2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「カレー」の難易度は異常。箱の裏通りに丁寧に作っても出来上がるのはゴミ。どうすりゃいいだよ? [878419639]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 231b-ph6e):2020/07/08(水) 12:19:14 ?PLT ID:aYT9U7Wy0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/mona_hakama.gif
お湯を注ぐだけ!フリーズドライの「チキンカツカレー」が魅力的だ

https://ascii.jp/elem/000/004/019/4019052/


カレー・シチュー用の高い牛肉
形のいい野菜をスーパーで厳選して購入
この時点で2000円近くなっててレジで既に頭痛

水を測ってアク取ってスマホでタイマーして、箱の裏通りに丁寧に丁寧に作って、いざ試食!

( ´ᯅ` )「…」 
毎回これ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-V/Mv):2020/07/08(水) 12:19:41 ID:bwueN8bw0.net
いや逆だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbed-NGFb):2020/07/08(水) 12:19:50 ID:3qe+Iglu0.net
お前がゴミなだけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 231b-TgnB):2020/07/08(水) 12:19:58 ID:aYT9U7Wy0.net
プレミアム熟カレーというルーがダメなのか?
一番高いルーなんだが

ルー混ぜたりしてないのに毎回ゴミが出来上がる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/08(水) 12:20:05 ID:VIpN44aM0.net
カレーをまずく作る方法は1つ
箱の裏に書いてある通りに調理していないから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-0xAo):2020/07/08(水) 12:20:22 ID:RDmNC2f3d.net
嫌儲公認ゴールデンカレーを使っとけば間違いない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-6BdM):2020/07/08(水) 12:20:33 ID:Kf6YGk6La.net
レシピ通りに作ってまずくなるって料理やめた方がいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0388-BU7F):2020/07/08(水) 12:20:57 ID:U0kywZwl0.net
ラードもらってきてぶち込む

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-JAw4):2020/07/08(水) 12:21:23 ID:W3Qvv6fla.net
レトルトカレーを継ぎ足す

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-0xAo):2020/07/08(水) 12:21:23 ID:7HxphzJSd.net
セブンの金のカレー2000円分買った方が幸せになれる^^;

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e32a-wSOn):2020/07/08(水) 12:21:41 ID:fXAhGqdF0.net
カレーってどうやったら不味くなるんよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 151b-AEiE):2020/07/08(水) 12:21:48 ID:m7brJ2Lp0.net
いつもうまく作れてないな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-zpbv):2020/07/08(水) 12:21:58 ID:efWqESzg0.net
箱の裏通り作ったら普通に美味いぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4e-DLaq):2020/07/08(水) 12:22:01 ID:bWwrx0kg0.net
>>6
嫌儲公認はジャワカレースパイシーブレンドだったような?🤔

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4505-yMnN):2020/07/08(水) 12:22:11 ID:fCa40fne0.net
ゴミはお前だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Q4ZG):2020/07/08(水) 12:22:13 ID:kPGk+v9Xa.net
箱の通りに作ったらインドカレーにはならないぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-pFN/):2020/07/08(水) 12:22:24 ID:8jYJbJKK0.net
レトルトなんてクソ不味いの当たり前やん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858c-ucCN):2020/07/08(水) 12:22:27 ID:YUOdKbTV0.net
味調整されてるからはずしようがない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad44-ucCN):2020/07/08(水) 12:22:44 ID:t45Sq9q50.net
小学生でも作ってるのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4515-zpbv):2020/07/08(水) 12:22:58 ID:QgJE97i60.net
ガイジだろ.

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3ucN):2020/07/08(水) 12:23:01 ID:8dLmKG44M.net
ボンカレーはどう作ってもうまい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/08(水) 12:23:03 ID:fjiCbY1ha.net
あのな。もう、十回くらい書いてる。

ずんどうに水張って
鶏ガラ一羽ぶちこんで、たまねぎにんじんしょうが入れて

半日弱火で煮込め。そのスープを使え。あくとり忘れるなよ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-k5jO):2020/07/08(水) 12:23:10 ID:5epZR5fgr.net
塩分濃度さえ規定の値しっかり守れば不味くはならない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-tC1s):2020/07/08(水) 12:23:28 ID:maw92weca.net
ロザン宇治原は箱の裏通りを推奨。
「メーカーが研究を重ねて一番美味しくできる方法を書いてるのに、勝手にアレンジする奴はアホ」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-edot):2020/07/08(水) 12:23:34 ID:pFZ4ylDsd.net
バカでも作れる作り方が書いてあるだろが
ちゃんと分量と時間を守れ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd74-LoFw):2020/07/08(水) 12:23:45 ID:gChLbJ0+0.net
玉ねぎしっかり(できれば飴色無理なら透明になるまで)炒めたら
後は失敗する要素が鍋底を焦がす以外ない
この前電気圧力鍋でやったらまずかったw
やはりちゃんと炒めてから圧力鍋に入れるべきだった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-rxuD):2020/07/08(水) 12:24:22 ID:jZYC3Nyc0.net
もういいよ定期

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3c2-w2u6):2020/07/08(水) 12:24:23 ID:ohTvhtwV0.net
裏面の水の量は無視しないとシャバシャバになったりする

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-gS89):2020/07/08(水) 12:24:27 ID:6G8Ho4WpM.net
ハピファミとかいうミサワを使うガイジムーブで一瞬で消えたカレー粉

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/08(水) 12:24:27 ID:fjiCbY1ha.net
あのなあ結局なあ 

まずいカレーはダシ成分が足りてねえのよ。
肉からうまく出せる人は達人なのな。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-6wWl):2020/07/08(水) 12:24:44 ID:7EdooYIi0.net
子供「レトルトのカレーのがおいしいよ」

ツイ民、子どもに「お母さんの料理よりレトルトの方が美味い」と言われブチ切れ。毎日350円渡してスーパーで晩ご飯買わせる宣言へ [715065777]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594173413/

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc2-c9t6):2020/07/08(水) 12:24:46 ID:EyOo6Nov0.net
醤油 オタマ半分

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a59a-Ldvk):2020/07/08(水) 12:24:56 ID:oWS2wmif0.net
じゃがいもが跡形もなく溶けてどろどろになるんだが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd88-mXGD):2020/07/08(水) 12:25:29 ID:2mNesM8/0.net
トマト缶いれたら酸味強すぎてまずかったわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bda5-DXDw):2020/07/08(水) 12:25:50 ID:VvW1RX5r0.net
炒める

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-/kuh):2020/07/08(水) 12:25:56 ID:5ELc1Siwd.net
>>1
なんだこの食いもんは…
確かに失敗しそうだし上手く出来たところでマズそうだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-OXa0):2020/07/08(水) 12:26:04 ID:yy+LiwJUr.net
>>33
芋はレンチンしといて最後にいれろ
あとメークインな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-Y5pD):2020/07/08(水) 12:26:05 ID:8iR4UB2cr.net
何も入れず湯にルー溶かしただけのやつ作ったらプラスチックみたいな臭いで何も美味しくなかったわ
あのしっかりしたカレーの臭いってのは野菜とか肉を入れてこそなんだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 637e-VaHA):2020/07/08(水) 12:26:08 ID:LVXuO22h0.net
じゃがいもなんかいれんでいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/08(水) 12:26:34 ID:VIpN44aM0.net
>>4
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up140841.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up140842.png
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up140843.png

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-61Lr):2020/07/08(水) 12:26:40 ID:1CsBy3Ova.net
>>33
じゃがいもは時間差で後から入れる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-ucCN):2020/07/08(水) 12:26:42 ID:hkzgK37Q0.net
こくまろ辛口とバーモント甘口のちゃんぽんルーじゃないのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-fo8L):2020/07/08(水) 12:26:42 ID:gvHA0FtIM.net
玉ねぎを飴色になるまで炒めればまず間違いない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/08(水) 12:27:03 ID:VIpN44aM0.net
>>33
きたあかり

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-HhCG):2020/07/08(水) 12:27:35 ID:xpJKa6+4M.net
市販のルーゴミすぎんだけど
昔よりひどくなってないか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e36d-ZPiO):2020/07/08(水) 12:28:01 ID:d6ODj6400.net
うちのおかんがこれで普通に作らなかった
「今日はヨーグルトいれてみた」とか当たり前に言いやがる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bb4-1Cui):2020/07/08(水) 12:28:02 ID:vaR/esz00.net
玉ねぎペーストと肉いれただけのほうがうまい事に気づいた
具なんか切らんでええわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/08(水) 12:28:08 ID:VIpN44aM0.net
>>45
それはパーム油が入っているからかも

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1507-f+3P):2020/07/08(水) 12:28:13 ID:ezhvKLgw0.net
ガラムマサラをうまいこと使えばだいたい本格っぽくなる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:28:17.03 ID:LVXuO22h0.net
日本で小麦粉が貴重品だった時代に
とろみをつけるため入れたのがじゃがいも

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:28:25.01 ID:mwrbRdmN0.net
>>33
男爵からメイクイーンに変えろ
もしくは鍋のフタしないで煮込め
そうすると熱が強くなりすぎずジャガイモ残る

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:28:32.06 ID:uWQ12s5fM.net
肉なんて鳥もも肉、豚の細切れとかの安いヤツでええやろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:28:56.60 ID:yy+LiwJUr.net
ゴールデンカレーはなんか高級そうなパッケージの割に微妙だった
原料見たらビーガン志向みたいで肉のエキスとか全然入ってなかくてだから物足りなかったのかも

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:29:05.92 ID:yaiaCqWP0.net
鍋にお湯沸かして、沸騰したらカレーの箱に入ってる銀色の袋をそのまま鍋に入れて5分待つだけだろ?(´・ω・`)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:29:06.43 ID:hTss6ibM0.net
油をテカテカになるまで入れろ
それがうまくなる唯一の絶対条件だ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:29:11.55 ID:TCzqy6+fM.net
カレーまずく作るのはある意味才能だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:29:20.61 ID:7mtz+ognM.net
圧力鍋使うからかなり水は少なめにする
箱裏の半分くらいで丁度いい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:29:22.04 ID:lnx3QVZGM.net
適当に作っても美味くなるのがカレーやん
冷蔵庫にものが無さすぎて肉無しでも玉ねぎ大量に入れとけば美味くなったわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:29:26.52 ID:8Ihq3C8g0.net
市販のルーが不味いって話だろ
まあしゃあない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:29:28.63 ID:Alm2Ck4m0.net
>>38
これ
カレーが上手くできないのは食材からの出汁が不足してる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:29:34.07 ID:Ui5Qhar10.net
日本人向けじゃないルーとかあってもいいのにな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:29:38.10 ID:rt8e788K0.net
丁寧

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:29:49.13 ID:EyOo6Nov0.net
マズいカレーなんか無いわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:29:55.80 ID:1CsBy3Ova.net
カレーに入れる肉は質より量

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:30:13.13 ID:Y9wYjbq50.net
そこまでこだわるんなら市販のルー使わないほうがいいんじゃないかな

カットトマトとエスビーの赤缶でささっと作るだけでも結構うまいし
もっといろいろ凝りだせば青天井じゃないの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:30:21.91 ID:eOjv+JbR0.net
いやゴミは出来ねえよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:30:29.94 ID:y+VljRcbd.net
スーパーで売ってるカレールーを使っておきながら上手く出来ないってお前は何を求めているのかと

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:30:30.09 ID:hkzgK37Q0.net
>>56
うちの嫁は具材炒めずに作ってゲロマズなカレーが出来てた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:30:43.66 ID:5iSnwBSC0.net
>>5月正しい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:30:53.99 ID:O7z2TxiNM.net
謎の隠し味入れてるから不味いんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:31:04.88 ID:hC2eDnv50.net
スープカレー好きじゃないんだけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:31:06.20 ID:c2zwkuDDa.net
実験だと思って作れ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:31:38.91 ID:ps+ziqn30.net
蓋をするかしないかで水の量を変えないといけない
ジャガイモはラップ・レンジで3分やって
ルー溶かす直前に入れる
ルーはジャワカレー中辛が最強

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:31:39.23 ID:EaFcxFOVM.net
>>33
カットが小さすぎるんでねぇの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:31:43.12 ID:qwc149dL0.net
玉ねぎ2個しっかり炒めれば
どうやってもまずくならない
ニンジンはゆでる前に1分レンチン
俺は昆布だしとかやってるけど自己満

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:31:47.45 ID:VIpN44aM0.net
肉野菜を炒める(じゃがいも入れない)
玉ねぎが飴色になったら水を投入
沸騰後10−15分煮る
食事の準備をしながら再度具材を煮る(じゃがいも投入)
約8分で火を止めてルーを入れる
5分くらいそのままにしてルーを溶かしたら10分くらい
弱火で煮詰めて好みの濃度にして出来上がり

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:31:59.02 ID:bJdQ6/E1M.net
一旦冷まして暖めろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:32:16.46 ID:c2zwkuDDa.net
>>68
炒めると油の膜が張られて具材がカレーと溶け合わないのでそういうの嫌いな人は炒めないぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:32:16.82 ID:Kly5NjgD0.net
裏通りならそれなりに絶対になるだろ
何かミスってる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/08(水) 12:32:31.39 ID:eucgWjUR.net
>>24
最初に書いてある通りに作って2回目以降アレンジだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:32:34.67 ID:Qwx2Tleor.net
肉は鶏肉とかしゃぶしゃぶ用の豚肉とかもほいほい入れるわ
カレーの美味さは肉の量で変わる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:32:39.77 ID:k4Z9mYBb0.net
チョコを一かけ入れろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:32:52.24 ID:1CsBy3Ova.net
隠し味は固形コンソメ、ケチャップ、ウスターソース、醤油などいたって普通でよい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:32:57.21 ID:hkzgK37Q0.net
>>78
そういう理由ならわかる
だが奴は時短という理由でやるから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:33:04.11 ID:qwc149dL0.net
>>73
ジャワカレー+こくまろ中 半分ずつだな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:33:32.98 ID:VIpN44aM0.net
>>68
それは炒めたことと関係ないと思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:34:17.77 ID:Xh96UqLS0.net
豚肩ロースよーく炒めてジャガイモ入れずに作ればうまいだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:34:20.33 ID:aElKbuTDM.net
カレールーの開発者への質問

Q オススメのアレンジはなんですか?

A そういったアレンジをいくつも試してできたのがこれです

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:34:20.46 ID:Hk5zl3NSM.net
玉ねぎ1.5倍
トマト1個
コンソメ少々

劇的な変化は無いけど上手いと思ってる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:34:20.71 ID:LqgqImH30.net
おめえが悪いだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:34:28.58 ID:hkzgK37Q0.net
>>86
芯の残ったにんじんとかじゃがいもはもう食べたくないんよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:34:32.11 ID:HZSg60/3H.net
カレーなんてウスターソースドバドバ入れりゃそれなりに美味くなるだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:34:33.90 ID:Kf6YGk6La.net
>>4
熟カレーってまずいと思う
あれはカレーっていうかなんか別物の料理だわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/08(水) 12:34:39.48 .net
米は最高級国産使用しないとダメだぞ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:34:58.06 ID:EV472VxS0.net
しゃばしゃばカレー

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:35:06.98 ID:VIpN44aM0.net
>>91
それは炒めることと関係がない
煮込み時間が足りないだけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:35:32.09 ID:0ZAKdwvhr.net
カレールーの量で家族構成が分かる
二人暮らしまでならルー半分だから混ぜるという発想に至らない
ルーを混ぜるのは一度に12食分作る子持ちの発想

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:35:46.31 ID:LOnyRZIba.net
大抵肉500gとか書いてるけど牛なのか豚なのか鶏なのかバラなのかロースなのか手羽元なのか指定されてない
部位によって火の通り具合も脂の量も全然違ってカレーの味が誤差ってレベルじゃなくブレる
ここを完璧見ないフリしてるので箱の通り作れ厨は信用できない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:36:04.99 ID:ANuNnO+KM.net
>>85
これだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:36:37.55 ID:hkzgK37Q0.net
>>96
炒めて火を通す+煮込む事でしっかり火が通るから箱の裏に炒めるって書いてあるんじゃないの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:36:50.19 ID:aFZ6VXaOd.net
>>98
そんなもん地域の文化があるから

火のとおり具合は、煮る前の炒める時にある程度熱通せば何も問題は無い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:36:54.20 ID:6z6em3BmM.net
市販ルーはゴミ
チキンとココナッツミルクでグリーンカレーが正解

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:37:15.94 ID:/hsFm/wmd.net
>>99
ジャワにディナー辛口で更に高みにいける

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:37:34.44 ID:aFZ6VXaOd.net
>>97
一人暮らしですが、一度に大量に作るので、ルーひとつ使い切るよ

混ぜるのは親からのアドバイスだけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:37:50.88 ID:aFZ6VXaOd.net
>>102
グリーンカレーは日本のカレーとはまた別

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:37:59.43 ID:Uotvfp7I0.net
1人ならレトルトの方が安いし楽じゃね?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:38:09.28 ID:YAB6pfyQ0.net
夏野菜カレーかチーズカツカレーであれば満足です

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:38:14.25 ID:VIpN44aM0.net
>>110
炒めるのは玉ねぎの香ばしさを出すため
炒めても中身までは火が通らない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:38:17.08 ID:Mt3F1W8B0.net
まずいカレーとかなかなか出来ないだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:38:22.65 ID:nqyEnbZV0.net
>>1
釣り針でけーよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:38:27.01 ID:MH/ZnK1mr.net
めちゃくちゃ簡単だから試してみ
https://youtu.be/PS-lB1DnlUw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:38:27.80 ID:aFZ6VXaOd.net
>>71
ルー多めにいれよう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:38:34.54 ID:55R2aG/da.net
家族持ちのは知らんが1人ならレトルトで十分だし
作ったり片付けの時間や材料代や光熱費考えてもコスパいいと思う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:38:40.75 ID:DF6japV8d.net
玉ねぎはみじん切りにした方がうまいよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:38:42.78 ID:qwc149dL0.net
肉はスーパーの牛シチュー用とあとなんか雑肉
肉は炒める前に砂糖まぶして柔らかくする
そのあと炒めながら酒ぶちまけると安い肉でも固くならない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:38:47.16 ID:VIpN44aM0.net
>>100
炒めるのは玉ねぎの香ばしさを出すため
炒めても他の野菜や肉は中身までは火が通らない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:38:53.08 ID:aFZ6VXaOd.net
>>108
じゃがいも、人参炒めても
あんまり意味ないんか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:39:36.04 ID:aFZ6VXaOd.net
>>114
溶かす用のみじん切りと、
残しておく用の短冊切り?なんだっけ?

