2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不動産屋の古株「この土地ええよ」 客「じゃあそこで」 新人「…ここは駄目です、大雨がきたら一帯が沈みます」 不動産屋って屑なん? [579392623]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b7b-n74m):2020/07/08(水) 20:54:33 ?PLT ID:1PHdGsYR0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
https://twitter.com/chilime/status/1280570881203298305

ちらいむ
@chilime
昔九州某所に家を建てようとしたことがあって、ほぼ土地が決まりそうになった時に若い不動産屋さんが
「…ここは駄目です、今はいいけれど大雨がきたらこの辺り一帯沈みます」
って思い詰めたような顔で教えてくれたの、今思い出しても凄く誠実な人だったなって。土地勘なかった私くらい、騙せたのに。

蒼烏
@bluecrow18
返信先:
@chilimeさん
昔、売買部のある不動産屋に勤めていた事がある者ですが、不動産の営業は相手を騙す…とまでは行かないですが
「不都合な事実をうやむやにして契約させても気に病まずにいられる人」が長く残る傾向があるので
若い方の方が誠実な場合もあります…若い担当者さんは知らぬふりができなかったんでしょうね。

ちらいむ
@chilime
店番をしていた古株さんが勧めたところがことごとくアレだったのですが、若いその方が誠実で助かりました…
(正式契約前に調べればわかるものですが、やはり手間は手間ですし)。
」誠実な方とは今も交流がありますね(親戚が物件を探す時に紹介したり、家を売る時に仲介をお願いしたりした)。
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad8e-Rff+):2020/07/08(水) 20:55:22 ID:3pgJwLCC0.net
武蔵うん小杉のクサマンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:55:35.94 ID:UzcG6Tjc0.net
そうだよ

例・トランプ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:55:46.07 ID:xW8rpzwJ0.net
普通自治体の水害マップ見るだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:56:10.66 ID:QNah2Trx0.net
不動産屋だけどガチのマジで屑だと思う

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:57:07.90 ID:hVsy4ar80.net
不動産屋はまじでクズばっかり
人騙すことしか考えてないよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:57:15.03 ID:82lcPAXe0.net
手間だから人任せってやばいだろwほとんどの人が一生に1回しかたてないんだから頑張れよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:57:46.27 ID:GGPvP3MX0.net
ハザードマップくらい見ろよw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:58:13.40 ID:D4z4+dvH0.net
これは本当松

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:59:08.19 ID:5AdGcdWz0.net
いまさら?昔からヤクザとつるんでるイメージしかないけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 20:59:19.70 ID:O0rqpyAj0.net
正直不動産という漫画を読もう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:00:06.05 ID:RVhbnz8c0.net
>>11
これよく出来てるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:01:16.41 ID:hFERryOL0.net
多分ほこらか何か壊して嘘がつけなくなってるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:01:19.87 ID:UBrMUFZ00.net
まじでいい物件なんてだして来ない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:01:50.20 ID:Z6Bq7efNa.net
スーパーとバス停が近ければいい論

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:02:45.46 ID:7gLajZr00.net
不動産だけじゃねえぞ
デカイ企業になればなるほどそういう葛藤あるだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:05:18.76 ID:6jeUOEO50.net
地場の不動産やにしか教えなかった勤務先が

プレザンスコーポレーションに筒抜けな件

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:05:27.06 ID:VjuFbjtOd.net
>>1
これやったら普通に損害賠償事案だから嘘松やろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-MjaX):2020/07/08(水) 21:07:38 ID:uGg9H8pg0.net
古株「最初だけ信じさせればこっちのもんや」
新人「ちょろいですね」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d12-1VOL):2020/07/08(水) 21:07:51 ID:hClOscVA0.net
>>16
不動産屋と他を一緒にするなw
不動産屋はマジでガチのクズの巣窟
普通の神経してたら続かない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-L//X):2020/07/08(水) 21:08:27 ID:iTsPSfDM0.net
>>11
めっちゃおもろいよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-+Z1/):2020/07/08(水) 21:08:32 ID:ac73ElSo0.net
不動産デベロッパーは暴力装置だぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:11:01.16 ID:tI2yb3SB0.net
スーツを着た詐欺師ばかりだぞ
業界的にも排他的で保守的

