2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんなPC用のスピーカーって何使ってるんだ? [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:48:51.24 ID:iPRnIo5K0.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/hikky.gif
https://www.jiji.com/jc/article?k=000002564.000011495&g=prt

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:58:45.78 ID:whU//p6o0.net
これ
https://i.imgur.com/vgqhNTO.jpg

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:58:49.99 ID:5jmPaMRFr.net
ボーズ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:58:53.20 ID:qsza3Ndm0.net
>>29の型番誰か教えてくれ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:59:17.49 ID:UE29SPVC0.net
>>242
もう生産は終わっちゃったけどソニーのCAS-1は普通に使ってもそこそこだけど
ニアフィールド使用で小さな音で聴くという制限付きなら特級の評価だったな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:59:51.33 ID:/p9vFlZT0.net
>>29
貧乏だからこれ使ってる
年収があと200増えて4桁行ったら諭吉クラスのスピーカー買ってもいいけど

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:59:57.62 ID:1zT26WAz0.net
>>265
やめとけ
中古のパシッブと中華アンプなら5000円で揃う
そのほうが何倍も満足できる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:00:04.92 ID:hlxsjQPA0.net
デジタルのAVアンプにモニタースピーカ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:00:13.26 ID:UEJOoZro0.net
>>12
俺も
必要にして充分
不満点もおおむねほかのユーザーと同じ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:00:17.28 ID:0Hs7dO4yM.net
>>260
ブコフで2万のHDMI入出力出来るアンプ
同2万のブックシェルフスピーカー
Amazonでオリジナルケーブル

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:00:31.70 ID:ZOCzQY8oM.net
オンキヨーのミニコンポから使い回し

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:00:45.91 ID:WpH3w16h0.net
ジャンクで拾ってきたCMT-ED1っていう20年前のソニーのCDラジカセ
スピーカーのエッジが生きててラッキーだった
デジタル端子付きで裏開けてみたらアクティブスピーカーという

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:00:49.27 ID:ZUf1ZBeB0.net
>>227
中々馬鹿に出来ないよ。T10テレビ用でAVアンプに繋いでた時は500HDのがいい音出してたし糞とか思ってたし
中華アンプ中継したら世界が変わってアンプ次第なんだなと思ったけど
んで今アンプぶっ壊れてBOSEのSOLO5使ってるけどサウンドバーも馬鹿に出来ないなすげーだし
うん十万かけてもこんな感想だ。完全に自己満足の世界だなと思った
それなりに有名なメーカー使うならサウンドバーで満足できると思うぞマジで

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:00:51.28 ID:tNm+YG+T0.net
GX-R3X
スピーカー置く場所あまりないので場所取らないし値段程度の音は出るので
本音はGX-100置きたいけど場所ねえ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:00:58.52 ID:GFhQL0bL0.net
>>265
ロジクールのスピーカーで出てくるだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:01:50.49 ID:1zT26WAz0.net
>>260
cas-1をオクで手に入れろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:02:08.19 ID:d+AX/Ojf0.net
20年ぐらい前に買ったパナソニックのMDコンポをRCA接続でPCに繋げてる
そこらの最新PCスピーカーよりはるかに音いいわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:02:24.37 ID:pXqiuvBk0.net
>>164
似たようなのオーディオスレにあったろうし半分ネタやろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:02:29.43 ID:rb8QPZSb0.net
ジジイども
まだVH7PC使ってんのか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:03:00.20 ID:nBC94ocb0.net
クリエイティブのT40

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:03:16.06 ID:pYK0c89d0.net
GX100HD
当時2万円で買えて満足してる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:03:23.69 ID:7AhtGksY0.net
昔買ったpioneer sx-Q180ってミニコンポ
薄めのスピーカーなんでPCラックに耳みたいにマウントしてるわ
CDとカセットユニットは閉まってアンプ部分だけで運用してる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:04:51.03 ID:VOIif9Fa0.net
z623はえ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:04:58.94 ID:tMZdsNET0.net
スピーカーがいいとヘッドホンの音とかもよくなんの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:05:24.22 ID:sZAbAEuQa.net
Cambridge SoundWorks

