2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近々、Windows10からコントールパネルが消える!! [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3bd-wJ4J):2020/07/08(水) 21:06:52 ?PLT ID:pc/YD7Dd0.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
ついに!Windows 10から「コントロールパネル」が消える

コントロールパネル出すなら、右クリックだった。

最近のMicrosoft(マイクロソフト)は、ユーザーが困っているのを楽しんでいるかのように、Windows 10の基本機能に
ガンガン変更を加えています。たとえば最新バージョンの2004ではWindows 10を初期化する「Fresh Start(新たに開始)」
が「このPCを初期状態に戻す」機能と統合されていますし、Windows 10 Pro、Enterprise、EducationではWindows Update
の延期可能日数が削減されています。

そしてマイクロソフト関連情報を発信するWindows Latestによると、近々システム情報などを含む「コントロールパネル」
までが「設定」と統合されてしまうんだとか。これは、長年のユーザーにとっては、ちょっとショックなニュースかもしれません。

https://news.livedoor.com/article/detail/18541769/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc7-hvc2):2020/07/08(水) 21:07:38 ID:WnZtRafw0.net
最近サウンド改悪したの許せん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-JRMu):2020/07/08(水) 21:07:38 ID:mHOn9ajm0.net
コントール

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-vRih):2020/07/08(水) 21:07:46 ID:z+dlpqCs0.net
古臭いUIダークモード非対応

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-vRih):2020/07/08(水) 21:08:23 ID:z+dlpqCs0.net
字が小さい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edd8-w2u6):2020/07/08(水) 21:08:29 ID:46qqEMdZ0.net
ツイッターもだけど、なんで「改悪」って存在するんだよ
わざわざ好調な打線をいじるレベルのバカさだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb05-ucCN):2020/07/08(水) 21:08:59 ID:zb3VdG9z0.net
>>6
無能が仕事してますアピールで上司も無能だと地獄が始まる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e3-3Vs8):2020/07/08(水) 21:09:09 ID:hChZP+jf0.net
やっとかよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-MjUo):2020/07/08(水) 21:09:16 ID:XPEaSpO90.net
コントロールパネルで十分なのに何故余計な画面作ったのか理解に苦しむ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d88-AEiE):2020/07/08(水) 21:09:48 ID:pARPSvNy0.net
統合するなら別にいいわ
現状の分離してるのが頭おかしいんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-NwC9):2020/07/08(水) 21:10:25 ID:k4pg/w6Ad.net
コントロールパネルじゃない方は、プリンターの設定の仕方さえ意味不明

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-sl7K):2020/07/08(水) 21:11:01 ID:P3bG30d60.net
コントロールパネルでいいだろ
なんだよ設定って、わからなくなるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bda7-Cpkm):2020/07/08(水) 21:12:04 ID:4ThwelpZ0.net
なぜコンパネとは別に設定作ったのか謎

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-JRMu):2020/07/08(水) 21:12:32 ID:mHOn9ajm0.net
コンパネと設定は朝廷と幕府みたいなもんだから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-uuKa):2020/07/08(水) 21:12:53 ID:hfuY2LNxa.net
>>2
これ微妙にこまる。

ウェブ会議関連のサポートでマイク関係でうまくいかない原因

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-oeGA):2020/07/08(水) 21:12:57 ID:Sk8+byE8a.net
マジかよ
今のうちにwindows10を5個ぐらい買いだめしとくわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23b5-2/qE):2020/07/08(水) 21:12:57 ID:9sYMj4Ek0.net
>>6
それな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45c7-sv+r):2020/07/08(水) 21:13:08 ID:3H6d2Vee0.net
コンパネと設定分かれてのが謎なんだから統合は良いと思うけど
コンパネの方が慣れてるから使いやすいんだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-MSRZ):2020/07/08(水) 21:13:34 ID:8Laq3yw/a.net
設定とかいう痒いところに手が届かないゴミ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3ee-VwjE):2020/07/08(水) 21:13:56 ID:VpX8fNLc0.net
設定は括りが大雑把過ぎてここじゃねえそこじゃねえと色んな画面行き来する羽目になる
コンパネなら一目瞭然じゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a2-CCd2):2020/07/08(水) 21:14:08 ID:eyqG6acW0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:14:32.67 ID:9axrFUkb0.net
コントールでもコントロールに聞こえる不思議さに気付かされた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:15:06.05 ID:A8ek336y0.net
商品というのは完成形に達してしまうと、必要になるのは製造担当だけになり開発担当は不要になるんだよ
そして開発担当は会社の上層部に近いのに、一気に権力を失ってリストラ候補になってしまう
だから開発担当は商品としてはすでに完成形なのに開発を続ける、つまり完成したものを破壊していく作業を始める

コンビニの「より一層美味しくなりました」が不味くなっているのと同じパティーン

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:15:13.67 ID:n1NlzS31a.net
設定は情報密度低すぎる。どれだけスクロールさせるんだっての

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:15:18.95 ID:1Tp8BjSZ0.net
コントロールパネルと設定という似たようなものを別々に作る糞

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:16:12.92 ID:EEngBHyB0.net
最初から設定の中に入れときゃいいだろ!
出したり入れたり…どうせそのうちまた出すんだろう!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:16:28.01 ID:SatwuAid0.net
設定で設定できない項目が多すぎる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:16:42.84 ID:wcDP183z0.net
なんでwinを右クリからコンパネに飛べなくしたのか

マジでわからない…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:17:34.45 ID:/q+7LN0fd.net
問題はホームとビジネスが曖昧すぎることだろ、中途半端なんだよな
特にむかつくドライバー周り、設定アプリに統合してちゃんと設定できるんだろうか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:17:44.48 ID:vbPJaRGI0.net
コンパネと設定が分かれてるのが地味に謎
コンパネに統一しろよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:17:55.34 ID:7MUlzgbL0.net
ほぼ間違いなく劣化版コントロールパネルになる
設定変えたければレジストリいじってね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:19:52.38 ID:0QWEJ1h20.net
プライバシー情報送信を無効にされちゃ困るからね
黙って監視されとけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:19:58.81 ID:3bI3SVFx0.net
いや…設定の方を消せよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:20:13.40 ID:62j+w90G0.net
どっちでもいいけど、最初からまとめとけよって話だわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:22:36.61 ID:aIwdRJsZa.net
パネルという比喩がもう古くさいもんな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:22:58.15 ID:8/uSGU2Nd.net
>>22
ら行は抜いてもちゃんと聞こえるようにできてる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:24:27.02 ID:WMKCecEr0.net
>>31
これになるのが目に見えるから困る

