0D83JhTy0.net
>>74
あったよ!超長ェ日本刀が!

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:51:11.03 ID:X7Q5pg+40.net
>>4
ホウキ頭!

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:51:12.81 ID:Nr7esPeT0.net
北斗の拳ならアニメオリジナルレベルの雑魚

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:56:08.34 ID:xhdUS9UQ0.net
自分の足ちょん切りそうでやだな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:56:12.17 ID:yQgi3OUY0.net
乳柱やんけ

542 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2020/07/07(火) 22:57:01.98 ID:H58C60e/0.net
>>536
集団兵科じゃないのは>>1でも書かれてるだろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:57:05.22 ID:9vYn/22B0.net
剣って何であんなに本能的に惹かれるのかと思ったら
フロイト的に言うと男根の象徴なんだな。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:57:37.04 ID:cyg2aBIm0.net
>>27
戦争ばっかしてた西欧の剣は合理的

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:58:19.11 ID:RBjGtday0.net
秘剣大蛇
受けてみい

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:59:07.94 ID:EAKeJ3N80.net
ベルセルクで見た

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 22:59:55.60 ID:X3mAMRgb0.net
何か既視感あると思ったら岸田メルだった

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:00:00.18 ID:7jlDbOY60.net
流行らなかったってことは実戦では使いづらかったのかな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:00:21.75 ID:6jTKhQCGr.net
ラジャ・マハールじゃん

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:07:58.19 ID:LdtJq9i10.net
>>544
日本刀もな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:10:28.02 ID:4uTtSf+ha.net
自滅しそう

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:12:48.48 ID:ttvFBM100.net
>>10
槍で余裕

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:14:02.71 ID:XlSWBrvya.net
これどんな不可思議な動きするのかって期待して動画みたらあんま大したことなかった

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:15:27.32 ID:dnnC/q6T0.net
機動力無いから近づかなればおk

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:16:02.42 ID:+I0LWqXF0.net
インドの
グニャグニャした刀の
作り方

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:19:38.53 ID:ueBGIsk20.net
ベルセルクで見た

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:24:03.48 ID:Uyg56GXRd.net
原典封神演義の雷光鞭がこれを指してる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:24:26.93 ID:i9DZntoN0.net
>>542
お前気持ち悪いよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:27:39.07 ID:ifQANSIX0.net
>>93
ねねきり丸はもっとデカいよ
https://i.imgur.com/X6lUYUn.jpg

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:30:17.27 ID:PJDbgf430.net
>>1
(ヽ゚んメ)鞭は動きが読めるから隙を見て一閃。槍の間合いなら素人でも勝てる。

>>81
(;ヽ´ん`)(あ、これ死ぬわ)

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:32:34.32 ID:oJh3SluuM.net
>>34
反則負けで死刑

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:33:49.02 ID:ZscBuIde0.net
>>523
声出してわろた

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:34:21.72 ID:c44eUBYD0.net
こんなのライフルで倒せるな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:36:29.71 ID:c44eUBYD0.net
>>27
必死に突いて片手で石投げる刀だしな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:37:28.57 ID:5AVoiH4G0.net
我間乱にもいたような

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:38:17.75 ID:FH59abms0.net
>>258
ダイのだろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:38:35.66 ID:bYpyVdjWa.net
タイガージェットシンがこんなもん持ってきたら猪木が血だらけになっちゃうじゃない

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:39:20.63 ID:QW6mEouO0.net
お菓子の太子堂

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:40:13.13 ID:35OCwz/Pa.net
我間乱修羅で見たなぁ🥺

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:40:38.60 ID:HSxyUN6q0.net
昔コードをボタン一つで巻き取るアイロンが壊れちゃって
スチーム機能の蒸気が電源コードを巻き取る為のゼンマイ部分に漏れて錆びついて動かなくなったって原因は分かったんだけど
分解したら錆びついたゼンマイが凄い力でシュババババっって解けて来て
手を切りそうになるわ元に戻せなくて散々な目にあった事を思い出した
ちなみに直せなくなってそのアイロンは捨てた