2種類あるといいよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:39:39.07 ID:mWr6eN7hM.net
ちゃんとたまねぎ炒めない、コクの出にくい鳥胸肉なんかを使う、もしくは少ない、アク取りしない
この辺クリアしないとカレー風味の野菜スープになる
なんで俺はラードとかスパイス入れまってる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:39:41.71 ID:0PZy4TJ00.net
求めてるカレーが家カレーじゃないんだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:39:43.26 ID:YLbp9QKX0.net
>>63
マネ虎ネタか。分かる人にはわかる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:39:57.85 ID:aYT9U7Wy0.net
この前ケンモメンにカレーに隠し味に砂糖を入れると「化ける」と言われて
素直に入れたが取り返しのつかないとこになった。

絶対に許さない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:40:15.61 ID:qwc149dL0.net
>>113
カレーのレトルトはまずいわ
自分でつくったカレーのほうが店で食べるカレーより旨い

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:40:28.21 ID:TCrDujRWd.net
ペーストのやつ買ってこい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:40:35.20 ID:55R2aG/da.net
>>31
関西ローカルの深夜番組で母ちゃんの作ったカレーとレトルトどっちが美味いか子どもに言わせるやつやってたけど
毎回カレー曜日が買ってたな
確か最後に勝った母ちゃんはすげー高級な和牛入れてた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:40:35.67 ID:hkzgK37Q0.net
>>116
するってーと中火で訳20分、ルー溶かして訳10分煮込むだけで十分火が通るってのかい?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:40:35.85 ID:aIwdRJsZa.net
市販のルーを使うなら味付け部分がまるっと省略できるんだから
まずくなる機会がほぼないじゃん
カレーが嫌いなんじゃね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:40:38.59 ID:VIpN44aM0.net
>>117
炒めるのは味を中に封じ込めるため
でもカレーは煮込むからあまり意味ないと思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:40:40.13 ID:VqdesF07d.net
ソースと醤油とケチャップ入れる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:40:40.55 ID:eANhwD6T0.net
どうすりゃいいってもうカレー作って食わなきゃいいじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:40:42.72 ID:aFZ6VXaOd.net
>>122
よく分からんが
隠し味を、隠さない量をいれたんじやね?

隠し味は、ほんと少しだよ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:40:56.10 ID:ANuNnO+KM.net
>>103
へえ
今度試してみるわサンキュー

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:41:01.23 ID:u65yWSPFM.net
水の代わりに牛乳を使え
チョコも入れろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:41:23.30 ID:aFZ6VXaOd.net
>>126
通るやん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:41:25.36 ID:VIpN44aM0.net
>>126
うん 当然人参やじゃがいもなどの大きさにもよるが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:41:27.36 ID:Bz0JgBChd.net
辛いの食うならジャワ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:41:37.62 ID:c/8taxBgd.net
>>128
ないんかー

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:41:58.27 ID:O86dm+Rb0.net
>>22
鶏ガラ買おうとすると妻に断られるんだが?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:42:12.61 ID:rrg8A+gb0.net
カレーを不味く作れるのは逆に才能ある気がするわ
手間が違うだけで目玉焼きと難易度変わらんだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:42:17.81 ID:hkzgK37Q0.net
>>135
じゃあカットがデカかったって事か…

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:42:23.16 ID:VIpN44aM0.net
>>137
ステーキじゃないからなw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:42:33.56 ID:xA3vDYWK0.net
店で食べろよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:42:56.53 ID:Q9R0W19yd.net
野菜ジュース入れて煮込むだけでも全然違う

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:42:59.56 ID:CwwNiZdw0.net
カレー用とかの塊の肉は少々難しくねえか
ピラピラの豚肉のうまみに賭けてみたほうがいい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:43:00.58 ID:c/8taxBgd.net
>>139
失敗したことあるのは、材料を焦がした時だな
鍋で炒めてたら、焦げて、もうまずいのなのんの

それからフライパンで炒めてから、ナベで煮てる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:43:06.05 ID:wBdoGrnwM.net
失敗のない約束された最高のカレーキット

https://i.imgur.com/fMxQAuo.jpg

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:43:06.63 ID:gHz2PM3Y0.net
ガスコンロじゃなくてストーブで時間かけて煮たときが一番うまかった記憶がある

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:43:08.80 ID:PlRJqxMvr.net
表示どおりに作る人へ殆どいないのが盲点なんだよな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:43:31.03 ID:VIpN44aM0.net
>>140
まず調理器具と火加減とか野菜の切り方とか
家庭によって違うからわからんが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:43:35.79 ID:lnx3QVZGM.net
面倒過ぎて玉ねぎ大量、鶏肉、人参を一切炒めないでトマト缶入れて圧力鍋で煮込むだけでも美味かった
丁寧さなんてどこに必要なんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:43:54.39 ID:c/8taxBgd.net
>>140
蓋してあの時間煮込めば
大抵通ると思うんだが……

火力が弱いとか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:44:15.47 ID:1z7c6Sd90.net
レシピ通りに作ってると本人が思い込んでるだけで実は全然そうじゃないとかあるいは出来たカレーはまともなんだけど本人がジャンクフードの食べ過ぎで味覚がおかしいとか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:44:29.91 ID:oXxR8jdgM.net
結局自分のルーの好みだから
こくまろとか糞不味い物を使ったらどう頑張っても美味くはならない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:44:50.36 ID:989HdEnn0.net
ルーなんて種類いっぱいあるんだから5種類は作れ
5種類全て不味かったら下手くそなだけだ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:44:51.59 ID:w/u8IJAWM.net
>>146
この器通常販売してほしいわ
渋谷まで買いに行くのめんどかった
2つ目ほしい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:45:06.87 ID:LOnyRZIba.net
>>101
例えば豚モモや鶏胸で作るとしっかり炒めたり煮込んだりするとカチカチになるし豚バラや牛スジは長時間煮込まないとほろっとならない
食中毒になるかどうかだけの問題じゃないんだよ
肉によって最適な加減があるのにひとまとめに何分炒める何分煮込むと決められててそれに思考停止で従ってうまい料理ができるはずがない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:45:09.55 ID:t3KImnJPd.net
好みのルーを色々食って見つけろ
ルーが全て

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:45:13.83 ID:mWr6eN7hM.net
水入れないで大トマト10個で作ったらまあうまかったよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:45:43.81 ID:GMxVSR4E0.net
まずいカレーなんか大昔にかーちゃんが作ったルーケチって玉ねぎ忘れて
薄々に仕上がったやたら黄色かったカレーぐらいしか記憶にないわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:45:59.57 ID:5Ibp9wQJM.net
箱裏説明最強伝説はガセだと思う
やっぱりそれなりの味にしかならん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:46:05.29 ID:gHz2PM3Y0.net
飴色玉ねぎは言うほど上手くないと思うんだよな
アレの良さがわからん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:46:21.88 ID:hfuY2LNxa.net
>>40
鍋2つ並べて片方火を止め1分してルー入れて溶かしてから再度煮込む片方はそのまま入れて溶かすでやったら戸惑うぐらい味に差がでたんだけど。どういう理屈なんだろう。
火を止めないと解けにくかったのはそうだけど溶ければ同じと思ったのに

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:46:49.11 ID:K9mF5uWR0.net
不味くはなりにくいが美味しくするのも難しい

いつもソコソコの味になってしまう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:46:52.16 ID:c/8taxBgd.net
>>156
裏面のあのレシピ通りにつくれば
万人が満足するレベルまではうまく作れるって話

そこから各材料に合わせた最高のレシピは、各自で考えろということや

あの裏面は、最低限うまく作れるrecipe
安全牌的な

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:47:00.57 ID:aIwdRJsZa.net
同じルーの辛口と中辛を半々にしていたが
別のルーを組み合わせる方法もあるんやな
カレー道奥深すぎなんよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:47:09.72 ID:GRgCzpv80.net
>>33
最初にしっかりと炒める
油と馴染ませて周りを固めれば溶けることはない
加熱せず後入れしたって時間が経てば結局溶ける

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:47:17.75 ID:VIpN44aM0.net
野菜のカットサイズがわからなければ1cm角にすればいい
これなら15分あれば中まで火が通る
ただカレーも満足に作れない嫁はメシマズ嫁の可能性が高いから
何も言わないでレンジに入れるのがいい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:47:23.91 ID:hkzgK37Q0.net
>>149
自分で作る時は細かめにカットして炒めて煮込むから炒めてないから火通ってないもんだと思ってたわ

>>151
蓋してる所見たことがないんだよなぁ…それかもしれないなぁ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:47:38.43 ID:c/8taxBgd.net
>>162
小麦粉がカレー粉に入ってるんだけど
それが温度高いと膜を張ってしまって良くない

と聞いたことがある

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:47:54.12 ID:WpH3w16hr.net
水の量をパッケージの分量通りにするなんて素人のやること
具材から出る水分量を鑑みて水を入れないと駄目
センスのないやつに料理は無理
レトルト食ってろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:48:13.74 ID:c/8taxBgd.net
>>165
同じルーの別味混ぜてもあまり意味ないだろー

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:48:31.81 ID:VQDvQE+R0.net
逆に作るより後片付けのほうが難易度高いだろうが

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:48:59.75 ID:ShPAo2FQ0.net
【PR】シャトルシェフを使えば簡単にうまいカレーが作れるぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:49:02.10 ID:c/8taxBgd.net
>>170
素人はあのレシピで、最低限つくれればいいんだよ
凝るのは、成功してから探究しろ

最初から冒険しても失敗するだけ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:49:21.77 ID:VIpN44aM0.net
>>162
ルーを入れるときや溶かしているときに火を止めるのは
沸騰した状態でルーを入れるとルーの中の小麦成分が
固まってしまってカレーに粘り気や味が均一にならない
でまずくなるから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:49:26.46 ID:mXsWGAps0.net
>>93
シチューぽいんよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:49:28.41 ID:2oEXW+IP0.net
ケンモメンはスパイスから作ろうとして買い集めて、ほとんど使ってないスパイスが部屋に転がってそう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:49:30.40 ID:45kB15OVM.net
炒めるって工程が不要なんだよ
煮込み料理として割り切ればいい
煮込む時間を短縮したいなら事前に野菜をレンジでチンすればいい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:49:39.10 ID:TCzqy6+fa.net
カレーは上級者の料理だから初心者はやるな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:49:50.88 ID:hkzgK37Q0.net
>>172
鍋に水張って小さじ1杯の重曹入れてひと煮立ちでピッカピカになるぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:50:03.62 ID:c/8taxBgd.net
>>180
THANKS!

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:50:12.96 ID:NB0LqSR4M.net
ルーをブレンドするやつって本当に味わかってんの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:50:15.66 ID:UB2UR/oIM.net
嘘松

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:50:26.04 ID:Xh96UqLS0.net
隠し味コーヒーはおいしくないよね少量でも入れない方が良かった

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:50:26.04 ID:aYT9U7Wy0.net
あっ、よくよく考えたら箱の裏の命令をひとつ無視してたわ…

ルー入れる前に火を止めて
予熱でイモをふにゃふにゃにする為に
鍋を布でくるんで放置してた…

まぁうまくなることはあっても、まずくなることさないと思うが…

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:50:30.28 ID:c/8taxBgd.net
カレーのシミは紫外線当てると消えるよ

外干しするだけでおk

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:50:37.24 ID:XpNzl2MT0.net
ぶち込むとか書くやつの料理できなさそう感

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:50:51.80 ID:VIpN44aM0.net
>>168
人参はわりと硬いからな
すり下ろす方法もあるけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:50:57.02 ID:c/8taxBgd.net
>>185
温度高いと、ルーとけないよー

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:51:06.40 ID:TCzqy6+fa.net
50%おFFのジャワカレー旨い

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:51:13.48 ID:45kB15OVM.net
ルーはSBのゴールデンカレーにしとけばOK

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:51:22.63 ID:QKUIPpzLa.net
よく箱の説明通りに作れと言われるけど
野菜なんて種類や季節ごとに水分量も違うし
肉もそれは同じ。食材によって同じ味にはならないわけで
結局はそいつの技量次第だよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:51:22.82 ID:Kvp5+IlEr.net
時々クソ不味くなるときがある

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:51:41.60 ID:z2CThk8cp.net
不味くはないけど美味しくもないのができあがるよね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:51:56.87 ID:EJRxqenAd.net
姉「歯があってもこのカレーはマジィわ!」
弟「んだ!マジィ!」

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:52:10.98 ID:SxZvOZdMM.net
高いけどジャワ中辛が最強ね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:52:18.61 ID:mWr6eN7hM.net
ラード入れろラード!

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:52:22.82 ID:asFwJkTer.net
カレーをつくろうとおもうからいけない。
まずいろいろ炒めてみる。
最後にトップバリュのカレーヌードルぶちこめば
とりあえずカレーナントカにはなる。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:52:27.85 ID:MqErBJ2W0.net
肉がホロホロにならない
ルーがなんか違う
  ↑
いつもこのへんが引っかかる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:52:32.69 ID:IWi94v520.net
「カレーなんかどう作ってもカレー」
という領域から一歩踏み出したんだな この長く険しいカレー道へ…
こだわりだすと切りがない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:52:39.20 ID:pku9QwfEa.net
切って全部レンジでチンで出来るわ
パナソニックのビストロ最強

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:53:01.15 ID:CRih3rfxa.net
下手くそワロタ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:53:08.54 ID:OeSuVclH0.net
5652080752560756↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:53:15.51 ID:VIpN44aM0.net
>>199
肉をレトルトカレーみたいにするには圧力鍋がないと

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:53:17.82 ID:pHBYyZJG0.net
スレタイなんでなまってんの

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:53:39.15 ID:45kB15OVM.net
煮込む前にレンジつかってるかどうかが素人と玄人の分かれ目

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:53:51.12 ID:LBOldG2c0.net
角切り牛肉、玉ねぎ、分量の水、コンソメ少々、ベイリーフで圧力鍋
そのあとジャガイモ、ニンジン入れて圧力
火を止めてルーを溶かし再加熱
横濱舶来亭カレーフレーク(中辛)使ってる
フレークは溶けやすくていいよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:53:55.63 ID:9txl63XS0.net
瓶入りのインドカレーとかタイカレーのペースト使えば間違いない
フライパンで玉ねぎトマトプラス好きな具で炒めて混ぜるだけ。好みでココナッツミルク入れてな
そこらへんの業務用使ってるカフェとかと同じ味になる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:53:58.75 ID:VhAyN95Z0.net
箱のとおりにやったら
じゃがいもどろっどろになる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:54:25.70 ID:qxVeSkBX0.net
ニンニク入れたらええ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:54:30.47 ID:p0EVx+ah0.net
玉ねぎを細かく刻んで炒めるだけであとは箱の裏通りで充分だろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:54:48.57 ID:hkzgK37Q0.net
>>188
そうなんだよなぁ
煮込ませる前にレンチンで温野菜が出来る奴使わせてみようかな
色々ありがとう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:54:49.35 ID:WpH3w16hr.net
まずくなるやつはこの通り作れ
・具材はフライパンで別炒め
・水はパッケージより少なく
・足すな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:55:05.08 ID:tTTQhXkha.net
>>10
アレ今糞不味いだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:55:23.33 ID:8gZzj3JC0.net
じゃがいもどろどろになるやつはじゃがいも変えろよ
メークインならドロドロにならんぞ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:55:42.03 ID:3aUExPM5d.net
あんなのマズく作る方がムズい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:55:54.05 ID:mXsWGAps0.net
SBの赤缶を
ルーと共に混ぜるなんての見かけたな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:56:13.87 ID:SxZvOZdMM.net
ふるさと納税で入手した鶏肉で作ってる
やっぱ鶏だよね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:56:17.37 ID:WpH3w16hr.net
あと具材なんか別にこだわる必要ねーよ
クズ肉クズ野菜で十分
どうせカレーの味に打ち消されるんだから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:56:22.84 ID:gHz2PM3Y0.net
じゃがいもは炒めるときに油でコーティングされてるかが重要だと思うな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:56:55.12 ID:OLr1PEQr0.net
箱の裏通りでいいって言ってるやつはちゃんと分量も守ってるのか?
箱の裏には10皿分とか書いてあるけど、絶対そんな量無いんだが
分量通りに作ってそれを10皿に分割したらアホみたいに少なくなるぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:56:56.90 ID:VhAyN95Z0.net
(ヽ^ん^)肉の満足感出すためデカくカットしたろ!