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:24:32.73 ID:Mr6nyiTb0.net
あんまり懐古厨にはなりたくないんだが
こればかりはもう呆れて今後はアップデートしなくていいや
新しい機能は新しいPCを用意して別で遊んでみる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:25:16.49 ID:+4Xc+oGD0.net
さっさとコンパネ破壊してくれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:25:39.38 ID:4LON3QFu0.net
コンパネをそのまま設定にすりゃよかったのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:26:55.56 ID:mA0nyicR0.net
サウンド関連をいじるのに毎回設定画面を経由させられて嫌気がさすわ
ショートカット作るほどのものじゃねえし本当不便

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:26:55.95 ID:sylsYLfa0.net
タスクバーにコンパネかGODMODE必須の状況とかアホかと

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:27:00.82 ID:ysp6EDbN0.net
AppleとMicrosoft、Googleで設定項目の仕様について協議、標準化、提携してiPhoneで慣れ親しんだ項目名や配列でWindowsを設定できるようにしたり、全デバイスの設定を簡単に共通にできるようにして欲しい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:27:30.21 ID:aIwdRJsZa.net
今は設定項目を検索で探すようになったが
検索で出てこないことも少なくない
もっとインテリジェントにしろや

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:28:04.44 ID:jsGhKi100.net
設定ゴミだからコントロールパネルだけに戻せよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:29:25.10 ID:wPStsLkR0.net
そもそも設定画面に変更する予定が一気にできなかったから
一時的に両立してただけだし
設定画面の方がだいたい完成したってことだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:30:04.54 ID:ysp6EDbN0.net
重たいファイルなどのDL中、スリープにならないように電源オプションの設定を変えるんだけど、DL終了後に設定が自動で元に戻るように設定できないの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:30:17.06 ID:mXsWGAps0.net
設定の項目が60個くらいに?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:30:18.34 ID:zJN6CHiM0.net
お前らが慣れてるだけでコンパネはUIとしては最悪だっただろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:30:38.84 ID:JtghYcA90.net
どんどんシステムを弄れなく私鉄てるよねMSは
自分のPCなのに自分で自由に弄れないもどかしさ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:31:24.47 ID:xKdaqxZk0.net
また探し方わかんなくなってGoogleで調べるのかよ…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:31:59.32 ID:0FC/rInsp.net
ゴミウンコ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:32:11.93 ID:bCriQdz+0.net
統合してわかりやすくなって欲しいな
設定の項目がどこかわからなくて
よく探してるぜ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:32:16.02 ID:P8hDm3mQ0.net
コンパネじゃないほうってフンワリした上っ面の項目を並べてるだけで本当に設定したいところまでたどり着けないんだよな
なにが設定だよ。名前変えろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:32:23.05 ID:1Tp8BjSZ0.net
ますますネットで検索しないとたどり着けない糞UIになるのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:32:34.78 ID:zirgocNU0.net
むしろ設定廃止してコンパネに統一しろよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:33:23.99 ID:9DU8u+ZL0.net
定期的に脳みそコネコネしてくる寸法か!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:33:47.50 ID:AovNQunW0.net
定着してるんだから古臭くてもいいんだよ。今でもレンジでチンとか言うだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:33:56.46 ID:5AdGcdWz0.net
設定は単色のアイコンもパット見でわかりにくい フラットデザインつらいわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:34:25.83 ID:af/ESOLL0.net
むしろ「設定」の方を消せよアホか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:34:31.46 ID:0ERgxRNC0.net
設定で全部いじれるようにしろよ
つか、もうコントロールパネルは隠れてて表示するのも面倒だし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:34:34.79 ID:6Wg/pIAIa.net
設定をやめればいいのに
無くなっても誰も文句言わないよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:34:38.39 ID:Wjwk0hYl0.net
朝廷と幕府の例え、的確すぎて笑う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:34:47.55 ID:JRet6APv0.net
設定に統合とか出来るの?
何年も設定とコンパネに分けてた無能な働き者のMSに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:35:04.48 ID:AKjWEWBP0.net
>>55
ほんと、ネットが繋がらないとか、
強制的にネットワークから外されるとかすると、
他の繋がってる機器で調べて修復用の物を送ろうとしてもそれも出来ないから
無駄に手間がかかるんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:35:37.10 ID:9N2E10ZR0.net
確かに設定は中途半端すぎるよなあれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:35:48.39 ID:Bc710qrpr.net
コンパネは維持して設定とコルタナ殺せよ
頭おかしいんじゃねえの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:35:51.76 ID:Wjwk0hYl0.net
Macのほうが優れてるところってこういうところなんだろうな
使ったこと無いけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:35:55.44 ID:SCSe6uyw0.net
別にええよ
どの設定がとこにあるのかわかればそれでいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:36:29.23 ID:gluHCIfM0.net
設定ほんまいらん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:36:49.31 ID:eJCDr2Qi0.net
今までがおかしかったから統合は別にいいけどこっそり徐々にやってるのが気に入らん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:37:15.62 ID:kpR8SbrE0.net
>>9
二重管理だよな。Windows10から使い出したユーザは困るだろ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:37:17.65 ID:JRet6APv0.net
今でさえ設定から詳細設定クリックするとコンパネが開くのに全部設定に収めるとか無理やろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:37:29.48 ID:Rdn0uvuXd.net
もうこれ社内で派閥争いとかあるんじゃね?
改革派がイキッてるのでは

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:37:34.78 ID:yAxxyBw30.net
これもう電子計算機破壊罪だろ
逮捕して死刑にしろみんな困ってるぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:37:38.93 ID:ysp6EDbN0.net
どんどんUIをスマホ/タブレット型に近づけているのは分かるけど、いつになったらiPhoneと張り合うSurface PhoneやiPadと張り合うSurface Tablet出すんだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:37:55.85 ID:O4hf3ohY0.net
もうこれ以上システムいじらんといてくれや

