2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【景気対策】 英国、消費税を緊急減税!20%をいっきに5%まで引下げ [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ 1be9-u4+9):2020/07/09(Thu) 07:19:48 ?PLT ID:Xsm9nB860.net
sssp://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
英、付加価値税大幅下げ 新型コロナ対策で半年間
2020.7.8 23:36経済金融・財政
経済・新型コロナショック

 スナク英財務相は8日、英議会で演説し、消費税に相当する付加価値税に関し、飲食店で食事をする場合などの
税率を7月から約半年間、20%から5%に引き下げると発表した。

 英経済が新型コロナウイルス感染症流行で大きく落ち込む中、消費を刺激して景気回復を狙う。

 英政府が雇用救済のために用意した最大300億ポンド(約4兆円)規模の景気対策の一環。
 レストランやホテル、映画館などを対象とする。付加価値税の引き下げはドイツでも実施している。

続きはうぇbで
https://www.sankei.com/economy/news/200708/ecn2007080037-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:20:31.16 ID:7/Lb0PXG0.net
反日だわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75bf-ymtf):2020/07/09(Thu) 07:21:11 ID:2y0RxGWs0.net
これが景気刺激になるならもう一生やってろよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-LRpg):2020/07/09(Thu) 07:21:31 ID:5oP1c2+1M.net
消費税マイナス15%
日本もやれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85db-9JMD):2020/07/09(Thu) 07:21:44 ID:cI9KkLz20.net
欧米は見習いません

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb50-Eybm):2020/07/09(Thu) 07:21:53 ID:ERoMsvZ20.net
時限措置って言われないと消費しないだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c5-wSOn):2020/07/09(Thu) 07:22:25 ID:abcFX+UL0.net
欧米の良い所は真似しません

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-MjaX):2020/07/09(Thu) 07:22:54 ID:07zxKnNP0.net
ドイツは19%→16%だっけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-ES3h):2020/07/09(Thu) 07:23:15 ID:PfXuNbFer.net
そもそも消費に税をかけるっておかしくねえか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8578-6ATk):2020/07/09(Thu) 07:23:16 ID:R+zLANpK0.net
>>7
これ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 837b-fpD5):2020/07/09(Thu) 07:23:26 ID:g+XpOUcC0.net
将来戻すなら需要の先食いでしかない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad10-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:23:45 ID:65SwAGLh0.net
立憲カルトは枝野国賊一味を追放しろよ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-JRMu):2020/07/09(Thu) 07:23:52 ID:lNud2jud0.net
だって減税じゃ間に利権企業噛ませられないじゃん

きっちり課税→中間搾取→バラマキ
ってしないと

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5b7-AjeA):2020/07/09(Thu) 07:24:21 ID:UOI4WrLs0.net
はいリッカルブチギレ
延々と減税を望む奴らはバカと発狂します

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-1YzS):2020/07/09(Thu) 07:24:24 ID:3Qg18xyKd.net
一方ジャップはキャッシュレス還元を廃止

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-9Qr5):2020/07/09(Thu) 07:24:45 ID:rvyKw1cpr.net
>>11
減税自体が納税の先送りでしかない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:25:13.13 ID:BRf+Tqo+0.net
これで増税するのがジャップランド

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:26:03.34 ID:ERoMsvZ20.net
>>16
たしかに

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-HgsN):2020/07/09(Thu) 07:26:12 ID:GJUYVFTfM.net
日本の政治家は危機感無いもんな
危機感持ってる風に振る舞ってボーナス上昇
腐敗だわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc2-Fl9a):2020/07/09(Thu) 07:26:21 ID:SXBGAjIW0.net
>>9
奴隷が消費するなんて贅沢だから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:27:20 ID:du+DgW/X0.net
>>6
単純に可処分所得が増えるから減税は常に景気にはプラスの影響を与える
しかも時限措置だと高いものはその間に買おうとするから一部の商品が供給追い付かない可能性はある
車とか特定車種に人気が集中すると減税関係なく1年待ちとかになる場合があるけど、あれに似てることが一部で起きる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/09(Thu) 07:27:28 ID:aymSAjSi0.net
アベシャポ やめろよぉ〜こんなネタぁ〜〜アベちゃんに迷惑がかかる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 156d-jZ9g):2020/07/09(Thu) 07:27:37 ID:/0jX+UiG0.net
ジャップ政府は景気対策なにやるんや?
自己責任か?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-LRpg):2020/07/09(Thu) 07:27:54 ID:E+91covJ0.net
流石イギリス
どこかの無能政府とは大違いだわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-u5L0):2020/07/09(Thu) 07:28:13 ID:FmUGDEec0.net
>>19
自分たちが死ぬまでなんとか維持できればいいとしか思ってなさそう
政治家のトップ層はジジババばっかだし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:28:41 ID:du+DgW/X0.net
>>11
先食いになるものとならないものがあるから効果がゼロではない
例えば床屋に行く回数が1回増えることは将来の需要の先食いにはならない
酒を飲む量を少し増やすのも先食いにはならない
車とかマンションとかは先食いになりやすい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:28:51 ID:JdsPwP850.net
日本は無能がトップやってるからね
他国が下げまくって最後仕方なくやるのが日本だよ
全てにおいて他国より2か月遅れなのがデフォー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad44-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:29:06 ID:UXHzeWht0.net
>>11
「飲食店で食事をする場合などの税率」を引き下げ
って言ってんだから、需要の先食いは関係ない
去年レストラン行ったから今年はいいや、とはならないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a331-YN4a):2020/07/09(Thu) 07:29:27 ID:EvR5A3Wj0.net
大英帝国万歳!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a512-G1ig):2020/07/09(Thu) 07:29:46 ID:0oadbg2k0.net
>>9
負担の大小はともかく国民から公平に徴収する税科目は必要という事になる
そうなると消費か資産以外にはない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-8oRh):2020/07/09(Thu) 07:29:46 ID:2+ww82Mb0.net
>>19
悔しかったら公務員とか議員になればよかったのでは?
難関の公務員試験に受かるだけの知能や努力も足りないくせに、お前みたいなカスが叩いていい相手じゃないよw
悔しかったら嫉妬せずに公務員になる努力をすればいいだけのこと、本質はたったそれだけなんだよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:29:46 ID:du+DgW/X0.net
>>24
イギリスが優秀というより日本が突出しておかしなことやり続けてる感じ
減税やって足りなきゃ給付ってのはアメリカとかどこの国も普通に景気対策のセオリーとしてやる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 63fc-wuxR):2020/07/09(Thu) 07:29:58 ID:B7DLzgZ90.net
マイナポイント!wwwwwwwwwwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-A28W):2020/07/09(Thu) 07:30:20 ID:msYbD24uM.net
>>27
何言ってんだ
消費税還元なら半年前に始めて先月終わったぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-GwBP):2020/07/09(Thu) 07:30:36 ID:n7y2reKGM.net
その頃
日本はキャッシュレス5%還元を終了してレジ袋を有料化した

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-nMOm):2020/07/09(Thu) 07:30:38 ID:4yODgeLb0.net
消費税なくしたら景気が回復しました

馬鹿国民「あれ?これ普段からやってればもっと景気良くなるんでは?」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d15-nFTM):2020/07/09(Thu) 07:30:38 ID:kKPpYWKe0.net
ブロンプトン欲しい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:30:45 ID:du+DgW/X0.net
>>27
無能と言うか、知っててもやらない感じ
減税すれば景気が良くなるなんて馬鹿でもわかるので彼もそれ自体は理解している
彼らにとっては日本の景気よりも税金をとって使うときに発生する利権の方が大事なだけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75d0-3kJp):2020/07/09(Thu) 07:31:05 ID:WR4rudvH0.net
>>9
もともと、そうでもしないと徴税できないからそうしだしただけで、正しくはないんだよな
フランス型付加価値税については少しは名目があるけど、後付けの理屈だな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-NDIR):2020/07/09(Thu) 07:31:45 ID:KtjLso+3M.net
>>30
つ人頭税

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a30c-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:32:08 ID:2v0ifC/Y0.net
EU抜けたのがデカいんじゃねーの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa1-AIAI):2020/07/09(Thu) 07:32:14 ID:0To7gOj1p.net
日本は税収落ちたからさらに上げるパターン

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-GwBP):2020/07/09(Thu) 07:32:47 ID:63f6KAux0.net
「レジ袋を有料化すればレジ袋の消費量が減るって分かるんなら、消費税を増やせば消費全体が減るって分かると思うんだが。」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-RpxM):2020/07/09(Thu) 07:32:55 ID:M5C1rgr/0.net
一回上げたら二度と下げないジャップが頭おかしいんだよ
税はシステムにすぎないんだからフレキシブルに活用しろやマヌケ財務省

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-/iRR):2020/07/09(Thu) 07:33:17 ID:eYXvNTpfM.net
上げたり下げたり混乱するだけだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-MjaX):2020/07/09(Thu) 07:34:00 ID:07zxKnNP0.net
日本の場合は「自分たちがつかえるおかね」が確保出来たらそれで完結だもんな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:34:03 ID:du+DgW/X0.net
>>44
彼らの利権は税金を取る額が多ければ多いほど大きくなるからね
間抜けなのではなくて目的が自分達の利益なだけ
日本のことは考えていない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c1-c9t6):2020/07/09(Thu) 07:34:34 ID:epy1dhV80.net
美しい日本ならどんなに苦しくても大増税に耐えられるというのにイギリスは情けないな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:34:59.56 ID:du+DgW/X0.net
>>46
そう
しかも役人が天下り先まで含めて退職するまで日本が持てばそれでいいやというレベルだからどうしようもない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:35:06.32 ID:0oadbg2k0.net
>>40
日本じゃ導入されてないけど公平さとしては最も優れているな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:35:23.29 ID:EvR5A3Wj0.net
まあイギリスは基本的に食料品などは非課税だけどな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:35:24.25 ID:LJY6L/XNa.net
日本が無能なのはトップだけじゃなく主権者から無能
投票率見て唖然としたわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:35:27.73 ID:cGpycXbf0.net
デフレなのに増税して国民も納得してるどこかのジャップランドとは大違いだな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:36:12.51 ID:du+DgW/X0.net
消費税の話をする時、役人側の動機をちゃんと説明している人が少ないけど
動機が理解できれば恐ろしいほど単純な構造で呆れるぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:36:55 ID:du+DgW/X0.net
>>53
国民は「国の借金がー」という確信犯的な嘘で洗脳されてるからな
最近かなりこれが嘘だと広まってきて嬉しい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd3-3PZW):2020/07/09(Thu) 07:37:33 ID:Q+n8cGOD0.net
>>30
消費税が公平なわけないじゃん
低知能のアホゴミは消えて

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab6d-2CcP):2020/07/09(Thu) 07:37:35 ID:1OoizZRv0.net
( ˙💋˙ ) 日本では出来ないよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d45-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:37:42 ID:AufnaR9S0.net
安倍「和を乱すなよ」

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-/iRR):2020/07/09(Thu) 07:37:56 ID:eYXvNTpfM.net
減税して得するのは資産持ってるやつだけだぞ
再分配するためには増税しないといけないのに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:38:16 ID:ZQaf1HLg0.net
Twitter民、重要なことに気づいてしまう

K.Iida
@elkel53930
レジ袋を有料化すればレジ袋の消費量が減るって分かるんなら、消費税を増やせば消費全体が減るって分かると思うんだが。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-CQxz):2020/07/09(Thu) 07:38:16 ID:AhPdZPaXd.net
日本は減税しても値上げするから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-zpbv):2020/07/09(Thu) 07:38:20 ID:NaDMa9cbx.net
日本は増税しそうだな
いや確実にする

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-7n2a):2020/07/09(Thu) 07:38:29 ID:gSv5l8Sgd.net
マトモな国先進国

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2366-nimo):2020/07/09(Thu) 07:38:49 ID:Q0gYBz1O0.net
つか食品は税はずせよ糞が

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:38:52 ID:du+DgW/X0.net
まあ消費税というか財政の話に関しては、自民の安藤でもれいわの山本でも国民の玉木でも誰でもいいから
もっともっと基本的な話をする人が増えて欲しい
まだまだ何か勘違いしている人が多いので

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-c1hs):2020/07/09(Thu) 07:38:55 ID:bsUbAPpS0.net
こういう政策を何一つ各国に先んじて行えない自称先進国
ネトウヨは恥ずかしくないの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-GwBP):2020/07/09(Thu) 07:38:57 ID:22WnPNeYp.net
日本じゃ減税を主張するとカルトのレッテルを張ってしばかれるからね��

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-9Qr5):2020/07/09(Thu) 07:38:58 ID:rvyKw1cpr.net
>>53
どこがデフレだ?コンビニおにぎりも店員の時給もどんどんあがってる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-UdOj):2020/07/09(Thu) 07:39:04 ID:lMSgyI3j0.net
これでええやん
なんなのGOTOって
アホ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d87-zpbv):2020/07/09(Thu) 07:39:06 ID:pd9Y70Ue0.net
コロナに先駆けて増税した国あったよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-/iRR):2020/07/09(Thu) 07:39:17 ID:eYXvNTpfM.net
>>65
そいつら全部詐欺師だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a3-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:39:18 ID:WLaAU70K0.net
リッカル正気に戻れよ増税なんてろくなもんじゃねえだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:39:34.93 ID:7A+X99F40.net
イエローモンキーには出来ない事w
羨ましいw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:39:55.09 ID:wPlcJNCt0.net
消費税は柔軟に上げ下げできる制度が正しいんだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd97-J01g):2020/07/09(Thu) 07:39:59 ID:vA7uSbom0.net
さすが自民がやらないことを先駆けてやりますな^^
無能自民は真似することしかできないし真似することもできない
だから無能なんですがね
日本は被害も著しいんだから1年間消費税0にするべきなんだよな
これ金持ちも大喜びで高い車や贅沢品買い占めて一気に金が出回るのに

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-qaxL):2020/07/09(Thu) 07:40:02 ID:wqIJA8Dj0.net
飲食店の税下げるとコロナ蔓延推進になりそう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb33-6wWl):2020/07/09(Thu) 07:40:21 ID:XZ0cYnd90.net
立憲どうすんだよこれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:40:40.90 ID:wPlcJNCt0.net
ただ、日本で5%や廃止しても消費伸びねえと思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:40:47.19 ID:2dCctDTu0.net
>>52
だよな
まともな政治家はたくさんいるが国民がアホすぎて人を見る目がないんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:40:55.89 ID:du+DgW/X0.net
>>69
国民に自由に使わせたら利権にならないだろ!
一度吸い上げて使い道を自分達で決めるから利権になるんだぞ!

政府が民間より無能になってきたからこれほんとやめた方が良い
日本がこの20年で恐ろしいほど貧しくなってる
必要なところに金が回らず、なんの生産性もないところに金が流れてる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:40:57.35 ID:SGblGBG00.net
日本には自民党の「メンツ」があるから消費税減税は絶対にない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:41:00.58 ID:WmVOs1pbM.net
普通に考えたら旅行なんて出来ないんだからこうなるよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:41:07.90 ID:soDTcEkNr.net
明治頃までお手本にしていた英国を捨てメリケンをお手本に
そして現在のお手本は中国

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:41:34.23 ID:eYXvNTpfM.net
>>75
金持ち喜ばせてどうすんだよ
金持ちがベンツ買ったり高いもん所有したりするのに得する割合増えてだから減税はだめなんだろ
増税して生活保護を充実させろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:41:53 ID:du+DgW/X0.net
>>78
デフレ脱却できるかどうかは知らんが伸びることは伸びる
足りなきゃさらに給付というのが普通の国のセオリー

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-NDIR):2020/07/09(Thu) 07:41:54 ID:KtjLso+3M.net
>>50
逆進性過ぎて不公平だから
誰も導入しないんだぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-YN4a):2020/07/09(Thu) 07:42:09 ID:vphrQBX/p.net
ドイツも食料品などは7%で今回5%に減税らしいな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a3-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:42:12 ID:WLaAU70K0.net
>>81
減税反対に野党が後押ししてるもんな
救いようがねえよ立憲

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b2f-MjUo):2020/07/09(Thu) 07:42:20 ID:7A+X99F40.net
消費意欲を消し去った政府を恨めよw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb97-6wWl):2020/07/09(Thu) 07:42:22 ID:0ClJ229Z0.net
こういうとき減税は最悪の政策なんだよな
増税でコロナ危機軽く乗り越えた日本を見習えよ
何で世界で唯一の成功国日本を真似しないのか理解に苦しむ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:42:49 ID:du+DgW/X0.net
>>81
面子はどっちかというと立憲
自民はたんに官僚の利害と一体化しているだけ
税金をとってそれを配るところに利権が発生するんだから政治家も自らの利益に直結している

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:42:53 ID:wuDce8DL0.net
日本の消費税の使途の約8割は過去の借金返済費 なんせ毎年利息だけで9兆円+あるからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb00-6wWl):2020/07/09(Thu) 07:42:56 ID:iCRkXxgy0.net
    ____
   |_お肉_|
   ヽ(´・ω・)ノ <うるせぇ、お肉券ぶつけんぞ
     |  /
     UU

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-A28W):2020/07/09(Thu) 07:42:56 ID:msYbD24uM.net
真似することできないって…
6月まで似たような機能使っていたぞ
それを復活させたらいいだけ
やる方法あるのにできないと言うのは何も考えていない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-RpxM):2020/07/09(Thu) 07:42:57 ID:M5C1rgr/0.net
本当に効果あることやったら国民が怠けてしまう
そうだ、復興増税もやれたしコロナ増税じゃい!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-zloz):2020/07/09(Thu) 07:43:02 ID:Dtr2U06f0.net
一方我が国は株価を支えるだけであった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:43:16.94 ID:2dCctDTu0.net
>>50
何言ってんだ
住民税は実質人頭税だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:43:20.83 ID:vphrQBX/p.net
よく欧米叩きで消費税ガーって言うやついるけど生活必需品の税率はちゃんと低く抑えられてるんだよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:43:34.76 ID:/k38s6Oh0.net
2243090743220722類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:44:27 ID:du+DgW/X0.net
>>93
馬鹿にされがちだけど、使い道限定の金券はわりとMMT的に正しいような気がする
「生産力が余ってるけど売れてない分野」は金ぶち込んでもインフレにならんので

