2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国連人権理事会、香港国家安全維持法を支持する国は反対する国の倍だった。(トランプは人権理事会から堂々退場済) [505621852]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-oo87):2020/07/09(Thu) 09:47:26 ?2BP ID:KONhsYkkd●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「香港国家安全法」支持53ヶ国、反対の倍 見えてくるもう一つの世界
Jul 8 2020
https://newsphere.jp/world-report/20200708-1/

先週施行された香港国家安全維持法をめぐり、中国と米国をはじめとする自由主義諸国との間では
亀裂がこれまでになく深まっている。
そして、それらは東シナや南シナ海、台湾、そして中印国境をめぐる争いにも
影響を及ぼし始めている。
一方で国家安全維持法をめぐっては、我々はより戦略的に考える必要がある。
そうすることでもう一つの世界も見えてくる。

◆国家安全維持法を支持する国が53ヶ国
スイス・ジュネーブで6月30日、第44回国連人権理事会が開催され、
国家安全維持法に関する審議が行われた。
予想はできたことかもしれないが、そこからはもう一つの世界が見えてくる。
国家安全維持法に反対したのは、日本をはじめ、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、
カナダ、デンマーク、フランス、アイルランド、ドイツ、マーシャル諸島、オランダ、
ニュージーランド、ノルウェー、パラオ、スウェーデン、スイス、イギリスなど27ヶ国だった。
ちなみに米国はトランプ政権になってから同理事会から脱退している。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(りんかい線) (ワッチョイW ad44-q5Wo):2020/07/09(Thu) 09:48:18 ID:68gQGIYO0.net
金で買った賛成

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-oo87):2020/07/09(Thu) 09:48:27 ?2BP ID:KONhsYkkd.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
だが、賛成国は反対国より約2倍多い。賛成に回ったのは中国をはじめ、
バーレーン、ベラルーシ、カンボジア、カメルーン、中央アフリカ、キューバ、
ドミニカ、エジプト、赤道ギニア、イラン、イラク、クウェート、ラオス、モーリタニア、
モロッコ、モザンビーク、ミャンマー、ネパール、北朝鮮、オマーン、パキスタン、
パプアニューギニア、サウジアラビア、ソマリア、スリランカ、スーダン、シリア、UAE、
ベネズエラ、ザンビア、ジンバブエなど53ヶ国だった。

同理事会で発言したキューバの代表団は、
「国家の安全を維持するための立法権は国家にあり、それは国連憲章上も明らかで、
香港国家安全維持法は人権問題ではないため、ここで議論すべき問題ではない」
との考えを表明している。
では、なぜこういった国々は国家安全維持法に賛成するのだろうか。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-8bMX):2020/07/09(Thu) 09:48:28 ID:QrTfCj090.net
カネさえ儲かるなら人権とかどうでもいいのが資本主義だし、まぁそうなるわな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e345-qCwg):2020/07/09(Thu) 09:48:59 ID:f/oLQNBn0.net
これから中国に媚びるのが正解

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e32a-wSOn):2020/07/09(Thu) 09:49:29 ID:g02xLz3K0.net
ひどい話だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-oo87):2020/07/09(Thu) 09:49:44 ?2BP ID:KONhsYkkd.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
◆52ヶ国が中国支持に回る理由
まず、中国と同じように独裁的、もしくは権威主義的で、
イスラム過激派のような反政府勢力の問題を抱えている国々である。
エジプトやイラン、パキスタン、シリア、サウジアラビアなどは権威主義体制であるだけでなく、
イスラム過激派など反政府組織の問題を抱えている。
そして、新疆ウイグルをめぐる中国の情勢は、こういった国々と状況が似ている。
体制を維持するため、市民への統制を疎かにするわけにはいかない、
反政府組織には厳しい対応をとるという共通点がある。
2019年7月にも、今回と同じように国連人権理事会の加盟国である英国や日本など22ヶ国が、
新疆ウイグル自治区で続く人権侵害で中国を非難する共同書簡を提出したが、
ロシアや北朝鮮、パキスタン、シリア、アルジェリア、サウジアラビアやエジプトなど
37ヶ国は中国を擁護する立場をとった。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-oo87):2020/07/09(Thu) 09:50:54 ?2BP ID:KONhsYkkd.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
そして、それ以上に現実的な背景が一帯一路による莫大な資金援助である。
エジプトやイラン、パキスタン、シリア、サウジアラビアも事情が似ているかもしれないが、
今回の52ヶ国には、カンボジア、カメルーン、モザンビーク、ミャンマー、ネパール、
ラオス、パプアニューギニア、スリランカ、ザンビア、ジンバブエなど
多額のチャイナマネーを受け取っている国々がある。
すでに債務超過が進む、返済すらできない国もあるというが、
国内でインフラ整備や都市化を押し進めるためにも、中国支援の立場に回らければならないという
政治的プレッシャーもあると考えられる。
また、中国との貿易関係が深まっているアフリカや中南米の国々からすると、
そもそも香港問題への興味や関心が薄く、経済的パイプから北京の顔しか見ていないという
背景もあるだろう。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe0-K4Lb):2020/07/09(Thu) 09:51:15 ID:ah/I7vFB0.net
>>1
世界には一見民主主義国家っぽい体制でも中身は権威主義的な実質独裁国家が少なくないからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bfb-4DoV):2020/07/09(Thu) 09:51:35 ID:nNrRS6mw0.net
枝野幸男 @edanoyukio0531
周庭さん、ご無沙汰しています。皆さんの民主主義を守る活動に敬意を表します。
どのような政治体制の下でも、どのような主義主張を持っていても、武器を持たない市民に対し、
公権力が実弾を発砲することは許されません。香港警察当局は著しく行き過ぎた権力行使を、
直ちにやめるべきです。