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:40:11.90 ID:jhWqQn7e0.net
いいけど、設定に今までのコンパネの項目全部出せるようにしろや
中途半端なんだよいちいち探すの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:40:13.65 ID:GWPWX0/K0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
                   

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:41:46.82 ID:j45b01t20.net
結局コンパネに行かないと設定できない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:42:25.47 ID:o3IjYMyk0.net
コンパネがなくなったら
コンパネ追加するソフトとか使うわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:42:36.89 ID:ysp6EDbN0.net
この「設定」っていわゆるUWP仕様で作られてるんでしょ
どんなメリットがあるんだろう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:43:09.01 ID:/LOMTIKP0.net
Excelとかで新規保存しようとすると出てくる
謎の糞使い辛いフラットデザインのエクスプローラみたいなのもやめれ
新旧混ぜるなよ馬鹿か

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:43:24.56 ID:yy+LiwJU0.net
老害しかいない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:43:36.51 ID:0DTiWm4h0.net
世界中のエリート集めてできたものが設定とかいうゴミ
なぜなのか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:43:47.18 ID:af/ESOLL0.net
「設定」で設定できたかと思ったらコンパネ開かないと続きの詳細設定ができないとか狂気のUI

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:44:37.62 ID:rJfEhGtQM.net
独自のコンパネの設定項目のアイコンはどうするの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:45:27.13 ID:dp9r3Q2U0.net
旧来のコンパネを開いたほうが目的の設定項目にいち早くたどり着ける場合が多いんだよな
「設定」のアイコンは青一色だから色で識別しにくい
下手にオサレぶったせいでユーザビリティが著しく損なわれている

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:46:37.81 ID:fDuKzEXf0.net
意味位がわからないことは怖い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:46:59.31 ID:xKdaqxZk0.net
>>88
そう!
変なとこに隠してるのか!っていうのあるもんね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:47:08.47 ID:KNCyk+bJa.net
俺「設定か。今風の画面だし文字大きいからまぁいいか。」
俺「あれ?あの設定どこにあるんだ?ん?なんだこの文字のリンク」
俺「結局、旧UIいくんかよ!しかも何度クリックさせんねん!」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:47:14.74 ID:e5fEw3fza.net
やっとか
樹形図みたいな感じで分かりやすく整理してくれや
入り組みすぎなんよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:48:03.32 ID:3PUXSmfDa.net
余計なことすんなよ。エラーだけ直せ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:48:19.69 ID:rieLa19ya.net
設定だろ
結局思うように設定できなくて、コンパネ開くことになる

同じことできるようになるまでは、コンパネ消すなよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:48:46.29 ID:vFvMJrLj0.net
変える必要あるのか?
俺はないと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:49:12.38 ID:KNCyk+bJa.net
完全テストOSだったVISTAより、今の10はひどい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:49:36.63 ID:i5hIYYm2M.net
なんでどんどん変えるんだよ
せっかく覚えたのに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:49:48.52 ID:X67cghSX0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
        

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:49:56.41 ID:BCC/mDWBx.net
設定で設定できるんなら設定に統合してもいいけどさ
現状の設定は設定しようと思っても設定項目なくて設定出来ないこと多くて役に立たないんだわ
この設定そのままで設定できるUIを設定のみにしたらぜってー許さないからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:49:59.56 ID:nvrODuz+0.net
Win10で一番クソバカな部分だよなこれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:50:07.45 ID:vFvMJrLj0.net
>>68
OSXまでしか使ったことないけど
似たようなもんだったぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:50:18.79 ID:xKdaqxZk0.net
>>91
それ!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:50:45.61 ID:yqkueku80.net
な、競争って必要だろ?
って再確認

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:51:01.07 ID:e5fEw3fza.net
オンラインアップデートつてのも良し悪しだな
中途半端な製品上げてくるし
ネットで調べてもいつのバージョンに対応した記事か分かりづらい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:51:08.95 ID:/nYIVa4b0.net
サウンドとネットワークはちぐはぐになってるからやりにくいわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:51:26.78 ID:R1fEeOEH0.net
>>2
WEB会議でヘッドホンが聞こえないと思ったら改悪されてたのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:51:54.94 ID:mg7LS1ZN0.net
>>14
地味にワロタ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:52:15.37 ID:R1fEeOEH0.net
Linuxに移行したよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:52:25.89 ID:L/ioW9+ja.net
お金出して買うから、Windows11出して!
XPか7みたいな感じでお願い!

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:52:35.03 ID:8YwCrfgr0.net
コンパネはもともとそういう流れだったんだからっさっさと一本化してほしい
今度こそ本当になくなるんだろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:52:43.82 ID:j45b01t20.net
>>91
文字のリンクがMSのヘルプサイト(役に立たない)に行ったりするよね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:52:59.48 ID:vFvMJrLj0.net
そうだな+1万でも2万でも払うからWindowsNT10にしてくれ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:53:16.08 ID:VS1HySux0.net
どんどん使いづらくなっていく

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:54:10.65 ID:i5hIYYm2M.net
>>81
スタートボタンがなくなった時そういうの使ったな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:54:21.89 ID:GjxFCh8o0.net
設定は出来が悪すぎる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:54:32.33 ID:l4pDs6hw0.net
別の物も消すんじゃねーか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:54:53.32 ID:XaIoFs6P0.net
10だとどう出すのかいつも調べてまた忘れる
設定で事足りるけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:54:56.37 ID:4ydQUvr30.net
デスクトップガジェットも復活汁