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-zGIO):2020/07/09(Thu) 07:44:29 ID:zvh146BuM.net
逆に上げるのがジャップスタイル

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 856d-zGIO):2020/07/09(Thu) 07:45:11 ID:1wxS7hnN0.net
日本にはGoToキャンペーンがあるから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:45:53.34 ID:du+DgW/X0.net
>>92
民間保有はいいんだけど、中央銀行が持ってるのまで償還してる国って日本とあとスイスだかどっかだけだったはず
おそろしいほど頭の悪い行為

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:46:15.60 ID:dZ7boOdW0.net
日本は税収減ったらしいから、20%にあげて予算確保するべきだよ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b05-HV1A):2020/07/09(Thu) 07:46:20 ID:VSvKAWQO0.net
購買力上がらないとかアホが言うけど
手元に金が残るとそれがまた使えるだろ
少なくとも底辺はそれ全部使う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-cAWV):2020/07/09(Thu) 07:46:32 ID:29UsGCowa.net
はあ?日本独自の税率でナニが悪いよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd97-J01g):2020/07/09(Thu) 07:46:36 ID:vA7uSbom0.net
消費税0だと松屋のカルビ定食が660円から600円になるで^^

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bae-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:46:49 ID:CwrcsfV70.net
な?山本太郎が正しいだろ?
リッカルの馬鹿どもはマジで反省してほしいわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-CVT4):2020/07/09(Thu) 07:46:49 ID:53/H7hIm0.net
イギリスは法改正しなくても政府が消費税を上げたり下げたりできる。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:47:06.53 ID:du+DgW/X0.net
>>102
コロナに付いて考えるのをやめれば、まあ外人来ないのを国内の人でとりあえず埋めようというのも間違えてはいない
ただ東京のコロナを地方に広げてどうすんだというね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:47:08.93 ID:91DTxY9I0.net
れいわ>共産>自民>>>立憲
この国のガンは自民と立憲が与野党に分かれてプロレスしてる事だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:47:52.63 ID:zln9gJli0.net
>>78
貧民はすべて消費するから0%にすれば単純に消費が10%増えるんだわ
そうすると店も10%多く物が売れる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:47:54.23 ID:QH/1NDRW0.net
盛り上がってる人いるけどイギリスはリーマンの時に減税→緊縮財政→政権交代って失敗したの覚えてないのか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:48:22 ID:du+DgW/X0.net
>>111
共産もプロレスだぞ
あれは反政府運動がガチにならないように一定の所で抑える役割をずーっと担ってる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0388-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:48:26 ID:Ms+vsPNh0.net
ワークニジャップランドでは増税の言い訳に10万支給とコロナ復興費を設立するのであった
国民ちゃんはダンマリでつらいつらい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-dtw9):2020/07/09(Thu) 07:48:42 ID:ZR/JZzAT0.net
>>31
消費税や政治家の話してるのに
なんで公務員試験の話になってんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Y2Wc):2020/07/09(Thu) 07:48:52 ID:zln9gJli0.net
>>109
日本も出来るんだが
馬鹿な公明党が軽減税率を実装したおかげでね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-knaX):2020/07/09(Thu) 07:49:01 ID:NCv3w9Pt0.net
>>11
飲食は先食いできないし先食いにならない。食いだめってのができないからね。
飲食限定で速攻減税政策とるのは賢い選択
今の日本の政治ではこんな素早い対応は無理

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b2f-MjUo):2020/07/09(Thu) 07:49:02 ID:7A+X99F40.net
悪政に近いなw
糞して逃亡すんなよw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 856d-zGIO):2020/07/09(Thu) 07:49:03 ID:1wxS7hnN0.net
>>110
四季があるからのノリで言ったのにマジレスされちまった
まぁその通りだな。豪雨被害の九州応援するぞって東京から人が押し寄せたらたまらんわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-MjaX):2020/07/09(Thu) 07:49:10 ID:86SKKwIY0.net
なんで日本は出来ないんでしょうねぇ・・・

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-oQFJ):2020/07/09(Thu) 07:49:14 ID:7Q8ncQFl0.net
増税会議する国があるらしい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:49:21 ID:du+DgW/X0.net
>>113
だからその緊縮がおかしいんだって話だぞ
バブル弾けた後の日本も同じ失敗してる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd97-J01g):2020/07/09(Thu) 07:49:21 ID:vA7uSbom0.net
選挙に当選したいから選挙区民だけに金配る政策って贈賄やないか?
公的犯罪者だしね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-qaSL):2020/07/09(Thu) 07:49:24 ID:CIViqybF0.net
>>97
おまえがなに言ってんだガイジ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2398-4uFf):2020/07/09(Thu) 07:49:49 ID:Wq85B0DB0.net
はい、他所は他所

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bae-Orwu):2020/07/09(Thu) 07:49:52 ID:ZXcikZjz0.net
ポンド上がったのこれのせい?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-MQbO):2020/07/09(Thu) 07:49:58 ID:h9WeZDkT0.net
ジョンソン変わったな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Y2Wc):2020/07/09(Thu) 07:50:19 ID:zln9gJli0.net
共産党なんてプロレスの典型政党だろ
いい加減騙されてる事に気づこうぜ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bae-TPcJ):2020/07/09(Thu) 07:50:23 ID:YoAW6cTx0.net
特定産業だけ優遇で、お肉券お魚券と大差ないじゃんw


お肉券叩いてこれ持ち上げるバカどもってほんとすくいようがない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-6wWl):2020/07/09(Thu) 07:50:33 ID:ZUM+e8HG0.net
今まで20?だったのかよ・・・鬼やな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-nMOm):2020/07/09(Thu) 07:50:48 ID:4yODgeLb0.net
減税が景気対策ならどうして普段は景気抑制政策をしてるんだい?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8c-6wWl):2020/07/09(Thu) 07:50:50 ID:f43zcbTj0.net
すげえ!イギリス産のもの買わなきゃ!


→特に買いたいものはない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed9a-gLF4):2020/07/09(Thu) 07:51:20 ID:J5JYkZCe0.net
はい反日

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5a0-ZqnU):2020/07/09(Thu) 07:51:29 ID:Uj6Vu5mY0.net
>>130
日本人に肉食わせようとするのはガイジだろ
江戸時代まで肉食文化なかったのに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:51:35 ID:du+DgW/X0.net
>>129
自称「確かな野党!」だもんな
政権取る意思ねえのを隠してないこのセリフは当時びびったわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-nMOm):2020/07/09(Thu) 07:51:40 ID:4yODgeLb0.net
減税は得に上級国民がピンハネできないが
○○券はその券の発行利権
特定の場所でしか使えない利権を発生させられる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bae-TPcJ):2020/07/09(Thu) 07:52:13 ID:YoAW6cTx0.net
>>132
普段は対策しなくてもいいからだろ?非常時とのメリハリが大事じゃん
常に景気刺激し続けろなんていう方が頭どうかしてる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb05-g9gP):2020/07/09(Thu) 07:52:16 ID:/kDTik0z0.net
前にイギリスでロレックス買った時めっちゃ戻ってきたなぁ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-8oRh):2020/07/09(Thu) 07:52:20 ID:2+ww82Mb0.net
>>116
まずは公務員試験くらい受かってから、政治家を批判しましょうね、って事なんだけどw
公務員試験に受かるってのは、それだけ社会に認められる努力をしたって事なんだよ
それすら受からないド底辺が嫉妬で叩いちゃいけない相手だよ、公務員や政治家っていうのはね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a364-VRyp):2020/07/09(Thu) 07:52:23 ID:R7rdAwS+0.net
一方ジャップは

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235a-WBjE):2020/07/09(Thu) 07:52:35 ID:a4i5X5TE0.net
給料で半分取られて
その残りで飯を食ったら10%引かれる
おかしいな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1593-8zg8):2020/07/09(Thu) 07:52:37 ID:STn+7HjN0.net
これって付加価値税が無くなって軽減税率対象の税率に統一って事?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-knaX):2020/07/09(Thu) 07:52:52 ID:NCv3w9Pt0.net
日本もGoToで裏金献金企業にばらまくくらいなら
旅行と外食を5%に減税すりゃあ徴収や広報の手間かからず、
あっさり効果でるだろう



【電通】「何が不備?」説明すらなし 持続化給付金、審査不透明 5回申請も「×」 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592058156/
【悲報】Amazonが安倍政権と電通やパソナへの批判広告を堂々と掲載 [901654321]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592360004/
【先進国】電通社員「家賃支援給付金は電通の仕事ちゃうからそっちを手伝った下請けは出禁な🤗」 [663933624]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592408524/
イベント会社TOW、下請けに圧力「電通さん以外に協力したら出禁な」 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592434246/
電通さん、ほぼ全ての事業を外注に投げるだけで108億円をゲット [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592203353/
東京五輪 組織委員会理事(電通顧問)、再延期も視野「中止は絶対に避けなければ」 [687522345]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592262513/
【速報】新たな電通トンネル法人「環境共創イニシアチブ」 7月開始の「マイナポイント」を受託していた! [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592016919/
電通 2ちゃんねるを2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みで印象操作するチームを設置していた [234759852]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592039861/
共産・山添議員「安倍総理は電通から献金を受けているみたいですが?」安倍「電通・・いわばまさに電通が😵」 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592038078/
電通、過去三年でトンネル会社を通じて経産省事業を42件請負 [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592044051/

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b2f-MjUo):2020/07/09(Thu) 07:52:59 ID:7A+X99F40.net
>>135
無知は罪だぞw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-rxuD):2020/07/09(Thu) 07:53:03 ID:GDk3qVWM0.net
日本もとはならないからなこのクソ国

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-9Qr5):2020/07/09(Thu) 07:53:06 ID:sRMiDZYCM.net
英国太郎

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2b-gTzz):2020/07/09(Thu) 07:53:27 ID:ACc3/6zdM.net
庶民の為に消費税下げる英国
上級国民の為に所得税下げると言い出した日本

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a513-qjNw):2020/07/09(Thu) 07:53:28 ID:rqFOqUk40.net
普段から20くらいとってないと意味なさそうだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-WBjE):2020/07/09(Thu) 07:53:53 ID:+qzUIrkjM.net
>>140
お前の頭じゃ気がつかないだろう
発言が支離滅裂であること

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0521-HgsN):2020/07/09(Thu) 07:53:57 ID:Xg0RywwQ0.net
報道もしません
しないわけではないけどアリバイだけです

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-nMOm):2020/07/09(Thu) 07:54:03 ID:4yODgeLb0.net
普段は対策しなくていい(キリッ

え?
アベノミクスって何のためにやってたの

wwww

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb10-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:54:06 ID:gSs33QTH0.net
じゃっぷは下げても2%だろうな
あほの安部の周りにいるあほばかりだから
商品購入したら10%還元しろよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:54:11.92 ID:NCv3w9Pt0.net
>>130
それらを一緒くたにするほうがどうかしてる
旅行券だのGotoだのお友達企業にばらまく政策といっしょにするな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:54:17.08 ID:ZR/JZzAT0.net
>>140
いや5ちゃんねるで何を書こうが自由だろうが
殺害予告とかじゃないし
どこの誰だか分からんやつに指図される覚えはない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:54:20.26 ID:du+DgW/X0.net
>>137
そうそう、その構造と言うか彼らの意図をまず国民の多くが理解してくれないといかんのだよなー
なんで政府が増税したがるかという部分に関してもうちょい山本あたりに騒いでほしい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:54:47.24 ID:IZpRP2HWM.net
は?安倍さんが消費税は下げないって言っただろ?
イギリスは半日か?😡

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:54:52.14 ID:EvR5A3Wj0.net
>>140
民主主義や国民主権を知らなさそう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:55:14.35 ID:rqFOqUk40.net
太郎はもう動くたびにむしろ信用失ってるだろあれ
誰かもう一人別のにやらせたほうがいい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:55:16.78 ID:o2NAbBq/0.net
安倍晋三や官僚経団連その他は血も涙もないな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:55:40.69 ID:YoAW6cTx0.net
他の国は財政が日本よりマシだからこそ
ここぞという時に減税策がとれるわけじゃん

常に財政赤字垂れ流しでバラマキしまくりのジャップには
いざという時にうてる景気刺激策がないのも仕方ないよね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:55:43.69 ID:rdgCYtCV0.net
国税は景気や格差を調整するものだから財源とか関係ないんだよね
だから不景気なら減税と当たり前のことをやってる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:55:47.36 ID:tx7pg1GgM.net
増税したら税収減ったし良いだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:55:49.98 ID:4yODgeLb0.net
発言する権利を厳しくしたら
真っ先にネトウヨが全滅するってのにw

それこそしゃべってるのが反日パヨクだけになるなw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:55:51.31 ID:IZpRP2HWM.net
>>140
これは逆張り公務員エアプだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:55:56.07 ID:2+Ujd4aYr.net
飲食店限定か
そりゃそうだよな
事業者が不動産売っちゃう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:55:58.87 ID:6TFs4v3n0.net
麻生が減税しないって言ってるうちは無理

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 07:56:22.23 ID:s/767nQm0.net
そもそも消費税って経済的にはマイナスだよな
買うことに罰与えるとか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:56:32 ID:du+DgW/X0.net
>>159
自民の安藤とかいるけどあれだけだと野党支持者に届かないんだよなー
玉木は風見鶏だから世論が傾けばもっと言ってくれるんだろうけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2398-4uFf):2020/07/09(Thu) 07:56:48 ID:Wq85B0DB0.net
>>140
ガガガガイ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-dtw9):2020/07/09(Thu) 07:57:08 ID:ZR/JZzAT0.net
>>161
戦後最長の好景気とか過去最高の税収とかいっても
しょせん足元はグラグラ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3f8-3XVz):2020/07/09(Thu) 07:57:14 ID:6B9CiWkH0.net
>>50
水平的公平

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e8-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:57:23 ID:rdgCYtCV0.net
日本の老人たちは気がくるってる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bae-TPcJ):2020/07/09(Thu) 07:57:42 ID:YoAW6cTx0.net
>>168
働くことを罰する所得税をはじめ、他の税金も同じでは?🤔
消費税だけが罰で他はお布施とか寄付って考えなの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:58:01 ID:du+DgW/X0.net
>>168
だから本来は景気が過熱しすぎた時の冷や水として使うもんなんだよね
デフレ脱却と言いながら増税するわけのわからなさに首を傾げる人が当時少なすぎて萎えた

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:58:29 ID:ZQaf1HLg0.net
てか安倍が消費税減税を掲げて秋に解散するかもとか言われてるけどこれやられたら立憲はどうすんの?
減税反対で戦うの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05e5-mXGD):2020/07/09(Thu) 07:59:04 ID:OpROq0bW0.net
半年かよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-nMOm):2020/07/09(Thu) 07:59:08 ID:4yODgeLb0.net
全レス全アンカなのに論破されたから
他のやつにしかレスできなくなった奴wwww

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a524-ZqnU):2020/07/09(Thu) 07:59:13 ID:2EiH2K4r0.net
>>161
自国通貨建て国債発行出来るのに財政が影響するわけ無いだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a513-qjNw):2020/07/09(Thu) 07:59:14 ID:rqFOqUk40.net
>>176
それでいいんじゃないかとは思うが
一緒に下げてくるんだろうな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 07:59:16 ID:du+DgW/X0.net
>>176
増税延期だったと思うが、前に民主が岡田党首でその構造あったな
当然民主がぼろ負けしたけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc2-cNXk):2020/07/09(Thu) 07:59:23 ID:VShQdnxg0.net
ジャップもはよどうにかしろや

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7505-M/3K):2020/07/09(Thu) 07:59:58 ID:QJ1p5CjG0.net
日本なはここで増税してくれる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-6wWl):2020/07/09(Thu) 08:00:00 ID:MNZJXsyc0.net
https://pbs.twimg.com/media/CZXSP9MUAAAXA6V.jpg
安倍「税収というのは国民から吸い上げた物であります!」

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b2f-MjUo):2020/07/09(Thu) 08:00:07 ID:7A+X99F40.net
>>176
+に行けよw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-+Zf0):2020/07/09(Thu) 08:00:23 ID:gTot/DPw0.net
余計なことすんな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-NViO):2020/07/09(Thu) 08:00:31 ID:RmPfKrjO0.net
脱亜入欧のちゃーんす

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bde0-ucCN):2020/07/09(Thu) 08:01:00 ID:du+DgW/X0.net
>>184
当時も思ったけどこれが彼らの偽りのない意識なんだよなー
国民に自由に使わせないで、吸い上げて自分達で使い道を決めるという糞みたいな考え方

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-tYVB):2020/07/09(Thu) 08:01:13 ID:GRwWIeHgd.net
欧米に消費税なんか無いって嫌儲で聞いたのに…

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-dtw9):2020/07/09(Thu) 08:02:10 ID:ZR/JZzAT0.net
>>179
国債の利払いや償還でさらなる国債の発行
雪だるま式に膨らむ国債
これで財政は大丈夫って本当なのかよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bae-TPcJ):2020/07/09(Thu) 08:02:28 ID:YoAW6cTx0.net
「最大4兆円」ぽっちのバラマキのなかのごく一部
外食とか特定産業だけで半年間のみの一時的な刺激策

