2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんなPC用のスピーカーって何使ってるんだ? [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 19:48:51.24 ID:iPRnIo5K0.net ?2BP(2222)
http://img.5ch.net/ico/hikky.gif
https://www.jiji.com/jc/article?k=000002564.000011495&g=prt

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:16:47.07 ID:7A6v7HszM.net
USB一本で使えるシンプルなPCスピーカーを普通のスピーカーとして使うのとてもお勧めしたい
もちろんアンプにスピーカーの方が音質は良いけどPC用スピーカーはシンプルなのが素晴らしい
スマホ充電用のUSBコンセントに挿せばもう使える。机の上もスッキリ

マジでお勧め

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:16:55.83 ID:uIz53KxM0.net
これだけ言わせてくれ
BOSE最強
たった1万円で最高の音が手に入る
バーゲンセールよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d90-cAla):2020/07/09(Thu) 00:18:46 ID:+QLiqJ3+0.net
所詮PCだしな
https://i.imgur.com/6nJoubG.jpg

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb05-7n2a):2020/07/09(Thu) 00:18:47 ID:SoWnCvJ40.net
>>29
これプラスサブウーファにしてる
欠点が無くなった

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-3XVz):2020/07/09(Thu) 00:19:21 ID:TJ+FipiT0.net
KEFのIQ3がいいぞ
古いからそろそろ変えたいがなかなか変わりが見つからない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:21:02.60 ID:FUHA+ocI0.net
>>569
デスクトップが超狭いのでfostex のスピーカー作って前はソニーのUSA-1ってアンプに繋いでたけどパソコン置き場がさらに狭くなったので中華の小型アンプ探してるんだが何がいいかさっぱりわからん

レビューは全部サクラだしほんとにまともになるのかね、中華アンプ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:21:30.27 ID:iFvbQa6w0.net
だいそーは低音全くダメだな
青葉の小型のヤツの方が低音も結構出る

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:23:14.67 ID:LPeCuHcm0.net
>>29
めっちゃ売れてるんだな
俺も使ってるわ
配線が邪魔だと思ってて、Google Home Mini貰ったからそっちに移行したけど

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:23:36.94 ID:/qPY0BRK0.net
オンキョーの8000円くらいのやつ
もう10年近く使ってるよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:24:43.14 ID:qQnbvcbX0.net
ローランドMA-15D
ONKYOのやつと迷ったけどこっち買った
壊れないのでずっと使ってる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:25:08.78 ID:jj0TVqroa.net
PCとかアンプとかごちゃつくよなぁ
本気で4Uラック買ってPCケースとアンプをラックマウントのにしようと思った事ある

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:27:45.33 ID:Fq7kDA360.net
>>583
右側と左側のスピーカーを繋ぐ時は間に延長コードまたは延長コネクタで間長くすることは可能でしょうか

>>29の使ってるけど右と左のスピーカー繋ぐコードが固定で短いのよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:28:08.64 ID:2DlES8iR0.net
中華アンプどれがいいんだよ
教えてくれ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:29:51.76 ID:S1I+TiMn0.net
>>579
もう売ってないだろ
円高の時に2万円台で買えたコスパ最強のスピーカーだった
ケンモメンも持ってる奴多いな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:30:14.48 ID:RkzxQ0fw0.net
画面がデカくなっていって置き場所困るよな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:31:48.47 ID:QOByI2Fk0.net
>>595
延長コードで長くして使ってるよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:33:42.54 ID:sqDI27i30.net
>>414
オーディオスイッチャー

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:34:04.60 ID:eeUwuTAga.net
吉田が動画で紹介したやつ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:34:12.39 ID:wpI5Yw5h0.net
>>589
smslとfxaudioやtoppingあたりは評判いいみたいよ低音は出ないけどね
俺はfostexのほうには
光端子から2000円位のDAC通して
smslのsa50つなげてるけど満足だよ

>>576
セールだと12000円位よ
デザイン気に入れば買いかなと
まだ使ってないからわからないけど

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05b4-wuxR):2020/07/09(Thu) 00:42:02 ID:bq5lJEky0.net
たまに聴き専なのにモニタースピーカー使ってる人いるけど何でそうなったんだ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:43:46.41 ID:/oRpTeDz0.net
サウンドバー使ってる
尼だと/B088NNGDWD/
今見たら買ったときから2000円ほど値上がりしてた