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb88-PJiH):2020/07/08(水) 21:55:21 ID:gp2wsH5P0.net
とっくの昔に右クリックでコンパネは出なくなってたのに、この記事書いた奴大丈夫かよ?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-ijw0):2020/07/08(水) 21:55:32 ID:i5hIYYm2M.net
>>99
何回設定って言うんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edc7-yaVe):2020/07/08(水) 21:57:02 ID:ncDNV1lm0.net
完成した製品作っちゃったら今後お金取れないからな
劣化させたり戻したりして更新続けてればやった感は出るし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-x/Ll):2020/07/08(水) 21:57:29 ID:/w5P/XLp0.net
オニオンブラウザつくってる連中、OSもつくってよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd81-0ii7):2020/07/08(水) 21:57:30 ID:Kl8gU7tcd.net
設定ができない設定メニューって頭おかしいな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bda0-Hi1D):2020/07/08(水) 21:58:03 ID:DVza9Q2P0.net
windows7のまま使いたいけどRyzenとか買ったら7に対応してないからなぁ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ae-ucCN):2020/07/08(水) 21:58:08 ID:P8hDm3mQ0.net
ブラックボックス化したいんだろうな
そして有料サポートを充実させる気なんだろう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c2-ksQt):2020/07/08(水) 21:58:30 ID:Kck0uGtI0.net
スタートボタンと同じ早さで復活しそう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-jgPi):2020/07/08(水) 21:58:52 ID:Y7f18z0Bd.net
Windows10になってからコンパネはデスクトップにショートカットで置いてるよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 21:59:28.61 ID:SxqZ5ODN0.net
やっと統合完了するのか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:02:19.98 ID:rEQNVVgld.net
あの機能の設定の入り口はどこ行ったという話

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:03:12.86 ID:a1Y/VvlD0.net
設定て使い方がわからない…

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:04:11.26 ID:tTU/7Qhr0.net
>>76
WindowsPhoneがあるじゃろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:04:19.05 ID:UWRNdhyx0.net
コントロールパネルなんてMacintosh からパクりましたって宣言してるような名前だからな
今まで生き残ってたほうが不思議なぐらい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:04:38.24 ID:FWd1AniW0.net
ようやく統合かよw
何年かかったんだw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:04:47.39 ID:IQ+kZrCF0.net
>>99
マジでこれ
設定からどうやってその項目に飛ぶのかと思ってたら
公式ですらネットワークセンタだのコントロールパネルだの現役で説明してて引くわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:04:59.24 ID:gIPiSv2n0.net
設定の画面単色で分かりづらいんだよ
Windows3.1の頃みたいな味気なさを感じる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:05:16.99 ID:ysp6EDbN0.net
未だにWindows 8の失敗を引きずってて、7と8を行ったり来たりの中間の生命体となり考えるのを止めたんだか止めてないんだかよく分からんよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:07:27.02 ID:xMq88vjC0.net
ぼくがかんがえたさいこうのういんどうず!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:08:26.33 ID:hSIVAupHd.net
マイネットワークが消えてから実NICがどこで設定したらいいかわからんので残しておけよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:08:33.70 ID:Ou5prhgi0.net
無能「ゴミの方に統一しておきますねwww」

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:09:04.19 ID:Ou5prhgi0.net
>>131
そいつはもう死んだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:09:45.16 ID:qwoTcQYV0.net
社内で辞めさせたい奴をあそこの担当にしてたからな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:10:31.18 ID:3+7jBIhk0.net
今の設定は未だどこに何があるかわからんな
インスコ時全部目を通したけど不要な項目ONになり過ぎやろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:10:34.36 ID:7jVah2ge0.net
>Windows Updateの延期可能日数が削減されています
アプデ阻止ソフトていくつかあるけどそれも無効化されるのかな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:11:33.77 ID:t6kz623z0.net
windows RTユーザーどうしてくれるんだ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:11:44.85 ID:CAfMHBBB0.net
購入必須でも構わないから頼むから一から新しいOS作ってくれ
クソを手直ししてもクソなんだよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:12:12.51 ID:Xh96UqLS0.net
そろそろ新OS出るよね?次は12?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:12:51.81 ID:q2ehwYMV0.net
敵は己にあり

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:13:09.04 ID:qwoTcQYV0.net
これもうcliから/etc以下を編集する設計のほうがよほど人間性取り戻せるだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:14:38.42 ID:ApAiet2g0.net
設定で設定できない不具合直してからやれや

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:15:00.78 ID:B9RlFIUU0.net
検索して調べた時に旧バージョンの説明しかないときが困る
微妙な表記ゆれやアイコンの場所の違い程度ならまだしも
設定項目そのものを削除したりしやがるからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:15:14.63 ID:7fdU8jw/0.net
もうずっと触ってないから、あのゴミが今どうなってるのか知らん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:15:17.45 ID:hC2eDnv50.net
簡易化されるのはいいことだ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-mXGD):2020/07/08(水) 22:16:59 ID:n1NlzS31a.net
Linuxいいぞ
KDEなんてWindowsの正統進化だと思う

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7526-sR4k):2020/07/08(水) 22:17:19 ID:qjGRSvTx0.net
設定は呼び出すたびにどこかに接続しようとするから好きじゃない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-vj0s):2020/07/08(水) 22:18:06 ID:e5fEw3fza.net
windows8から何かおかしい
ゴチャゴチャしすぎ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-nMOm):2020/07/08(水) 22:18:26 ID:JC7XqWah0.net
昔の伺かだか何かの嫌がらせで仕様コロコロ変えたせいで
一斉に衰退していったの思い出した

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd12-mXGD):2020/07/08(水) 22:18:53 ID:MAMNdQOm0.net
最近なんかスカイプが勝手にインストールされてた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e39a-yaVe):2020/07/08(水) 22:19:07 ID:v7ZqWdj70.net
検索したほうが楽だよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-ucCN):2020/07/08(水) 22:19:56 ID:ofltRLcE0.net
設定だけじゃ無理な項目とかどうするのさ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a331-ucCN):2020/07/08(水) 22:20:08 ID:RkpRrEi80.net
>>6
ヤフオクなんて改悪しかしてないぞ
女がホームページビルダーで作ってるレベルだぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:23:02.94 ID:rVnDDa3B0.net
従来からのアプリケーションのしがらみがなければ
乗換の地殻変動がとっくに起きていたんだろうな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:23:17.91 ID:rEQNVVgld.net
設定で完結するなら分かりやすいけどね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:26:49.66 ID:Sj2j4oYW0.net
>>1

コントロールパネル消したら困るだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:29:38.14 ID:46Th1JkFa.net
スタートアップの設定どこだよ!って探し回る
なんと設定にもコントロールパネルにもなく
タスクマネージャー!!
アホかと