こういう情報全部スルーして
スレタイ速報で永久に減税すると読み取ってるバカが多そう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 08:02:32 ID:YTNFylkCa.net
英国は日常必需品の消費税は無い、娯楽に関する消費に20%の消費税を掛けている。
つまり、 日本の一律消費税の一時的消費減税よりも“購買意欲”の加速が異常になる施策

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:02:37.60 ID:du+DgW/X0.net
まあでもこの1〜2年で嫌儲でも税と財政についてちゃんとした理解を持った人が増えたのは救いだわ
一昔前はMMT理解してるネトウヨ側にしかいなかったけど、山本が騒いでくれたおかげで左も理解者が増えた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:02:45.32 ID:6ztpwIdKd.net
>>189
流石にそれは聞いたことない
出羽守に警戒しすぎてアンテナぶっ壊れてんじゃねぇの

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:02:59.40 ID:rqFOqUk40.net
>>189
日本より高いぞ
日用品の軽減税率は低いが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:03:16.85 ID:Ms7v8r4kd.net
コロナで景気低迷なのになぜキャッシュレス決済ポイントを6末で打ち切ったのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:03:30.74 ID:4yODgeLb0.net
そもそも消費税は外国の真似だったけど
生活必需品だけ少なかったりかけない部分は真似しない代わりに一律3%っていう低い金額ね
って話だったんだよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:03:35.97 ID:2EiH2K4r0.net
>>189
日用品にかける消費税はない
贅沢品にだけ消費税があるから実質的には消費税ではなく贅沢税

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:03:38.12 ID:0sMihZw7p.net
一方日本は、Gotoとか言って利権団体に金を流そうとしてる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:04:13.08 ID:ZfXbrsqua.net
なんで欧州を見倣えってやつが出てこないの?w

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:04:23.81 ID:MNZJXsyc0.net
>>131
https://www.komei.or.jp/wp-content/uploads/20181012_3.jpg
食料品や書籍は元から税率ゼロなんだが

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:04:32.21 ID:YoAW6cTx0.net
>>189
所得税主体のアメリカがケンモメンの理想社会だからな
消費税主体で福祉国家やってるヨーロッパはケンモメンの敵

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:04:54.79 ID:4FgYG6710.net
財務省見てるか?
国債の金利が上昇するとか考えなくていいから
消費税を下げて景気回復させろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:05:07.99 ID:rqFOqUk40.net
Gotoみたいなのはそのうち他の国でもやると思うよ
今やるタイミングかどうかのお話

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:05:10.61 ID:3ECeQ3lEM.net
>>31
お前みたいなやつの意見が割と世間で浸透してる限り
日本の再浮上はないな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:05:29.59 ID:MNZJXsyc0.net
>>195
税金払っても日本と違って自分達に戻ってくるから

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:05:38.83 ID:7+bK2oZD0.net
イギリスは反安倍反枝野かよ
最低だな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:06:03.74 ID:I89kOHCD0.net
>>189
消費税はないよ
価格に負担させてるだろうけど
日本はガソリンにいろんな税金かしてさらに消費税だぞ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:07:03.21 ID:9d9uEiJnM.net
>>198
それって物品税じゃん(笑) もうそれでいいよ

>>199
自分の生活の苦しさと政治と税金の行方を結びつけて考えられない人が多いからね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:07:20.69 ID:07zxKnNP0.net
>>201
医療も基本無料じゃなかったっけ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:07:48.39 ID:ZR/JZzAT0.net
>>203
もう財務省的には景気は良好だから、さらに消費税の税率を上げたいのが本音

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 08:08:32 ID:8QUU2zS90.net
>>98


213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Y2Wc):2020/07/09(Thu) 08:08:44 ID:zln9gJli0.net
イングランド銀行が信用創造についての小冊子国民に配って正しい理解をさせてるからね
国債は政府が民間に供給したお金の「記録」にすぎないと理解している国民が多い
ジャップとは知的水準が違う
ジャップだと一般国民が突如官僚目線になって財源ガー社会保障費ガーなどと意味不明の供述をしだす

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:09:03.60 ID:MNZJXsyc0.net
>>210
そうイギリスは医療も無料

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:09:17.10 ID:8QUU2zS90.net
>>112
小学生の知能もねーな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:09:29.19 ID:Xe5UMPu+0.net
先進国っていいなあ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:09:33.35 ID:+KJf6Coma.net
何処に書いていいか分からないからお前ら聞いてくれ
10万円の申請書出して1ヶ月と10日以上経ってるんだけどさ
ポストに区役所からハガキが入ってて『あなたに給付する事が決定しました』って通知書届いてるんだが

このワンクッション要るか?実家の母とかそんなの無く気付いたら入ってた(申請から約2週間)って言ってるんだが

手間と時間と人員と税金使って、給付する全世帯に『給付決定通知書』送る意味あんのか?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:09:51.93 ID:5gyjuKhD0.net
一方わーくにはと言うと・・・・

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:09:55.27 ID:9+KxTGji0.net
先進国は違うな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:10:05.60 ID:I89kOHCD0.net
犯罪者政治家がペーパーカンパニーつくって税金横流しするのって犯罪として問えないの?
法令ってなんの意味があるの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:10:07.05 ID:3ECeQ3lEM.net
>>27
2ヶ月どころじゃないけどな

無能が政治の中枢にいる限り成長は永遠になし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:10:56.60 ID:ZR/JZzAT0.net
>>213
借りた金は利子つけて返すものだから、ただの記録じゃ済まんよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 08:11:03 ID:YTNFylkCa.net
>>213
国が国民に借金とる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab2d-mXGD):2020/07/09(Thu) 08:11:16 ID:7u4JGmpO0.net
どこぞのクソ自民見とるか
これが国やぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:11:40.98 ID:ZEt2C6+Q0.net
さすがブリティッシュ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:11:55.48 ID:3ECeQ3lEM.net
>>79
まともな政治家だけ引き上げてもだめなんだよ
無能な政治家の再選を阻止しないと
こいつが上から押さえつけて有能な政治家を腐らせるから負の拡大生産が起きる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:11:56.19 ID:rdgCYtCV0.net
馬鹿は国債が膨らむと破綻すると思ってる
貨幣発行特権があるのに1000兆円を超える借金があるとか何の意味もない
高いインフレに気を付けるべきで借金の額は関係ない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:12:08.86 ID:kaDhDSZ40.net
増税するときは欧米を引き合いにだす自民党
これどーすんの?w

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:12:52.79 ID:Spg0962x0.net
>>140
深呼吸しよう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:13:02.59 ID:NXJI6mOq0.net
そもそも嫌儲では消費=悪では???

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:13:04.01 ID:KZnkyZ20M.net
英断だな
英だけに

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:13:07.52 ID:jTfmSHHqa.net
>>30
公平ではないし税の存在意義を勘違いしてる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:13:38.25 ID:57lUmZyMd.net
>>140
給付金早く寄越せよ無能公務員

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:13:55.15 ID:7A+X99F40.net
マリーアントワネットw
世襲が舵取りしてりゃこうなるわw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:13:55.27 ID:51psFVPpa.net
自民は減税を餌に選挙やろうとしてるらしいな
今やれないならそれは嘘だ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:14:52.20 ID:prmdaWdH0.net
普通はこうするよね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:15:23.62 ID:SP3hYnIMM.net
安倍さんチャンスだぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:15:38.40 ID:YTNFylkCa.net
ボリスジョンソンさん

・父方の先祖が18世紀の英国王ジョージ2世
・オックスフォード大卒

・1993年に初めて結婚するも、結婚指輪を受け取ってから1時間で失くす
・コンサルタント会社に就職するも不祥事を起こして1週間で解雇される
・その後タイムズ紙に就職するも、談話でのコメントを捏造し解雇される、これ以来「フェイクジャーナリズムの先駆者」と呼ばれる
・女が大好き、結婚・離婚・不倫を繰り返し多数の婚外子も設ける
・パプアニューギニアに対して「食人文化のある土人」と発言
・バラクオバマに対して「奴はケニア人だから英国を毛嫌いする」と発言
・ヒラリークリントンに対して「精神科病院のサディスティックな看護師みたいなもの」と発言
・アフリカの旧植民地に対して「問題なのは過去に我々が支配していたことではなくて今我々が支配していない事だ」と発言し批判を浴びる
・教会での聖職者による性的虐待事件捜査に本腰を入れ始めた警察に対して「金の無駄だ、6000万ポンドを壁に向かって噴出したようなもの」と発言
・国民投票では離脱派の先頭に立つも離脱派が勝利すると一転、呆然とした表情を浮かべる
・国民投票のキャンペーンで「英国は毎週、EUに3億5000万ポンドを渡している」とウソをついたと告発される、なお起訴は免れる
・キャメロン首相が辞任した際に保守党党首選への立候補を目指すも、出馬を表明するはずだった記者会見で突然取りやめを発表し英国中を唖然とさせる
・保守党党首選で英国名物の薫製ニシンの出荷コストが膨れ上がっているのはEUの役人のせいと批判するも、EUから「EU法は無関係で、純粋に英国の問題」と一蹴される
・首相就任時のインタビューで「ロンドンではオリンピックの際にICカードで地下鉄に乗れるようになった、東京も見習うべきだ」と発言するも、記者からSuicaの存在を知らされると憮然とした表情でインタビューを切り上げ退席する

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:15:42.15 ID:hJgHLH+qM.net
>>88
これが最高に笑うよな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:16:25.67 ID:AdUt3YIA0.net
>>50
年金は実質人頭税

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:16:31.40 ID:Up5DeohQd.net
これで社会保障も日本より上かよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:16:48.47 ID:YTNFylkCa.net
父、妹、ボ、弟
https://i.imgur.com/9yDbYty.jpg

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:16:52.92 ID:MfXvyXJ+0.net
消費税に限らず財務省が上げることを実績として捉えている以上、
日本では下がることはないよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-6wWl):2020/07/09(Thu) 08:17:31 ID:MNZJXsyc0.net
「3%から絶対に上げない」「社会保障に全額使う」って自民党が国民騙して実現した悪税

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-Kmjx):2020/07/09(Thu) 08:17:40 ID:NO0yrzubd.net
減税で対立するのが与野党間でなく
野党同士ってのがよく分からんな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75bf-d0xU):2020/07/09(Thu) 08:18:34 ID:Miu8cQeM0.net
欧米はー欧米はー
減税?よそはよそうちはうち

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 08:18:51 ID:8QUU2zS90.net
>>245
それだけ必須って事だ
詐欺師以外は理解しているだけ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b43-0WwX):2020/07/09(Thu) 08:19:05 ID:9QX3BcOM0.net
>>189
エアプ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-A2eO):2020/07/09(Thu) 08:19:09 ID:HqugOWAzK.net
>>1
 山本はわりと最新情報を頭に入れている。
◆総務省、地方債の積極的な日銀担保活用を要請 山本太郎の主張が本当だったことが明らかに
 https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1594046567/
◆総務省、日銀担保に地方債の積極活用を要請 全銀協にも通知へ[ロイター 2020/07/07] https://jp.reuters.com/article/banks-boj-idJPKBN2480YP
 総務省が、日銀オペの担保に金融機関が保有する地方債を積極的に活用するよう、金融機関と地方公共団体に要請し始めた
…企業の資金繰り改善、地域経済の活性化を促進する狙い

◆山本太郎氏、15兆円調達の地方債は「日銀が買い取ることもさせないと」[スポーツ報知 2020年6月19日] https://hochi.news/articles/20200619-OHT1T50245.html
 山本氏は「『地方債は、日銀が買い取ることもさせないといけない。これはアメリカ方式』。
(米国では)地方の州がお金がなくて困っている、税収が減った、コロナの影響で、というときに、
日本で言う日銀のFRBが50数兆円の地方債を買い取ることをやっている。
 日本でも日銀法の33条にのっとれば、それを実行する決意さえあればできる」と訴えた。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23e5-6wWl):2020/07/09(Thu) 08:19:10 ID:xgxzzKpL0.net
もともと食品は0%だろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-A2eO):2020/07/09(Thu) 08:19:23 ID:HqugOWAzK.net
>>249
◆山本太郎氏、15兆円で都民の「コロナ損失を徹底的に底上げ」…財源は地方債[スポーツ報知 2020年6月18日]
 https://hochi.news/articles/20200618-OHT1T50316.html
 15兆円は地方債の発行でまかなう方針。東京都の実質公債費比率では、地方債で20兆円は確実に調達できると、
『総務省から確認を取っているという』。
 「『先の世代に対してツケを回すのか』とよく言われるが、大きな間違い。
《今の世代がボロボロになってバトンタッチされた方がよっぽど迷惑》。
《今、皆さんの生活を底上げし、安定していただくことが重要》。
 地方債で調達したお金は、例えば10年債、30年債もある。先で分割していきながら返していける。
国がやらないなら東京都でやるしかない。
 『超優良財政団体の東京の地方債が出れば、金融機関だって欲しいものであろう』、
と『総務省から言葉もいただいている』」と話した。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-+ZdI):2020/07/09(Thu) 08:19:36 ID:y6k5ERTWd.net
おうちかわなきゃ!(´・ω・`)

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-sgaK):2020/07/09(Thu) 08:19:48 ID:ewj06WpxM.net
一方日本は増税を検討していた

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-A2eO):2020/07/09(Thu) 08:20:01 ID:HqugOWAzK.net
>>251
◆国民・玉木代表「野党結集すれば何とかなる状況は終わった」 https://www.sankei.com/politics/news/200708/plt2007080022-n1.html
 「共産とだけ1つにまとめれば(与党と)1対1の構図が作れるという前提が崩れた。
維新やれいわが候補を立てれば、共産と統一しても三つどもえになる」
 「共産から維新まで一致できる政策は消費税減税だ。消費税減税で野党はまとまって戦うべきだ」
 「政府・与党がそれを言い、後から野党が『じゃあうちも減税します』では全く選挙にならない」

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 08:20:03 ID:8QUU2zS90.net
>>241
税負担は日本より上な
社会保障については不明だが医療は日本の方が上

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-DUAh):2020/07/09(Thu) 08:20:20 ID:ZfXbrsqua.net
>>245
官僚組織に逆らうと政権維持できないのを知っているからね
まぁ国民は財務省を敵と見なしているからそんな生ぬるいこと言っている連中は永久に取れないけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-nMOm):2020/07/09(Thu) 08:20:56 ID:4yODgeLb0.net
馬鹿「日本は外国よりも○○が優れてる」



全部ウソでした

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-NViO):2020/07/09(Thu) 08:20:59 ID:RmPfKrjO0.net
>>242
クドい顔

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-A2eO):2020/07/09(Thu) 08:21:23 ID:HqugOWAzK.net
◆2019/09/20 枝野さん、「消費税、上げた後また下げるのは混乱するから反対。10%上げた後は容認する」 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569144033/
◆枝野氏、消費税率を「上げて下げたら混乱する」[産経 2019/09/20] https://www.sankei.com/politics/news/190920/plt1909200018-n1.html

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Eybm):2020/07/09(Thu) 08:21:26 ID:NmjoZECha.net
キャッシュレスポイント還元とレジ袋有料義務化を予定通りやるガイジ国があるらしい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd70-vO58):2020/07/09(Thu) 08:21:47 ID:gCOKxeqc0.net
うちらすでに破綻してた😣

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-ucCN):2020/07/09(Thu) 08:21:54 ID:y5x/2Ps90.net
税金って要するに罰金だからな
タバコ税しかり酒税しかり
「消費するな」っていう政府からのメッセージなんだよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Q5Bu):2020/07/09(Thu) 08:22:08 ID:qmDTT+Gp0.net
>>254
枝野は自民が消費税ゼロを言い出したらどう対処するんかね?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 08:22:13 ID:8QUU2zS90.net
>>257
逆だろ馬鹿が
イギリスの方が日本より公務員大国な

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-VgdR):2020/07/09(Thu) 08:23:13 ID:kcRNreSV0.net
山本太郎がいなければ素直に減税できたんだけどな
山本太郎がいるから減税したられいわが正しかったことになってしまう

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d63-eV8v):2020/07/09(Thu) 08:23:14 ID:FHnbYohS0.net
社会保障費が膨張し続ける日本では無理です

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a331-YN4a):2020/07/09(Thu) 08:23:20 ID:EvR5A3Wj0.net
>>257
ホルホル大好き民族だからな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 750b-s6T2):2020/07/09(Thu) 08:23:52 ID:0dz3KuEY0.net
>>263
立憲は自民党枝野派だから従う

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 750b-s6T2):2020/07/09(Thu) 08:24:33 ID:0dz3KuEY0.net
>>265
N国のスクランブル化に似てるな
N国立花が嫌いだからNHK応援するみたいな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:25:12.36 ID:YTNFylkCa.net
>>263
枝野は欧州に倣うところは倣うだから税収は欲しいが、富裕層から搾る。底辺からは取らんってのが本音だろう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:25:22.29 ID:K1WhxLwd0.net
あーあリッカルどうすんの

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-nMOm):2020/07/09(Thu) 08:25:28 ID:4yODgeLb0.net
金持ちから取ったカネで公務員増やせば
国民へのサービスは良くなるんでは?