完成

(ヽ´ん`)なにこの小ささ、、

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:56:59.48 ID:MqErBJ2W0.net
>>204
よし、次は圧力鍋だな
バーモント(好みの味)にカレー粉を加えるのも嫌儲で教えてもらった
だいぶ味は良くなった
しかしまだ理想の味じゃない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:57:16.25 ID:hfuY2LNxa.net
>>169
>>175
なるほど。
もっと太字にすべきだな。こんなに味変わるなんて誰も想像できないだろ。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:57:37.99 ID:1R9tlM5I0.net
初めて作ったとき牛肉煮込みすぎて喉に詰まって死にそうになったわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:57:39.55 ID:45kB15OVM.net
炒めては駄目だよ
そもそもルーに油が大量に使われてるのに
さらに油で野菜炒めるとか頭オカシイ
レンジでチンして煮込めばいいだけ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:57:43.86 ID:LYDwKlia0.net
>>138
手羽先や骨付きモモ肉で代用だ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:57:49.31 ID:eNURdT5p0.net
>>208
印度の味が、家で作るカレーで一番手軽に美味しくできると思うわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:58:15.44 ID:+wtnZKgS0.net
まずいいうやつは確実にルー入れる前に冷ましてない
いったん冷ましてからルー入れろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:58:38.50 ID:wBdoGrnwM.net
ルータイプにするから失敗する
半液状タイプかレトルトタイプにすれば失敗しないぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:58:52.83 ID:SxZvOZdMM.net
>>224
取説読まずに壊して言いがかりつけるジジイだなキミは

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:59:01.02 ID:VIpN44aM0.net
>>224
ってか理由を書くべきだよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:59:02.80 ID:yAORZhZl0.net
みんなに俺のほうれんそうとココナッツミルクカレー食わせてやりたい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 12:59:18.87 ID:nMsfMApi0.net
カレールーを入れる直前に味見してそこで不味かったら何かがミスってる
普通のカレーだとおっルー入れなくても美味くね!?ってなるはず

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:00:01.18 ID:b/CayDKn0.net
ゴミにはならんだろ
適当に作ってそこそこの味になるのがルーで作る家のカレーじゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:00:10.70 ID:QOGRkojAM.net
スロークッカーに具材全部ぶち込んで寝てればいいんじゃ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:00:54.51 ID:+4sCWuZ3M.net
来るぞ来るぞ!
味覚障害の箱裏厨どもが!
もうこんなにたくさん来てる!

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:00:54.84 ID:yAORZhZl0.net
>>207
舶来亭はおいしいね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:01:25.49 ID:fH9Nrur/0.net
冷蔵庫に鍋ごと入れて冷ましてからもう一度温める

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:01:42.74 ID:um+hhurR0.net
圧力鍋

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:01:47.23 ID:b0OXiRHI0.net
>>160
箱書き通りに作れば外れがないってだけだからな
自分好みのカレーをつくろうと思ったら自分で工夫しないと

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:01:48.71 ID:y+tss/A50.net
安いルーは単純にまずいよ
ちゃんと玉ねぎ炒めてカレーフレークかカレー粉なから作ってみ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:02:25.72 ID:ShPAo2FQ0.net
俺のおすすめ隠し味
カシューナッツペースト
ウスターソース
生クリーム
牛乳
味を見ながら少しずつ入れてね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:02:26.24 ID:um+hhurR0.net
仕上がりにスパイスで香りつけると更に良いぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:03:20.46 ID:+wtnZKgS0.net
>>224
もっというなら手で触れるくらいまで冷ましてからルーいれて火にかける
そして混ぜて確実に溶かしながら加熱

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:03:21.40 ID:uyUoUETH0.net
本当にルーカレーはまずい
店の本格カレー味と全然違う

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:03:34.36 ID:l5McZLHG0.net
箱の通り作れみたいなことドヤ顔で言ってるやついるが、「好きな肉を適量」とか「好きな野菜を適量」とか幅が広すぎて説明通りでもどんな味でもなるだろ味障かよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:03:48.13 ID:c2zwkuDDa.net
>>222
たまにやるけど鶏肉とかジャガイモとか強調したい具材は別に焼いて野菜カレー作って最後に盛りつける時に合わせてる
肉なかったらソーセージ焼いたりwww
これだと肉もジャガイモも存在感出る

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:04:10.91 ID:+4sCWuZ3M.net
圧力鍋は特有の臭いが出るから嫌い
何というのか、えぐ味が全素材に満遍なく行き渡る
レトルトのようなレトルト焼けを起こしてる感じ
これを言っても分かってくれる人かあまりいない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:04:21.70 ID:gChLbJ0+0.net
そもそも理系研究員が作った簡単なレシピを
素人が否定している時点でどうかしている
二日目厨とか二社のルーを混ぜる厨とか
カレースパイスまたは砂糖以外の何かを足す奴のカレーは
まずいと言うと怒るので食いたくない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:04:53.75 ID:yAORZhZl0.net
でもカレーって作っててあんま面白くないんだよな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:05:00.19 ID:c2zwkuDDa.net
>>248
追記でジャガイモを抜いてカレー作る時は水を少なめに

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:05:04.63 ID:fH9Nrur/0.net
熱々で食うと逆に美味くない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:05:09.55 ID:QTjV8vfY0.net
箱の通り作る
水の量だけ100〜150ml減らす

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:05:20.65 ID:vlVBQFoKa.net
パッケージの水の量っていつも多いから減らしてるは

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:05:24.94 ID:mWr6eN7hM.net
手羽元が安くてコクが出るからおすすめ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:05:27.67 ID:PZcdjIY4d.net
ジャワカレーは美味い
カレールウで迷ったらこれだな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:06:26.94 ID:CJz0299r0.net
ディナーカレーやジャワカレーはどうしたって不味くならないんだが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:06:42.43 ID:um+hhurR0.net
>>246
じゃあ家でカレー食えねえな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:06:43.00 ID:yAORZhZl0.net
>>250
料理を何だと思ってるんだこいつ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:07:04.38 ID:wBdoGrnwM.net
デリーのレトルトに鶏肉炒めて煮込む
無印スパイシーチキンカレーキット

この二つが簡単にうまいおかげで失敗とかしたことないわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:07:06.34 ID:PQx+pLM00.net
箱の通りに作るのが一番美味い

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:07:10.19 ID:hkzgK37Q0.net
カレー食いたくなってきたな
晩飯に作るか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:07:45.00 ID:rQAYuBqBM.net
ガラムマサラ
チリペッパー
ターメリック
ザーメン
入れなさいな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:07:47.97 ID:Qip9Tvtea.net
不味いにも色々あるだろ
薄くて不味いなら水減らして、しょっぱくて不味いなら水増やして
野菜が不味いなら切り方炒め時間煮込み時間を見直すだけ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:08:09.45 ID:um+hhurR0.net
砂糖入れたか?
びっくりするほど美味くなるぞ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:08:31.05 ID:+4sCWuZ3M.net
>>247
箱裏信者のアホ共は、そういう矛盾に答えてくれないよね

新玉ねぎとそうじゃないのは別物だしじゃがいもの品種も指定がない
野菜の切り方やサイズも厳密な指定がない
もちろん肉も部位や産地、切るサイズによって適切な調理法は異なるのに、その画一的な箱の裏こそが一番うまいと盲信してる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:08:33.85 ID:9txl63XS0.net
定番ルー箱裏で不味いやつの大概はジャガイモ溶かしすぎで味がぼけてる
母親の味がまさにそうだった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:08:40.09 ID:FKqAAkcN0.net
カレーの味はカレールー選びが全てだぞ
具材の良し悪しなんて関係ない
自分好みのカレールー見つけるまでひたすらガチャを引け

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:09:19.07 ID:NOSEWIdQ0.net
ディナーカレー中辛が自分にはちょうど良かった

>>33
炒めた後は一旦取り出して煮込んでる鍋には火を止める10分前に入れる
翌日食う分はルー入れる前にまた取り出しておく(自分はカレーはさっさと冷凍してしまうが)

>>175
ためしてガッテンのシチューの回でもそういうことを言ってたよね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:09:34.71 ID:Bz0JgBChd.net
お前らカレー大好きだなw
だれかダッシュカレー試した奴いないの?
ビールや苺やキムチを隠し味で使ってるやつ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:09:40.75 ID:NjYHveIB0.net
炒める時ブラックペッパーとカレー粉混ぜてみる
セロリとピーマン細かく砕いて入れる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:09:56.21 ID:yAORZhZl0.net
>>267
箱裏レシピなんて使い方の一例ってことをマジで理解してないと思う

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:10:02.44 ID:u8Wfw4So0.net
最近はレトルトでもかなり凝ったカレーが出てて面白い
https://pbs.twimg.com/media/EQttghYUcAImCJP.jpg

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:10:20.48 ID:FZjCAqlL0.net
箱裏レシピ通りに作って不味いなら材料が悪い
見落としがちなのは水の質

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:10:24.89 ID:EwjbD+4Z0.net
トマトと蜂蜜とニンニク入れればうまくなるよ

トマトは絶対いる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:10:27.38 ID:VIpN44aM0.net
>>270
ガッテンでも言ってたか

俺もディナーカレー中辛だわ
これパーム油使ってないから後味がまずくない

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:11:30.18 ID:yAORZhZl0.net
>>276
トマト缶かジュース入れてその分水減らしてもうまいね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:13:10.52 ID:yAORZhZl0.net
>>271
気持ちわりい、、、
そういう変なの入れてるのは普通に不味いよ
>>272みたいなのが一番センスいい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:13:20.15 ID:as7Ye82c0.net
分量が難しいんだよね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:13:33.58 ID:MVpEIN9T0.net
禁断の術としてトロミ増すのにお好み焼き粉を入れるってのがある
うめぇぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:13:42.51 ID:94fg8PUP0.net
結局好みのルーを見つけろとしか言いようがない
他人のあのルーが良いはアテにならん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:13:50.08 ID:AOpsmqfJ0.net
>>224
これ片栗粉も同じだから覚えておけよ
麻婆豆腐に火つけたまま入れたらゴミになるから

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:13:51.83 ID:RIMmhM+Ca.net
水が多すぎるってことはあるかもしれないけど
基本失敗しようがない料理でしょ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:14:04.79 ID:UfyXFLgG0.net
子供の頃に食った
親戚のおばさんが作ったカレーは不味かった
水の分量間違えたんだろうな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:14:30.80 ID:sxYQqCIw0.net
コスパ最強はこれだった
https://gazyeguru.com/wp-content/uploads/2017/04/0e2097d65171147c27a4cd482bb76982.jpg

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:14:41.30 ID:M6WGREfl0.net
良かれと思って隠し味を入れるとゴミになるぞ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:16:00.10 ID:inWC0DIO0.net
最近、ホットクックっていう自動調理器を買ったんやが
カレーが本当に旨くて驚いてる

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:16:00.79 ID:uX5YBhqeM.net
>>4
それ不味いやつだバカ

ってか一番高いわけないだろ
もっと高級なのもあるのに

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:16:18.06 ID:+4sCWuZ3M.net
肉の赤身の部分がパサパサになると困ってる人は、塊肉のママ最低一時間煮込み、引き上げてから切るといい
2時間くらいやるととろける
煮込むときはソフリット(玉ねぎ人参セロリを同量ずつ刻んだもの)を用いると素晴らしいスープができ、そままカレーに煮汁を使える

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:17:47.03 ID:M6CwDSjJM.net
ちゃんと炒めて失敗したのならもう無理

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:18:45.71 ID:um+hhurR0.net
>>287
色々試して行き着くのが箱裏
ここでやっとアレンジが生きてくる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:18:52.49 ID:zEf2gReaa.net
>>5
これをドヤ顔で言う奴がよくいるが
箱裏には肉の種類も角切りなのか薄切りなのか切り方も書いてない
なのに調理方法は一種類っていう
なんともぼんやりとした基本的な事しか書いてないんだが

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:19:02.33 ID:x17ptoJfd.net
いろいろ試してもバーモント中辛に戻ってくる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:19:32.68 ID:Qip9Tvtea.net
>>272
ピーマン入れると苦くならね?
パプリカはたまに入れる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:19:54.22 ID:f8fu3m7e0.net
野菜の量を多くしたらその分だけ水は減らせ
野菜を炒めた油は水を入れて煮る際に浮いてくるからしっかり取れ
思いつきで珈琲とか果物すりおろしを入れるな

297 :1@clie :2020/07/08(水) 13:19:54.91 ID:eEOQDFoV0.net
水の代わりに鶏ガラ煮出してスープにして入れる
それか水少なめでデミグラスソース

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:20:24.92 ID:ZQQR52Us0.net
余計なことをしてるからだろ
完熟トマトのハヤシライスソースでハヤシライス作れよ、牛肉と玉ねぎだけで完成だ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:20:45.17 ID:237VkW90d.net
飴色タマネギとひき肉だけ水分少なめルウ1/4くらい
これで最強のキーマカレーできる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:20:57.77 ID:xA3vDYWK0.net
このカレーを食ったら他の物が食えなくなるではないか、と言えるくらいのカレーは存在するのか?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:20:58.08 ID:52RdQJnA0.net
粉のルーにしろよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:21:27.17 ID:+iDmDn++0.net
SBのとろけるカレーやエバラの顆粒状のルーを使えば適当に作ってもおいしいよ
不味いとか言ってるやつは一日寝かせると美味しくなるという都市伝説を信じて
ウエルシュ菌に発酵させたカレーでも食ってんじゃねーの?w

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:21:31.72 ID:qilIjcvo0.net
同時進行で鍋を沸かしつつフライパンで鶏皮に焼き目をつけつつ野菜を切る
皮面だけ焼いた鶏肉をフライパンから引き上げ一口台に切ったら鍋にぶち込む
出た油を使って人参、玉ねぎを軽く炒め鍋にぶち込む
じゃがいもは煮崩れするから沸騰してから鍋にぶち込む
弱火で灰汁を取りながら15分煮込めば具材に火が通り最後にルーを混ぜるだけ
私の要領…良すぎ?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:21:44.66 ID:YEsp49gS0.net
圧力なべつかえば玉ねぎの水分だけで充分

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:22:13.88 ID:UzcG6Tjc0.net
野菜を形で選んでる時点で分かってない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:22:19.10 ID:mXsWGAps0.net
ディナーカレー
高いだけのことはあるな確かに

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:22:31.84 ID:BJeAwGHK0.net
>>24
それ言うやつ多いけど
家で手軽に作れるレベルには落としてると思う
美味さと作りやすさのバランス取った結果があのレシピだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:22:41.69 ID:UwXV2HMO0.net
はちみつは入れろよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:23:20.29 ID:kj04JKfi0.net
野菜が溶けてなくなるまで煮る

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:23:21.49 ID:EoRIU4kI0.net
ジャワなら間違いなく

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:23:53.30 ID:9ggXoxum0.net
水加減が一番やらかす所なんだから市販のルーとS&Bの缶カレーを使え
食べて薄ければ缶カレー入れろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:24:02.07 ID:rGlE0Afs0.net
ジャワ使ってまずくなるなら作り方が悪いわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:24:37.33 ID:I+Vz2BLc0.net
水を少なめにしてもっちゃりしすぎたらあとで足すようにすれば大体うまくいく

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:24:40.44 ID:yAORZhZl0.net
>>24
この人は料理に何か実績を残してるの?
じゃないならどうでもいいじゃんこんな奴の発言

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:25:01.31 ID:um+hhurR0.net
>>293
勘とか感覚が無いとよーわからんよねあれ
簡単に言うと無駄なもんを入れずに味の濃さは自分の好みに調節するのが箱裏かな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:25:42.54 ID:kiRMEqRf0.net
裏に材料の表があるやろ
実はそっちが表だ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:25:42.55 ID:wBdoGrnwM.net
普通の固形ルーなら味足りないようならソース入れればええ
あれは野菜を煮込んだソースだから外れない、あとは100均のガラムマサラがあればどうとでもなる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:26:37.69 ID:BEZAOZRGx.net
>>24
メッセンジャー黒田が言ってるのなら聞いたことあるな
ちゃちゃ入れマンデーでも箱通りと違う奴の食べ比べして
道行く人にアンケート取ったら箱通りが美味いってのが多数派という結果もでてた

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:26:59.80 ID:+4sCWuZ3M.net
>>293
野菜も季節や品種によって水分量違うのに頑なに箱の分量を守るんだろそいつらは
何年か前にこの箱裏賛美のNHK番組みたいなのがあって、急にこういう奴らが増えたんだよ
普段はマスコミ疑ってるような連中が、殊更箱裏のことになると絶賛してるのが滑稽で仕方ない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:27:16.78 ID:/FBC+pOX0.net
ルーの説明通りに作ったならそこそこの味にはなってるはずなのだが、ハードル上げすぎてないか?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:27:55.24 ID:KWf5BiSNM.net
単にカレー嫌いなだけ定期

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:28:10.73 ID:aAYunzjMa.net
ジャワカレースパイシーブレンドなら間違いないぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:28:38.89 ID:yAORZhZl0.net
要は料理が下手なら無難に箱裏で作っとけ、で済む話だな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:29:03.80 ID:xpJKa6+4M.net
>>24
メーカーが作ってんのはコスト削減したゴミだろって話なんだよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:29:07.78 ID:qsAcwkDY0.net
カレーが安くて旨いって誤解はどこからきたんだろう
こだわりのカレー作ろうとしたら一回で3000円は越えるだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:29:39.68 ID:dNFKzO9E0.net
あれ通りに作ってゴミが出来るって
キチガイとしか思えない
カレーなんてむしろ誰がやってもほぼ上手くいく料理やろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:30:18.26 ID:+iDmDn++0.net
不味いカレーには隠し味にデミグラスソースとチーズを加えてみ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:30:19.95 ID:WGFPePY50.net
>>4
お前ケンモメンだろ?
ならカレールーはジャワカレー一択だろ
しかもちゃんと業務用の1kgのやつを買え
1kgで650円だからな、これがポイントだ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:30:27.58 ID:SsvLxogM0.net
隠し味追加とかいう概念が間違っている
カレーのカレー力を強化するブースト材を追加する
ニンニク生姜ペースト 鶏がらスープ粉末少々 黒胡椒 フライドオニオン
これらを入れると一気にプロの味に近づく

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:30:53.03 ID:+1oiPtVzM.net
クミンシード使うといいよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:30:57.87 ID:+4sCWuZ3M.net
>>24
じゃあメーカーはなんで自社でカレー用隠し味の商品を色々販売し、加えることでより美味しく頂けますって言ってるの?
箱裏にはそれを入れろなんて書いてないが?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:31:05.99 ID:tAKXFwgl0.net
圧力鍋を使うのだ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:31:07.40 ID:FiGkWys70.net
玉ねぎなかったから入れないで作ったらまずかったな
玉ねぎは重要