山本太郎 @yamamototaro0
周庭(アグネス・チョウ)さんが永田町に来てくださいました。
日本人にも影響を及ぼしかねない、逃亡犯条例改正案についてお話しを聞きました。
日本からも民衆運動への暴力的対応ではなく、高度な自治を誇る香港ならではの合意形成が
なされるよう、声明が出せないか。諸先輩方と動きます。

志位和夫 日本共産党幹部会委員長
香港での弾圧の即時中止を求める
香港で政府への抗議行動に対する香港警察による弾圧が強まっている。11日には警官が至近距離
からデモ参加者に実弾発砲し、一人が腹部を撃たれて重体となった。丸腰のデモ参加者への実弾
発砲は、言語道断の野蛮な暴挙である。


一方、自民党
中国共産党書記長である習近平氏を国賓として招く。香港で中国さまのやってらっしゃることに
口を挟むなどめっそうもない
https://mainichi.jp/articles/20191128/k00/00m/030/110000c

↑どうしてネトウヨは中共のスパイ自民党をブッ叩かないの?w

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-dE79):2020/07/09(Thu) 09:51:49 ID:L2LraIQLM.net
>>3
イラン、北朝鮮、パキスタン、サウジアラビア、ソマリア、シリア

まじで悪の枢軸だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8366-u5L0):2020/07/09(Thu) 09:53:06 ID:9EF8ctUo0.net
結局中国父さんをディスるアメリカのプロパガンダだからな

13 :◆GOD//YbClE :2020/07/09(Thu) 09:54:08 ID:XvgHtfxM0.net
>>3
関わっちゃいけない国リストにクソワロタwww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Fl9a):2020/07/09(Thu) 09:54:33 ID:tkOiFUXca.net
>>1
先進国vs後進国って構図だな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-KgP3):2020/07/09(Thu) 09:54:41 ID:9H/fMwGJa.net
ぶっちゃけ中国国内の話だもんなぁ
言ってみれば内政干渉でしかない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:56:40.18 ID:1xs9DvVk0.net
アジアンの人権など興味ないからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:57:34.16 ID:BADaL1+Ha.net
ほんそれな
そもそも鬼畜イギリスに侵略されてた土地を取り返しただけなのに
なんで50年放置せにゃあかんねんと
正義は父の国にあるだわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:58:53.98 ID:TlRHZabQ0.net
処刑しますで糞笑う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-LRpg):2020/07/09(Thu) 09:59:04 ID:sqs5foa/0.net
>>14
旧帝国主義列強国vs植民地
の構図じゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 09:59:41.99 ID:KcnMsEFY0.net
一国一票の歪み

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:00:58.61 ID:2s/+Vml40.net
イラクが中国側なの本当笑える

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:01:36.03 ID:Ug0l2uMg0.net
人権委員会の意味ねえw
中国の金に目がくらんだ後進国の票なんて無価値だけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:01:50.53 ID:/erQDD4O0.net
自称にしても民主主義国家が国連の多数決否定するのはどうなの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:02:44.67 ID:EYJF4g1da.net
日本大手マスゴミは白人プロパガンダしか流さずこういうニュースは一切報じません

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:02:50.91 ID:lI722fu00.net
>>15-17
>>19
レイシスト
ネトウヨ増えたな嫌儲も