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:40:43.75 ID:BkxYB24m0.net
クシャーンの若様武器だらけスレ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:45:08.71 ID:WMQO0N+B0.net
検索したらレス半分ベルセルクじゃん

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:49:12.36 ID:XESdSvIA0.net
傷付くけど殺すには至らないのでは?一発では
日本刀でズバッと刺される方が先になると思う

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:51:19.93 ID:08iEEo7R0.net
>>498
こっちは千条鞭

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:51:22.48 ID:BXXGFw+Q0.net
>>107

ベースになってる唐刀が片刃だったから。
じゃあなんで唐刀が片刃なのっていうと、
唐刀はソフトターゲット相手の武器ではなくて鎧とか着込んでるハードターゲット想定してる武器だったから。
鋭い刃のついた刃物とそれを支えるぶっとい金属の棒が一つになった剣が唐刀。
ちなみに曲刀ではなくて直刀だった。
ハードターゲットに対する攻撃力は唐刀のほうが高い。
唐の時代に日中の国境付近で暴れまわってた海賊の退治を共同でやったことがあって、
その時のお礼として中国からもらったものを日本が切れ味重視の形に進化させた物が日本刀。
ネトウヨは嫌だろうけど日本刀は日中の友好によって誕生したもの。

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:56:06.25 ID:KwWtUwfb0.net
>>575
蝦夷の蕨手刀がベースらしいぞ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:56:22.62 ID:Npwz7MV70.net
>>244
12モンキーズでめっさ見た

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:01:24.49 ID:GU9kwRUz0.net
みんな武器に詳しいんだな
ちょっと尊敬するわ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:02:41.55 ID:/w5P/XLp0.net
>>26
籠手にマシンガン仕込むのは剣道の基礎だろ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:07:32.44 ID:16T9CmNIr.net
ベルセルクで見たぞ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:08:37.95 ID:nqT3/7DgM.net
戦闘に焦点を当てている時点で素人

武器なんざどうでもいい
個人の強さなんざどうでもい
屈強な兵でも包囲して二、三日待てば食うもんなくなって終わり

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:12:58.73 ID:dE/V6t7t0.net
>>421
長すぎて肝心なところ秒数指定してくれ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:14:50.07 ID:nSWdNxDG0.net
やっぱシラットのバーキラカ一行は良いキャラだよな
ガッツ一行よりリッケルト×バーキラカの方がワクワクする

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:16:53.89 ID:uOmYcd3G0.net
ウルミじゃん

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:17:46.98 ID:jZ0jaKBY0.net
今は亡きサンダーベルトを思い出してしまいましたね

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:18:38.98 ID:4LH7fP2C0.net
刀狩りの張が使ってたやつ
もしかしてこれが元ネタなのかな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:20:30.03 ID:VhqMwYvNa.net
>>438
魔界医師にしたら菊池秀行のパクリ扱いされるからだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:20:42.01 ID:AS6e0N7d0.net
>>260
これ以外剣いっぱい持ってるのにこれにしか使えなそうな技術マジイミフだったわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:24:03.03 ID:ezhvKLgw0.net
この武器実在してたのかよ!
漫画の中の話だと思ってたわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:24:20.02 ID:/C43MAuWr.net
大山祇神社で弁慶の大太刀(刀身200kg)って見たけど嘘松と言うには刀身に細かい欠けや血糊みたいなのついてて本当に振ってたのかなって思った

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:24:52.85 ID:mjFbrhTU0.net
>>26
機動性なさそうだから薩摩示現流でワンパン狙いかなあ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:30:42.45 ID:HvviZPcTa.net
>>510
アホかグレートソードは日本刀より高いだろ嘘つき