334 :あに :2020/07/08(水) 13:31:09.01 ID:HLIJpQ2X.net
市販のルー使うならS&B
業務用フレーク状が一番だろうけど
あれなら最初の肉野菜炒めの時点からルーを投入できる
無いなら肉野菜炒めにS&B缶カレー粉入れてから水入れて市販のルー投入
各種スパイス・入れるタイミングは好みの味のバランス考えてその都度追加JC

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:31:14.40 ID:Qip9Tvtea.net
貧モメンはジャワカレー押してるけどこくまろの方が安くね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:31:17.96 ID:OeSuVclH0.net
0531080731050705↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:31:31.09 ID:u4xRggP3d.net
玉ねぎを飴色になるまで炒めて挽き肉ぶち混んで横浜舶来カレーを濃い目に入れて最後にほうれん草
これで激旨カレー完成よ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:31:37.97 ID:BQhgICFzd.net
インディアのカレー屋さんってルー高いよな
作るの大変そう

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:31:45.11 ID:um+hhurR0.net
>>317
ソースは全く味違うだろ
めっちゃ味変わる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:31:54.36 ID:BEZAOZRGx.net
>>325
拘らなかったら玉ねぎとルーだけでいけるし

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:31:54.69 ID:nCHKJ1c00.net
カレー好きの俺からしたら市販のルーやんかいらない

1
まず玉葱ミキサーからフライパンでアメ色まで炒める

2
ニンニク生姜ミキサーしてフライパンに入れる
3
肉入れる(牛、チキン、鳥ミンチ)
4
カットトマト缶フライパンに入れる
5
スパイス
クミン、ターメリック、コリアンダー、チリペッパー、ガラムマサラ入れる


超簡単でスパイスカレーの出来上がり

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:32:07.61 ID:FAACxPpm0.net
店で食べるインドカレーみたいなの作りたいのにあれのルーってないよな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:32:25.72 ID:9rNJ3GnD0.net
カレールーとかコスパ悪い割にそこまで旨くもないし結局こういうペーストに行き着くよね
日本カレー食べたくなったらレトルトのカレー曜日買えば良い
https://i.imgur.com/PyU6AaG.png
https://i.imgur.com/urNJ4Fi.jpg

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:32:34.17 ID:asFwJkTer.net
芋煮をつくろう、でもいいんだよ。
というか、芋煮でいいんだよ。

なんなら、茶漬でもいいし

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:32:43.90 ID:M5QXWiUYM.net
麻婆豆腐は水溶き片栗粉を2時間前に作っておく

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:33:34.61 ID:qCBuNKTg0.net
箱通り作ればいいといいながら
カレーに一味足すようなもんも
メーカー出してたりするよな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:33:42.57 ID:TowxB8e10.net
ルーを入れるときは念のため水を200ml位抜いておく足りないと思ったら入れてけばよし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:33:48.24 ID:Ehq45YfX0.net
>>33
ダンシャクでつくんなよ。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:34:20.10 ID:HF/ouLpk0.net
なんで説明どおりに作って失敗するんだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:34:21.13 ID:BP191ALA0.net
>>348
通はキタアカリだよな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:34:28.22 ID:OeSuVclH0.net
1634080734160716↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:34:37.98 ID:+4sCWuZ3M.net
>>318
テレビの街頭インタビュー、信じちゃうタイプ?
https://pbs.twimg.com/media/ESVYJKIU8AIc77b.jpg

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:35:36.24 ID:yAORZhZl0.net
箱裏厨は思考停止のネトウヨ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:35:57.70 ID:9KmtjMyFr.net
栄養とか考えないなら
人参を大きく切って5時間とか煮込めばうまい
じゃがいも煮るのは15分でいい

355 :あに :2020/07/08(水) 13:37:21.47 ID:HLIJpQ2X.net
カレーの最初の野菜炒めはミルポワと同じ状態
手間かけてもいいなら野菜類をさいの目切りにしてガチのミルポワにちゃうというのも手
別に炒めたカレー粉を投入
そのあとまた別に炒めたおにくぶっこんでおにく炒めた鍋に水入れて沸かしてできたお湯をカレー粉を投入したミルポワに投入
コトコト煮ろ
各種スパイス入れるタイミングはお好み

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:38:47.24 ID:OOvq58PPM.net
カレー粉から作れよ
SBのやつでも良いよ
カレールーはクソの塊だわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:38:58.06 ID:Ehq45YfX0.net
>>350
キタアカリも煮崩れしやすい、ダンシャクほどじゃないけど。
メークインが鉄板

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:40:01.29 ID:l5McZLHG0.net
箱の裏の作り方が一番という味障は水溶きカレールーでも食っとけ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:40:36.86 ID:tZmFDS5i0.net
>>24
メーカーは一番美味しい作り方とは言ってない 無難なスタンダードな味に仕上がるだけ 好みでスパイス追加して自分好みにしたほうが良い

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:40:49.35 ID:HmBN+T5I0.net
80点が出せない品物

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:40:50.32 ID:88wPDOrH0.net
はぁ? カレーなんて誰が作っても失敗なんて無いだろ?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:40:58.17 ID:3SOcH0ss0.net
>>24
万人受けする味付けと個人の舌に合う味付けは別物。自分好みに好きにアレンジすればいい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:41:12.22 ID:BEZAOZRGx.net
>>352
箱通りに作るのが美味いってのを
ヤラセにして何かメリットある?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:41:24.07 ID:h40um54v0.net
玉ねぎを丁寧に炒めろ
それが全て

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:41:46.58 ID:3e6IqEjC0.net
高度な加工食品の常として、カレールーは香りが弱い
だから、日本式カレーの場合は炒めの段階でホールスパイスを足してやると刺激的になる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:41:58.81 ID:3V0sl8Igd.net
炒めるとき肉や野菜を焦がしたんだろ
焦がすと不味くなる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:42:02.00 ID:mWr6eN7hM.net
肉を箱裏指定量の2倍にしたら間違いない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:42:10.85 ID:um+hhurR0.net
>>359
箱裏成功させてスタートラインだわな
それすら安定して作れないのにアレンジとか意味ない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:42:17.65 ID:49N94w4w0.net
ZEPPINの辛口がウマイ
玉ねぎ多くすると甘くなるから
半分程度あと肉入れても人参ぐらい
これでホテルのカレー完成

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:42:22.90 ID:JRet6APv0.net
ゴールデンカレーが最強
箱に書いてある通りに作って隠し味にニンニクをすりおろして入れれば美味い

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:42:27.42 ID:BEZAOZRGx.net
>>364
炒めなくてシャキシャキの玉ねぎでも美味いよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:42:44.58 ID:3SOcH0ss0.net
>>343
タイカレーは基本煮るだけだから楽だよね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:42:47.98 ID:+4sCWuZ3M.net
>>363
箱通りに作ると美味しいという当初の企画の意図を補強できる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:42:56.42 ID:OeSuVclH0.net
4442080742440744↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:43:23.13 ID:/6oseNNA0.net
これねぇ一回は通る道だよね
正解は

ルーで全部決まる

でしたぁ
やっすいルーが不味いんで300円ぐらいのルー買いましょうねぇ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:43:37.31 ID:zqMZwWCS0.net
カレールー
ジャワだとして250円(半分なので125円)
玉ねぎ1個50円(半分として25円)
じゃがいも1個60円(半分として30円)
肉100円くらい
その他こだわりの食材30円くらい

米100円くらい

2食分として1食の材料費でカレー155円、ごはん100円
コスパはいいとは思う

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:43:54.10 ID:nt2gq4bC0.net
同じように作ってもうまく出来るときとそうでもない時というのが確かにある
あるいは同じ出来でも2回目は感動が薄れるているだけかもしれない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:44:00.22 ID:MxKT2b+Ia.net
それが声優
https://livedoor.blogimg.jp/hajimemashite_maru/imgs/f/7/f718e37b.gif

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:46:19.29 ID:6eKIX3M70.net
カレー風味肉じゃがにしかならんのだがなして?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:46:21.84 ID:7r6xhUPb0.net
炒めかたとか切り方もあるからね。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:47:04.98 ID:tyn7B3W00.net
ホーロー鍋使うとコゲないし楽ちんだよ(・_・)

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:47:51.52 ID:um+hhurR0.net
>>379
シャバシャバはこれ>>40

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:47:52.35 ID:7r6xhUPb0.net
>>379それは水が多すぎるんじゃねw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:48:07.90 ID:ZYlGtK8L0.net
>>375
市販のルウカレーはルウで決まるよな
あとはルウの味を殺さないように作ればいい

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:49:09.02 ID:5HGUIXt30.net
カレーは後片付けが面倒くさい。レトルトでいい

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:49:16.28 ID:MQnBW2AfM.net
五香粉だな
最後に辣椒粉と花椒粉に熱い油をかける

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:49:17.70 ID:SNTgsqPCK.net
美味しんぼのハンバーガーみたいな状態じゃね
肉もピクルスもこだわってたのに、パンだけ適当で一般人からも不味いと言われたやつ

つまり吟味された肉野菜に対してルーが貧弱なんじゃね
そのルーならグラム100円の豚小間と適当な野菜で作った方が美味いんじゃね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:50:02.95 ID:mWr6eN7hM.net
>>386
それは麻婆豆腐でやって

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed45-PJiH):2020/07/08(水) 13:51:23 ID:um+hhurR0.net
>>388
スパイス痛めてないからだめだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1521-ucCN):2020/07/08(水) 13:52:02 ID:Uv3+A2u40.net
同じ分量で作っても火によってとろみが違うのはなぜ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb26-sVBh):2020/07/08(水) 13:52:32 ID:WUX6/HUV0.net
必ず余計なアレンジしてオリジナリティー出そうとするバカなんとかして

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed45-PJiH):2020/07/08(水) 13:52:38 ID:um+hhurR0.net
>>390
野菜の水分量じゃね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab05-McUl):2020/07/08(水) 13:53:57 ID:W4f7KC+r0.net
レシピ見て作れないとかもう生きてちゃいけないレベルのバカだろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb88-PJiH):2020/07/08(水) 13:54:29 ID:gp2wsH5P0.net
>>14
自分はそれしか使わない
他のカレーだと辛さが物足りない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-k7q9):2020/07/08(水) 13:54:55 ID:MQnBW2AfM.net
ミントで良いと思うよ
日本はスパイス高いんだわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:55:17.92 ID:1WbffXYHM.net
祖母のカレーは無茶苦茶まずい
本人は料理上手な友人に教えてもらったらしいが
前に作ってるのチラッと見たら大量の砂糖を混入してたわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:56:52.40 ID:MQnBW2AfM.net
唐辛子入れれば辛くなることは辛くなるからベースのスパイスが多いやつを選べ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:57:06.07 ID:IzOY850F0.net
>>4
ジャワにゴールデンとか混ぜろ
溶かす時にはちゃんと火を止めたんだろうな?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:57:36.48 ID:5DjqMf8Y0.net
最近ずっとゴールデンだったけど久しぶりにジャワにしたらやっぱうめーわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:57:48.41 ID:ld2ntkDb0.net
どういう味にしたいんだよ
見本になるカレーを提示しなきゃアドバイスしようがない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:58:15.58 ID:2Gd1oM55a.net
基本的に美味しくない人ってやたらガスの火力が強い
これに尽きると思う

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:58:25.41 ID:G+Xt7LS30.net
説明通りに作ってないだけでスレ立てるとか

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:59:33.14 ID:UnOdNOgS0.net
>>328
業務用のやつな
切るの大変

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:59:53.37 ID:6PhR/ZYn0.net
>>1
それはあなたの調理技術がゴミだからです
私はスパイスを混ぜ合わせて作ります
http://o.5ch.net/1luqb.png

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:00:35.38 ID:saewnYnw0.net
じゃがいもだけは男爵を細かく刻んで
あとは適当にその日の気分次第
ドロドロカレーうめえ😋

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:00:36.73 ID:2Gd1oM55a.net
焦がして雑味
煮すぎてアク取り切れずに雑味
火力強すぎて水分飛ばしすぎて雑味

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:01:28.12 ID:ld2ntkDb0.net
骨付き肉を使え、骨からダシが出る
店のカレーの味にしたいなら、なんか工夫しないと駄目だろうな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:02:12.77 ID:0PZy4TJ00.net
>>343
カレーの壺美味い
塩分は自分で調整したいので控えめにしてくれればもっと良いのだが

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:02:38.07 ID:R2aDxCMk0.net
>>342
タイカレーだけどメープロイのグリーン、イエロー、レッドなんかはそんな部類
インド系は自分で作っちゃってるから探してないけど有るんじゃね?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:03:00.21 ID:s4wkcQTj0.net
ビーフは煮込むのがめんどくさい
チキンは楽だぞ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:03:41.52 ID:ld2ntkDb0.net
普通のルーで安い野菜と肉でも十分だろ
コロナ感染して味覚おかしくなってね?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:04:25.66 ID:um+hhurR0.net
>>4
熟カレーとかこくまろはカールおじさんの後味しちゃってるじゃん…

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:04:38.29 ID:FZjCAqlL0.net
>>293
確かにジャガイモだって種類によって煮込むと溶けちゃったりしっかり形を保ってたり
いろいろだしな、でんぷんの含有量だって違ってくるだろうからルーのとろみにも影響しそうだし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:04:42.51 ID:Fg0dPv64M.net
アスペに料理は無理だろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:05:17.02 ID:IzOY850F0.net
スレ見てるとジャワ派多そうだな
基本的には中辛で
辛くしたい時にはラー油とか黒胡椒足す

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:05:34.05 ID:AGZgEEt40.net
ハウスバーモントカレーをよく作るけど
肉を煮る時間はもっと長くていいかも

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:06:28.89 ID:e5Zspzv9C.net
煮込みすぎるからだと思う。
コーヒーでも、念入りに抽出するとマズくなる。
大量の豆使ってささっと素早く出さないといけない。
カレーでもたっぷりの肉を短時間煮込んだほうがよさげ。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:06:28.92 ID:xcbbs/h4M.net
DASHカレーのレシピ見て作ったやつおる?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:08:11.08 ID:1OTlWQIr0.net
単純に好みの味のカレールーでは無かっただけじゃ無いの

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:09:38.77 ID:1OTlWQIr0.net
>>24
これ普通に嘘だと思うよ
グラタンとかの素だと本当にシンプルな材料しか記載されてないし
カレーも最低限の材料での作り方しか記載されてない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:10:06.58 ID:ld2ntkDb0.net
ディナーカレー使ってみれ
欧風カレーだから好みは分かれるが

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:10:30.67 ID:NPuMY8C30.net
ジャワを信じろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:10:32.23 ID:a++yW4q00.net
チキンならガラスープの素
豚なら固形コンソメ
牛ならマギーブイヨン
を加えて
ルーの使用は半分ぐらいにして
塩と粉末カレーパウダーで味を整える

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:10:41.98 ID:7r6xhUPb0.net
>>396砂糖をたっぷり入れるとおいしくなるんだけどね。カレーは糖質!
瓶詰めのチャツネとトマトを入れるとお店屋のカレーみたいになるぞ。ルーはどうでもいい。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:11:25.66 ID:IzOY850F0.net
>>223
安い炊飯器買え
牛スジを下茹でして洗ってから
炊飯器の炊飯で2〜3時間放置
玉ねぎは一緒炊飯と炒めてからの2回入れるとか
じゃがいもは好みだが
揚げてからだと煮崩れ少ない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:11:36.63 ID:MQnBW2AfM.net
初めて知ったけど確かにカレーの壺コスパいいな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:11:44.24 ID:eNURdT5p0.net
>>314
ほんとこれ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:11:46.20 ID:w81bxpD50.net
万人が美味いと言っているものを美味くないという事でお前は何を得られるのが
有名どころのカレールーの裏面通りに作って不味いならそれはもうお前の心の問題

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:13:22.70 ID:s4wkcQTj0.net
ジャワよりバーモントの方がうまいと思うけどな
ジャワって辛いだけでなんていうか味がスカスカなんだわ
甘み成分を追加してやればうまくなると思う
バナナとか今の時期なら桃とか
ちょっと腐りかけのやつ入れるとうまくなると思う

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:14:04.93 ID:s/YmgC2L0.net
普通ブレンドするよね藁

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:14:17.26 ID:1auvxEVE0.net
むしろ箱の裏通りに作れば大体無駄な手加えて台無しにしてるイメージ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:14:56.10 ID:+kSBjcBW0.net
まさかとは思うけどルーを一種類だけ入れてるのか?
その時点で間違いだぞ
ゴールデンカレー辛口とバーモントカレー甘口を3:2の割合な
騙されたと思って作ってみろよ
量はそれぞれ調整しろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:15:24.32 ID:c/y2MigxM.net
作ってるところ見てみたい
どんだけポンコツやねん。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:16:26.23 ID:um+hhurR0.net
>>424
加減しないとなんでも不味いだろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:17:16.55 ID:6PhR/ZYn0.net
あのルー付きとやらは西洋風の奴だから
自分でフォンドボーから取らないと駄目だよ
俺はインド式の出汁はあんまり取らないスパイスの妙で食わせるカレーだが

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:18:34.45 ID:h5+FD/P6d.net
箱の裏の通りっていうけど
煮込み料理って煮込む鍋の径で水入れる量とか全然変わるから
箱の裏の情報だけだと足りないよ
まあカレーが不味いのは多分濃度が薄いのが原因だろうから
水少なめでまず作って好みの濃さに調整するんだな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:19:36.00 ID:yUExUMN/0.net
徒然日和思い出した

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:19:46.50 ID:PKpBtmmy0.net
カレーとうどんを不味く作れる奴って才能だと思うよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:20:38.78 ID:BFYN5UBl0.net
カレーでも、タイカレーとかとりあえず手早く作れるものから>>1はやってみたら?