単純に公務員の多い少ないで何が決まってるのw

だいたい公務員じゃないんですバイトや派遣なんですって転進と同じやんw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb30-HhCG):2020/07/09(Thu) 08:26:18 ID:WaraNxB80.net


274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-9Hz7):2020/07/09(Thu) 08:26:36 ID:pblpNGL60.net
日本も消費税減税待ったなし

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-JRMu):2020/07/09(Thu) 08:27:56 ID:NEAZbkkSM.net
ジョンソンが覚醒してるんだが

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Q5Bu):2020/07/09(Thu) 08:28:12 ID:qmDTT+Gp0.net
>>268
自民公明維新は実質与党で
れいわも自民が消費税ゼロにするなら協力するのに
更に立憲も乗ってきたらこれもう半分大政翼賛会だろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-KgP3):2020/07/09(Thu) 08:28:47 ID:gc+p5IqZM.net
消費税は撤廃すべきや。
かわりに法人税率を上げれば、景気も良くなるし税収も大幅に増える。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-My8x):2020/07/09(Thu) 08:28:48 ID:xQ2TT7q3a.net
一方japだけは増税しようとしていたのである…

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdbd-Svio):2020/07/09(Thu) 08:28:53 ID:QrnAcDQE0.net
役人のボーナスがなくなっちゃうから無理

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 08:29:04 ID:YTNFylkCa.net
https://i.imgur.com/m64Qdy7.jpg
https://i.imgur.com/GzwflbD.jpg

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb26-hQN+):2020/07/09(Thu) 08:29:20 ID:prmdaWdH0.net
消費税をゼロにして相続税と資産税に全振りが正解よ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 235a-ucCN):2020/07/09(Thu) 08:29:38 ID:w5RTWJ9k0.net
やっぱ先進国は違いますなあ
衰退国の日本とは違う

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 08:30:07 ID:YTNFylkCa.net
https://i.imgur.com/l7gOyTk.jpg

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:31:21.35 ID:E/WARIKO0.net
一方聖帝安倍総統閣下率いる我が国は社会保険料が普通に上っててワロタ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:31:37.59 ID:YTNFylkCa.net
https://i.imgur.com/UBohnhD.jpg

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:32:00.23 ID:Iwi1L7eY0.net
>>68
不景気なのに消費税増税で強制的に物価上げてるだけですやんw
デフレよりヤバいスタグフレーションが始まってるっていうことだろボケ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:33:16.50 ID:wPlcJNCt0.net
>>85
消費税減税より給付だよ、今は
消費税の占める割合が小さい
むしろ所得減税の方が良い

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:33:29.97 ID:HEqUr9N4M.net
車、家がめちゃくちゃ売れるな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:35:06.85 ID:07zxKnNP0.net
イギリスより重税なのにイギリスより社会保障が激うすの国
それが日本ですから

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:35:46.84 ID:eybksiiZM.net
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <GBP!GBP!GBP!GBP!GBP!GBP!GBP!GBP!USD! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:35:52.47 ID:XHN2JCQTa.net
日本もそれで

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:35:55.47 ID:N+c567DtM.net
キャッシュレス還元延長するかと思ったけど安倍がそんな気の利いたことするわけないわな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:35:57.47 ID:/k38s6Oh0.net
4435090735440744類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:37:00.26 ID:wPlcJNCt0.net
消費税廃止としよう
物価で言えば正確ではないが1割引なんだよ
1割引で食指が動くかというと疑問
むしろカネを「個人」にバラ撒いた方が有効と思う

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:37:33.10 ID:MNZJXsyc0.net
>>275
土壇場になると覚醒する人間と無能をさらけ出すだけの人間がいるからな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:39:00.86 ID:Vgbmms0V0.net
こりゃ白人さんには勝てんわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:39:04.14 ID:90JTX/Z40.net
選挙前に減税カード出してくるであろう自公に対して
枝野の意地のためだけに減税無しの勝ち目のない戦いに特攻させられて
席無くなる立憲議員が不憫すぎる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:39:11.61 ID:07zxKnNP0.net
>>292
そもそもコロナ関係なく消費増税の悪影響もあったわけだしな
キャッシュレス減税の恩恵なんて知らないやつのほうが多いわけだし

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:40:53.28 ID:E/WARIKO0.net
>>292
キャッシュレス還元終了とか実質増税なのにな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:41:06.52 ID:wPlcJNCt0.net
>>297
同じ公約にするだけだろ、そこはw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:41:46.66 ID:6z6bWeAOM.net
反日運動やめろ!

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:41:57.92 ID:ayv/jo3K0.net
>>281
その国どこ?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:42:08.76 ID:HqugOWAzK.net
>>265
嘘言うなよ
 統計不正を追求した小川淳也まで、枝野ら執行部を批判
◆立憲民主党が意地でも消費税5%を飲み込まないのは、消費増税にこだわった野田佳彦のせいだった
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592814688/
◆小川淳也×岡田憲治〜なぜ野党はひとつになれないのか[論座 2020年06月21日] https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020061900008.html?page=2
◇立憲民主党は「枝野私党」を卒業し、消費税5%をのみ込み、政権の受け皿をつくれ
三輪さち子(朝日新聞政治部記者・筆者) 『消費税5%の衆院選公約で合意できなかったことが 立憲民主党と山本氏が決裂した原因だったのですか』。
小川 (略)立憲民主党も、一部の野党も、10%への消費増税を決めた税・社会保障一体改革を作った民主党系ではある。
(略)『まずはこの窮状に対するおわびをすべきだと思います』。
 (略)消費税率5%程度の話なら、早期に妥結して一本化の旗を振るべきじゃないか。
 『執行部には何度も説得しています。でも、なかなか硬い』。
岡田 執行部が受け入れない最大の理由は何ですか。
小川 『消費増税にこだわった野田佳彦さん(元首相)の存在も一部あるかもしれません』。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2312-mXGD):2020/07/09(Thu) 08:42:18 ID:IIQgAg050.net
なんでそんなことするのか意味が分からない
むしろ増税して歳入増やさないとやっていけないだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 08:42:23 ID:ayv/jo3K0.net
>>289
イギリスの方が重税な

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-A2eO):2020/07/09(Thu) 08:42:40 ID:HqugOWAzK.net
>>303
 小川がここまで言うとは…。立憲内部には、執行部に対する不満が相当たまっているだろう。
◆立憲民主党はいまだに「枝野私党」
小川 立憲民主党にかぎらず、野党はすさまじい遠心力が働いています。
(略)カオスだ。まるで応仁の乱。昔から、左派の内ゲバとはいいますが、右派の内ゲバは聞いたことがないのですが……。
岡田 あまりないですね。
小川 しばらくは『枝野さんの独裁が、党内で正当性を持つ状況でした』。
しかし、言葉遣いには気をつけなきゃいけませんが、『立憲民主党はいまだに枝野私党です』。
岡田 まったくその通り。
小川 『だから国民的な公党に脱皮できるかが問われています』。
保守系の人は祖父や父から地盤を受け継いで自然に政治家になっている人が多い。
一方、リベラルの人は相当のものをかなぐり捨てて飛び込んでいる。
『それだけに安易な妥協をしません。ここが課題です。どうすべきなのか』。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-nHGO):2020/07/09(Thu) 08:42:59 ID:DMtGWt5Za.net
有能すぎてワロタ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd81-6dBT):2020/07/09(Thu) 08:43:03 ID:a2UlHbc3d.net
なおジャップ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1562-BjSE):2020/07/09(Thu) 08:43:04 ID:JdsSWKPX0.net
さすが文明国

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-MjaX):2020/07/09(Thu) 08:43:16 ID:07zxKnNP0.net
>>305
日本にはみなし税金があるのをお忘れか?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:43:35.80 ID:XqeUCG2x0.net
枝野は山本太郎に頭下げろよw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:44:09.50 ID:QNjLdimNa.net
すまん、10万円の方が良くね🤔

大体給付と比較して減税は富裕層に有利だぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:44:30.12 ID:rxCvaYRJd.net
>>289
社会保障は激厚だろ、嘘つくなよ
もうすぐ破綻するけどな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:44:56.61 ID:T8X40rWw0.net
英断だ
日本じゃとうてい無理だな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:45:13.12 ID:wPlcJNCt0.net
日本の場合は介護国営化して介護保険料ゼロとか
所得増やす政策も併せてやって欲しい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:45:17.56 ID:u3KK5yfud.net
一方中世ジャックランドは

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-3CTe):2020/07/09(Thu) 08:46:05 ID:yRjNWshS0.net
で給付金は1回だけなんですか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe0-pB8U):2020/07/09(Thu) 08:46:09 ID:wPlcJNCt0.net
>>312
オレも実はそうだと思っている
今回の給付金は全額消費回したからね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-Fl9a):2020/07/09(Thu) 08:46:11 ID:WbL8MclGM.net
有能政府

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe0-pB8U):2020/07/09(Thu) 08:46:37 ID:wPlcJNCt0.net
>>317
毎月でもよい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 08:46:55 ID:K2L7xNyi0.net
>>310
意味わからん
イギリスの方が重税です
法人税は日本の方が重税

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Y2Wc):2020/07/09(Thu) 08:46:56 ID:zln9gJli0.net
イギリスは反緊縮反グローバリズムに転進しつつある
10年後イギリスは大復活を遂げているであろう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-QOOo):2020/07/09(Thu) 08:47:05 ID:T7CpAtmS0.net
日本と違って健常者レベルの知能はある

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-A2eO):2020/07/09(Thu) 08:47:39 ID:HqugOWAzK.net
>>275
◆ボリス・ジョンソン覚醒、サッチャーを否定し始める http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585566796/
◆@KazumichiH
 ボリス・ジョンソンが、今回の危機で「社会というものが本当にある」のが分かったと発言。
 サッチャーの「社会などない」とのネオリベ発言を意識しているのではないかと。
 危機に際して判断を変えることのできる首長を持った国は幸せである。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-6wWl):2020/07/09(Thu) 08:49:41 ID:MNZJXsyc0.net
>>323
オックスフォード大学卒業と成蹊大学裏口卒業の差

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-E+ct):2020/07/09(Thu) 08:50:40 ID:lr6f+9Tsa.net
消費税を全ての人の社会保障のために有効に活用します、ってのを国民総出で信じ込んでた訳でしょ
少し前は、共産以外はほぼ全員そう信じ込んでた

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb97-mXGD):2020/07/09(Thu) 08:51:15 ID:2FrFhuMm0.net
一方ジャップ、この混迷化に
コロナ増税待ったなし

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe0-pB8U):2020/07/09(Thu) 08:51:16 ID:wPlcJNCt0.net
>>324
日本では未だにサッチャーを尊敬する自民党議員が多いからな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:51:31.04 ID:FXYVb/q9d.net
>>321
他国より消費税低いのに景気も追いつけない我らが日本…

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:51:38.61 ID:wPlcJNCt0.net
>>327
一番やってはいけないことだよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:51:41.07 ID:AV0e2VrSM.net
経理的にはころころ変えられるとクソめんどくさい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:51:48.49 ID:covEMOLQx.net
日本がこの先復活する貯めには公務員の給料減らして消費税無くすしか無いって
何度も何度も口酸っぱく言ってるのにな
利権談合共産主義政権は一向に無視し続けてる
このまま日本ぶっ潰すだろうな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:52:40.05 ID:fhf28EFF0.net
人間たちはジャップ種族と違って思考が柔軟で道具に執着しないのな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:53:25.57 ID:K2L7xNyi0.net
>>329
そもそも消費税と景気に相関などあるわけないんで
幼児レベルの知能があれば理解出来る事

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe0-pB8U):2020/07/09(Thu) 08:54:06 ID:wPlcJNCt0.net
>>334
消費動向には関係するぞ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 08:54:15 ID:K2L7xNyi0.net
>>332
日本国の公務員に対する支出は世界一少ないレベル

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2382-X/TW):2020/07/09(Thu) 08:54:36 ID:abbjzyb70.net
一方ジャップは増税を検討していた

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 08:54:41 ID:K2L7xNyi0.net
>>335
しねーよ少しの知能もないんだな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d60-ucCN):2020/07/09(Thu) 08:55:19 ID:GQSGIPJT0.net
オウベイガーはどうした?w

バスに乗り遅れるな!www

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 08:55:24 ID:artx9j4ya.net
>>336
ソースが見えないが

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxa1-ZBJp):2020/07/09(Thu) 08:55:30 ID:covEMOLQx.net
>>336
朝っぱらから嘘付いて悲しくならないか?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-6wWl):2020/07/09(Thu) 08:55:32 ID:AObkmq+m0.net
枝野「イギリスは混乱している」

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d6d-ucCN):2020/07/09(Thu) 08:56:02 ID:bReJJsgS0.net
わーくに安倍ランドは我が道を行きます
先進国のマネはしません

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-cIQO):2020/07/09(Thu) 08:56:04 ID:jwowtB3oM.net
日本はレジ袋有料で実質増税

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a30c-ucCN):2020/07/09(Thu) 08:56:25 ID:2v0ifC/Y0.net
>>339
欧米の真似するとある政党 おおーとこれをスルー

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 08:56:38 ID:K2L7xNyi0.net
>>340-341
なんでPCなりスマホ持ってぐぐれないの?騙されるの?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe0-pB8U):2020/07/09(Thu) 08:57:19 ID:wPlcJNCt0.net
>>344
確かに

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-5xgZ):2020/07/09(Thu) 08:57:20 ID:xXGd5FF0d.net
日本も見習って飲食店での食事には軽減税率を適用します!

10%→8%

消費者「・・・」

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/09(Thu) 08:57:31 ID:JlLkFGDM0.net
消費税に限らなくてもいいが
これまでとはレベルの違う景気刺激策しないと終わるぞってのが今でしょ
世界恐慌以来とか言われてるんだから
それは自民にも出来ていないが、立憲などの共闘野党も案を出せていない
国民民主がその中では唯一あれこれいってるが、単独でいってもダメだ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:58:15.45 ID:rqFOqUk40.net
>>349
金配ったじゃん
あれでいいよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:58:20.88 ID:ZVuTxxZ4M.net
5%引き下げかと思ったら5%に引き下げだった

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:58:25.02 ID:covEMOLQx.net
>>346
すっこんでろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:58:34.05 ID:zmR1b1DO0.net
一方日本は増税の議論を始めた

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:58:46.55 ID:zln9gJli0.net
日本にはもう経済成長の余地は無いって信じ込まされてるわけよ
改心するなら今のうちだぞ
政権交代したら主流派経済学者は仕事を失ってナマポ行きになるぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:58:48.13 ID:Iwi1L7eY0.net
>>312
給付だと中抜きが酷いから
手取り年収200万の低所得者なんて全額ほぼ使うんだから消費税0%で年額20万の給付金と同じ
そして時限にすれば貯め込んでる富裕層もここぞとばかりに高いモノを買うから死んでるお金が回って富の再分配も進む
まぁ給付金も減税もやらなそうなのがこの国なんだけどな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:59:06.01 ID:wPlcJNCt0.net
5%減税はたいして魅力ねえんだよなあ
イギリスの15%はインパクトがある
5%だと価格転嫁されて意味なしで終わりかねん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 08:59:35.91 ID:qV5keqIU0.net
>>346
公務員の人数が少ないという意味では君は正しい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:00:25.86 ID:wPlcJNCt0.net
>>355

時限にすれば貯め込んでる富裕層もここぞとばかりに高いモノを買うから

ここが疑問

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:00:29.38 ID:JlLkFGDM0.net
>>350
10万一回きりでなんとかなる話じゃないよ
それは気休めにはなる、なったけど
今年の後半に向けての効果はなく、また違うことをやっていかないと

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:00:40.72 ID:f43zcbTj0.net
イギリスンで欲しいものある?無いよねw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:02:02.14 ID:rqFOqUk40.net
>>358
買わんよな
というかこの程度気にせず買えるから富裕層なんだよな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:02:09.74 ID:za/3SYGh0.net
よそはよそ、うちはうち

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:02:18.18 ID:rfH2mCYA0.net
>>16
しっくりきます

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:02:57.27 ID:VqyNx3fo0.net
2割税金ってすごいな
でも確か食料は細かく減税措置されてんだよな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Y2Wc):2020/07/09(Thu) 09:03:32 ID:zln9gJli0.net
>>359
GDP100兆円は逝ってるだろうから
10万円給付あと7回やってもいいよね
ほんとは給付より公共事業がいいんだけど自民だと中抜きが酷くて経済的に効率が悪い

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 09:03:35 ID:artx9j4ya.net
>>342
えああああああああっぷす!!!