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:13:02.09 ID:ibpRZwjW0.net
うちの近所にも大雨降ったらピンポイントで沈む有名な地帯があるわ
ゲリゴの後に行くと毎回消防車が来てて面白かったな
それでも最近改善工事が終わったらしくてでかい側溝がたくさんできてた
こういうの期待して買うのもありなんじゃないかと思う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:13:07.44 ID:uGg9H8pg0.net
新築マンションの飛び込み営業やってたけど騙したことはなかったな
売ってたのはごく普通のマンションだし
ただ買うというまで帰らないけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:14:21.72 ID:rRwujgdFd.net
車屋だって事故のリスク無視して老人に車売りつけてるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:14:28.38 ID:S80neJ2s0.net
それ他の土地を売りたかっただけだよね?

そう言って「少し高いけどこっちの方が…」って売った方が儲かるんだから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:15:48.10 ID:vlHJynmA0.net
武蔵小杉の人たちも不動産屋に騙されたんだろうなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:15:50.17 ID:7afH7TCpa.net
そんなマイナスなことばかり言ってたら
誰も買ってくれないからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:15:57.83 ID:gaC+ln6W0.net
グルでしょw
関わった時点で負け

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:16:15.30 ID:GMxVSR4E0.net
不動産屋と結託してる総務部長がいて
築ウン十年のクソみたいな物件しか寮みたいなので用意してくれない
絶対キックバックもらってるだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:16:19.34 ID:Wjwk0hYl0.net
実家はハザードマップで安全そのものなんだけどパパとママンはちゃんと調べて買ったのかな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:16:35.38 ID:gaC+ln6W0.net
>>28
勝ち組であり続けるための自らの選択だが?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:16:50.33 ID:x1l/8DGi0.net
家なんて買わねえほうが良いよ
素人には無理

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:18:04.99 ID:T0j5BmSq0.net
大雨が来なきゃその分お買い得なんだろ
なんか騙された〜みたいに言うとりますけど実際今まで普通に暮らしてた訳で
つか何かを所有する以上リスクは付きものだから
そこ背負えないなら持たなきゃいい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:18:26.45 ID:+xze7oWnd.net
>>11
悪徳不動産屋が呪いで嘘をつけなくなるんだよな
あれは面白いわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:18:45.48 ID:BOkyWJuK0.net
新人アスペだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:18:52.22 ID:OeSuVclH0.net
3918080718390739類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:19:23.57 ID:1Tp8BjSZ0.net
不動産屋は人を騙してナンボの商売
証拠を残さないことが重要

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:20:00.96 ID:RTNNCzK70.net
こういう創作でバズるの気持ちええんやろな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:20:37.44 ID:XPEaSpO90.net
仕事でも何でもそうだがぶっちゃけで事細かに教えてくれる人は信用できる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:20:56.36 ID:uGg9H8pg0.net
>>39
証拠がないと言った言わないになるからダメ
客が納得した証拠を残さないと

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:21:17.68 ID:3RfF+N7a0.net
ハザードマップくらい自分で調べろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:21:24.13 ID:/r5z+yMv0.net
この腐女子ツイ
結婚してる風装ってるけど独身だな
12年ツイッターやってて結婚設定にせざるえなくなった印象

