2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「電子書籍」に慣れるともう「物理的書籍」いらなくなるよな。dマガジンは月400円で読み放題だし [721796742]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:14:33.94 ID:plMN9ekT0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
漫画や小説系はまだカバーしきれてないところも多いが

雑誌はdマガジンとか楽天マガジンの登場でもう実物要らなくなった

しかも雑誌業界にとってはむしろプラスというw
マイナーな売れない雑誌もサブスクという実質ベーシックインカムで存続できる

https://www.homes.co.jp/smp/re/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:15:04.43 ID:pHARe1FtM.net
ブルーライト定期

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:15:12.18 ID:plMN9ekT0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
よく考えると雑誌なんて何度も読み返さないしゴミ捨てるの重いしあまりいいことないよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:15:35.43 ID:DGosEDK60.net
基本は電子書籍だけど目が疲れてる時は電子書籍はやめてるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:16:22.45 ID:WolyoWqU0.net
dマガ契約してから本屋行かなくなったわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:16:28.50 ID:plMN9ekT0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>2
色温度調節定期

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:16:30.48 ID:KHnxzg6X0.net
楽天マガジン入ってる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:16:30.77 ID:NXK0nhuQp.net
マンガアプリ大量にある上掲載されてるマンガが被ってたり同じ出版社から似たようなの複数出てたりして何をダウンすれば良いかまったくわからん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:16:41.52 ID:P1VdgX0B0.net
全部電子書籍化してほしいわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:16:46.12 ID:sx5moVSe0.net
今頃電子書籍wwww
何十っしゅう遅れwwwwジャップwwww

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:17:27.02 ID:EbrirpcF0.net
ヨドバシのアプリ使いづらいけど週刊誌2冊を電子書籍にしただけで毎年5000Pたまる
週刊誌は紙で買う理由なくなったわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:17:59.99 ID:tDuJdpKj0.net
電子書籍はなんともなく読めるが紙の本は何故か目が滑って読めない
何が違うんだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:19:20.34 ID:XkM1aNYf0.net
電子書籍ってスマホで読んでる?
電子インク?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:19:37.02 ID:yAORZhZl0.net
漫画みたいなゴミとかどうでもいいから
昔の海外小説をちゃんと全部電子書籍化してくれ
犬の力とかデューンとか早く処分したいんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:20:05.90 ID:62j+w90G0.net
竹書房のようにモアレ出まくりだと読む気が失せるけどな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:20:21.68 ID:fNn0/xfyM.net
>>14
英語でよめば?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:21:09.09 ID:Zjw6Q6JNM.net
雑誌は電子書籍によく適応出来そうだな
そもそも手元に残しておくものでも無いし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:21:16.44 ID:rm5W3XO6M.net
いや雑誌の電書って解像度低くて目がしょぼしょぼするんだが
小説とか漫画ならまあ大丈夫だけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:21:32.46 ID:sNvkQssGM.net
本屋無くなる訳だわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:22:26.26 ID:yAORZhZl0.net
>>16
ほんとに好きなのは買ってる
でも長編はしんどいよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:22:42.36 ID:MmuJAD7p0.net
画質がいい電子サイトある?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:23:07.99 ID:P1VdgX0B0.net
>>11
品揃え無視すれば淀の還元最強なのにアプリがなぁ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:24:07.57 ID:HUxxIoph0.net
単純にそうとは言えないが結局嵩張るから 今は電子書籍だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:24:08.36 ID:XgxEL7u/0.net
スペース取らないから電書に切り替えたがやっぱり紙の方がいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:24:15.87 ID:XkM1aNYf0.net
>>17
電子雑誌を読む時って何をつかって読んでる?
今はスマホに対応してる?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:24:38.46 ID:2IzRM49i0.net
dマガってなんかええのあるん?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:24:58.81 ID:CAfMHBBB0.net
Kindleオエイシス買えば人生変わるぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:26:19.42 ID:pSZIqcLid.net
>>26
ムー

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:26:47.59 ID:YVRtCL8U0.net
>>27
悪い事言わないからkoboにしておけ
kindleはサイトやライブラリが重すぎる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:27:02.40 ID:yu2Zc0bg0.net
楽天の読み放題に登録してる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:27:35.71 ID:tXz6Qr84a.net
おまえら漫画ばっかじゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:27:40.08 ID:EbrirpcF0.net
>>22
品揃えゴミなのは否定できんわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:28:12.00 ID:y244KUUW0.net
電子だと中身に抜けがあって確かめたい人は実際の本誌買えって舐めてるだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:28:21.28 ID:WolyoWqU0.net
>>26
ホビージャパン

