2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】玉木「野党が結集すればなんとかなる状況は終わった。維新、れいわとの連携が重要になる」 [723267547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:54:35.24 ID:r0ZL9PiP0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
 国民民主党の玉木雄一郎代表は8日の記者会見で、5日に投開票された東京都知事選の結果を受け「(野党が)単に結集すれば何とかなる状況は終わった」と述べ、
立憲民主党などが主導する従来の「野党共闘」路線は、次期衆院選では通用しないとの見方を示した。

https://www.sankei.com/politics/news/200708/plt2007080022-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:55:06.05 ID:WhsyQZnS0.net
無理でしょあんたたち

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:55:11.88 ID:jfdQXy1J0.net
立憲は終わったな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:55:54.67 ID:+9eomELr0.net
結集すらできてねーじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:56:22.61 ID:vczzlF8Q0.net
立憲とれいわは全員議員辞めて国民民主と維新で連携すればいけるかもね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:57:01.60 ID:kx8+RoAbd.net
民主党をなくさなければ良かったのに
何で無くなったか忘れたが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:57:29.58 ID:oRjNEJpj0.net
お前ら一度でも結集出来たことないだろ?
何言ってんだこの泡沫政党は?

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202006/20200627ax06S_o.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2181811.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200622/K10012479691_2006221904_2006221906_01_02.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:57:38.63 ID:2taLYSA3M.net
まーた始まった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:57:41.15 ID:vgifZGAZ0.net
「共産とだけ1つにまとめれば(与党と)1対1の構図が作れるという前提が崩れた。
維新やれいわが候補を立てれば、共産と統一しても三つどもえになる」

そう、このまあではどうあっても三つ巴
あるいは東京など一部では四党乱立
その状況で少しでも乱立を防ぐことを考えなきゃいけない
維新が無理なら、れいわはせめて、とかね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:57:45.76 ID:aQNpxDTFr.net
君は希望の党の前も細野と同じこと言ってたよねw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:58:02.92 ID:oRjNEJpj0.net
>>6
希望の党
小池前原山尾

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:58:34.64 ID:8xPuUqAc0.net
でも維新は緊縮じゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:59:14.38 ID:7dY59dzv0.net
スレタイだと維新とれいわは与党か

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:59:18.38 ID:zb3VdG9z0.net
まあな
あんだけ小池に投票されてたら
立憲と組む意味ないわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:59:20.38 ID:aQNpxDTFr.net
明日の原口の朝のあいさつ楽しみだわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:59:26.46 ID:jygEcQ0Z0.net
民民は連合主流派の支援を受けてるはずなのにこの体たらくなのは本当にどうかしている
支持母体なら間違いなく2大政党の一翼だよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 22:59:43.15 ID:PTBdYNHs0.net
右も左も合わせ呑む昔の自民党みたいな状態で今の自公政権に立ち向かうって事?

じゃないと維新とれいわは水と油位に政策の方向性真逆だしれいわに至っては我が強過ぎて他者と協調協力関係築けなそうじゃね…大丈夫???

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:00:19.64 ID:FByGBtQP0.net
国民民主と維新の野党共闘か

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:00:28.09 ID:fAc+fjE80.net
>>13
スレタイ速報か

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:00:58.09 ID:FByGBtQP0.net
前原はこれを狙って
今画策してるんだろ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:01:44.76 ID:ZXtX5C9o0.net
維新は野党じゃ無いし国民と連携することが負けフラグなの自覚してないのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:01:46.39 ID:bnzsNkeH0.net
れいわも維新も自民の手先なの分かり易すぎる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:02:34.77 ID:2kWVRh2N0.net
小さな党内ですらまとまってないのに言うねぇ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:02:36.03 ID:vgifZGAZ0.net
維新と全面共闘は無理だというのは誰でもわかってると思う
一方で、維新と緩い連携、一部協力は出来ないか
その可能性は探ったほうがいい
維新に首都圏のあちこちなどに立てられたら選挙にならない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:03:02.95 ID:XTDZXa4R0.net
維新と組んだりしたら、それこそ既存支持者みんな離れて、国民民主党の党としての存在意義や存続そのものが危うくならないか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:03:05.71 ID:FByGBtQP0.net
共産切って
今吉村で人気の維新と組もうって奴が出てくる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:03:45.94 ID:I3mv3bJ60.net
立憲国民れいわ維新連合だな
実現すれば政権交代もありえる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:04:07.40 ID:aDiwXnd9r.net
れいわと維新

維新と並ぶとは思わなんだろwww

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:04:42.06 ID:FByGBtQP0.net
山本太郎はさっさと維新と組めばいいのに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:04:53.71 ID:vgifZGAZ0.net
維新はまだしも、れいわも敵視して全面対決だみたいに
言っている野党支持者は何を考えてるのかわからない
負けに行くだけだ
いや、あるいはそれでいいのかもしれないが
負けても「誰かのせいだ」という理由が出来れば

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:05:13.96 ID:YMW9yi8kM.net
こいつも命の選別組か

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:05:17.81 ID:1Y/4Mqjy0.net
野党共闘がダメってより立憲が終わり過ぎ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:05:18.45 ID:hUX96vlV0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3.gif
は?
こいつらも結局自民アシストかよ
立憲に入れるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:05:37.69 ID:FfSl4Isa0.net
>>27
立憲は共産社民とのパ共闘路線だろw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:05:42.81 ID:1Y/4Mqjy0.net
>>29
それやったら俺は見限る

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:05:50.82 ID:I3mv3bJ60.net
福祉一辺倒の共産型リベラルじゃ日本は変えられない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:06:18.19 ID:xVjXQcWQ0.net
共産切って維新れいわと組んで何か意味あるのか?
全員と組むならまだしも共産切ってたら結局何も変わらなくね?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:06:22.19 ID:JlWzKujm0.net
>>29
流石に維新はねえわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:06:23.40 ID:d/MfWtJ40.net
官僚出身というだけで自民のスパイだという疑いを持つべき

こいつの動きは現状、自民アシストにしかなって兄

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:06:44.45 ID:PTBdYNHs0.net
>>26
国民は維新と価値観は似通ってる割に世帯だけ大きくて存在感ないんだから
維新に小が大を喰う形で呑み込まれて終わりだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:06:53.20 ID:fAc+fjE80.net
>>34
造語症

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:07:03.50 ID:vgifZGAZ0.net
>>37
玉木は共産を切るなんて一言も言ってない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:07:50.10 ID:aQNpxDTFr.net
>>30
だってこいつられいわの案丸呑みしろしか言わねえじゃん
党首の地元であの票じゃ泡沫と変わらんよ
玉木は自分を高く売りたいから維新とれいわを高く見せたいだけ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:08:02.75 ID:yaIo3aWB0.net
大政翼賛会www

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:08:15.89 ID:PTBdYNHs0.net
>>27
れいわと立憲は消費税制で意見合わないから無理だろ?
それこそ枝野下ろしが成就しなきゃ無理だわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:08:49.72 ID:vgifZGAZ0.net
>>40
維新は国政においては数が少ないのみならず
有力議員、出来る奴が少ないから、現状だとむしろ逆だよ
一緒にやれば維新が飲み込まれる
だから維新は国民民主と全面的に組むのは否定的

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:08:51.68 ID:I3mv3bJ60.net
右左でも上下でもなく新旧で争え
旧態依然の自民党政治は8年やって結果を出せなかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:08:52.33 ID:A8ek336y0.net
国民みたいな泡沫正統は小選挙区制度じゃ邪魔だからさっさと消滅しろよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:09:24.11 ID:eY8yOUcX0.net
今の1/3しか取れない共産含む野党共闘こそ自民アシストだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:09:31.52 ID:WueFXQO5a.net
リッカルは枝野を排除しないとどうにもならない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:09:39.92 ID:gLAjXc1p0.net
リッカルちゃんは立憲が中心で全野党がチヤホヤしないとブチギレるから怖いよ😢

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:09:40.00 ID:V9ijK9Fc0.net
これマジなら国民から立憲にある程度流れるかもな
もうその方がスッキリしていい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:09:41.60 ID:aQNpxDTFr.net
>>49
まあ頑張れよみんみん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:10:08.26 ID:oRjNEJpj0.net
>>29
絶対にそれはない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:10:14.44 ID:aLknEFjYd.net
太郎「だが、断る」

信者ビジネスだからね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:10:48.70 ID:YMW9yi8kM.net
>>54
なんで?
スタンス一緒じゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:10:54.72 ID:vgifZGAZ0.net
>>43
消費税5の減税でいこうって話だと思うが
それは別に玉木だけ言ってるわけじゃなく
野党会派の70人くらいで提言も出てる
立憲民主党からも40人弱参加して

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:10:57.55 ID:oeutpID10.net
山本信者が維新拒絶してる時点でこの構想成立しないじゃん
共産にケンカ売っただけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:11:00.62 ID:3982v1Oq0.net
玉木さんは見た目もいいし頭もいいのに何で世間ではバカ扱いなんだろう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:11:02.01 ID:OeSuVclH0.net
4910080710490749類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:11:27.72 ID:zFa88dT+d.net
固定票の魅力に負けて共産何かと手を組むからこうなるんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:12:14.87 ID:YTku9NW60.net
次の選挙は連合を倒して、地方公務員改革を目指す選挙になりそう。
コロナで公務員がヘイトを貯めまくってるから維新は間違いなく伸びるよな。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:12:24.70 ID:1Y/4Mqjy0.net
>>59
小池に騙される程度の奴だから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:12:36.71 ID:+wtnZKgS0.net
こいつ本当にセンスないな

>>59
時流というか流れをまったく読めない
間違った方に全力で突っ走る

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:12:41.24 ID:aQNpxDTFr.net
>>57
れいわと話合わせようなんて言ってんの玉木くらいしかいないけど?
れいわの都合だけで世の中動いてないから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:12:41.98 ID:PxJPFnay0.net
そもそもなんで民主は分裂したんだ
自民みたいに考え違っても一緒にいたほうがメリットでかいだろ
まあそんなん言い出したら社会党でいいじゃんって話だが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:13:45.20 ID:oeutpID10.net
共産と組まないとやっていけないほど落ちぶれたのはコイツらの責任だろ
嫌なら共産の手を借りずに結果出してみろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:13:46.17 ID:tSCI//ML0.net
お前らがずっとフラフラしてるからじゃねーか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:13:56.78 ID:rB+gskxk0.net
優生思想のネオリベ党か
まあせいぜい頑張って

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:14:02.88 ID:PTBdYNHs0.net
>>46
政党支持率みたらわかるだろうけれどトリプルスコア以上の差を付けられている現状維新の方がイメージが良いのだから
選挙戦なども考えたら国民民主からの鞍替え組、造反者が出て呑み込まれる形になると思うけれどね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:14:18.27 ID:2HVpaHBj0.net
共産党アレルギーで共闘されると野党に投票できないリベラルの人は絶対多い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:14:23.22 ID:fAc+fjE80.net
>>56
つ大石あきこ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:14:26.99 ID:vgifZGAZ0.net
>>65
消費税を5にしようってのは
れいわに合わせるべきってことだと思うけど
立憲民主議員ではないが、執行部に近いところにいる小川淳也も
「消費税5パー程度の話は妥協して、れいわも含めた共闘を」と言っていた
そういう議員はかなりいると思うよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:14:31.60 ID:C8vNZ9220.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
消費税減税と財政出動の拡大でジャップのハイパーインフレを促進させるユダーqqq



                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /  増税より身を切る改革いうて国民だましてハイパーインフレや
  ∧   ▽   /
  /\___/\

   / ̄ ̄ ̄\
  /     )ー、
 ( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ||     | |
 ||⌒\ /⌒ヽ|
 (V ノ・ | ・ヽ V)
  |   |   |
  |  (_)  |
  |  ノ|ヽ  |  なっちゃんでーす
  人 (  |  ) /
   \<二二>/
   /ヽ__ノ\

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

t34t3

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:14:32.86 ID:1Y/4Mqjy0.net
>>66
今都知事やってるババアが割ったんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:14:36.34 ID:YTI6G4u20.net
終わったって始まってすらなかったろw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:14:56.88 ID:93pE1mCc0.net
維新は分かるが、れいわ?
有り得ん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:15:07.80 ID:EAUvWedZa.net
消費税減税って、維新はマッチポンプじゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:15:22.13 ID:YMW9yi8kM.net
>>72
雑魚じゃん
ブレーンと比べてどうすんの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:15:42.35 ID:L6CjXZ2e0.net
立憲があんまやらないからあれだがほんとは野党内での潰し合いやって勝つのが先決なんだよな
国民とれいわはそれを露骨に剥き出しにしてる
国民なんて連合の組織票のみの支持率ゴミ政党なのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:16:00.83 ID:aQNpxDTFr.net
>>73
いないから動かないの
そういう願望はもう飽きた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:16:01.10 ID:fAc+fjE80.net
>>79
意味わからん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:16:18.10 ID:vgifZGAZ0.net
>>70
国民民主の人らが維新に入ってこられたらそれこそ困るというか
その中で、誰が主導権をとっていくのかって話になる
議員の中の大阪組の比率が低くなるほど、大阪の思い通りに動かしにくくなる
というか、すでにそれは松野や江田たちがいたときに起こっていて
だから喧嘩別れになった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:16:23.78 ID:OeSuVclH0.net
1116080716110711類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:16:31.27 ID:YMW9yi8kM.net
>>82
大石出すほうがよっぽど意味わからんぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:16:41.09 ID:EAUvWedZa.net
>>80
野党で潰し合いなんかやったら買収自民の組織票に負けるじゃん

投票率を上げることに対して共闘していけばいい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:16:46.75 ID:xkxvJ3he0.net
たまきんそれはないよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:16:49.17 ID:NuWpzPi20.net
>>67
減税全面に出して維新れいわで組めば3つどもえになってそれなりに結果出るよ
さっさと組んで減税言っておけばそれが争点になる
山本太郎のスピーカー力あるし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:17:00.29 ID:SJg+bFEp0.net
国民とれいわの共闘は既定路線

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:17:11.47 ID:/Q4wMawn0.net
第二自民が合体したところで新生第二自民にしかならないんだが?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:17:14.79 ID:S32eGxFZM.net
大企業公務員労組利権政党
アベ親衛隊
立憲赤軍
リッカル
共産党右派
りっけんガイジ
自民党枝野派
立件レイプ党
立憲真理教
立パヨ
立憲ゲシュタポ
脱法餃子

立憲民主党の愛称
まだまだ募集中

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:17:17.05 ID:fAc+fjE80.net
>>85
えっ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:17:33.74 ID:C8vNZ9220.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
希望の党ではユル子がヘマをやらかしたから
今度こそ改憲あるいは自衛権の解釈変更容認の野党勢力を作って中国を攻撃できるようにさせるユダーqqq


★国民民主党や維新は自民党と同じ穴のむじな★

希望の党のチャーターメンバーと前原(当時の民進党党首)が邪悪なのは、
理念(意見)の違う人間を民進党(政党)から公認をしないという手法を使って、理念(意見)の違う人間(左派)を
事実上抹殺しようとしたこと。

今の政治制度では政党に所属しないで選挙に勝つことはほとんど不可能。
その上、枝野たちをはぐらかし政党設立の機会を奪おうとする下衆っぷり。立憲民主党を設立出来ていなければ
多くの左系の議員が落選していたことだろう。とても政党人のする所業ではない。

こういう者たちに自由や民主主義を語る資格はない、やったことはナチスの行いとたいしてかわらない。民進党(民主党)を支持者の信用を大いに破壊してしまった。このような者たちを議会に送ってはならないし、政治に携わらせてはならない。

ただ、理念や主義主張の違う人間を話し合いの下で排除したり、信義なく政党を目まぐるしく変えるような人間を排除することは組織を守るためには仕方がない。

希望の党のチャーターメンバー(創立者)
細野豪志 - 民進党離党。
長島昭久 - 民進党除籍。
松原仁 - 民進党除籍。
横山博幸 - 民進党除籍。
木内孝胤 - 民進党除籍。
鈴木義弘 - 民進党除籍。自誓会所属
笠浩史 - 民進党除籍。自誓会所属。
後藤祐一 - 民進党除籍。自誓会所属。
中山恭子 - 日本のこころ代表を辞任、離党。
行田邦子 - 参議院会派「無所属クラブ」所属。
松沢成文 - 無所属クラブ所属。
野間健 - 無所属。

当時の民進党党首
前原誠司

また、創立メンバーではなくてもそれに対して何の意義も唱えず追従し、
希望の党から立候補した者たちも同罪。こういう不正に対して
何の抗議も行動も起こせない者たちに社会正義を実現することなど不可能。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:17:35.40 ID:L6CjXZ2e0.net
>>73
小川の意見はまっとうなんだが、
都知事選経た今ではれいわは普通に無視されるだけの存在になってくると思う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:17:42.50 ID:S32eGxFZM.net
>>15


96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:17:52.10 ID:2d2doFPI0.net
選別組なんかと協力するのか!とか言われるね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:18:00.54 ID:oeutpID10.net
>>88
選挙に勝つだけを生きがいにしてるチンドン屋に誰が入れるかよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:18:09.28 ID:PTBdYNHs0.net
>>49
どう考えても与党がサポートしてるのわかるだろうに
小池が自民公明にサポート受けてるって知らない有権者が意外と多いみたいなんだよなぁ…残念な事に
小池に投票した有権者の6割超は安倍政権支持しないってさ、じゃあ同じ穴の貉、一連托生の候補者に入れちゃダメだろって感じなんだけれどな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:18:22.72 ID:xVjXQcWQ0.net
>>89
都知事選で組むことすらできなかったのに?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:18:29.23 ID:FByGBtQP0.net
いずれ細野みたいになるんだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:18:32.10 ID:OeSuVclH0.net
1918080718190719類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:18:36.13 ID:w+uLHTaI0.net
このタイミングでやらかしてしまうのタマキン

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:18:47.79 ID:82mVcR6L0.net
共産党を非合法化して、保守二大政党制を本気で推進するべき

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:19:08.99 ID:EgHoX7b9d.net
立民とは袂を分かつんだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:19:18.48 ID:S32eGxFZM.net
>>27
立憲社民共産岡田野田ら辺はパ党共闘

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:19:29.24 ID:PxJPFnay0.net
>>75
うーん
自民党をつなぎ留めてるのが何かと考えると歴史だろうから、社会党が分裂した時点で既定路線だったのかもねえ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:19:33.64 ID:AovNQunW0.net
維新過大評価だろ。そんなに票持ってないで。組んだら逃げる票のほうが多いわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:19:44.08 ID:N5SypB+v0.net
れいわと維新が定数1の激戦区に出馬するだけで与党が勝つようになる
昔の共産党ポジションだな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:19:46.70 ID:S32eGxFZM.net
>>56
正反対だろ
アホか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:19:54.85 ID:YMW9yi8kM.net
>>92
えっ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:19:56.45 ID:1Y/4Mqjy0.net
>>94
むしろ立憲が弱気になってくれないといけない
小池に入れてる立憲支持層ありゃ一体何だよ
信者にすら政策アピール出来てない証だろ
猛省してもらわにゃ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:20:07.52 ID:Py6moYoA0.net
維新は除外しろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:20:14.07 ID:qfqWXFc50.net
>>維新
何度騙されれば気が済むんだ
民主党を分断するために引き入れられ用が無くなったらポイ捨てにされた過去を忘れたのかよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:20:30.50 ID:EAUvWedZa.net
野党で潰し合いなんかやったら買収自民の組織票に負けるじゃん

投票率を上げることに対して共闘していけばいい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:20:32.44 ID:YMW9yi8kM.net
>>109
はあ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:20:32.88 ID:/yJg77SW0.net
玉金馬鹿だなぁ
維珍とれいわなんて地雷がそんなに欲しいのか
玉金は日本語理解できないってことか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:20:43.53 ID:S32eGxFZM.net
>>55
太郎は国民民主とは組むだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:20:58.35 ID:N5SypB+v0.net
維新が関西以外で政党支持率上がった時点で野党の残された道は少ない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:21:06.26 ID:LStfYjVE0.net
パヨク大発狂wwww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:21:08.76 ID:FByGBtQP0.net
大人気の吉村知事に憧れてるんだろう
玉木

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:21:10.14 ID:aQNpxDTFr.net
>>113
というかみんみんの連中自体が常に野党分断してるんだけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:21:15.20 ID:vgifZGAZ0.net
あとまあ玉木は仮に野党全面共闘は無理でも
国民民主として、れいわや維新と個別に協力したいという思いはあると思う
当然、自分たちの候補を勝たせることが党首の指名で
それは乱立を防ぐのが絶対条件だから
もし、れいわが立憲にだけ重点的にぶつけるようなことになったら
小選挙区に限れば立憲>国民民主になるのかも怪しくなってしまう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:21:16.73 ID:daf2K4OF0.net
民民は割れるよ
どこもかしこも金目当てで民民とくっ付け言ってるけど遺産(物理)を引き継ぐのはどこになるんだろうな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:21:24.96 ID:V9ijK9Fc0.net
立憲中心の共闘が機能したら間違いなく立憲の一人勝ちだからな
まあ野党共闘は実現しないだろうね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:21:25.15 ID:zirpEe9q0.net
記事読んだがこれ減税で一致団結すべきって話じゃねーの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:21:28.23 ID:2tGN2dob0.net
次の選挙は二階派で出てそうw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:21:34.01 ID:LStfYjVE0.net
共産信者が発狂wwww

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:21:43.17 ID:9r906c0F0.net
衆院ではまだ野党共闘してない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:21:47.64 ID:YMW9yi8kM.net
>>109
自己責任、役に立たないやつは死んでくれ党だろ?
区別つかんぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:22:03.05 ID:g1Tc5h480.net
減税で野党はまとまるべきだって結局山本太郎が正しかったとか今更言われてもね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:22:04.81 ID:vOTFIFN+0.net
国民+維新+れいわとか鵺にしか見えないが支持者にとってはそうではないらしい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:22:56.76 ID:vgifZGAZ0.net
>>125
そうだよ
野党全党で一致点を作れそうなのはそこしかないから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:22:57.64 ID:CCrKeZMT0.net
結集すれば自民と対抗できるというのがそもそも幻想。
10年20年計画でやっていかないと。

そもそも野党には闘争心がないよな。
もし今自民が野党だったら、政権潰しの為にコロナ患者培養して野に放つ
それくらいやってるよ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:22:58.10 ID:aRg/Y0HO0.net
与党と一緒に改憲したいですって正直に言わないのは卑怯
あとマスコミが何も言わなかったら裏で話付けてる証拠だからなー

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:23:00.31 ID:JOc7cpciM.net
>>56
世の中の人は意外とこう思ってるのかもなあ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:23:07.00 ID:UTVZjKIi0.net
>>65
共産も消費税5%で合意してるけどな
むしろ合意しないのは立憲執行部だけ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:23:35.28 ID:S32eGxFZM.net
>>89
これ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:23:36.77 ID:GD59tSgz0.net
これはっきりと立憲民主党が邪魔をしてるせいで自民に勝てないって言っちゃってるじゃねえかw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:23:41.61 ID:19phdCe80.net
ほんとバカだなこいつ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:24:06.81 ID:YMW9yi8kM.net
>>135
大西に対する態度で明らかじゃん
お咎めなしってことはその路線認めたと同じだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:24:17.17 ID:19phdCe80.net
野党がーじゃねえよ
てめえんとこの支持率上げてから言えよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:24:22.90 ID:aQNpxDTFr.net
>>136
んで共産党が立憲に働きかけてるか?
願望だけなんだよお前等

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:24:39.07 ID:S32eGxFZM.net
>>115
維新、緊縮グローバリズム
れいわ、反緊縮反グローバリズム

反緊縮反グローバリズムそして
反竹中平蔵を謳う日本で唯一の愛国保守政党

それがれいわ新選組

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:24:51.80 ID:xVjXQcWQ0.net
>>132
立憲がなぁ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:24:59.85 ID:NuWpzPi20.net
選挙も近いしそろそろ決めないと自民にプレッシャーかけれないぞ
コロナが国難解散になるから減税を争点にするのは容易だ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:25:14.78 ID:FByGBtQP0.net
国民維新れいわN国
減税野党共闘だ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:25:17.81 ID:YMW9yi8kM.net
>>143
信者にはこう見えてんのか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:25:18.47 ID:gfUvTnLu0.net
なあれいわ支持のチョ.ンモ.メンって
太郎とれいわに対してこんな末路を望んでたの?
消費税さえ下げられればネオリベで労働者の権利が更に弱まっても
改憲で日本の若者が戦争に駆り出されても目をつぶっていくってどういう事?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:25:24.63 ID:oeutpID10.net
結局前回の選挙で国民民主潰せなかったのが効いてくるな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:25:33.35 ID:J10aGmdP0.net
こいつらバカウヨ抱えてるからな
維新とくっつきたくて仕方ないだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:25:35.63 ID:1Y/4Mqjy0.net
>>106
だとしてもグダり過ぎだ
考えてみれば小池に割られようが立憲に多少の寛容さがあれば
民民立ち上がる前にある程度の人数再吸収して旧民主時代には及ばないまでも党勢回復できたはず
小池のやり口がバレた今立憲と民民は分かれてる意味が分からん
本気で自民倒す気ない言われても仕方ないわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:25:43.58 ID:HRIQ0VYK0.net
もう国民民主党切った方がよさそう
玉木がマジでどうしようもない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:25:45.81 ID:N5SypB+v0.net
消費税減税で立憲がうなずかないのは民主党時代に野田総理が三党合意を取りまとめたからなの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:25:48.89 ID:V9ijK9Fc0.net
限定的な消費減税で共闘してもダメでしょ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:25:56.99 ID:S32eGxFZM.net
>>138
昨日のこれを受けての玉木の反応やで


「枝野首相」指名なら一本化してやるよ
次期衆院選の野党共闘で―立憲代表
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070601030&g=pol

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:25:57.84 ID:jVOQp7Mb0.net
維新、れいわ、こくみん、共産ならとりま文句ないわ
リッカルは餃子事件で自民と変わらんじゃんって見限った

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:25:58.42 ID:D4G7R4fe0.net
維新???