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:47:49.70 ID:ORg1kn0H0.net
卵のやつ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:48:18.44 ID:Z+ts0WjJ0.net
>>601
糞ユーチューバーの話すんなって思うけど
あいつマジで神経質で騒音にガチギレするタイプだから
耳は確かなんだろな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:48:28.16 ID:Vnm3T+As0.net
1548090748150715類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:49:22.64 ID:GDiNSTzA0.net
リスニング用にTD-M1つこうてるけどKEFのLSXがきになる
基本ヘッドホンだからパッシブにアンプ揃えたりはしたくないんだけど他いいのないかな
ワイヤレスに特別こだわりはない

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3f9-fxLr):2020/07/09(Thu) 00:55:22 ID:0TKj0IT50.net
>>12
これ
思ったより少しでかかったのが難点だけど音は良い

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc5-G75C):2020/07/09(Thu) 00:55:59 ID:a5JCh7KK0.net
モニターアームの液晶に付けられるサウンドバーとかないのか
机の上に物を増やしたくない
ジーとかノイズ出なければ音質は鳴れば良いから安いの教えてくれ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb26-olkO):2020/07/09(Thu) 00:57:46 ID:mj4x1N+D0.net
年代物だけどこれ
https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5a2a5efa7dad31151febe649/slide_IMG_2637.jpg
https://www.jp.onkyo.com/pcaudio/pcidigitalaudioboard/se200pciltd/img/se200pciltd_main.gif
https://ascii.jp/img/2004/07/03/170420/l/0c4d5a12584cc85c.jpg
https://ascii.jp/img/2004/07/03/170421/l/39116ea7bac91ff0.jpg

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd60-5w/i):2020/07/09(Thu) 00:59:56 ID:lI0LNgrS0.net
SS-HA3大きさが丁度いい

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb05-Dp3J):2020/07/09(Thu) 01:00:10 ID:XqeUCG2x0.net
小さくてもいい音BOSE

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 152f-c9t6):2020/07/09(Thu) 01:03:07 ID:32QVvk9U0.net
>>12
これ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-2vJk):2020/07/09(Thu) 01:04:41 ID:/8JSxVQG0.net
ANKERのスピーカー使ってる
初の緊急事態宣言の時はこれ大活躍だった
これとSpotifyで自粛期間中も乗り切れた
目瞑りながら音楽聴く時間も大事だなと思った
オーオタじゃない俺にはこれで十分

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6550-Ngob):2020/07/09(Thu) 01:07:16 ID:4CI29Vx70.net
かれこれ10年位MA-20D使ってる
出た当時はホワイトノイズでめっちゃ評判悪かったけど
いつの間にか消えてた

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c5-Tj1/):2020/07/09(Thu) 01:08:17 ID:XSTZXx6n0.net
LogicoolのちっさいやつからEdifierのS880にしたけど全然違うわ
奮発しといてよかった

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-aeKo):2020/07/09(Thu) 01:09:08 ID:4kISuFqSr.net
>>589
中華アンプはTopping, SMSL, Sabajこの3メーカーどれか選んどけば間違いない

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:10:52.87 ID:KmOJ10Gb0.net
デスクはGX-HD100
ノートはBOSEのM2

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:11:01.24 ID:AlBlaBem0.net
最近のマザボにはサウンドカード必要ないくらいレベル上がってるのかな?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:11:26.46 ID:Xk2ixo5u0.net
DENONのSC-M53
定位がスゴイ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:12:06.63 ID:rTprtuD50.net
アマの2000円台の評価いいやつ。
ゼンハイザーの4万くらいのも持ってるが気になる音質の差はない

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:12:19.18 ID:c/Su8AyU0.net
GX-100HD結構いるんだな
俺はPS4に繋げてSpotify垂れ流してる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:12:40.07 ID:DuDguFkJ0.net
新古で貰ったケンウッドのスピーカー

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:13:47.41 ID:Bjav7eUC0.net
ワーフェデールDENTON

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:14:09.25 ID:3ZCDsCAy0.net
>>597
数年前に22000円位で買ったと思うんだが、もう今は売ってないんだな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:16:34.05 ID:Zx7kZWvt0.net
昔旧速で紹介されたonkyoのGXWってやつを5.1ch化したやつ
でも重いし扱いづらいし昨年のアマセールで
boseのCompanion 2 Series IIIってやつにした
でもこれ重低音がきついっていうかめっちゃ人の声こもるんだけど
もっといいやつ教えてケンモメン

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:18:53.85 ID:HVR+9B+g0.net
Edifier R980T

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bde-mXGD):2020/07/09(Thu) 01:20:36 ID:1QIH2ikn0.net
ヤフオクで買ったカット済み木材を組み立てた自作箱に
Fostexのユニットを付けてデジアンで鳴らしてる

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:22:10.29 ID:hfm6w8nO0.net
ハーマンカードン
DELLのデスクトップに付属してた