煮込み時間が足りてねえんじゃないかと思うが
まさか水大量に入れてルー少なめとかやってないよな。
不味くなる理由がそれしか思いつかない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:21:03.08 ID:6PhR/ZYn0.net
お前らがカレーの話ばっかりするからクミンを効かせたモツカレーが食いたくなったではないか……

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:21:30.81 ID:0Ew22s/t0.net
>>432
騙されたわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:22:38.06 ID:M2OyaEdA0.net
カレーを美味く作るには
まずできるだけでかい鍋で大量に作ることが1番大事
同じ材料同じ割合でも大量に作る方が断然美味くなる
苦手じゃなければシメジかマッシュルームを入れるとキノコから旨味が出る
ルー使うなら違うメーカーの2種類混ぜる
隠し味にちょっとだけ焼肉のタレ(にんにくショウガりんご玉ねぎなどよくある隠し味がいい感じにブレンドされてる)を入れる

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:22:53.16 ID:nEdeeNiA0.net
・じゃがいも入れるのをやめる
・挽肉を使う
・豆を入れる(サラダ用ミックスビーズみたいのでいい)

これだけであら不思議

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:24:16.49 ID:gE9zHqCM0.net
ゴールデンやディナーカレー使うと失敗なしやぞ
どうしてもならレトルトカレー混ぜれば完璧

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:24:32.70 ID:c9PuuxKx0.net
やってはいけないこと以外は何をやっても良いのが料理
レシピに書いてあること以外は何もしてはいけないのが菓子作り

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:24:57.06 ID:g7JtqleKr.net
>>68
炒めなくても野菜類はレンチンして火を通しておけば断然美味い

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:25:50.71 ID:iClY8QzD0.net
>>293
角切りでも薄切りでもどっちでもいいからな
時短で調理したいなら薄切り、じっくり煮れるなら大きめ
事細かく書くスペースが裏面にないからざっくりした手順になるのはしょうがないべな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:26:26.79 ID:3SOcH0ss0.net
>>407
牛骨でダシとる場合は骨焼いてやるって聞いたけど骨付き肉の場合はどうやるの?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:26:39.14 ID:ahFWNEZ70.net
余計なもん入れてないのに失敗するカレー
大抵水の量勝手に調整してる説

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:27:01.03 ID:6PhR/ZYn0.net
自分で作るのはインド式のだが
すき家のハンバーグカレー見たいなジャンクも好きです
新小岩の蕎麦屋のハンバーグカレーもしばらく食ってない

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:27:10.42 ID:k858KVUb0.net
最近一周回ってバーモント甘口が美味い
ウスターソースが合う
ていうかカレーなんて不味く作りようが無いだろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:27:22.72 ID:/lOmAP1G0.net
人参玉葱ジャガイモ肉切って煮込んで最後にルー入れるだけが出来ないって
障害者?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:27:23.74 ID:h5+FD/P6d.net
野菜や肉を炒めるときにカレー粉で味付けしとく

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:27:54.78 ID:g7JtqleKr.net
ルー使ったカレーをうまく作れないのは

・出汁の重要度と作り方
・食材への火の通し方

という料理の基本が理解できてないから

カレーをうまく作れない奴はなに作っても駄目だし、ちゃんと野菜炒めを作れる奴はどんなに適当に作ってもそれなりになる

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:28:16.26 ID:6PhR/ZYn0.net
でもたまにはじっくり煮込んだフォンドボーの効いたビーフカレーも良いかもしれない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:28:23.24 ID:gE9zHqCM0.net
火を止めずにルーを混ぜてダマになる+風味消し飛んでると予想する

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:28:53.96 ID:27P97Z6/0.net
トマト大量に切り刻んで無水カレーにしろよ
うまいぞ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:29:01.48 ID:h5+FD/P6d.net
>>88
わかるけど費用の制約とかあるだろうから
金に糸目をつけなかったら何ができるかは聞いてみたい

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:29:50.35 ID:um+hhurR0.net
>>443
わかる
玉ねぎ追加でよく作るわ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:31:36.94 ID:74ciHHXs0.net
ハチの業務用しか使ってない
固形ルゥいちいち割るの面倒だし マグカップに少し入れればカレースープにもなる

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:34:17.51 ID:vROMJJus0.net
スパイスカレーに凝るともうカレールーには戻れない
配合変えると味がまるきり変わってめちゃくちゃ楽しいぞ
是非やってみて欲しい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:35:09.78 ID:uyUoUETH0.net
ルーカレーってたぶん何も入れないのが一番うまいんだと思う
ジャワカレーもルーだけだとうまいし
色々入れすぎると味が濁ってまずくなる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:35:13.28 ID:cNirtblc0.net
高校の時の彼女が俺の家でカレー食べたら上手いって感動してて
どうせお世辞だろと思って彼女の家のカレー食ったら確かにまずかった
まずい原因は母親が鍋か何かと勘違いしてるのかほとんど具材炒めずに煮るだけなのと出汁がわりに入れられてる煮干しが原因だった
レトルト使って不味いのは箱の説明通りに作ってない連中なんだろうな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:35:47.54 ID:5Piof3qjM.net
通常の料理で必須となる「塩・胡椒で味を整える」すら必要ない煮込み料理で失敗するのは
単純にレシピを理解してないだけだろ。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:37:01.91 ID:um+hhurR0.net
>>462
味覚壊れてますやん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:37:06.88 ID:ctNImDbma.net
説明通りに作ってゴミしか出来ないのは脳に問題がある

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:37:28.39 ID:7t1VjVqOd.net
そんなに金かけるならCoCo壱の宅配しろよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:39:20.90 ID:R2aDxCMk0.net
>>461
戻るもなんも別もんだから食いたくなったら作るでw

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:39:31.52 ID:9+GgYvxx0.net
ローリエたんを投入しろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:40:15.02 ID:oYdh2sJk0.net
https://youtu.be/XTP5tRTY-7w

このレシピくっそ簡単でめちゃ美味いぞ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:41:49.62 ID:9txl63XS0.net
小学生のキャンプですら作るメニューやぞ…
ある程度頑張らないと劇的に美味しくはできないが
野菜の大きさとかがまばらでもそれなりになる料理なのに何がそんなに難しいのか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:41:55.82 ID:zEf2gReaa.net
>>447
それだと実際には煮込み時間に差が出る
煮込み時間に差が出るって事は蒸発する水分量が違うんだから
箱裏のに表示されてる水の分量は肉の切り方によって違うはずって事になる

箱裏はあくまでも曖昧な事しか書いてない
ここ最近よく目にする
作りもしない、おそらく箱裏を読んだ事すらないのに箱裏がベストだと言ってる連中がおかしいだけなんだけどね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:42:08.29 ID:QDKs1GNr0.net
玉ねぎ多めで、溶けるくらい煮込んでもいい
あと苦手じゃなければ牛肉より豚肉がお勧め
香りを引き立たせる仕上げ用調味料もあるよ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:43:05.99 ID:cvAFvgE0a.net
ジャップ式カレーそのものがまずい

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:43:24.78 ID:w81bxpD50.net
肉、にんじん、玉ねぎ、好みでじゃがいも
これ全部フードプロセッサーで微塵切りにして炒めて水とルー入れるだけでも美味しいカレーになると思う

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:43:42.36 ID:raylbtC5M.net
箱の裏通りつくってないだけ定期

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:44:21.54 ID:mWr6eN7hM.net
>>475
たぶんニンジンの青臭い甘みが前に出てきてまずいと思う

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:45:35.16 ID:1OTlWQIr0.net
>>421
ディナーカレー好きだわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:45:56.74 ID:gp2wsH5P0.net
>>443
自分もじゃがいもは入れなくなった
もちゃもちゃして美味しくないから
肉と玉ねぎとにんじんだけ
肉はひき肉は使わないが、小さめに切るようにはしてる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:46:09.09 ID:ld2ntkDb0.net
>>448
煮込むだけでいいぞ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:46:14.96 ID:8NT8OiHfr.net
>>168
>>151
蓋すんなよ。
パッケージ裏絵に蓋してないだろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:47:13.98 ID:QOIqpHScp.net
もう瓶詰めの「印度の味」にしろよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:47:17.56 ID:ld2ntkDb0.net
ディナーカレーで骨付き肉やスジ肉を使うだけで旨い
物足りないなら肉は変わった部位を使ってみれ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:47:49.00 ID:w81bxpD50.net
>>477
な訳ないじゃん馬鹿なんじゃねーの
って思ったがカレーにラード入れろとか言ってるアレな奴だったのでそっとNGに入れておく

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:48:13.65 ID:mWr6eN7hM.net
>>484
なんだ味障害

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:48:41.06 ID:GiZsMz+W0.net
裏に書いてあるのは量が多すぎる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:49:28.39 ID:Obsl8QnuM.net
ルー使わないカレーって結構味の調整難しいよな
辛口のインドカレーはなんとかしやすいけど、欧風カレーは着地点決めておかないと超時間かかる割に微妙な仕上がりになるし

そこらへんクリア出来るカレールーは神

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:49:44.08 ID:OaugWxDJ0.net
カレーをまずく作る方が難易度高い

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:53:03.01 ID:bKgrOt2z0.net
1.玉ねぎを表記より2倍使う
2.強火で5分、中火で10分、弱火で5分炒める

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:54:57.59 ID:bh3igtq6M.net
コリアンダーとクミンシードと赤唐辛子をテンパリングして
その油でタマネギのみじん切りを炒めて
キツネ色になったら肉を投入して
肉が焼きあがったらトマトとローレルと適当な野菜を投入して
トマトが皮を残して溶けきったら水を加えて
粉末のコリアンダーとクミンシードとターメリックとカイエンペッパーを投入して
煮立ってきたら塩とハチミツとココナッツミルクをふりかけたら
食べられなくもないゴミができる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:59:52.35 ID:as7Ye82c0.net
2皿の分量を書いてくれれば失敗しないのに

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:00:15.09 ID:mA0nyicR0.net
ジャワカレーに肉を入れて鍋で調理 人参とじゃがいもは電子レンジでやわらかく調理
食べる直前に混ぜると脳がしびれるほどうまくなるよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:00:28.09 ID:2Ow9ZjMB0.net
ルーが不味いんだよ
俺も家庭用の市販ルーは基本全て不味い
味付けのほぼ全てが不味いのにうまく作れるわけない
強いてあげるなら横浜舶来亭のがましかな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:00:33.63 ID:+4sCWuZ3M.net
>>447
それもう箱裏通りじゃなくないか?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:00:50.02 ID:6PhR/ZYn0.net
>>471
なんかキャンプのカレーうまいと言うけどすごい不味かったよ…
下手くそが直火とかで作ると悲惨だからな
おれは景色とかには惑わされんし
ちゃんとした設備の有る自宅のキッチンで作った方が良い

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:02:16.97 ID:5FYudNoo0.net
カレーなんて適当に作ってもカレーになるだろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:02:48.92 ID:EGskof3La.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/bucket-full.png
https://i.imgur.com/f46m5QQ.jpg
これ使えば旨くなる
変な甘さがなくてしっかり辛い

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:03:09.76 ID:3SOcH0ss0.net
>>480
オーブンないから無理かと思ったけどそれならできそう。今度やってみるわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:03:53.18 ID:eNURdT5p0.net
>>493
まずいというか甘いんだよな市販の固形ルーは
甘口辛口という意味ではなく、砂糖甘い
砂糖が貴重品だった昭和の遺物だわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:04:10.70 ID:Dqb91KeJa.net
カレーマイスターのみんなは下手に手を加えないで開封直後にそのまま喰うよね?
どんな料理下手でもメーカー品質を味わえるからb

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:04:27.34 ID:o3iR6xvFr.net
バーモントカレーとジャワ半々入れてるわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:04:45.09 ID:pevb06PSd.net
結局無水カレーなんだよね
素人でもプロに勝てるのはさ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:06:36.48 ID:R2aDxCMk0.net
>>495
カレー博士が居るのにキャンプのカレーが不味いってどういうことやw

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:06:52.60 ID:aGK7g12AM.net
規程より水を減らすと
一晩寝かせたカレーの味になる。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:07:23.43 ID:aVcKxjhEM.net
>>4
ハウスかエスビーにしとけよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:10:50.19 ID:9tAWFKyRM.net
>>293
ええ…
分量さえあってれば不味くなりようがないだろう

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:11:23.60 ID:6PhR/ZYn0.net
>>487
ていうか欧州風のは食いたいときにすぐ食えないよ
手抜きなしにやると一日仕事だから

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:11:31.48 ID:45kB15OVM.net
まぁSBのゴールデンカレー使えば誰でも美味しくつくれる
ハウスは味や匂いに癖があって不味いと感じる人も出るかも
こくまろは安くてそこそこの味でコスパは良いが
そこまでケチることもないと思う

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:12:24.47 ID:9txl63XS0.net
>>495
お前の基準で満足できなかったのかガチの失敗作を作ってしまったのかがわからん
直火ったって鍋で作ってんだから最初に炒め工程ので野菜を焦がすか
ルー入れたあとも直火でガンガン熱して焦がしたかのどっちかしか失敗する要素ないやろ
あとは具材が生煮えのうちにルーを入れるくらいしか思い浮かばん

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:12:56.71 ID:6PhR/ZYn0.net
>>503
おれ魚釣り担当だし
タッチは出来なかったよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:14:18.43 ID:6PhR/ZYn0.net
>>509
カレーもそうだが下手なやつが飯盒で炊いた飯はほんと不味い
あと掃除も大変だし…

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:14:21.21 ID:XPdhozO00.net
市販のルー使う時も具材煮る時コンソメ入れるだけで大分違う

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:14:27.23 ID:9tAWFKyRM.net
>>499
カレーに甘味料混ぜてるクソカレーは避けてる
カレーに甘味料まぜんなと

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:16:26.71 ID:NDYoGVKVM.net
>>513
塩キャラメル

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:17:45.65 ID:FFZq+eWW0.net
カレーの作り方は自分の手抜きスタイルが確立してるから失敗することないわ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:19:50.52 ID:29q7ndiE0.net
>>4
安売りで買ったわ…

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:21:39.94 ID:HrwRJsp40.net
同じキッチンで同じ材料で作っても人と全然違うもの出来るからな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:22:05.43 ID:WaMOpIel0.net
なぜか肉が少ない
なぜか野菜が多い
なぜか水を計らない

カレーを不味くする人らって大抵これ
要はレシピ通りじゃない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:24:14.71 ID:p9hi/YG+d.net
>>328
業務用の固形カレールウは店でアレンジする事を前提にした味に調整されているので家庭用と比べるとぼんやりしたいまいちな味だぞ
業務用ジャワカレーに関しては発売当初のままの古臭い味だしね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:24:43.68 ID:ld2ntkDb0.net
こういうスレはどういう味が理想なのか書かないとアドバイスしにくい
どこの店のカレーとかレトルトとかが好みなのか書けとしか

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:24:56.69 ID:jr2d/C/QM.net
小麦粉使わないマンのマウントカレー

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:25:00.61 ID:pgaMGrHp0.net
>>1
グリコとかS&Bはまずい
カレーはハウス一択

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:25:21.31 ID:POCJh0oS0.net
とにかく腹を減らすこと
カレーはこれに尽きる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:25:40.86 ID:mC8j3Gd3M.net
市販のカレー粉使って不味くなるってまさかスパイスとか入れてんの?
もしそうならアホだろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:25:48.69 ID:yNeRhMyI0.net
愛のターメリック🥺

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:27:39.74 ID:LFXFK9X+0.net
例えば「10皿分」と箱に書いてあっても成人男性にとって
まともなボリュームで味も薄すぎず美味しく作るとなると大体6〜8皿くらいになる

そりゃ同じ値段で8皿と10皿のが売ってたら後者が売れるんだから
商売として作ってる側はそう表記するわな
箱裏レシピもそういうバランスの上で作られた物
ベストの味を追求した物のとはまた別の指針と捉えた方がいい

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:28:35.32 ID:Nc2SEWoH0.net
>>4
ジャワ一択だぞ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:28:45.89 ID:OeSuVclH0.net
3328080728330733↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:29:53.49 ID:lnhhqUM40.net
火を止めてからルー入れろよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:30:16.44 ID:TkIBd24k0.net
鶏ガラスープで具煮詰めて
SBカレー粉と塩入れたらうまいぞ
近所の中華屋から聞いたレシピ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:30:38.00 ID:7r6xhUPb0.net
こないだひさしぶりにプライムカレー買ったら、いぜんは6Pチーズみたいだったのが粉末小袋になってて驚いた。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:30:42.90 ID:FHDA9Fw9M.net
レトルトのプロクオリティ買えばええやん

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:31:22.85 ID:ld2ntkDb0.net
ルーがよく溶けていないという、くだらないオチだったら怒るぞ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:31:36.90 ID:J2+bpiUOM.net
ずっとゴミ食ってろバーカ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:32:28.42 ID:P80q+RwC0.net
小学生の時に友達と作らされたろ
ガキでも出来るのに

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:33:51.36 ID:T0j5BmSq0.net
焼きそばの方が再現率は低いだろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:33:52.54 ID:um+hhurR0.net
>>514
なにそのカレー

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:34:19.49 ID:0b7TG0CQ0.net
昔ジャワカレーを初めて買って材料に下味すらつけず完璧に箱の裏通りに作ったら旨すぎて一人でルー完食してしまった