立憲民主党は再分配型大衆主義を掲げているので英国税制はどちらかと言えば支持する。
また、枝野個人において無所属での議員活動をするならば再分配型権威主義の土台となる。どちらにせよ再分配主義である。

この理念が自民サポ、または第二共産などと揶揄される理由であり、またどちらでもないんだと言う事が伝わっている証明

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4588-ZaXI):2020/07/09(Thu) 09:03:40 ID:WaLnbkGJ0.net
物価上がるじゃん、イギリスしんだわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4588-ZaXI):2020/07/09(Thu) 09:03:57 ID:WaLnbkGJ0.net
えいえいおー

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-GwBP):2020/07/09(Thu) 09:04:13 ID:8L3mZbdYd.net
3%に戻してあらゴミも無料に戻せばバブルと同じ景気に戻るよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75a7-4zP6):2020/07/09(Thu) 09:04:49 ID:+GoQw6W50.net
>>6
時限措置を何回も連発する。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-ucCN):2020/07/09(Thu) 09:05:21 ID:13DNWtyp0.net
一方日本はビニール袋を有料化した

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-8bMX):2020/07/09(Thu) 09:05:34 ID:QrTfCj090.net
不景気には減税するって教科書レベルの話で、それに沿ってドイツもイギリスもやってるだけなんだけど
わーくにだけなんで世紀の大決断みたいにもめてるのかさっぱりわからん

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4588-ZaXI):2020/07/09(Thu) 09:06:00 ID:WaLnbkGJ0.net
ブリカスもトイレットペーパー買えばいいのに

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Y2Wc):2020/07/09(Thu) 09:07:29 ID:zln9gJli0.net
>>369
バブルったらバブルってる部門に対して増税すればバブルは収まる
増税は決めるまでに時間がかかるからインフレ用の税を新設すりゃいい(累進課税が強烈)
デフレ時は国民に給付してインフレ時は徴税
これでインフレを自在にコントロール出来る

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-E+ct):2020/07/09(Thu) 09:07:32 ID:lr6f+9Tsa.net
消費税と社会保障はイコールだ、というキチガイ理論を全員で信じ込んでたわけだから、消費税を無くすことは社会保障が無くなることだとなる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b6d-mXGD):2020/07/09(Thu) 09:08:50 ID:u+dqLrdL0.net
枝野っちこれどうすんの?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4588-ZaXI):2020/07/09(Thu) 09:09:20 ID:WaLnbkGJ0.net
ブリカス「うわああああああああ!不味いメシすら高え!」

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:10:35.07 ID:WaLnbkGJ0.net
一方日本は軽減税率したのであった、あべし

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:10:43.56 ID:GDk3qVWM0.net
>>159
水源売り渡そうとしたりろくなことしないな…ほんともう隠居してほしい…もう80超えてんだし

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:10:45.53 ID:artx9j4ya.net
>>372
わーくにはとある特定国が前の政権がやった約束は今の政権では白紙と述べる事を嘲笑し激怒しながら前の政権が決めた事だから俺に責任はないとする美しい国

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:11:03.23 ID:QrTfCj090.net
安倍ちゃんはガイジだからもうどうでもいいが、野党もなんで減税増税で揺らいでるのか
不景気だから一時的ながら減税します、おちついたら増税緊縮路線にしますでも筋は通るだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:12:49.50 ID:SOrns9PQ0.net
車など高額商品売れまくるだろ、、、
正直羨ましすぎる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:12:55.22 ID:zln9gJli0.net
ドイツもイギリスも消費税下げたんですよ!の大合唱で減税掲げれば選挙勝てるわ
自民はカルト票あるからまだなんとかなるけどコロナ増税目論む立憲は消滅すんじゃねーの?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:13:12.05 ID:V2MlpM6VM.net
>>381
この国には政治屋しかいないって事でしょ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:13:22.65 ID:DSX2s7ed0.net
はいブリカスは反日

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:13:43.96 ID:lx4R9CsV0.net
イギリスは一生のうち一回も消費税を払わずに生きていく人間もゴロゴロおるからな
生活に絶対に必要なものも、嗜好品もすべて一律の国なんか日本以外にあるかね?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-Iv7N):2020/07/09(Thu) 09:14:45 ID:GPQX/rrM0.net
すげーー
日本もゼロパーにしたら流石に消費喚起されるだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:15:17.91 ID:df7CVTDo0.net
>>383
>>375が言ってるように社会保障のために消費税増税をしたという
建前があるんだから消費税減税=社会保障の削減になるんだよ
野党分断のためにコソコソ動く笹川維新の会のゴキブリ業者は
そこをまったく理解してない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:15:20.54 ID:s7HcJWOj0.net
公務員の生涯収入を上げ続ける為だけの政策
福祉削っても公務員の収入は上げ続けるキチガイ国家

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-TYdE):2020/07/09(Thu) 09:16:18 ID:JP5zE3Vna.net
>>84
違う
可処分所得における割合

人は誰しも生きていく上で消費する
消費税だと少ない収入のやつ程所得に対する割合がでかい
あと、どっかからとってきて何かに割り当てる考え方はやめたほうがいい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-Fgsi):2020/07/09(Thu) 09:17:00 ID:HuilxD/U0.net
リッカルどうすんのこれ?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ea-eqkm):2020/07/09(Thu) 09:18:12 ID:df7CVTDo0.net
玉木は消費税減税を謡うのであれば
・2回の消費税増税は社会保障に何の関係もなかった
・そもそも消費税と社会保障は無関係である
・消費税減税しても社会保障が削減されるわけじゃない
なので消費税減税しても大丈夫ですと刷り込まないと
これを徹底させないと、野党分断のためにコソコソ動いた笹川維新の会のゴキブリ業者が
消費税増税のために様々なプロパガンダを用いて消費税増税は正しいと流布した流れは
変えられないんだよな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:18:28.47 ID:HqugOWAzK.net
>>159

どこが?
>>254
>>303

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:20:14.28 ID:df7CVTDo0.net
>>390
可処分所得なら消費税減税よりも10万円の現金給付の方が恩恵あるぞ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 09:21:14 ID:Ov289Nkl0.net
>>392
世界の先進国のほとんどが採用しているのが消費税
平等と言われる国家全てが重税で運用
はい論破

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ea-eqkm):2020/07/09(Thu) 09:21:22 ID:df7CVTDo0.net
20%に消費税増税して公務員以下の所得で暮らす一般国民へ
毎月10万円以上の現金給付をすればいい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:23:14.44 ID:8hO0BDyMd.net
クソ日本なにしてるん

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:23:22.98 ID:Ov289Nkl0.net
これほどまでの特権がある公務員なのに何故か応募が少ない日本の謎

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:23:38.92 ID:sU32M5DZ0.net
じゃあ消費税を20%に上げるのかな?
コロナ明けにはそうなるけど(笑)

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:23:46.70 ID:gChX82QuM.net
7月からとか先進国だな
土人の国ジャップなら

日経にリークして観測気球を上げる

世論調査で支持率を確認する

閣議決定

首相が記者会見してアピール

来月から臨時国会開くと宣言

臨時国会 

来春から施行

普通に2年くらい掛かる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:24:07.30 ID:dckbyP5lr.net
>>381
ほんとにそうなんだよ
世界の情勢見ても野党は減税を旗印に戦うのが普通の思考だと思うんだが
ある党の支持者から袋叩きにされる

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:24:10.26 ID:jyHqtBWqH.net
でまかせ吹いてる安倍でも2%減が精一杯だっていうのに
外国の総理は有能で羨ましい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:24:42.61 ID:X4xKUyVY0.net
ジャップ「減税したら財源ガー」

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:25:03.53 ID:zln9gJli0.net
>>396
立憲と維新のバカはその方法やたら推すよね
2度手間だしいずれ
財源健全化ガーで減額するに決まってるじゃん
我が国の国家犯罪史で何度も証明されている

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:25:04.58 ID:OXp5abyU0.net
減税イコールきちんとした対策になるのか知らんけど
隣の芝生が青いだけなのかもしれんけど
こういう事例を見るにつけ日本は本当に政府が国民のことを考えてないよなぁと思う
このタイミングでレジ袋有料化とかマジでバカだもんな
他国はコロナ対策でレジ袋無料化とかしてんのに

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:25:08.92 ID:vZ4UpjzW0.net
英国のネット通販で個人輸入するとVAT20%は価格からひかれるから
DHLとかUPSの運賃かかっても安いんだよね
ものによっては関税かかるけど
それでも間の輸入業者いないからまだ安い

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM2b-LTZp):2020/07/09(Thu) 09:26:17 ID:0DXafPWNM.net
イギリスは住民税とか意味不明なゴミクズ税ないしな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/09(Thu) 09:27:23 ID:g5X2A9VV0.net
下げなくていいから国会議員の給料を半額にしろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-yn89):2020/07/09(Thu) 09:28:14 ID:gChX82QuM.net
財務省は財政健全化がどうのとか国内に言いながら国外には通貨発行権を持つ我が国の国債は絶対にデフォルトしないって宣言してるからな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75c7-3hff):2020/07/09(Thu) 09:28:17 ID:A5HbiYRi0.net
>>381
緊縮?
予算削るのか?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a3-mXGD):2020/07/09(Thu) 09:28:21 ID:WLaAU70K0.net
>>396
こども手当半額詐欺もう忘れたのか

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 09:29:04 ID:Ov289Nkl0.net
今度は住民税まで叩き出したかw
アホはトータルで見ることが出来ない病気なの?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75c7-3hff):2020/07/09(Thu) 09:29:10 ID:A5HbiYRi0.net
立憲民主党は意地でも5%にしたくないからな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 09:31:09 ID:artx9j4ya.net
おまえら定員465人の国会議員で88人しか居ない特定野党ばかり名前出してどういう事だ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:33:08.07 ID:zln9gJli0.net
枝野が辞めるか消費税減税飲めば余裕で政権交代出来るからな
飲まなければ自民の議席若干削るにとどまる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:33:51.87 ID:F/1eYJwq0.net
立憲信者はなぜ頑なに減税を拒む枝野を支持するのかホント謎。
弱者に寄り添う気がない野党なんか自民の別働隊にすぎない。
むしろ自民でさえ反主流派が声高に減税を叫んでるというのに。。。
そんな声すら出ない立憲と、減税の軸がブレないれいわと、どっちが野党第一党の資格があるのか?
まあいずれ分かるだろうよ。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0305-QPlO):2020/07/09(Thu) 09:34:12 ID:aZoVqMNO0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ

複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、

ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq

それとも・・・

まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq

この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように

警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq

パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ

ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq

https://i2.wp.com/onikowa.com/wp-content/uploads/2015/06/000-horz.jpg

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0305-QPlO):2020/07/09(Thu) 09:34:42 ID:aZoVqMNO0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

89p

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0305-QPlO):2020/07/09(Thu) 09:35:25 ID:aZoVqMNO0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
消費税減税と財政出動の拡大でジャップのハイパーインフレを促進させるユダーqqq



                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /  増税より身を切る改革いうて国民だましてハイパーインフレや
  ∧   ▽   /
  /\___/\

   / ̄ ̄ ̄\
  /     )ー、
 ( / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ||     | |
 ||⌒\ /⌒ヽ|
 (V ノ・ | ・ヽ V)
  |   |   |
  |  (_)  |
  |  ノ|ヽ  |  なっちゃんでーす
  人 (  |  ) /
   \<二二>/
   /ヽ__ノ\

     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 056b-9Wnq):2020/07/09(Thu) 09:35:40 ID:/k38s6Oh0.net
2735090735270727類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0305-QPlO):2020/07/09(Thu) 09:35:49 ID:aZoVqMNO0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、?短期間での大量の銀行券の発行、?それら銀行券の市中への流通、
?著しい供給不足、が必要なのだが、?は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
?も大天災などが発生すれば実現する。そして、残る?をMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。

うぇふぇ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 09:36:06 ID:Ov289Nkl0.net
>>416
弱者に優しい国は重税国家な
特に消費税が高い

脳弱者が多すぎるのがわー国の最大の問題

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75c7-3hff):2020/07/09(Thu) 09:36:16 ID:A5HbiYRi0.net
消費税一年廃止廃止して一年後に3%くらいでいいんだよ
どうしても取りたいな
消費税なんて広く薄くとるもんで10%とかにしたら逆に税収考えたらマイナスなんだよ

なんでそんな単純なこと分かんねえのかねぇ
立憲民主党は

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230b-K4Lb):2020/07/09(Thu) 09:36:38 ID:koFKkGjO0.net
経済復活

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 09:36:54 ID:upzRhXEta.net
>>415
あいつはそもそも一人で立憲民主党を立ち上げたのだし結党して三年も経過してないのに立ち上げた本人追い出してって訳わからんだろそれ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-BvK5):2020/07/09(Thu) 09:37:03 ID:LYSQsyb4a.net
すげー分かりやすいくらいサポが湧くよね

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a3-mXGD):2020/07/09(Thu) 09:37:14 ID:WLaAU70K0.net
リッカルってなんで減税反対してんの
減税したほうがみんな得だろw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3557-dhi7):2020/07/09(Thu) 09:37:19 ID:TAKst3kb0.net
日本は景気対策すると逆に上がるよな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-k1a0):2020/07/09(Thu) 09:37:20 ID:TM0kbwIsa.net
所得税だとインチキかます個人事業主や
資産を海外に逃がす上級国民が多いから、
ヨーロッパでは、やむを得ず、消費税主体の
税構造になったんだよ

高齢化云々は、後付けの理屈でしかない

ちなみに日本では、長らくインボイス式を
導入してこなかったせいで、自営業者は
消費税もらうだけもらって、きちんと
納税しないで着服するのが横行してたが、
消費税導入から30年にしてようやく
インボイス式が始まろうとしているという段階

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-9JMD):2020/07/09(Thu) 09:37:41 ID:6afm5LQoa.net
>>68
実質賃金って知ってる?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd6d-edot):2020/07/09(Thu) 09:38:12 ID:daCC1pvG0.net
>>140
経済回してから公務員なろうや

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Y2Wc):2020/07/09(Thu) 09:38:33 ID:zln9gJli0.net
1年だけとかにしたら
車とか家の注文殺到して供給不足から悪性インフレになってまう
故に期限を定めずにやるのが良い

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-/iRR):2020/07/09(Thu) 09:38:56 ID:IaFJewOOM.net
>>416
弱者のためには税金をたくさん取らなきゃいけないんだよ
例えば無税の国があったら金持ちはどんどん金持ちになるよね
税金の役割は格差の拡大を抑えるためにあるんだ
だからむやみに減税を叫んでるやつの言うことに騙されちゃいけない
本当に弱者に優しい社会は税金が多く福祉が手厚い

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 09:39:08 ID:Ov289Nkl0.net
>>430
統計の一部だけ見ることに意味が無いって知ってる?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-4a+h):2020/07/09(Thu) 09:39:15 ID:ze6jaOuYa.net
税金集めて仲良しグループでウマウマ

ジャップランドです

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b23-sTOU):2020/07/09(Thu) 09:40:23 ID:o+/9n66J0.net
物品税復活させたほうがええよな
一律にあらゆる場所で取ることがまず異常

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-qjNw):2020/07/09(Thu) 09:40:44 ID:s6n76YKDd.net
税金は分配するためにあるってのはどこも同じだな
だから国債刷りまくろうがゼロにはできないって話なわけだし

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15ad-ucCN):2020/07/09(Thu) 09:41:16 ID:rWTUdPyR0.net
一方ジャップは消費税を上げて法人税を下げた

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-6wWl):2020/07/09(Thu) 09:41:25 ID:BADaL1+Ha.net
> 飲食店で食事をする場合などの
> 税率を7月から約半年間、20%から5%に引き下げると発表した。

減税馬鹿モメンはこれ無視して日本でもやれやれ言うんだろなぁ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75c7-3hff):2020/07/09(Thu) 09:41:35 ID:A5HbiYRi0.net
金子勝とか紫のおばあちゃんとか
なんとかならんのかね
ハイパーインフレばっかり叫んでるけど
嬉しそうにさ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a3-mXGD):2020/07/09(Thu) 09:41:44 ID:WLaAU70K0.net
>>436
まーたお菓子についたおもちゃの税金議論すんのか
さすがにバカらしいだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbed-OkJO):2020/07/09(Thu) 09:42:10 ID:v/CHO65a0.net
>>426
最近サポの質が下がって、あからさまに頭が悪いレスばかり目立つようになったな
ネット工作費増やしてるくせに、ロクな工作員も集まらないのか

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-qjNw):2020/07/09(Thu) 09:42:17 ID:s6n76YKDd.net
>>438
むしろ他国のトレンド近づけてないか?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-02TS):2020/07/09(Thu) 09:42:19 ID:lOfezgbm0.net
後には引けんのだ!20%ドン!

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-k1a0):2020/07/09(Thu) 09:42:36 ID:TM0kbwIsa.net
民主主義の手続きは時間がかかるものだが、
それにしても日本は時間がかかりすぎる

ヨーロッパがインボイス式の消費税を
導入したのが1970年代のこと、
日本はそこから遅れること50年もかかって、
ようやくインボイス式の消費税になる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-2aea):2020/07/09(Thu) 09:42:36 ID:xGZLDog7M.net
自民もさっさとやれ
散々海外を見本を税金増やしてきたんだから、すぐやれ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bfb-3hff):2020/07/09(Thu) 09:43:00 ID:nNrRS6mw0.net
>>433
それなら金持ちからより多く税金とる累進課税化に力入れて庶民への負担の大きい消費税は削るのが道理やろw

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75c7-3hff):2020/07/09(Thu) 09:43:16 ID:A5HbiYRi0.net
>>437
消費税の廃止自体が再配分な

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:43:50.16 ID:BADaL1+Ha.net
>>443
まだまだ全然だよ
欧米は20パー以上が当たり前だからな
ジャップは脱税し放題のゴミ税制と嘲笑われてる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:44:05.86 ID:A5HbiYRi0.net
>>433
無税の国なんてしないから関係ないわ
金持ちからは累進かけます

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 09:44:34 ID:Ov289Nkl0.net
>>447
お前の妄想はどうでも良いんだが
現実は消費税を基本に重税で運用している
これが平等指数の高い北欧などの国

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-02TS):2020/07/09(Thu) 09:44:51 ID:lOfezgbm0.net
>>442
サポが無能なの昔からやぞ
鬼女で自民党イベントの動員かけた時に
クソ汚ったない格好のババアばっか集まって主催者側がブチギレたことあったからな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 056b-9Wnq):2020/07/09(Thu) 09:45:03 ID:/k38s6Oh0.net
5144090744510751類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-6j0z):2020/07/09(Thu) 09:45:05 ID:F/1eYJwq0.net
結局のところ立憲は国民の税金で食ってる上級公務員様のための政党なんだな。
だから公務員の定年延長も必死でバックアップしてる。
わかりやす過ぎるだろ。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b23-sTOU):2020/07/09(Thu) 09:45:25 ID:o+/9n66J0.net
>>447
金持ちからとって地ならしするのが先進国家
日本は貧乏人のからとって金持ちに補助出すキチガイ国家じゃからのう

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a331-10Dl):2020/07/09(Thu) 09:45:26 ID:YBvtFe010.net
キチガイ日本だけだな上げようとしてんの

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 655a-o1lZ):2020/07/09(Thu) 09:46:24 ID:flaglqJg0.net
やっぱり、れいわなんだよなぁ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbec-TTir):2020/07/09(Thu) 09:46:26 ID:f93xyPV40.net
サンキューボリス

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:46:54.10 ID:Ov289Nkl0.net
>>450
税負担が少ない国 アメリカ 中国は格差が大きいの
税負担が高い国 北欧などは格差が小さい
脳味噌なんとかしろよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:47:15.11 ID:G719RPOC0.net
>>9
経済学では消費に税を掛ける方が長期的な所得が高まるとされる
収穫した小麦を全部食べるか、それとも何割かを種籾にするかを考えればわかるな

まあ現実はこんな単純じゃないから上手く行ってないんだがw

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:47:35.02 ID:s6n76YKDd.net
減税は格差容認とセットなんだな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:47:56.73 ID:upzRhXEta.net
>>459
中国って税負担少ないの?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:48:15.14 ID:f93xyPV40.net
同じボンボンでも下痢三とは大違いやな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:48:28.97 ID:YO2L08Nu0.net
ボリスも並の政治家にすぎなかったか
天才政治家ならここは増税の1手しかないというのに

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:48:39.20 ID:OuVxKu6I0.net
うちはうちよそはよそ!