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:21:47.96 ID:p8pq8rfMr.net
不動産屋にとってお客様って地主のことなんだよ
今住んでる一軒家を誰かに売って欲しいから不動産屋に依頼したのに
不動産屋がこれはダメな土地ですって客に言ってたらキレるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:22:34.38 ID:TX79Z/G+0.net
不動産屋の69歳のジジイ、即ハボ人妻(28)に致死量を大幅に超える覚せい剤を飲ませて殺害
被害者の旦那は元ホスト
https://news.livedoor.com/article/detail/16117935/

な?クズだろ?
ホスト不動産屋ヤクザ
全部繋がってるやん
不動産屋に勤めてる奴は元ホスト等の水商売の連中も多いからな

旦那
タトゥーあり、バリバリの元ホスト、不動産屋


ネイリスト、専業主婦、会員制クラブ出入り

ジジイ
不動産顧問、税理士資格あり、金持ち

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:22:49.88 ID:S80neJ2s0.net
>>45
だからより恩を売っておきたい地主の土地に誘導しているだけだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:23:19.44 ID:+IOdGmUg0.net
ハザードマップ、
大島てる、
過去10年のその土地の台風被害
くらいは調べるだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:23:28.10 ID:XfHacNlWr.net
営業マンてのはみんな詐欺師なんだよ
優しい人は良心の呵責で1月ももたずに辞めてく

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:24:31.16 ID:zFkSZfYI0.net
ハザードマップを見ることさえ「手間」と感じるような知的障害者が家を買おうとするなよ
どうなってんだよマジで、頭おかしいだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:26:31.17 ID:JKXOYAM7r.net
ジャップの営業マンとか
みんなそうだから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c4-c8Az):2020/07/08(水) 21:26:42 ID:f50wqAeU0.net
>>26
不動産・中古車・金融(時に保険・証券)は騙してナンボだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-nVVL):2020/07/08(水) 21:27:12 ID:lLOpSP6Rp.net
うちの地元にもあるわ
そこ昔殺人事件があった場所なんだけど、暫くして更地になって
また暫くして、何かまたやってるなと思ったら家が建っててびびったわ
こういうのいまさら家主に教えてあげたらどんな反応するのかすごい気になるなーって毎日家の前走るたびに思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-NxYS):2020/07/08(水) 21:28:08 ID:lK+Rxcc50.net
そういう漫画あったよな
不動産屋が嘘つけなくなるの

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-BQyu):2020/07/08(水) 21:28:29 ID:FmMyXlc10.net
クズだからこどおじなんて言葉つこてたんやで
安倍晋三

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c4-c8Az):2020/07/08(水) 21:28:44 ID:f50wqAeU0.net
>>50
いままともに建物建てられるところが
地域まるごとハザードマップ抵触、みたいなとこくらいしか残ってない
東京の城東地区とかどうしようもない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-GQRo):2020/07/08(水) 21:29:49 ID:mB/hj1JH0.net
電工試験も通らない池沼の知り合いが
去年の豪雨で水かぶった土地を、もうまともな
値段つかないゴミ土地だと言っていたがマジなん?そういう土地の相場の出来方って気になるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edf5-VyLA):2020/07/08(水) 21:31:26 ID:iy7GDURI0.net
不動産屋はマジでクズの巣窟

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-f+jN):2020/07/08(水) 21:32:59 ID:QnTLcfPq0.net
本当にダメなところなら説明責任がある。あと大体は見れば山が後ろにあったり川のそばならわかる。あと今回のような大雨だとちょっとぐらい避けたところで浸水する。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-Fl9a):2020/07/08(水) 21:33:10 ID:TUdATRjL0.net
去年の台風で水没した地区の分譲住宅も普通に売れてるしそこまで考えないのかね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 232c-zpbv):2020/07/08(水) 21:34:05 ID:fDsVcaqu0.net
>>56
古い家買って更地にするのが一番ええわ
都会だと建て売りか建て売り前提だらけでビビるわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05ff-kfVp):2020/07/08(水) 21:36:32 ID:zQIi4Im20.net
営業は営業の都合で喋るんだから当たり前だろ
どうせ買った土地に建てるのはメーカー製のぼったくり手抜き住宅なんだからどこで建ててもかわんねえよ
住宅メーカーの利益率に比べりゃ不動産屋なんて可愛いもんだぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-c9t6):2020/07/08(水) 21:36:55 ID:gn03qA6f0.net
部屋借りて翌日に言われた事と違った事が起きて「あの担当者出してくれ」って電話したら「その方は昨日づけで退職しました」と言われた時はくらっときたな
許さんぞエイブル