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:37:03.89 ID:rkCGqd8t0.net
>>353
いや波状の剣がフランベルジュであってるぞ
ツヴァイヘンダーは大きい両手剣程度の意味しかない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:46:48.83 ID:SZK80mXY0.net
日本刀持ち上げられすぎだろ
戦国時代でも決闘って言えば4mの槍だぞ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:49:18.08 ID:XwUrNV4M0.net
>>314
マジレスすると西洋剣は切るより叩いて突くものだから

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:52:00.04 ID:qsza3Ndm0.net
>>575
日本刀がハードターゲットが苦手だとでも?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:54:41.01 ID:2uen/Lf20.net
自爆しそう。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:56:51.36 ID:u287Y1+g0.net
これは新井赤空の後期の作品である薄刃乃太刀では?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:57:38.80 ID:ax/cbX/y0.net
るろ剣の張だっけ
最初にやられたけど剣心が相手だったから十本刀の中ではまだ面目保てた方だな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:58:53.49 ID:EjB8hmR30.net
>>592
そうやって枝葉末節にしか噛みつけないのは肝心な部分を否定できないってことだ

余談だがtwo handed great swordの今の流通価格は概ね400ドルで間違ってるわけでもない

どちらにしても1055炭素鋼は安い鋼材だし日本刀とは鋼材も違うし刃付けの程度もわからん
比較するための動画じゃない
変なおっさんが刃物振り回してるのを楽しむ動画だ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:59:51.73 ID:1TAN5avK0.net
aoe3でうまく使えると最高のやつ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:03:30.07 ID:AKuKUqWC0.net
>>75
×泰山流双条鞭
〇泰山流千条鞭

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:03:36.81 ID:9Pz/Fo8P0.net
>>10
ゲドラフ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:05:54.26 ID:jZ0jaKBY0.net
日本刀として認可されてる最強のものは満鉄刀だよな
美術刀として許可を得てるのはボロ玉鋼をボロ鍛えで作ってるボロ刀だけだから
伝説の古刀を甦らせた刀工がいたが質のいいスウェーデン鋼を硬すぎずに丸鍛えで簡単にできたそうな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:07:23.37 ID:kxIkeW1xa.net
なにこれ、十本刀の1番雑魚なやつ?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:10:49.32 ID:U1NjyNDq0.net
>>523
wwwww

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:21:02.24 ID:VvW1RX5r0.net
>>604
一言で日本刀いうても江戸の新刀、新新刀と室町の太刀じゃえらい違いだろうな
近藤が虎徹求めたのだって輸入鉄の古釘を使った折れず曲がらずよく切れる刀だからだし

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:22:58.80 ID:JCTNl0Pk0.net
>>244
ファイファン8の細身の黒人の味方が使ってた気がする

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 01:32:04.05 ID:kI50k7hp0.net
>>523
同人誌でありそうでなさそう

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-GmOX):2020/07/08(水) 01:32:17 ID:aEWW5mKO0.net
>>10
この形状の武器って男塾の方が先に登場してるんだけど元ネタあんのかね

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 859c-Uizl):2020/07/08(水) 01:36:27 ID:I5R5k7H80.net
>>284
上から振り下ろしてくるのにそうは盾構えないだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c5-fxLr):2020/07/08(水) 01:38:49 ID:ff3JVHES0.net
すごく痛そう

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/08(水) 01:43:56 ID:bLyDqYTkM.net
武士はキチガイ染みてるから戦うのは相当な苦痛があると思う

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-9Wnq):2020/07/08(水) 01:44:13 ID:wUsiwaKT0.net
0144080744010701↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-k7q9):2020/07/08(水) 01:44:44 ID:3SOcH0ss0.net
>>10
小さく取り回しがいいわけでもない長くて遠くから攻撃できるわけでもない。本当に馬鹿な武器だよね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 02:13:34.01 ID:Z1Bp+7RQ0.net
まあ こういうのは初見殺しだよ
対策されたらダメなやつ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc0-MjUo):2020/07/08(水) 02:19:01 ID:MUQrn1SW0.net
>>41
一々セリフがネタっぽいけど実力は作中トップクラスだよなシラットって

