2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】安倍ランド、株式時価総額「公的マネー」ついに12%に上昇 [455169849]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:40:50.98 ID:Tz40wzhkr●.net ?2BP(3222)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
株式時価総額 「公的マネー」12%に上昇
株価買い支え ゆがむ市場
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-08/2020070806_01_1.html

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2322-56/R):2020/07/09(Thu) 06:50:11 ID:VJqfPaRm0.net
破裂するころには責任取る奴はみんな引退してるか死んでるから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c7-Eybm):2020/07/09(Thu) 06:50:27 ID:dVozSjKR0.net
1割下がったらお終いって事か

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:51:23.98 ID:cGiKQx6O0.net
>>15
流動性が10%の低下で3%株価を押し下げると言われている

理論上は100%保有しても30%までしか下がらないけど
実際には、閾値を超えれば、取引に関するAI判断やらで
一気に売りになって下落をとめる方法は無くなるだろうね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:51:41.40 ID:X4Vbyx6pa.net
これ実質的に社会主義国だろ!

共産党の志位和夫とか嬉ションしてんじゃねえの?ww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:51:42.32 ID:iPWusKxUd.net
>>8
半分じゃねーよ
12%だ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:52:19.44 ID:cGiKQx6O0.net
>>8
竹中平蔵がひとっっっっこともこれを批判しないってのがすげぇよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:52:34.12 ID:GhQJJZ4O0.net
じゃあ脳死で買い入れればいいかっていうと先行き不安からやすやすと上がることはないし
不当買い支えがあるから売ることもできない。インチキすぎて素人もプロも手が出せなくなっただけなんだよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:52:34.19 ID:X4Vbyx6pa.net
これには積極財政派もニッコリ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:52:42.93 ID:oQMJ8qAWd.net
これもう半分共産主義だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:52:47.64 ID:fqTrRrng0.net
市場原理主義だったり市場破壊だったり変節が早いS和会だなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:52:52.48 ID:2+ww82Mb0.net
>>18
そんな事は起こらないから安心しろw
理論上、日本はいくらでも金を発行できるし株価だって無限に上げられる
けれど円が破綻する事は決してないんだよw
日本の経済は絶対に破綻しないっていう神のルールに守られてるんだわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:53:30.36 ID:+KCAZZksa.net
企業にしてみれば必要もないのに株買われたら貯金しとこってなるだけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:53:31.17 ID:re1d5mdZ0.net
投資家が売り買いする株が消えるんじゃないのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbb-Eybm):2020/07/09(Thu) 06:53:59 ID:wRqesHsa0.net
でも日銀も利確できないんじゃないの
利確したら大暴落しちゃうでしょ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-M/3K):2020/07/09(Thu) 06:54:30 ID:QJ1p5CjG0.net
>>36
既にユニクロがそうなりつつある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ca-mXGD):2020/07/09(Thu) 06:54:37 ID:uw0jU6r40.net
>>34
ジンバブエ「せやろか」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-itP7):2020/07/09(Thu) 06:54:48 ID:3sbtU3Rnd.net
何が悪いか説明できないチョンモメン

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-ijw0):2020/07/09(Thu) 06:55:05 ID:v6rh55SBd.net
>>37
日銀は利確する必要がないだろ
日銀が持ってることが重要

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4505-D82j):2020/07/09(Thu) 06:55:51 ID:fD1Texpf0.net
税金で無能なゾンビ企業を買い支え

上級だけは自己責任じゃない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d05-oJH7):2020/07/09(Thu) 06:56:34 ID:3DD8wXnv0.net
これ半分共産主義国家だろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-S/eG):2020/07/09(Thu) 06:57:11 ID:+KCAZZksa.net
政府=日銀が儲けたら民間が損する
だから利確しちゃダメ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Uizl):2020/07/09(Thu) 06:57:12 ID:X4Vbyx6pa.net
>>40
積極財政派からは説明できないよね
新自由主義からは市場の効率的分配を阻害するって説明できるけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b2f-MjUo):2020/07/09(Thu) 06:57:53 ID:7A+X99F40.net
マリオ頑張り過ぎだろw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Uizl):2020/07/09(Thu) 06:58:01 ID:X4Vbyx6pa.net
だから「積極財政による経済成長」なんてのはオカルトだと何度も言ってるのよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-VXc4):2020/07/09(Thu) 06:58:04 ID:2c6bJyhBd.net
上級というか普通の社長なら安倍みたいなアホ適当に口車にのせておけば金くれるんだから最高だよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b96-k7q9):2020/07/09(Thu) 06:58:10 ID:EOsboE/J0.net
株ですら政府の買い支えとかアベノミクス大失敗じゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0305-yaVe):2020/07/09(Thu) 06:58:23 ID:xc09jtZm0.net
中国 香港からマネーが流出するわ株かって値上がりしてるように見せるわ