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b63-JAw4):2020/07/08(水) 21:37:28 ID:+IOdGmUg0.net
>>57
被害を知らない余所者に売りつければヘーキヘーキ
海沿いだけは震災後に暴落したらしいよ
トンキンだと逆に海沿いは上がってるんだけどね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:38:17.09 ID:+A08KPQA0.net
>>11
あれめちゃおもろい
嘘つけなくなった主人公が前向きに正直営業でトップ目指すのが良いわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:38:28.19 ID:TkF8k2pJ0.net
また嘘か
なんでいつも嘘つくんだろう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:40:54.25 ID:xTVBzSW50.net
行政が地名変更して不動産屋に加担してるのひでえよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:41:50.98 ID:ntLgw13Z0.net
>>62
家は一生に一度の客になるかどうかだから利益は多めに取る
不動産は殆どの人が何度か利用するから利益率低くても回転率高くて儲けられる
トータルで抜かれてる金は同じだろ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:42:22.89 ID:E/ktEJUr0.net
俺は不動産屋だけど嘘はつかない。
伝え方を変えるだけ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2388-yaVe):2020/07/08(水) 21:42:58 ID:Aifs+NT60.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
         

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-GQRo):2020/07/08(水) 21:45:03 ID:mB/hj1JH0.net
>>60
うちの近所も売れたわ
川のすぐ近くなのに
新築建ててる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:46:44.23 ID:aLknEFjY0.net
>>4
そうだよね
地震水害土砂崩れ噴火全部見るわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:46:54.01 ID:XeVUigZg0.net
(=^ェ^=)アットホームか不動産ジャパンで探してるわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:47:18.01 ID:n/YRIC750.net
宅建士の説明義務にはそういう自然災害的なものは含まれないんだっけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:47:29.73 ID:mB/hj1JH0.net
>>64
売り手もワンチャンあるか
ありそうな話だな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:47:44.85 ID:QLS1g9Hn0.net
役所勤めると不動産屋はほぼほぼクズしかいないと分かる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:48:09.87 ID:YfDlonNlM.net
古いとこも一応話聞いとくかと立ち寄ったら
部落ネタとか滅茶苦茶話してくれて面白かったわ
見事に水害にあってる土地もあったしな
まぁ多少面倒でも色々聞いて回るのがいいと思うよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:49:20.90 ID:f50wqAeU0.net
>>61
古すぎるとセットバックしないと新築できないとか
ハードモードな所も多いしなあ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:50:17.46 ID:XeVUigZg0.net
(=^ェ^=)宅建の知識というか建築基準法は知ってた方がいいな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:50:52.44 ID:XzgdChPD0.net
昔の婆ちゃんちの近くドライブしてたら裏手の山間の方の池潰してて何すんのかなぁ?と思ってたら造成し出して遂には分譲して売り出ししてた
頭大丈夫か?と思ったけど売れてて家建っててビビった
ちな地名は梅林
漢字は当て字で本来は埋め林
名前から察する通り…

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:51:20.74 ID:3nn9RPvr0.net
いかにクズ物件を売りつけるかが不動産屋の力量だからな
良い物件なんてほっといてもすぐ売れる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:53:53.77 ID:I8Rr11110.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
       

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:57:18.03 ID:xPXdXluP0.net
商売ってそういうもんやん
お前ら好きだろ安いの

