2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんか、今の大不況って、リーマンショックを軽く超えているんじゃね?不況感が半端ないんだが [805596214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2363-30gH):2020/07/09(Thu) 03:55:59 ?PLT ID:bHzpfr6+0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
5月の景気動向指数、大幅悪化 10年10カ月ぶり低水準
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070700723&g=eco

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3557-JqGS):2020/07/09(Thu) 03:57:24 ID:3/CkjcNA0.net
いうほどあかんか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-ucCN):2020/07/09(Thu) 03:58:54 ID:dOrADY3TM.net
中国では「コロナで電車が危険だから」って事で自家用車が特需
韓国ではレクサス販売台数が12.2%増、メルセデスベンツとBMWの販売台数でも日本を抜いてる
日本が単純に落ちぶれてるだけじゃね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/09(Thu) 03:59:51 .net
アメリカがくしゃみをしたら日本が風邪ひいたww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-5Cu5):2020/07/09(Thu) 04:00:03 ID:lmi8HKN60.net
なんかグローバリズムも終わりだな
内需を軽視してきた国は大きなツケを払うことになる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36d-ZBJp):2020/07/09(Thu) 04:00:43 ID:TfxbwO0b0.net
リーマンショックは金融が勝手に死んでたけど
今回は消費税からの不況パンチがつよすぎるもんなぁ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bde8-WnnW):2020/07/09(Thu) 04:01:11 ID:xTKfI2So0.net
ジャップ経済の全てはトヨタ次第

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-6PUC):2020/07/09(Thu) 04:03:06 ID:/aLF2uBwa.net
リーマンショックって庶民にはほとんど関係ない話だったろ。
今の不況は庶民に直撃してるからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 04:13:09.86 ID:yLsuxvqG0.net
言うたかてリーマンは株式市場の話で実体経済自体が破壊されたわけじゃないからなぁ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8578-6ATk):2020/07/09(Thu) 04:24:05 ID:R+zLANpK0.net
前澤だけみてると全然不況じゃない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-GZPE):2020/07/09(Thu) 04:26:23 ID:Zd1xAcxfa.net
塾生ゼロなのは不況のせいじゃないぞwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-mXGD):2020/07/09(Thu) 04:54:15 ID:6FIwe/6u0.net
最大の謎は株価が全く下がってないってことだね、それも全世界的にそうなってる、コレはコロナ対策の財政出動なんかでは説明できない
つまり実体経済を株価に反映させないっていう強い意志が国際金融の人たちに共有されていて政府も株やもその指示通りに動いているってことだ

13 :1@clie :2020/07/09(木) 05:54:15.99 ID:3DXd/3ebM.net
めっちゃ店潰れてるしな
リーマンのときはこんなに潰れなかった
まだまだこれから潰れそうだし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 05:57:00.95 ID:SlU3k+o4a.net
不況に乗じた搾取な、

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 05:58:13.15 ID:pbVww4150.net
>>14
この空気感じるなほんと

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 05:58:41.79 ID:GphFMbFc0.net
>>8
めっちゃ関係あったけど派遣村とか知らんの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd05-4DoV):2020/07/09(Thu) 06:18:16 ID:NWL5p1js0.net
>>12
株取引なんてもう人間がやってないし、AIの世界にはコロナが無い。
人間死ねよぉぉぉぉwwwって笑いながらAIは株を買い漁ってるんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:46:41.99 ID:c2UT/96F0.net
コロナ不況はこれからが本番の始まり。
地方都市のバス会社とか私鉄、タクシー会社が潰れ始めるのは来月から。
旅行会社やホテル旅館関係もほぼ壊滅する。コンビニも不採算店舗がかなりの量出てる。
大きな会社ではJALやANAも経営がヤバい。JRや大手私鉄も大幅減益や赤字に転落する。
デパート系は全国全店で赤字になり従業員の大幅削減が行われる。
ファミレス系も営業時間の短縮や店舗閉鎖が続くだろう。
結果来年待たずに失業者は250万人になる。リーマンショックなんて比較にならない。
リーマンが10だとすれば、コロナ不況は35‐40まで達する。
日本がこの傷から回復するには最低でも30年、場合によっては50年掛かる。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:49:36.50 ID:Jut0OHej0.net
アベノミクスによる賜物です😷