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:25:59.08 ID:23a0wqBM0.net
イシンは売国集団なんだから殺しとけよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:26:01.27 ID:xZRdHFw/0.net
>>37
共産も維新も含めて消費税5%で纏まれって玉木は言ってるぞ
まあ言ってるだけで終わりだろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:26:40.64 ID:S32eGxFZM.net
>>147
見えるも何もそれ以外ない件

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:26:49.33 ID:V9ijK9Fc0.net
普通に自民下ろしで共闘しろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:26:49.34 ID:N+UShWzod.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
【謎】「玉木雄一郎」ってなんで完璧なスペックで一番王道の政策提唱してるのにカリスマ感がないの



【経歴】東大法→財務官僚→ハーバード
【思想】中道右派(日本人浮動層の最大ボリュームゾーン)
【ルックス】50歳には見えない。イケメン俳優顔
【スタンス】政策実現のためなら自民・共産問わず対立せずに交渉
【性格】極めて温厚、失言なし、ヤジに対する煽り耐性高
【カネコネ世襲要素】一切無し

【支持率】全政党中最低
なぜなのか…?




このコピペの魅力

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:26:50.68 ID:jVOQp7Mb0.net
>>155
なるほどな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:26:54.28 ID:HRIQ0VYK0.net
>>150
というか、本音では玉木自身が維新ポジションに行きたくて仕方がない
参院選前なんか改憲も議論したいとかほざいてたし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:26:54.31 ID:0Dk8xigV0.net
維新!?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:26:54.85 ID:GjxFCh8o0.net
玉木は風を読めないくせに主導権争い好きだからホント駄目だわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:26:57.04 ID:UTVZjKIi0.net
>>142
願望だけなのはお互い様でしょ

今の状態で政権交代できるの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:26:59.36 ID:vgifZGAZ0.net
まあ、消費税はわかりやすいから玉木も言うけど
長く話せる場では、別にそこだけの話してるわけでもないんだよね
消費税減税も含めて、このコロナ危機の中で
これまでの常識にとらわれない経済政策や
これまでとは違う政治の方向性やビジョンを発信したい
そうでなきゃ野党は見向きもされないという話をしてる
そしてそれは正しいと思う

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:27:11.55 ID:23a0wqBM0.net
つーか玉木とかどんな奴かももうわからんな

イシン系の売国奴なのか今

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:27:11.75 ID:D7wrZL+h0.net
維新にメリットなくね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:27:20.22 ID:daf2K4OF0.net
>>150
どこかとくっ付きたい奴の仮宿でしかないんだよ
フワッフワしてる玉キンが党首やってるのもそれはそれで都合がいいからだし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:27:23.12 ID:eT9jbN6aM.net
維新入れたら他とはくっつけないだろ……
状況によっては維新と連携→自民と連携ならいけるだろうけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:27:26.93 ID:CCrKeZMT0.net
>>149
支持率はゼロに近いのに議員数はやたらいるなぞの政党になったな
超電導物質のようだ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:27:42.76 ID:xVjXQcWQ0.net
>>149
民主は地方組織もしっかりしているし
金も固定支持者も居る
希望もそれを狙って民主とくっつこうとしたわけで
元々潰せるようなものじゃなかった
逆に希望側が潰れたでしょ?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:27:56.00 ID:PTBdYNHs0.net
>>141
0.6とかな泡沫に近いN国レベルの支持率をどうにかした方がいい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:28:10.58 ID:aQNpxDTFr.net
>>167
お前はそう思ってても枝野はそう思ってないし志位も立憲なしは考えてない
お前のが願望

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:28:12.89 ID:HRIQ0VYK0.net
維新と組むならガチでまだ安倍の方がマシだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:28:20.79 ID:GD59tSgz0.net
国民民主、共産、れいわ、維新、社民でひとまず減税でまとまって、立憲にどうするのかと詰めるべきだな
ここで立憲が減税は嫌だというようではもう立憲は終わりつーことで

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:28:27.35 ID:t2SNBILka.net
長い物には巻かれたほうがいい
そうなると維新の名前が出てくるのは当然だな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:28:40.52 ID:S7ikDgRS0.net
維新は裏切りそう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:28:47.87 ID:eCNs0Z5qK.net
維新はクズだが実際問題関西圏で維新敵に回しても勝ち目無いとも思う
住民投票で都構想がまた否決されれば勢い落ちるだろうが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:28:58.44 ID:ykrecfws0.net
流石たまきんやな
枝野より人気無いのがよくわからんわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:29:19.38 ID:S32eGxFZM.net
>>168
なかなか良い内容だよね

消費税減税、BI‥‥
玉木雄一郎 が提唱するコロナ後の経済政策
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020070100007.html

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:29:53.36 ID:XVBKci5K0.net
国民民主って細野みたいな裏切り者まだいそうじゃねぇ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:30:02.53 ID:vgifZGAZ0.net
>>149
国民民主がどうというよりは
立憲の弱体化が現状の多極化だと思うよ
立憲が強ければ、立憲主導で自公を倒せる、大きく削れる
という見通しがあれば、その方向に自然となる
でも、立憲はそうはなれなかった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:30:03.77 ID:AovNQunW0.net
玉木の10万政策が受け入れられたのに支持率が上がらない時点で支持率と何の関係のない政党だとわかったろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:30:09.08 ID:xVjXQcWQ0.net
>>155
こいつ何様だよ?次の選挙で議席減らすこと確実なのに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:30:19.37 ID:GD59tSgz0.net
>>181
そもそも、維新はゆ党だからで思考停止で終わりにしてたら自民に勝てるわけねえんだよな・・・
立憲だけなんだよ、まじで減税邪魔してんの

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:30:44.18 ID:TkwDuUxj0.net
野党が本格的に枝野を見捨て始めたな
ずっと野党共闘or野党統合を邪魔して安倍をアシストし続けたのが枝野だし
でも維新はいらんぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:30:49.56 ID:PTBdYNHs0.net
>>148
支持者ではないけれど弱者視点ってのは大事なんだけれど弱者を救済、弱者を救済ってそれだけだと
まだ自分は大丈夫だと思っている一般の有権者には響きづらいのを理解しないとな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:30:50.91 ID:UTVZjKIi0.net
>>176
いやいや
枝野が折れないのはもうわかってるよ

お互い邪魔だし譲らないんだから
相手を潰すか吸収するしか道は無いよね?
て話で

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:31:08.49 ID:V9ijK9Fc0.net
>>178
これやると立憲がどうなるかだよね
勝つか負けるかどっちだろう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:31:10.53 ID:S32eGxFZM.net
>>178
社民はもう立憲と合流目前やろ
あとはみずほがサインするだけ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:31:37.54 ID:N5SypB+v0.net
何故か分からないけど玉木の声は国民に届かない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:31:43.81 ID:4vTnVEBIM.net
>>122
それは仏の立憲がぶちギレない前提だろ
立憲は党勢抜きで野党一本化のために調整してるだけで
党勢だけ考えれば調整なしで国民民主の壊滅もできるし
山本も余裕で落とせる
立憲が絶対民主的モラルの下に選挙をするという甘い考えはどこからくるのか
あんま舐めたこと言ってると枝野も好き勝手やるよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:32:01.62 ID:gfUvTnLu0.net
チョ.ンモ.メンは
れいわがこいつらと組んでもついて行くの?
安倍政権と何が違うの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:32:02.33 ID:GD59tSgz0.net
>>189
維新はいらんけどいないと自民には勝てんぞ
維新も、わんちゃん政権交代狙えるなら野党につくだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:32:10.80 ID:oeutpID10.net
勝手な事言ってる不人気政党に共産が乗るとも思えないわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:32:20.49 ID:Lbe+PXZLa.net
維新、れいわと連携するなんて一言も書かれてないデマ記事じゃん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:32:41.41 ID:S32eGxFZM.net
>>148
山本太郎自身は改憲派であり
支持者も分かってる事と思うが?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:32:42.73 ID:O9ytkHL30.net
>>83
その通りだな そこが維新の難しいところ
その前の石原慎太郎の太陽の党と一緒になったときも 大阪の地方議員団と非大阪優位の国会議員団とが
上手くいかなくて喧嘩別れになった

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:32:47.64 ID:g1Tc5h480.net
枝野首相ワロタwダメだこいつ
もう野党の癌立憲は見限るしかないだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:32:49.16 ID:xVjXQcWQ0.net
>>197
IRで自民に脅しかけられたらどうすんのかね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:32:58.30 ID:1Y/4Mqjy0.net
>>192
絶対に負ける
都知事選見りゃ分かる通り立憲の政策自体には求心力が無い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:33:02.02 ID:oRjNEJpj0.net
立憲執行部がいる限り減税って1テーマですら野党共闘の協力出来んからな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:33:21.43 ID:4FSd8Lz70.net
連合の国民と
新自由主義の維新は共存できないだろ

れいわも原発反対だから国民と連携できないし

ダメだこりゃ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:33:26.01 ID:aQNpxDTFr.net
>>191
だから枝野はそう思ってるよ
んて実際立憲すら上回れる党はない
れいわなんて支持率も上がらなきゃ唯一のカードの党首すら惨敗
維新だって所詮関西限定
野党第一党効果は移動しないよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:33:27.51 ID:DGosEDK60.net
玉木や前原に代表される民主党内の自民にすり寄りたい派が民主党終わらせた元凶だろ
維新とか余計なものをくっつけようとするな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:33:35.78 ID:bhjJZAcE0.net
言うのは簡単だがな金あるだけだろ玉木は

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:33:41.58 ID:S32eGxFZM.net
>>199
連携するってのは2週間前ぐらいに既に発表済み

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:33:52.71 ID:oRjNEJpj0.net
>>140
絶賛アジャスト流れただぞ!

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:34:06.99 ID:vgifZGAZ0.net
>>193
福島というか、その裏にいる
反対してる一部地方組織の方が一番の障害
福島もいってるが社民ってすごい草の根政党で
各地方の議員や党員、支援者たちの発言力が強くて、しかし
その中で反対論もけっこうあるという
そこの納得をえるために最初数年は地方組織を統合しないという話も出てるが

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:34:15.21 ID:AovNQunW0.net
音喜多は維新に染まったな。でも国民民主の議員で維新に染まるアホはいないだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:34:18.03 ID:CCrKeZMT0.net
れいわは風前の灯だからどうでもいいだろう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:34:22.54 ID:xVjXQcWQ0.net
>>206
ところがどっこい維新も消費税減税には賛成なんだ
だから消費税減税一点のみでの野党共闘は
実は現実的

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:34:42.33 ID:daf2K4OF0.net
>>192
大前提として維新と共産が組む事がありえないからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:34:45.22 ID:UTVZjKIi0.net
>>195
>あんま舐めたこと言ってると枝野も好き勝手やるよ

もう好き勝手やってんじゃん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:34:53.48 ID:DBBw+4MDa.net
>>197
今の自民に乗っかって賛成しかしない路線からだと大転換になるぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:35:17.32 ID:CCrKeZMT0.net
>>213
ずっと政党渡り鳥だし、またどうせすぐ出ていくだろう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:35:39.93 ID:wKitdaiH0.net
そもそも山本の出馬って国民民主の差し金っぽいよな
国民民主の議員が山本の裏について支援してた事とか怪しすぎる
立憲と共産の実力を調べる為に使ってそう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:35:43.06 ID:aQNpxDTFr.net
消費税5%でなら共産党も社民党も来るとか言ってる妄想してるやつのはなしなんか聞く必要ない
そんな話ならとっくに社民党共産党が動いてる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:35:49.34 ID:gfUvTnLu0.net
>>215
それで政権取ったとして実務できるの?
例えば辺野古移設問題についてはどうする?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:35:53.73 ID:GD59tSgz0.net
>>196
野党だと立憲だけが異常なほどの緊縮で、あとは反緊縮よりだから、立憲主導の共闘ではなく、反緊縮玉木の下での共闘なら喜ぶ奴多いかと

減税はnoとか言ってるばかたれはもう消えればいい
自民がやりもしない減税掲げて衆院選大勝したらもう日本まじで終わりだろ
玉木はまじで焦ってると思うぞ
ここらで政権交代の波を作れなければ終わりだと
立憲はこの流れを読んでちゃんと協力するのか
またいつものように邪魔をするのか見ものだわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:35:54.40 ID:xVjXQcWQ0.net
>>207
野党第一党効果は、4年前の同情票で得た地位なだけで
メッキが剥がれた今回も同じになると見ているなら
選挙で負けるぞ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:36:05.13 ID:S32eGxFZM.net
>>206
原発即時廃止を現実的な目標まで譲歩し
何かしらの交換条件を得られれば良いのでは?
例えば消費税減税じゃなく廃止にするとか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:36:05.95 ID:4FSd8Lz70.net
立憲が潰されたら支持者は自民か共産か社民支持だろうかな

維新とれいわは殺されてもリベラルが支持することはないから

リベラルの支持が変わるだけ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:36:12.22 ID:oRjNEJpj0.net
>>213
自民に逃げた桜井ってのがいたくらいだし何人かは維珍に染まる奴も出るだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:36:15.01 ID:PTBdYNHs0.net
>>195
野党が纏まれるのが減税なのにそれを承服出来ないって時点で野党纏める気ないなって勘繰ってしまうよね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:37:00.72 ID:S32eGxFZM.net
>>212
根強いよね
よく今社民を個人個人が支えようという気になるなと思う

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:37:03.05 ID:aQNpxDTFr.net
>>224
お前はそう思ってるだろう
枝野はそう思ってない
そして俺も少なくともれいわみんみん維新程度じゃ話にならんと思ってる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:37:15.23 ID:vgifZGAZ0.net
>>195
枝野が国民民主と対立するの?
するわけないでしょう
そんなことしたら立憲も壊滅する
枝野がそのレベルの奴ならどっちみち無理だ
そもそも、国民民主が立憲に対して対立候補を出すって話じゃないんだから・・・
国民民主が個別にどう動くかなんてそれこそ別々の党なんだから自由としかいいようない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:37:19.78 ID:uFJncm2na.net
>>191
泡沫が今の立憲潰せるなんてまずないぞ
じゃあ吸収されるしかないね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:37:38.47 ID:uJHvgMi30.net
>>16
大企業公務員労組利権政党がなんだって?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:37:40.87 ID:4vTnVEBIM.net
>>228
減税してそのあとどうすんの?
減税がマイナスに働いたら減税馬鹿どもは皆自殺すんの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:37:48.66 ID:gfUvTnLu0.net
>>200
辺野古移設については?
それとも政権取ったら掌返して沖縄を弾圧する気なのか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:37:58.66 ID:N5SypB+v0.net
維新とれいわのおかげで永遠の野党でいられなくなった
やっと危機感が出てきたな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:38:00.56 ID:daf2K4OF0.net
>>227
というか実際前何とかさんがいつもの暗躍仕草はじめたからな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:38:03.29 ID:xVjXQcWQ0.net
>>222
地元の自治体から反対されてて、まともに管理もできていない
辺野古問題を実務できていると言えるなら
小学生が政権とったとしても実務できるだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:38:04.43 ID:4FSd8Lz70.net
>>215
れいわと維新が野党になったらリベラルは自民か共産か社民かを支持するよ
今回も小池だって支持したしな

ネトウヨは嫌いだがそれ以上に維新とれいわは嫌いになったからな
絶対にその流れには組みしない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:38:07.15 ID:d/MfWtJ40.net
自民党に騙され、維新に騙され、そして、国民民主に騙されるアホ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:38:16.05 ID:XgWXH0bk0.net
維新と連携とかバカかよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:38:21.30 ID:O9ytkHL30.net
>>212
社会党から民主に移る人が多かった中 最後まで民主に靡かなかった組織の集まりだからな
その時より党勢は衰えてるけど そういうコアな人達ばかり残ってるのが難しいな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:38:23.75 ID:zufC8ETod.net
ばらばらであることに存在意義見出してるようなアホに誰が付いて行くねん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:38:42.03 ID:oRjNEJpj0.net
>>212
社民も色々大変なんだな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:39:02.19 ID:S32eGxFZM.net
>>220
国民民主が金も都合付けてくれたと考えたら
今回の金遣いの粗さも十分理解出来るけど
どうだろうね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:39:03.01 ID:GD59tSgz0.net
>>220
玉木はれいわ立ち上げの頃から、ずっと山本太郎にコンタクトしてきたからな
いずれは、こういう局面が来るってのは分かってた
共産も多分乗る

最後はやっぱり立憲が波に乗れるかどうかが全て
立憲が意固地に減税は嫌だと邪魔するようなら、もう無理だね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:39:15.62 ID:q1qvbiyS0.net
反枝野w

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:39:16.32 ID:4vTnVEBIM.net
>>231
するわけないというのが甘い
よってたかって立憲叩きに勤しんでる場合は
するわけがない保証などない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:39:31.48 ID:xVjXQcWQ0.net
>>230
今までさんざん選挙に負け続けてきた
枝野の見通しなんぞで自身もたれてもねぇ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:39:35.92 ID:SVa4CJs50.net
>>9
共産党を除外するだけでまともな勢力になるのになw
軍隊放棄とか言い出すキチガイに入れてる老人はもうすぐ死に絶えるしw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:39:54.69 ID:tSCI//ML0.net
>>59
政治センスが全くないのと。N国の立花とかによってたりするから

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:39:56.51 ID:DC9f0jfc0.net
>>1
正論&正解


ここで反対する奴の正体は自民党支持者です!

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:40:04.28 ID:jAuH3iES0.net
れいわは絶対に消費税減税でもあーだこーだいって共闘には加わらないと思うよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:40:13.82 ID:lWRcJ4so0.net
維新?
玉木は新自由主義を批判してたと思ったが。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:40:20.93 ID:ZTx4Dg+X0.net
れいわって議員いたっけ?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:40:22.81 ID:GD59tSgz0.net
>>234
増税がマイナスに働いてるデータあるんだけど自殺したの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:40:30.04 ID:S32eGxFZM.net
>>235
れいわとしては辺野古移設反対やろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:40:31.90 ID:gfUvTnLu0.net
>>246
むしろ気にするべきは減税以外でしょ?
消費税減税さえ賛成なら大西つねきみたいな
人間のクズも政治家になる事を認めていくなんてあり得ない。
だから野党共闘の出発点となった市民連合との共通政策には
色々な内容が盛り込まれてるわけでさ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:40:37.89 ID:zU1m204b0.net
>>213
前原、岸本、増子はガチ
玉木と小沢一郎も基本的にはあわよくば組みたい派

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:40:38.87 ID:N5SypB+v0.net
自民が減税って言い出したら負けるよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:40:42.80 ID:wKitdaiH0.net
玉木は中々の野心家だよ
維新やれいわを使って立憲から主導権を奪おうとしてる
共産党の態度次第で立憲は孤立することになる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:40:50.27 ID:oeutpID10.net
反共芸人がトップやってる維新がこの話に乗る訳ねえだろ
志位もこんな馬鹿げた話に乗ったら赤旗売れなくなるね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:40:55.59 ID:gfUvTnLu0.net
>>257
維新と国民民主は賛成だけどどうするの?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:41:07.97 ID:vgifZGAZ0.net
>>229
まあ、左翼だけど共産のような組織・政党は嫌だってのが
もともとの社会党社民党の人たちの思いで
そこに変わる左派政党ってずっとなかったからね
立憲に関しては党内でも「立憲は左派の路線で信用できる」という人と
「いや、信用できない、大体組織もすごいトップダウンじゃないか」って人がいて
賛成反対割れてる感じだろう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:41:11.26 ID:vOTFIFN+0.net
言うほど消費減税で纏まれるか?
少なくない人が公共機能カットされるんじゃと警戒しているわけで
国債だのは長続きでないぞ

リーマンの時に英でやった一時的な消費税緊急減税は高所得者への
所得税増税とセットだったし

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:41:16.31 ID:4FSd8Lz70.net
>>246
共産は乗らない
今回の宇都宮応援で応援してくれた党に恩義ができたからな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:41:25.66 ID:aQNpxDTFr.net
とにかくここ数年反共を唱えてた奴らが一番信用できない
れいわは反共言わないがそれ以上に信用できないしそもそも票持ってない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:41:35.65 ID:jAuH3iES0.net
そもそも前回の参議院でも立憲と民民が合流していたら
音喜多ごときが当選することはなかったんだよな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:41:36.05 ID:daf2K4OF0.net
>>246
そもそも共闘路線は共産からってのを分かってなさ過ぎるでしょ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:41:38.44 ID:4vTnVEBIM.net
>>256
そんなデータはないが
増税じゃなきゃ社会保険料が上がるかサービスが低下するだけだし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:41:58.43 ID:1Y/4Mqjy0.net
>>261
れいわはともかく維新は玉木が使えるようなものじゃない
つか使ったら立憲に負ける

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:42:05.74 ID:CCrKeZMT0.net
れいわ新選組信者はそろそろ餓死の頃

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:42:13.34 ID:DC9f0jfc0.net
野党が団結しないと絶対自民党に勝ってない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:42:19.51 ID:GD59tSgz0.net
>>253
加わるしかないし加わらないなら支持者一斉に離れるだけ
れいわの求心力は消費税だし

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:42:28.13 ID:AovNQunW0.net
ラスボス枝野が減税を飲んで一致団結完成って演出としてはアリだな。クライマックス感がある
単なる連携では盛り上がらん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:42:38.51 ID:S32eGxFZM.net
>>263
そこは太郎の判断やろ
辺野古よりも大事なモノがあると思うかどうか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:42:39.16 ID:UTVZjKIi0.net
>>234
コロナ禍が収束するまでとかそういう柔らかい対応でも良いと思うんだけどね
むしろそこまで強硬に反発することか?
と思うわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:42:41.37 ID:zU1m204b0.net
>>263
維新に確固たる安全保障の思想なんかあったか?

