2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレポーテーションって実際のところ可能なの? [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:17:30.11 ID:mPX7lhbz0.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/hikky.gif
https://www.gizmodo.jp/2020/07/teleportation.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:18:18.68 ID:Uc9XO9EP0.net
量子テレポーテーションとか量子のもつれとかさっぱり分からん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:19:23.72 ID:NCzvhVe20.net
コピー元は跡形もなく消されるらしいね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:19:58.66 ID:4qRg/EuN0.net
仁丹を自分にぶつけてみろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:20:22.74 ID:Ak00TQWn0.net
>>2
量子テレポーテーションが量子もつれの作用って分かってるじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:23:24.82 ID:ZgXVUH9O0.net
よく考えると別にコピー元消す必要ないよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:26:03.55 ID:Uc9XO9EP0.net
>>5
今Wikipediaで量子テレポーテーションの項目見てきたけど、「原理」の見出しのところで量子もつれとかEPRとか偏向とか謎の数式が出てきたので読むのやめた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:26:41.82 ID:sRmx2tu60.net
好きよと言い出せないうちに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:27:45.69 ID:6NsAS9lo0.net
こめかみにビーズを打ち込めば可能

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:29:13.34 ID:t47GNKwo0.net
>>7
要は0が00なんや

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:30:32.61 ID:zuAPt5wm0.net
ジョウント

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:31:37.26 ID:L5mtMIvk0.net
物体を分解して別の場所に同じ物体を再構築するっていうタイプなら可能なんじゃね?
空間そのものを移動とかはわからん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:32:29.12 ID:b1bF2tD50.net
実現したら自分のクローン産みだし放題やんけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:32:57.32 ID:I4ROJeKEa.net
コピー元が残ってコピー先に本人が現れたらそれ別人だよなって

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:33:38.53 ID:beVhA7iL0.net
3日に一回が限界かな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:34:26.83 ID:uYqvCaOX0.net
>>7
簡単に言えば光を超える速さ(それこそテレポ)で遠くの状態が分かること

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:34:33.07 ID:Op4G8CBG0.net
可能です

ソース
https://pbs.twimg.com/media/C5AUauhUoAAJ_WM.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:35:48.37 ID:8FAhlUek0.net
下手したらテレポート先で大爆発するんだろ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:38:51.92 ID:xUGo13OTH.net
ガンダム00で見た

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:40:58.57 ID:KBFYVkhv0.net
あのオチがグロい動画は貼られてないのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/07(火) 23:43:35.81 ID:rmD7Afs/a.net
細胞レベルまで瞬時に分解して解析データを移動先に送り再構築するだけだから不可能

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:44:14.83 ID:nPKQqKNu0.net
光のスピードで衝突し合うとできるらしい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:47:46.40 ID:pLeGM33Xr.net
ドカタが証明してただろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:48:15.12 ID:YsUPxqNO0.net
澤山博士に聞けよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:52:17.03 ID:Uc9XO9EP0.net
>>16
Wikipediaから一部抜き出してみたが…

>量子テレポーテーションの例としてAさんからBさんに1量子ビットを転送するとする。AさんはEPRペアの光子2つ(光子1、光子2)を生成し光子2をBさんに送る。次に、Aさんは光子1を送信したい量子状態とあわせて観測(ベル測定)する。その結果を古典的な情報転送によってBさんに知らせれば、Bさんは送信したい量子状態を再現することができるのである。


これ読む限りAさんが観測した量子状態をBさん側で再現するには観測結果を古典的な情報転送で送らないといけないので光より速くならなくね?

それとも古典的な手段での情報転送が必要なのは一度だけで、以降は光子1と光子2がどんなに離れていても一方の状態が他方の状態に瞬時に反映されるのかな?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:53:01.19 ID:UcQHfSR80.net
おしっこを膀胱に

別にトイレの便器にテレポートすればいいだけじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:54:09.47 ID:ThMVXfiv0.net
まず転送先の物質と入れ替えるのか、それとも割り込むのか
を決めようじゃないか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:55:11.66 ID:us3E6tjk0.net
ドラえもんなんかでグルメテーブルかけってのがあるんだが最近これ転送じゃなくて3Dプリンタ的なもんじゃないかと思ってる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:56:11.36 ID:Ak00TQWn0.net
>>7
適当に例えるなら対となる量子の片方が右手上げたらゼロ秒でもう片方も右手上げるみたいな感じ
情報伝達速度が光の速度を超えてゼロになる現象
とある事象の伝達に費やす時間がゼロだからテレポーテーションだと
物質の瞬間移動のことではない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:56:32.60 ID:qUnl8FBFa.net
>>27
入れ替えだと例えば水の中にテレポートすると
元の空間には人型の水が残るわけか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:57:34.23 ID:gys2r35EM.net
不可能

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/07(火) 23:58:01.95 ID:GfgUB3XFM.net
ああ未確認

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:00:46.88 ID:javpMOoY0.net
本棚の裏なら