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:57:27.32 ID:OeSuVclH0.net
1457080757140714類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:57:40.97 ID:N9UVEBJJd.net
割りと交通の便利さで家を建てる人も多いと思う
しかし川沿いに建てる人って豪雨の時の濁流の音とか怖くないんかな?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c4-mlGG):2020/07/08(水) 22:02:46 ID:Ay7auO2Q0.net
>>63
エイブル、屑多いよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:08:46.34 ID:z+9NFmTH0.net
>>85
https://i.imgur.com/MQVzSVB.jpg

川でビビッてたらこんなとこ住めないぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edf5-VyLA):2020/07/08(水) 22:11:16 ID:iy7GDURI0.net
>>87
すげえ…

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-7Vnq):2020/07/08(水) 22:11:18 ID:zBUT8NTM0.net
金融不動産はクズしかいないよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ea-kYYI):2020/07/08(水) 22:12:49 ID:FXjwGDK+0.net
不動産屋の8割は詐欺師ですってどこかに書いてあった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-6j0z):2020/07/08(水) 22:13:40 ID:bh3igtq60.net
不動産って何も生み出してないよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d2c-hQN+):2020/07/08(水) 22:13:51 ID:Od3h17+10.net
>>87
これは要塞か何か?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3c2-ScHX):2020/07/08(水) 22:15:26 ID:Hf/W5ogV0.net
水没一軒家民「タワマンはウンコ!」

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb12-mXGD):2020/07/08(水) 22:18:33 ID:r5JM3Wlj0.net
高さ制限ギリギリまで高く3階建てとかにして
1階は丸々ガレージとかにして浸水前提にして使えばいい

95 :ねこりん ◆cV3o.JJaWE (ワッチョイ 75ae-8YrR):2020/07/08(水) 22:19:52 ?2BP ID:+GUafflf0.net
sssp://img.5ch.net/ico/ta-tan_face.gif
>>11
給付金で正直不動産のコミック(紙)Amazonで既刊全部買うわ
教えてくれてありがとう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 758e-6wWl):2020/07/08(水) 22:20:31 ID:z+9NFmTH0.net
https://i.imgur.com/1qfednd.jpg

ところどころ草が生えてるし大丈夫かこれ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:21:47.16 ID:f50wqAeU0.net
>>87
※本物件の敷地ならびに建物の一部が土砂災害警戒区域に指定されております

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:23:44.68 ID:kj+67UoCM.net
>>39
逆に重要事項説明で、説明したという証拠残してないと大変なことになるんだぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:25:23.82 ID:zQIi4Im20.net
>>68
同じなわけないだろ常識的に考えて

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:28:39.60 ID:zQIi4Im20.net
>>87
一枚岩ならギリギリ理解できるけど
これ絶対土だよな?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d20-JQxX):2020/07/08(水) 22:33:29 ID:HlrhVHSM0.net
>>1
『住宅に関しては過度に商品化され過ぎてる』て
誰かが言ってたな。