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:05:38.90 ID:h06AdtAer.net
RCA接続入力があるやすいスピーカーでオススメある?
絶版品でも中古で安く流通しているならそれでもいい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:06:04.53 ID:VqFQKH5B0.net
BOSEのCompanion 3 Series II並みに小さいスピーカーない?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:06:04.68 ID:yrckRZzx0.net
BOSE

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:06:53.37 ID:mTV7OFfe0.net
GX-100HD使ってたけど5万もする癖に熱処理が糞すぎて熱暴走して壊れた
今はBOSEの天吊スピーカーにモニタアーム付けて使ってる、浮いててかっこいいぞ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:07:04.74 ID:wKitdaiH0.net
スピーカーだけに限った事じゃないが
手頃で有能だったのがほとんど生産終了しててクソみたいな世の中になった

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:07:06.34 ID:xigMb8+nx.net
>>285
ヘッドフォンの音は変わらん
usb dacとかオーディオインターフェイス出力の性能で変わる
だいたい高いやつほどいい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:07:07.11 ID:ImN7K1/A0.net
>>288
BS302

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:08:00.79 ID:8wEGLp6H0.net
俺はサウンドバーに繋いでる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:08:25.03 ID:X6cy4gaCM.net
スピーカーなんて2000円以下のusb給電ので十分
賃貸じゃどうせ大きい音出せないから高いスピーカーなんか買ったって無意味
戸建てで家庭がある奴だって普通は家族がいるからでかいスピーカーなんて買わない
こだわるなら普通はヘッドホン

ここでスピーカーに必死にこだわってる
奴は実家に寄生してるこどおじって
バレバレ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:08:31.64 ID:eW6EBoGn0.net
有名メーカーのミニコンつなぐのが一番コストパフォーマンスよくないか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:08:48.77 ID:5fhxYwrmM.net
BOSEは不自然に低音を強調した感ある

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:09:09.82 ID:TCxQq+vP0.net
>>287
RCAは変換でもいいんじゃね?
そっちのが色々スピーカー選べるぞ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:09:36.65 ID:xBxtf3PZp.net
なんか左右に加えてでっかいやつもあるスピーカー
あるやん?
真ん中のやつどこに置けばいいんだよ
中央はモニター場所だぞ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:09:58.91 ID:o6xSqec60.net
https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/71225/4571225899480.jpg
これ
7000円くらいだけどめっちゃ良い音

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:10:03.12 ID:7HdApGVG0.net
BOSE Companion5

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:10:04.80 ID:YEJ6OeeY0.net
2000円の横に長いやつ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:10:12.99 ID:tMZdsNET0.net
>>292
やっぱ変わらないんだ
下のはよくわからんが調べてみるわサンクス

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:10:33.38 ID:7HdApGVG0.net
>>257
密閉型やめて開放型のヘッドホンにしたら

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:10:39.22 ID:ER9udqLC0.net
>>295
ニアフィールド用でも価格帯で表現力は全然違ってくるけどな
イヤホンやヘッドホンなんてその最もたるもの
音量出すために金をかけるってのは少し違うだろう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:10:52.15 ID:Ga4WbDIx0.net
ヤマハのサウンドバー

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:11:08.04 ID:TCxQq+vP0.net
>>299
センターはセンターだぞ
左右とセンターで分けてる場合は高音と中音を左右
低音をセンターって分けてるのが基本なんだ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:11:12.37 ID:d+AX/Ojf0.net
>>295
と、ウサ小屋おじさんが申しております

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:11:24.33 ID:0Hs7dO4yM.net
>>287
だから一旦安いアンプ噛ませと
PCもTVもCS機もスマホも
HDMI ライン入力 SPDIF BT 全部一纏めに出来るから