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:48:40.93 ID:A5HbiYRi0.net
野党が消費税下げなくていい
て態度だから安倍にとってはボーナスステージ以外の何者でもない
昔と言ってること変わってる財務大臣なんてふざけてるし

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-LFKC):2020/07/09(Thu) 09:49:18 ID:RxZZ/5eAd.net
世界の嫌儲化

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75c7-3hff):2020/07/09(Thu) 09:51:07 ID:A5HbiYRi0.net
>>459
北欧の社会主義的なモデルをやたら推すけど
それって日本でも出来ると思ってるのか?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75e8-ucCN):2020/07/09(Thu) 09:51:23 ID:rdgCYtCV0.net
景気が悪いのなら金持ちも貧乏人も減税でいいんだよ、当たり前の話
格差を是正するのが目的なら別だけども

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:52:23.21 ID:Fsnyh5fzd.net
日本政府は経済学縛りしてるんだから比較すんなよ

471 :24時間魔界 :2020/07/09(木) 09:52:47.60 ID:2ZEU4qgRH.net
>>3
当然景気刺激になるだろ
オレも消費税ゼロにするなら、そっこーCarrrera4S+必要オプションを注文する
200マソ円以上安くなるから、その浮いたカネで夏の海岸の遊び用のジムニーも買える

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-HV1A):2020/07/09(Thu) 09:54:05 ID:144WBk70M.net
これなら車や家など
高い物が売れそう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-dlsr):2020/07/09(Thu) 09:54:31 ID:fLmlnhWKM.net
減税って所得の大小に影響少なくリニアに行き渡るから
日本でもやった方がいいと思うんだけど

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:54:54.63 ID:disT/XAL0.net
>>27
デフォーって何で伸ばすねんレイセフォーみたいに言うなや

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:54:55.52 ID:s6n76YKDd.net
>>472
飲食店の食事代が減るなら家とか車でも買うか!ってなるよな
馬鹿なイギリス人なら

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15a7-635h):2020/07/09(Thu) 09:55:21 ID:bukx2T7y0.net
チョコビスケットが安くなるだけというオチ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 09:55:41 ID:Ov289Nkl0.net
>>468
日本は世界で最も成功した社会主義国だ
ゴルバチョフ
そもそもフランスは北欧型だしな

日本は税負担が少ないのに社会主義国の理想と呼ばれるほど格差がない稀有な国

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a384-3hff):2020/07/09(Thu) 09:56:04 ID:lVJxnz7+0.net
日本では枝野が徹底的に抵抗して減税はさせないぞ!

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:56:17.25 ID:my/CRcKPa.net
日本政府も検討に入ってシュミレーションしているらしいけど
期待するとガッカリするだけだからな
それに合わせて解散総選挙らしい

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:56:36.87 ID:BMo1WVAh0.net
つーかそういやキャッシュレス還元てなんでキャッシュレスのみなんだ?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:57:00.06 ID:zln9gJli0.net
累進課税の考え方は金本位制時代の古い考え方だ
お金は時間とともに金持ちのところにより集まっていくという法則性がある
当時のお金は有限であるから金持ちに集まりすぎた金は累進課税で回収して市中に再放流する必要があった
実際その当時の最高税率はびっくりするほど高かったからな
今は信用貨幣なのでわざわざ金持ちから回収しなくとも市中にお金が不足したら刷ればいいんだよ
インフレとなって相対的に金持ちの資産比率は下がっていく
それでも金持ちが独占するならさらに刷ればいい
刷れる上限はインフレ率と定義されているのだから刷れるだけ刷る

482 :24時間魔界 :2020/07/09(木) 09:58:03.29 ID:2ZEU4qgRH.net
>>460
それは経済成長が見込める場合で、
経済が収縮してデフレが蔓延している状況で消費税を上げれば
経済の根幹である消費はさらに萎縮して暮らしは壊され、国民は困窮して国は衰退していく

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:58:03.50 ID:LZgyvbS20.net
和を乱したな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:58:25.33 ID:G8w1uYRR0.net
負けてらんねえこっちは ゼ ロ だ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:58:25.66 ID:3dUXNPWs0.net
でもお前ら半年だけってあべちゃんが言ったらスゲー発狂してるだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:59:36.88 ID:qvjrPlzIp.net
アベ侮辱罪

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:00:16.50 ID:qmDTT+Gp0.net
>>485
半年だけでも通っちまえばなし崩しよ
だからこそ時限ですら減税したくないんだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:00:24.48 ID:A5HbiYRi0.net
>>482
そもそも
立憲民主支持してる学者て経済成長しなくていい派だからな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-2nye):2020/07/09(Thu) 10:00:51 ID:Glupx1+or.net
>>30
何言ってんだこいつ
公平の意味勉強してこいガイジ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 10:00:56 ID:upzRhXEta.net
>>488
羅列してみ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Pvnt):2020/07/09(Thu) 10:01:00 ID:zln9gJli0.net
>>482
もう経済成長出来ないと判断したのなら直ちに資本主義経済を中止しないといけないんだよ
財務省のデタラメ鵜呑みにするな
矛盾点洗い出したらキリがないくらいメディア使ってデタラメ垂れ流しているぞ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-DUAh):2020/07/09(Thu) 10:01:01 ID:TeTcBgc/a.net
たとえ出任せでも本気で政権狙うならタマキンみたいに減税を旗印にして戦うのが定石なんだよな
それをしない特に立憲はほんとうにヤバい集団だというのを自覚すべき
悪いがれいわ以下ですから

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:01:29.07 ID:9Hs5mw/e0.net
>>433
日本はアメリカや中国に比べて格差は少ないから増税は意味ないぞ
そんなのより経済成長してないんだから減税の方が必要
歴史上で国民総中流と言われた国は日本だけ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:01:55.18 ID:VAMp2Bv60.net
反日かよ
財政破綻するぞ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:02:01.85 ID:3dUXNPWs0.net
>>487
キャッシュレス還元は普通に終わったけどな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:02:14.40 ID:Glupx1+or.net
>>140
ジャップらしい奴隷思考

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:02:28.21 ID:Rz2W0x340.net
>>477
>日本は税負担が少ないのに

保険料負担が重いけど

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-dlsr):2020/07/09(Thu) 10:02:56 ID:fLmlnhWKM.net
日本政府ってお金刷らなくない?
経団連が政府にあんま刷るなよって言ってるの?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-yOz5):2020/07/09(Thu) 10:03:15 ID:HuilxD/Ua.net
立憲以外の野党は減税に前向きなんだよな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:03:35.67 ID:Ov289Nkl0.net
>>497
国民負担も少ないよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:04:08.06 ID:NPuKgL4/d.net
他国デワーさん出番ですよ!

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:04:33.75 ID:HuilxD/Ua.net
>>494
はい
https://i.imgur.com/hZbTl0z.jpg

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:04:33.80 ID:zmUeKXh80.net
安倍が消費税減税を掲げて解散したら自民に入れるんだろ?

財務省のイヌ枝野が支配する立憲率いる野党はどうすんだろうな

国民の玉木は減税を先に言うべきと発言したし楽しみ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:04:36.88 ID:zln9gJli0.net
>>498
安倍になってから結構刷ってるよ
でも金を貯め込んでいる連中に配ってるような状態なので庶民が使うお金は不足している
だからデフレ
安倍のやり方ではさらに1000兆円刷ってもデフレのまんまだよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:05:11.77 ID:H0deyXJmM.net
他国と消費税比べて日本での増税を肯定してるクズはどうすんの?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:05:14.90 ID:df7CVTDo0.net
五輪の実質中止とコロナ禍によるインバウンド需要壊滅で
あれだけ増税に前向きだった笹川維新の会のゴキブリ業者が
どいつもこいつも消費税減税しろと泣き叫んでるのほんと笑えるよな
とっとと廃業しろよバカ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:05:27.23 ID:QTHK0NQ/x.net
ジャップ 3→5→8→10→アベノジュウシー

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:05:34.10 ID:Js+ZPLoq0.net
>>477
日本で格差のこと悩むなんてタイミング間違ってるんだよな
今は景気について対策するべきなのに

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:05:52.32 ID:PdLpy0RdM.net
こういうのでいいんだよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:05:54.32 ID:Ov289Nkl0.net
>>502
またこうやって恣意的な年代から出発するクソグラフ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:06:03.46 ID:qV5keqIU0.net
>>477
それ30年前の話じゃないの

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:06:04.37 ID:3dUXNPWs0.net
>>498
いやかなり刷ってる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:06:22.64 ID:e3pj+3PD0.net
4兆円規模ってしょぼくね?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:06:36.25 ID:RxZZ/5eAd.net
>>503
廃止掲げても自民に入れるやつなんていねーぞw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-v0vE):2020/07/09(Thu) 10:07:06 ID:Xoma9ADjM.net
ジャップは32%だの34%だのに引きあげろとかいう
高レベル放射性核廃棄物みたいなキチガイ経団連が居る
プルトニウムみたいな国だからなw
それを支持するキチガイFラン国民のプルトニウム国家
政治家が悪いんじゃない
国民がそういう奴を選ぶFラン国民のゲェジなんだよ

PCパーツ海外から全部買うようになるな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-TOVZ):2020/07/09(Thu) 10:07:16 ID:TeTcBgc/a.net
>>503
まぁそうなるよね
安倍は嫌いだし自民本流は増税に超前向きだから絶対に嫌なんだけど、立憲がまるでやる気ないのを有権者に見透かされている図に執行部が理解していない絶望

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-yOz5):2020/07/09(Thu) 10:07:26 ID:HuilxD/Ua.net
>>510
はい
https://i.imgur.com/wWMLs82.jpg

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 10:08:02 ID:Ov289Nkl0.net
>>517
だから恣意的だろwアホか

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-v0vE):2020/07/09(Thu) 10:08:02 ID:Xoma9ADjM.net
>>477
バブル期おじさんかな?
時代遅れも甚だしいw

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 10:08:32 ID:upzRhXEta.net
>>519
15年以上前の感覚だよな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-yOz5):2020/07/09(Thu) 10:09:13 ID:HuilxD/Ua.net
>>518
はい
https://i.imgur.com/rlVHkMb.png

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-v0vE):2020/07/09(Thu) 10:09:34 ID:Xoma9ADjM.net
>>493
それは大昔の話だな
税制と労働行政を改悪しまくった結果
高レベル放射性核廃棄物レベルのゴミ国家
内需みてみろ
少子高齢化みてみろ

理解できないならゲェジw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a58c-ZqnU):2020/07/09(Thu) 10:10:17 ID:Js+ZPLoq0.net
>>511
格差はその頃から全く開いてないだろ
格差は当時から全然広がってないんだよ
日本の問題は格差よりも景気の悪化
景気が悪化してる時に増税は間違ってるんだよなあ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 10:10:37 ID:Ov289Nkl0.net
あのね社会主義国ってのはクソなんだよ
努力と能力が否定されるのが社会主義国
だから変えなきゃだめだし変えなきゃ衰退していく

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-9Qr5):2020/07/09(Thu) 10:10:46 ID:/mnpIweYM.net
>>499
国民民主党も消費税減税って言い出してるからなぁ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ea-eqkm):2020/07/09(Thu) 10:11:02 ID:df7CVTDo0.net
>>416
お前ほんと頭悪いな
社会保障のために消費税増税をしたことになってるんだから
消費税減税するんだから社会保障を削減してもいいよねという理屈が成り立つんだよ
れいわ新選組でいえばまさに「命の選別」だよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-v0vE):2020/07/09(Thu) 10:11:04 ID:Xoma9ADjM.net
>>520
あの後税制改悪しまくったから30年前だよ
法人税減税で消費税でそれを補填した結果
内需が完全にしんで衰退国家になった
自民党は反日国賊政党

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 10:11:45 ID:Ov289Nkl0.net
>>521
ほらぜんぶバブル頂点から比べるグラフばっかw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 10:12:42 ID:Ov289Nkl0.net
>>527
法人税減税?未だに法人税収はドイツの2倍もあるが?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-dlsr):2020/07/09(Thu) 10:13:29 ID:fLmlnhWKM.net
>>504
>>512
ホントだ刷ってたわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 10:14:50 ID:Qd4ctQJta.net
>>529
んで法人税を増やすと言ってるのが枝野

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-v0vE):2020/07/09(Thu) 10:14:58 ID:Xoma9ADjM.net
>>529
はあ
お宅とは話する必要ないね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a587-mXGD):2020/07/09(Thu) 10:15:44 ID:HKI0kjpv0.net
>>521
伸び率を見るのに20年以上前からのスパンで見て政策判断に使えるか?
普通は政権始まったときからだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a3-mXGD):2020/07/09(Thu) 10:16:11 ID:9xRKiKLH0.net
>>531
法人税なんてこれ以上増えるわけねえのになに夢見てんだろうな枝野

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/09(Thu) 10:17:15 ID:qmDTT+Gp0.net
>>495
キャッシュレス還元は脳死国民層(最大派閥)に届いてないからなぁ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2388-edot):2020/07/09(Thu) 10:17:16 ID:IzrAbkfb0.net
おい、安倍!!

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-+Z1/):2020/07/09(Thu) 10:17:22 ID:/CUdzKwGM.net
>>532
データも見ないで妄想で
上級ガーの負け犬が

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb42-iqv9):2020/07/09(Thu) 10:17:26 ID:9Hoy0TlJ0.net
>>504
不足してない
国民の総貯金額は1000兆円くらいある

だから必要なのは貯金税
そしたら嫌でも金使う

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-FggW):2020/07/09(Thu) 10:17:55 ID:kKSv+Hg1a.net
消費税が日本の税制と同じとみない方がいい
なんならgotoキャンペーンの方が得まである
れいわ信者にはわからんかw

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 10:18:05 ID:Qd4ctQJta.net
>>534
すまん枝野と志位だな
「一見重税に見えるが本質は優遇されている」
みたいな事を街頭演説では良く訴える

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2388-edot):2020/07/09(Thu) 10:18:08 ID:IzrAbkfb0.net
>>524
いや、社会主義は優生思想やん

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-h/gZ):2020/07/09(Thu) 10:18:16 ID:ajB2Z3LDM.net
>>1
そして世界一高い税金を強いる日本

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-FsiJ):2020/07/09(Thu) 10:18:18 ID:DC/zI0XxM.net
まだ出て来てないけど
実際の経済状況はとんでもないだろうなーって

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:18:51.03 ID:dPMM4IEF0.net
なるべく消費しないように頑張るだけ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:19:16.30 ID:++CJdVp+a.net
>>504
日銀の準備預金と市中国債を入れ換えて
金を刷ってるように見せかけてるだけ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4505-iyPD):2020/07/09(Thu) 10:19:40 ID:JBC3xZrs0.net
>>524
ここ数世紀で人類は進歩したと思い上がっていた
だが現実には環境を破壊しただけで
その反動が今来ているのだ
それは人間中心主義という名の自滅路線だったのだよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad0c-zloz):2020/07/09(Thu) 10:20:13 ID:VdTC+5Es0.net
>>9
一番取りやすいからね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-1RNA):2020/07/09(Thu) 10:21:03 ID:8cNGtrzpp.net
レストラン、ホテル、映画館か
やらないよりはまじでって感じだな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-eV8v):2020/07/09(Thu) 10:21:57 ID:fq/up+DQM.net
Go To キャンペーンよりこういうことだよねー

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4505-iyPD):2020/07/09(Thu) 10:22:17 ID:JBC3xZrs0.net
産業革命を起こした英国だからこそなんだよ
自分達のしてきたことに対する清算が始まっている

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:23:23.32 ID:vReu6CGp0.net
一方ジャップは

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM43-eBfz):2020/07/09(Thu) 10:25:22 ID:jitc+qMnM.net
日本でやっても企業が一斉に値上げして
儲かったぶんを内部保留にするから無意味

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-Qyos):2020/07/09(Thu) 10:25:44 ID:xGHNR+QW0.net
直接税の課税ベースを無視して税率だけで語るバカ
給付を無視して国民負担率だけで語るバカ
この手のバカが多すぎる

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:26:11.25 ID:9xRKiKLH0.net
>>551
枝野「減税反対」
リッカル「そうだ減税反対」
自民「まぁ野党が反対するなら仕方ないな」

このバカども脳みそついてんの

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-kYYI):2020/07/09(Thu) 10:26:30 ID:bn+7SiPJ0.net
>>477
ゴルバチョフが何年前の政治家だと思ってんだよこのジジイは

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Y2Wc):2020/07/09(Thu) 10:29:19 ID:zln9gJli0.net
インフレ5%くらいになるまではほとんどの税止めていいと思うわけよ
税とは市中に増えすぎたお金を回収して調整する意味合いしかないので

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bae-G7BT):2020/07/09(Thu) 10:30:28 ID:CQoyNrdn0.net
レジの調整とかすぐできるんかね

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:31:19.91 ID:my/CRcKPa.net
>>480
キャッシュレス普及の為

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:31:40.22 ID:L5PtEnQia.net
それに比べて自民に票入れたネトウヨときたらw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:33:47.61 ID:7gvaNc6w0.net
これが先進国か