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:01:44.87 ID:ivWBitsB0.net
ネトウヨが量子テレポートして左翼になって改心するなら大成功だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:04:43.12 ID:I/Lx5pHQ0.net
口笛ふいて夏の風にキッス
英語の辞書を1枚破り

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:17:42.57 ID:d0JIhP1L0.net
そもそもテレポーテーションって何なの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:21:16.38 ID:U6ZP3WMG0.net
テレポーテーションの映画ってプレステージだっけ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:23:26.27 ID:oBn3OU5F0.net
スタートレックでもその疑問は提示されていたな。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:25:21.89 ID:Ui5Qhar10.net
配列データのコピー作って元はデリートするとか死んでね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:27:44.27 ID:Rp15V/UPd.net
ハエが入り込まんようにな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:27:56.85 ID:DESFm9gwM.net
ですの!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:28:10.14 ID:wUsiwaKT0.net
5827080727580758↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb26-olkO):2020/07/08(水) 00:28:51 ID:MP0qHUyQ0.net
橋本潮スレ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b88-vG0S):2020/07/08(水) 00:30:26 ID:R+l8nPsJ0.net
3Dプリンターで人体再構築が出来たら光の速さまでは可能

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-mXGD):2020/07/08(水) 00:31:50 ID:foGeEFnI0.net
死ぬか増えるかどっちかになるんだろうけど
銃夢でカルマ理論で解決します!とか言ってたの
ゆきとぴあはまがりなりにも回答作ってたんだろうか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-mXGD):2020/07/08(水) 00:35:33 ID:foGeEFnI0.net
>>38
ネクストジェネレーションで初代のワープ担当おじいさんが
「船ぶっ壊れて遭難したけどワープデータの中に避難してたは」ってなあ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-fxLr):2020/07/08(水) 00:37:11 ID:xUfNnz8Y0.net
レベル4なら可能

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:41:59.96 ID:9zEvPW2ka.net
私だけが私の恋をあー未確認だっけ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:52:46.35 ID:b2fbAbf80.net
>>46
ダイソンの天球回か
スコッティな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:53:23.48 ID:/C43MAuWr.net
>>8
あなたのロッカー奪ったラブレター

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 00:58:01.82 ID:7B5UW/LoM.net
量子論はあまりに非現実的な現象ばかりなので
それに名付ける言葉も直観的にならない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 02:17:12.43 ID:UdHHSFi8M.net
テレポテーションの方法を説明します。
まず始めに行きたい場所の風景をイメージして下さい。
そのあと、この白い粒と赤い粒、両方を一度に飲み込ん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 02:42:02.52 ID:E5JrjlDT0.net
何十年も前に筒井康隆氏が開発してる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 02:43:51.00 ID:Z1Bp+7RQ0.net
コピーとかじゃないなら度胸星の多次元理論が一番なんかそれっぽかった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 55a6-MjUo):2020/07/08(水) 02:46:57 ID:OlMOyjHs0.net
量子ってのはデジタルなんだよ
以前は物質世界はアナログしかないと思われてた
しかし量子は「量」がとびとびで現れることがわかった
瞬間移動と同じなわけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 02:51:07.68 ID:XkM1aNYf0.net
瞬間移動は
@物質が消滅して別な場所で復元するタイプと
A空間に穴をあけて別な場所にいくタイプがあるけど

Aの方がまだ可能性がありそうに思える

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 02:53:04.53 ID:yJIAFORZ0.net
量子テレポーテーションって移動してるんじゃなくて
新しい全く同じものができるってことじゃないの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd88-yaVe):2020/07/08(水) 05:05:46 ID:QXNE06Qm0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
             

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45c7-s8/0):2020/07/08(水) 05:30:44 ID:PMBNoEbn0.net
物体じゃなくて空間じゃダメなん?
人間がテレポーテーションするなら、その空間を移動先の空間と入れ替える
缶ジュースをA地点からB地点に移動する時に中身がどーとか関係ない、みたいな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-56/R):2020/07/08(水) 06:04:14 ID:/VmQr3XD0.net
未だに二重スリット実験による物質が存在する確率の波動ってのが理解できん
youtubeで浜松エレクトロニクスという会社が研究結果を動画出していて
青色のキレイな光が波のように写されているが、これがシミュレーション宇宙の証拠ってことでいいのか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 11:34:41.58 ID:D7SEql220.net
三次元人が前方にジャンプして着地すると二次元人にとっては消えてから現れたように見える
瞬間移動ってのは一つ上の次元移動方法じゃないのか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 11:37:38.02 ID:hSgT8qaj0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
コレ俺も判らん。岩手は判るか?
アイツ未来人しか知らん電腦の基礎について知ってたし
コレもイケるかも知れん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 11:44:18.81 ID:VLXDFnFna.net
>>4
何かと裸になるエロJCには会えますか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 11:57:14.98 ID:QoeOI0mo0.net
>>30
入れ替えじゃなかったとしたら、体積0だったところに物体が割り込んできて爆風みたいなの起きるんじゃないの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:24:13.79 ID:XkM1aNYf0.net
Aの空間に穴を開けるタイプなら、向こうがどうなってるかあらかじめわかるからぶつかる心配もない
衣服や物、他の人をいっしょに移動させることもできる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:25:33.20 ID:yNeRhMyI0.net
心の翼が🥺