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:22:34.03 ID:K+yxV51nM.net
YAMAHAの名前忘れたけど6000円くらいのやつとJBL Pebblesで迷って安かったJBL買ったんだけどその後YAMAHAのやつ物凄い値上がってそっち買えばよかったと後悔した

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:23:15.19 ID:EMngdjuJ0.net
MA-20Dだな 壊れるまでこれでいいわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:23:25.79 ID:4xp5Mi9E0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
何か透明な奴
2万ぐらいの

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:24:21.65 ID:r18KPOYG0.net
今は基本ヘッドホンだな
前はこれ使ってた
https://i.imgur.com/rokthhy.png

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:24:28.93 ID:p2lhoBMt0.net
NS-1000MM

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:25:19.93 ID:PNOa0Xzx0.net
>>177
すげえ気になってる
たぶんアレクサで使ってるスピーカーユニットだけ利用してるから
調達力の余力でできてるすごくいい製品のはずなんだ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-6wWl):2020/07/09(Thu) 01:31:50 ID:b4qCSiFQ0.net
Genelec

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7512-hQN+):2020/07/09(Thu) 01:32:53 ID:fIQKIK6s0.net
Creative Inspire T10を使い続けてもう10年以上経つわ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-k5jO):2020/07/09(Thu) 01:34:22 ID:JtLgJYwt0.net
>>631
NX-50やな
あれはいい

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1563-G5e/):2020/07/09(Thu) 01:35:27 ID:BNtzyYVZ0.net
オンキョーのGX-100HD
PCスピーカーで最強

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2394-yaVe):2020/07/09(Thu) 01:36:15 ID:FKwoZi1z0.net
MSP3と専用クランプで落ち着いた

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-J1cf):2020/07/09(Thu) 01:36:51 ID:+X8Fuj3td.net
YSP-1600

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-kAY1):2020/07/09(Thu) 01:37:17 ID:jPgaPf1P0.net
cas-1
もうこれ以上にするならスペースも空けてアンプとパッシブスピーカーを揃えるしかないと気づいた

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d8b-Iv7N):2020/07/09(Thu) 01:38:16 ID:Q2uzhbN00.net
AG03にAmazonで買ったサウンドバー

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2394-yaVe):2020/07/09(Thu) 01:38:42 ID:FKwoZi1z0.net
あとBOSEというブランド自体に魅力を感じなければNX-50がいいぞ
小型で小音量で鳴らすのに向いてるし価格も良心的

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-NDIR):2020/07/09(Thu) 01:41:28 ID:Xvep5I5hM.net
SONYM50

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bde8-WnnW):2020/07/09(Thu) 01:41:50 ID:xTKfI2So0.net
>>29
これくっそ雑に扱ってるけどなかなか壊れないわ
机から落ちたりケーブルで首吊り状態で振り回したり踏んづけたりするけど生きてる

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:42:49.99 ID:sL9R7eZBx.net
>>602
情報ありがとそんな安いんだ
外部入力あるので欲しくなった

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d82-gxAN):2020/07/09(Thu) 01:43:46 ID:SGRay3NE0.net
BOSEのM3からkef lsxに変えた

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8557-Eybm):2020/07/09(Thu) 01:46:26 ID:+VzVmAHc0.net
VH7PC使ってる人が多くてほっこり
うちにもまだ完動品が2台現役だわ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5ed-O4f/):2020/07/09(Thu) 01:48:14 ID:ZL8fxVhU0.net
avanto s-20

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:51:14.71 ID:ljU6Ucbt0.net
fostexのPA-3とPM-Submini2

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:51:31.25 ID:tbTpjgCWM.net
安いパッシブでもアクティブとは段違い

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 637e-KPOG):2020/07/09(Thu) 01:56:12 ID:lv7TJGUu0.net
>>640
もってたけどでっけーくせに低音ゴミすぎた

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-uuKa):2020/07/09(Thu) 01:56:20 ID:XWaqbeVuM.net
安いアクティブスピーカーつなげるなら安い中華アンプと安い中古パッシブスピーカー繋げた方が確実にいいよ
スピーカーはいいもの求めたらキリがないからJBLとかBOSEの1万くらいのでいい

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a561-M6SU):2020/07/09(Thu) 02:06:18 ID:uPFvsq8k0.net
>>29
音聴くだけならこれでいいからな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-s8/0):2020/07/09(Thu) 02:07:31 ID:eN08nIdsM.net
cas1悩んでいるうちにsaz1が発売された
10万くらいなら出すけど
そこまでこだわり無いから高い、高すぎるんだよなあ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb07-O4f/):2020/07/09(Thu) 02:07:31 ID:KgAczevH0.net
100HD

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:08:10.77 ID:LzZW5IUe0.net
805D