この前まで在籍してた下地は「沖縄独立の住民投票を」とか言ってたが

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:42:41.75 ID:tuEdBXTX0.net
結集してから言えよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:42:43.19 ID:xVjXQcWQ0.net
>>265
じゃあこの100年に一度の不景気に
減税政策打たないで乗り切るの?
そりゃいくらなんでも自民ですらありえねーよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/08(水) 23:42:49.90 ID:HRIQ0VYK0.net
こんなもん出来上がったとしたら、躊躇なく自公に票入れるわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 750b-s6T2):2020/07/08(水) 23:43:14 ID:nqqoikgr0.net
>>267
れいわは組織票持たずに無党派層だけで東京60万票だろう
本当に票持っていないのはN国あたり

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5a6-Pq5J):2020/07/08(水) 23:43:14 ID:jVOQp7Mb0.net
>>250
志位は自衛隊問題については野党共闘で邪魔なら、自分たちの主張を取り下げてもいいと言ってるが

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/08(水) 23:43:17 ID:GD59tSgz0.net
>>270
いや、景気の落ち込みと連動してるデータしかないが

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e305-ucCN):2020/07/08(水) 23:43:27 ID:CCrKeZMT0.net
>>280
貧乏人を使い潰せば解決やろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdae-3XVz):2020/07/08(水) 23:43:32 ID:q+Dcdptr0.net
実は仲間はずれって立憲なんだよね
消費税の点だと

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-mXGD):2020/07/08(水) 23:43:37 ID:q1qvbiyS0.net
権力のもと一つになれる自民の強さに対して
共産も立憲もれいわも維新も支持者が処女厨のように頭が固いから、まあ無理だよな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Eybm):2020/07/08(水) 23:43:40 ID:2JFG+foVa.net
小選挙区制になんだから政党をまとめた方が良いのは自明で2大政党(もしくは政党連合)になるなら、政党の中にも色々な意見を抱えるしかない
なのに減税とかいう具体的な政策でまとまりましょうといってるのがバカなんだよ
一強多弱のままでいましょうといってるに等しい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/08(水) 23:43:47 ID:TpKZOrPJ0.net
もう言ってもいいだろ
野党は政権獲る気は絶対に無い

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-bwKQ):2020/07/08(水) 23:43:58 ID:In0andsOd.net
>>275
別に反対してるのは枝野だけじゃないけどな
立憲議員の殆どが難色示してるよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb12-6wWl):2020/07/08(水) 23:44:04 ID:vOTFIFN+0.net
第一期民主党時代から同床異夢だからな
複雑だが

・社会党の後継であれ
・自民より新自由主義であれ

の2つのニーズに大別できる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a30c-ucCN):2020/07/08(水) 23:44:09 ID:Zlic+zg+0.net
>>267
立憲にも反共軍団いるのに無視かよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-ucCN):2020/07/08(水) 23:44:23 ID:4FSd8Lz70.net
数年内に内ゲバ野党に嫌気がさして
リベラルや左翼すら自民へ投票へという時代が来るよ

実際そうなりつつあるしな
自民が大嫌いな層や野党の支持層ですら、徐々に野党の方が嫌いになりつつある

左翼ですら自民の方が野党よりマシだと言い始めてるんだから相当だわ

本当に情けない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe8-42qH):2020/07/08(水) 23:44:25 ID:dFrBflia0.net
というか人材が居なさすぎる
共産と立憲双方が納得できる候補者とか普通に考えたらギャグでしかないし
基本的に無理ゲー

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 637e-6wWl):2020/07/08(水) 23:44:40 ID:vWETzqVq0.net
共闘から共産をはぶればいいだけだろ 立憲支持で宇都宮に入れたのが四割にも満たないんだからサヨ系のはダメなんだって

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5ae-Q4ZG):2020/07/08(水) 23:44:50 ID:qlsoh/IR0.net
>>212
ヨーロッパみたいな組織政党になってるのか
こういう政党が二大政党の一翼を担えば国民の意見がもっと反映されやすい国会になったろうに
国民の積極的な政治参加が大前提だけど

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-S0cR):2020/07/08(水) 23:44:51 ID:aQNpxDTFr.net
>>282
東京で60万が限界
今回の惨敗でさらに期待はなくなった
邪魔なら相手にすべきでないレベル

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-vj0s):2020/07/08(水) 23:44:53 ID:oVShLa6zr.net
最近のれいわ信者って反緊縮しか興味なあ奴ばっかだからな
山本太郎が反原発アメリカ基地反対ってことすら知らない奴もいるんじゃね?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-MQze):2020/07/08(水) 23:45:03 ID:uFJncm2na.net
先の参院では立憲は堅実に議席のばしたよなぁ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d82-gxAN):2020/07/08(水) 23:45:05 ID:STS0qN4x0.net
立憲のゴミ共と混ざった所には投票しない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e305-ucCN):2020/07/08(水) 23:45:07 ID:CCrKeZMT0.net
>>293
全く同感です。
ボクも今回は小池さんに投票したしな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-fUzM):2020/07/08(水) 23:45:08 ID:S32eGxFZM.net
山尾の憲法勉強会に玉木も太郎も参加してたよね
色々繋がって来てるよなあ
立憲外しが着々と

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36b-9Wnq):2020/07/08(水) 23:45:18 ID:OeSuVclH0.net
0545080745050705類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-8zg8):2020/07/08(水) 23:45:31 ID:h4I+eAp4M.net
立憲が弱体化したのが全て悪いわ
つまり今の執行部がクソ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-uX+M):2020/07/08(水) 23:45:50 ID:4vTnVEBIM.net
>>284
バブルってなんだかわかるか?
景気というのはそもそもずっと良いのは不健全なんだよ
ただの前借りでしかないからな
前借りが過ぎたということでしかない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb12-6wWl):2020/07/08(水) 23:45:53 ID:vOTFIFN+0.net
累進課税強化、高所得者への増税、とセットであれば一応は形になる

でも玉木はそれじゃ嫌なんだろう

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 750b-s6T2):2020/07/08(水) 23:45:57 ID:nqqoikgr0.net
>>293
高齢化すると保守的な思想に流れやすい
日本はますます高齢化していくので保守政党有利になる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe8-42qH):2020/07/08(水) 23:46:07 ID:dFrBflia0.net
まだ共産無しでやろうぜ
の方が纏まりやすい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2336-1VOL):2020/07/08(水) 23:46:09 ID:V62lSM/v0.net
国民はかつての民主党を見てる気持ちになる、構成員がバラバラすぎて直ぐに空中分解しそう
次期首相は石破にやらせて安部の尻拭いさせて、その間に共産と立憲で堅実な野党を構築して貰いたい

マスコミも検察も劣化した状況は直ぐには変わらないから、焦って政権交代目指しても無駄

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-Bqa1):2020/07/08(水) 23:46:14 ID:gfUvTnLu0.net
>>278
例えば維新は安倍自公が提出した
外国人労働者を増やすための入管法改悪にも一目散に賛成してたけどどうすんの?
太郎が言ってる事の真逆だよね。
市民連合と立憲野党の間で締結された共通政策みたいな
政策集みたいなのすら作らずに消費税減税さえ一致してれば政府作れるなんて政治なめ過ぎでしょ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-FyK1):2020/07/08(水) 23:46:19 ID:zU1m204b0.net
>>299
比例で800万票って野党第一党の得票数としては目も当てられんだろ。みんなの党レベルの数字

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a597-PgLz):2020/07/08(水) 23:46:22 ID:1Y/4Mqjy0.net
>>299
共産のおかげでな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-vj0s):2020/07/08(水) 23:46:29 ID:oVShLa6zr.net
>>296
英仏独みたいに投票率が常時8割越えるくらいにならないと無理だろうな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/08(水) 23:46:32 ID:vgifZGAZ0.net
消費減税はあくまで、とっかかりで
もっと大きな政策やビジョンを打ち出していく必要はやはりあって
逆にいうと、立憲も消費減税言わなくてもそれが打ち出せればいいんだろうと思う
でも、今は政策にしろ言ってることにしろ、目新しさも力強さもない
自己責任社会を変えるとか、そんなの維新以外はすでにどこも言いまくってる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/08(水) 23:46:38 ID:xVjXQcWQ0.net
>>304
もっと早々に野党共闘やってりゃ
立憲主導で共闘できてただろうにな
去年の参院選がターニングポイントだったわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-Bqa1):2020/07/08(水) 23:46:51 ID:gfUvTnLu0.net
チョ.ンモ.メンは
消費税減税さえ一致してれば幸福実現党やN国とも組めるの?
それってアベの桜を見る会と何が違うの?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-fUzM):2020/07/08(水) 23:46:53 ID:S32eGxFZM.net
>>282
れいわは地味だが着実に地盤固めてる

得票率の比較
https://i.imgur.com/TXKFSnj.jpg
得票数の比較
https://i.imgur.com/iEWht5S.jpg

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-oQFJ):2020/07/08(水) 23:46:55 ID:HRIQ0VYK0.net
>>306
玉木もその方向は嫌いだし、そもそも維新も飲まないだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/08(水) 23:47:10 ID:GD59tSgz0.net
>>297
立憲共産社民が支援した宇都宮が84しかとれてないんだぞ
山本だけで66ははっきりいって無視できるものじゃない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9c-MjaX):2020/07/08(水) 23:47:26 ID:0A8bOKr10.net
このゴタゴタは全部枝野の頭が固すぎることが原因で起きてるんだよな
だったら変えなきゃいけないのは立憲の執行部とか言うアホ共だということも分かっちゃうよね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-vj0s):2020/07/08(水) 23:47:31 ID:oVShLa6zr.net
>>293

本当情けない限りだわ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc7-ucCN):2020/07/08(水) 23:47:59 ID:jAuH3iES0.net
政権を倒すなら共産党も利用してやるって気概が野党政治家に欠けてるんだよな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/08(水) 23:48:00 ID:GD59tSgz0.net
>>305
屁理屈はどうでもいいんだわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 750b-s6T2):2020/07/08(水) 23:48:00 ID:nqqoikgr0.net
>>309
ただ共産党の歴史見れば
共産党は絶対に他党に合流しない
あくまでも連携にとどまる
地方組織も野党の中では共産が一番強いし

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be5-kYYI):2020/07/08(水) 23:48:05 ID:FaK+iUnX0.net
>>296
社会党が現役だった時代は自民党も草の根政党だったからな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-uX+M):2020/07/08(水) 23:48:07 ID:4vTnVEBIM.net
>>295
維新にそこまでの勢いはない
共産のかかしを振りきるのには単体で支持率25%は必要

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ac-9Obg):2020/07/08(水) 23:48:29 ID:UTVZjKIi0.net
>>290
議員じゃなく執行部だろ?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H03-aFU3):2020/07/08(水) 23:48:30 ID:OvTMOyWwH.net
これまで結集すらしてねえねえじゃん

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Eybm):2020/07/08(水) 23:48:32 ID:2JFG+foVa.net
>>319
無視できるよ
山本太郎の知名度でそれだけしか取れないってかなりヤバい
宇都宮なんて一般人からしたら選挙に出てるだけの左翼のおっさんだから

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-fUzM):2020/07/08(水) 23:48:33 ID:S32eGxFZM.net
>>319
そいつこたつガイジや
話すだけムダ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 637e-6wWl):2020/07/08(水) 23:48:46 ID:vWETzqVq0.net
民主党がなぜ政権交代をなしえたのか なぜ失敗したのかをよくよく考えた方がいいわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a597-PgLz):2020/07/08(水) 23:48:51 ID:1Y/4Mqjy0.net
>>301
くたばれ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/08(水) 23:48:54 ID:xVjXQcWQ0.net
>>318
景気条項付けときゃ良い
GDP年間成長率2%を3年連続とか
裏ではどうせ達成なんてしないから増税にはならないと
維新を説得する

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-Bqa1):2020/07/08(水) 23:48:55 ID:gfUvTnLu0.net
>>293
そもそもれいわのどこがリベラル?
大政党に入れないかそこから落ちこぼれた二流三流政治家か
市民活動家の吹き溜まりじゃん。
大西つねきの発言で思想の実態が露わになったし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-bwKQ):2020/07/08(水) 23:49:07 ID:In0andsOd.net
>>291
これ意外と知らない嫌儲民多いよな
菅政権からは完全に後者が主導権握ってたからな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/08(水) 23:49:12 ID:GD59tSgz0.net
>>316
意味不

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-kYYI):2020/07/08(水) 23:49:15 ID:wKitdaiH0.net
>>319
共産だけでも60万は取れるって話だからな
立憲が取ったであろう票はたった20万ちょい、そりゃ見下されるわなw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/08(水) 23:49:27 ID:XN1ZhChha.net
>「共産から維新まで一致できる政策は消費税減税だ。消費税減税で野党はまとまって戦うべきだ」

つまり、維新も巻き込んで戦わんと、いくさになりませんわといってるわけだ。
維新も全国で戦う力なんてないんだと、よぅくわかったでしょう?とも暗に脅しかけてやがる。
立民より強硬な野党統一派じゃん。
ネトウヨどーすんのこれ。
前原も当てが外れて、「玉金空気読め!俺の立場どうなるんだよぅ!」て涙目になってそう。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 158e-dhSF):2020/07/08(水) 23:49:42 ID:/M8AxduM0.net
共産から維新まで一致できるのは消費税減税だけだと立憲ディスってて笑えるやんけ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-EVXL):2020/07/08(水) 23:49:42 ID:p8pq8rfMr.net
なんか今日あたりから急に
スレタイみたいな維新とれいわの融合を叫ぶ奴が出てきたなw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-S0cR):2020/07/08(水) 23:49:55 ID:aQNpxDTFr.net
>>319
そういう自分の願望にしか添えない見積もりが甘い
嫌儲で立憲支持者の2割しか宇都宮に入れないでキャッキャしてたけど
あれ普通に立憲支持者という分母がある数字だからな
ホント馬鹿だと思うわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a30c-ucCN):2020/07/08(水) 23:49:59 ID:Zlic+zg+0.net
>>307
貧乏になればなるほど保守勢力に傾くのはどこの国でもそうだからな
貧乏に優しくないリベラルとか少数派になるは時間の問題だわな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc7-ucCN):2020/07/08(水) 23:50:02 ID:jAuH3iES0.net
>>320
枝野は旧民主のガバナンスのゴタゴタぶりに嫌気が指したのはわかるけど
それへの対策を教条主義的にコダワリすぎて国民民主に対して上から目線になりすぎて逃げ場を無くした

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3KqV):2020/07/08(水) 23:50:21 ID:X4Ie/m5sM.net
れいわが維新と組めるわけないやろ?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5a6-Pq5J):2020/07/08(水) 23:50:24 ID:jVOQp7Mb0.net
>>310
太郎は減税の後なら外国人労働の移入はアリだと言ってるよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b3c-mXGD):2020/07/08(水) 23:50:29 ID:O9ytkHL30.net
立憲は支持層をれいわに食われたのが痛かった
現実的には財政規律を重視する財務省を向こうにまわしての消費税減税は実現不能だと思ってるけど
消費税減税に期待する層からすると今の立憲には不満だろうからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/08(水) 23:50:38 ID:Nntkayag0.net
維新も乗ってくるとは考えにくいけどなぁ 

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-Bqa1):2020/07/08(水) 23:50:39 ID:gfUvTnLu0.net
断言できるけど、消費税だけでなく
あらゆる分野にわたる市民連合の政策協定のような政策協定を先に結ばないと
大西つねきみたいな人間として水準に達してないゴロツキのたまり場になるだけだよ。
立憲が野党をまとめられない! ってれいカルはキャッキャしてるけど
れいわと国民と維新の考え方の違いなんて立憲と国民よりはるかに大きいよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-GwBP):2020/07/08(水) 23:51:05 ID:oeutpID10.net
安倍「減税?馬鹿なこと言うなよ。将来必ず景気良くするからまた10万円配るよ!」

消費税でまとまってもコレ言うだけで自民は勝てるから
選挙舐め過ぎ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-Cpkm):2020/07/08(水) 23:51:32 ID:ndsezLvGM.net
そもそも共産と組んだ時点で浮動票は離れるってわかれよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-MQze):2020/07/08(水) 23:51:36 ID:uFJncm2na.net
>>311
そもそもの投票率みないと

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2586-0xAo):2020/07/08(水) 23:51:48 ID:L6CjXZ2e0.net
>>339
共産と維新仮に減税で一致してても組むわけない組み合わせだ
あと、今回の都知事選でれいわに一番ぶち切れてるのは共産とその支持者

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-fUzM):2020/07/08(水) 23:51:51 ID:S32eGxFZM.net
いうて国民民主とれいわの得票足したら
共産ぐらいあるからなあ
次回立憲からまたさらに大量にこぼれてくる事考えたら
維新抜きにしてもれいわと足して比例第2党にはなれる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/08(水) 23:52:04 ID:Nntkayag0.net
そういや共産や社民って減税とか積極財政とかにはどういうスタンスなの?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-Bqa1):2020/07/08(水) 23:52:06 ID:gfUvTnLu0.net
>>340
都知事選で惨敗してもうヤケクソなんだろうね。 れいカルは。
もうとにかく立憲と枝野さんの邪魔さえできれば何でもいい! と

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/08(水) 23:52:12 ID:XN1ZhChha.net
>>334
あいつはなんかフルボッコにされてるみたいだけど、最初の発言見た限りでは
要はスウェーデンモデルで「老人は死にゆくもの」という発想なんだろ。
北欧的合理精神というか。
評価は様々だろうが、あそこまでタコ殴りにするようなもんでもないと思うぞ。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc7-ucCN):2020/07/08(水) 23:52:20 ID:jAuH3iES0.net
消費税減税でも公共料金的なものは無税にするとかそういう方向性でなら一致できないかね?

せめてお互いに妥協点くらいは見出そうや……

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-uX+M):2020/07/08(水) 23:52:33 ID:4vTnVEBIM.net
>>349
そんなこといわずともメディア総出で財源どうすんだ財源攻撃をしてくるだけだろ
だから減税で票なんて増えない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/08(水) 23:52:39 ID:xVjXQcWQ0.net
>>349
最初の10万すら党内でまとめられずに
配る段階になってもまだ渋る「私は辞退します」なんてクソな一文入れておいて
なにがもう一度10万配るだよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3KqV):2020/07/08(水) 23:52:45 ID:X4Ie/m5sM.net
支持者の質では立憲が好き 政策と党首はれいわが好き

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36b-9Wnq):2020/07/08(水) 23:52:50 ID:OeSuVclH0.net
3752080752370737類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-yn89):2020/07/08(水) 23:53:03 ID:ZdEcAnuNM.net
実際に野党共闘なんかで勝てるわけないってまだわからんの?

これまで国政でもボロ負けして宇都宮も小池にトリプルスコアつけられて

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b44-6wWl):2020/07/08(水) 23:53:15 ID:daf2K4OF0.net
>>347
乗るフリして土壇場でひっくり返すは立位置的戦略的十分にありえるからタチ悪いんだぞ
安易で低きな道に流れた結果が壊滅や!

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-vj0s):2020/07/08(水) 23:53:35 ID:oRjNEJpj0.net
>>327
他のスレに書いてあったけど蓮舫を都知事に立候補させて立憲から追い出して
負けたら枝野に責任取らすって体裁で党首辞めさせるってのが理想だったな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-uX+M):2020/07/08(水) 23:53:52 ID:4vTnVEBIM.net
>>362
国政衆院で野党共闘が成立したことなど一度もない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/08(水) 23:54:07 ID:Nntkayag0.net
蓮舫押しつけられる都民かわいそう
>>354

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-MQze):2020/07/08(水) 23:54:15 ID:uFJncm2na.net
>>339
いつもの俺はわかってる風馬鹿が立憲叩いてるだけだからなぁ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb33-6wWl):2020/07/08(水) 23:54:18 ID:vYLFbfCx0.net
結集したことすらないくせに

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/08(水) 23:54:23 ID:Nntkayag0.net
安価間違えた

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-oQFJ):2020/07/08(水) 23:54:29 ID:HRIQ0VYK0.net
共闘じゃなくて、いっぺん野党同士、全部で潰し合いしろよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-Bqa1):2020/07/08(水) 23:54:31 ID:gfUvTnLu0.net
>>362
単独で戦ったれいわはもっと弱いじゃん。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-bwal):2020/07/08(水) 23:54:47 ID:mz/5C7YTx.net
維新なんか自民党以上に安倍一派だろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/08(水) 23:54:53 ID:GD59tSgz0.net
>>341
玉木も俺と同じ意見だからこういう話出してきてるんだろ
立憲以外はみんなそう思ってるし、そう思えない政治センスのなさが自民を勝たせてる要因

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-oQFJ):2020/07/08(水) 23:54:55 ID:HRIQ0VYK0.net
全選挙区にすべての野党が候補立てろや

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-ucCN):2020/07/08(水) 23:54:58 ID:otsXlQMY0.net
>>293>>321
ここでお互いにチンポしゃぶり合って慰め合ってるお前らみたいなのが一番情けないよ
敗北主義の極みじゃん
社会から見限られてんのはお前ら自身だぞ?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2394-6wWl):2020/07/08(水) 23:55:01 ID:eyulxsZg0.net
維新はいらんぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-ucCN):2020/07/08(水) 23:55:02 ID:/dPQA7Jp0.net
もう立憲には何も期待しとらんわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/08(水) 23:55:06 ID:XN1ZhChha.net
>>346
今回に関しては連合がほとんど動かずにむしろ小池支持に回ったのも大きかった。
連合と令和を抜きにすると、立民の生の数字は20万票しかないとバレた。
民民よりひどいな。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-fUzM):2020/07/08(水) 23:55:10 ID:S32eGxFZM.net
>>351
2017衆 19.88% → 2019参 15.81% → 2020衆 10%割るかな?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-MQze):2020/07/08(水) 23:55:27 ID:uFJncm2na.net
ここがネトウヨ>>1の糞スレってのも忘れてはならない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3KqV):2020/07/08(水) 23:55:41 ID:X4Ie/m5sM.net
>>362
小池は一般からは反安倍の進歩的な人間に見えてるんだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 637e-6wWl):2020/07/08(水) 23:55:53 ID:vWETzqVq0.net
野党の足腰が弱くなってるので藁を掴む気持ちで共産に媚びを売るようになって
それで無党派どころか既存支持層も失われていってる
まだ民主党に勢いがあったときは いちいち選挙区に候補立てるのうぜーよって
民意に押されるかたちで共産の方がそれにびびって遠慮するくらいだったのにな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a50c-c9t6):2020/07/08(水) 23:56:02 ID:IrLWjBcD0.net
維新なんて自民党の補完勢力じゃん

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe8-42qH):2020/07/08(水) 23:56:04 ID:dFrBflia0.net
>>357
そら無理だ
高齢化の更なる加速で仮に社会保障等を現状維持したとして
現状維持でも十年後には数十兆の新たな税収が必要だからな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/08(水) 23:56:07 ID:vgifZGAZ0.net
>>357
多分、今、一番の問題は
共闘の中でも立憲と共産は(あと小沢なんかもだが)
「政策的な一致は別に必要ではない。合わないとこは棚上げで共闘できる」
と思ってることじゃないかな
いや、確かにそれは理論的には可能なんだけど
それは「野合」という批判と無党派の冷たい視線で、大きな票は出てこない
そして、それじゃダメだという人たちがその共闘じゃあいかんと反発する

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/08(水) 23:56:12 ID:Nntkayag0.net
>>381
マジで?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-oQFJ):2020/07/08(水) 23:56:16 ID:HRIQ0VYK0.net
維新的なネオリベに全部持ってかれるよ、どうせ
れいわ支持者も大西つねきへの反応見るに、そういうのに違和感ないだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-S0cR):2020/07/08(水) 23:56:21 ID:aQNpxDTFr.net
統一候補で共産党系の候補者を立てると浮動票に限界かある
野党で一番確実な固定票は共産党である
んでじゃあフロントの党はって言ったら現状なら立憲
ワーワーわめこうがほかは支持率持ってないか反共

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-edot):2020/07/08(水) 23:56:32 ID:1GGr2BzMa.net
宇都宮餃子の名の下に集え

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/08(水) 23:56:32 ID:GD59tSgz0.net
>>345
嘘ついて何したいんだ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/08(水) 23:56:35 ID:XN1ZhChha.net
>>372
維新は大阪以外だと引きはがせる可能性はある。
大阪はリージョナリズムが重なってほとんど陶酔の域に達してるので難しいがな。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-fUzM):2020/07/08(水) 23:56:44 ID:S32eGxFZM.net
>>383
補完勢力というか自民の衛星政党やな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3KqV):2020/07/08(水) 23:57:12 ID:X4Ie/m5sM.net
れいわや立憲や共産からすれば民民は組めても維新は無理だろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/08(水) 23:57:15 ID:xVjXQcWQ0.net
>>378
元々小池と国民は一緒になるつもりで
国民の支持母体が連合なんだから
小池支持に回るのは当然なんだが?
ネトウヨ含めて何かみんな勘違いしているけど
小池って野党の候補だよ?自公が相乗りしてきただけで

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba6-mXGD):2020/07/08(水) 23:57:40 ID:zacrXpcA0.net
維新って自民と同じだから無意味だろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Eybm):2020/07/08(水) 23:57:43 ID:2JFG+foVa.net
野党共闘は勝利のための必要条件なんだよ
やれば勝てるわけじゃないけどやらないと絶対勝てない
結果だけ見てギャーギャー喚く奴はマジでここがわかってない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/08(水) 23:57:52 ID:Nntkayag0.net
大阪はともかく国政は自民の二軍みたいなもんだし野党側に靡く気がしない 大阪の本体が靡くのはもっとありえないだろうし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e305-ucCN):2020/07/08(水) 23:57:52 ID:CCrKeZMT0.net
レイ信レイレイ信パスタ2つ折り♪

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8507-rbXH):2020/07/08(水) 23:58:11 ID:jeMCKi7b0.net
野党共闘否定したら支持率N国並みの国民は完全に沈むがな
しかも前原山尾玉木のトリオとか自滅が見えてるな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b44-6wWl):2020/07/08(水) 23:58:15 ID:daf2K4OF0.net
>>393
民民の中には維新と組めるやつもいるから余計ややこしくなってんのよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-Bqa1):2020/07/08(水) 23:58:18 ID:gfUvTnLu0.net
断言できる。
もう今年中にれいわと山本は自民党とアベを絶賛しだすよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-FyK1):2020/07/08(水) 23:58:19 ID:zU1m204b0.net
>>387
れいわの候補者って元維新とか、橋下信者の安井美佐子とか、そんなんばっかだしな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3KqV):2020/07/08(水) 23:58:29 ID:X4Ie/m5sM.net
>>386
俺の感想だけどね いつも自民や安倍と戦ってる演出してるような