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:11:34.12 ID:rm0vvKIl0.net
>>299
ウーハー?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:11:48.69 ID:ER9udqLC0.net
コスパを求めるならEdifierがド安定だぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:12:49.80 ID:wTCvKU6q0.net
YST-MSW10っていうヤマハのサブウーファーに
安い1000円のPC用スピーカー合わせてる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:13:06.97 ID:xPK8kabS0.net
JBL Pebbles
これででもう充分

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:13:07.83 ID:lGfIedsgM.net
>>153
仲間

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:13:34.57 ID:SkcBhtkB0.net
ドンキのサウンドバー

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:13:39.55 ID:h06AdtAer.net
>>298
まあ変換も視野に入れた方が選択肢広がるな
とりあえず今のオーディオインターフェイスの出力が
バランス・アンバランス二系統と同軸2つ余ってるんだよな
そこにアクティブスピーカーも刺そうかと思ってる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:13:40.41 ID:0Hs7dO4yM.net
>>307
センターチャンネルは音声が中心
低音はサブウーファーでは?
低音は音の指向性があまりないので中心に置かなくて隅っこでも良い

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:13:47.61 ID:2Ow9ZjMB0.net
PCオーディオだからDynaudio C1に繋いでる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:13:50.92 ID:bnizUSsn0.net
30年ぐらい前のウーハー30センチのスピーカーに
3千円の中華アンプ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:13:55.42 ID:y4FW5R6k0.net
JBL4429

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:14:24.48 ID:pn0ldnzh0.net
コスパいい35cmクラス教えてくれ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:14:25.95 ID:3xyinBeU0.net
SA-Z1がほしい
いま使ってるのはSRS-Z1

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:14:29.63 ID:Z54nuA4Q0.net
ウーファ付きの謎スピーカー使ってたけどノイズがうるさいからカタツムリに変えたわ
音質は落ちたけどノイズ皆無になったから良かった

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:14:30.03 ID:9Ls7Gfft0.net
>>299
足元に置いたり、モニターの裏に置いたり
邪魔だよねー

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:14:33.11 ID:TCxQq+vP0.net
>>309
PCでアンプかますのはそれなりに音に凝ってる人向けだから安上がりの変換でいいと思うよ
サウンドカードとか積んでる人だと今時RCA使う人のが稀だし

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:15:14.08 ID:i2OKOBfV0.net
みんなVH-7PCやろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:15:35.49 ID:gA4ccGRG0.net
クリエイティブT10を10年くらい使ってガリがひどくなって引退、いいスピーカーだった
今はロジのZ200、満足、とても使いやすい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:16:19.15 ID:KHaENK5b0.net
エディファイアのR1700BT

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:16:35.83 ID:pXqiuvBk0.net
デスクトップPCスレなのかオーディオオタスレなのかどっちなんだよ
兼用なのか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:16:42.20 ID:UPPxspF50.net
GX-70HD
にイヤホン付けてる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:16:44.57 ID:jsGhKi100.net
もう使ってる奴絶滅しただろうけどこれ
https://www2.elecom.co.jp/multimedia/speaker/ms-76du/
なんの不満もなくてずっと使ってるわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:17:14.36 ID:pXqiuvBk0.net
デスクトップPCならゲーマー多そうだしヘッドホンなイメージなんだが

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:17:34.18 ID:TCxQq+vP0.net
>>317
PCからの出力音声はサウンドカードとか積んでない限りはセンターに高音がくることがないと思う
基本的配置の2ch配置で出力だとこうなると思う
デジタル5chで出力してる人の質問じゃないと思ってこう回答した

勘違いさせてすまない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:17:45.21 ID:oYdh2sJk0.net
オンキョーのGX-100HD

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:18:06.22 ID:h06AdtAer.net
>>309
スタインバーグのオーディオIF使ってるんだが中華製のアンプでも噛ませようかな?
ヘッドホンはオーディオIFの出力が弱いからアンバランス接続でヘッドホンアンプ間に噛ませた

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:18:30.08 ID:8MhhLeNC0.net
Audioengine A2+