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:29:49.79 ID:3KZqTdCz0.net
現状だと設定が分かれてるから、統合は良いことだな
本乙に8辺りからロクなOS作ってねーな、MSって

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:30:04.97 ID:1MAfPfU20.net
Windows10は初期設定おすすめしないっていろんな雑誌で見てちまちま変更してて何やってんだろって虚しくなってきたわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:30:55.04 ID:xTMCrzu70.net
設定が役に立ったことがほぼない
すべてコンパネで間に合わせてる
MS開発者の無能っぷりは異常

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:31:56.72 ID:FkN9ObAW0.net
>>14
そうやって言われると分かる気がする

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:32:07.05 ID:gW8HWLLi0.net
独占禁止法違反

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:32:27.30 ID:j9hSuWBJd.net
設定とコンパネを行ったり来たりさせられて発狂した経験がないやついないよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:33:48.40 ID:UbHAt42u0.net
>>6
多分なんだけど、PC専用で作ってたものを色んなデバイス向けの共通デザインにするからじゃないか?
MSはWindows8で何も学んでない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:35:14.89 ID:dHJjznTd0.net
また余計に変えやがってめんどくせぇ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:35:33.42 ID:6R5fdN740.net
設定周りはXPで完成されてたのに
なんでわざわざわかりにくくするかね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:36:36.74 ID:HowTXjlJ0.net
正直OSが主張すんなって思うわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:37:00.30 ID:UC2gvRA10.net
いつのまにかうぃーふぃwの設置画面も変わってたな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:39:37.80 ID:WSF5cgEZ0.net
全て全能かつ親切なマイクロソフトが設定してあげられるようにするためでしょ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:40:13.24 ID:nXI/OfOw0.net
なら設定なくしてコンパネに統合してよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:43:17.01 ID:7HdApGVG0.net
消す方間違ってるだろ
己の間違いを認めて設定を消せよ
引くこと覚えろカス

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:43:48.92 ID:HXnmyCiV0.net
コントロールパネルのまま項目追加すればよかったのに

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:44:16.90 ID:7HdApGVG0.net
>>49
まあたしかにそれはある

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:44:27.18 ID:OeSuVclH0.net
1444080744140714類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:44:40.26 ID:xTMCrzu70.net
コンパネだとどうしても項目が削除されている箇所だけが
本当に仕方なく設定から辿ってる感じだな
しかもやたら下にスクロールさせてようやく見つけるって感じ
マジで利便性度外視のOSをワザと作ってるよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:45:57.12 ID:Q4z2eIHJM.net
コントロールパネルと設定
WMPと映画アプリ・音楽アプリ
IE11とEdge

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c7-KPOG):2020/07/08(水) 22:54:05 ID:XQUnc9Rv0.net
クラシックシェルそのまま使えればいい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:57:04.69 ID:iluZiQ5c0.net
設定を掘っていくと見たことのある昔ながらのウィンドウが出てくるんだよな

いま必死にオサレなGUIで上から隠蔽している

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:59:28.53 ID:ySgbF/bz0.net
設定の方は簡易的すぎて目的のコマンドに辿り着けない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:59:52.80 ID:YJT2Av1IM.net
タスクバーで管理できないプログラムが不愉快すぎるんだよ
設定もアンインストールさせろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:05:44.51 ID:/W6+Khlrd.net
設定は何がどこにあんか分かりづらいんだよね
ツリー形式の一覧でもつけてくれ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:06:45.95 ID:3acVdGQV0.net
コンパネと設定を別にしないで!

英語的にはコンパネとセッティングなんだろうが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:07:49.06 ID:vm2Tj0dE0.net
10めちゃくちゃ使いにくい
調べるのメンドクサイ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:08:13.41 ID:irjbZtwX0.net
液タブ使ってるとタップの波紋消すのにペンの設定弄る必要あるんだけど
レジストリ弄る必要が出て来そうで嫌だな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:09:22.79 ID:ZIOaxlGK0.net
設定はウィンドウを複数開けるようにしてくれ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:10:04.69 ID:44sAaf4V0.net
コントロールパネルじゃなくて設定を無くせよ
Windowsはそれでずっと通せよ
Macもシステム環境設定はコントロールパネルみたいな画面じゃん
下手にサーフェイスとかやってっからそんな中途半端なOSできるんだよ
AppleみたいにMacとiPadOSとiOSと3つに切り分けしてもほぼシームレスに感じるようにできないのはなんでなの

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:12:35.02 ID:F45cJOlR0.net
設定とかいうゴミなんなの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:12:43.17 ID:+j5iQiYK0.net
>>180
未だにXP時代引きずってるからな
消せるんなら消してほしい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:13:45.78 ID:DSWEaVRp0.net
>>14
大政奉還はよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ae-Sc1j):2020/07/08(水) 23:14:29 ID:TSy7xpeH0.net
設定は項目が少なすぎるのが問題だなぁ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-V/Mv):2020/07/08(水) 23:15:52 ID:pi1HE/J2d.net
人にWindowsの設定を変えてもらうことを依頼するときに「ここを」って言いたいのに
そこがあっちに行ったりこっちに行ったり全然定まらないのはホントになんとかして欲しい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-l7pJ):2020/07/08(水) 23:18:15 ID:Knz+FC1Vd.net
俺おじさんだから設定変えたあとにOKや更新ボタン押さないと不安になるんだわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-5fuC):2020/07/08(水) 23:19:10 ID:gtDHvGT+p.net
>>43
これ、OSの世界観とかガラパゴスなことをお互いにやり合いすぎ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-wWxI):2020/07/08(水) 23:19:58 ID:rEQNVVgld.net
>>43
>>200
スマホって
ここまでバカを育てたんだな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d7b-3+qg):2020/07/08(水) 23:20:03 ID:GASQ1mBU0.net
>>9
これ(´・ω・`)

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63b2-yaVe):2020/07/08(水) 23:20:11 ID:zQ2k+OHz0.net
設定画面は細かい設定はコンパネに丸投げだよな
まじで存在意義が分からん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-Ngob):2020/07/08(水) 23:20:55 ID:tlQHFlTz0.net
設定周りのシッチャカメッチャカ具合はひどかったからな
わかりやすく統一してくれよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-0ii7):2020/07/08(水) 23:25:14 ID:af/ESOLL0.net
>>199
わかる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:32:36.86 ID:UiqVvSHB0.net
設定のほうがいらん

