2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私立も公立も児童・生徒は全員留年、入試もなし [594632409]

1 ::2020/07/08(水) 15:26:28.71 ID:6MjLGpqC0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/ppa1.gif
子ども全員が留年、入試もなし ケニア政府が異例の決定
ヨハネスブルク=石原孝
2020年7月8日 15時03分

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200708002164_comm.jpg
ケニアの首都ナイロビのキベラスラムにあるマゴソスクール。2月に訪れた際は、多くの児童が隣り合って授業を受けていた。
今は休校を余儀なくされている=石原孝撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200708002166_comm.jpg

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、アフリカ東部ケニアの政府は7日、初等・中等教育の全学校について、年度末の11月まで休校にすると発表した。
計約1500万人の児童・生徒は全員留年させ、新年度が始まる来年1月から同じ学年で授業を受けてもらう異例の決定だ。

 地元メディアによると、ケニアは初等教育が8年、中等教育が4年の教育制度を取っている。感染拡大によって、政府は3月中旬から休校を指示。
オンライン授業を受けられる学校が少ない一方、児童らが手狭な教室で密集していた所が多く、子ども同士で1・5メートルの距離を空けるのが難しい状況だった。

 マゴハ教育相は「今年の教育課程は失われたものとみなす。私立も公立もだ」と話した。日本の高校・大学入試にあたる統一試験も今年は実施しないという。

 ケニアでは7日時点で8250人が感染し、167人の死亡が確認されている。
経済への悪影響を抑えるため、ケニヤッタ大統領は6日、首都ナイロビなどで実施していた移動制限を解除し、国際線の運航も8月1日に再開すると発表した。(ヨハネスブルク=石原孝)

https://www.asahi.com/articles/ASN784V8BN78UHBI00W.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:26:36.17 ID:OeSuVclH0.net
2326080726230723↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:27:41.79 ID:N+UShWzod.net
そんなとこに学校なんてない定期

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:29:34.64 ID:Fu1SFnBQp.net
個人的にはこれが一番の良策の気がする

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 15:49:00.24 ID:pT9T30XC0.net
ケニアで学校作る学生がピンチ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 17:31:03.31 ID:UNGSq+SR0.net
ジャップランドもこうしろよ
ケニアの方がよほど現実に適した決断できてる

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200