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/08(水) 23:58:29 ID:Nntkayag0.net
>>400
あーなるほど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc5-xma0):2020/07/08(水) 23:58:34 ID:bAxMlA7V0.net
>>293
ほんとこれ
長期政権の負の側面が垂れ流されてるわかりやすい悪役の安倍がいる間が最後のチャンス
これを逃したら少なくともセクシー小泉総理がやらかすまでチャンス来なさそう

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-fUzM):2020/07/08(水) 23:58:38 ID:S32eGxFZM.net
>>396
やっても絶対に勝てません
だから野党内で潰し合わなきゃダメ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/08(水) 23:58:39 ID:XN1ZhChha.net
>>382
あれは小沢が裏で手を回したんだよ。>共産撤退
そんなことも知らないんだな。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-oTDW):2020/07/08(水) 23:58:56 ID:0+4PDd+00.net
維新が合体できるのは自民党だけだぞ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5a6-Pq5J):2020/07/08(水) 23:58:56 ID:jVOQp7Mb0.net
>>390
何言ってんだこいつ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-Rhpp):2020/07/08(水) 23:59:01 ID:kQUuuD6GM.net
れいわの正体がはっきりしたなwww

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-8d6g):2020/07/08(水) 23:59:01 ID:Tc6nrjWuK.net
そもそもこの人自民党向きでしょ
親父は獣医師会の会長だとかさ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ff-ksQt):2020/07/08(水) 23:59:05 ID:S3xoq95v0.net
最近やたら維新維新というが、他の政党と違って維新は大阪維新が本体で日本維新はただの伝書鳩だろ
あいつらが野党共闘するとは思えんわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-yn89):2020/07/08(水) 23:59:06 ID:ZdEcAnuNM.net
>>396
自分の議席維持したいだけの野党共闘だぞ

もうとっくに勝てると思ってなくて現状維持目的でやってる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36b-9Wnq):2020/07/08(水) 23:59:17 ID:OeSuVclH0.net
0459080759040704類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-JDCQ):2020/07/08(水) 23:59:21 ID:flYgNsy7d.net
維新や前原が共産党と組むはずがない
維新が組むとしたら前原グループぐらいだろう

地方分権、反共産主義は絶対に譲らないよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/08(水) 23:59:32 ID:BjNqAv560.net
消費税減税での野党団結に夢見てる政治家は今すぐ議員辞めて
日本中の飲み屋でも回ってサラリーマンの声でも聴いてこいそこに誰も興味持たんから

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/08(水) 23:59:37 ID:GD59tSgz0.net
>>409
牛久の収容所の話聞いたことあるか?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/08(水) 23:59:57 ID:vgifZGAZ0.net
>>396
それは多くの人が否定してないというか
玉木はむしろそこをさらに推し進めたような「強い共闘派」だな
ほとんどの人が諦めてる維新とだって連携の可能性を探ろうって言ってるくらいだし

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:00:01.79 ID:VsGj5EhVM.net
>>400
民民は新自由主義的で保守的だからあるだろうね ややこしいわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:00:04.92 ID:Dau9ACTq0.net
>>378
共産党でさえ宇都宮に入れたのが60%という数字が出ているからさすがにもうちょっとは多い
立共で半々くらいじゃないかな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:00:33.22 ID:vfTePhed0.net
>>396
そんなことやっても野党のイメージが悪くなるだけ
まずは立憲を倒して野党をまとめないといけない
立憲が野党第一党やってる間は政権交代なんて無理

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:00:40.80 ID:5jdINNmd0.net
いっそ前原が維新に行けばいいのでは?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:00:48.90 ID:Yzv79mC/0.net
>>407
それが継続できないなら立憲の価値なんてないわなw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-oQFJ):2020/07/09(Thu) 00:00:57 ID:dd/xX5Bv0.net
>>402
安井美沙子とか、民進党内でも長島グループにいた極右やん
本当に人材やべえな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-fUzM):2020/07/09(Thu) 00:01:00 ID:i/wmGfsoM.net
>>419
新自由主義、グローバリズムは否定しようとしてる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 637e-6wWl):2020/07/09(Thu) 00:01:01 ID:E/OyTYN10.net
自民と公明は都会でも田舎でも支持者の領分が違うのでwin-winの関係でシナジー効果が発揮されるけど
民主系と共産は支持層が同業他社の関係で食い合ってしまうから共闘なんて無理なんだよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-fUzM):2020/07/09(Thu) 00:01:34 ID:i/wmGfsoM.net
>>422
それが一番早いのは間違いない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:01:36 ID:MxsLZC8Pa.net
>>394
確かに都政では都議会自民と対立してるが。
最近、二階と飯食って仲良しだろ。逆に枝野や玉木と小池は飯食ったのかよ。
元の古巣は自民で、今現在も人脈的にも自民系だろう。
都ファと都政自民とが対立しているが、基本的には自民の分派とみて差し支えないのではないか。
維新と同じ構図。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:01:40 ID:xP0QK2Fn0.net
れいわは国民民主の別働隊だろう
山本は自由党だったしそのままいけば国民民主に入るはずだったからな
立憲を潰す為だけに作られた組織にしか見えない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-3XVz):2020/07/09(Thu) 00:01:42 ID:CU2oBXx80.net
都議会での立憲は親小池派なんだろ。都知事選挙の結果分析を国政目線で見たら見誤るぞ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/09(Thu) 00:01:42 ID:5jdINNmd0.net
まあやるなら共産抜き維新抜きでしょ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:01:56 ID:5C35vjm1a.net
維新は野党じゃないから別にバラバラでも全く困んねーんだよあほ
野党をかき回してつぶすのが仕事なのアホ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2336-1VOL):2020/07/09(Thu) 00:01:56 ID:9dEpPS+o0.net
>>324
合流はなくていいと思う
でも共産の草の根の活動(貧困層救済とか調査能力)を立憲民主党は大いに参考して、地に足のついた組織にして欲しいわ
ただ、両党とも自民の得意とする情報戦に対してきちんと対応できないと、政権交代は来ないと思う。もう少し、どう見られてるかを意識するべき

れいわや国民は情報戦は上手くやりそうだけど、勢いでひっくり返しても実務・運営能力はないからその後が厳しい

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b11-b2Fx):2020/07/09(Thu) 00:01:59 ID:CQbtjjcO0.net
>>396
立憲の一人勝ちを許すわけないだろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Eybm):2020/07/09(Thu) 00:02:19 ID:i/N1EAX9a.net
>>413
勝てるっていう言葉の定義が違うと思う
いきなり政権交代をしようって話じゃなくて伯仲レベルまでいって、次の次で政権を取れればいいんだよ
山本太郎に風が起こせなかった以上、無党派をいきなり引きつけましょうという戦略は無理だわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2de5-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:02:20 ID:WMmoiQH90.net
ぶっちゃけ立憲共産と組むより未来はありそうだよな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-79l3):2020/07/09(Thu) 00:02:22 ID:dpwP+pAS0.net
維新と三つ巴になったところで自民票食ってくれるだけだから別に困らんだろ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-yn89):2020/07/09(Thu) 00:02:26 ID:Qe7yr1b2M.net
逆に次の衆院選でまたいつも通り野党共闘すれば勝てると思ってんの?

もう政治家も支持者も誰も思ってないだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ade8-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:02:36 ID:RJlwOrrH0.net
小池と一緒になろうとして民進党を破壊した前原が次は維新の応援に行ってたんだろ?
玉木も政治センスないな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b9c-MjaX):2020/07/09(Thu) 00:02:48 ID:zmR1b1DO0.net
合流に前向きだったはずの国民民主にマウント取って政権交代勢力の誕生を阻止する野党第一党とか訳分からん
玉木が中心になって減税勢力作るなら立憲からも離反者出まくって政党ごと消滅しそう

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:03:04 ID:MxsLZC8Pa.net
>>423
一つ賢くなってよかったなw明日までは覚えていろよ。せっかく教えてやったんだから。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be5-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:03:08 ID:Dau9ACTq0.net
>>418
有権者が求めているのもそれなんだろうけどな
維新から共産まで含めた共闘っていうのは
有権者は維新が自民の別動隊で普段から自民を支援し野党批判ばっかりやっている衛星政党ということを知らないみたいなので

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-EVXL):2020/07/09(Thu) 00:03:18 ID:KFO+7gDWr.net
もし今回の都知事選で
自民党推薦の新人出してたら
どのくらい取れてたんだろうな

小池40%(-20)
自民25%
宇都宮12%(-1)
山本10%(-0)
維新8%(-2)
桜井1%(-2)
ってとこかな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe8-42qH):2020/07/09(Thu) 00:03:23 ID:bFDAZ2iH0.net
>>426
縄張り争いしてる仲だしな
共産と社会党なんて犬猿の仲でガチでやり合ってた仲だし
社会党に民社党が加わった民主党も更なる共産と犬猿

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5ae-oxNQ):2020/07/09(Thu) 00:03:25 ID:WQyibS3H0.net
>>6
自民に勝てる可能性に賭けて小池に便乗したら分裂した上に史上最悪レベルに負けたな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-7JxG):2020/07/09(Thu) 00:03:37 ID:q8r0T4mMa.net
国民民主って玉木以外知らないんだが

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5fb-4V6t):2020/07/09(Thu) 00:03:38 ID:vfTePhed0.net
まずは立憲を倒して、旧民主党政権メンバーを排除して、
そして共産抜きで野党を結集する
これが政権交代への道

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:03:40 ID:JlLkFGDM0.net
>>426
民主系とひとくくりにしてるけど
国民民主はそれほどでもないかな
ここは各地方の選挙に強い野党内保守や中道の議員が中心の党だから

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a30c-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:03:46 ID:2v0ifC/Y0.net
>>405
これ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45c7-Po3x):2020/07/09(Thu) 00:04:03 ID:P0J03/8G0.net
維新も含めてれいわ以外は緊縮脳ばっか
緊縮脳だけでいくらでも組めや
れいわだけは反緊縮、再分配で日本初の下から政策でがんばるから

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 637e-6wWl):2020/07/09(Thu) 00:04:04 ID:E/OyTYN10.net
政治思想的にも労働組織的にも同業他社的な関係なので親の敵みたいなもん
うまくいくわけがないんだわ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:04:09 ID:MxsLZC8Pa.net
>>406
維新の思うつぼだな。
松井はボーナスもらえるだろうな。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-8d6g):2020/07/09(Thu) 00:04:09 ID:7U2N/Q20K.net
元々は強烈な改憲派の共産党なんだから
安倍と仲良く改憲できるようにしたらいいよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3KqV):2020/07/09(Thu) 00:04:10 ID:VsGj5EhVM.net
>>425
そうなんね

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-oQFJ):2020/07/09(Thu) 00:04:11 ID:dd/xX5Bv0.net
>>439
玉木自体がずっと維新との連携に含みを持たせたり、安倍改憲に乗りたがってたりしてたのでさもありなん

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-79l3):2020/07/09(Thu) 00:04:12 ID:dpwP+pAS0.net
>>438
いつも通りってほど野党共闘の歴史は長くないぞ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8e-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:04:12 ID:Yzv79mC/0.net
>>441
そんで全力で80万票の賢い共産立憲さんは今後どう立ち回るのかなー?w

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-S0cR):2020/07/09(Thu) 00:04:35 ID:3s3QpiK0r.net
立憲倒せとか立憲外せとか言うやつは
まず共産党と話つけるか支持率で立憲超えてから言ってくれ
じゃなきゃネトサポとみなす

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2de5-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:04:36 ID:WMmoiQH90.net
>>447
これ
端的に言えば今の野党に後ろ向きな立憲共産は必要ない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:04:51 ID:M1/T3QiT0.net
維新なんかと組んで作る政権って
安倍自公と何が違うの?
それどころかもっと悪くなるのでは? れいわ支持のチョ.ンモ.メン答えてよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab84-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:04:52 ID:1uM8V1KB0.net
維新に何のメリットもないのに思想が真逆の野党連合と組むわけないだろ
維新が狙ってるのは自公が過半数割れした時のキー政党になること
自分たちの力を貸す代わりに維新の政策に協力しろ場合によっては連立入りも有り
野党なんかと組むより今の第三局の立ち位置の方がずっとメリットが大きい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/09(Thu) 00:04:52 ID:5jdINNmd0.net
>>446
小沢とか森とか前原とか原口とか

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/09(Thu) 00:04:58 ID:wqIJA8Dj0.net
このままいけば、れいわと国民民は組むな
ここに共産が乗るか否かが一つのターニングポイントだな
共産が仮に乗った時に立憲がどうするかだな

参院選で山本があの票取った時点でこう言う絵図になるだろうとは思ってたが、ここで玉木がカード切ったのは嬉しい
自民を倒してほしい、まじで

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a512-edot):2020/07/09(Thu) 00:05:00 ID:Epb8uG7E0.net
右は日本人第1、愛国でまとまれるけど
リベラルは何で集まるの?それが無い限り勝てないよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5a6-Pq5J):2020/07/09(Thu) 00:05:05 ID:Al1as42B0.net
>>433
国民は大臣経験者だらけじゃん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-7JxG):2020/07/09(Thu) 00:05:21 ID:q8r0T4mMa.net
そもそも維新は自民に合流したいんじゃないの?
自民も最悪改憲するなら公明外して維新と合流とかな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5ae-oxNQ):2020/07/09(Thu) 00:05:21 ID:WQyibS3H0.net
記事読んだら消費税減税で統一しないと勝てないぞって主張じゃんか

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-fUzM):2020/07/09(Thu) 00:05:42 ID:i/wmGfsoM.net
>>446
小沢原口馬渕大塚前原森ゆ…

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:05:51.63 ID:lXT15+f/0.net
主計局にいたんでしょ
そのままエリート官僚続けてる方が向いてたんだろうね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:06:03.80 ID:i/N1EAX9a.net
山本太郎みたいなのが無党派を引きつけられるなら希望の党で安倍政権は倒せてたよ
結局政党にガバナンスがなければ無理
そこを有権者に見抜かれている
別に党首が玉木でも山本太郎でも構わないがガバナンスがある政党か政党連合を作らなきゃダメだわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:06:12.12 ID:Tcvo9ZaY0.net
質疑が良く弁舌爽やかで政策通の野党議員ってだいたい政局勘が駄目だよな。議員の評価の仕方変えるわ。自民党の二階みたいにボケたような見た目のやつが安倍にも恐れられるほどの政局勘の冴えを見せるし(昔で言えば金丸信)。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:06:14.88 ID:R3NC0bs/0.net
共闘する前に党内まとめろよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:06:17.60 ID:VsGj5EhVM.net
>>437
それやな 維新カカシ立てたほうが有利

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:06:31.92 ID:Yzv79mC/0.net
>>433
赤旗奴隷をこき使う能力なんかを誇ってるから今の惨状なのでは?w

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:06:39.76 ID:MxsLZC8Pa.net
>>447
クソウヨ政党になってそう。要らね。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:06:40.21 ID:i/wmGfsoM.net
>>452
それでもやるしかないだろ国民民主は

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:06:42.33 ID:WMmoiQH90.net
>>467
減税諦めてれいわ切り捨てたのが立憲と共産なんだが?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:06:50.23 ID:qHADp4zB0.net
>>463
長老の小沢や原口は立憲の方を評価してそうだからなあ
共産もなんだかんだ利のある方を取るだろうし、つまり現状は立憲側かなあと

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:07:18.57 ID:xP0QK2Fn0.net
れいわと立憲で語る馬鹿が多いけどさ
今起きてる事は立憲、共産、国民の主導権争いなんだよね
国民民主はれいわを使う事で間接的に立憲を攻撃してるわけ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:07:28.13 ID:AiKoPv9S0.net
維新は大阪維新が主導権を失うようなことはやらないし出来ないのが大前提だな
あくまで中核は大阪維新

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:07:29.66 ID:0VuTUlgHa.net
国民維新れいわの減税路線
立憲共産のパヨク路線
次の衆議院議員総選挙はこうなりそうだな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:07:30.40 ID:t97xfOIl0.net
>>466
そこまで言うにはまだ組織として弱すぎるからな
もはや自民も公明抜きの選挙とか考えられんやろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:07:44.08 ID:5jdINNmd0.net
そもそもリベラルだけど緊縮って立場がよく分からない 反緊縮派は度々財源どうするのって疑問持たれてるけど個人的にはこっちの方どう実現させるのか疑問

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:08:04.51 ID:Epb8uG7E0.net
各々が理想喚くだけではずっと勝てないよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:08:07.21 ID:Yzv79mC/0.net
>>463
共産党は除外されるのが確定なんでw
キャスティングボードを握ってるのがどっちかすら分かってないんだねw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:08:28.50 ID:Dau9ACTq0.net
>>437,473
維新が食うのは野党票
大阪市では民主共産が壊滅して自民公明と維新だけが残った

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:08:33.23 ID:ux7yCrVb0.net
>>469
で、安倍に顎で使われた上に犯罪の片棒を担がされるって?
よほどのソシオパスじゃなきゃそんなのやってられないだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:08:37.88 ID:MxsLZC8Pa.net
>>463
共産が仮に本当に乗るようならば(前原が発狂するのでかなり難しいとは思うけど)、
立民も渋々乗らざるをえまい。
あとは、無所属の野田やらが集まれば、それなりに形にはなるな。
問題はだれが舵を取るかだが、馬淵くらいしかいないか。
最近は選挙に強いとも言えないのがネックだが。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:08:40.39 ID:KFO+7gDWr.net
>>443
自己レスになるけど
自民の岩盤層と、宇都宮+れいわを比べたら
結構良い勝負だと思うんだよね

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:08:41.28 ID:LbHBX0L00.net
森友や黒川定年延長のようなあからさまな腐敗に対してまで利権目当てで野党ディスで政権アクロバット擁護。
こんな野党として最低限の政権監視機能すら放棄する集団が維新
国政維新は野党と分類される勢力の中で憲政史上最悪と言いきっていいレベルの民主主義の敵
こいつらをどう扱うべきか

そもそも野党がちゃんとネット工作を無力化してりゃあ、こんなクズどもの存在余地すらなかったんだぞ
猛省しろや

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:08:45.38 ID:LB8kpG5b0.net
知事選で露呈したぶっちぎりにヤバい政党は幹部がバラバラに各陣営を
応援し、玉木に至っては知事選そっちのけで香川に帰省して選挙区回り
という四分五裂状態を開陳した(周知の事実ではあった)国民民主党なんだが?

NHKの出口調査でも支持率1%だぞ1%

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:08:49.99 ID:0dpJcVck0.net
共産と組むようなところにはどんな思想だろうと入れない
公明も同じ
選挙屋はいらない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:08:59.03 ID:QH/1NDRW0.net
胸が熱くなるな
https://i.imgur.com/0ltikKp.jpg

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:09:13.84 ID:I/fgzSV40.net
まあ数字的にはそうなんだが
肝心の維新がなあ。思想面を抜きにしても政治面で日本財団だぜ?
必ず最悪なタイミングで引っ掻き回しよるからなあ

それより早く枝野を降ろすか、立憲から抜けたい奴は国民民主かれいわに入って
消費税減税で纏まればいいと思うが

前原がなあ。あいつは追い出さんと

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:09:18.10 ID:MxsLZC8Pa.net
>>476
やったら民民は維新に飲み込まれるだけ。
そうなってほしい人は多いだろうけどな。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:09:20.59 ID:E7cB841l0.net
憲法改正が共闘の最大の障害なんだからさっさと与党の憲法改正にのっかって一度改正すりゃいいんだよ。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:09:22.11 ID:sV5FNb660.net
野党に足りないのは軽視してた地方組織をまず固めることであって
国会議員で組んだりなんやらで空中戦やって政権奪取ねらっても無駄よ
どいつもこいつも〜で共闘すれば政権取れるとかアホなこと言ってるのって話だからなあ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:09:38.20 ID:JlLkFGDM0.net
>>478
小沢は立憲を評価してるというか
現状一番強い党に、そのトップに他の野党がみな従えばそれでいいんだ
みたいな感じかな
小沢って本当にこの辺、一貫してるというか
自分は自由党のときに吸収合併で民主党に下ったし
また前の衆院選は小池トップでやろうぜと動いた(最後に小池に外されちゃったけど)

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:09:41.48 ID:i/wmGfsoM.net
>>488
共産が乗った段階で何人か維新に行くだろうね
基本反共だから

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:10:06.94 ID:5ZtO0ZAZ0.net
>>223
なんで消費税減税に賛成しないだけで反緊縮になるんだ?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:10:23.12 ID:CU2oBXx80.net
民主党政権職の無い旧民進系の中心人物といえば玉木、階、逢坂、大西、小川、大串、柚木、川内、あたりかな
政権取れるか?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:10:23.84 ID:wqIJA8Dj0.net
>>478
>>488
こう言う時に何か風が吹けばまとまって一気に倒すみたいなこともあり得るんだろうけど
自民の悪運の強さ見ると逆風吹きそうw

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:10:43.20 ID:i/wmGfsoM.net
>>495
それでも立憲をさらに潰せるんだからよくね?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:10:44.62 ID:AObkmq+m0.net
>>1
さすが玉木 餃子枝野とは器が違う
これからの野党は玉木を中心にまとまるべき

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:10:54.93 ID:3s3QpiK0r.net
>>490
権力と金持ってる倫理観のない連中に対して弱小野党ができることなんて限られすぎてる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:10:58.62 ID:4OcHfzEY0.net
さっさと自公維国の大連立組めばええやん
バックが一緒なんだから野党面してんじゃねえっていう

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:10:58.92 ID:qx4nq/560.net
野党共闘で非自民票を囲い込む戦略が失敗だったのはだれの目にも明らかだもんな
維新封じ込めに失敗し太郎を生み出しただけでなく立花まで湧かせ次は桜井か

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:11:09.49 ID:V/pdnvfx0.net
>>405
最後のチャンスどころか
全部自らチャンスを消してきて、ここへきてまた維新、立憲、れいわの3バカトリオが内ゲバ状態
内ゲバ大好きの3バカのそこへ国民も加わって4馬鹿

なんのために選挙に行ってるのか?何のために応援してるのか?
政治家が人様の労力を奪って内ゲバを繰り返しているだけ

岡田や馬淵みたいにまとめようとする議員は少数派
山本や山尾みたいな分裂と内ゲバ大好きな連中が統失信者使って暴れさせて安倍のアシストをしてるだけ

気力も奪われて、あぁもう無茶をしないなら自民でいいかって
一般層でなく自民が嫌いな層や野党支持層すら思ってるんだから深刻よ

もはやみな惰性で野党に投票してるだけに過ぎない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:11:12.53 ID:dpwP+pAS0.net
>>486
大阪はそりゃそうなるやろな
ゆうて大阪で選挙協力が可能だとも思えないから捨ててええやろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:11:16.04 ID:I/fgzSV40.net
>>491
いや連合丸投げ議員が多いから衆参ではそこまで酷くはないだろ

ただ信用できる奴が何人いるかだが、これも前原さえ追い出せれば案外行けるんじゃないかと思うがね

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:11:22.90 ID:hfSiliUY0.net
この発言は絶対に支持できない
三党合意は消費税を政争の具にしないという約束の上で交わされたはずだ
いくら旧民主党が無くなったとはいえ消費税減税を与党より先に挙げて争点にしようなどと
不誠実も甚だしい

しかしどっちにしろ衆院選に向けた野党候補一本化はやらざるを得ないのでこの発言は無視しても大して影響はないだろう

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:11:24.29 ID:VsGj5EhVM.net
>>458
みなすというかネトサポやろな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:11:48.65 ID:JlLkFGDM0.net
>>491
自主投票ってそういうことで別にヤバくも何もない
その判断自体がダメだって言いたいのかもしれんけど
別に首長選で常に立場を鮮明にしなきゃいけないこともあるまい

514 :あに :2020/07/09(木) 00:11:55.93 ID:HPkpeyyU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
誰がやったって同じだわな政治なんて
だって元SPEEDのあれがあの役職だぞ
どう思います?!w

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:11:58.28 ID:LB8kpG5b0.net
ツイッターで拾ってきた


国民民主議員の都知事選応援先

宇都宮応援
小沢一郎(小沢G)
平野博文
原口一博(原口G)
小熊慎司(直諫)
日吉雄太(小沢G)

山本応援
馬淵澄夫
森ゆうこ(小沢G)

小野応援
前原誠司(前原G

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:12:09.31 ID:5jdINNmd0.net
立憲が社民ルート辿るみたいに言ってた人も居るけどちょっと楽観的過ぎない?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:12:10.77 ID:AObkmq+m0.net
>>506
自殺行為推奨しててワロタ それやったら本格的に終わるんだが

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:12:32.57 ID:VsGj5EhVM.net
>>486
大阪以外だと違ってくると思うよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:12:43.69 ID:AiKoPv9S0.net
連合と大阪維新が一緒にやれるとはとても思えない
国民民主の一部には維新と考えが近い人もいるだろうが

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:12:46.42 ID:9dEpPS+o0.net
玉木は立花とかと共演した時点で信用ない
。露出上げるためでも、それはないわ
山本太郎は思い入れのある政策は饒舌だけど、そうでない分野の薄さが厳しい。仲間も取り巻き感出てて、補えてないし

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:12:52.79 ID:zsD7xMER0.net
それはつまりもう自民党なのでは
与党になるためにどうする?
自民党のような政党になります
アホかな、まあ国民が自民党大好きのアホの集まりだからしゃあないか

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:13:04.96 ID:i/wmGfsoM.net
>>516
左翼の宿命や

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:13:16.23 ID:LB8kpG5b0.net
意外にも連合東京に忠実に小池応援ってのはあまり見なかった

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:13:20.57 ID:i/N1EAX9a.net
>>483
いや正直そっちの方が意味がわからんが…
左翼かどうかっていうのは財の分配をどうするかって話だろ?
入りが緊縮であれ反緊縮であれ最終的に金持ち優遇の政策を辞めさせて中流以下の生活が保障できればいい

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:13:32.03 ID:vkEVtGyw0.net
希望の党をまだ諦めてねーのな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:13:39.61 ID:hSjzEPYf0.net
もともとその気がないくせに

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:13:41.12 ID:ux7yCrVb0.net
>>511
7年前とは全く情勢が変わっているのに
いつまでも意固地になって変わろうとしないのが
最高にジャップランドって感じだわ
50年前に計画された都市計画を変わらず実行しそう

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:13:41.57 ID:tlMKdKyI0.net
民進に戻ればいいじゃない。

枝野がお山の大将やめる気がないから戻れないんだな。

民進が希望に合流しろ!と言ったから行った人も多いのに
アイツはもと希望だからーなんていつまでも蔑んでる。
野党を割ったのは、立憲じゃんね。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:14:02.10 ID:s8trZoQz0.net
たまきちゃんねるさんは一体何者なんだろうな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:14:02.59 ID:Jt8DC2mTd.net
国民民主の左派がれいわ新選組に合流して
立憲の左派も吸収
れいわ国民党として結集&共産党と共闘すればいける

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:14:07.18 ID:VKgJnvTjM.net
自民も維新も竹中平蔵じゃん
竹中はもう嫌なのにまだ支配されるのかよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:14:14.94 ID:I/fgzSV40.net
>>506
バックが同じなら立憲もそうだな
そこを理解できない限り立憲カルトと呼ばれ続ける
小池への投票先を見たろうに

基本はどこも同根。ただその中で裏切らないか裏切っても痛手にならない奴のチョイスなの
問題はね

前原、枝野、野田、玄葉はとりあえず追放しないと駄目だね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:14:15.81 ID:Dau9ACTq0.net
>>509
大阪以外の維新支持層は維新が候補を立てない場合は野党に投票している
維新がカカシを立てたらその維新支持層がそのまま維新に流れて自民が漁夫の利で勝つ
これが2012年衆院選で実際に起こったこと

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:14:19.86 ID:wPlcJNCt0.net
これだから玉木は支持されない

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:14:20.48 ID:D1J9aj9t0.net
あれ?兼木綿大好き立憲は?😭😭🥺🥺😭😭🥺🥺

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:14:31.00 ID:tlMKdKyI0.net
>>494
日本財団も連合もかわんないじゃん

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:14:36.71 ID:jVNG1Mrpd.net
ほんと面白いよな
まさか旧民主党の中でもリベラル・左派側が集結した立憲の方が頑なに減税拒絶するなんてw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:14:42.68 ID:YM523XUF0.net
れいわは消費減税だけで手が組める
維新は無理

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:14:53.63 ID:a3pxVyjar.net
いいいいいい維新www

な?