従事者の人間性の問題だけでは説明しきれない。
産業構造レベルで消費者の利益が無視されるセッティングなのだろう。
改善にはどこから手を付ければいいのか…

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:35:27.37 ID:EV6cAm2F0.net
道は狭くなりがちだけど
江戸時代の旧街道沿いを買えとはよく言う
沈みにくい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:37:06.42 ID:kj+67UoCM.net
>>57
地元の人は知ってるからまず買わないので近隣より値段は安くなる
そして、余所者がお買い得な土地を見つけたとなるが、どのみち契約前に
ハザードマップに入っていることは告知しなければいけない
不動産屋は騙すというレスが多いけど、実際のところ告知しないと訴訟沙汰になって仲介料が軽く吹っ飛ぶ大赤字
だから宅建とか国家資格があるんだよってわからないのかな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:37:40.52 ID:HlrhVHSM0.net
>>45
テレビ局にとっての顧客が大企業や政権党みたいなものか
一般視聴者は上記の思惑通りに操るための商材…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:38:19.94 ID:g66zo0Oua.net
生命保険の営業も糞
いろんな奴から金借りてるクズが返しもせずに営業かけまくってた
内野てめーだぞクソデブ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:38:34.69 ID:kj+67UoCM.net
>>74
含まれる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:40:34.24 ID:70Fn1TNd0.net
不動産屋と大手建築は信用したら悲惨だぞ、地元の大工やら地主辺りと親しくならんとまともな土地は手に入らん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:40:50.62 ID:OA6ySoApM.net
武蔵野小杉なんて専門家でなくてもネット開いたら即わかるのにな
通勤時間にいってみてもすぐわかる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:42:40.18 ID:JeVKoGav0.net
(=^ェ^=)宅建士も自分が売った物件以外ハンコ押したくないだろうな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:47:19.11 ID:W+ggozEe0.net
営業なんてみんな不都合な事は有耶無耶にして美辞麗句を並べ利益を最大化するのが仕事やから
とくに不動産みたいに固定客に何度も売れるような商品じゃないならなおさら

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b10-OA3V):2020/07/08(水) 23:13:04 ID:ltIcwrtS0.net
資本主義があと100年続いたら
他人騙すことしか考えないインドみたいな国になってるんだろうなw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:23:08.07 ID:TspIXE0E0.net
ハザードマップ見るのも手間なのか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:40:24.17 ID:dzHvdWYT0.net
>>111
既に人材派遣会社数が…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:51:21.91 ID:ePIPOP560.net
>>96
これどこ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:53:53.54 ID:1DpPqTqN0.net
職業ババ抜きだから…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bea-OkJO):2020/07/09(Thu) 00:23:52 ID:NAyLRreP0.net
>>11

とても面白いわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc2-oQFJ):2020/07/09(Thu) 00:29:12 ID:QB3djlsa0.net
>>96
こんなん草生えるわwww

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:19:57.07 ID:VNV0LANGp.net
ハザードマップは重説事項では無いが水害多発地域や災害履歴のある場所は特記事項に入れておかないと後で揉める

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-8w4f):2020/07/09(Thu) 01:24:59 ID:qfnw3yahM.net
不動産買うのに手間を惜しむとか理解できない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-yC8j):2020/07/09(Thu) 01:25:06 ID:21W6LtnO0.net
>>11
嫌儲のダイレクトマーケティングの魅力
全部買ったわおもすろい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe0-ipRc):2020/07/09(Thu) 01:26:45 ID:iwAJxkqL0.net
なんのために地理とか地学を学ぶのかっつう話だわな。
アホすぎるんだよ消費者が。勉強がなんの役にも立ってない。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-6wWl):2020/07/09(Thu) 01:30:12 ID:1YjaStGK0.net
不動産やはクズで間違いない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-ucCN):2020/07/09(Thu) 01:30:38 ID:j3lW4OnQ0.net
>>96
近所にこういうとこあって最近よく土砂災害警戒情報出てるわ
明らかにやべー感じなのに住む人が絶えないからな
他にもっといい土地あるだろうに日本は首都圏一極集中じゃなくてもっと全国各地に散らばった方がいい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd88-yaVe):2020/07/09(Thu) 05:10:07 ID:XlDLhFDc0.net
オリキャラ描いて晒すと触手がレイプするスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1407022727/               