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:25:10.50 ID:4kISuFqSp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
こんな大不況が来るとは思わなかった
って会話してるサラリーマンが
昨日いた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:29:24.16 ID:BG8wvf0rd.net
アベノミクスでガタガタになったところにトドメの一撃
海外に逃げることすら許されない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:31:12.79 ID:t76ZxGzH0.net
戦後最大の不況やぞ
消費減税してもう1回10万配るくらいしないとな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ca-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:32:24 ID:uw0jU6r40.net
>>12
富裕層のカネはダダ余ってるんやでな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1593-/VCH):2020/07/09(Thu) 07:33:24 ID:rTnJ/U660.net
海外逃げれないのは絶対権力と思ってきた金持ちには打撃だよな

黒人デモ(ほとんど内戦)も始まってきているし楽しい事になるやも

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c2-ayLW):2020/07/09(Thu) 07:34:29 ID:Ta0+QNZ10.net
いつも行ってるデパートに掲示板があって求人ポスターがいつもズラッと貼ってあったのに昨日見たら一枚しか貼られてなかったわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1593-/VCH):2020/07/09(Thu) 07:35:04 ID:rTnJ/U660.net
ここ数十年は庶民はどんなに虐げても大丈夫だわいで絶頂になってたからなあ

ヘイトをすごいためている

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ca-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:35:13 ID:uw0jU6r40.net
海外に逃げるつっても
海外が生活コスト高くて住み辛いのは海外旅行に繰り出してる金持ち自身が経験してるだろう
なんだかんだ日本が最高だよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc2-Fl9a):2020/07/09(Thu) 07:36:05 ID:SXBGAjIW0.net
でも株価はうなぎ上りだから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1593-/VCH):2020/07/09(Thu) 07:36:57 ID:rTnJ/U660.net
ナチスじゃないが
どこからやられるだろうか
カルト同和在日あたりかな コネで権力金持ち築いたやつ多いし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:47:40.52 ID:cYCmtuaZ0.net
みんな気づいちゃったんだよ
無闇にお金を使うことの馬鹿馬鹿しさに
家でスマホいじってた方がコスパ良い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:57:48.60 ID:L0yqf0Ox0.net
太平洋戦争で東京が焼け野原になる寸前まで株価は爆上がりしてたからな
庶民の生活や生き死にとは関係ないんだわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-wSOn):2020/07/09(Thu) 07:59:28 ID:w0M4GZViM.net
でも株価は上がってるんですよー

死ね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-kHjx):2020/07/09(Thu) 09:42:23 ID:JqpEi5Tea.net
>>13
田舎の幹線道路沿いはチェーン店の派手な看板しか並んでないと馬鹿にしてたが
東京の街角もそうなりそうだよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-kHjx):2020/07/09(Thu) 09:43:26 ID:JqpEi5Tea.net
>>18
日本は私鉄私バス多すぎでむちゃくちゃだからこれを機に公営に戻すべき

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:45:43.10 ID:dKDYmb530.net
まだコロナ不況の波をかぶってない業態もあるだろうけど
今なお渦中にあってこれからもジワジワと蝕んでゆくのだぞ
大底が決まってたリーマンショックとの大きな違い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1593-/VCH):2020/07/09(Thu) 09:49:42 ID:rTnJ/U660.net
でも現代社会飽きただろ
ゲームチェンジの頃合いなんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:50:19.68 ID:O1JhubjM0.net
スペイン風邪と違って戦争需要が無いのがまた
どこかが戦争起こすかもしれないな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4559-Bqa1):2020/07/09(Thu) 09:51:44 ID:1FNYrFUK0.net
金持ってるやつらが搾取した金貯めこんでるんだからどうしようもない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe0-ipRc):2020/07/09(Thu) 09:53:18 ID:iwAJxkqL0.net
歴史上で最大の恐慌だろう。しかし株価は上がる。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05a7-Bqa1):2020/07/09(Thu) 09:54:27 ID:YoN4kzS40.net
移動制限があるから戦時下みたいだよなぁ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7526-6wWl):2020/07/09(Thu) 09:54:54 ID:B1zDnOym0.net
リーマンショック級の不況が発生したら消費税増税は取りやめるって言ってたよね

言ってたよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:57:36.41 ID:df7CVTDo0.net
>>12
コロナ禍を戦争に例える政治家がちらほらいたけど
戦争には費用がかかるんで戦争になれば株価は上がる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-AVIP):2020/07/09(Thu) 10:00:06 ID:TafQpMF6a.net
ん?自分の立場が少しはわかったのか?w

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレT Spa1-sR4k):2020/07/09(Thu) 10:03:54 ID:NipAL50Jp.net
ハケンの品格×安倍政権のタッグは呪われてる
前回もそうだった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-uuKa):2020/07/09(Thu) 10:11:15 ID:l8szQTuur.net
>>28
一旦下げておいた方が後々の回復早いと思うんだがなぁ
頑張って上げれば上げる程反動が怖い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:12:55.03 ID:KLU23tXx0.net
リーマンの時は2年くらい仕事が無かった
今は仕事が来てる
むしろ景気がイイかも知れん
ボーナスも出た

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:14:07.80 ID:TafQpMF6a.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/pc1.gif
おまえは何かあったら誰かが守ってくれると誰よりも思ってるもんな。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/09(Thu) 10:15:16 ID:aymSAjSi0.net
>>1
当たり前だろうが
何で無事に済むと思うんだ?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 056b-9Wnq):2020/07/09(Thu) 10:15:27 ID:/k38s6Oh0.net
1415090715140714類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2312-mXGD):2020/07/09(Thu) 10:16:47 ID:IIQgAg050.net
リーマンのときはこんなもんじゃなかった
はっきり言ってコロナなんて一部の業界が打撃なだけで
全体で見たら全然大したことない
リーマンは金の流れそのものが止まったけどコロナは金が流れる場所が変わっただけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc2-b2Fx):2020/07/09(Thu) 10:19:37 ID:kiTnw5/g0.net
これからなンだわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-C+if):2020/07/09(Thu) 10:20:15 ID:mtiaAGC90.net
飲食しゃれになってない感半端ない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:23:11.30 ID:txX4s05J0.net
リーマンショックは額が大きい企業倒産、金融不安
コロナは未知の不況

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:25:13.32 ID:LgRT4sEMa.net
>>39
政府が株式支えてるからってだけだもんな

支えが外れたら一気に逝くのが容易に想像できる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc7-/RkM):2020/07/09(Thu) 10:27:23 ID:9doZVeG70.net
コロナ倒産300件だぞ?
雑魚すぎんよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238d-mXGD):2020/07/09(Thu) 10:27:27 ID:Y/Xwc8s/0.net
リーマンの時は事業の意欲自体がなくなったけど
今は外的要因で制限されてるだけで、やる気は十分あるからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-dhi7):2020/07/09(Thu) 10:28:50 ID:fzoPk1Vwa.net
『街角景気』では空前絶後の好況なんだが???????????



【朗報】内閣府発表の謎指標「街角景気」6月は23.3ポイント上昇��これは補償もいらんよね��
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594186162/

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd42-6j0z):2020/07/09(Thu) 10:31:35 ID:I89kOHCD0.net
数値だけみてリーマンより悪いとかいうやつがいるけど
リーマンの方が圧倒的に悪かったぞ
株価みろよ
市場に出回ってるマネタリーベースの金額が段違い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:32:30.41 ID:xGHNR+QW0.net
世界的に金余りだから
株式市場以外に金の行き場がない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:33:35.57 ID:ckuvIh9G0.net
>>1
リーマンショックはただの経済危機でみんな生きてるし動ける
コロナはみんな死んで外にも出てない世界恐慌だ違いを理解しろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:34:28.28 ID:+Wv1lAqQ0.net
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900

合計     11241  16420  24493
         100%  146%  217% 

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:36:26.96 ID:I89kOHCD0.net
>>60
リーマンショックは金そのものが枯渇して首吊った人間が世界中にいるからな
コロナは金あまり時代なだけあって全体で見れば大した影響はない。
あくまでも休業の副産物としての景況感に過ぎないから金融システムの破綻とは性質が全然違う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 55b7-3CTe):2020/07/09(Thu) 10:37:57 ID:gNSm1WbM0.net
>>58
政府と中央銀行が輪転機フル稼働させて無理やり買い支えてるだけ