アベ 年金で株買って好景気演出や

同じじゃん アベって

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-M/3K):2020/07/09(Thu) 06:58:31 ID:QJ1p5CjG0.net
>>45
その新自由主義のJKリフレどもがだんまりなのがなんとも

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 06:58:53.82 ID:fHw1VdXW0.net
テレビのニュースで株価やるのやめない限り止まらないよ
マスコミが悪い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:00:03.28 ID:2c6bJyhBd.net
>>49
アベノミクスの本体がそれだからみんなこうなるって予測できてた
ただの税金のばらまき(大手、上級のみ)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:00:04.46 ID:2+ww82Mb0.net
>>39
いや日本は状況が全く違うからw
とにかく日本はいくらでも金を刷れるし、どんだけ刷っても経済は永久に安定するし、言い換えれば無限に景気が良くなり続けるんだよw
こんな神の国は世界でもマジで日本だけ
日本は神に愛された特別な国なんだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c2-MQbO):2020/07/09(Thu) 07:01:27 ID:6rSaDVKJ0.net
なんと不健全な市場なり

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 457d-56/R):2020/07/09(Thu) 07:01:35 ID:2BRp3h900.net
資金は危機のために取っておいてアメリカのようにコロナでぶっこむのが正解。
株高の中、選挙前にさらに上げる異常な日本の忖度公的資金。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Uizl):2020/07/09(Thu) 07:01:45 ID:X4Vbyx6pa.net
>>51
積極財政派もだんまりじゃんww
積極財政からは政府が市場に金落としてんだから褒めるべきだろww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a310-7P0S):2020/07/09(Thu) 07:02:10 ID:iN/kgJc60.net
ゆうちょと共済もいるからそんなもんじゃきかへんぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-Bqa1):2020/07/09(Thu) 07:02:13 ID:edeT8G3n0.net
豊島逸夫
欧米市場のプロたちは日本株をどのように見ているのか。
結論から言えば、日本株は、海外投資家の中でもCTA(コモディティー・トレーディング・アドバイザー、商品投資顧問)など、
短期投機家集団が売買攻勢を仕掛けて動かせるセクターとの認識は変わっていない。
筆者が毎週末参加するNYのヘッジファンドたち30人ほどのグループの定例電話会議でも、米国株、欧州株と議論され、その次は、新興国株に話題が飛んでしまう。
唯一の日本人参加者である筆者は拍子抜けの思いだ。

電話会議の後で、個別にヘッジファンドと話してみると、総じて、秋にコロナ第2波が勃発する場合に日本株に売り攻勢を再び仕掛けるもくろみが透ける。
その時点で日経平均2万円以上の水準であれば売りとの相場観が目立つ。
彼らにとって「日銀の買い支え」が「厄介な存在」のようで、「官製相場」との認識が日本株への興味を削いでいるのは間違いない。

コロナ対策に関しては、死者が少ない「日本モデル」が確かに欧米で成功事例として注目されることがあるが、その理由がいまだ釈然とせず、「結果オーライ」と評価されがちだ。
第2波対応に際して参考となるべき第1波の経験に不透明感が漂うことが、欧米投機筋の日本株「売り先行」を誘発しやすい、とも言える。
日本人個人投資家はインバース型ETFを好むので売りを仕掛けやすい、とのつぶやきもあった。
米国人個人投資家との違いが鮮明である。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7512-/RkM):2020/07/09(Thu) 07:02:47 ID:JVIhD98O0.net
>>54
ネタなのかマジなのかわからんのはやめろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ca-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:02:51 ID:uw0jU6r40.net
>>54
ネトウヨってネジぶっ飛んでるしネタで言ってんのかガチで言ってんのか文章だと判別に困るな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-/iRR):2020/07/09(Thu) 07:02:57 ID:eYXvNTpfM.net
山本太郎は株価じゃなくてGDPの数字誤魔化すために借金増やそうとするし
立憲を緊縮だと叩く連中のやってる事は数字誤魔化すだけなんだよ
再分配するには増税しかないのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-VXc4):2020/07/09(Thu) 07:03:19 ID:2c6bJyhBd.net
お前らm3って会社知ってる?
あいつらまだテレワークやってて上級うぜーなと思ったわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdae-dhi7):2020/07/09(Thu) 07:03:43 ID:lMP/MQxR0.net
>>28
こいつまじでアホだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:04:01 ID:s5UzSufp0.net
悪質な相場操縦