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 756d-lEN1):2020/07/09(Thu) 06:45:22 ID:Blr3c9xq0.net
誠実なふりしてクソ土地勧めてくるよな オメーラハザードマップだけはちゃんと見ろよ
急傾斜地、擁壁爆発寸前、土地の前の道路が元農道で他人所有(半公道)とか色々あったわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-9JMD):2020/07/09(Thu) 07:00:36 ID:ofgnpkTMr.net
不動産屋は「千三つ」
1000に3つしか本当の事を言わない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75bf-HrYf):2020/07/09(Thu) 07:02:54 ID:+128RlBq0.net
なぜ高額な買い物するのに自分で調べないのか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-NxYS):2020/07/09(Thu) 07:19:32 ID:9iidvbqra.net
>>63
別に担当がどうこうじゃなくて会社として責任取るべきだろ普通…
てか何が起きたのか気になるわw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-1VOL):2020/07/09(Thu) 07:19:39 ID:Oyar7Cega.net
>>123
いい土地意外とないんだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:28:29.66 ID:PM0vm6oka.net
不動産屋と中古車屋と携帯ショップは、騙しまくりの3大詐欺ショップ

素人は極力行かない事をオススメするがいく場合は引き締めていくこと

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:10:05.23 ID:zd/X9ltCr.net
スマホアプリで探しても良い土地出てこないんだけど
地元不動産まわるほうがいいのか
そもそも高望み(広い安い)なのか分からん
金額あげればいくらでも見つかるが……

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-QLFC):2020/07/09(Thu) 08:16:30 ID:d6xdUM/ea.net
市町村の液状化ハザードマップで
警告を出されてるような場所の
家や土地は絶対に買うなよ

地盤があまりにもクソすぎて絶句するから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-TwNM):2020/07/09(Thu) 09:15:45 ID:jseA228iM.net
>>131
スマホ時代にはいい土地は一日経たず蒸発だよ
不動産屋まわるのも手だけど、誰でも即買いたいような物件はいちいち紹介しても仕方ないよね
スマホを細かくチェックする時間もないなら、高く買うしかないと思うよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-Tdn9):2020/07/09(Thu) 10:37:26 ID:9x8xUtSNr.net
基本的にヤクザやぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:38:49.93 ID:IklYhWkxM.net
坪50万のエリアで坪30万円の土地が出ても不動産屋は紹介しない。
不動産屋が30万円で買って50万円で売るから。
マジクソ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-a7go):2020/07/09(Thu) 11:47:06 ID:sRFBJxvK0.net
競売物件見てから数ヶ月後に不動産屋で販売されるときの価格差みると感慨深い

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-eEvq):2020/07/09(Thu) 11:52:50 ID:Oceom3Z90.net
証券マンは客を3人自殺させて1人前と言われている

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb10-8bMX):2020/07/09(Thu) 11:55:00 ID:QyCa18AM0.net
不動産売買部

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b13-9a3h):2020/07/09(Thu) 11:56:50 ID:haWCH+Ic0.net
>>96
草ァ!

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-Q5Bu):2020/07/09(Thu) 12:13:18 ID:BctiOJzi0.net
トランプ不動産

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:33:29.40 ID:sRFBJxvK0.net
農業政策の一環で補助金出しまくって土建屋に農地の区画整備、用水路排水路の整備やりまくったからな
区画整備とか水路工事やったエリアは工事終わってから8年間は農地から宅地に変えられない
結構いろんなところ農地転用できなくなってるから、残り少ない転用できる農地に家建てまくってる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-/ym7):2020/07/09(Thu) 13:48:51 ID:D/DwooqYa.net
>>2
うんこ大好きだな
まだ肛門期の園児抜けてねーんだなwww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa9-zTly):2020/07/09(Thu) 15:25:31 ID:BDAxM9tRM.net
競売マンションを4倍くらいの価格で転売してる都内の不動産屋知ってるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:32:31.24 ID:F57a4gc40.net
不動産に限らず
誠実な商売やってるとこなんてある?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:43:20.88 ID:DAjo3+MQ0.net
心裡留保による無効主張できないの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:44:11.62 ID:e8XxlGpT0.net
不動産って醜い争いばかり起こるし
関わってるうちにモチベーションが下がって
客なんて親切にしてあげる意味のない屑だと思ってそうだもんね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:46:28.81 ID:u6UoALBT0.net
営業なんて大なり小なりそんなもん
積極的には虚偽の説明しなくても嘘じゃないレベルは普通