コイツ馬鹿だろw

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:14:53.75 ID:4OcHfzEY0.net
>>517
現状既に終わってんだよ
ガチで終わらないと次のゲームが始まらねえの

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:14:54.83 ID:5jdINNmd0.net
>>506
それじゃ何も解決しないじゃん 第一自公側はメリット無さそうだし

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:15:00.15 ID:vfTePhed0.net
>>516
立憲が社民ルートで一人負けで
維新国民あたりで新党結成というのが一番ありえそう

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:15:04.12 ID:CU2oBXx80.net
>>528
こうやって事実は改変されていくのか

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:15:06.37 ID:wqIJA8Dj0.net
>>520
共演してその人物の思想や知識を見るってのは重要だと思うぞ
その上で玉木はN国のNの字も出さなくなってるんだからつまりはそう言うこと

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:15:22.54 ID:2oThYJ1LM.net
>>523
そもそも連合に組織票はないし
(自民票民主票きれいに半々)
運動員はほぼ民主支持者しかいないんだからそりゃそうだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:15:35.68 ID:t97xfOIl0.net
>>530
そもそもまともな組織もないところに合流する訳がないって話から始めないといけない?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:15:45.91 ID:MxsLZC8Pa.net
>>501
実務こなしてるがそれほど大物でもなかったとなると、安積や馬淵くらいかな。
福田昭夫みたいな地味ながら県知事やってた人もいるけど、もう年齢的にアウトか。

玉木よりは小川のほうが人格的にも問題がなさそうだが、なにせなんとか比例で勝ってる状態だし、
日本的な縁故主義からも程遠いので、まぁ無理だろね。
色々制約がある。

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:15:55.18 ID:bFDAZ2iH0.net
そもそもの話なら
民主党って対自民党以上に共産党を叩いてた反共産の急先鋒な存在だったんだから
今の協力関係ってのがまず情けない
立憲にしろ国民民主にしろ合うわけねーんだよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:16:06.63 ID:VKgJnvTjM.net
>>514
だから糞すぎて困ってるじゃねーか

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:16:26.84 ID:vkEVtGyw0.net
>>539
懐かしい民主党が復活したな
昔はこんな事ばっかりしてた
立憲が如何にまともで安定感あるか再確認

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:16:29.49 ID:VsGj5EhVM.net
>>528
割ったのは小池百と前原やろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/09(木) 00:16:39.50 .net
実際立憲民主党って


改憲
増税

なんだなら実質与党だよね

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:16:40.33 ID:i/wmGfsoM.net
立憲から国民民主に来る人間は多く居るだろうけど
国民民主から立憲行く人は一人も居ないだろうな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:16:46.47 ID:5jdINNmd0.net
>>522
>>542
民民嫌いじゃないし立憲好きじゃないけど支持率の差とか見てるとあまり今後逆転できそうには思えないんだが

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:16:49.82 ID:qx4nq/560.net
>>516
立憲は社民にすらなれないだろうね

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1baa-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:17:00 ID:YM523XUF0.net
N国なんて今後伸びる要素ねえからな
真面目に政治に取り組む気0だもん

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3KqV):2020/07/09(Thu) 00:17:01 ID:VsGj5EhVM.net
>>530
それええな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:17:04 ID:MxsLZC8Pa.net
>>503
別に。
お前はそうなってほしいんだろうけど、俺は思想的には立民に近いんで。
ぺんぺん草も生えない被爆地みたいな状態で、日本の民主主義は終わるだろうね。
マイルド中共みたいな国になる。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 00:17:29 ID:vkEVtGyw0.net
>>553
何夢見てるんだ支持率1%w

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb05-4v5C):2020/07/09(Thu) 00:17:34 ID:AfMHjecW0.net
立民と共産が全然違うのに組んだり
大阪で自民と共産が組んでボロ負けしたりと
思想信条が違うのがとりあえず今だけってのは誰にも信用されねえよ

維新とれいわとか全然違うだろ
そこを一緒にしてどうすんだ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/09(Thu) 00:17:49 ID:wqIJA8Dj0.net
>>547
小川も優秀なのにな
前原の暴走止められると自らの力を過信しすぎたな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adc2-3hff):2020/07/09(Thu) 00:17:59 ID:LbHBX0L00.net
>>505
政権与党時代、もしくは政権失った直後にネトウヨ殲滅のために動けよ
アホか

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc0-g9BJ):2020/07/09(Thu) 00:18:00 ID:LZgyvbS20.net
維新はいいです

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-6wWl):2020/07/09(Thu) 00:18:07 ID:AObkmq+m0.net
本気で野党共闘をしたいのなら
ある程度柔軟な姿勢を取る人間が中心にいないとま永遠にまとまらない
餃子枝野みたいな姑息で狭量な男には野党共闘の盟主は無理
枝野はさっさと降ろせ 玉木こそが盟主に相応しい

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-DmPS):2020/07/09(Thu) 00:18:09 ID:2oThYJ1LM.net
維新は前原に任せておけよ
つうか国民民主はさっさと維新と合流して
希望並に身動きとれなくした方がいい

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:18:10 ID:hsIWa7L90.net
松井一郎は野党共闘の選挙互助会に参加しないと言うてるしな
維新は自民じゃなくて公明党との協力が大前提だし

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイーT Sa21-sTOU):2020/07/09(Thu) 00:18:16 ID:JpRewG8na.net
維新はやめちくりー

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-Rl3Q):2020/07/09(Thu) 00:18:24 ID:fMb9d4bO0.net
何年も支持率が上がらずこの都知事選の出口調査では1%以下だったことをどう思ってるんだろう
民主党の実績だけは積んでる中堅・ベテラン議員たちは意固地になってるんだろうか

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc0-AjeA):2020/07/09(Thu) 00:18:25 ID:mAbgwAzO0.net
まーたリッカルが暴れてるよ
ほんとネトウヨ超えてるなこいつら

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:18:31 ID:sV5FNb660.net
>>537
立憲支持層は左派最大のボリューム層の中流左派は消費税より将来の社会保障が最も重要な課題
消費税減税で財源国債は絶対に支持しない層

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:18:32 ID:JlLkFGDM0.net
>>548
まあね、そうなんだけどね
悲しいけれど「背に腹は代えられない」
まず当選しないと、また党勢を保たないと何も出来ないという現実がある
民主が下野後にすぐに建て直していければよかったんだけど
海江田岡田の時期にそれが出来ないどころか、激弱すぎてそこにいくしかなくなったな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:18:47 ID:ux7yCrVb0.net
>>560
それ自公にも言ってあげれば?
20年も組んでいると思想が違ったなんてことも忘れちゃう?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-jnz+):2020/07/09(Thu) 00:18:47 ID:8DB0bhxY0.net
れいわは早く維新民民と組んで欲しい
消費税5%で纏まれるのは維新と民民だけだわ
そしたら好きなだけ命の選別が出来るし

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 00:19:12 ID:vkEVtGyw0.net
>>568
あいつらの現実逃避能力は凄いものがあるなw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-edot):2020/07/09(Thu) 00:19:12 ID:KviUDYv0d.net
立憲カルトがチョンとか言い始めてて草
ネトウヨの真似とかガチで発狂しすぎだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-a7go):2020/07/09(Thu) 00:19:30 ID:VKgJnvTjM.net
>>490
はげどう
維新は自民以上に糞かもしれない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-8zg8):2020/07/09(Thu) 00:19:44 ID:u3KK5yfur.net
JX・選挙ドットコム
次期衆院選比例投票先世論調査(電話)
2020年6月
自民30.6%、公明5.3%
立憲18.4%、維新12.5%、共産7.8%、れいわ3.1%、国民民主2.2%

どう見ても玉木が正しいな
維新抜きの政権交代とか幻想

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e9-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:19:54 ID:hfSiliUY0.net
>>527
玉木の言を借りるなら与党が減税しようと言ったら野党もそれに乗ればいいじゃないか
政争の具にする必要はない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc5-eqkm):2020/07/09(Thu) 00:20:04 ID:I/fgzSV40.net
>>536
そうだよ
基本的には俺は山本太郎以外信用している人間は居ないよ
大西とかでも、まあ許すけど信用したことはないし

連合なら立憲も同じだし、官僚やアメリカの顔色まで見だすと立ち往生しかない
山本太郎はそれで困ってるだけだよ
基本的に組める相手なんてそもそもいない
けど妥協するなら消費税減税でいきましょうとなる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3KqV):2020/07/09(Thu) 00:20:08 ID:VsGj5EhVM.net
>>552
でもお前ID無いやん

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd81-7fJ3):2020/07/09(Thu) 00:20:24 ID:aMITRjOt0.net
維新は民民の金だけ吸収してポイだろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-pR5Q):2020/07/09(Thu) 00:20:29 ID:ix2MhjN5p.net
国民民主アウトー!なんかゴミウヨ化してんなーとは思ってたが

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 231d-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:20:33 ID:YwJ4D8aK0.net
結集どころか分裂してんじゃん何言ってんだこの糞は

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d4-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:20:35 ID:5VdzKgqr0.net
立憲は共産社民と一緒になればいいよね
うんやっと野党がまとまれる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:20:37 ID:j67XloBo0.net
>>59
https://i.imgur.com/Eq7U3Bm.png

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-cNXk):2020/07/09(Thu) 00:20:43 ID:4OcHfzEY0.net
>>577
ほんま野党第二党の支持率が2.2%ってやばすぎるよな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ac-9Obg):2020/07/09(Thu) 00:20:43 ID:lEJfY+Uy0.net
>>546
れいわが民民に合流すれば問題無いだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/09(Thu) 00:20:46 ID:wqIJA8Dj0.net
まじで立憲が癌になってきたな
一緒に自民倒そうよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2336-1VOL):2020/07/09(Thu) 00:20:57 ID:9dEpPS+o0.net
>>544
今回の一見の山本太郎のコメントもそうだけど、両論併記は万能じゃない
暴力なりレイシストは、少なくとも政治家なら、否定しかあり得ない

立花への意見ヒアリングはジャーナリストにでもやらせるべき

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ae-k5jO):2020/07/09(Thu) 00:21:04 ID:6H2DvVMY0.net
>>571
自転車操業すぎる
れいわや維新がいいとは言えないが今の野党の老人共は全員身を引いたほうがいいんじゃないか
時間かかっても0から積み上げてかないとどうにもならないでしょこれ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 00:21:07 ID:vkEVtGyw0.net
>>577
2.2%のゴミ政党が何夢見てるんだってのw

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-fUzM):2020/07/09(Thu) 00:21:09 ID:i/wmGfsoM.net
>>554
立憲共産の支持層の左翼なんて大半が60、70のジジババやろ
だから完全に先細ってる
実際、立憲共産社民のパヨク3党の得票率は
過去2回の比例得票が激減してて
次回さらに減らす事がほぼ間違いない
https://i.imgur.com/Vyb9oQ4.jpg
こんなんで政権交代もクソもない

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/09(Thu) 00:21:10 ID:5jdINNmd0.net
維新入れたら勝てるとしても維新が乗る理由あるの?大阪で覇権取って国政では自公に従っての安定した位置築けてるのにそれを投げ出すかなぁ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:21:12 ID:MxsLZC8Pa.net
>>564
玉木は玉木で軽すぎる。
枝野は立民のかじ取りすらかなり難しくなってきたから、だれかにバトンタッチするのがいいとは思うが。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/09(Thu) 00:21:14 ID:wqIJA8Dj0.net
>>584
その結果が宇都宮だが

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-GwBP):2020/07/09(Thu) 00:21:14 ID:47iQ7KqI0.net
>>577
立憲+共産なら2倍の差があるのだが

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ce-mWkt):2020/07/09(Thu) 00:21:19 ID:tlMKdKyI0.net
>>551
前原はみんなで希望に行こうと言った。
排除と言ったのは小池と上杉。
で、その後のことだよね
いつまでも希望のやつはダメだ元維新はダメだと言ってるのが立憲支持者
枝野はお山の大将でいたいからその限りなく左寄りの人々の言うこときいて頑なにセクトになってる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e9-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:21:36 ID:hfSiliUY0.net
玉木の発言でいちいち右往左往する必要はない
どうせ衆院選への野党候補一本化はやらざるを得ない
無視してかまわない

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:21:50 ID:5C35vjm1a.net
一番起こりえることは国民民主が割れて維新と立憲に吸収されて消滅
これ回避したいから頭花畑なこといいだしてるだけの馬鹿
潔く消滅しろ国民民主

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-3XVz):2020/07/09(Thu) 00:22:03 ID:CU2oBXx80.net
>>581
またあの金庫の通帳をめぐる熱い戦いが展開されるのか

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:22:03 ID:JlLkFGDM0.net
>>568
支持率が低くても
いつか報われると思って頑張ってるんじゃないの
それは、立憲がそれでもと自民に立ち向かってるのと同じだろう

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 00:22:10 ID:vkEVtGyw0.net
維新の確変はいつまで続くか不明
立憲はもう政治的駆け引きは無視して自分とこの支持率高めることだけに力入れるべきやな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 155d-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:22:16 ID:LpPRj1rC0.net
行き着く先は自民の大政翼賛会か

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:22:18 ID:ux7yCrVb0.net
>>578
それは与党が正式に減税しようと提言してからの話だね
現状減税はしないと言っているのに争うなもなにもない

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238a-Euec):2020/07/09(Thu) 00:22:19 ID:WsYUc/pJ0.net
与党が弱りきってて今こそ逆襲って時に野党のこの不甲斐なさよ
ネタでもなんでもなくマジでしっかりしてよ!

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc7-vrqw):2020/07/09(Thu) 00:22:19 ID:uIz53KxM0.net
マジで野党って存在する価値無くない?
何やっても勝てないじゃん
文句言ってるだけ
もう無くして問題なくね?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-fUzM):2020/07/09(Thu) 00:22:22 ID:i/wmGfsoM.net
>>558
> 俺は思想的には立民に近いんで。

アカはいいんで
餃子でも食ってろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-AjeA):2020/07/09(Thu) 00:22:23 ID:dckbyP5lr.net
>>577
散々叩かれてたけど山本太郎の顔を売る作戦は成功してるんだな😓

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-S0cR):2020/07/09(Thu) 00:22:31 ID:3s3QpiK0r.net
みんな忘れてるけど前原が希望の党と合流するまえからこいつ細野とテレビで共産外し堂々語ってたからな
どっちにしろこいつは信用できない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ce-mWkt):2020/07/09(Thu) 00:23:04 ID:tlMKdKyI0.net
>>579
何が信用だ
アホじゃないのか

611 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 00:23:10 ID:ckX07jJX0.net
正論、一番こいつが現実的だな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b44-6wWl):2020/07/09(Thu) 00:23:19 ID:t97xfOIl0.net
>>587
れいわの主張は100パーセントとは言わなくても90パーセント無視されることになるよ
やたら全方位に攻撃的だけど耐えられると思う?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45d4-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:23:25 ID:5VdzKgqr0.net
>>595
だからもうそれでいいだろって言ってる
万年野党だけやってた方がいい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:23:29 ID:hsIWa7L90.net
大阪都構想が終われば維新なんてどうなるかわからんよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-fUzM):2020/07/09(Thu) 00:23:30 ID:i/wmGfsoM.net
>>559
国民民主とれいわ足せば3位やろ
自民以外の他党と遜色ない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b3c-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:23:54 ID:AiKoPv9S0.net
>>533
2012年だと太陽の党と維新が一緒になったばかりの頃だから状況が違いすぎて
引き合いに出すのには違和感を感じる

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb26-nMOm):2020/07/09(Thu) 00:24:10 ID:ggXqbvy90.net
まんま、民社党の役割をなぞってる。

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc5-eqkm):2020/07/09(Thu) 00:24:14 ID:I/fgzSV40.net
>>597
いや上杉も言ってないぞ
そもそも排除リストの存在から否定してる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-Rl3Q):2020/07/09(Thu) 00:24:16 ID:fMb9d4bO0.net
>>601
報われるはずがない
希望の党騒動を国民はよく見てきたからこその1%以下だろうに

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Xbo6):2020/07/09(Thu) 00:24:22 ID:PNin+H/aa.net
烏合の衆が束になったって打倒自民の旗だけならこの国滅びるまで政権なんぞ取れんわ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/09(Thu) 00:24:24 ID:wqIJA8Dj0.net
>>608
山本太郎しかいないも同然なのに国民民主超えてて笑う

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 00:24:24 ID:vkEVtGyw0.net
>>608
命の選別発言でそれを帳消しにしそうな勢いで延焼しだしてるけどなw

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:24:32 ID:MxsLZC8Pa.net
>>571
反共とかには興味のない層を小沢らが吸収して市民系の「国民の生活が第一」とかいう
当てつけの政党を作り、それが一気に次の衆院選で壊滅して組織ごと霧散したのがでかい。
岡田らは片肺飛行状態で言っときは何とか統制を盛り返したんだが、前原が小池にはまってすべてぶち壊した。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/09(Thu) 00:24:44 ID:5jdINNmd0.net
そういや都構想ってどうなるんだろ?今の大阪って住民投票したら普通に賛成多数な雰囲気?
>>614

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:24:49 ID:JlLkFGDM0.net
>>577
政権交代を一発でなんて俺も思えないし思ってないが
問題は維新がこれくらい強いと、二極対決は不可能ってこと
比例票は前回参院選以上に維新に流れ
小選挙区でも維新が当選しないまでも、立憲と競合したりすれば邪魔になり
今の共闘野党の現有議席維持すら危うくなる

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bb6-eqkm):2020/07/09(Thu) 00:24:53 ID:s8trZoQz0.net
ヨシ!たまきがまとめろ
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020070100007.html?page=3

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-vj0s):2020/07/09(Thu) 00:24:58 ID:HC6s7U9v0.net
安倍界隈と日本会議統一カルトと竹中が消えてくれさえすれば自民党支持って奴結構いるだろ?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-6wWl):2020/07/09(Thu) 00:25:02 ID:AObkmq+m0.net
>>594
盟主なんてのは軽いくらいでいいんだよ 
軽いくらいの奴じゃないとまとめられないままで終わる
枝野のままじゃ永遠に無理だろう

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe8-42qH):2020/07/09(Thu) 00:25:26 ID:bFDAZ2iH0.net
>>571
まあ民主党系列の本筋としてはまず邪魔な共産を叩き潰して
自民に挑む
なんだけどな
一度反共産の旗を立てて野党が結集するってのが
本来の野党共闘ではある

630 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 00:25:28 ID:ckX07jJX0.net
そろそろ野党第一党の立憲を
本気で潰すことが一番の近道と気がつくことこそ最重要

国民から見れば受け皿がないと考えてるんだから
受け皿となりうる野党が生まれない限りは自民党政権からは変わらない
腐敗してもコロナでグダグダでもそれでも自民でいいと考えるほど野党に期待がない

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-GwBP):2020/07/09(Thu) 00:25:30 ID:wwofVsQ9p.net
要は共産きりたいってことだろ
宇都宮の結果見れば世の中は共産アレルギーが強すぎるってのが見えてたから
まあれいわアレルギーもまたあるわけだがなんで敢えてれいわ入れるの

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 00:25:42 ID:vkEVtGyw0.net
>>615

>>577
三位かなぁ…?w

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-8zg8):2020/07/09(Thu) 00:25:51 ID:u3KK5yfur.net
>>195
立憲がそれをやったら自公が圧勝するのが小選挙区なんだ😩

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 452e-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:25:52 ID:YsyoP5FR0.net
実際立憲ではもう国民に認めてもらえないんだよな
良くも悪くも動かない
維新はキチガイ確定してるけど

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbb8-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:25:58 ID:WzRSzPst0.net
まともな野党が無いのがジャップ最大の不幸だよな

どんだけ自民がカスでも受け皿の野党が無いんだもの

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:26:25 ID:ux7yCrVb0.net
>>618
小池の排除発言も、誘導尋問みたいな所合ったからな
思想が違う人達とは一緒にやっていけないんじゃないですかね程度の発言だけど
電通マスコミが全力で叩いた
なぜならあの時点で小池新党が民主と合流していたら政権交代になる危険性が合ったから
そのぐらい小池の勢いが凄かった

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:26:27 ID:sV5FNb660.net
>>630
その内ゲバの最後に残ってるのは「野党支持層は誰も残りませんでした」で終わり

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/09(Thu) 00:26:27 ID:wqIJA8Dj0.net
安倍とか言う池沼が総理やってる今がラストチャンスだぞ
枝野幸男さんよ、漢見せてくれや
枯れ枝になっちまったのか?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-ipRc):2020/07/09(Thu) 00:26:28 ID:2AmuAGyD0.net
れいわはともかく、
維新とは連合が組む事許さないでしょ
民民は連合依存度高いから
結局連合の許容範囲でしか民主党系は動けん

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-0CX+):2020/07/09(Thu) 00:26:34 ID:SgyKbY/nM.net
結局のところ案件ごとにすり合わせする気概があるかないかだろ
1から十まで足並み揃えるなんてあり得ない話な訳で

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:26:37 ID:MxsLZC8Pa.net
>>607
ははっ
 馬脚を表すとはこのことだなw
立民がアカ?
笑わせる。
餃子食いながらビール飲んで笑い転げたるわ。阿呆。