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:43:04.74 ID:jk5Rs78v0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
  

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:56:28.41 ID:1ELCIYxO0.net
>>25
その認識でいい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:10:57.48 ID:zEf2gReaa.net
>>64
デカい体積のものならわからんけど
人間程度の体積が増えたところで衝撃波みたいな事はおきないんじゃないかなあ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:13:18.17 ID:XkM1aNYf0.net
あらかじめ人間3Dプリンターみたいなのを用意して
そこで復元できるようにするか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:15:47.33 ID:1HYNqvMS0.net
>>4
あれ仁丹がぶつかるエネルギーを利用してるって考え方でいいの?
でもそれだと移動できる質量や距離が固定されちゃいそうだし
あくまで切っ掛けというか火種となるエネルギーを得てるってことなんだろうか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:24:39.69 ID:zEf2gReaa.net
>>71
確かエネルギーは関係なく
何かが自身にぶつかりそうって危機感か何かが能力が発現したきっかけで
学習によってそのきっかけを能力を発動するってルーチンにしてるだけだったはず
だからビーズじゃなくても石とかを自身に向かって投げてもテレポートできる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:27:35.40 ID:w6sBb1PN0.net
まず相手の気を探ることから始めるらしいぞ
つまり移動先を決定して固定する事から始める

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:40:10.72 ID:hSgT8qaj0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
そもそも移動するのか?
ですのは8次元とかいう場所を散歩してるらしいが…

しかし移動する方が現実的だな…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:41:14.56 ID:8Owdsvt60.net
GANTZの場合、転送されているように見えるけど、
実は転送先のやつは完全に新しく作った肉体に記憶をコピーしているだけの別人で
転送元のやつはその場で死んでる

でも転送先のやつは、転送前の記憶持ってるから、転送すれば死ぬことに気づかない
で、死なないと思って転送したら、死ぬ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:54:27.54 ID:XkM1aNYf0.net
グレッグ・ベアの火星転移は火星をまるごと転移させてたが
あれって宇宙の位置情報そのものを書き換えてたんだっけ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:42:02.65 ID:s6CkuLBo0.net
>>75
終盤神?によって魂の存在が明言されたので意識は連続してるんじゃね?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:09:00.82 ID:XkM1aNYf0.net
ジャンパーは空間に穴を開けるタイプだが、一度行ったことのある場所しかジャンプできない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:09:24.08 ID:QMBGlap+0.net
人間は出来ないがチン毛は出来る

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:10:15.38 ID:aRg/Y0HO0.net
精子テレポーテーションでキリストだらけに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:12:04.84 ID:MZlpJHuSa.net
好きよと言いだせない内に

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:14:04.97 ID:0D28kkhMd.net
>>81
貴方のロッカー奪ったラブレター

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:17:34.40 ID:X781kCv/M.net
エスパー魔美の再放送ってないの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:18:49.90 ID:TAhrdQmdx.net
テレポートそのものは出来なくてもVR技術が進歩して世界中に用意したドローンにネット接続でリモート操作して見たり聞いたり出来るだけでも凄いビジネスになりそうだけどね。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:19:38.74 ID:m9cQnUlrM.net
銃夢ではコピー元を消さないで複数同じ人間が別の場所で活動みたいなことしてたな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:19:50.69 ID:foGeEFnI0.net
>>83
abemaでクソヘビロテぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:21:01.06 ID:/BoMWsM20.net
コピー元は処分定期

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:23:36.03 ID:48Svlg6na.net
>>76
ネット界隈のこの手の話だと量子テレポーテーション云々になりがちだけどそういう方がネタとして面白いよな
考証ないけどジョウントとかさ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:24:10.57 ID:7Hm76Y3M0.net
仮に出来ても地球はもの凄い速さで公転してるから宇宙の藻屑になる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:26:16.48 ID:7YsyYmlhr.net
い し の な か に い る

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:30:50.96 ID:VTAIid6H0.net
光より速くは無理なんでしょ
火星までテレポートします所要時間は5分とかなるの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23b5-MQbO):2020/07/08(水) 16:08:10 ID:1ELCIYxO0.net
>>91
量子テレポ通信が実用化されて火星に機械置いてくれば後はタイムラグなしに通信出来るようになる
通信したい場所に一度置いてこないといけないってのが最大のネック、だから通信機器を置きに行くのに光速を超えられないから結局は光速以上のものは無いと決定される

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:34:14.11 ID:VYYJSU5k0.net
https://youtu.be/4Am7oKBD3PU

総レス数 93
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200