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-M/3K):2020/07/09(Thu) 07:04:04 ID:QJ1p5CjG0.net
>>57
×政府が市場に金を落としてる
○政府が市場を歪めてる
自由競争が大好きなJKリフレはなんで何も言わんの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-+Zf0):2020/07/09(Thu) 07:04:09 ID:gTot/DPw0.net
ここは安倍の国だ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-/iRR):2020/07/09(Thu) 07:04:29 ID:eYXvNTpfM.net
>>61
ネトウヨとれいわガイジのかけ合わせだろ
ネトウヨは株価でれいわガイジは名目GDP

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Uizl):2020/07/09(Thu) 07:04:38 ID:X4Vbyx6pa.net
>>66
JKリフレとかに聞けよww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-2aMJ):2020/07/09(Thu) 07:04:54 ID:cGiKQx6O0.net
>>40
説明しても無視するだけだろお前らネトウヨは

てか普通に流動性問題や
コーポレートガバナンス問題なんてググればわかるレベル

お前が馬鹿すぎんだよ
ネトウヨ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2def-AWYC):2020/07/09(Thu) 07:05:10 ID:3t8tZt4d0.net
225ってどんくらい筆頭株主なんだろう
ユニクロとかはどうなんだっけ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Uizl):2020/07/09(Thu) 07:05:45 ID:X4Vbyx6pa.net
>>70
コーポレートガバナンスの問題なら株式の持ち合いの方がヤバいだろww
安倍関係ねーww

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-zpbv):2020/07/09(Thu) 07:05:49 ID:CIU404Qy0.net
逆に公的資金投入してない国あるの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be5-kYYI):2020/07/09(Thu) 07:05:53 ID:Dau9ACTq0.net
意外にもGPIFはもとから結構株買ってたんだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-j616):2020/07/09(Thu) 07:06:35 ID:NmtoymDwa.net
社会主義国家だな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Uizl):2020/07/09(Thu) 07:06:36 ID:X4Vbyx6pa.net
ケンモメンよ!
これがお前達の理想とする「積極財政」だぞ!!

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd81-k70J):2020/07/09(Thu) 07:06:51 ID:BRHgkVRkd.net
75%くらいになったら面白そう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6392-zGIO):2020/07/09(Thu) 07:07:18 ID:KNP/pO+e0.net
こないだ19500円が損益分岐点ってところでそれを下回ったとき買いまくってたよな
それでもまだ19000円くらいなんだろうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 151b-u5L0):2020/07/09(Thu) 07:07:29 ID:WcBHTKIw0.net
>>73
株を買う所なんて日本くらいしかねーよ
普通は債権だけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-M/3K):2020/07/09(Thu) 07:08:44 ID:QJ1p5CjG0.net
積極財政()とかいうならもっと一般国民に金配れよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-prQ6):2020/07/09(Thu) 07:09:15 ID:c8QA9l95M.net
半分社会主義国だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-2aMJ):2020/07/09(Thu) 07:09:34 ID:cGiKQx6O0.net
>>71
筆頭株主の企業は去年の三月でこれ
https://i.imgur.com/r1wEHJQ.jpg

ユニクロはこれ
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/670m/img_1407166e04cfaa84503661c06b694a3d127967.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-wG3Y):2020/07/09(Thu) 07:10:00 ID:3twHex+ld.net
>>71
ユニクロの35パーくらいが信託でそのうち日銀etfはどんなもんなんだろうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Uizl):2020/07/09(Thu) 07:10:28 ID:X4Vbyx6pa.net
>>80
それはミクロの話なww
積極財政か緊縮財政かはマクロの話ww

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ff-n/Cl):2020/07/09(Thu) 07:11:10 ID:i/9YuzMQ0.net
ヘッジファンドが意図的に上げ下げ出来ない市場になったのは面白いと思う
こうなったらヘッジファンド連中騙して資金掠めとるぐらいまでやれる仕手を見せて欲しい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-c9t6):2020/07/09(Thu) 07:11:17 ID:IklYhWkx0.net
>>40
ネトウヨってマジで馬鹿なんだな
お前らの嫌ってる株式の国有化とか社会主義経済そのものだけど
ガバナンスの脆弱化、経営意欲の減退、官民癒着の温床
これくらいは馬鹿でも数秒で思いつく

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-2aMJ):2020/07/09(Thu) 07:11:33 ID:cGiKQx6O0.net
>>72
日銀が実際の影響力を行使するETF運営企業が
企業を支配する、責任を持たないといけないってのがヤバイんだが?