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be5-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:26:41 ID:Dau9ACTq0.net
>>621
前回の参院選も国民よりれいわのほうが上だったけど結局国民民主の組織票には及ばなかったんだよな
国民は数字以上の強さはある

643 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 00:26:41 ID:ckX07jJX0.net
ケンモメンも自民党政権を終わらせたいなら
立憲を潰すのが一番はやいから全力で潰そうぜ

いくら自民を叩いたところで多少凹んで直ぐに元に戻ると分かったろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbb8-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:26:45 ID:WzRSzPst0.net
実は「やってる感」を1番出してるのは野党なんだよな

本当のところでは与党を取る気が無いんだよマジで

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 00:26:50 ID:vkEVtGyw0.net
>>633
この際肉を切らしてスッキリ潰してしまうのもイイかもな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-jnz+):2020/07/09(Thu) 00:26:53 ID:8DB0bhxY0.net
れいわはこれから党として拡大していくよ
山本太郎の演説で貧困層を取り込める、大西つねきでネオリベ層を開拓、消費税減税の為に高橋洋一や三橋貴明と言ったネトウヨとも手を結べる
上手くいけば維新2.0になれる、失敗すればN国だけど

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:26:58 ID:JlLkFGDM0.net
>>619
うーん、しかしそんなこといったら
現状、野党全体が「報われるはずがない」状態なわけで
そんな冷笑するなら、そもそもこのスレになんでいるのと思ってしまう

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ef-NGFb):2020/07/09(Thu) 00:27:11 ID:8v5m2Fim0.net
結集してねーだろ
一党にまとめねーと意味ねーだろうが

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b45-2aMJ):2020/07/09(Thu) 00:27:18 ID:JWi15Q7R0.net
>>29
これ。まず維新に、労組の破壊をしてもらって
一度リセットをしてから、弱者を救済のれいわ路線がベストだと思う。

韓国が1日で処理し終えた給付金を、3ヶ月かけて配る今の日本は異常。
100万人の事務系地方公務員を3ヶ月も働かせるような仕事じゃない。
どう考えても改革が必要だよな。

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc5-eqkm):2020/07/09(Thu) 00:27:22 ID:I/fgzSV40.net
>>610
いや別に幸福の科学に降った上杉の片持ちはしないが
上杉が排除発言したなんてデマ流す奴は立憲カルトで間違いない
明らかに今、情報操作をしようとしている

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-j+eQ):2020/07/09(Thu) 00:27:23 ID:3F3KIYv0a.net
ご冗談を
大阪維新ならまだしも国政と他の地方維新とかやる気さえないゴミカスだろ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c5-+gr/):2020/07/09(Thu) 00:27:23 ID:E2zx5YB10.net
バラバラになれば第三極どころか第四極になれるだろ。
従わない奴は容赦なく切れよ。維新なんかと組んだらゴミだけどさ

少数からコツコツドブ板選挙やれよ。楽しすぎ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/09(Thu) 00:27:25 ID:5jdINNmd0.net
>>627
安倍政権批判してる奴も自民全体が嫌というよりは清和会or安倍個人or日本会議が気に入らないって感じのが結構多そう

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc5-6j0z):2020/07/09(Thu) 00:27:36 ID:rIMEaKy30.net
やっぱりダメだ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:27:42 ID:MxsLZC8Pa.net
>>631
維新の小野はその令和よりも共産よりも下だからだろ。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-bVPf):2020/07/09(Thu) 00:27:43 ID:e7uTYUayx.net
また左翼で殺し合うのかw

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-0CX+):2020/07/09(Thu) 00:27:58 ID:SgyKbY/nM.net
>>648
基本理念が違うからそもそも党が違うわけで

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a50c-c9t6):2020/07/09(Thu) 00:28:03 ID:Vei3ghTg0.net
てか日本人て消費税減税望んでんの?
普通に自民党に飼い慣らされた豚のように社会保障の為だと信じ込んでるだろ
勝ち目ないよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-jnz+):2020/07/09(Thu) 00:28:09 ID:8DB0bhxY0.net
>>624
賛成5割、反対3割くらい
今年の住民投票で成立予定だな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-cNXk):2020/07/09(Thu) 00:28:19 ID:4OcHfzEY0.net
まず支持率1%しかねえ癖に議席だけは持ってる国民民主って存在がうんこすぎんだよ
さっさと解党してどっかに合流しろゴミ

661 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 00:28:20 ID:ckX07jJX0.net
そうなるなら仕方ない
そこから新しく党を作って国民に理念をしっかり見せるしかない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-RIMH):2020/07/09(Thu) 00:28:33 ID:eK0xFobdM.net
>>638
ラストチャンスねえ
安倍様の首相在任期間しってる?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb12-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:28:34 ID:rx1c5Edu0.net
>>1
ネトウヨさんくだらないスレ建てるな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbb8-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:28:38 ID:WzRSzPst0.net
そもそも何で勝手に多数分裂して飛沫化していったんだろうな
飛沫のゴミ政党がいくらあったって与党なんて取れねーのに

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/09(Thu) 00:28:47 ID:5jdINNmd0.net
>>659
なるほど 実現したらどんな風になるんだろう

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-j+eQ):2020/07/09(Thu) 00:28:53 ID:3F3KIYv0a.net
>>624
うん
なんせ公明と府の自民党が寝返った

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ef-NGFb):2020/07/09(Thu) 00:29:04 ID:8v5m2Fim0.net
>>657
知らねーよバラバラになってるから票がバラけて意味ねーんだろうが
本気で政権取りてえならとっとと思想関係なくまとまれや
政権取らねえとそのご自慢の基本理念もなんの意味もねえよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b8a-uuKa):2020/07/09(Thu) 00:29:08 ID:V9wi3NSp0.net
何言ってんだこいつ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-hvxp):2020/07/09(Thu) 00:29:09 ID:0qWPlX7iM.net
れいわはまだしも雨合羽維新はないわ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:29:15 ID:MxsLZC8Pa.net
>>649
非効率なのは労組のせいじゃないだろ。アホか。
30年くらい前の現場感覚だな、ジジくさい。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-8zg8):2020/07/09(Thu) 00:29:15 ID:u3KK5yfur.net
>>620
烏合の衆にならないと勝てないのが小選挙区制

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be5-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:29:25 ID:Dau9ACTq0.net
>>624
今回は公明が賛成だから通らないほうがおかしい
維新支持者には都構想反対派もいるらしいが大勢は賛成だろう

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-M/3K):2020/07/09(Thu) 00:29:32 ID:vwqAu5WY0.net
民民と維新が一緒になったら昔の維新の党じゃねーか
同じ事の繰り返し
国民馬鹿にしてるわ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-3XVz):2020/07/09(Thu) 00:29:36 ID:CU2oBXx80.net
>>659
反対派どこいったんだよ。投票意欲を削ぐやり方やめろよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-ipRc):2020/07/09(Thu) 00:29:43 ID:2AmuAGyD0.net
>>631
宇都宮って政策的には社民と1番親和性高いから別に共産アレルギーが原因じゃないな
選対トップはみずぽの旦那だし
そしてその社民と民民は会派組んでるし

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:29:59 ID:MxsLZC8Pa.net
>>657
自民も基本理念なんてまるきり違うのが集まってるだろ。
野党だけ基本理念がすべて同一じゃなきゃいけない理由などない。

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 00:30:00 ID:vkEVtGyw0.net
>>660
どこかに寄生しないと次の選挙で消えるくせに主導権とることに死に物狂い
バカなんじゃねーかと

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:30:04 ID:ux7yCrVb0.net
>>658
日本人は馬鹿だからさ、消費税増税には賛成とか言っても
借金してまで増税前と同じようには消費しないんだよ
それって間接的に反対だって事がわかっていないんだよね
馬鹿だから

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:30:05.80 ID:3F3KIYv0a.net
なんで維新をそこまで高評価しているんだろうか
やってる事なんて大阪以外全部死ね安倍自民もそのために利用するって政党だぞ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:30:07.42 ID:2rYgDl900.net
正論

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:30:08.34 ID:cx6goJ96a.net
>>664
小選挙区では自民に勝てないが比例票ではお山の大将をできるから

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:30:10.61 ID:WzRSzPst0.net
勝てなくなったら「小選挙区がー」って言ってるのも笑うよな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:30:22.94 ID:i/wmGfsoM.net
金も組織もなく太郎人気だけでここまで来たれいわと
金も組織もあるが人気がまるで無かった国民民主の
コンビは理想的としか言いようがない

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:30:28.36 ID:5jdINNmd0.net
>>649
>>670
確かに古いな 新自由主義が流行り出した頃の論調よね

685 ::2020/07/09(木) 00:30:39.42 ID:ckX07jJX0.net
玉木は割とまもとだから
こいつが選択する道をしばらく静観するつもりだわ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:30:41.82 ID:u3KK5yfur.net
>>664
左は潔癖すぎるからな
右は権力欲が強いからケンカするけど纏まる

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:30:50.35 ID:t97xfOIl0.net
>>664
そもそもの話するならなまじマトモな形で政権交代が実現してしまったせいで政権交代に夢を見すぎてるってのもあるな
事政権交代が可能って目線でみると野党なんてマトモに機能してなかった時代の方が圧倒的に長かったわけで

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:30:52.46 ID:SgyKbY/nM.net
>>667
いやそこねじ曲げて烏合の衆になりさがってなんか意味あんの?
そんなの自民党と同じだろ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:31:00.49 ID:tlMKdKyI0.net
>>589
レイシストと話したらレイシスト!って決めつける奴らの方が幼稚だと思わん?

少なくとも本人らも政治に口出しして政治に関わる自覚あるなら
お前らがいつまでもガキみたいにしてるからこそ日本が成熟しないんだ、とわかって欲しいけどな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:31:04.38 ID:o9yUARe80.net
>>658
望んでるから増税直前でも自民党が圧勝したんだよ
わかれよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:31:28.66 ID:vkEVtGyw0.net
前回の衆議院選挙もそうだったが、最後まで共闘を諦めず共産をハブらなかったとこが生き残る

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:31:34.35 ID:bFDAZ2iH0.net
反共産で野党共闘するなら公明を引き込める可能性はあるんだよな
公明も縄張り争いで共産と犬猿だし

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:31:48.87 ID:qodIj5hZa.net
与党が不支持されている今こそ衆院選までは野党統一堅持するべきだったのに都知事選に続きバカムーブかよ
ちょっと風が吹いていないと思えばすぐ自ら砕け散って負けに行くスタイル
ちょっとした共闘を続けられないから信用されない
風が吹いていなかろうと一つの塊になってさえいればいつかまた日の目を見ることだってあるだろうに
民主に再起不能なレベルでボロ負けして下野した自民だって冷や飯に我慢しながら塊を維持した結果今の大繁栄があるんだよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:32:02.30 ID:sV5FNb660.net
>>658
争点にすらならんよ
ネットの連中と消費税減税を叫ぶ政治経済論壇の連中の声がデカイだけで
国民の声を拾い上げた案件じゃないからな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:32:03.28 ID:u3KK5yfur.net
>>679
最近の維新は人材の質あがってきてんだよな
小野も熊本県副知事なんて自民がスカウトしてきそうな奴だし

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:32:03.69 ID:fMb9d4bO0.net
>>647
冷笑じゃなくて履歴を踏まえた国民民主党の不人気についての分析だよ
前原が選ばれた2017年の民進党の代表選から始まるドラマはとっくに枝野の逆転勝ちで終わってるのに
無駄に長引かせて野党内の主導権争いなんて死ぬほど下らないものを見せてるのが今の国民民主なんだよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:32:07.07 ID:SEpOWm/l0.net
>>508
辛いなあ・・・
なんだろうね、そもそも日本は戦後に日本新党は細川と言う上級国民が中心、
民主党も鳩山と言う上級国民が中心になって一見政権交代したように見えたけど、
実際は上のほうの権力のキャッチボールに過ぎなくて、本質的な部分では
まだ一度も政権交代してなくて、今後も出来ないんじゃないかとたまに思えてくる

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:32:09.19 ID:7ud5ukL00.net
>>24
維新に〜〜してもらう代わりに、維新に何をしてやれるんだ
支持層考えたら選挙区調整で維新の候補応援しろってムリじゃん

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:32:17.10 ID:5jdINNmd0.net
>>688
確かに 野党が勝てるようになるってだけなら有権者側の選択・賛同の理由にはならんわ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:32:18.52 ID:PNin+H/aa.net
>>671
でも結局誤差だよね

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:32:18.83 ID:8DB0bhxY0.net
>>674
今回は創価が賛成する
前回とは大きく情勢が違うんや…

702 ::2020/07/09(木) 00:32:20.17 ID:ckX07jJX0.net
>>664
アホみたいなうちわ揉めばっかだよな
政権取るためのケンカですらないとこがまた笑える

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:32:37.46 ID:vkEVtGyw0.net
>>690
消費税でひっくり変わらないことを前回の選挙で証明されてしまったんだよなあ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:32:47.81 ID:AObkmq+m0.net
>>686
これなんだよな
そもそも左の潔癖路線が支持されるなら宇都宮は知事になっていた
にも関わらず小池が圧勝するって事実を学ばないと永遠に野党でしかないんだわ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:32:49.83 ID:rIMEaKy30.net
小池は排除しなかったら今頃クリーンなイメージの総理大臣だったのにな。
もうどうやっても無理だけどな。

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:32:53.55 ID:u3KK5yfur.net
>>655
吉村が来なくてあれだからな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:33:05.02 ID:xmGhrkkc0.net
維新れいわは野党じゃなくてヤカラだろ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:33:13.04 ID:VsGj5EhVM.net
歴史の改変やめて下さい あの時民進のままで戦えば自民は劣勢だったからねじれを作れる状況
そこで一計を案じた小池前原などアメリカの手先が民進を故意に分裂させた 民進のお金も持って行きやがった

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:33:20.92 ID:ux7yCrVb0.net
>>694
今後出てくる経済指標に耐えられれば良いけどね
コロナなくても経済死んでいたんだぜ?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:33:35.89 ID:8v5m2Fim0.net
>>688
なり下がったって良いだろうが今の自公一強状態が崩せりゃ何でもいいんだよ
所詮政治なんて誰が集まってどうやったって大して変わんねーよ
権力が集中して暴走するのが一番ダメなんだからとにかく議席数の均衡する勢力が2つ以上ありゃなんだっていいんだよ

711 ::2020/07/09(木) 00:33:41.05 ID:ckX07jJX0.net
>>695
維新は今の野党の中で一番マシだな
まだ現実が見えている

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:33:49.36 ID:OwOSDruRM.net
>>685
お前がまともじゃないから納得したわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:33:58.12 ID:lEJfY+Uy0.net
>>610
いや
実態はどうかは別として
「信用してみようかと思える人物かどうか」
てのは庶民にとっては大事なことだぞ

残念ながら枝野には致命的にそれが無い

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:34:03.21 ID:9Xu5RaDv0.net
れいわは切れ
あと小沢と原口も

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:34:20.05 ID:SyyMr58O0.net
立憲がオワコンなのは明らか

どうもジャップには二大政党制は出来なくて独裁が好きらしい

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:34:32.51 ID:xmGhrkkc0.net
>>706
都民に吉村は効かないだろ
橋下投入してもウンともスンともなのに

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:34:37.35 ID:Fb6Kr/Oh0.net
さんざん荒らしまわって与党アシストしてきた連中と組めとか噴飯もの
国民は次の選挙で消え去ればいい

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:34:45.25 ID:vkEVtGyw0.net
>>625
維新のバブルなんざ何時崩れ去っても不思議じゃない
こんなもんに飛び付こうとするのが民主右派の信用のならないところ、腐ってるところなんだよ
有権者に見られてるんだぞ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:34:48.55 ID:SgyKbY/nM.net
>>676
>>688の通り
なんか変わるの?国民にメリットないなら別に政権交代する必要ないんだが
とにかく自民さえ下ればいいって短絡的な連中ならともかく

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:35:22.66 ID:VsGj5EhVM.net
>>711
維新は自民党清和会と同じでアメリカの手先だぞ 小池もだが

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:35:24.17 ID:Dau9ACTq0.net
>>692
公明が付くのはガチガチの保守派相手だけ
国政では自民、東京では小池、大阪では維新

ただ公明は民主党政権時代は民主に接近していたことがあったので
組めるならその時に組んでおくべきだった。今は無理

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:35:24.23 ID:LbHBX0L00.net
>>695
ネトウヨ傾向持ちのおかげで、本来なら維新なんぞに似つかわしくない、副知事経験持ち・地元出身・東大法卒エリート・有名教授の弟子なんていう最高のタマが維新から出たのが今回だぞ
間違いなく維新のピークはここ、ということになる
それを供託金没収の惨敗に終わらせられた意義は非常に大きい

まあ、経歴はすごくてもやっぱり維新で、中身は自称最年少東大准教授と変わらんレベルのネトウヨだったんだが…

維新は次はもう東京には吉本サル軍団の擁立しか考えてないやろな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:35:29.17 ID:zkre4p9V0.net
玉木もフラフラしてないで合流してまじで議席を増やすくらいの気概を見せろよ……

そういう都合のいいことばかり言ってるから信用されないんだよ

724 ::2020/07/09(木) 00:35:32.46 ID:ckX07jJX0.net
>>710
玉木は立憲がいるからまとまれないことが言いたいんだよ

野党共闘と言いつつも全く共闘出来てないからな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:35:47.50 ID:o9yUARe80.net
>>703
その通りです
増税が嫌ならあの選挙で自民惨敗して既に政権は交代している筈なんだよね。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:36:04.54 ID:VNV0LANGM.net
維新とか気でも狂ったのか

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:36:18.31 ID:JlLkFGDM0.net
立憲と国民民主ってガチで違いはほとんどなくて
消費税に関しても両党いろんな意見があるし
原発に対するニュアンスくらい
そもそも同じ党だったんだから当たり前で
だから、この二つがなかなかしっくりこないのが一番アホらしい
そうなってる原因は一つが人間関係で、もう一つが党の目指すイメージや戦略の違い
政権を批判し追及し票を得ていくという昔ながらの野党像、それに立憲が安住してることに玉木などは不満を持つ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:36:28.38 ID:3s3QpiK0r.net
立憲にいまだ期待感上がらないのは大問題だが
ほかはもっと話にならないだけだ
立憲外せばとか言ってるやつらはさっさと支持率上げてブームでもつくれよ
まともな政策掲げて今の立憲の倍ぐらいの支持率上げるようなら立憲潰してもいいぞ
そうじゃなきゃ安倍親衛隊だ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:36:35.28 ID:3F3KIYv0a.net
まあ宇都宮餃子うわああああとか言ってる政党が最底辺なのは間違いない

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a512-ijw0):2020/07/09(Thu) 00:36:45 ID:QH/1NDRW0.net
この前原と馬場の楽しそうな表情見ろよ
もう合体するしかないだろ
https://i.imgur.com/rh3W7Jn.jpg

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-8zg8):2020/07/09(Thu) 00:36:45 ID:u3KK5yfur.net
大田区補選とか維新単独で2位だし未だに維新は大阪だけ!とか言ってるの多いよな。そうやって知らん間に維新が野党第一党になってたりする。

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3KqV):2020/07/09(Thu) 00:36:51 ID:VsGj5EhVM.net
>>717
それがいいな 国民が消え去れば話は早いわ 誰が維新なんかと組めるんだという話

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-6wWl):2020/07/09(Thu) 00:36:53 ID:SyyMr58O0.net
立憲もお友達で要職独占してミンスの頃から何も変わらない無能集団

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/09(Thu) 00:36:56 ID:wqIJA8Dj0.net
>>714
れいわが国民にとってキーなのに切れるわけねえだろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adc2-sVBh):2020/07/09(Thu) 00:37:01 ID:qHADp4zB0.net
庶民のために政権交代するなら、あからさまに上下闘争に火を着ける必要はありそう
山本はその踏み絵に消費税言ってるわけでさ
こんだけ非正規増えたからにはもう、
上級どころか敵はブルジョアだ経営者だ既得権益全部だって煽っちゃえ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23b1-HAkc):2020/07/09(Thu) 00:37:01 ID:rfkXCgam0.net
国民民主党はどこに向かってるんだ
第2の維新になる気か

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-0CX+):2020/07/09(Thu) 00:37:08 ID:SgyKbY/nM.net
>>710
短絡的な奴だなー
瓦解することが分かりきってる組織に投票した所で四年後にまた自民に戻るだけじゃん
一時の快楽が欲しいの?猿かよ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc7-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:37:24 ID:zkre4p9V0.net
>>727
とりあえず一緒になればいいんだよ
細かいことにこだわってたらいつまで経ってもでかくなれないだろうに

あと玉木の対案路線はどのみち評価されんと思うが

739 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 00:37:28 ID:ckX07jJX0.net
>>720
もうポジションガーとか言ってる場合じゃないんだよ

しっかりと意思表示が出来て改革を断行出来る党ならどこでもいい
もう日本の政治はそこまで来てんだ、贅沢なんて言ってられん

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 00:37:36 ID:vkEVtGyw0.net
自民の不正の追及を散々邪魔した維新と組んで一体何をやりたいんだ
玉木おまえが国会で追及してたあれは一体なんだったんだ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/09(Thu) 00:37:40 ID:wqIJA8Dj0.net
>>724
立憲支持者以外が思ってたことを言ってしまったよなw
野党共闘邪魔してるの立憲じゃね?って

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe8-42qH):2020/07/09(Thu) 00:37:45 ID:bFDAZ2iH0.net
>>721
共産抜きなら保守色は出せるしいけるんじゃね
そもそも枝野にしろ玉木にしろ保守だって言ってるw
自民が選挙に影響する大ポカやらかしゃ公明が自民に拘る理由もないし

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e9-u5L0):2020/07/09(Thu) 00:37:49 ID:XnvtYvlD0.net
>>708
自民が議席を減らして党内からの突き上げで安倍退陣の流れはあり得たけど、流石にねじれは作れなかったと思うぞ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36b-9Wnq):2020/07/09(Thu) 00:37:51 ID:Vnm3T+As0.net
3837090737380738類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-GwBP):2020/07/09(Thu) 00:37:55 ID:47iQ7KqI0.net
>>735
そんな下品な政治はいらん
誰のおかげで雇用があるんだ?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8305-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:37:56 ID:krmK40o90.net
玉木はもともと維新ラブだろ

他の野党を巻き込むなカス

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-6wWl):2020/07/09(Thu) 00:37:57 ID:SyyMr58O0.net
>>735
国会議員自体が給料もらいすぎの上級だから説得力に欠けるんだよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:37:57 ID:ux7yCrVb0.net
>>725
そら増税の痛みを想像できなかっただけだろ
増税前に選挙するのと増税して失業や倒産が増えてから選挙するのとでは
結果は変わる
今回はコロナのせいにできるけど消費税の増税状態はこの先も継続だからね
後々なんでこんな苦しいんだって声に必ずつながる

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:38:04 ID:JlLkFGDM0.net
>>696
なぜそうなってるかというと
立憲や枝野も今、別に勝ってないからだと思うぞ
勝っていたら、勝ち馬にみんなのっかってくるんよ、自然に

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-j+eQ):2020/07/09(Thu) 00:38:07 ID:3F3KIYv0a.net
>>731
大阪だけというか大阪の為の政党
大阪が都になれば解体してもおかしくない

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:38:16 ID:sV5FNb660.net
>>735
下流左派なんてアホみたいに数少ないから票にならんて理解した方がいい

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-3XVz):2020/07/09(Thu) 00:38:18 ID:CU2oBXx80.net
>>703
それだと消費税減税で選挙やっても意味ないな。0%なら響くかもしれんが

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-0CX+):2020/07/09(Thu) 00:38:27 ID:SgyKbY/nM.net
維新なんて実質与党だろ
玉木はなに考えてんだ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-/hiW):2020/07/09(Thu) 00:38:51 ID:LCnlpF7Pa.net
前原が正しかったのか

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3KqV):2020/07/09(Thu) 00:38:58 ID:VsGj5EhVM.net
>>739
なんの改革するの 聞こえはいいけど改革だの規制緩和だの 中身はなんやの?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf7-BkXH):2020/07/09(Thu) 00:39:04 ID:InAVJCf50.net
どうぞどうぞ
失言の始末で大変だろうけど

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-geux):2020/07/09(Thu) 00:39:13 ID:VNV0LANGM.net
>>727
ガチで違うよ
立憲は旧旧民主党そのもので
国民は新進党の残党だよ
新進党をさらに遡れば極右政党民社党で
本来全然相容れない連中なんだよ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb26-iqv9):2020/07/09(Thu) 00:39:19 ID:vOkR9n340.net
維新、れいわと組んで消費税減税を公約に選挙を戦うんだわなこりゃw

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-8zg8):2020/07/09(Thu) 00:39:19 ID:u3KK5yfur.net
>>716
トンキンを舐めんなよ
百合子を抑えて首位だぞ

知事への評価(NHK、東京都民限定)

とても評価する+ある程度評価する

吉村(大阪府) 76%
小池(東京都) 63%
鈴木(北海道) 62%
黒岩(神奈川) 32%
大野(埼玉県) 20%
森田(千葉県) 14%

ttps://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/41018.html

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ef-NGFb):2020/07/09(Thu) 00:39:36 ID:8v5m2Fim0.net
>>737
四年後に瓦解する?で?そうせずにどうやって今の状況が変わるんだ?
所詮今の飛沫だらけの野党が何やったって与党が何やらかしたって政権は揺るがないんだぞ?
少なくとも自民がやらかした時に消去法で選ぶ先が大量にある時点で未来は絶対にねえよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-jnz+):2020/07/09(Thu) 00:39:41 ID:8DB0bhxY0.net
笹川財団と玉木の関係は知っておけよ
別にいきなり維新とどーたら言い出したわけじゃないんだよ
それが分かると希望の党のグダグダも理解出来るよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/09(Thu) 00:39:54 ID:5jdINNmd0.net
>>710
自民と大して変わらない組織がとってかわるんなら結局それは実質自民が続いてるのと一緒なんじゃないの?勝つことに注力すんのは政治家の理屈でなら正しいかもしれないけど俺達有権者には別に正しくないというかメリットが皆無じゃん

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adc2-sVBh):2020/07/09(Thu) 00:39:56 ID:qHADp4zB0.net
>>752
総選挙で自公が期限つきだろうと減税言い出したら野党は吹き飛ぶから、
野党は消費税0%にしといた方が良いと思ってる

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a512-ijw0):2020/07/09(Thu) 00:40:00 ID:QH/1NDRW0.net
>>753
右でも左でもないみんなナカヨクがモットーなので
https://i.imgur.com/aG8Q9ck.jpg

765 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 00:40:04 ID:ckX07jJX0.net
>>741
最近の行動でもろに感じたよな

積極的に政策談議を維新と始めたり
この流れを変えようと協力してたからな

でも立憲に対しては不満しか漏らさなかった
いかに立憲が協力するための足かせなのかは伝わったわ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8305-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:40:07 ID:krmK40o90.net
勝手にチンピラと手を組んでろ
玉木に比べたらまだ自民のほうがマシだわ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM31-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:40:13 ID:oo6b2YU6M.net
国民民主党って極端に右や左ではなく中立でマトモな感じするけど
何で支持率伸び悩んでるんだろうな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3KqV):2020/07/09(Thu) 00:40:21 ID:VsGj5EhVM.net
>>743
そうやろか 森友かなんかで盛り上がってかなりの追い風だった

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-Rl3Q):2020/07/09(Thu) 00:40:27 ID:fMb9d4bO0.net
>>749
勝つための準備をサボって「勝ってないからダメだ」って
普通に考えて頭おかしいじゃない

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 00:40:33 ID:vkEVtGyw0.net
>>752
0だと逆に不安になるだろうな
そして自民は自分らを棚に上げここぞと国の借金問題を野党に擦り付けてくるだろうね

ま、それをやられれば無責任野党は耐えられないよw

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-geux):2020/07/09(Thu) 00:40:42 ID:VNV0LANGM.net
前原誠司は小池百合子と同じ松下政経塾出身だから
維新に行ってもおかしくない立場

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ce-mWkt):2020/07/09(Thu) 00:40:46 ID:tlMKdKyI0.net
>>650
上杉は小池の排除のシナリオに関わったと自分で言っただろ?