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 03:14:16.56 ID:VeXQXWqu0.net
インド人はすぐこういうことをするから

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 04:11:25.79 ID:A5dOjmWe0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXX2
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
  

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd88-yaVe):2020/07/08(水) 04:27:14 ID:BAT9/nVd0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
               

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 04:35:10.30 ID:Y1u6lTcU0.net
夜中の新宿で目の前に現れたら泣くわ怖すぎ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 04:39:28.07 ID:ft5fXSKja.net
甘露寺蜜璃の刀やん

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 04:42:21.55 ID:qkuXDQlzd.net
(ヽ´ん` )新しい武器考えた…
(ヽ`ん’ )剣毛!

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 04:44:01.33 ID:BNYBekqb0.net
鬼の哭く街カサンドラか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 04:45:45.73 ID:eRO+vetf0.net
弓で一撃である

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/08(水) 04:51:26 ID:dRLoIcl10.net
漫画とかだと初登場時にモブを沢山バラバラに刻んで存在感を見せつけるけど
途中で殺されて絶対に最強キャラにはなれないポジションのやつ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f56d-mXGD):2020/07/08(水) 04:52:30 ID:F7cB1cTu0.net
ウルミンとは雷鳴の意!

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 05:28:20.45 ID:wOovppBCM.net
日本刀のほうが強いに決まってる。
こんな柔な刀じゃプレデターは斬れない。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MMa9-kl/j):2020/07/08(水) 05:43:19 ID:BNG7VQojM.net
こういう武器いいよね
ロマンあるわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-k5jO):2020/07/08(水) 05:46:28 ID:3H6d2Vee0.net
>>74
斬馬刀ってやつか?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-zpbv):2020/07/08(水) 05:49:45 ID:n3ACo9OVa.net
>>523
飛影はそんなこと言わない

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 05:57:49.95 ID:rDcJ8Zas0.net
>>244
カタールと呼ぶ奴が多いけど実はカタールじゃないやつ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-b2Fx):2020/07/08(水) 05:58:28 ID:4LqYf8Q70.net
>>10
厨二真っ盛り過ぎて引くわ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-Bqa1):2020/07/08(水) 05:59:50 ID:rDcJ8Zas0.net
>>610
実在するインドの武器だよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1585-635h):2020/07/08(水) 06:17:02 ID:MMBNORtQ0.net
結論としては槍最強って事だろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 657b-askQ):2020/07/08(水) 06:20:44 ID:bi40yNg+0.net
攻撃方法が叩きつけだとすると、一方方向に攻撃が加わるだけなのでいなせるかな
突きだと薙刀の方が強そうだ
刃こぼれしなさそうな所にメリットを感じる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-gt52):2020/07/08(水) 06:28:09 ID:xHMUc4Jja.net
鬼包丁 同田貫なら行ける
相手の剣をぶち折る

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-TjyQ):2020/07/08(水) 06:32:00 ID:ht/sxuuy0.net
マガジンの侍殺し合い漫画で見た
タイトルなんだっけ、、、

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-sR7J):2020/07/08(水) 06:35:17 ID:+0kje40u0.net
これ自分にも当たるだろ
あぶねぇー

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-mXGD):2020/07/08(水) 06:43:41 ID:07c+4mDb0.net
パァン パァン

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-X/TW):2020/07/08(水) 06:45:21 ID:epHnhf3xa.net
>>600
アメリカAmazonやknifecenterじゃwarrior series日本刀は300ドルだが

はい嘘つき決定wwww

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 06:55:01.94 ID:mGzJiYUV0.net
秘剣ウルミって映画で出てきたよ
あとMTGのギデオンの武器のモデルもこれなのかな?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-HhCG):2020/07/08(水) 07:12:08 ID:HT4JBqCSM.net
>>74
小次郎の物干し竿ってこんくらいなのかな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-rxuD):2020/07/08(水) 07:12:59 ID:l5rwIYo10.net
アッグガイの上位互換だな。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-EFBW):2020/07/08(水) 07:55:15 ID:DHIIcrvMp.net
>>27
一番かっこいいからセーフ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-DNN5):2020/07/08(水) 07:56:17 ID:Rb2n+dfGa.net
フランベルジュすき