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:34:57.67 ID:FHDA9Fw9M.net
>>33
じゃがいもの種類が
男爵なんとちゃうか?
男爵は崩れやすいねん
崩れにくいメークインにしてみ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:35:04.78 ID:mu1K6Gra0.net
市販のルーはだいたい似たり寄ったりの味になるな
小麦粉が多いかったりやけに甘かったり
おいしくできるのはほとんどない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:37:26.70 ID:ld2ntkDb0.net
もう自炊は諦めてレトルトや缶のカレーを買えばいいんじゃないかな?
自力で改良できない人間は自炊はやめとけ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:37:37.56 ID:jtVsNKnl0.net
カレーの箱の裏のレシピでひとつだけ文句言いたいのは、どこの会社のレシピも分量が大きすぎるってこと
今日日10人前とか誰が作るんだよ せめて4人前で分量書いてくれ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:38:54.56 ID:FHDA9Fw9M.net
>>542
つジップロック

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:39:35.85 ID:AujYRk3I0.net
一人二人ぐらいで食うならレトルトでええやん

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:39:49.15 ID:45kB15OVM.net
ハウス推してる奴って必死過ぎだろw
金でも貰ってるのかなw

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:39:49.80 ID:3PUXSmfDa.net
レシピ通りに作れないとかギリ健だろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:40:05.84 ID:ld2ntkDb0.net
>>542
ルーと具と水を半分にすれば5人前になるし

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:41:05.44 ID:Wy4QlEnu0.net
カレーの失敗談か

大根カレー → 大根下ゆでしなかったせいで臭みでゲロマズ
キャベツカレー → 千切りキャベツ使ったら鍋底で焦げて死亡
野菜ゼロ肉カレー → 玉ねぎの旨味がなくてマズい
ほうれん草カレー → 美味かったけど見た目がゲロで不評

あとカレールー足らなくてバシャバシャになったから、小麦粉足したら味薄くて死亡

ぐらいか
普通に作れば失敗しないよ
変なことするから失敗する

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:41:45.44 ID:7pHoYRQD0.net
ホールトマト1缶入れたらハヤシみたいで美味しかった

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:41:46.11 ID:DazJcatf0.net
ジャワとゴールデン混ぜろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:42:08.96 ID:UErbJfSd0.net
野菜を「よく」炒めてってのが罠なんだよな
タマネギをよくきつねいろになるまで炒めると美味しくできる
これをやるだけでいいんだけどな
カレー美味しくない好きじゃないって人増えてるのはこれが原因
あとにんじんの味が強くなってるのも原因になってる

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:44:16.08 ID:yAORZhZl0.net
>>542
絶望的に頭悪いな

全部半分で作りゃいいじゃん。。。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:45:03.31 ID:bh3igtq6M.net
ケンモメンなんかこれで十分だろ
https://i.imgur.com/0ICfbBE.jpg

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:47:24.64 ID:SvANfy0R0.net
オリジナル要素を入れる以外に失敗する要素無いだろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:47:31.69 ID:CZUCsenP0.net
>>162
そんなに違うんだ
今度やってみる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:48:06.32 ID:oI6UY/lk0.net
カレーの味なんて使う肉の値段次第だろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:49:44.91 ID:7pHoYRQD0.net
>>551
これは間違い
前に玉ねぎ1時間炒めたら甘みがなくなってゲロまマズだった

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:51:06.77 ID:FHDA9Fw9M.net
>>162
火を止めずにルー入れると
ルーがだまになって溶けにくく食感も悪くなるらしい

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:51:46.25 ID:7hAzNR8X0.net
騙されたと思ってにんにくとお砂糖入れてみ
美味くなるから
あとルーを溶かす時は絶対火を止めてやれ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:54:57.98 ID:NQaWVC62d.net
不味いカレー作るとか超むずくね?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:55:16.99 ID:bh3igtq6M.net
>>557
キツネ色という言葉に惑わされるな
要はタマネギを炒めたときの香ばしい香りを取り出したいだけなんだ
臨機応変にいけ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:55:18.01 ID:qZ03Jvf40.net
ホットクックのような自動調理器を使え。
材料を入れてスイッチを押せばカレーができる。失敗しようがない。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:55:23.00 ID:/KEXobsyd.net
コンロの質もあるかもな
蚊取り線香みたいな電気コンロは何やってもダメ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:55:52.47 ID:um+hhurR0.net
>>560
シーチキン煮込むと1発で作れるよ
合わなすぎてビックリした

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-1Cui):2020/07/08(水) 15:56:45 ID:FHDA9Fw9M.net
レトルトカレーってスゴいと思うねん!
冷凍のチャーハンもスゴいと思うねん!
冷凍のギョーザもスゴいねん!
ほかになんかスゴいのあるん?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-/RkM):2020/07/08(水) 15:56:51 ID:KIjbfj+ad.net
水入れすぎたら後々めんどうだから
気持ち少な目にしておいてルー入れたタイミングで好みの量足す

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb00-qCwg):2020/07/08(水) 15:57:28 ID:s8P2BKBd0.net
カレーで気を付ける事は水加減
野菜を入れすぎると水も多くなって
大概これが原因で不味くなる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85f9-d1qf):2020/07/08(水) 16:00:34 ID:WHKq0GMT0.net
色々なの食ったけどジャワカレーのスパイシーブレンドに落ち着いた
箱通りに作ってめちゃくちゃ美味いわ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-SKKN):2020/07/08(水) 16:00:59 ID:3cU6nso5r.net
ジャワカレー以外全部同じ味するわ
ジャワカレーだけが旨いカレー

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2312-1RNA):2020/07/08(水) 16:02:51 ID:U2v+1bdk0.net
野菜から水が出るから水は少なめに入れろ
足りなかったら足せばいいから

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d88-hQN+):2020/07/08(水) 16:04:40 ID:LX+X+ilo0.net
>>4
飴色玉ねぎ入れろ
玉ねぎ切って冷凍してから炒めるとすぐ飴色に出来る

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-DgCk):2020/07/08(水) 16:05:50 ID:p9hi/YG+d.net
>>138
水炊き用の骨付き鶏もも肉がいいよ
ぶつ切りにされた骨から骨髄の旨味が出るからね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-U26T):2020/07/08(水) 16:06:00 ID:a7Jf4hOCM.net
市販のルーを使わずに作ろうとすると難易度高い
というか市販ルー完成度たかすぎ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-oQFJ):2020/07/08(水) 16:06:51 ID:hI3uUVETa.net
ジャワカレースパイシーブレンド、口に入れると痛いだけのカレー出来てしまう

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-ucCN):2020/07/08(水) 16:07:06 ID:8kl4r3n80.net
肉と玉ねぎだけでいい
ジャガイモ人参とか余計

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0562-Bqa1):2020/07/08(水) 16:08:30 ID:fcpcx2dh0.net
たまねぎ飴色おじばっかりで笑うわ
たまねぎ丸ごと煮る方が甘みが出るって老舗のカレー屋がテレビで言ってたし
レシピ通りに作ればそれでいいわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM31-MjUo):2020/07/08(水) 16:09:21 ID:QHjQgwAIM.net
水の量は説明より減らせ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7512-hHlw):2020/07/08(水) 16:11:30 ID:IswyUIPz0.net
カレーってルウを溶かした直後はまだ粉っぽいよね
これルウ溶かした何分後から食べていいの?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-dtw9):2020/07/08(水) 16:13:27 ID:aBbHxoRer.net
ルウ1箱分じゃなくて1.5箱分入れてる
前は2箱分入れてた
味が濃くなって旨い

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb10-ucCN):2020/07/08(水) 16:13:52 ID:FFZq+eWW0.net
>>578
溶かした後に焦げないようにかき混ぜながら弱火で加熱すると
水っぽいのがドロっとした感じになるからそれから食べて良いと思う

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-DgCk):2020/07/08(水) 16:14:37 ID:p9hi/YG+d.net
>>373
箱通りに作ると美味しいという意図で企画をするメリットは?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5ff-/iRR):2020/07/08(水) 16:15:18 ID:6oSKQjuj0.net
一箱用のレシピか半箱用のレシピか統一してくれ
2回くらい騙された

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0562-Bqa1):2020/07/08(水) 16:16:10 ID:fcpcx2dh0.net
ハウス食品のレシピどおりに作ればいいよ
どんだけ研究や企業努力してると思ってるの
個人の思いつきや感覚なんてカレーのスパイスにもならない

https://housefoods.jp/recipe/index.html

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb00-qCwg):2020/07/08(水) 16:16:22 ID:s8P2BKBd0.net
カレーが好きだから頻繁に自炊でカレー作ってたけど
ニンニク加える程度で後はレシピ通りに作ることに落ち着いた
今は毎年地元の祭りで振る舞うカレーを任されてる
おっさん達にはジャワカレー中辛が鉄板

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8c-6wWl):2020/07/08(水) 16:16:49 ID:KjFe5UrB0.net
>>24
メーカーを信用しすぎ
メーカー「コスパ考えたらこの配合しかないこっちも金儲けでやってんだよ」

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a6-Qg9e):2020/07/08(水) 16:18:04 ID:rm0vvKIl0.net
牛肉をワインで一晩煮て
水で洗って
そこから箱の裏通りに

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-Eybm):2020/07/08(水) 16:18:42 ID:01bbMCdxa.net
玉ねぎ炒めペースト入れる
いろいろ凝るよりもこれが簡単かつコスパいい

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM6b-6wWl):2020/07/08(水) 16:18:43 ID:45kB15OVM.net
さすがにここまでジャワカレーって書かれるとステマ疑うわ・・・
あれ一般的なカレーとは風味異なるしな
そんなに旨い味ではないよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:20:12.70 ID:kjYcOjSj0.net
>>378
カレーって下ごしらえが面倒くさいから具無しでいいや

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/08(水) 16:21:50 ID:6PhR/ZYn0.net
>>553
下手なやつのカレーならそっちの方が良いと思う

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:22:42.34 ID:iJLOMRitp.net
>>24
この考えのやつほんとガイジ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:23:28.61 ID:yAORZhZl0.net
>>583
普段ろくに料理もせんお前は下手なことせんでそれでいいと思うよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:25:18.61 ID:gvE9x1Oa0.net
>>24
ただの権威主義では?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:25:24.82 ID:um+hhurR0.net
>>576
俺も煮る派
あれは手間の割に微々たるもんしか味変わらん

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:27:46.40 ID:uRAaOJoN0.net
適当に作っても適当に美味いだろ
俺の舌もしかしてアホなのかな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:28:16.49 ID:R8sFwcOwd.net
>>583
大したことしてないよ
納期もコストもあるんだし
ハウスが人の味覚を研究し尽くしたとでも思ってんの?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:28:31.14 ID:HIJV1F+10.net
ポークカレー作ったら豚肉が悪いものだったようでカレーが臭すぎて吐きそうになるレベルだったわ…
牛肉で作った時も入れ過ぎたのか失敗したわ…

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:29:16.39 ID:yAORZhZl0.net
カレールウはともかく調味料の箱裏が開発者のガチレシピだと思い込んでるガイジ多過ぎない?
あれ企画会社に外注した奴だからね普通に

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:29:21.94 ID:nh3kgnmp0.net
色々入れないとうまくないぞ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:30:06.88 ID:3aSOFC6nM.net
>>553
これの黒いカレーかな?黒い缶のやつが好きで一時期よく食ってたわ
赤もそこそこうまかったな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-DgCk):2020/07/08(水) 16:30:28 ID:p9hi/YG+d.net
>>516
熟カレーやこくまろはスーパーの安売り用に開発された商品だからね
高価なスパイスをケチる事で低価格化を実現しているので味が薄っぺらい

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb05-8bMX):2020/07/08(水) 16:30:57 ID:n/YRIC750.net
俺は作ったことがないんだけど
失敗するほうが難しいくらいらしいじゃない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:31:23.78 ID:+4sCWuZ3M.net
>>581
おまえ番組作るときにその番組の結論を最初に指定しないでやると思ってるの?仕事では当然のことだろ?
視聴者が一番「みたい!」と思えるキャッチーなフレーズが一番かんたんな箱裏カレーだったからだろ?
そうやって御上にディレクターはプレゼンしたんだろうさ、新常識としてウケますぜ?って

去年のためしてガッテンに「サケを激ウマに変えるたった一つの法則」って企画をやったときに、塩の振り方一つを追求した内容だった
やることを単純化することで視聴者に自分でも簡単にできると訴求しようとしたんだろうが、人によっては「いや、火入れだ」「目利きだ」「下味だ」とか様々な意見があるだろう
しかし番組内でそれらに言及したら尺も足りないし内容もフォーカスできないく内容がちぐはぐになる
そのため塩に絞ったわけだ

カレーのときも同じ
キャッチーに「箱裏が一番」ってやったからお前含めてここにいる多くのやつらが同様に踊らされてるわけだ
じつにキャッチーだったもんな?
NHKの意図は大成功だった訳だ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:32:07.87 ID:oCps++3W0.net
カレーが嫌いなんやろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:32:09.29 ID:AzpozYnb0.net
>>570
これ
箱裏通りに入れると失敗するわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:32:31.12 ID:oHde2SIr0.net
ジャップカレーは飽きたんよ
簡単でうまいインドカレーかスープカレーの作り方教えてくれ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:33:21.28 ID:yAORZhZl0.net
>>363
権威付けとして大手食品メーカーが喜ぶでしょ
単純な話じゃないの?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:33:31.36 ID:VNz6aSicp.net
結局最後はバーモンドカレーに戻るんだよな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:34:20.51 ID:fcpcx2dh0.net
大手のレシピより奇怪な作り方や材料入れる奴ってクックパッド()とか好きそう

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:38:17.40 ID:K0K+17XO0.net
バーモントカレー甘口を豚バラちょい厚切りで作る

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:41:14.04 ID:W9k7O1Wj0.net
味の素ぶちこんどけ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:42:10.66 ID:oqgxCjcU0.net
ハチミツ入れれば何とかなる

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:45:02.62 ID:MrJWPH8d0.net
ガチで作ると材料費がかさんでコスパ最悪の高級カレーになる
具は玉ねぎ2玉のみで十分

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:46:19.77 ID:um+hhurR0.net
>>610
はい美味い

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:47:14.43 ID:hKHPkBPHM.net
母ちゃんが適当に作って数時間経って熟れてからのカレーがうまいな
これは自分の時なんだけどシーフードがどうやっても上手くならない
臭みが残る

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:49:50.84 ID:zLNQHtyn0.net
>>429
俺もバーモントが辛味と旨味バランスが良くて好き
これより安い奴はカレーじゃ無くてカレー風味シチューだし高いのも辛さが尖り過ぎて何だかご飯に合わない

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:53:09.36 ID:LFW6XOz90.net
ゴールデンカレーの上位種あったろ。あれは美味かった

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:56:47.07 ID:BoMazJtoM.net
市販の固形ルーは油っぽくてしょっぱくてまずいと思う
かといってスパイスからのインドカレーもなんか違う
粉タイプのルー(本挽きカレー)試したやつおる?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:57:07.00 ID:CxBG7PWt0.net
こどおじ料理未経験多すぎ
レシピ通りに作っても不味いから

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:06:11.60 ID:mXsWGAps0.net
>>578
30分くらいおいといて再加熱かな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:06:33.04 ID:jtVsNKnl0.net
>>552
そりゃそうするだろw
最初から現実的な量でかいてあれば暗算の手間もないだろってこと

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:06:57.95 ID:rGlE0Afs0.net
結局ジャワ最強ってことでいいみたいだな
おれはスパブレじゃなくて辛口がいいが

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:08:27.80 ID:T1Qq3mzE0.net
ガキの頃残ったカレールーを
翌日うどんにかけて食ってた
世間で言うカレーうどんってのと
全く違うのを知らなかったは

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:10:41.89 ID:rGlE0Afs0.net
カレー丼というのもあるよな
あれはあれでうまいんだが

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:10:57.14 ID:nSfndUaNp.net
トマト缶と生クリーム入れたら美味しくなるで

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5b7-8zg8):2020/07/08(水) 17:12:51 ID:yAORZhZl0.net
>>609
んなわけねーだろ
クソゴミだよプップカッドは
ママに毎食作ってもらってるこどおじの想像力はその程度かよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:17:12.57 ID:r56bNh6EK.net
箱の裏通りに作っても、そこそこ食えるけどなぁ〜。

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa9-yC8j):2020/07/08(水) 17:20:12 ID:wRDSmNMzM.net
カレー作ると野菜が消えるだよな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-hhnP):2020/07/08(水) 17:21:05 ID:Ws0828ut0.net
玉ねぎとピーマンと豚で作ったら辛くて美味しかった
オクラと舞茸は臭くて地獄だった

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-3V9n):2020/07/08(水) 17:23:12 ID:Obsl8QnuM.net
着地点はっきりさせないと議論しても無駄よな
ルーっぽいお家カレーだったら作った奴に隠し味聞けば良いし、
お店カレーをルーで作ろうとしてもうまく行かないし、家で作れないか物凄く面倒だからお店出来てるんだし(ココイチとか蕎麦屋みたいなのは別として)
何が食べたいのか謎

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:29:07.18 ID:sYjTVI5va.net
最初に玉ねぎだけを炒めてトロトロにするのがポイントの気がする

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-qy4B):2020/07/08(水) 17:32:31 ID:Z1ompfTE0.net
かつお節か昆布で出汁をとる
小さじ1杯のしょうゆを入れる
別の鍋で普通に油で玉ねぎ、肉、にんじん、ジャガイモの順に入れて炒める
いい感じになったら出汁を入れて沸騰させる
アクを徹底的にとる
弱火でいい感じになるまで火を入れる
最後に小さじ1杯のソースとケチャップ
ルーの量を少なめに入れる

子供が何回もおかわりするよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-GwBP):2020/07/08(水) 17:33:31 ID:uiEqW+sl0.net
>>24
どう考えても間違い
偏差値40の主婦でも作れるような簡単な手順が書いてあるだけ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ede4-NGFb):2020/07/08(水) 17:35:47 ID:tZmFDS5i0.net
>>553
これは食べたことないけどグリーンカレーと赤と黄色はルウで作るよりか全然美味い