そして上杉談では枝野は排除されてない
排除されると震え上がった赤松グループからの打診でそっちのリーダーになるべく希望入りを蹴って立憲をつくった
だからこの時野党を割ったのは枝野だと言える

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:41:02 ID:JlLkFGDM0.net
>>738
今、国民民主が立憲に吸収されて、吸収して
何か変わるかっていうと
多分何も変わらんぞ、本当に何も
立憲がいろいろな野心的な政策を打ち出せばもちろん別で
玉木はそれを期待してる部分もあるだろうけど

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:41:14 ID:hsIWa7L90.net
難しいよな
実際減税とかどうでもよくて改憲議席与えたくないだけで頑張ってる人もいるから

775 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 00:41:23 ID:ckX07jJX0.net
>>755
なんでもいいぞ
MMTでも緊縮でもビジョンがあってそれを断行できるなら

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-geux):2020/07/09(Thu) 00:41:32 ID:VNV0LANGM.net
>>767
旧民主党の極右残党組じゃん

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/09(Thu) 00:41:35 ID:5jdINNmd0.net
>>767
中立だからじゃないの?派手じゃないと今時は目立てない

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-GwBP):2020/07/09(Thu) 00:41:42 ID:47iQ7KqI0.net
>>771
同じ松下出た野田の爪の垢を煎じて飲ませてやりてえなホントに

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8305-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:41:42 ID:krmK40o90.net
>>771
無能前原は維新へどうぞ
チンピラに揉まれてこい

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-ipRc):2020/07/09(Thu) 00:41:58 ID:2AmuAGyD0.net
>>649
公務員も非正規が半分以上で労組入る資格すらないのに労組のせいな訳ないじゃん
野党には全国的な組織は労組ぐらいしかないんだから、
それが無くなったらずっと自民政権になるだけ
れいわは地方議員すらいないんだから一兵卒以外の戦いは無理

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-k70J):2020/07/09(Thu) 00:41:58 ID:R2T2B+eGa.net
>>767
普通の日本人きたああああああ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adc2-sVBh):2020/07/09(Thu) 00:42:11 ID:qHADp4zB0.net
>>773
立憲も一応コロナで社会民主主義みたいなこと言い出したけど、
草案のせいもあるけど抽象的で、なんか響かないのよな

783 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 00:42:17 ID:ckX07jJX0.net
>>773
ほんとそれ
立憲は自分たちのポジションしか考えてないからな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 00:42:50 ID:vkEVtGyw0.net
幸か不幸か、維新はそこまでバカではないので、消費税減税での共闘は飲まないだろうな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3KqV):2020/07/09(Thu) 00:42:51 ID:VsGj5EhVM.net
>>775
MMTなられいわに任せんさいや

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:42:52 ID:sV5FNb660.net
>>767
結局、自民でよくね?って立場だから

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-uSQI):2020/07/09(Thu) 00:42:54 ID:ReZvXjkX0.net
>>767
自称中立の奴らは消去法で自民を支持するから

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-geux):2020/07/09(Thu) 00:42:56 ID:VNV0LANGM.net
>>772
そんな小物知らんわ
小池百合子が排除するゆうたのは
民主党の重役ほぼ全員やで

789 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 00:43:04 ID:ckX07jJX0.net
>>767
玉木以外がウンコだから
民主党のウンコが沢山いる

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-/hiW):2020/07/09(Thu) 00:43:11 ID:LCnlpF7Pa.net
そりゃ壊し屋の小沢と前原がいる党だしな
そんなとこの党首玉木が何言っても信用ならんわけで

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-k70J):2020/07/09(Thu) 00:43:15 ID:R2T2B+eGa.net
維新と組む時点でもうないわこいつら

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd87-zpbv):2020/07/09(Thu) 00:43:22 ID:6TFs4v3n0.net
いつも分裂してて笑う

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:43:24 ID:MxsLZC8Pa.net
>>755
これ。
中身はカジノだから話にならない。
規制緩和やら効率化やらも、実際には縁故資本主義と特権付与の行政権の濫用から目をそらすために使われてきた。
維新の基本思想は本質的に自民党の中でも悪質といっていい。

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-cNXk):2020/07/09(Thu) 00:43:26 ID:4OcHfzEY0.net
だから維新と合流したいなら勝手に合流すればいいんだよ
実際に動きもせずにぐだぐだぐだぐだやってるから支持率1%なんだボケ
さっさと消えろ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-3KqV):2020/07/09(Thu) 00:43:38 ID:VsGj5EhVM.net
玉木が維新に行けばいいじゃない お似合いじゃわい

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-0CX+):2020/07/09(Thu) 00:43:42 ID:nBnWiXgj0.net
>>724
そうだとしたら玉木は他力本願もいいところ
結局のところ誰かなんとかしてーってことだからな
自分でリーダーシップを働かせるつもりないんだろう

797 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 00:43:47 ID:ckX07jJX0.net
>>785
れいわもカルト臭凄まじいけど応援してるわ
何でもいいからやると言ったことをやれる党ならどこでもいい

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 00:43:56 ID:vkEVtGyw0.net
>>791
元々誰にも支持されてないから破れかぶれなんだろ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:44:22.13 ID:gIv/fKD80.net
玉木の言ってることは一見もっともに見えるけど、
野党が先に言おうが安倍が減税を争点にしてきたらどっちにしろ負けるよ
そんなことやるわけないと普通思うけどやりそうなのが安倍でもあるか

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:44:24.30 ID:hsIWa7L90.net
玉木は坂本龍馬的なことやりたいんだろ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:44:27.41 ID:JlLkFGDM0.net
>>782
玉木も言ってたことだし同感なんだけど
ここで合流合併するなら
そのときが民主系のイメージを刷新する最後のチャンスで
だからこそ、政策もビジョンも既存のものじゃダメ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:44:32.80 ID:u3KK5yfur.net
前原って何で叩かれてるんだ?
こんなん民進希望合流が成功すれば安倍を倒せたのに!

2017年9月26日27日の毎日新聞世論調査。比例投票先自民29%▽希望18%▽民進党8 %▽公明党5%▽共産党5%▽日本維新の会3%

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:44:33.35 ID:MxsLZC8Pa.net
>>776
そうとも言えんけど、悪目立ちするのは前原とかだから、結果的にそういう目で見られてるよね。

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:44:46.46 ID:o9yUARe80.net
>>748
どうかな?5から8も大したことなかったから10でもいいや
と思ったと考えるのが自然ではないかな?

そんな事より「ウチの地元の先生が中央から仕事と金分捕って来てぐんねえど!」
と考えて いるんだよ。これが現実よ

805 ::2020/07/09(木) 00:44:49.90 ID:ckX07jJX0.net
>>796
玉木はまともだけどそういう器ではないだろうな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:44:57.43 ID:2rYgDl900.net
>>764
ただの礼儀だろ
総理と握手もしないやつの方がおかしい

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:44:59.95 ID:Dau9ACTq0.net
>>742
地方組織レベルまで完全に噛み合わせている自公連合から公明を引きはがす手段なんてないぞ
東京の小池も大阪の維新も地域レベルで制圧したから公明が自民から離れただけだし
国政野党の地方組織が強い岩手や沖縄でさえ公明は県政野党だからな
チャンスは民主党政権時代に組むことだけだった

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:45:03.04 ID:5jdINNmd0.net
安倍が減税掲げ出したら反緊縮右派が一気に自民に寝返りそうで怖い

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-GwBP):2020/07/09(Thu) 00:45:14 ID:47iQ7KqI0.net
天皇制も事実上認めて自衛隊も事実上認めるまでに世俗化したとも言える共産党捨てるなんてバチが当たるぞ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:45:28.42 ID:8DB0bhxY0.net
国民民主の学生部は自民維新と一緒に活動してるからな
そら見分け付かんわ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:45:31.29 ID:2AmuAGyD0.net
>>676
公明と自民だって憲法観からして違うしな
野党だけに対してマスコミも有権者も潔癖過ぎる
そんなに政策だけで結集して欲しいなら、
自公も同じくらい批判するか、小選挙区制度そのものを批判するべき

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:45:43.43 ID:tlMKdKyI0.net
>>683
れいわは今や金はあると思う
20日で一億以上稼ぐ集金力は異常だ
使い方がトンチンカンだけどな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:45:47.07 ID:yzZzfwuj0.net
リッカルの俺的には立憲は下手に合流しない方が「一定の力」を維持し続けられると思う
国民民主もあれだが維新なんぞと組んだらまた野党分裂だぞ
どのみち時期が来るまで自民には勝てないんだから今のうちに強固な政策を固めておくべき

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:45:50.57 ID:krmK40o90.net
もう玉木は自民と合流しちゃったほうがいいんじゃない?細野みたいに

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:45:51.01 ID:QH/1NDRW0.net
まぁ選挙前に玉木山尾前原G民民参院辺りは維新と合流か新党作って維新と協力するだろう
分裂するなら早くやってほしいとこだが

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:46:06.77 ID:mS5vzI7F0.net
ソースにはれいわ入って無いじゃん。

817 ::2020/07/09(木) 00:46:12.88 ID:ckX07jJX0.net
立憲と共産党意外ならどこでもいい
ちゃんとした政策があって実行力がある、実行する決意があればそれでいい

贅沢なんて言ってられん

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:46:22.07 ID:icwy0Gjt0.net
>>1
まーた希望の党路線始まったわ
完全に自民党の補完勢力

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:46:36.43 ID:MxsLZC8Pa.net
>>799
TPPに反対する!!!!!!!!!!(ドヤァ

当選

TPP反対?
そういやそんなことも言いましたねぇ(ニチャア

TPPのところを減税に変換すれば、大体読める。

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:46:48.36 ID:sV5FNb660.net
>>799
そんなことしなくても各党に「その財源は何ですか?」って質問したら終わり
そこで国債発行ですなんて回答でそろうわけがないから
バラバラになってほらダメでしょ?ってなるだけだからな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:46:49.96 ID:o9yUARe80.net
山本太郎も最初は「0パーセント!」と言っていたのに「5%」となったのも
結局現実を見たからだね。

共産党はずっと「消費税廃止!」と言っていたのだから。どこから来た5%はw

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:46:50.15 ID:0oadbg2k0.net
ぶっちゃけ共産と組んでるから支持できないって人どれだけいるのかって話
野党じゃ共闘から外れた民民と維新とれいわくらいなもんで
吉村ブーストで維新が上昇してるものの3つ揃っても泡沫じゃん

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:46:51.80 ID:zkre4p9V0.net
共産党がせっかく候補をおろしてくれるんだから
国民民主の反共派も利用するくらいのつもりで接してやればいいのに
潔癖症がぎゃんぎゃん騒いでどーしょーもない特に前原

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:47:00.98 ID:vkEVtGyw0.net
>>813
同意

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:47:06.08 ID:QH/1NDRW0.net
>>806
こうやって報道されるから普通しない
完全に安倍ちゃんに舐められてる

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:47:07.15 ID:VsGj5EhVM.net
>>797
俺も支持者のキチガイぶりに困惑しながら支持してるわ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:47:07.89 ID:4OcHfzEY0.net
国民民主って民進党の仲間を捨てて小池百合子に依存しきって
小池百合子が終わったと見ればすぐ小池百合子を捨てて開き直るようなゴミだぞ
実際には国民民主の支持率は全く上がらずに小池百合子は圧倒的支持で再選
やることなすこと全部裏目に出てる政治観の欠片もないゴミの集合体

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:47:15.97 ID:DwetAOxU0.net
知らねえよ希望の党はどうなったんだよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:47:22.35 ID:JlLkFGDM0.net
>>802
前原に関しては失敗の政治責任、結果責任は当然問われるべきなんだけど
こういう数字や世論調査があった中で
そして民進党から離党者が相次いでいた中で
あの選択肢をとったことは俺はそこまで責められない
何しろ「被害者」の長妻も同じようなことを言っていた
民進党は本当に小池に食い荒らされずたずたにされる一歩手前だった

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:47:37.57 ID:AObkmq+m0.net
維新を全否定するのはラクだよ
だけどなぜ維新が伸びてるのかも考えないとダメなんだよ
勝敗を度外視してただ自己満足の世界に浸りたいだけにしか見えない

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:47:42.95 ID:krmK40o90.net
あれ?玉木らって小池の党にいなかったっけ?
都知事選の得票みた?小池の元に戻れよ

832 :イシカク :2020/07/09(木) 00:48:06.48 ID:+BfU4CDd0.net
自民は求められなくなっても、ウヨ政党は求められるんだろうな。
終わってるわ。

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:48:06.49 ID:3s3QpiK0r.net
そろそろ原口あたりが仕掛けてくんないかな
小物界の大物じゃ無理か

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:48:13.22 ID:9dEpPS+o0.net
>>689
思わない
そういう判断つかず両論併記とかいう奴(玉木含む)がよっぽどガキだわ

暴力や恐怖で他人を黙らせる奴には、不寛容でなくては駄目
無自覚な両論併記は思考の停止と同義だよ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:48:29.07 ID:hsIWa7L90.net
消費税廃止なんて共産党とオウム真理党くらいしか言ってない

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:48:32.61 ID:zkre4p9V0.net
>>829
おれも当時の状況としては理解するから

ただ終わった後も共産党と組めないとか
てめえのせいで多くの仲間を落としておいてその言い方はないだろうと思うが

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:48:43.28 ID:urxQ6wAh0.net
連携とかしても自民に勝てねえんだから党派色を全面に出して地道にやれ
せめて過半数越えてから妥協しろw

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:48:54.38 ID:5jdINNmd0.net
>>830
維新を否定してるというよりは維新がこれにわざわざ乗る理由があるのかが疑問

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:49:07.00 ID:vkEVtGyw0.net
>>828
乗っ取りに成功して味を占めてる
立憲の乗っ取りが上手く行かないから維新にターゲットを変えたのかもなw
それなら願ったりかなったりだがw

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:49:08.62 ID:u3KK5yfur.net
>>813
小選挙区を理解してないな
民主党は全盛期小沢が入ってやっと比例2000万超えたんだぞ
全盛期小沢に並ぶタレントが居ないのに

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:49:15.00 ID:LCnlpF7Pa.net
>>816
れいわなんかと組むメリットは何処の党にもないし

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:49:22.34 ID:2rYgDl900.net
>>825
礼儀も知らんのか

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:49:30.72 ID:QH/1NDRW0.net
希望の党の悪夢を忘れるな😠
https://i.imgur.com/r9z8Vvf.jpg

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:49:32.62 ID:Vnm3T+As0.net
2049090749200720類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:49:33.61 ID:vkEVtGyw0.net
>>838
立憲共産を潰すチャンス

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:49:41.04 ID:ux7yCrVb0.net
>>808
反緊縮左派だけど、消費税撤廃するなら
安倍4選すら支持するよ、なんなら河合夫妻も無罪放免していい

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:49:45.56 ID:2AmuAGyD0.net
>>688
自民党と同じように烏合の衆になるしかないんだよ
現行の選挙制度だと
それが嫌なら制度を変えるしかないが、
制度を変えるには一度烏合の衆になって選挙に勝つしかない

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:49:55.66 ID:kO2MAcJw0.net
>>746
玉木が退路を断って維新と合流すればすっきりする
前原も参院側保守系もつれて行け

立民は元社会党の赤松グループが最大派閥
憲法改正阻止が最大の眼目で野党全体で3分の1取れればいい
だからこそ山尾は出て行ったんだろう

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:50:16.30 ID:CU2oBXx80.net
野党の行き詰まり感は民進党末期時のほうが大きかったよな。今は自民が落ちてきてる

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:50:17.88 ID:GnGftCoA0.net
共闘して国民民主に一本化されて誰が入れんの?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:50:27.47 ID:47iQ7KqI0.net
維新が伸びてるけど単に風が吹いてるだけで再来年の参議院選までそれが吹く保証はない
地方組織がロクに存在しないのだからまた問題発言したでもすればコロッと風は止む

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:50:35.91 ID:5jdINNmd0.net
菅派より赤松派の方が多かったのね初耳

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:50:45.50 ID:AfMHjecW0.net
>>572
その2つは他ほど離れたこといってないだろ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:50:48.64 ID:QH/1NDRW0.net
>>842
他野党の党首は礼儀がなっていないんだな
紳士のたまきんかっこいい

855 ::2020/07/09(木) 00:50:55.01 ID:ckX07jJX0.net
>>830
維新はしっかりとしたビジョンあるし
コロナ対策でも言うべきことを主張して率先して行動もする
こんなしょーもないことでも他の党よりもマシ


立憲にはビジョンもないし
安倍叩きたいだけで逆張りしてバカ晒す
野党第一党なのにまとめる気もなければ
政権を取る気も全くない

こんなゴミが野党第一党なのが全ての原因

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:51:00.99 ID:2AmuAGyD0.net
>>689
もともとつねきみたいな人抱えてた訳だし、
石垣が言ってた通りだと思うが

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:51:07.12 ID:krmK40o90.net
>>839
橋下に媚びとけば国会議員で維新のトップにしてもらえるかもな
地方の吉村・松井の下だけど

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:51:09.51 ID:hsIWa7L90.net
都構想可決で風は続くのだよ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:51:11.23 ID:ryANpA180.net
とりあえず枝野は邪魔しかしてない
立憲になってからの枝野を見ると元民進議員たちが枝野を排除したがった理由がよくわかる
枝野にゃ選挙をまとめる力も党を率いる力もないのに
疑心暗鬼でいっぱいで独裁したがるから安倍や小池と変わらん

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:51:20.58 ID:DwetAOxU0.net
>>40
それ前にもやったんやで

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:51:26.24 ID:YsyoP5FR0.net
>>767
中立って言い方が良いだけで
何がしたいのかわからん虚無集団だろ

中立だから支持する

こんなことその辺の人間の誰が思うのか

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:51:28.20 ID:t97xfOIl0.net
>>833
玉木にしても枝野にしても「格」がないからな
鳩山家の威信とまではいかなくてもそこそこの家系に連なるやーつ引っ張り出さなきゃなんだかんだ動かないのが日本の政治よ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:51:30.13 ID:5jdINNmd0.net
実際のところ共産アレルギーが強いのは有権者の方なのか保守派議員の方なのかどっち?

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:51:40.11 ID:/mOmSJd40.net
維新と組めれば可能性あるな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:51:55.55 ID:i/wmGfsoM.net
>>863
そりゃ有権者やろ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:51:59.52 ID:vkEVtGyw0.net
維新と民民が合流すれば大野党共闘が叶うかもなあニチャ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:52:11.32 ID:JlLkFGDM0.net
>>849
民進党末期も
自民はモリカケで同じように沈んだりしてたぞ
違うのは小池がいないってことかな
維新は最近人気といっても、あのときの小池よりは数段落ちる
だから維新と対決しても現状維持くらいは可能

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:52:16.58 ID:Fb6Kr/Oh0.net
https://note.com/ishtarist/n/n48f6ffa5dae9
玉木も維新もバックは日本財団の笹川
俺は山本を操ってるのも笹川だと思ってる

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:52:31.76 ID:u3KK5yfur.net
>>851
ぶっちゃけ最近は安定してきたからなぁ…
前は色々混ぜて分裂して不安定だったが、吉村登場で野党2位は安定した

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:52:35.75 ID:8DB0bhxY0.net
因みに希望の党の落武者連中がれいわの候補者として負け戦する予定だから宜しくね!
政策なんてどうでも良くてただ立候補したいだけのクソ共が

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:52:45.69 ID:2rYgDl900.net
>>854
その通りだぞ
礼儀がなってない人間はやっぱり信頼されないよ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:52:55.72 ID:oo6b2YU6M.net
元閣僚経験者や元官僚とか実務型の人材も多く政策も先進的
思想も中立的で野党の中では完成度高い感じすんだよな

873 ::2020/07/09(木) 00:53:00.78 ID:ckX07jJX0.net
>>858
都構想がどうあれ変えようとしっかり連携して動けることだけでも褒めたくなるわw

もう日本の政党には
れいわと維新くらいしか変えようとする意志すら見えない
政策は賛同出来なくてもここくらいしか支持できる政党がないという

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:53:03.56 ID:2AmuAGyD0.net
>>695
黒瀬とかRTしてる時点でキワモノにしか思えないが

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:53:13.96 ID:tPLl2KdI0.net
維新なんてチンピラ集団
安倍に拳銃持たせるようなもんだ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:53:26.64 ID:u3KK5yfur.net
>>862
石破が野党に来ないと無理だな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:53:35.95 ID:JWi15Q7R0.net
人口オーナスの時代は、若者で調整せずに、上の世代を解雇して調整をするべきだったな。
日本の衰退は過剰に保護される地方公務員が原因だと思う。

>>670
IT化すれば一瞬で終わる仕事は、IT化しよう。
Web申請を紙に印刷して目視とハンコで確認するような、生産性のないやってる感の国は日本だけだぜw
先進国の韓国をお手本にするべきだよ。

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:53:36.84 ID:zkre4p9V0.net
しかし玉木は発言がいくらなんでも軽くてフラフラしすぎ

こいつ鳩山の再来だろう

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:53:50.62 ID:67egDBZV0.net
立憲の糞さは消費税減税反対だからじゃなくて国のお金の使い道の大局を語らないから
高負担高福祉を目指すならそこが大前提だけど揚げ足取られたくないからそこからは逃げるんだよな
それならまだ減税して国民に金の使い道を委ねるほうがマシってなる

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:53:53.25 ID:QH/1NDRW0.net
>>874
玉木だって黒瀬のツイートにいいねくらいするし…

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:53:54.75 ID:HKwYRXEaa.net
野党で潰し合いなんかやったら買収自民の組織票に負けるじゃん

投票率を上げることに対して共闘していけばいい

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:54:03.73 ID:vkEVtGyw0.net
>>859
枝野も力のある共産にはちゃ―んと礼を尽くしてるけど?w

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:54:20.58 ID:JlLkFGDM0.net
>>863
共産アレルギーって言葉が何を指すのかがわかりにくいが
共産は嫌いだって奴は昔ほどはいないと思う
ただ、共産に政権とか責任あるポジションは任せたくはない、とか
昔からの左翼で古いイメージとか
そういう意味での忌避はまだまだ強いかな

884 ::2020/07/09(木) 00:54:21.68 ID:ckX07jJX0.net
維新に玉木が合流して
もう玉木を党首に担ぎあげればいいよ
他の極左のゴミ議員は維新がしっかりと押さえ込む

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:54:21.94 ID:MLrWjpjM0.net
>>1
玉木は「消費税減税で共産から維新まで野党はまとまって戦うべきだ」と言っているんだけど
この話を「野党結集すれば何とかなる状況は終わった」と要約する産経新聞はやっぱり馬鹿なんだろうと思う

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:54:23.28 ID:MxsLZC8Pa.net
>>719
なんか変わるのって変わるだろ。民主党政権ですら相対的貧困率を公表したり
今の10万円みたいな直接給付的な政策をやろうとして、高校無償化やら現代につながっている。
どうせそんなことも知りもしないんだろうな。
お前は野党を否定したいだけなんだよ。そのおつむの悪さを認めて、自民支持しとけ。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:54:28.13 ID:AObkmq+m0.net
>>868
予想通り元ネタは馬かw
ところで枝野もアメリカでCSIS関係者と会合してたってのは知ってた?