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:29:37.71 ID:TSleUsWq0.net
一周回ってやっぱり紙の本が最強だという結論に至ったよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:29:54.04 ID:IBTLe6uK0.net
シーモアならポイント購入でポイント2倍貰える日あるからそれで買えば実質半額でいつでも買える

更に普段のクーポンも合わせれば紙より安い電子書籍定価の更に1/3の値段で買える

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:30:21.52 ID:gmCvX4/F0.net
講談社系はコミックDAYS
ジャンプはジャンププラス
他はKindleで買ってるわ

はじめの一歩が読めないこと以外は快適

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:30:59.10 ID:yLnvl3el0.net
読めないページばっか定期

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:33:18.83 ID:iN7waSSiM.net
読みたい本が数冊あればお得
俺は楽天マガジン

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:34:03.20 ID:iN7waSSiM.net
>>25
スマホでもタブでもパソコンでも見れる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:38:45.17 ID:XkM1aNYf0.net
>>40
スマホだと雑誌1ページでのレイアウトが見づらい、あるいは変わらない?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:39:32.60 ID:EKlu96tt0.net
これどうせ最新号期間限定公開で
バックナンバーは別料金なんじゃないの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:40:08.62 ID:xBkNZ1csa.net
新聞って電子でいいよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:40:33.74 ID:0ECgt/BF0.net
>>34
HJ読めるなら良いな
1ヶ月間だけ?
バックナンバーば読めなくなる感じ?
(´・ω・)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:42:31.94 ID:QOGRkojAM.net
楽天なんだけどグラビアの規制がきつい目玉記事カットはどこでも同じだから仕方ないけど
unextは週プレのグラビアがカット無しらしいので気になっている

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:44:21.53 ID:Zb+AlH/1d.net
読みやすさは紙のほうが上なんだが処分や保管の手間がなあ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:44:46.26 ID:McVWfnA+a.net
本屋で袋くれなくなったからもうリアル書店では買わない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:45:18.01 ID:6PhR/ZYn0.net
字が小さくて辛い
PCの大画面で拡大して読むよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:46:34.88 ID:plMN9ekT0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>35
なぜ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c2-pR5Q):2020/07/08(水) 13:50:42 ID:/S1R5DWt0.net
雑誌読み放題って、読みたい記事ほど電子版では読めないので困る

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c2-pR5Q):2020/07/08(水) 13:51:20 ID:/S1R5DWt0.net
>>45
電子版って配信先で記事のオンオフが変わるんだ
知らなかった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a555-/9xf):2020/07/08(水) 13:51:53 ID:z7Z88BsI0.net
文字ばっかの専門書とかは本じゃないと頭入った気がしないよー
俺が昔の人間だからなのか何故なのか
あと画集も電子だと味気無いっていうか拡大したらすぐピクセル化する

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a555-/9xf):2020/07/08(水) 13:53:01 ID:z7Z88BsI0.net
>>42
バックナンバーも含めてやで
でも2号前までが多いかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c5-9v9e):2020/07/08(水) 13:54:15 ?2BP ID:plMN9ekT0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>42
必要なページだけスクショすればいいよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-dlsr):2020/07/08(水) 13:54:21 ID:FzzaKz6ed.net
CD時々買う旧世代だけど本は電子に切り替えた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:57:35.74 ID:ej2FpLYhM.net
気になる本でも物理しかないと手が出せないわ
図書館の本も電子書籍にしてくれないかなぁ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:58:04.74 ID:SNTgsqPCK.net
どっちが好ましいか、快適かと言えば断然紙なのだが
スペースの都合があるので両方併用してるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 13:59:32.56 ID:e+wwrxxId.net
>>57
というより全く別種のものだと認識してる
今のところはどちらが良いも悪いもないな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:01:47.29 ID:yUExUMN/0.net
電子版でも値下げしてるときじゃないと買わね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:05:43.17 ID:OOQgVDHCa.net
今回の大雨で紙なんて全部流れただろうに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:10:59.39 ID:plMN9ekT0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
iiyone

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:13:12.99 ID:mfXlKFBn0.net
あと数年するとぺらぺらの有機ELのパネルが束になって、中身を好きな本に入れ換えられる実物タイプの電子書籍が開発されるよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:14:47.30 ID:gw1ZptPk0.net
楽天マガジン年間契約なら1月300円でdマガジンより画質良いぞ
ちなみに今なら年間2400円
月換算200円や