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-k7q9):2020/07/08(水) 07:59:48 ID:3+BxgvYaM.net
こんなんじゃ骨断ち切れそうもないし軽装でも防具つけてりゃ完全無効だしかといって刺突もできんしでネタ武器でしかないな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c5-ipRc):2020/07/08(水) 08:00:02 ID:JDPy0UQ20.net
なんでこんなすごい武器をもってるインドがイギリスに征服されたんだ?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/08(水) 08:03:44 ID:Hn+M2INZ0.net
>>1
ヨルムンガンドでガベル通商の刺客女が使ってた日本刀もコレだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:04:59.24 ID:vpYticvl0.net
バランス崩したら自分の身体に巻き付いてしまうよな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:05:16.72 ID:u0nTjoFE0.net
甲冑とかには効かないんじゃないの?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:15:13.34 ID:wF1BgG0C0.net
これ半分バロンズゥだろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:18:02.64 ID:L2n6GTTy0.net
>>74
セフィロスのじゃん

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 08:19:07.22 ID:oLKxZuD+0.net
七支刀ならなんとかなる

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-IV7p):2020/07/08(水) 08:31:18 ID:rKtOai+Xp.net
>>74
スラムキング様!

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-j+qZ):2020/07/08(水) 08:42:39 ID:4PYNEHHad.net
>>617
声のイメージが塩沢兼人だわ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-6wWl):2020/07/08(水) 09:56:48 ID:ItuLW0sC0.net
威力弱そう

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-1VOL):2020/07/08(水) 09:59:28 ID:xSur706xM.net
ペラペラの鉄の板みたいなもんだろ
日本刀で全切断で終了だろ
世界一の切れ味を誇る剣だぞ日本刀は

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3af-r4yw):2020/07/08(水) 10:17:53 ID:B/sspFGX0.net
>>654
はにわがドロップするやつな
レオパルド2の主砲や核ミサイルより強い

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8507-rbXH):2020/07/08(水) 10:31:18 ID:jeMCKi7b0.net
ベルセルクで見た
ウルミンとは雷鳴の意!
シラットは結構いいキャラだと思う

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 10:55:43.13 ID:uJHvgMi30.net
>>1
確かに無敵そうだが、接近戦が弱いのと両手塞がるから動き悪いし銃で撃たれたら逃げれ無い

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-7TQa):2020/07/08(水) 10:59:22 ID:xrchEWPGr.net
>>74
岡くん2人分くらいあるかな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-wB4e):2020/07/08(水) 11:04:31 ID:I+JsnigJa.net
>>244
ソウルエッジのヴォルドが使うやつ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 11:38:44.78 ID:fz/p3wXsa.net
槍でワンパンやん

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:42:28.00 ID:7ajHTM/4M.net
>>523
ワロタ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:47:29.61 ID:7ajHTM/4M.net
>>288
フェイヨンに籠もってた頃思い出すわ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:42:09.60 ID:iN7waSSiM.net
日本刀の起源は蝦夷の蕨手刀

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:38:49.06 ID:XS0XIShWd.net
月下のヴェルマンウェだな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:20:31.63 ID:xZBqt7QE0.net
>>445
おせーよハゲ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:42:17.33 ID:AaS9sjJF0.net
>>550
そもそも日本刀って大将が飾りで持ってただけの飾り太刀だぞあほ
戦国時代の実戦で使われてたのは99%槍

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:59:09.48 ID:z+cWNUTJ0.net
ヨルムンガンドで見た
ベルセルクでは見たはずだけど忘れた

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sra1-ucCN):2020/07/08(水) 16:19:22 ID:UlIUyLNvr.net
戦争になればどこの国どこの地域でも結局シンプルな槍になる現実

総レス数 672
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200