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:54:37.88 ID:zkre4p9V0.net
>>863
なんかそういう空気が有権者と保守派の議員が真に受けてる感じ

選挙で勝てば正直気にしなくなるような気もするけど

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:54:41.25 ID:vkEVtGyw0.net
>>880
まじかー
あかんやつやー

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:54:42.31 ID:Dau9ACTq0.net
>>851
コロナ再燃でまた支持盛り上がる可能性も充分あると思うけどな
しかも秋には都構想の住民投票というイベントまであるし
甘く見てはいけない最大限に警戒したほうがいい勢力だよ
ネオリベ思想自体も有権者の好みだし目立つほど人気を取ってくる

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:54:49.61 ID:tlMKdKyI0.net
>>715
連合の組織率が10%台で政権交代可能な二大政党なんか出来るわけないだろ。
アメリカと違って猟官制にもできない
実質日本政府はずっと変わってないし変わらないんだよ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:54:52.04 ID:Vnm3T+As0.net
3954090754390739類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:54:57 ID:MxsLZC8Pa.net
>>885
その通り。
むしろより先鋭的な野党統一派。

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-An4h):2020/07/09(Thu) 00:54:59 ID:Pd/8o/mQr.net
>>21
野党じゃないのは自公とプロレスしている立憲だろ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a331-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:55:03 ID:tPLl2KdI0.net
ひっこめヤクザ

896 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 00:55:05 ID:ckX07jJX0.net
>>878
一番地に足がついてるし
国民の受けもいいのに鳩山と一緒にするなよ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:55:07 ID:ux7yCrVb0.net
>>853
公明の理念の一つが平和を目指すってなっているのに
自民は敵基地攻撃能力が必要だとか議論始めているんだけど???

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-8zg8):2020/07/09(Thu) 00:55:10 ID:u3KK5yfur.net
>>883
プーチンと志位の在任期間は同じくらいなんだぜ?

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-jZ9g):2020/07/09(Thu) 00:55:33 ID:HKwYRXEaa.net
野党で潰し合いなんかやったら買収自民の組織票に負けるじゃん

投票率を上げることに対して共闘していけばいい

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a512-hbQD):2020/07/09(Thu) 00:55:34 ID:0oadbg2k0.net
>>859
邪魔どころか共産社民との共闘にアクセル踏んでるのが枝野じゃん良くも悪くも
共闘支持のおれからすりゃ邪魔してるのは山本や民民の反共軍団だよ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2392-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:55:34 ID:AaTW/1g90.net
立憲も減税言えないならせめて積極財政で生活底上げに給付、全国民に最低限の生活補償約束とか
コロナ下で脆弱さが浮き彫りになった現状で政権取ったら最低限全国民に衣食住と医療と教育はカネと責任もってやっていきますくらいの発信はしないと
消費税上げて政府の赤字消しますってんじゃそりゃ支持拡がらんよ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-ipRc):2020/07/09(Thu) 00:55:41 ID:2AmuAGyD0.net
>>769
でも立憲はうちが1番路線でやったら参院選失敗したじゃん
静岡とか
棲み分けしとけば参院側も合併出来たのに、
そりゃ人間一度敵同士になったらこじれるよ
立国どっちも大人気ないよ

903 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 00:55:46 ID:ckX07jJX0.net
>>885
玉木の最近の行動を見ればどこを向いてるか分かるぞ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-GwBP):2020/07/09(Thu) 00:55:47 ID:47iQ7KqI0.net
>>869
世論調査ではほぼ拮抗立憲有利くらいだしバックがしっかりしてる立憲が圧倒的に有利だろ
維新が自民支持層を食うようになるようになるなら話は別だが

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-jZ9g):2020/07/09(Thu) 00:55:54 ID:HKwYRXEaa.net
野党で潰し合いなんかやったら買収自民の組織票に負けるじゃん

投票率を上げることに対して共闘していけばいい

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-ipRc):2020/07/09(Thu) 00:56:00 ID:2AmuAGyD0.net
>>880
うわぁ
それソースある?

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-hKmC):2020/07/09(Thu) 00:56:06 ID:ucvzfuBd0.net
そりゃそうだけど
立場的に維新の軍門に下るけどそれできるんかいな

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ce-mWkt):2020/07/09(Thu) 00:56:09 ID:tlMKdKyI0.net
>>788
枝野は排除されてなかったんだってさ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a331-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:56:17 ID:tPLl2KdI0.net
消えろ政治ゴロ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:56:18 ID:MxsLZC8Pa.net
>>821
5%で我慢するってだけで、こいつは別に計算して決めてるわけじゃないよ。
現実とかそういうのは関係がない

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-GbiZ):2020/07/09(Thu) 00:56:24 ID:pspRNVc70.net
>>808
反緊縮とか傍目から見たら全員カルトにしか見られてないんだから、無視したほうがええわ
ネットで多数派工作してるけど、全員集めても在特会くらいの票しかないって都知事選でバレた

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2b-AStL):2020/07/09(Thu) 00:56:25 ID:i5TtgYdwM.net
やはり国民民主は自民に与したか
維新が分かりやすいリトマス紙だったけど、れいわもやっぱアカンなこれ
山尾とかモロに改憲掲げながら共産批判とかやりだして「?」やったけど、そういう事なんだろうな

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-jZ9g):2020/07/09(Thu) 00:56:38 ID:HKwYRXEaa.net
野党で潰し合いなんかやったら買収自民の組織票に負けるじゃん

投票率を上げることに対して共闘していけばいい

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 457d-yaVe):2020/07/09(Thu) 00:56:46 ID:6yy6vkYv0.net
政策抜きにすれば最も組むメリットがある相手は共産党

野党によっての公明党みたいな存在

915 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 00:57:01 ID:ckX07jJX0.net
野党で言いたい放題言える立場なのに
立憲は明確なビジョンも見せないし政権取る意思もない

もしもこいつらが政権とったら
右往左往するだけなのが目に見えてるからなあ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 00:57:04 ID:MxsLZC8Pa.net
>>894
意味不明w
維新は自民党松井派みたいなもんだろ。法案賛成率9割の野党wwwwwwwwwwww

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75a0-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:57:06 ID:sK9jPY9W0.net
少なくともこの数年でまだ立憲を中心とした野党集結なんて言ってるのは政治センスのかけらも無いと思うわ
立憲次の衆院選で50人割るのほぼ確実だし

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-jZ9g):2020/07/09(Thu) 00:57:11 ID:HKwYRXEaa.net
野党で潰し合いなんかやったら買収自民の組織票に負けるじゃん

投票率を上げることに対して共闘していけばいい

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a512-hbQD):2020/07/09(Thu) 00:57:12 ID:0oadbg2k0.net
>>863
後者だよ
本当に共産アレルギーとやらが存在するなら民民+れいわはもっと支持率稼いでるはず

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-cNXk):2020/07/09(Thu) 00:57:14 ID:4OcHfzEY0.net
負けるなら言い訳一切出来ないくらいボッコボコに負けりゃ良いんだよ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a331-ucCN):2020/07/09(Thu) 00:57:15 ID:tPLl2KdI0.net
金返せ豊田商事

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-Dta3):2020/07/09(Thu) 00:57:26 ID://F2EuQD0.net
自民が内部分裂起こすから待ってろ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-jZ9g):2020/07/09(Thu) 00:57:28 ID:HKwYRXEaa.net
野党で潰し合いなんかやったら買収自民の組織票に負けるじゃん

投票率を上げることに対して共闘していけばいい

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/09(Thu) 00:57:28 ID:JlLkFGDM0.net
>>879
立憲がそういう議論から逃げるのは
共産との関係もあると思う
共産は低負担あるいは中負担で高福祉を語る党だし
立憲もそこに引きずられる
間違っても消費増税が必要なんてことは言えない

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-8zg8):2020/07/09(Thu) 00:57:46 ID:u3KK5yfur.net
>>904
維新とれいわが東日本の自民が比較的弱い小選挙区に立てちゃうっぽいから玉木は懸念を示してんだぞ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-jZ9g):2020/07/09(Thu) 00:57:46 ID:HKwYRXEaa.net
野党で潰し合いなんかやったら買収自民の組織票に負けるじゃん

投票率を上げることに対して共闘していけばいい

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d6-3Ggx):2020/07/09(Thu) 00:57:58 ID:O+pEbhqy0.net
最初から立憲に民主党のマイナスイメージ押し付けて自分たちは維新あたりと組んでおけばよかったのにな
ネットのノイジーマイノリティには叩かれそうだけど

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-mXGD):2020/07/09(Thu) 00:57:59 ID:hsIWa7L90.net
関係なさそうで関係ありそうな話
コロナ以降松井一郎が白髪染めやめてるんだよ
これは世代交代とイメージチェンジを狙ってると読んでる

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-6wWl):2020/07/09(Thu) 00:58:03 ID:AObkmq+m0.net
>>922
その前に野党共闘()でボロボロになってんですけど‥w

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:58:25.29 ID:8DB0bhxY0.net
>>899
自民の為に野党を荒らすんじゃん
玉木は目的があって行動してるよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:58:43.89 ID:XtHwUE0F0.net
れいわはともかく維新はありえない、共産党以上にありえない

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:58:53.33 ID:MymcaxkMa.net
いつもバラバラじゃんこいつら
結局野党は野党で利権やらなんやら美味しくて
それをコソコソ吸ってる方が得なんだろうね

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:59:02.31 ID:6yy6vkYv0.net
>>883
共産はもしも共産から大臣を出すことになったら
その議員は共産の考えを捨てるとまで言ってる
もっとも共産は選挙協力だけでも十分と見てると思うが

934 ::2020/07/09(木) 00:59:06.18 ID:ckX07jJX0.net
>>906
玉木はそいつ普通にフォローしてるからな


玉木が右翼寄りなのではなくて
右も左も主張や正しいと思ったことは賛成するスタイルな

自分のポジションから無闇に攻撃したり否定しないのがいいところ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:59:13.04 ID:9AY4wD8Q0.net
>>1
立憲民主の消費税マンセーキチガイはなんなんだろな
消費税増税解散して自民公明にボロ負けしたのを認識できてないのか

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:59:39.09 ID:tqFM9oRN0.net
プロジョバー立憲ミンスが主導権を握り続ける限り野党共闘は負け続ける
そのことがこの3年間ではっきりとわかったね

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:59:42.14 ID:nBnWiXgj0.net
>>886
成功例?だけ出すのはどうなのか
その直接給付も今回自民は実現させたが当時の政権はやろうとしただけで実現したっけ?
やろうと思ったけど実現出来ませんでした!じゃ別に国民からすればどうでもよくてそれこそ姿勢を評価する信者しか支持しないと思うけども

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 00:59:45.15 ID:47iQ7KqI0.net
>>925
維新有利だとしたらその状況で奴らが話し合いに応じるとも思わんな
左派勢力を潰しにかかるだろうね

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:00:00.59 ID:tPLl2KdI0.net
立花桜井と同じただの政治ゴロ
死ね総会屋

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:00:12.65 ID:QH/1NDRW0.net
>>906
すぐ出てくるのはこれくらい
https://i.imgur.com/vSywWf6.jpg
https://i.imgur.com/xeIyPKH.jpg

941 ::2020/07/09(木) 01:00:17.26 ID:ckX07jJX0.net
>>936
ほんとそれ

立憲以外の方がすんなりと共闘出来そう

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:00:32.92 ID:l804Dy6+a.net
支持率0%は黙ってて

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:00:33.00 ID:ryANpA180.net
>>266
いや乗るよ
共産党が野党共闘するために最優先してることは安倍政権・自民政権を終わらせることだから
共産党が枝野の説得を試みるかもしれないが枝野がウンと言わなけりゃ置いていく

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:00:35.57 ID:vkEVtGyw0.net
>>914
都知事選で宇都宮に乗れなかった時点で民民は脱落だわな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:00:51.30 ID:ucvzfuBd0.net
>>924
共産党は消費税減税みたいな立ち位置やなかった

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:00:51.72 ID:zkre4p9V0.net
結果論だけど玉木は希望の党の看板を背負ったほうが良かったよなw

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:00:57.67 ID:M6tETCzY0.net
>>846
どうせ勝ったところで反故にされるよ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:01:01.36 ID:2AmuAGyD0.net
>>914
公明もそうだけど、高齢化してるから期間限定のドーピングなんだけどね
自民のように若年層へのアピールとか、
ネット戦略をもっと野党もやった方がいい
ここだけは自民を見習うべき

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:01:16.47 ID:6yy6vkYv0.net
>>944
地方と国政は別

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:01:19.27 ID:aug83j/00.net
支持率壊滅の国民民主が死ぬだけで
共闘してる立憲 共産は生き残るだけだよな

自民党の為に
共闘が困るって言ってるだけだ
さすが自民の犬 玉木

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:01:21.74 ID:sK9jPY9W0.net
>>936
これ
いい加減立憲中心とした共闘なんて止めるべき
立憲こそ足を引っ張ってる

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:01:45.46 ID:rYtNKSpj0.net
これ要するに国民の玉木周辺がれいわレベルの泡沫まで落ちたって事だな

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:02:02.84 ID:ux7yCrVb0.net
>>947
当然選挙前に実行が最低限の取り決めだ
野党じゃあるまいし政権持っているんだから
法案通してから解散して信を問え

954 ::2020/07/09(木) 01:02:09.04 ID:ckX07jJX0.net
右も左も良いことは肯定するスタイルいいだろ?
そういう人が今は求められてんじゃねーのか?

右に共感したからゴミ
これやってたら敵しかできないぞ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:02:11.78 ID:DhhSkDh5a.net
>>830
維新を支持するほうが楽だろ
だから一部人気があるんだよ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:02:14.44 ID:AObkmq+m0.net
玉木は誰にでもいいねするからな
そういうのでギャーギャー喚き立てる層がいわゆる「左翼」を支えてるのはわかるけどね
その潔癖さだけで果たしてどこまで戦えるのか
玉木もそう考えてるんだろうよ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:02:21.20 ID:Vnm3T+As0.net
0802090702080708類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:02:23.23 ID:5jdINNmd0.net
いがみ合いしてても始まらないとはいうがこのスレが既に互いを自民のスパイ扱いし合う地獄になってんじゃん

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:02:42.02 ID:sK9jPY9W0.net
>>944
都議選であんなおいぼれジジイだしてしまったもんだから立憲と共産の支持者がどれだけ離れたのやら

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:02:49.12 ID:eknl85Uga.net
>>7
選挙権を放棄した屑どもに入れさせればいいだけ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:02:51.18 ID:soxokPrc0.net
セットで並べられるような政策の政党ではないように思うけど
責任と覚悟の下是々非々をやらないと
足踏みのまま斜陽を見守ることになりかねないからな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:02:52.18 ID:0oadbg2k0.net
>>934
黒瀬をRTするのが良いところ❤
おもしれぇ事言うなハゲw

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:02:59.23 ID:JxhaC07ud.net
維新はサラ金の降り立て屋さんのイメージ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:03:24.99 ID:JlLkFGDM0.net
どこが中心云々はあほらしくて
立憲が野党第一党なんだからどうしたって立憲が中心だよ
そのうえで、「中心だからこそ、もっと大きく構えて大きくまとめてくれよ」と
「もっと大きな政策やビジョンを出していこうぜ、一緒に」と
玉木は思ってるし、小川とか他にも同じことを思ってる議員たちがいる
枝野がそれにこたえるかどうか、だ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:03:26.54 ID:ucvzfuBd0.net
>>950
まずは西の維新東の国民れいわ?
みたいな形になったらいいんじゃない

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:03:30.21 ID:6yy6vkYv0.net
共産は柔軟だがそんな共産でも絶対に飲めないのが維新との共闘
赤旗でも自民と同じくらい維新批判している

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:03:30.67 ID:JWi15Q7R0.net
IT化と地方公務員の解雇はどこかで必ず行われると思う。
置き換えやすい事務、薬剤師、教員で調整すれば10兆円はコストが浮く。
10兆円も余裕ができるのなら、600-700万人弱を新規のナマポにすることができる。
リストラされた公務員を全員ナマポで安心。

すでにドルベースの購買力平価でインドネシア、韓国に負けてるんだから、
自動化でいらなくなる公務員を解雇して、リソースを別の分野に向けるべきなんだよな。
コロナ給付金みたいな、池沼みたいな仕事はするべきじゃない。国力が低下するよw


少なくとも、地方公務員をリストラすることが合法化されれば、
生活保護を受給させずに、一般国民の命の選別する水際作戦だとか、
水害の避難所を野ざらし、ダンボールで仕切りをするようなことはなくなると思う。

ナマポも消費で還流されるからGPDが回復するのは間違いない。
これからのトレンドは地方公務員の大虐殺だなw

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:03:31.77 ID:hsIWa7L90.net
潔癖で乗り越えられるほど自民は弱くないわな

969 ::2020/07/09(木) 01:03:36.99 ID:ckX07jJX0.net
>>956
ほんとにめちゃくちゃそれ
ポジションだけで相手を否定しても意味ないわな

分断を埋めてくれるのが玉金かもしれん

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:03:42.17 ID:AObkmq+m0.net
>>955
全否定するのも支持するのと表裏で変わらないって事
そこから更に何かを学ばないといけない

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:03:47.10 ID:vkEVtGyw0.net
>>951
隙あらば反共の顔をのぞかせる民民を棚に上げてw

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:03:47.37 ID:9dEpPS+o0.net
玉木はレイシストとかネトウヨの下に入っちゃうから、気質が党首じゃ無いんだよ
波風立てない気のいいおっちゃんではあるけど、何かの方向性を示せる人間じゃない
縁の下の力持ちとかがそもそもの適役

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:03:51.27 ID:TiluHB0c0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
自民に公明党のカルト宗教ブーストがかかってる時点で野党が分散してたらまず無理

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:03:51.92 ID:2AmuAGyD0.net
>>888
共産含む野党共闘で当選した議員が後から民民入ったりしてるし、
有権者に抵抗あるとは思えんな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:03:54.96 ID:sV5FNb660.net
>>958
結局、野党同士であいつを倒せば俺の票になるっても妄想してる連中ばかりだからな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:04:03.80 ID:i5TtgYdwM.net
山尾が改憲を口にした途端にリプ欄がクソウヨだらけになってたからなw 実に分かりやすいわこの流れ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:04:26.28 ID:MxsLZC8Pa.net
>>937
成功例がまるでないような物言いだから言ってやっただけだ。
お前はどうせなにも変わらないと見下して物を言っているだけの、
現状肯定のクズだから、自民党松井派か自民党本体か、好きなの支持しとけ。

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:04:29.27 ID:L1XrBY1B0.net
鳩山さんを三顧の礼で迎えてトップに据えよう
知名度も実績もお金もある

979 ::2020/07/09(木) 01:04:44.44 ID:ckX07jJX0.net
>>962
正しいこともたまには言うからフォローしてんだろ?
俺もあいつは肯定は出来ないが玉金の左右に耳を貸そうとする考えは共感しかない

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:04:46.76 ID:5jdINNmd0.net
でも柔軟性や懐の広さというよりはフワフワしてるように見えちゃうのがなぁ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:04:53.57 ID:0oadbg2k0.net
>>950
これな
民民は大物議員除いて次の選挙で壊滅だろうよ
共産もこの馬鹿共には案山子送り込んでやれ
不穏分子は全て消すべき

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:05:07.32 ID:tlMKdKyI0.net
>>822
共産党員と組んでるから支持できないというより
議員の方が共産党支持者に応援されるのは怖いからイヤだということだと思うよ
民主集中制で拘束がキツいし気に入らないことあると集団突撃してくるし煩いから

枝野なんか共産党ドーピング使いすぎてもう
共産党に背く素振り見せたらズタボロに叩かれてポイ捨てされるしかない所まで来ている

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:05:08.24 ID:sK9jPY9W0.net
>>968
それを立憲共産支持者がこれっぽっちといっていいほど理解してないんだよな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:05:09.40 ID:Fb6Kr/Oh0.net
>>887
知ってるよ
民主党が政権取ってた頃から出向いてるから繋がりがあるだろ
それでも選択肢の中じゃ一番マシだって言ってんだ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:05:11.26 ID:i5TtgYdwM.net
>>980
見えるんじゃなくてそうなんですよ?

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:05:17.75 ID:nBnWiXgj0.net
このスレ見てて有権者まで政局重視の投票を心掛けているようで滑稽だなと思いました
政治家に成りきっててバカみたいですよ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:05:19.98 ID:2AmuAGyD0.net
>>940
玉木でエゴサしてるだけかと思ったら、それに限らない政策もいいねしてんのか
ちょっとな…

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:05:22.52 ID:zmR1b1DO0.net
>>956
日和見主義者扱いされてるけど最近の政策見てると中身もしっかりしてるんだよな

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:05:28.53 ID:MxsLZC8Pa.net
>>967
こういう、人をモノのようにみることが行き詰まりの原因ということに気づいてないゴミクズが、
自民や維新を支持してるやつらの正体なんだよな。

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:05:37.95 ID:o9yUARe80.net
>>910
元々5%と言っていたわけではないしね。言い始めたのは参院選後。
0%と言って2019/7の参院選を戦って東京選挙区に野原よしまさ「なっちゃんとタイマンだ!」
選挙区は特別枠に2人、残りの候補がそれに続くが全員落選
その後に次の2019年末か2020年初頭に衆院選があると期待して
「5%で共闘できないなられいわから100人出す」と言い出すも衆院解散ならず。

苦しい。

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:05:58.75 ID:5jdINNmd0.net
>>986
それな

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:05:59.22 ID:vkEVtGyw0.net
>>959
別に支持者は離れてないだろ
むしろ連合東京に裏切られながら最終的に宇都宮への票を5割近くまで引き上げた立憲の底時からを見せつけられたわ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:06:05.23 ID:kO2MAcJw0.net
>>933
なるほど
共産党の綱領に支配されず、認証式でも天皇に頭下げるんだな
怖いもの見たさで一度は見てみたいw

994 ::2020/07/09(木) 01:06:11.26 ID:ckX07jJX0.net
>>987
だから玉木はそいつフォローしてんだって
普通にタイムラインに流れてるわけな

俺も玉木フォローしてるから流れてくるし

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:06:19.15 ID:tlMKdKyI0.net
>>826
自分がキチガイなことを必死で棚に上げるなよな

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:06:19.87 ID:nBnWiXgj0.net
>>977
君はただの自民アンチなだけだろ笑
思考停止も甚だしいよ
なんのために投票してんのw

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:06:24.51 ID:ZRYiU+mV0.net
仲間外れにされたくないだけの共産が発狂するだけのスレだったな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:06:27.70 ID:V/pdnvfx0.net
>>983
ダメだったら自民支持に変えるだけよ

今は維新とれいわは自民以上のクズだとみんな分かっただろうしな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:06:37.94 ID:tqFM9oRN0.net
いくらバックが盛り立てても限界がある
いい加減枝野をマウンドから下ろさないとこのまま滅多打ちで大量失点負けだよ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 01:06:42.59 ID:yzZzfwuj0.net
>>830
維新の原動力はルサンチマンでしかないよ
「既得権益」をぶっ壊せば自分にもワンチャンあると錯覚している
「なろう」思考のクソ馬鹿イキリ底辺がその主体
その先には何も無い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200