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:34:08.69 ID:2x6pU87x0.net
コントロールパネルの方に吸収合併させて名前が「設定」になるのなら話は解るけど
過去の事例から人の話は全く聞かないもんな(スタートボタンとexprorerの↑ボタンは一応聞いたっぽいが)

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:36:46.48 ID:KANo5oyo0.net
>>171
単に仕事がないから無駄なことやってるんでしょ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f0-Rz8m):2020/07/08(水) 23:48:17 ID:7ayuGwRd0.net
>>14
分かる分かる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2310-LTeK):2020/07/08(水) 23:50:07 ID:ysuzsvto0.net
なくす意味ねえだろがボケ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-+Z1/):2020/07/08(水) 23:53:16 ID:OkvTxQ/P0.net
コントロールパネルが消えて設定が二つに分裂するんだろ?
何回Windowsの基本操作変えんだよ今のMSは

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b08-kYYI):2020/07/08(水) 23:54:37 ID:ZOXMIFhq0.net
安定させると仕事無くなるから
改変を繰り返す

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a300-6PjY):2020/07/08(水) 23:59:18 ID:YtI7cBTV0.net
>>43
iPhoneの設定は分かりやすいように見せかけてただ取っ散らかってるだけだからいらんわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-7utF):2020/07/09(Thu) 00:01:19 ID:yTgmqQqlM.net
アイコンのデザイン微妙に変わったのと一緒で仕事してる感出すための仕事よな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 858e-fX8Q):2020/07/09(Thu) 00:02:59 ID:dKDYmb530.net
>>14
質モメンだな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:10:20.84 ID:HTbXwZB+0.net
>>14

ふむふむ��なるほと��
さっぱりわかりたく無い��

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-oQFJ):2020/07/09(Thu) 00:13:37 ID:HTbXwZB+0.net
>>68

Macもこだわりだすとコマンドラインやplistの編集だぞ
もっと質が悪いわ…

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb33-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:15:12 ID:aCCcvoIy0.net
>>6
最近のウィンドウズ10はマジで酷い
アプデオフにしてるのに勝手にどんどん改悪インストされて意味分からん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-E+ct):2020/07/09(Thu) 00:22:37 ID:qPo0kw/w0.net
別にいいけどコンパネでいけた項目に到達できるようにそっちでマニュアルくらい作ってくれよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b44-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:25:54 ID:l1+XmFZU0.net
コンパネの電源の管理はかなり細かく細部まで調整できるけど、
設定にしたら10スクロールぐらいしないと全部表示されなさそう
設定は1画面(フルHDの場合)の情報量が少なすぎ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2312-itP7):2020/07/09(Thu) 00:26:18 ID:fHgMj0vE0.net
設定とコントロールパネル分けてるのは
「何も触ってないのにおかしくなった」おじさん対策とか聞いたような気が

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc7-6sOH):2020/07/09(Thu) 00:27:10 ID:bVxOHr+y0.net
WindowsはUI捨ててコマンドだけにしたら

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-yu9x):2020/07/09(Thu) 00:27:42 ID:7yVFWIEm0.net
台パンできなくなるんか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-wuxR):2020/07/09(Thu) 00:33:46 ID:kRlUwEJA0.net
ええ…コンパネの機能が全部あのクソUIの設定に統合されんのかよ
一体どのくらいスクロールすれば目当ての項目に辿り着けるようになるのやら

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:34:52.30 ID:j+lcOQIp0.net
サウンドコントロールもどちて

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:36:44.35 ID:WK1DaDBE0.net
windows8以降どんどんパソコンが売れなくなってんな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:37:40.96 ID:TQ1AMsVS0.net
>>6
てめえらがコントロールパネルと統合しろってずっと言ってたの忘れてねえからな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:39:01.37 ID:dHEtkM2P0.net
誰が得するんだ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:39:19.88 ID:Ihw0GeQI0.net
前のアップデートで印刷できなくなるバグはまじ迷惑だった

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:39:27.15 ID:WK1DaDBE0.net
ただでさえパソコン買わねえのにさらに買ってもらえないデザインにするパソコンのみりょく

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:42:18.80 ID:ajFgt/CaM.net
open shellに頑張ってもらうしかない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:46:28.77 ID:043NKquA0.net
>>227
というか、これに関してはようやく元に戻るかもって話だろ
なんで分離させたんだよっていまだに思っている

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:47:11.69 ID:74TM4PYX0.net
余計な改悪だけはホント大好きだな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:47:13.62 ID:eLIZFQ1d0.net
ローカルユーザーのパスワードなくすときってコンパネからしかできないよね?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:49:19 ID:b0FvfgIU0.net
本当にクソ過ぎる
マイクロソフトの開発はマックで仕事してんだろ?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-LgFz):2020/07/09(Thu) 00:53:09 ID:SUtiv3T+0.net
>>43
むしろMicrosoftにAppleが合わせろ
ここままだとGoogleが標準になりそう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd10-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:57:10 ID:VYKKldp80.net
更新の先延ばしに大活躍なんだから
余計なことしないで。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:02:08.36 ID:21T9/3A80.net
XP以降バージョンが変わるにつれてレジストリをいじる頻度が高くなっていく
windowsって本当に進化してるのか?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e9-RvWi):2020/07/09(Thu) 01:03:39 ID:H+BYKft30.net
やりそうだよな
見た目だけスマホに近づけてるからな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:07:01.11 ID:As9PQ99S0.net
>>238
確かに
まあ過去のは共通してる部分多くて流用できるだけマシ…と思うしかない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa21-p10E):2020/07/09(Thu) 01:12:54 ID:U3nlpgBHa.net
PC 博士教えてくれ。
二個のキーボードを繋げていて、一個を英字オンリーに固定したいんだけどそんな方法ある?
英字固定の方で打つキーは常に直接入力で変換もしないうちに確定されるけど、もう片方は通常通りローマ字入力とかになってれば変換できるみたいに。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-TErE):2020/07/09(Thu) 01:14:30 ID:JJtno7nv0.net
なんで「設定」新しく作っちゃったの?
コントロールパネルを改良するんじゃだめだったの?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:16:40.82 ID:Rj3BP17r0.net
これ退化だろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:29:55.01 ID:j4uFeoVZ0.net
>>6
トライとエラーが無ければ成功もないわけだが