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:47:37.47 ID:TfXB3Lt7M.net
電通がごり押ししてた武蔵うん小杉長屋民絶句wwwwwwww

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:48:32.29 ID:cJaS+nnY0.net
本当に良い土地なら不動産屋自ら借金してでも手に入れるだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:57:04.61 ID:MlLjITKdM.net
不動産の合法ヤクザっぷりはヤバいよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:58:32.57 ID:JVa8hcJWx.net
俺の知ってる不動産屋は去年浸水してたからマジのバカもいると思うよ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 16:00:05.77 ID:+O4n3ulZ0.net
新人「ちょっと値が張りますが、ここの土地がいいですよ」
古株「・・・(台本通り)」

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 16:18:42.79 ID:VOt64DPNr.net
気象変動で今まで被災したことがないところも安パイとは言い切れなくなってる
いざとなったらすぐ引っ越せるだけの資産がないなら手間暇惜しまず自分で調べるべき

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-u0zF):2020/07/09(Thu) 16:22:14 ID:KsrBYnB00.net
戸建てやマンション買うんだから、ハザードマップや事故物件サイトを確認するのはあたりまえ
区役所行ってその地域の歴史を追って過去の自然災害や事件や事故を確認
法務局行って、登記を確認して売買履歴をチェック
物件の基礎やマンションなら地盤沈下やクラックがないかよく見てから
周辺を一週間程度定点観測して周辺に異常な住人や反社がいないか調べてから買うのだ

不動産屋は重説を契約日にしたがるから1日前とか事前にさせるのだ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-u0zF):2020/07/09(Thu) 16:24:16 ID:KsrBYnB00.net
物件購入では、不動産屋よりも知識が多くないとな

宅建持ってない不動産屋がいるから

教えてあげるくらいでないと

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-lEN1):2020/07/09(Thu) 17:36:42 ID:nHOcFxetp.net
>>154あと町内会の事、水道関連、光がひけるか これもやね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:45:51.23 ID:JMf0SIaFa.net
そういや昔は不動産屋ってヤクザなイメージあったな
今はどうかしらんがよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-u5L0):2020/07/09(Thu) 18:18:12 ID:3sbtU3Rnd.net
そりゃそうよ
うちだって人を殺すための兵器作ってるし
サイコ野郎じゃないとそう言う仕事はたいへんよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b05-a7go):2020/07/09(Thu) 18:22:17 ID:yn8GtkCc0.net
ただの場所の売買なのに寄生してるクズ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:23:37.05 ID:BDAxM9tRM.net
営業の大半が宅建持ってないだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:24:39.40 ID:lNxNJDwC0.net
不動産屋は情弱に押し売りするクズほど出世するからな
まあ他の業種も似たようなもんだけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:26:58.55 ID:7ZwtTT810.net
造成地のほとんど田んぼじゃねえかバーカ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:27:48.75 ID:MEVtH1pe0.net
>>87
なんじゃこりゃ
グニャグニャやんけ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:27:52.92 ID:CDpY/OWJ0.net
トランプ大統領か

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-IFRf):2020/07/09(Thu) 18:55:11 ID:A3MbwkJld.net
ワシも家建てるんでアチコチ見て回ったけど図面と現況が相違する場合は現況を優先します、って但し書きに随分と騙されたモンよ
オマエ図面と全く違うじゃねーかよと( ´・∀・`)

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:05:36.19 ID:gmFIfCG0r.net
飛び込みのマンション営業はロクなのいないな
これが売れるってことは人生潰された人がそれだけ
いるってことだからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8388-zgoD):2020/07/09(Thu) 19:42:01 ID:2EEILjoG0.net
>>76
893やチンピラ大杉て笑えるよな
大手の社員は流石にエリート然としてる人がほとんどだが

総レス数 167
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200