株の持ち合いも問題だが
そんなものは民間の法人が民間の法人の企業を統治する話でしかない

あと安倍は日銀総裁を指名してるから関係あるな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed9a-gLF4):2020/07/09(Thu) 07:11:44 ID:J5JYkZCe0.net
アベノミクスは左翼的政策だったのか
安倍は反日!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Y2Wc):2020/07/09(Thu) 07:11:47 ID:zln9gJli0.net
実体経済には絶対金を回さないという強い意志を感じる
政権交代したらこの辺はしっかり罪に問うからな!

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb10-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:11:51 ID:gSs33QTH0.net
あとは下がるだけやねwwwww

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb53-kYbS):2020/07/09(Thu) 07:12:23 ID:iVJO3GQL0.net
なのに株価が変わってないということは
本来毀損すべき価値なのに政府が支えているということで
新自由主義者にとっては悪夢のような現象やね
財政破綻論者もブチ切れのはず
なのに安倍政権の本質は緊縮財政という不思議

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-8oRh):2020/07/09(Thu) 07:13:28 ID:2+ww82Mb0.net
>>60,61
国債って価値そのものじゃん?
日本って国債を発行すればするほど豊かになるっていう世界唯一の国なんだよw
だから理論上は毎年100兆円を刷り続けて国民全員ニートになっても、経済成長し続けるし国民全員豊かになれるんだわw
とにかく日本にとって国債は最強の価値があるのよ
国債なんて何兆でも何京でも刷りまくっていいし、刷れば刷るほど景気が無限に良くなり続ける!!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36d-ZBJp):2020/07/09(Thu) 07:13:58 ID:TfxbwO0b0.net
>>3
一か月で1.5兆円はさすがにおかしい

いつまでも2%黒田
痴呆入っているだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 151b-u5L0):2020/07/09(Thu) 07:14:14 ID:WcBHTKIw0.net
ユニクロの社長に金渡すようなもんだよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ade8-k70J):2020/07/09(Thu) 07:14:16 ID:Kvg9qDQ70.net
>>64
こいつの方がアホだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-zpbv):2020/07/09(Thu) 07:14:17 ID:cJ59g7Du0.net
社会資本の国営化が確実に進んでるな
もうすぐ共産主義国の仲間入りだな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Uizl):2020/07/09(Thu) 07:15:21 ID:X4Vbyx6pa.net
>>87
そもそもパヨクは「株式会社の民主的統治」なんて軽視しまくりじゃねえかよww
株主の権限強化しようとすると「会社は従業員のもの!資本家がー経営者がー」って言い出すのはどこのどいつだよ?ww

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab6d-2CcP):2020/07/09(Thu) 07:15:27 ID:1OoizZRv0.net
社会主義国かよと
国営企業は重荷になるぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:15:43 ID:GhQJJZ4O0.net
上級にだけ金を撒くので、底辺は相変わらずがむしゃら労働しなければならず
社会主義国が陥ったような労働意欲の低下は起こらない
だれかこれを新社会主義理論としてまとめろよ。ノーベル経済学賞取れるぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e9-wmY7):2020/07/09(Thu) 07:15:45 ID:6u9t3q8t0.net
存在しない官製金持ちを作って少しずつそこに流せ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-Uizl):2020/07/09(Thu) 07:15:47 ID:X4Vbyx6pa.net
>>88
何をいまさらww

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45b5-8zg8):2020/07/09(Thu) 07:15:49 ID:xYXWMdE+0.net
>>91
問題の本質はそれをやることによって誰が得して誰が損してるか、そこでしょ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-0WwX):2020/07/09(Thu) 07:16:07 ID:UPmRT5W+0.net
実態経済とどんどんかけ離れていく