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:34:42.06 ID:qB1F3pYHM.net
>>238
レジストリも構成を継ぎ足しまくってて管理の仕組みとして限界だよね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:36:42.05 ID:Vdg5fqDs0.net
変更ばっかりで知識の蓄積が通用しなくなって文化が破壊されてるな
もうここまで代わるならWindowsはただのクライアント用で
開発はUbuntuでいいかってなるわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb33-EzGd):2020/07/09(Thu) 01:54:42 ID:7cUi8Vj60.net
>>14
俺は王政復古派

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd27-uuKa):2020/07/09(Thu) 02:41:48 ID:5tBUQTTU0.net
スタートメニュー
win7
https://i.imgur.com/8PuFsD8.jpg

win10
https://i.imgur.com/25WHuGj.png

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbec-K12q):2020/07/09(Thu) 02:44:53 ID:63NpXFTY0.net
ユーザーが設定しなくていいようにしたいのは分かるんだが
現状のシステムだと不可能だよね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:46:41.11 ID:7TUI1f6T0.net
設定は探してる項目が見つからなくてイライラする

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:46:56.12 ID:Vnm3T+As0.net
4346090746430743類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:48:44.36 ID:ScyjEigR0.net
ソフトをアンインストールとインストールを繰り返ししてるからコントロールパネル
が必要なんだよね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:51:00.87 ID:2BRp3h900.net
コンパネ2つあるのはなんでだよ

 ↓

コンパネなんでなくすんだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 02:51:54.96 ID:d+vCYW5L0.net
思いつきでポンポン変更しやがって全体をまとめる役はいないのか
儲かってるからっていい加減なことばかりしてんじゃねえぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM2b-1RNA):2020/07/09(Thu) 03:21:44 ID:YT+xIMb1M.net
>>248
そこに、広告まで出そうとしてるんだぜ、MS

今でもレジストリのダイエットってしなきゃならんの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-rxuD):2020/07/09(Thu) 03:24:04 ID:As9PQ99S0.net
レジストリの容量自体は大した事ないだろうし
今は昔のHDD違ってランダムアクセス速いから気にせんで良い

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4374-VgdR):2020/07/09(Thu) 03:24:40 ID:Bjav7eUC0.net
そんな
Windows2000SP5〜
を延々出してくれたらいいだけなのに

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ adb8-Bqa1):2020/07/09(Thu) 03:26:11 ID:tp1TMihT0.net
改悪もいい加減にしろよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5a7-mXGD):2020/07/09(Thu) 03:31:27 ID:5U+rs0EE0.net
>>246
ubuntuでいいぞ
ただあっちも変わるけどな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5a7-mXGD):2020/07/09(Thu) 03:32:35 ID:5U+rs0EE0.net
>>257
64bit&最新driver付属windowd2000くれ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 04:38:44.20 ID:6FIwe/6u0.net
やることが無くなってひまで退屈してるんだろ、役所みたいなモンだ、どうでもいいことをやりだすのさw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0388-yaVe):2020/07/09(Thu) 05:12:04 ID:XOh572Xs0.net
オリキャラ描いて晒すと触手がレイプするスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1407022727/      

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75b9-ucCN):2020/07/09(Thu) 05:14:49 ID:FrvjRRI40.net
消えても出す方法があるんだろ
複雑化させて何の得があんだ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-MjaX):2020/07/09(Thu) 05:39:03 ID:7ZLXHnEp0.net
上司に対して「仕事やっている感」
部下に対しては「自分の決定でこんなにチェンジ!!すごいだろ感」
ユーザーに対しては「止まらず歩み続け進歩している感」

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-z9vw):2020/07/09(Thu) 05:43:38 ID:SJ+/aJ7Aa.net
キーボードはいいんだけど、マウス操作なくしてほしい
マウスが邪魔

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ada6-c9t6):2020/07/09(Thu) 06:39:16 ID:cZ8/RqdY0.net
>>76
Windowsはそれやろうとして大失敗した過去があってな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e8-/L90):2020/07/09(Thu) 06:45:59 ID:HhoEob6y0.net
カーネルから完全別物にビルドしてほしいな
今のWindowsは新しくなったようにみえて端々に懐古厨に配慮を残した中途半端さが足を引っ張ってる
Windowsの皮を被った別物に仕上げて欲しい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/09(Thu) 06:47:11 ID:mDF9M19X0.net
設定の方からゲームパッドの設定しようとしても項目がデバイスの削除しかないんだが

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-gJtZ):2020/07/09(Thu) 07:02:34 ID:nqtOFHO10.net
>>86
設計書を書いて無いんだろうな。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edde-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:06:39 ID:+5nTiwRd0.net
>>267

法人ユーザーがいまだにVB6にしがみついてるから無理
32ビット版Officeを切れないのもそのせい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-wWxI):2020/07/09(Thu) 07:10:56 ID:coviZtEDd.net
また老害が暴れてるよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 056b-9Wnq):2020/07/09(Thu) 07:11:06 ID:/k38s6Oh0.net
5310090710530753類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-bBIw):2020/07/09(Thu) 07:14:35 ID:2hn2Tvmb0.net
>>255
レジストリクリーンとかしてた時代に比べてPC性能は100倍くらいになったが、
レジストリのサイズはせいぜい5倍くらいにしかなってない
つまりシステムに対するレジストリの負荷は1/20くらいになってるわけで、もはや以前のように気にするほどではない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:16:02.89 ID:IEBLcJOQ0.net
正義のシンボル

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:16:21.28 ID:b9hAhnFEa.net
設定アプリとコンパネで似たような項目が存在するのはやめて欲しい
役割をしっかり分けるか完全に統一しろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:16:53.63 ID:elsFS09gM.net
まじで不便を追求するOSだな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-Ymld):2020/07/09(Thu) 07:18:54 ID:lQuyOO3M0.net
完全に統合するなら別にいいのでは。現状どっちにあるのかわからんとか多くて不便だし