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:14:20.45 ID:mMPXm7K00.net
R300

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:16:15.83 ID:bud9B/Pt0.net
自分はヤマハのNX-50ですかね。買ったときは7000円程度( ´∀` )
NX-50は今価格上がってるからほしい人は待てるなら待ったほうがいい( ´∀` )

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:17:20.95 ID:en0ovMLSd.net
スピーカーってほぼ壊れないし自分が出せる予算とサイズのギリギリのもん買うのがええよ
100HD使ってるけどこんなに長く使えるなら500HD買えば良かったわ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:17:45.95 ID:bud9B/Pt0.net
JBLは朝鮮傘下だから敢えて買うということはないな( ´∀` )

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:18:03.39 ID:yfbytN2L0.net
JBLのpebbles使ってる
五千円くらいのちょうど良い価格でかなり音質が良い

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:18:22.95 ID:qqLea8FF0.net
いま五台目で
買い換えるたびにグレードアップさせてて
最初はおお!前とぜんぜん音違うじゃん!ってなるんだけど
結局、半日でなれちゃうから結局一緒なんじゃね?っていう

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd05-fmdc):2020/07/09(Thu) 02:18:59 ID:rnu1FGGY0.net
ロジのz623が全然壊れなくて困ってる
いい加減パッシブスピーカーに変更したい

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2394-yaVe):2020/07/09(Thu) 02:19:57 ID:FKwoZi1z0.net
>>654
そもそもあれはでかくないで。だから自然といえば自然ではある。
最近のやつってあれこれしてブーストしてるからね。古い製品だからなぁ。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230b-dE79):2020/07/09(Thu) 02:20:21 ID:ip0D0Ocd0.net
ロジクールのZ313

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bf5-My8x):2020/07/09(Thu) 02:21:49 ID:XIyq0+Ox0.net
基本的に密閉型イヤホン使ってるんだけどどうも耳に悪い気がする
かといってヘッドホンは鬱陶しいし
ネックバンドスピーカーってどうなんだ?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-MjaX):2020/07/09(Thu) 02:22:12 ID:ScyjEigR0.net
ヘッドフォンを常に繋いでるは

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-oxNQ):2020/07/09(Thu) 02:23:18 ID:S1I+TiMn0.net
>>669
ヘッドホン・イヤホンは耳に相当悪いから家で使うのは辞めた
絶対難聴になるよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-9iQ7):2020/07/09(Thu) 02:23:44 ID:BLuMDa1s0.net
昔買ったロジクールのz130

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:24:19.50 ID:oUlYysQ60.net
えれこむ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc2-d3Q5):2020/07/09(Thu) 02:25:42 ID:ZXJoaySB0.net
dx7s+KRK R5G4

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8e-AXAe):2020/07/09(Thu) 02:25:50 ID:DSU7FgQi0.net
>>671
同じ音量なら同じダメージだろ?
であればノイズキャンセリングヘッドフォンで外部の音量を減らして、小さい音量で聴くのが一番じゃね?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e9-MQbO):2020/07/09(Thu) 02:26:43 ID:r9KWLUpX0.net
Amazonのクソ安い千円くらいのやつ
普通に使えるわ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd05-oxNQ):2020/07/09(Thu) 02:27:09 ID:IpZi6Ayi0.net
ゴミみたいなPC向けスピーカー買うくらいなら
そこらに転がってるコンポに出力するとか
スマホでも使えるイヤホンヘッドホンに金かけた方がいいと思う

安物買いの銭失いじゃん?無駄にスペースとるし

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:30:45.98 ID:bq5lJEky0.net
>>665
そうだけど中々グレード戻せなくなるんだよ
前使ってたのでさえ繋ぎ直してみるとショッボ!ってなる
だから端からオーディオなんかにハマらないのが最も賢い

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:33:05.18 ID:SfrSZ4nM0.net
>>12
これ。できれば音悪くなっても許すからBTスピーカーみたいな形に一体型で小型化してほしい
偽物の方はUSB給電なだけでアナログ接続の産廃

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:35:13.23 ID:SfrSZ4nM0.net
そこまで高音質求めてないからBTスピーカーでも良いんだけど
BOSE、SONY以外のBTスピーカーはオートパワーオフ強制だからPC常時には適さないし
JBLもオートパワーオフ切る設定いい加減付けろや

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:35:50.53 ID:XIyq0+Ox0.net
音質ほどほどでいいから遅延少なくてラグジュアリーなイヤホンがほしいわ
音漏れもしててかまわん

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:36:00.94 ID:DHH4beaa0.net
>>29だわ
これ値段の割になかなかの音だよな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:36:26.84 ID:fMn0rLVK0.net
>>29
あ〜普通に壊した

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200