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-DgCk):2020/07/08(水) 17:36:59 ID:p9hi/YG+d.net
>>603
その企画意図が「箱通りに作る」である必要は?と言っているんだよ
「箱通りに作る」では視聴者にもTV局のスポンサーである固形カレールウメーカーにも大したメリットが無いだろ
ただメーカーの開発部が最大公約数的に調節した味が大多数に支持されたという極当たり前なアンケート結果が出たというだけだからな
強いて言えば消費者は無駄な手間暇を掛かけなくても良い、メーカーの開発者の商品開発能力は確かというだけでしかない

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:39:45.70 ID:FAgTLuny0.net
>>249
アク取りしろよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:40:34.38 ID:UTyf3OaT0.net
うそだろ…おまえら…かれーだぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-9JMD):2020/07/08(水) 17:44:47 ID:t6PZDYAXp.net
醤油ぶっかけろ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bd3-yaVe):2020/07/08(水) 17:44:52 ID:HIJV1F+10.net
色々やったけどイマイチおいしくないからレトルトカレー最強という結論に至った

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b45-6wWl):2020/07/08(水) 17:45:49 ID:DjkG5RM40.net
作ったほうが美味しいけど手間とか考えてレトルトにしちゃう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-MjaX):2020/07/08(水) 17:46:11 ID:o7Y91jqd0.net
野菜肉に味がしみてないのはまあマズいな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-9JMD):2020/07/08(水) 17:48:56 ID:t6PZDYAXp.net
>>639
どれが一番うまいん?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-Bz4n):2020/07/08(水) 17:50:16 ID:iGCAQ4iw0.net
食事なんて拘らなくていいよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bd3-yaVe):2020/07/08(水) 17:52:28 ID:HIJV1F+10.net
>>642
プロクオリティビーフカレー、銀座カリーの中辛とキーマ、あとホテルカレーもいいね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H0b-/h9M):2020/07/08(水) 17:53:23 ID:IqxdaSrdH.net
カレー

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-HhCG):2020/07/08(水) 17:54:33 ID:+4sCWuZ3M.net
>>635
キャッチーだからと言ってるだろ
どこ見てんだよ
あとこの問題の火付け役のためしてガッテンではアンケートなんか取ってないが?
何の話してるの?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c5-DhPm):2020/07/08(水) 17:56:13 ID:sYcWcHLQ0.net
中華鍋辺りで具を炒めてかなり薄味の塩胡椒肉野菜炒め風を作りつつ
カレー用鍋に箱通りの水を沸騰させて炒めたのを投入し再沸騰させアク取り
火を止めて5分後くらいにルー入れてかき混ぜ溶かして弱火更に煮込む
ルーはゴールデンのみか気分でジャワも混ぜるという普通ので満足してる

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-zRTl):2020/07/08(水) 17:56:40 ID:AVUvpo0z0.net
カレー失敗するのは焦がしたときだけだろ
アルミ鍋で弱火放置したら苦くて食えなかった

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-HhCG):2020/07/08(水) 17:57:36 ID:+4sCWuZ3M.net
>>636
一応聞くけど、圧力鍋でアク取るってどうやるの?
蓋する前にやるの?
それって圧力鍋使う意味あるの?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-dhi7):2020/07/08(水) 17:58:07 ID:5Ibp9wQJM.net
今ちゃんの実はでレトルトのおいしいカレーが無双状態で母ちゃん連中がみんな悔しがってる
でもよく考えたら企業の長年の研究開発の賜物と主婦の浅知恵がやりあって主婦が勝てる方がおかしいんだよな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed45-PJiH):2020/07/08(水) 17:59:01 ID:um+hhurR0.net
>>624
カレー丼美味いよね

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-AVvr):2020/07/08(水) 17:59:21 ID:aMDa+LyZa.net
ジャワカレーとかコクまろとかどこかでバカにしてた自分がいて
いつも粉末の高いやつ買ってたんだけど
試しにジャワカレーのスパイシーブレンド買ったらうまくてびっくりしたわ

今まで無駄に高いの買ってた自分がバカだったわ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e5-sD9a):2020/07/08(水) 18:00:03 ID:r1UVsJS50.net
箱に書いてある通りに作ったらおいしくなるやろ?どんな作り方しとんねん?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-HhCG):2020/07/08(水) 18:02:15 ID:+4sCWuZ3M.net
>>636
あともしアク取りシート入れるやり方なら圧力鍋の特性上意味がないからね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:07:09.52 ID:DjkG5RM40.net
箱に書いてあるお肉の量を入れたことがない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:08:10.73 ID:oJ1lAqTk0.net
家庭用のカレーを作るとき、水でなくコンソメスープで煮たらコクのあるカレーになるんじゃないかと思うのだが実際どう?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:14:08.68 ID:lLJFxU1fr.net
肉じゃがが母さんの味にならないよ。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:15:06.50 ID:FAgTLuny0.net
>>649
蓋する前に決まってるだろ
圧力かけたらじゃがいもとか腐らなくなるし意味もある

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:19:01.74 ID:p9hi/YG+d.net
>>646
それなら「同一メーカーでブランドが違う固形カレールウを混ぜて使う」の方が視聴者にはキャッチーかつスポンサーにもメリットがあるという企画になるだろ
「箱通りに作ると美味しい」は他番組でありがちな「ちょい足しアレンジ」に対する逆張りでしかないよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:19:10.75 ID:OeSuVclH0.net
5818080718580758類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:22:20.63 ID:MmuJAD7p0.net
キッチン南海のカレーレシピ知りたい
うますぎる

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:22:40.04 ID:6mecfbALM.net
41 八神太一 ◆YAGAMI99iU -だから今、僕はここにいる- 2012/02/19(日) 12:31:59.22 ID:2nETAYYJ
中濃ソース オタマ半分
トマトケチャップ 少々
コーヒー オタマ半分
バター 一かけら
ニンニク 一かけら
チョコ ほんの少し
牛乳 オタマ半分〜一杯
はちみつ 大さじ一杯
焼き肉のタレ 大さじ一杯
醤油 オタマ半分

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-DgCk):2020/07/08(水) 18:25:15 ID:p9hi/YG+d.net
>>650
あの企画の上手いところは忖度なんて出来ない小さな子供がジャッジする事なんだよな
母親が意気込んだカレーを作るほどメーカーの開発者の優秀さが際立つという皮肉な構造が面白い

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-ucCN):2020/07/08(水) 18:28:14 ID:HmZVfB/4a.net
微妙なカレーは出来てもゴミはないやろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/08(水) 18:29:16 ID:Hn+M2INZ0.net
林檎をすりおろして蜂蜜を入れるんだ・・・

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-HhCG):2020/07/08(水) 18:30:40 ID:+4sCWuZ3M.net
>>658
人生でカレーを腐らせたことは何度かあるが、腐るのは玉ねぎからでありじゃがいもが腐ることで悩んたことないからもうわからんわ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:32:03.54 ID:+4sCWuZ3M.net
>>659
>「箱通りに作ると美味しい」は他番組でありがちな「ちょい足しアレンジ」に対する逆張りでしかないよ

うん、だからそうだっていってるんだけど…

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:32:08.54 ID:NuFhvt/Q0.net
時間掛けて作ってガッカリはある

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:37:27.06 ID:fmCRxkON0.net
実はお前がわがままなだけなのでは?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:38:04.58 ID:um+hhurR0.net
>>666
負けててワロタ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:38:27.89 ID:Q2wgYty10.net
出汁を取らないとね(´・ω・`)

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-tjOV):2020/07/08(水) 18:39:16 ID:RtG4gyDh0.net
鶏むね肉1KGくらいぶち込むから毎回肉だらけのカレーだわ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:39:35.03 ID:um+hhurR0.net
>>656
言うほど大差ない
コクは隠し味でトマトひとかけ程度入れると凄く出るよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed8d-m3Js):2020/07/08(水) 18:43:49 ID:IO+KzHsA0.net
味どうこうはおいといて表記通りに材料揃えたらアホみたいに金かかるよな今 野菜の値段すごい値上がりしてるせいで

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:44:32.83 ID:CZUCsenP0.net
>>672
良い出汁が出て美味しいだろうなー

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:44:58.49 ID:zaVsNe5R0.net
グラム400円以上の肉使え
金がないなら100グラムでもいい

グラム200円とかの肉で隠し味にリンゴだ蜂蜜だとか言ってる味覚音痴は恥ずかしい

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:45:29.15 ID:FAgTLuny0.net
>>666
それは柔らかい玉ねぎ使ってるのが原因じゃないか
乾燥甘い奴は内部まで菌に侵されてる事が多い
それでも圧力鍋使えば問題なくなるけどな
2気圧で蒸気出始めてから15分以上煮込め

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-Pwrf):2020/07/08(水) 18:48:36 ID:i6ip39OTM.net
炒めずにそのまま煮て作った方が美味い気がする

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:50:21.04 ID:+4sCWuZ3M.net
>>677
圧力鍋で感じるエグミは、確かに本来揮発する雑味成分が、逃げ場を失うことで再度素材に還元させるからだから、事前に通常の煮方をやるのは効果があるかもしれん
面倒だが一度試してみるわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:50:54.03 ID:WVRwJhud0.net
じゃがいも入れるな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:57:11.83 ID:Dzi9E3kz0.net
仕上げにビーフシチューのルーをひと欠け入れてる
じゃがいも入れたい時は仕上げの時に揚げたフライドポテト入れてるけど美味しいよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:59:57.27 ID:JbAqT0J9M.net
水の代わりに野菜ジュース使うとコクがでる

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:00:48.62 ID:imCQ3mOs0.net
箱の裏に書いてある通りだと薄くなる
ルーを倍入れろ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:01:38.20 ID:1MkZ/oR00.net
ジャガイモとニンジンは串が軽く通るまで下煮しておく
玉ねぎはキツネ色になるまで炒めて水気を飛ばす
肉は牛肉、ルーはザ・カリーを使って箱の裏の分量と時間を守る

これで駄目な奴は病院行け

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:03:40.07 ID:FAgTLuny0.net
素揚げの茄子とかピーマンやらを乗せるのも良いよな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:04:52.33 ID:6dKzcAq8a.net
LEE20倍のカレールーがなくなって悲しい。

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:05:37.51 ID:85W39ST60.net
>>33
カレーにじゃがいもを入れるやつはバカ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:11:28.03 ID:lWRcJ4so0.net
マズいカレー作る方が難しいだろ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edc7-7n2a):2020/07/08(水) 19:14:18 ID:FAgTLuny0.net
>>687
じゃがいも好きだし入ってるのが当たり前だと思ってたんだけど
否定派って何が嫌なの?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:18:34.16 ID:UeUsSwZA0.net
通販ででもカレー粉買ってルーで作ったカレーに大量投入しろ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:22:02.90 ID:2jb5blK60.net
>>175
目から鱗

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:22:44.70 ID:dPCN/l5l0.net
カレーなんてよほどヤバイの入れない限り
カバーできる料理だから
残り物処分に最適だぞ
だからアレンジとか言い出す

箱の作り方で不味い言うなら外食しろ
無理

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:24:35.98 ID:Bduu0M2Vd.net
ルウ使うならほぼレトルトじゃん
まずく作れるやつがゴミか食ってる奴の舌がゴミか

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:26:46.23 ID:xX4XxsNla.net
>>4
アセk入りのゴミじゃん買った時点で間違っている

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c7-ATyj):2020/07/08(水) 19:31:45 ID:2fu8KGmU0.net
いくつものスパイスで頭捻るよりも、甘口の固形ルー+SBスパイスカレーで十分満足

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd26-+VkW):2020/07/08(水) 19:34:03 ID:Wjc7GWpL0.net
牛肉は2時間以上煮る。これで美味しくなる

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:37:15.68 ID:lBgqiNqP0.net
裏見て作っても不味いカレーしか作れない奴がゴミだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:43:01.00 ID:ZHzJWiebM.net
むしろテキトーにやっても不味くするのが難しい

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:43:01.36 ID:LeUh99oWa.net
俺が当たったゲロまずカレーはちゃんと炒めてなかったな
野菜のえぐみと薄いルーとのコラボレーション
ほんとにまずい

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:45:17.34 ID:82Eicp0E0.net
>>1
まずなんてカレーを買ったのか
そこから書けよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:52:57.68 ID:BkOARW0m0.net
裏のレシピどおりが一番うまい
混ぜたりしてるやつは味音痴

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0388-0WwX):2020/07/08(水) 19:54:24 ID:PVTcvrol0.net
ゴールデンハヤシって糞不味いの?
一つ買ってあるけど漢方みたいな味とネットで酷評されてて怖くて放置してる

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-nQip):2020/07/08(水) 19:57:34 ID:b8U60K+Pr.net
ボンカレーは どう つくっても
うまいのだ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c4-ucCN):2020/07/08(水) 20:00:11 ID:rfPq49kZ0.net
逆にどうやったらマズく作れるのかわからんのだが?箱とか言ってる奴多いが箱に従わなくても十分うまいの作れるだろ
まず薄切りにした玉ねぎ3個、1cmの角切りににんじん3本、
5cm角に切ったオーストラリア産の牛スジ700g、固形コンソメ3個
を圧力鍋にぶち込み
赤ワインと水を1:1くらいでひたひたになるまで入れて圧力強で20分煮て自然冷却
圧力が抜けたらジャワカレー1〜1.5箱分をぶちこんで沸騰するまで混ぜながら温めるだけだぞ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:07:31.80 ID:mSHpiD1Z0.net
肉と玉ねぎだけで作るのが一番好きだわ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:16:35.52 ID:rfPq49kZ0.net
>>689
腐る
じゃがいも入れたいならオリーブオイル(と好みでにんにく)と薄めの塩コショウで炒めて皿に入れて上からルーかける

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-ucCN):2020/07/08(水) 20:28:19 ID:lnG1xRk10.net
腐るってお前何人前作って何日常温放置する気だよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0388-0WwX):2020/07/08(水) 20:29:00 ID:PVTcvrol0.net
>>706
よく聞くけど腐らないぞw
いつもジャガイモ入れてるけど腐ったことない

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c4-ucCN):2020/07/08(水) 20:29:56 ID:rfPq49kZ0.net
>>708
すまん腐るってのは受け売りだったわ
俺は圧力鍋使うから焦げる方が嫌なんだよな実際
いずれにせよ煮込むときにじゃがいもは入れない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-ucCN):2020/07/08(水) 20:30:19 ID:lnG1xRk10.net
世の中には信じられんレベルでセンスが無かったりバカだったりするやつがいるってのがよくわかるよなあ・・

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ca-UoMD):2020/07/08(水) 20:31:41 ID:Jfq82cil0.net
少なくとも半日は煮込むんだろ?
その時点でオレはギブアップ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c4-ucCN):2020/07/08(水) 20:33:35 ID:rfPq49kZ0.net
>>711
圧力鍋使って1時間あれば煮込みステップは終わるぞ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edc7-7n2a):2020/07/08(水) 20:35:41 ID:FAgTLuny0.net
>>709
焦げた事もないけど

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-ksQt):2020/07/08(水) 20:35:45 ID:3cqxI4tF0.net
カレールウ嫌いだから最近こんな感じで作ってる

?みじん切りした玉ねぎを飴色になるまで油で炒める
?ショウガとニンニクのチューブを適当にぶりゅりゅっと
?ホールトマト1缶入れて
?コップ1杯の水を入れて10分煮たら
?コリアンダーとクミンを大さじ1、レッドチリとターメリックを大さじ1/2入れてよく混ぜながらもうひと煮立ち
?好きな具(チキンとか茹でたジャガイモとか何でもいいけど)を入れて15分煮たら完成

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edc7-7n2a):2020/07/08(水) 20:38:35 ID:FAgTLuny0.net
焦げるとか腐るとか
適切な調理や保存をしてないだけなんじゃないの

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:38:53.84 ID:rfPq49kZ0.net
>>713
マジ?俺は圧力鍋じゃない普通の鍋で焦がして以来入れてないんだよな
ただ味の面でも俺の作り方では煮込むよりオリーブオイルで炒めたジャガイモ入れた方がうまいって確信あるから俺はこのままでいいかな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edc7-7n2a):2020/07/08(水) 20:41:43 ID:FAgTLuny0.net
>>716
具材に味が染み込んでるのが好きなんだよな
ただまあジャガイモ後入れもそれはそれで美味しそう
試すわ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-dhi7):2020/07/08(水) 20:49:04 ID:ZtILdSxDM.net
ジャガイモ入れずにコロッケ乗せる最強にうまい完成

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:54:03.12 ID:eUbJebwT0.net
少し肉多めに入れるといい

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-OwvW):2020/07/08(水) 21:01:48 ID:r56bNh6EK.net
ゴミかぁ〜。
ジャガイモは品種や炒め方によって、煮崩れを起こして、カレーのルーにドロドロに溶け込み、お店で見掛けないような、カレーになるもんなぁ〜。
ジャガイモの煮崩れ否定派には、ゴミみたいに感じるかも?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-blO3):2020/07/08(水) 21:03:29 ID:vHDupfqY0.net
>>24
これ普通は一番美味しく作る方法じゃなくて作りやすさと美味しさのバランスが高い方法と解釈するよね

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-EcZB):2020/07/08(水) 21:08:25 ID:2n2Uycyi0.net
>>14
イオンのスパイシーカレーの方が雑味なくスパイス効いてて旨くて安い

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:10:18.90 ID:ZtILdSxDM.net
イオンのタスマニアビーフカレーは数少ない当たり商品やな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8562-UiY0):2020/07/08(水) 21:17:25 ID:MzGw3OX00.net
バーモントカレーに、SBのカレー粉足してる。かなり万人受けする味になると思う。

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:28:41.79 ID:r56bNh6EK.net
みんな、それなりに工夫してるんだね…。
スーパーの一番安い固形ルーしか買わないから、
そればかりだと、安い固形ルーの味に飽きちゃって…。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:29:13.58 ID:s/Hii91h0.net
最近は専らバーモント中辛だわ
たまにこの半分量で倍するやつ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:44:16.47 ID:Aifs+NT60.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
                   

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:54:47.98 ID:e+wwrxxI0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
   

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:20:35.60 ID:P+DWPLvE0.net
>>4 自分が好きな味に出会うまでいろんなものを買ってみる。これがええんでは?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:27:25.25 ID:xaSbJzlY0.net
にんにくと塩

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:29:36.72 ID:liWXtFN50.net
カレールーって箱に書いてある賞味期限からどれくらい過ぎても大丈夫?
冷蔵庫に未開封で切れてから2年経ったのジャワカレーが出てきたんだけど

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-9JMD):2020/07/08(水) 23:09:34 ID:sL2X7bNs0.net
玉ねぎは根気よく飴色になるまで炒めろ
肉と野菜は分けて調理しろ
野菜を煮込んでる鍋に表面をこんがり焼いた肉を肉汁ごと入れろ
そしてそのまま弱火で2時間煮込め
隠し味にフォンドボーとチャツネを入れるのを忘れるな
これだけで家でも絶品カレーが食べれるぞ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:19:00.53 ID:FAgTLuny0.net
糞うんめえカレー出来たわ
ジャワの辛口とコクまろ中辛ジャガイモは大きめ ニンジンは乱切り
圧力鍋で煮込んだ後ルゥを溶かしてアレンジにSBのカレー粉とチリパウダーと5gくらいのインスタントコーヒー

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-5RC0):2020/07/08(水) 23:51:15 ID:r13mvKYDa.net
カレープロ多過ぎ
炒飯スレより大漁に釣られている模様

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 453f-My8x):2020/07/08(水) 23:56:29 ID:l0EL+fsu0.net
一人暮らしし始めたとき何度もカレーに挑戦したが
出来上がるのはいつも茶色いカレーの匂いのする熱いお湯

味噌汁もそうだわ
味噌の匂いのする色の付いたお湯

料理のセンスが完全にないと諦めたわ
小さい頃から、美味しんぼ、味っ子、ザ・シェフ、味平、スーパー食いしん坊が愛読書だったのに、、!