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-c9t6):2020/07/09(Thu) 07:16:26 ID:IklYhWkx0.net
>>72
株式持ち合いって1990年代からタイムスリップしてきたのかよ
やっぱりネトウヨってジジイなんだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-2SEZ):2020/07/09(Thu) 07:16:48 ID:wc4uM2HrM.net
トピックスが2005年頃の株ブームより低いのはおかしくね?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:18:53.40 ID:78cnNGRh0.net
馬鹿が選ばれた結果

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:19:08.22 ID:wtIuu2wD0.net
いわばまさに我が国の中において安倍の国家犯罪なのであります
株式市場まで安倍の私物化やりたい放題

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:19:24.91 ID:9slv/FVVM.net
誇らしい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:20:06.48 ID:H53GrUzCM.net
>>82
ファミマは伊藤忠商事のTOBで利確できるな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:20:32.86 ID:9slv/FVVM.net
アメリカはバンガードとかブラックロックばっか
年金運用込みだろうけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:20:53.22 ID:VYn7kkW+0.net
日本株買ってんのほとんんど外人だから 日本のお金は外国に流れてんの知らんバカ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a581-Zfrr):2020/07/09(Thu) 07:20:59 ID:Xu3FP1t40.net
結局こんな過保護政策をやってると企業自体に競争力がなくなるのは明白
国際シェアで日本企業が後退している原因ではないか
あくまで印象だが経団連のパーティーを見てると駄目なオッサンの集まりにしか見えない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-PHEY):2020/07/09(Thu) 07:21:09 ID:soDTcEkNr.net
>>64
>>95
罵るならどの辺がアホか説明すれば良いのに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:21:19 ID:b7T0tSBJ0.net
凄い美しい国だね
で、このツケもやっぱ将来トリクルダウンするの?w

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc2-cNXk):2020/07/09(Thu) 07:21:29 ID:VShQdnxg0.net
共産主義になってしまう
ユニクロは人民服

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a36d-ZBJp):2020/07/09(Thu) 07:21:32 ID:TfxbwO0b0.net
今もう市場参加者少なくて
一日の売買代金が2兆円割り込んだりするもんな

年金・日銀・企業自社株買いが日経3本柱

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-2aMJ):2020/07/09(Thu) 07:21:42 ID:cGiKQx6O0.net
>>97
「そもそもパヨク」は

などと言われても困る。
俺は当然

http://www.bbc.com/news/blogs-trending-34460325
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-34472019
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/93DF/production/_85955873_refugeex2b.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/104CE/production/_85966766_refugeex2a.jpg

こうした邪悪な難民差別に反対し
はすみとしこを批判し
反レイシズム活動を応援し

「パヨク」などと言う、反難民差別の正義の人である久保田氏の名誉を棄損する言葉を使う
お前のような邪悪で醜悪な輩が大嫌いな
君の言うとのろの「パヨク」だけど


普通に、社会的公正、機会の平等により自由競争、を大事なものだと思ってるし、
俺が安倍憲法に反対する理由も、行政の都合で人権を制限できるという、プロレタリア独裁憲法と同質だからだ


なんで経済のスレでこんな馬鹿ウヨの相手をせにゃならんのだろうか?
そんなものよりも果たして流動性が何%毀損された時に
流動性低下による下げ圧力>買い圧力
になるか知りたい。
まぁ実際に知るには、スパコンやら証券会社のAIじゃないと計算できないだろうけどね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad0b-6wWl):2020/07/09(Thu) 07:21:56 ID:frJ08csR0.net
これには政府系金融機関やゆうちょ銀行は含まれていないから
実際の公的マネーとなると更に増える

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abb2-Eybm):2020/07/09(Thu) 07:22:12 ID:Y5uiR70S0.net
そもそも日本の株式市場の6割は海外機関投資家だから不健全すぎる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a3-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:22:22 ID:WLaAU70K0.net
下がらないんだから上がるだけだわな
儲かってしゃーないだろ年金

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab6d-2CcP):2020/07/09(Thu) 07:22:32 ID:1OoizZRv0.net
人民服屋と嫌儲で言われるだけはある

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb53-kYbS):2020/07/09(Thu) 07:23:14 ID:iVJO3GQL0.net
>>102
政府が株価を維持しても誰も損しないだろ…それぐらい分かるよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-WBjE):2020/07/09(Thu) 07:23:48 ID:mUQPd0p+d.net
>>5
日銀が勝手にやったで済ませると思うよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-M/3K):2020/07/09(Thu) 07:24:03 ID:FfWIHK0pr.net
アベノミクスは壮大なインサイダー取引

総レス数 436
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200