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:15:36.58 ID:CAfMHBBB0.net
>>29
楽天よりはAmazonのが信用できるからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:16:34.84 ID:WolyoWqU0.net
>>44
終了期限見たら1年間は大丈夫っぽいが
3ヶ月前に配信開始されたからこの先はまだ判らん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:17:54.79 ID:u8s4nOsF0.net
dマガってKindleとかkoboみたいに簡単に割れるの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:19:14.93 ID:XCbCvCY00.net
>>62
ぺらぺらめくるの面倒なんだけど
雑誌はたまにアマリミはいって、まとめ読みだな
世界の艦船とか元がとれすぎてやばい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:26:42.80 ID:BAQtMcmKd.net
漫画雑誌の読み放題サービス作ってくれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:29:02.34 ID:MHsSL/RY0.net
>>67
世界の艦船は時々横向きのページが出るから電子だと読みづらいな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:39:18.57 ID:7ldtTI7xM.net
電子書籍で満足できるやつの気が知れない
ページ戻って読み直すときとかストレスだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:44:02.46 ID:GK0KW50P0.net
契約しても面倒で読まない
そもそも雑誌読まないし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 14:59:12.97 ID:1/5XF2Hta.net
でも漫画雑誌だと電子版には付いていないイラスト集とかの付録があってその号は両方買っちゃったりするんですよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:01:57.47 ID:SNTgsqPCK.net
>>70
読書は読み込む程反復したりするからな
マンガや雑記だと一方通行なんだけど
小説や専門書だと一旦前に戻ったりするな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:03:24.18 ID:0ECgt/BF0.net
>>65
ありがとう
まだ配信されたばかりなんですね
バックナンバー一年も見れたら充分だけど不人気だとラインナップから外されそうだからなぁ
悩むわ
(´・ω・)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:11:02.24 ID:n8j84pfm0.net
電子書籍の文字は横のほうが読みやすいと思う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:22:22.38 ID:2SacgFlPd.net
アマゾンプライムのオマケ的な電子書籍がショボすぎ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:27:31.71 ID:ugvNT0D00.net
電子書籍の検索機能最高
テキスト形式の本に限るけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:45:05.08 ID:/HSG/x1M0.net
ワレワレはワレワレですから購買厨ワラです

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:46:44.57 ID:WIQFu0fx0.net
たまに紙の本読むと字が小さくてつらい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 16:53:28.07 ID:XdplhC730.net
きらら系はいつまで一ヶ月遅れ配信を続ける気だ
さっさと同時配信にしろや

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0388-fpD5):2020/07/08(水) 16:56:56 ID:Z54nuA4Q0.net
バックライトって目に光が刺さるから読み物と相性最悪なんだよなぁ
Kindleみたいにフロントライトならいいんだけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:08:13.81 ID:iTsPSfDM0.net
漫画は電子書籍に乗り換えたけど小説は紙じゃないと目が疲れる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:14:26.64 ID:UP/Kq1/r0.net
画像スキャンの本に線引いたり
強調するツールがほしい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:20:57.01 ID:ZVaTmV2E0.net
>>80
公式のは同時だ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-gOhT):2020/07/08(水) 18:31:51 ID:wOovppBCM.net
漫画とかは電子でいい。
勉強に使うようなのは紙でないと使いにくい。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23f4-dhi7):2020/07/08(水) 18:33:39 ID:iNlQlODK0.net
漫画だけは電子にした
色々試したけど
特に勉強の本は紙じゃないと無理だ
専門書はkindleだとくっそ安いときあるけど紙買ってる
kindleだとフォントの大きさでページ組みが変わるから覚え切れない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 231c-kYYI):2020/07/08(水) 18:51:32 ID:hzSlZn6e0.net
紙の書籍がなくなると困るのは受刑者だと思う
そういうことがあるから出版業界も電子書籍への完全移行は
しないだろうけど、紙の書籍が値上がりして
ただでさえ経済的に苦しい受刑者が本を読みにくくなる事態が考えられる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:53:16.21 ID:yTo6zI280.net
アマプラで雑誌のバックナンバー読み放題なのは素直にありがたいし凄いと思う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:55:29.41 ID:NQaWVC62d.net
電子は物理でないという風潮

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 18:56:58.28 ID:IKS641jV0.net
でんこは美少女

総レス数 90
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200