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c4-MdWp):2020/07/09(Thu) 07:29:32 ID:+s5LakyP0.net
>>270
VB6で済んでるだけマシ
古いシステムはもっと古いのは探せばすぐ出てくるんで

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:04:24.28 ID:bPOHzgF60.net
>>2
起動時にマイクとイヤホン差してないと
サウンドデバイスが認識しなくなるのほんとクソ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:07:37.82 ID:vQMXSu8W0.net
ほんと使いにくいなWin10

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-CRou):2020/07/09(Thu) 08:10:35 ID:32d+D+e00.net
電話でサポートする時にめんどくさくなりそう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:13:02.97 ID:ndJ06fpMr.net
ワイはWindowsVista使ってりゅけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:23:00.63 ID:7iVIEonJ0.net
設計思想という物が無く
場当たり的

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-6hiO):2020/07/09(Thu) 08:40:59 ID:EEmnuuia0.net
今の設定から別に個別で呼び出すだけで良いんじゃん
なんで統合してデグレみたいな動作になるんだよ

そんなに画面の統一感ほしいか
DOSアプリも動く互換性に期待してるだけじゃないのか Windowsは

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-vWbE):2020/07/09(Thu) 08:46:43 ID:geDDkSGvd.net
システム設定回りの構成は変更するなよ
名称代えたりほんま無能

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-eqkm):2020/07/09(Thu) 08:48:46 ID:iAulkWU60.net
勝手に模様替えされてアレどこだよってムカつき

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-8w4f):2020/07/09(Thu) 08:49:19 ID:MlLjITKdM.net
最初別れててモヤッとしたけど、今更統合されてもモヤッとする

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-S3qP):2020/07/09(Thu) 08:52:24 ID:oP3hbFIW0.net
何年かかってんだよ
さっさと統一して欲しかったわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858e-B3mj):2020/07/09(Thu) 08:55:11 ID:dKDYmb530.net
・設定
・コントロールパネル
・コンピュータの管理

これほんとどうにかしろ
PCの設定になんで3つもUIがあるんだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7566-mXGD):2020/07/09(Thu) 08:56:12 ID:+g/6DTUx0.net
コントロールパネルの中も昔の残骸と新しいUIでぐっちゃぐちゃだしな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858e-B3mj):2020/07/09(Thu) 08:56:59 ID:dKDYmb530.net
>>278
昔WindowsNTとWindowsとあったように
レガシー業務用とそれ以外にわけでくれんかねえ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:03:45.34 ID:WimhJv//a.net
Windows10の使いにくさで、どんどんPCユーザーが離れてるよ。
ユーザーとして使うだけなら、スマホの方が簡単かつ便利。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:04:33.67 ID:B+cBuGj10.net
改悪しても尚シェア90%なのが凄いよな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edde-mXGD):2020/07/09(Thu) 09:07:20 ID:+5nTiwRd0.net
「マイフューザー、コント、コントロールパネルが廃止されます」
「コントロールパネル不要だと思うものは残れ、ヨージョカルピスアンポンタン。」(ガタン

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-SKKN):2020/07/09(Thu) 09:25:22 ID:QklcHF810.net
田+R→control→「OK」が使えれば文句は無いです。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4512-Y0hW):2020/07/09(Thu) 09:31:24 ID:bPOHzgF60.net
>>293
windowsじゃなくてもいいけど
使用ソフトと取引相手との相性考えたら
windows使い続けるしか選択ないもんな
世の中の全てはマイクロソフトの奴隷だわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-ipMP):2020/07/09(Thu) 09:33:58 ID:0jhLbbVsa.net
>>2
なんかしたの?
サブモニタがアクティブになったときに音だけでなくなったりするようになったんだけど

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:41:44.76 ID:ZCBlMZHl0.net
>>279
同じ人がいた!
これってOS側が変わったんか…
ヘッドセット壊れたかと思って買い替えてしまった
(´・ω・`)

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-yn89):2020/07/09(Thu) 10:12:22 ID:8Rb+7qnDM.net
デバイスのところマウスのポインタとかいじれると思ったらデバイスの削除しかなくてワロタ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-HazC):2020/07/09(Thu) 10:13:06 ID:QIlFHYSa0.net
いや、逆にしろよ
設定画面クッソ使いズラいんだわ
コンパネに統一しろハゲ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:54:07.87 ID:yv616mac0.net
ついに!Windows 10から「オペレーションシステム」が消える!

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:59:52.38 ID:l0MOao7KM.net
寧ろ設定と統合されるなら喜ばしいだろ
設定が2つあるようなもんだぞ今

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 858e-B3mj):2020/07/09(Thu) 12:30:23 ID:dKDYmb530.net
>>300
コンパネはコモンコントロールという遺物使ってるから
MSとしては出来る限り表に出したくはないんだろう

だったら設定画面で全部出来るようにしろっていう話なんだけどなあ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:36:48.98 ID:8ucmNncfH.net
>>244
じゃあエラーだった場合は元に戻せよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:45:05.53 ID:Sf/4Bhw40.net
コンパネだけでいいだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e9-HV1A):2020/07/09(Thu) 12:47:06 ID:nHvqWeYh0.net
20年かけてコントロールパネルの構造に慣れたのに

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-L2fJ):2020/07/09(Thu) 12:48:26 ID:YCipSSL9a.net
設定画面で設定出来ない設定あるだろ
わかりにくい

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:15:14.53 ID:ruouq4t50.net
いやいやいや、設定の方消せよw

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:54:05.31 ID:FrvjRRI40.net
>>302
設定でできないことはコンパネで呼び出してた物を呼び出すしかない
入口を消しても不便になるだけだったり

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:09:27.87 ID:2hn2Tvmb0.net
レジストリを弄ったことがない者だけが設定を責める権利がある
コンパネだって実際はそれだけでは完結しない片手落ちだったんだから、今更一つ二つ設定できる項目が減ったからなんだというのか
際限なく増やし続けるわけにはいかないだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-USCT):2020/07/09(Thu) 14:35:02 ID:46HwILDM0.net
Macでよくない?

総レス数 311
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200