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:34:34.88 ID:Qd4ctQJta.net
>>554
いわばまさ煮放っておいても1年ちょいで選挙となる野党が減税を求め、与党が減税をしない。ここで立憲が減税を訴えるならば自民は賛成します。
しかしそれでは一時凌ぎにしかなりません。税収は必要なのだからどこかで搾取する事になる。
逆に与党自民が減税提言した場合、選挙対策だと疑われます信用を失います。

自公と立憲がいわばまさ煮“鍔競り合い”をしている

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:34:39.77 ID:IgUX1uiKp.net
消費税か消費を押さえ込んでる良い事例だな
消費税を廃止すれば消費が加速するって人の心の動きが現れるかな?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:35:06.65 ID:d5oFMzQX0.net
いずれにしても
安倍政権のような馬鹿どもにこの難局を任せていいはずはない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:36:05.02 ID:gqgfHYhM0.net
>>562
馬鹿じゃねーの元が2割なのは無視か?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:36:15.09 ID:1a+WJNKcd.net
>>524
資本主義は努力と能力がキチンと評価されて誰でも成功出来るっていう夢物語を信じてそう

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:36:19.39 ID:GJo/IRQjp.net
>>256
立憲ごときがそんな心配しなくていいよ
対案も出さずに文句しか言わねえし

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:36:37.68 ID:ze6jaOuYa.net
消費させたいなら罰金を課してはならんよね
デフレなのにインフレ対策をする国なんだから期待をしてはいけません

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a3-mXGD):2020/07/09(Thu) 10:38:25 ID:9xRKiKLH0.net
>>563
野党第一党もバカだから国民が困ってるんだよなぁ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 10:38:39 ID:gqgfHYhM0.net
>>565
社会主義国より億兆倍認められているし
そもそも能力とは相対的だから全員成功するわけない

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8366-u5L0):2020/07/09(Thu) 10:39:21 ID:9EF8ctUo0.net
バカウヨw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:41:34.83 ID:rdDYZVrsM.net
なおジャ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:41:39.80 ID:zln9gJli0.net
立憲パワハラ党「税は財源」

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8323-u5L0):2020/07/09(Thu) 10:44:00 ID:ZV26Ittf0.net
一度下げたら戻すとき猛反発くらいそうなもんなのによくやるわ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:45:19.71 ID:Qd4ctQJta.net
>>573
https://i.imgur.com/8J9Hwvc.jpg

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:47:28.23 ID:zln9gJli0.net
消費税は廃止
代わりにインフレ税を新設
これで解決

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:48:17.74 ID:1a+WJNKcd.net
>>569
そもそもそ能力とが努力じゃなくて
賃金労働しなくて済む金持ちが
より資産を増やしやすくなるのが資本主義なんだが
資本主義はたとえ相続財産や借金だろうが犯罪的な資金だろうが
お金第一で努力や能力なんかまるで考慮しないぞ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:48:57.57 ID:gqgfHYhM0.net
>>576
それこそファンタジー

578 :24時間魔界 (US 0Ha3-bmTE):2020/07/09(Thu) 10:49:36 ID:2ZEU4qgRH.net
>>529
日本の法人実効税率は35.64%、ドイツは29.55%で、それほど差はないよ
アメリカは40.75%、フランスは33.3%
この30年、自民党のクソ政治で、国民の税負担ばかり増やしてきたからな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 10:50:19 ID:gqgfHYhM0.net
>>578
税率より税収で見れば真実がわかる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:51:38.68 ID:HuilxD/Ua.net
減税に賛成してる議員一覧
立憲議員もいるけど立憲執行部に牽制されてる模様

https://i.imgur.com/EtkJFVx.jpg

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:51:50.06 ID:CZlRaZwo0.net
>>3
日本は財務省が無能というか国賊だし国民もそんな財務省に洗脳されちゃう>>3みたいな低レベルなのが多いし

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:53:02.77 ID:fMSm8L8ir.net
都合の悪い時はよそはよそ!うちはうち!

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:53:04.81 ID:LYA91prG0.net
>>1
ボリス・ジョンソンですらまともな政策行うのにニッポンの駄目さは底抜けだわ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:53:16.00 ID:HuilxD/Ua.net
>>557
廃止なら免税ボタンで一発

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 10:53:51 ID:gqgfHYhM0.net
>>582
左翼仕草

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 10:56:09 ID:IiaSHUEka.net
https://i.imgur.com/KXKrdUg.jpg
http://imgur.com/u0tjGDv.jpg

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:56:25.04 ID:IzrAbkfb0.net
>>585
はよBLMに参加しろよネトウヨ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:56:26.99 ID:nyfrbxUTM.net
こんなことされたら安倍さんがやってる感だけなのがバレるだろ!
イギリスは反日か?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:56:28.33 ID:vZkPwfdl0.net
こんなアタリマエのことを何故か景気が悪いのに去年増税したアホ国家があるらしいww

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:57:27.89 ID:gqgfHYhM0.net
そもそもイギリス見習えというならまず消費税2割にすべきだろw
頭パヨクかよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:58:41.49 ID:IzrAbkfb0.net
だから立憲増税党は貴族による搾取構造の維持については自民と同じなんだって

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:00:24.41 ID:IzrAbkfb0.net
>>590
じゃあ2割にしたらイギリス並みの社会福祉にしてね

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:00:55.54 ID:gqgfHYhM0.net
>>592
イギリス並みって劣化なんだが

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:01:09.15 ID:pCTG16zs0.net
この国の税金って利権構造維持するためだけのものだからな
マスクとか電通とかの例を見るだけでも、ほぼ無駄なことに使ってるのがわかるよね

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:03:18.85 ID:pCTG16zs0.net
この集めた大量の税金、何時まで経ってもFAXを集計して仕事した気になっている
非効率な公務員を維持するために使われるんだよな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(栄光への開拓地) (アウアウウー Sa09-38vb):2020/07/09(Thu) 11:05:43 ID:mwA5hEqXa.net
クソ利権構造破壊して豚箱に送れや
どんだけ吸い上げるんや

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:06:05.91 ID:IzrAbkfb0.net
>>593
は?
イギリスはリベラル福祉国家
日本は福祉発展途上国家やぞ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:06:08.58 ID:GUoytA+u0.net
イギリスは元々の物価もクソ高いんだよ
なかなかのハード国家

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:07:50.09 ID:0iStdie30.net
なおジャップ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:08:14.29 ID:gqgfHYhM0.net
>>597
病院に行くのにこれ

受診を希望してから48時間以内に受診できない状況を克服することが政府の目標となっている。一般医から病院の受診に至っては、さらに数週間から数か月を要する場合もあり、「待機者リスト」をいかに短くするかが歴代政権の課題だ。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:08:19.76 ID:4r0OAgmSp.net
国家も働いて金稼げよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:09:12.44 ID:gqgfHYhM0.net
>>601
日銀の株購入は上策かも

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-FZzg):2020/07/09(Thu) 11:11:10 ID:z64Ep9Imd.net
日本は実質増税したというのに

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2388-edot):2020/07/09(Thu) 11:11:16 ID:IzrAbkfb0.net
>>600
そういう一部を取り上げた詭弁しかできないネトウヨさん
低福祉国家日本の現実を見よう 笑
https://i.imgur.com/7aUCfra.jpg
https://i.imgur.com/pi78oLg.jpg

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:12:37.16 ID:xGHNR+QW0.net
課税ベースの違いを無視した実効税率の比較に意味はない
日本は各種の措置法減税によって課税ベースが狭い
単純に税率だけで諸外国と比較するのは無知すぎる

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:12:44.43 ID:gqgfHYhM0.net
>>604
病院に行くのが一部ってアホなんか?
どこの国も医療費は一番福祉において金が掛かかる

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:13:30.79 ID:wfb477WZa.net
日本の政治なんてアメリカイギリスの後追いだから日本も下げるんじゃね

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:15:01.90 ID:jL+MlAb10.net
ジャップwww

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:17:12.71 ID:IzrAbkfb0.net
>>600
それ医療負担率ゼロだからね
海外からの人にも保険がある

今度は一部を全部に広げる詭弁、ストローマンかな?
その取り上げた話、国が福祉に歳出してる福祉国家の話となんの関係あんの? 笑

日本がイギリスより低福祉の現実を見ろよ 笑

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:17:46.94 ID:gqgfHYhM0.net
>>604
二十年前のデータでしかも切り取り多すぎてイマイチわからないデータをドヤ顔の頭パッチンパヨクさん

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 11:20:41 ID:gqgfHYhM0.net
>>609
一部ってなんの話だ?
無料だが劣悪な医療体制がイギリスだぞ

https://news.mynavi.jp/article/20170501-nhs/

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:21:19.40 ID:BkpDPT9W0.net
いいなぁ先進国は

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:21:56.25 ID:u/0WlSbL0.net
まあ普通そうだよね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:23:49.63 ID:RlZ1EMrr0.net
日本は野党第一党の立憲が増税派だからな

だから減税という意見が出てこない

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:24:30.53 ID:IzrAbkfb0.net
>>610
ネトウヨまた負けた 笑
日本は社会福祉削減してんだからイギリスに勝てるわけない 笑

ネトウヨ池沼アホは頭の病院に行こう 笑

ずっとイギリスに負け続けてる低福祉国家日本の2015年のグラフはこちら 笑
https://i.imgur.com/KDW8je0.jpg

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:24:38.25 ID:uDcf1gllM.net
>>604
2枚目の直近が1997年で子供の頃を思い出した
直近のデータで20年以上前の数字出て来るのは歴史の教科書くらいだと思ってたわ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:26:09.82 ID:LgITYi3x0.net
>>615
自称リベラル「だからもっと増税しないといけないんです!」

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:26:19.27 ID:gqgfHYhM0.net
>>615
日本すげーな国民負担が少ないのにこんなに支出しているのか
これもスリムな公務員体制などのお陰ですね

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:26:30.51 ID:eJOeJL5i0.net
規制緩和だ法人税減税がグローバルスタンダードとかやるくせに
こういうのは海外を参考にしないんだよなぁ

まあ財界(法人税率減)の穴埋めとして増税してる安倍らの集団に減税なんて微塵も期待できないが

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:26:57.37 ID:xGHNR+QW0.net
今や高等教育は生活に不可欠だ
教育費の違いを無視して社会保障だけを語るのもナンセンス

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:27:42.42 ID:rvyKw1cpr.net
>>286
だから「どこがデフレだ?」って言ってるんだが
文盲か?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:27:49.55 ID:gqgfHYhM0.net
>>620
消費税2割にしたら教育費なんて余裕でペイするけどな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:27:54.95 ID:63zXhgAl0.net
レジ袋の消費を抑えるのに有料にするって
ロジックが正しいとするなら
消費税が増えたら消費が冷え込むってわからんのか?(´・ω・`)

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-oQFJ):2020/07/09(Thu) 11:28:54 ID:57luBC1qd.net
景気対策としては当たり前だよな
ただでさえしょうひが冷え込んでるのに
消費税減税はポリシーミックスの初歩の初歩

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0520-Im25):2020/07/09(Thu) 11:29:14 ID:zkhAZ6y20.net
>>9
税は罰則だから

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 11:29:14 ID:gqgfHYhM0.net
>>623
税金が消費税だけならな
現実は違うからな良い加減首の上についてるかぼちゃ動かせよな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-9Qr5):2020/07/09(Thu) 11:29:26 ID:rvyKw1cpr.net
>>430
デフレとは物価が下がること
なぜいきなり実質賃金の話を?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45b5-zpbv):2020/07/09(Thu) 11:30:08 ID:7nuR/aAu0.net
ネトウヨガイジがいるじゃん

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-0d+G):2020/07/09(Thu) 11:30:59 ID:rQUis8nHa.net
ジャップも強盗キャンペーンやるだろ
誇らしいな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-8oRh):2020/07/09(Thu) 11:31:39 ID:y4h66hZKa.net
麻生太郎「もっと国民を苦しめる手はないかな?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-edot):2020/07/09(Thu) 11:33:04 ID:h0NkeNMHr.net
>>611
優先順位決めてるだけやん
こいつ風邪で受診したら追い返されて骨折も2週間待たされるのか!?って妄想してるキチガイやん 笑

骨折で待たされるわけないやろ 笑
ネトウヨがキチガイの記事持ち出してきててわろた 笑

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/09(Thu) 11:34:20 ID:Pxk+gKjj0.net
日本は消費税率を下げるとデフレが終わってしまうので
政治家はやらない
自民党はそもそもインフレ政策をとっていない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 11:34:45 ID:gqgfHYhM0.net
こんなイージー国家に生まれて他人に石を投げるしかない小人共には同情するけどな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-9JMD):2020/07/09(Thu) 11:34:50 ID:LNOFzNbid.net
GOTOだの魚券肉券だの利権やピンハネができない分ずっと公平だな
反社の自民党には絶対にできないだろうな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/09(Thu) 11:35:08 ID:Pxk+gKjj0.net
デフレ 不況 これは自民党の政策なのである
金持ちを守るための

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-/iRR):2020/07/09(Thu) 11:36:29 ID:uDcf1gllM.net
>>604
このデータのドイツって東西どっちのドイツなの?
冷戦期のデータなんて懐かしいな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-edot):2020/07/09(Thu) 11:36:37 ID:h0NkeNMHr.net
>>617
>>618
イギリスは日本より低福祉国家ってのが最初の話だよな

いや、イギリスが日本より高福祉国家な現実を見よう 笑

風邪で受診してくるようなキチガイに優先順位つけてるだけなのに「医療で待たされないからイギリスより高福祉!!」ってキチガイ記事持ち出してキチガイ? 笑

そこしかないの? 笑

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rn0T):2020/07/09(Thu) 11:37:03 ID:+ZiaeEzBa.net
>>637
スレタイと本文みろ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 11:38:27 ID:gqgfHYhM0.net
>>637
風邪で受診がきちがいとはオデレータナw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:39:33.66 ID:1dw+N+b50.net
うーん景気悪いなぁ
よーし消費税10%!

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:39:50.03 ID:4+h0IxgF0.net
下げるときだけ言う増税キチ「上げたり下げたり混乱するだけだろ」

642 :くまじょ :2020/07/09(木) 11:40:20.31 ID:yTulK6QId.net
>>64
そうだよな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-F7oL):2020/07/09(Thu) 11:41:31 ID:mnA8NwAar.net
>>84
消費税率減らしても結果的に税収が増えるならwinwinやん

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-/iRR):2020/07/09(Thu) 11:41:32 ID:uDcf1gllM.net
>>604
2枚目ツボったw
直近(1997年!)
ドイツ(1980年!)
書き込みが2020年だよ
たまにこういうガチなの湧くよな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-522O):2020/07/09(Thu) 11:41:34 ID:i4XauEBld.net
ジャップさぁ…いつも消費税増税の時の論調は海外では〜じゃん
ドイツも減税だよ。見倣わないの?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:42:43.39 ID:Glupx1+or.net
>>529
大企業の税負担率は見えない病気?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:43:05.88 ID:h0NkeNMHr.net
イギリス見習って20%にしろってならイギリスを超えないといけませんよね 笑
https://i.imgur.com/KDW8je0.jpg


590 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4be5-+Z1/)[] 2020/07/09(木) 10:57:27.89 ID:gqgfHYhM0

そもそもイギリス見習えというならまず消費税2割にすべきだろw
頭パヨクかよ

593 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4be5-+Z1/)[] 2020/07/09(木) 11:00:55.54 ID:gqgfHYhM0

>>592
イギリス並みって劣化なんだが

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:43:32.83 ID:mnA8NwAar.net
消費税率増やしたら税収自体が下がったんだろ
逆効果になってるから元に戻さないとな

649 :くまじょ :2020/07/09(木) 11:44:22.34 ID:yTulK6QId.net
>>107
ちょっと辛いけど回鍋肉がおいしかった
牛丼と鶏肉とバターとニンニクのやつはニンニク臭すぎて食べたらしばらく困るレベル

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:44:37.10 ID:6B9CiWkH0.net
>>179
MMTなんて賛否ある学説にぶっこむのはリスク高すぎる

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:46:06.98 ID:h0NkeNMHr.net
>>639
優先順位の話でしょ? 笑
ただの風邪で受診して他に優先する患者より待たされることに文句言って
骨折でも2週間待たせる気か!!(妄想)ってキチガイでしょ 笑
お前のはただの風邪で骨折ではない 笑

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:46:12.77 ID:GvjDR+WT0.net
一方ジャップは増税した

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:47:06.37 ID:37OH+57U0.net
>>647
えお前負担がないのに先にサービス提供しろと?
本当に頭パヨクは処置なしだな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMa3-8Nou):2020/07/09(Thu) 11:51:10 ID:jz60UoAoM.net
それじゃあうちの倭猿ただの馬鹿じゃん…

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:54:12.95 ID:gkp35K9qa.net
極々 普通の政治判断
経済回すではなく 広く金を回す

どうすんの安倍?
お前のせいだぞ この国難

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:55:50.87 ID:hn6jbVoY0.net
世界に見習ってやろうか?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:57:16.36 ID:n050pLe0p.net
>>34
使えるのは元が高いコンビニやほとんど行かないような小さい店だけw
舐めてんの?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:57:42.29 ID:37OH+57U0.net
>>646
どうせ馬鹿しか騙されないデータで騙されたんだろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:01:06.16 ID:xOA5J+m60.net
単純な景気悪化じゃないから減税しても消費なんて伸びないだろ
外に出ないんだから消費もクソもない

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:03:03.04 ID:yKe5UMw+0.net
景気対策やるなら東京収束させてからだよねぇ
もしくはもう諦めて全員で罹っていくか

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:05:25.42 ID:eMpcZpUC0.net
他所は他所ですから適切に注視していきたい

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:05:31.62 ID:nj8VaD0i0.net
英アマのまともな業者はジャップが注文すると
値引きするんだよな。免税措置らしい
今回の減税で業者全般が安くしてくれるなら
楽しみやな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:05:56.14 ID:uDcf1gllM.net
>>660
今ではないな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3de-GQRo):2020/07/09(Thu) 12:07:13 ID:nj8VaD0i0.net
あーでもソースをよく読むと場屋営業の
業者のみか。残念

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:10:31.02 ID:Y+AmvV6hd.net
>>11
戻さなきゃいいな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:14:23.18 ID:oI2vftIxH.net
来年になったら5%が当たり前の生活になるんだから消費刺激としては下策

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:15:36.58 ID:f6AFGA3D0.net
税金が安倍の肥やしにしかなってない国で
税金払ってるなんてアホやぞ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-paHO):2020/07/09(Thu) 12:16:41 ID:z4riYyF/0.net
消費税安くなるなら速攻家購入するわ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:19:26.63 ID:ur5Pq48yr.net
日本は早く上げなければならない
補償と公務員の給与は国が潰れても守れ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:21:26.30 ID:0rJfLJTLd.net
>>40
マーガレット・サッチャー「ですよね」

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:23:41.45 ID:FHpCh97t0.net
今必要だからやるんだよ
潰れたらやばいし

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:24:16.47 ID:ZiyxOG2N0.net
>>9
おかしいですよ
金持ちに富裕税をかけるのが正しい

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:24:56.07 ID:Ah3T0/vva.net
一方安部マリオは税金で飯を食うのであった

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:28:14.06 ID:IQZ5ECek0.net
安倍はだいたい外国がやることを真似するから野党は先に消費税減税を打ち出さないとね!