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8e-WBjE):2020/07/08(水) 23:58:25 ID:RwmeamHG0.net
玉ねぎしっかり炒めてブイヨン入れときゃどうにかなる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:01:57.35 ID:wWjRQUeUa.net
ジャワカレーじゃないと上手くいかんぞ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 00:18:10 ID:9TMLAAyf0.net
https://i.imgur.com/GGktf0W.jpg
https://i.imgur.com/lhGzbOt.jpg

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 00:19:32 ID:9TMLAAyf0.net
たぶん隠し味にはパイン缶みじん切りにして入れる

トマト、バナナもよいよ。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-4DoV):2020/07/09(Thu) 00:21:09 ID:uxgdnx7u0.net
お前らはまず根本からいろいろ勘違いしてるのな
ガチの名店の欧風カレー、作り方教えて欲しいか?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:22:23.89 ID:9TMLAAyf0.net
その、ダシとるための鶏ガラな

比内地鶏のやつなんで
三百円する。

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:22:24.41 ID:YOFRvt+W0.net
丁寧にって、お湯であっためるだけだろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:23:15.83 ID:9TMLAAyf0.net
今日は、にんにくは手を抜いた
岩手県産の安いやつ。青森産の高いのあったけどね。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:24:14.23 ID:9TMLAAyf0.net
今から6時7時まで煮込むよそれ。

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 00:25:31 ID:9TMLAAyf0.net
にんにくはね
量多過ぎると、料理をだいなしにするんで気をつけてね。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad83-c9t6):2020/07/09(Thu) 00:26:26 ID:XUNlHNps0.net
箱の通りに作ってないだろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 00:27:02 ID:9TMLAAyf0.net
箱のとおりになんかつくらねえよ。

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 00:28:11 ID:9TMLAAyf0.net
ぶたにく。500グラムあるので
千円くらいかけてる。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 00:28:28 ID:9TMLAAyf0.net
あ、これ。


https://i.imgur.com/7wCIHTH.jpg

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 00:30:48 ID:9TMLAAyf0.net
あとなあおまえら
肉投入したら

絶対に
絶対に鍋に蓋しろよ。そしたら、肉やらかくなっから。開放してると、カッチカチになるよ。

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0520-QgjC):2020/07/09(Thu) 00:31:35 ID:TXm595F60.net
じゃがいも入れるな
代わりに小麦粉を水でよーく溶かしたの入れてみろ
あと牛スジで出汁を取るんだな

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:33:14.41 ID:9TMLAAyf0.net
肉からのダシだけでおいしくできるのは達人のひとなんでな

をれみたいなシロウトは
ダシは別にとったほう、楽にできるのよ。

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:33:46.37 ID:74TM4PYX0.net
牛肉はカレーの味を歪める
何も考えずに牛肉有難がってるやつは鳥と豚のカレー食ってみろ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:35:47.06 ID:BJy2Cmd7M.net
>>751
小麦粉はバターで炒めろよ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:36:16.19 ID:9TMLAAyf0.net
をれはチキンカレーがすこなんだが
いまスーパー行ったら適当な鶏肉なかったんで
今日はぶた。

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:36:59.71 ID:9TMLAAyf0.net
ササミが500グラムあったら、それにしてた。

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:38:25.86 ID:YCN4vhHg0.net
タマネギを丁寧に時間をかけて炒める…ってハケンの品格でやってた

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:39:48.11 ID:9TMLAAyf0.net
タマネギ炒める必要なんてねえよ派が、新興勢力だよね。

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:41:21.77 ID:oTnTV6CXa.net
ダイエットしてるから、よく米抜きチキンカレー作る
具はタマネギと鶏肉のみなんだけど、野菜ジュース入れるとメチャクチャ美味く出来るぞ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:42:52.10 ID:9MEjSmv80.net
いつもチキンカレー作るときは出汁取り用の手羽元5本と胸肉買ってる
手羽元入れるだけで美味くなるよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:43:53.69 ID:QsLJApAO0.net
肉は塩コショウしてちゃんと焼き目つける
これは基本にして効果絶大や

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:43:55.74 ID:uIz53KxM0.net
カレーなんてレトルトで良いんだよ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 00:56:25 ID:9TMLAAyf0.net
こうなった。
https://i.imgur.com/7I6UXI4.jpg

こうした。
https://i.imgur.com/MLTyuNU.jpg

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:08:10.64 ID:uxgdnx7u0.net
とろみは野菜でつけろ、のこす具とは別にとかす具を抜いてシノワで越せ!!
小麦粉なんか使うな市販ルーなんか使うな油でベトベトになる、カレー粉を使え

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-5Mi3):2020/07/09(Thu) 01:10:05 ID:7Bric3eAa.net
クミンシード、ローリエ、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、レッドペッパー、とりあえずこれを揃えろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-5Mi3):2020/07/09(Thu) 01:11:27 ID:7Bric3eAa.net
クミンシードとローリエを油でパチパチさせろ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:12:11.52 ID:7Bric3eAa.net
玉ねぎみじん切りをガンガン炒める

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-5Mi3):2020/07/09(Thu) 01:13:24 ID:7Bric3eAa.net
茶色くなったらにんにく生姜を入れて香りを出す

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:14:01.29 ID:7Bric3eAa.net
トマトを入れてとろみがつくまで詰める

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:14:07.46 ID:twmQ7Ln30.net
カレーだけはマジでレトルトの方でいい。
作る手間ヒマが段違いだし、そもそもレトルトのが断然うまい

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-5Mi3):2020/07/09(Thu) 01:14:56 ID:7Bric3eAa.net
とろみがついたら残りのスパイスを入れて塩してさらに詰める

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2383-mXGD):2020/07/09(Thu) 01:15:28 ID:rS8AhiOi0.net
ラーメンならともかくカレーって店で食ってもまずいのしか出ないんだから
家庭でなんとかしろって無理ゲーだろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-5Mi3):2020/07/09(Thu) 01:16:09 ID:7Bric3eAa.net
後は肉を入れて水を入れてトロトロになったら完成です

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:18:43.09 ID:75dtwOKad.net
水の代わりにトマトジュース入れたら濃厚タイプだったので完全にトマトカレーになった

旨い

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-BkXH):2020/07/09(Thu) 01:22:36 ID:Hl6hhXPU0.net
パッケージに野菜はサラダ油で炒めろってかいてあるんだけどバターで炒めてる
野菜がクソ甘になって濃厚になる

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa21-Q7zc):2020/07/09(Thu) 01:23:12 ID:Ad8Q5vUna.net
コンソメいれるといいぞ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:24:26.03 ID:Ad8Q5vUna.net
>>761
これも大事
水入れた時に茶色になるくらいには焼き目をつける

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bf5-My8x):2020/07/09(Thu) 02:16:58 ID:XIyq0+Ox0.net
玉葱炒めるのと肉炒めるのって別フライパンでやったほうがいいのかな?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45e5-8zg8):2020/07/09(Thu) 02:48:09 ID:To9Xw27S0.net
>>770
味覚障害は書き込むなよ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-jUMI):2020/07/09(Thu) 02:58:20 ID:QNI8Qjk/a.net
邪神ちゃんレシピで楽勝

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-jUMI):2020/07/09(Thu) 02:59:10 ID:woW9jSm1a.net
>>772
やってから言えよ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-JT4d):2020/07/09(Thu) 03:00:39 ID:PUq6hw+Ga.net
>>40
よく読まないとな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 03:03:56 ID:9TMLAAyf0.net
こんななった。あと、3時間煮込もうかな。


https://i.imgur.com/6RC59mf.jpg

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-jUMI):2020/07/09(Thu) 03:05:42 ID:woW9jSm1a.net
>>547
はじめからそう書いてほしい

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36b-9Wnq):2020/07/09(Thu) 03:05:59 ID:Vnm3T+As0.net
4605090705460746類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 03:14:32.31 ID:BJy2Cmd7M.net
一時期凝って毎日作ってたけど薬膳味から抜けられなかったわ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 03:18:14.30 ID:kLQ27lpb0.net
箱書きどおりに作ってないだろ。

「火を止めてから」というのは、加熱を止めるという意味じゃないぞ。
鍋の温度を十分低下させてから、という意味だぞ。

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 03:18:51.38 ID:9TMLAAyf0.net
たまねぎ大2個みじんぎりにすんの
めんどくせえええええ。

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-vN5t):2020/07/09(Thu) 03:19:19 ID:BJy2Cmd7M.net
あーごめんルウじゃなくてスパイス派なんだわ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 03:19:21 ID:9TMLAAyf0.net
>>787
うっそお。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b64-bwal):2020/07/09(Thu) 03:26:21 ID:Ooz4Chcs0.net
馬鹿にされるの前提で書くが牛乳半カップ程入れてもウマい
コク凄いし何故か辛さがより引き立つ
脂肪分多い牛乳だと後味に乳味を多少感じてしまうので絶対に低脂肪乳にして量は少なめに

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 04:12:12.86 ID:9TMLAAyf0.net
https://i.imgur.com/rphfgYT.jpg

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a388-yaVe):2020/07/09(Thu) 04:37:01 ID:p+FDUkmX0.net
オリキャラ描いて晒すと触手がレイプするスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1407022727/     

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc7-mXGD):2020/07/09(Thu) 04:42:36 ID:QsLJApAO0.net
>>783
3時間煮込んでも原型のままの食材を見て刻んでから出汁とろうとは思わないの?
ヤッてる感だけのオナニーじゃんw

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 05:03:33 ID:9TMLAAyf0.net
>>794
おいしければオナニーじゃないんじゃないの。

ダシとるためにずんどうに入れたたまねぎとにんじんとにんにくとしょうがと鶏ガラは、捨てるんだよ。

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 05:04:31 ID:9TMLAAyf0.net
手間かけたにんじんさん。


https://i.imgur.com/EkxMVvB.jpg

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 05:05:20 ID:9TMLAAyf0.net
たまねぎとぶたにくさん
炒めて待機。
https://i.imgur.com/KQF1ft7.jpg

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 05:31:52 ID:9TMLAAyf0.net
今最後の煮込み。7時までかな。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a330-MjUo):2020/07/09(Thu) 05:43:38 ID:GgwF9Hyp0.net
難しいとか言ってんの子供部屋おじさんだけだろ・・・

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a557-ucCN):2020/07/09(Thu) 05:46:40 ID:Tyay/g5n0.net
豚ならバラの方がカレーにあうと思うんだけどどうなの

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 06:26:17 ID:9TMLAAyf0.net
まいたけ入れるの忘れてた。
https://i.imgur.com/ICwL5ID.jpg

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ae-Fl9a):2020/07/09(Thu) 06:29:06 ID:lxAp3baz0.net
箱通りに作れば問題ないだろ
最近はチキンがマイブーム

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d53-NGFb):2020/07/09(Thu) 06:34:11 ID:9nYHNfBp0.net
>>801
まいたけいれたらカレールー使ったときのとろみがなくなるぞ
1度加熱したものなら問題ないけど

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/09(Thu) 07:34:50 ID:9TMLAAyf0.net
>>803
とろみはついた。まいたけは、いためた。

でも、ダシ足りないから結局ジョンソンヴィル入れたお。
https://i.imgur.com/7fxgytr.jpg

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:49:26 ID:GhQJJZ4O0.net
人参ジャガイモを入れない

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238a-6wWl):2020/07/09(Thu) 08:39:58 ID:ncnUBzfQ0.net
和風だし入れたらええ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:52:43.91 ID:OwI06MEud.net
まくむすび

保谷伸

「私、変わりたいんだ」 仙台星見高校に入学した土暮咲良(つちくれ・さくら)には、友人・カレンにも言えない秘密があった。それは「漫画を描く」という創作活動のこと。
…ある“きっかけ”で創作を諦めかけていた咲良だったが、「高校演劇」との出会いによって、彼女の日常は劇的に変化(高校演劇を通じての波乱に満ちた大きな挫折・嘆き・葛藤等)していくことに。

ーーいま、誰もが輝く青春群像劇の幕が上がる!

果たしてそんな咲良達にとって今後どの様な困難が待ち構えているのであろうか!!

1巻〜4巻好評発売中

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:32:45.01 ID:dILb7gIz0.net
既成概念にとらわれるな水なんて使うな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:58:13.49 ID:YGAEKCuY0.net
>>38
学生時代、不味いカレー作るやつはたいてい玉ねぎを入れてない
カレーにおける玉ねぎの重要性を理解してないんだよ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7597-5Sm/):2020/07/09(Thu) 10:02:53 ID:/Y2PZx700.net
家で作るならキーマカレーにしろ
絶対サラサラスープにならないしひき肉は安いし誰が作っても絶対美味い

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-qVFz):2020/07/09(Thu) 10:04:45 ID:cqt7hHGLd.net
スパイスは炒めると香が立つぞ。

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:05:36.92 ID:cqt7hHGLd.net
玉ねぎをカリカリに揚げるレシピもある。これは玉ねぎがめっちゃ甘くなる。

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5f5-ucCN):2020/07/09(Thu) 10:11:25 ID:wACUa2uZ0.net
タマネギ炒めるときにプラスアルファの出汁としてミンチ肉入れるのもいいかもね

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e9-b0lL):2020/07/09(Thu) 10:51:18 ID:W/jPOCDo0.net
コスモカレーはいいぞ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:58:56.88 ID:/Rrsvgoh0.net
>>1
ひょっとして新コロナ?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45dd-LiLF):2020/07/09(Thu) 11:26:33 ID:0x2SBaj80.net
味噌汁は沸騰させてはいけない、インスタントラーメンのスープは火を止めてから
料理に沸騰はタブーなのか?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a521-mXGD):2020/07/09(Thu) 11:28:57 ID:HR4EYfAv0.net
バーモントとゴールデンの組み合わせが至高

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:58:14.85 ID:/vEKgbPya.net
煮込む段階で水分飛びすぎてるんだろ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45de-b+01):2020/07/09(Thu) 12:01:20 ID:RnwNOCLA0.net
>>1
ルー投入前に旨いスープができてりゃそれでいいから
材料はもっともっとケチっていい

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45de-b+01):2020/07/09(Thu) 12:02:24 ID:RnwNOCLA0.net
ルーはディナーカレーの中辛が一番好き

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad12-yITK):2020/07/09(Thu) 12:08:35 ID:Gc0t1PKs0.net
標準的な材料を使った上での不味いカレーの作り方が知りたいわ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd81-ZPiO):2020/07/09(Thu) 12:32:55 ID:0aVyEWqEd.net
愛が足りないんだよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7b-GiGV):2020/07/09(Thu) 12:34:57 ID:7xLVnJ2G0.net
>>816 風味が飛ぶって言われるね

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-56/R):2020/07/09(Thu) 12:37:50 ID:u2Y4LWcO0.net
インスタントラーメンのスープは真っ先に入れて麺に染み込ませようとする部

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:52:40.80 ID:XywYrmRx0.net
このスレのおかげでドチャクソうまいカレーできたわ。
ありがとう。

勝利のポイントは水を思い切って減らすところにあった。
チーズ乗せて最強にうまい完成。

https://i.imgur.com/BvStbtN.jpg

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-nUm4):2020/07/09(Thu) 13:45:50 ID:2s/+Vml40.net
加熱というアクションが科学的反応を起こさないなら必要ないプロセスなんだよ
必要だから加熱しているのであって、加熱による食材の変化に無頓着ならいつまで経っても料理は下手
何が起きてるのか何のために加熱しているのか把握せねばならない

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:14:36.41 ID:4uLRt4ds0.net
>>825
おおよそ人に料理のを見せようとしているとは思えないくらい小汚え写真だが
それでもまあ味はうまそうだなってのはわかる

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed6e-mXGD):2020/07/09(Thu) 15:15:54 ID:/m1cB7j80.net
ルー割り入れるんじゃなくて
包丁でザクザク千切りにしてから入れると失敗ないぞ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 16:10:05.84 ID:GMxtXzNya.net
>>825
写真撮る前に食うなよ腹ぺこだったのか

総レス数 829
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200