その金市場から出てこないじゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-kHjx):2020/07/09(Thu) 11:05:42 ID:JqpEi5Tea.net
>>27
暴動がないというだけで金持ちチートの天国だよな
自然災害は平等に降り注ぐけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:12:06.50 ID:fcc4CRyL0.net
株価は無尽蔵に日銀が買い支える
庶民の実体経済には一円も回さん
このねじれがこのままひどくなる一方だけどどうなるの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-Qyos):2020/07/09(Thu) 11:18:37 ID:xGHNR+QW0.net
超富裕層はキャピタルゲインが主な収入だから
源泉分離で20.315%だけで済む日本から出ていくことはない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:19:19.03 ID:ux7yCrVb0.net
>>66
累進課税入れるって話はどうなったんですかねぇ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:26:05.75 ID:2JQf/vtyd.net
>>1
そりゃ三密業種はすべて上向かないからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:37:09.90 ID:ux7yCrVb0.net
自己レスだが、ちょっと調べてみたら金融所得の税制が根深すぎて
これ、だれも変えられないだろ
ってことは配当20%課税は今後何十年も続くだろうし
金持ちは海外に逃げることはないという事だ

https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenkyu/ronsou/60/02/hajimeni.htm

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-Bqa1):2020/07/09(Thu) 11:52:39 ID:c2UT/96F0.net
日本の株式市場に限らず今回は株主が「下げちゃイカン」と必死なのを忘れるな。
株が下がれば1930年代の世界恐慌を軽く超えるのがコロナ不況の実態。
どれだけの業種、どれだけの労働者がコロナ禍に影響受けているか?
国は実態を隠しているに過ぎない。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85dd-ucCN):2020/07/09(Thu) 12:27:43 ID:ky2tKAAO0.net
でも俺達みたいに投資してる奴は3月の暴落時に鬼買いしてぼろ儲けだから他人事だよな(´・ω・`)

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-6wWl):2020/07/09(Thu) 12:32:18 ID:Oceom3Z90.net
>>71
投資してるやつ、でくくるなよw
ツイッターみてるとコロナ関連の急騰→ナイアガラで大分やられてるやつも多いw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:36:58.93 ID:l8szQTuur.net
>>71
半分以上はフカしてるだけだと思うぞ
パチとかFXと同じで
勝ちは過大にアピールして
負けは過少にっつか言わないで黙ってるだけだからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:41:25.46 ID:MfXvyXJ+0.net
逆に「そんな不況か?」って感じはする
外出るとみんな馬鹿みたいに経済回してるし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:42:56.69 ID:lx4R9CsV0.net
>>64
あと税制もなあ
金持ちにここまで優しい国はほかにはタックスヘイブンぐらいしかないんちゃう
累進性のある税が所得税しかないってすさまじすぎるよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:44:58.60 ID:uzkrDg0ta.net
リーマンクラスの不況が来ない限り増税って
増税した直後にリーマンのたぶん数倍の不況

リーマンでも回復に10年かかったのに
コロナは何十年かかるんだろうな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-ipRc):2020/07/09(Thu) 12:52:09 ID:DC+0RGQea.net
スクラッチ&ビルヅは大事と考えてるので不況期はどーんと逝ってほしい派なんだけど今回は不景気回避できちゃったんじゃねーかな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:56:38.17 ID:rJrriIWl0.net
>>1
株価が上がっているので不況にはあたらないと閣議決定

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-kHjx):2020/07/09(Thu) 17:05:12 ID:+re0+o9ta.net
>>71
底で買えなかったから盛り返してきた頃に買ったけど
6月半ばからジリ下げでトントンラインに来つつあるんだが。
日経平均上げるための銘柄以外は毎日0.5〜1%ずつ下げてんよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-CuTE):2020/07/09(Thu) 17:40:07 ID:DuMqV7s5M.net
リーマンショックは超えてないわ
バブル崩壊は超えてる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7562-SvXT):2020/07/09(Thu) 19:44:16 ID:WEsldGN30.net
テレワークの定着でバブル崩壊並みの地価大暴落が見えてきた、無論世界同時だ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:45:48.70 ID:FZ6h6KZb0.net
そりゃそうよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:59:55.17 ID:540YrQVJ0.net
>>12
金を刷りまくってらからだろだから株が買われてる
これから世界的なインフレの恐怖が襲ってくるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:03:49.32 ID:t//bf7hq0.net
観光業が業界まるごと壊滅した
いちおうアベノミクスの成長の柱だったのにな

総レス数 84
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200