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-zpbv):2020/07/09(Thu) 12:30:25 ID:dtZRdjgfr.net
一方ジャップではGOTOキャンペーンでたった2万円を売りに景気回復しようとしていた。

布マスク2枚であれだけ叩かれたのに
ケチくさいところは全く進歩してない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-9JMD):2020/07/09(Thu) 12:38:19 ID:xeeCe8ZE0.net
>>140
ガイジちゃ〜ん

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-X/TW):2020/07/09(Thu) 12:40:00 ID:a6Ff7laBa.net
日本はまだいいよな
イギリス20%とか
日本に生まれて良かったわ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:44:48.94 ID:i0PanT2I0.net
>>287>>390
高額な買い物を今のうちに済ませておけという金持ち優遇サービス期間やなw
逆進性をさらに強化w

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:45:49.82 ID:INLzVmew0.net
公務員バンザイ!他のやつら冬のボーナス無し。

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:50:03.99 ID:gYSx8G3u0.net
外国(というか欧米)がやってるから日本も!
顰に倣うって言葉がお似合い

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:51:03.62 ID:gYSx8G3u0.net
>>680
顰みに倣う

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:53:28.33 ID:0rJfLJTLd.net
>>680
10年位経って向こうで改善案が出た頃に遅れて真似するからタチ悪い

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:10:14.96 ID:WKMzwFYBa.net
>>9
頭おかしいからな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Y2Wc):2020/07/09(Thu) 13:36:48 ID:zln9gJli0.net
>>678
ワシが若かった頃はそこらの姉ちゃんみんなブランドモノのバッグとか持ってたで
みんな暮らしに余裕あった
消費税無くなればまたそういう時代来るよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 13:38:21 ID:i0PanT2I0.net
>>684
英国が恒久的に消費税を下げると言いだしてからほざいてくれ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5d8-8zg8):2020/07/09(Thu) 13:51:28 ID:PlpSmQsA0.net
財務省「日本もまず20%に上げなければならない」

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0305-QPlO):2020/07/09(Thu) 13:58:37 ID:FUM0y3+N0.net
★紙幣の発行や国債のさらなる発行を促す者、国債を日銀券と同等視させよとする者たちは国民財産の盗人★

株式→会社の全財産に対する証書

日銀券→日本国民がこれまで生み出してきた付加価値の総計に対する証書

株式を既存の株主の了承も得ずにただで発行したら既存の株主は大損を蒙る。会社財産を分捕られる。

日銀券も何の対応する価値もなく発行したら国民は大損し、国民がこれまで生み出してきた付加価値が分捕られる。主に商売する者たち、すなわち、大資本(国際資本)に。

国債を増やせば国民の金融資産は増える=株式を増やせば株式総数は増える。

理屈は同じ、既存の株主や国民は全く得をしない。得をするのは商売する者たち、すなわち、大資本(国際資本)。

うぇfw

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adb8-AIAI):2020/07/09(Thu) 14:01:52 ID:ofbLoKNR0.net
いつも海外がどうたら言ってるのに頑なに良い所は見習わねえのなさすが中世

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-Bqa1):2020/07/09(Thu) 14:01:56 ID:lu6F4GW60.net
>>1
中国「景気回復のために消費税減税するわ」
英国「景気回復のために消費税減税するわ」
安倍「身内に金配りたいから増税するわ」
ネトウヨ「消費税は庶民にやさしい!」

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:03:06.38 ID:qHADp4zB0.net
日本は海外とは違うから…
ネトウヨさんたちもよく言ってるね

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-Bqa1):2020/07/09(Thu) 14:08:12 ID:lu6F4GW60.net
>>690
あいつら日本の格差は世界的に見て大したことないと言ってるけど、日本の格差拡大は悪性なんだよね...
欧米諸国はAIやらドローンやらネットのサービスの発達で上級がさらに資産を増やしてるだけで庶民の所得は減ってない
日本の格差拡大は上級が庶民から吸い上げる形で進行している

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:22:46.97 ID:JWi15Q7R0.net
日本の場合は、山本太郎を含めて軽減税率を批判しまくるのは何なんだろな?
画期的な仕組みなのに、アスペみたいな細かいルールにこだわって一向に使おうとしないよなw

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-mYD2):2020/07/09(Thu) 14:31:28 ID:3wC534nMd.net
>>30
そういった名目で考えると消費税と所得税は二重課税なんだよなぁ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-GwBP):2020/07/09(Thu) 14:32:20 ID:ZqUOAznW0.net
欧米に比べたら消費税安いって言ってた人どうすんの

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d2c-hQN+):2020/07/09(Thu) 14:36:32 ID:otYqSY5J0.net
>>201
仕入れや紙代には消費税が課税されて
代金に上乗せせざるを得なくて結局同じなんじゃないの?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:42:36.78 ID:tlMKdKyI0.net
枝野がすかさず餃子で反論

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:11:28.07 ID:nNYJ2LCC0.net
日本もまず20%まで消費税の標準税率を引き上げれば、外食くらいは5%に引き下げられんじゃね。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-jnKO):2020/07/09(Thu) 15:39:34 ID:GYMG/ZAZ0.net
>>693
それを言ったら株式会社の配当は法人税と所得税と消費税の三重課税

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:48:58.61 ID:4a8fy/DpM.net
>>691
元ネトウヨの山本信者が減税要求する理由も格差がある事を認められないからだろうな
海外と違って日本の場合は格差を縮める事が急務なんだから景気対策の減税なんかよりも再分配の為の増税の方が必要なのに
日本スゴイ系の洗脳受けてるから減税すればうまく行くと考えてるんだろう

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:52:15.12 ID:WFQl3CuG0.net
金が足りないなら余ってるところから取れってだけの話なんよ
だれか論破してみろよ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-/iRR):2020/07/09(Thu) 16:11:37 ID:4a8fy/DpM.net
>>700
金持ちだけが弱者を助ける形になるのは良くない
国民一人一人が弱者を支えるという意識のためにも所得税よりも消費税が向いているのは北欧で導入するときに市民への説明にあったんだよ
結果的に北欧は幸福度ランキングはここ何年もずっとトップだし正解だった

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Y2Wc):2020/07/09(Thu) 16:15:12 ID:zln9gJli0.net
>>692
下がった品目、非課税になった品目あればそりゃ批判しねーよ
据置か増税しか選択肢ねーんだから批判されて当たり前

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 750c-B3mj):2020/07/09(Thu) 16:17:46 ID:f4IeTaTP0.net
あ? これもう完全に異世界/平行世界のニュースだろ
どっから電波が漏れたんだ
あとボリスの写真ちょっとワロタ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd07-Y2Wc):2020/07/09(Thu) 16:18:04 ID:zln9gJli0.net
>>700
余ってる所から取るのも
足りない所にお金刷って補充するのも
相対的に見たら同じ事だよね
おまえは奪われる人間のお気持ちを考えた事あるのか
だから国債じゃんじゃん刷ってボトムアップ政策に使った方がいいんだよ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-qy4B):2020/07/09(Thu) 16:18:43 ID:NSJPQojdM.net
先進国は違うわ
日本の政治家って本当に無能なんだな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75b9-ucCN):2020/07/09(Thu) 16:18:47 ID:FrvjRRI40.net
日本は?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d20-JQxX):2020/07/09(Thu) 16:41:33 ID:rU2d87Vo0.net
>>1
日本も対抗して−5%まで引き下げよう

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d20-JQxX):2020/07/09(Thu) 16:50:49 ID:rU2d87Vo0.net
>>54
議員にしろ役人にしろ構造的に
一般市民の利益に貢献する合理性・必要性がない、
てのは深刻な事態だわ

民主制の根幹が崩れている

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bb3-ucCN):2020/07/09(Thu) 16:58:23 ID:Q3FaMLGM0.net
参院選の共産党の税制による財源提案、野党はこれくらいなら乗れるだろ
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/06/2019-bunya24.html
消費税は5パーまで下げて法人税、所得税、金融所得課税をちゃんと累進税制にする

これは個人的な提案だが高額納税者、法人は桜を見る会に招待して全国民が感謝を表する場とする

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ce-mWkt):2020/07/09(Thu) 17:07:13 ID:tlMKdKyI0.net
>>709
これ票は取れないだろう
今みんな大企業もカツカツだしな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-/iRR):2020/07/09(Thu) 17:15:12 ID:3NEjDrRuM.net
>>700
世代間対立を煽る奴らがいるけど消費税はそれも解消する
たとえ子供でも消費税を払っていれば高齢者の為になっているからね
高齢者は生産性のない子供を貶そうとしても子供こそ福祉の負担をしてくれていると気がつける
これが金持ちから取るだけなら金持ちにだけ媚を売っておけば福祉は足りるから生産性のない子供は虐待しても良いと思ってしまう
幸福度ランキング高い理由は金持ちだけが福祉を支えてるのではなく誰もが誰かのために居てくれているからこそ人に感謝できるという社会宝だと思う
金持ちからだけ税金を取るなら金持ちに対してだけ気を使えば良いからね
生産性のない子供や低所得者は死んでも全く問題ないと思うネトウヨのような思想が生まれてしまうし実際に金持ち以外が福祉に関わらないなら低所得は死んでも問題ない

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230b-SItY):2020/07/09(Thu) 17:42:29 ID:24gcvPrJ0.net
一方日本では増税を検討していた

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-6wWl):2020/07/09(Thu) 17:55:12 ID:MNZJXsyc0.net
胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものなり

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:56:23.85 ID:37OH+57U0.net
>>709
法人と金融所得は逃げ足が早いという原則を知れ
だから世界基準に合わせないとどうにもならんのよ
逃げられたらゼロだからね

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:59:30.71 ID:nNYJ2LCC0.net
OECDが軒並み高率の消費税やってるのは、結局それしかないからだからな。
アメリカ型の新自由主義国となり、社会保障何それ自己責任でしょな国にならない限り、
20%前後の消費税率にはなるよ(OECD平均19%)。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:00:22.53 ID:6FIwe/6u0.net
>>586
生きてる罰金は生きてて罰金にした方がよろしい

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:03:25.73 ID:37OH+57U0.net
>>715
本当にそう
日本は国民に忖度しすぎて今の若者にしわ寄せ言ってるのに
若い奴でパヨクに騙されて消費税反対してる奴は処置なしですわ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:12:34.86 ID:AaTW/1g90.net
>>9
おかしいよ
内需冷えまくってる時にさらに増税するなんて自殺と変わらん

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:36:41.96 ID:eVq2grbt0.net
レジ袋有料化も一度決まったことだから止められない国

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:03:29.54 ID:e9lZnq/w0.net
ドイツも減税したし普通なら減税なんだよな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:10:03.80 ID:63F8YRKyd.net
権益の付け替えによる産業構造の変革と技術革新がなければ焼け石に水
ライフラインとして食料品の税率は下げたほうがいいと思うけど
人口減の国で車とか家が売れたとしてその後どうすんだ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-oQFJ):2020/07/09(Thu) 19:11:02 ID:IgUX1uiKp.net
>>564

おまえさん馬鹿?
2割を下げるんだろ?
馬鹿なコドオジニート童貞は死んでほしいわ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-1VOL):2020/07/09(Thu) 20:07:47 ID:606oHU6d0.net
一ジャ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:16:52.29 ID:QFQHu31G0.net
>>7
ほんと終わってる

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:28:55.17 ID:aBKJeTFy0.net
世界が山本太郎を追っかけててワロタ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:30:41.38 ID:jf6mawVH0.net
ジョンソンはバカ勝ちしたのは労働党支持層を取り込んだからって分かってるから
こういうことをやるんだよね。保守党主流派は絶対にそんなこと出来ないよ。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:14:42.50 ID:ypEJEAzZd.net
残念だけど、日本は立憲が存在する限り無理だな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:48:44.51 ID:T1c5Syooa.net
反日大英帝国許すまじ😡

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:51:22.34 ID:2N/HXf8AK.net
よしそれなら日本は100パーセントに引き上げだあ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:52:39.16 ID:uIz53KxM0.net
消費税って意味あるの?
税金高いから物買わなくなるんだよね?

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-CUaO):2020/07/09(Thu) 22:04:12 ID:xIWqpVi90.net
ジャップも20パーセントに増税しろよ。

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe0-EK7I):2020/07/09(Thu) 22:06:37 ID:wPlcJNCt0.net
>>730
そんな単純な論理ではないぞ

確かに消費税を上げれば確実に消費は落ち込む
しかし、背景に消費が下がっている傾向が前提

消費が加熱していれば物価が上がってもモノは買われる

そういう状況ではもともとないからなあ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:21:23.41 ID:Z2WNt+5W0.net
これが普通だよな
増税検討してる日本が異常なだけ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-6NTT):2020/07/10(金) 03:18:15 ID:SeVqhZLk0.net
とにかく電通とおそうよ
普通の日本人はみんなそう考えてるよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-9JMD):2020/07/10(金) 03:56:45 ID:XquknVtca.net
>>9
売上税定期

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 05:24:20.30 ID:DXlskplyM.net
ジャップランドは20%に引き上げます

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-JqGS):2020/07/10(金) 08:14:45 ID:tH4lYW2XM.net
>>129
日本共産党の真骨頂は、存在するだけで日本がアメリカから譲歩を引き出す為の外交カードとして使える事

消費税等による経済格差拡大は、アメリカが自民や官僚にゴリ押しして強行させているのだが、
アメリカの要求に対する最も有効な抵抗手段は「そんな事したら日本が共産化しますよ」と脅しをかけること

この役割を果たす為には、共産党はもっと議席があった方がいい

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:21:41.79 ID:xlsij43S0.net
>>564
実効税率は日本の方が高い

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:23:30.77 ID:xlsij43S0.net
>>715
>20%前後の消費税率にはなるよ(OECD平均19%)

それは最高税率でしょ?
実効税率は日本の方が高い

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-Hj4D):2020/07/10(金) 09:19:30 ID:JBo72rRKM.net
福祉サービスや補助金、児童手当などが無くなるし、道路やインフラ整備などが進まなくなる
日本では無理だよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-Hj4D):2020/07/10(金) 09:20:36 ID:JBo72rRKM.net
>>733
でもその税金の恩恵を受けてる国民も多いから無理じゃない?減税しても福祉やインフラ、警察消防などが今まで通り運用できるのか疑問

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:23:53.95 ID:qIMX/hZP0.net
GDP比での消費税負担が、OECD平均だと11%以上、日本は6%以上で、日本は平均よりはるかに負担が低いよ。
消費税に限らず国民負担率自体が日本は平均以下の負担が軽い側の国。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:51:52.37 ID:Wknc9H/O0.net
欧米の悪いとこばかり真似して良いところをアーアー聞こえなーいするガイジ政権ですし

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fdb2-2nye):2020/07/10(金) 11:12:00 ID:ThYyMAmp0.net
>>658
バカしか騙されないデータであることのソースよろしく

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8557-hZTw):2020/07/10(金) 11:22:15 ID:r0VZCb200.net
金持ちから税金取ってない証拠の裏返しでしょ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-xHEM):2020/07/10(金) 12:29:06 ID:Qjn7tagfM.net
20%もあったのか…すごいな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4e-Rhpp):2020/07/10(金) 12:48:17 ID:Vic0qd330.net
コロナデウスか

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:03:26.61 ID:lcxUYnyCd.net
家買うわ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:28:11.28 ID:AA/P04Y+M.net
>>748
減税の対象はレストランでの外食のみだよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-8bMX):2020/07/10(金) 13:28:52 ID:Xyuw5C2p0.net
安倍「更に増税倍プッシュだ!」

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-MjaX):2020/07/10(金) 14:27:39 ID:DcK38WlW0.net
一方、ジャップランドは増税に

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:39:44.39 ID:qIMX/hZP0.net
日本の法人税制は大企業に厳しく、中小零細企業に優しい税制で、日本国内だけで活動する企業であれば、
中小零細企業の方が税負担は軽くなる。

ただ、そもそも日本の法人税は海外に比べて負担が重たい部類なので、
海外に拠点持ってビジネスする会社は、そちらで法人税支払う事になるので、
全体的な法人税負担が軽くなる。

大企業の方が海外に拠点持ってビジネスしてる比率が高いので、結果として大企業の方が法人税負担が軽めになる。

ただし、これは日本政府が大企業を優遇しているからではなく(むしろ逆)、
単に日本の法人税が他国に比べて重いからこそ発生する状態。

総レス数 752
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200