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:18:57.92 ID:209fHO+8r.net
音響オタクの俺からすれば素人は5000円くらいの安いスピーカーで充分 


終わり

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:19:05.41 ID:n8j84pfm0.net
アクオスクリスタルにくっついてきたハーマンのブルートゥーススピーカー使ってる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:19:50.37 ID:GFDfkNEWM.net
Win95のPCに付属してたスピーカーを25年近く使ってる
音が出ればいいし

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:20:00.07 ID:I66oc1wb0.net
bose mediamate

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:20:13.25 ID:NJtRFtPj0.net
BOSE サウンドリンク

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:20:17.43 ID:U0kywZwl0.net
kef ls50やでヨロシク

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:20:36.19 ID:80jJo8670.net
ソニーのコンポを5年ぐらい使ってる
微妙に邪魔な以外は問題ない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:21:12.91 ID:eHsQZYo20.net
ロジクールのでっかいウーハー付きの5000円くらいの奴
パソコンじゃねーけどiPadでようつべやアマプラビデオ観る時に捗るわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/08(水) 21:21:24.70 ID:226HNk8y0.net
>>17
俺と同じの使ってる人いてビビった
PE使ってるわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:21:51.62 ID:LDUkyD/s0.net
スピーカーはミニコンポのやつ
アンプはダイソーの300円スピーカーを分解してスピーカーに繋いでる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:22:18.99 ID:0PZy4TJ00.net
DALIのMenuet

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:22:50.03 ID:sMYCITda0.net
>>11
ケンウッドのやつ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:23:12.72 ID:H+vcovyW0.net
DALI opticon1

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:23:28.31 ID:h06AdtAer.net
モニター用スピーカーが入力系統多くて俺のイメージにぴったりなんだがサイズがでかいんだよな
安くて小さいのがほしいけど選択肢としてはJBLの104ぐらいか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/08(水) 21:24:19.40 ID:226HNk8y0.net
スピーカーは下手に高いの買うよりも間隔広げた方が音良くなるぞ
低音ほしいならデカいスピーカーよりもサブウーファー買った方がいい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:24:26.01 ID:EG04ncYE0.net
d412ex
新しいほしいな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:24:28.35 ID:iK6WatOO0.net
Vienna AcousticsのHaydn

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:24:46.86 ID:J6mV99Y90.net
Fostex PM0.3と迷った挙げ句 Eve audio SC203にした
とりあえず音質最高すぎて幸せ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 651e-2aMJ):2020/07/08(水) 21:25:31 ID:3RfF+N7a0.net
GX-100HDが丈夫過ぎてもう新しいスピーカーとか考える必要がない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3d5-9JMD):2020/07/08(水) 21:26:14 ID:za6pI+Mb0.net
DENONのV707をTEACの301DAにつないでる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a512-GwBP):2020/07/08(水) 21:26:36 ID:TCxQq+vP0.net
サウンドカードとか積んで人ならデジタル5ch視野でのスピーカー配置でいいと思うけど
グラボから音声引っ張っているなら普通の2chのデジタルサウンド対応のスピーカーでいいと思うのよね

自作やる人だとスピーカーよりもサウンドカードやアンプにこだわるでしょう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:27:51.50 ID:A4dpi7+y0.net
ミニコンポにつなぐのがコスパいい
usb給電の使うならダイソーので十分

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:28:25.22 ID:pCtwTgSkd.net
Q AcousticsのConcept 20
ここのメーカーのスピーカー安いモデルも良い音

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:28:25.81 ID:xv90UpV60.net
805S

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:30:31.72 ID:VYYJSU5k0.net
イイヤマのモニタ内蔵のをそのまま使ってるわ
糞音質なのはしょうがないにしても音量変更がやりづらい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:31:06.68 ID:zb3VdG9z0.net
サウンドバーにつないでる
音がしゅごい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:32:54.84 ID:A4dpi7+y0.net
(ヽ´ん`)「PCのスピーカー?DALIのZENSOR1に中華アンプが最強」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585313447/

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200