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:03:28.79 ID:mmTE6bCk0.net
私たちは買われた(迫真)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:03:44.15 ID:sqs5foa/0.net
>>22
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:04:54.58 ID:qKH2vM7A0.net
>>17
その理屈だとチベットやウイグルの自治権を認めなきゃだよね?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:05:06.72 ID:tkOiFUXca.net
>>15
イギリスは違うぞ
中国がイギリスとの約束を破ってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:05:43.13 ID:dpwP+pAS0.net
人権抑圧国家が人権理事会に居並んでんのはおもろいな
国連といえども何か基準設けられへんのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:05:57.33 ID:EYJF4g1da.net
>>8
それ逆にも言えるよね反対勢も結局はアメリカの顔しか見てない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:06:12.31 ID:tkOiFUXca.net
>>19
先進国vs後進国なのは同じじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:06:13.18 ID:Cfd2n+zk0.net
そら理事会脱退なんかせずに、多数派工作しなきゃそーなるだろうよダメリカトランプよ。
反対した国々だって、多数派工作するほど熱心に反対してるわけじゃない。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:06:13.61 ID:YZPcHFjS0.net
アフリカだけでも国がたくさんあるしな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8366-u5L0):2020/07/09(Thu) 10:06:49 ID:9EF8ctUo0.net
アメリカ側は中国が怖くて仕方ないのさ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0304-ucCN):2020/07/09(Thu) 10:06:52 ID:Ug0l2uMg0.net
これが第3次世界大戦の陣容というわけかw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-GEWm):2020/07/09(Thu) 10:07:01 ID:PeqoXS+hK.net
50年は一国二制度維持するって約束したよね!?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:07:33.94 ID:PdLpy0RdM.net
北朝鮮ワロタ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-X7kT):2020/07/09(Thu) 10:08:01 ID:fEB1qnX40.net
>>10
自民クズすぎワロタァ
なんで民主主義国家づらしてんのこの国��

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230f-TZh+):2020/07/09(Thu) 10:08:26 ID:G+nHNyY30.net
存在そのものに問題のある政府ばかりが人権を抑圧しているだけという構図( ´∀`)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-JRMu):2020/07/09(Thu) 10:08:39 ID:6ztpwIdKd.net
人権クソ喰らえみたいな国が勢揃いだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8598-mXGD):2020/07/09(Thu) 10:08:43 ID:0i8aHkx+0.net
今度の戦いは枢軸国が勝つのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-WDBf):2020/07/09(Thu) 10:09:16 ID:KLMfXtcwd.net
今香港で何が起きてるのかよくわからない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:09:42.68 ID:rCPjf7Lv0.net
少数国民の福祉より、国家基盤の維持の方が大事だしな。あと、内政干渉の問題もある
ミャンマーのロヒンギャ、トルコのクルド、パレスチナ、北アイルランドとか他にもたくさんある
コソボ独立で失敗したと思ってる人が多いんでしょ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:09:44.88 ID:nYHGQhcw0.net
>>3
あっ…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:09:56.73 ID:sqs5foa/0.net
一国二制度なんてイギリス帝国主義の延長でしかないんだから
積極的に形骸化させるべきだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:10:05.32 ID:fEB1qnX40.net
>>23
人権より多数決優先するなら単なる全体主義じゃねえか
クソワロタ!��

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:10:13.01 ID:PdLpy0RdM.net
これで敵味方はっきりしたな
韓国人コウモリはどうするんだい?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:10:16.12 ID:sqs5foa/0.net
>>43
内政干渉

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:10:36.73 ID:rkedBrmw0.net
親米のサウジアラビア、UAE、クウェート、バーレーンと反米のイランが仲良く中国に賛成してて笑う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:10:58.43 ID:1R5WBvzn0.net
>国家安全維持法に反対したのは、日本をはじめ、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、
>カナダ、デンマーク、フランス、アイルランド、ドイツ、マーシャル諸島、オランダ、
>ニュージーランド、ノルウェー、パラオ、スウェーデン、スイス、イギリスなど27ヶ国だった。

EU・北欧・英連邦と同じチームとかめっちゃホルホルできる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:12:06.06 ID:EYJF4g1da.net
>>51
名誉白人だもんな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:12:48.44 ID:DAZxA7I90.net
>>3
ラインナップ酷い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:13:12.25 ID:EYJF4g1da.net
有色人種vs白人(+名誉白人)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:13:14.24 ID:S+UX49cW0.net
金でIWCの捕鯨賛成を買ってた日本に文句を言わないのはなんで?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:13:22.36 ID:/k38s6Oh0.net
0913090713090709類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:13:44.07 ID:S3HjOc8j0.net
受け入れ表明してるんだから全員イギリスに移民すればいいだろ
それをしないのは中国の市場捨てれないって理由だろ
ようするに甘えなんだよ香港人

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:13:46.53 ID:PdLpy0RdM.net
五毛党がいるぞー

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-RLoE):2020/07/09(Thu) 10:14:16 ID:EYJF4g1da.net
五毛でーす

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-gEaV):2020/07/09(Thu) 10:14:17 ID:sfZGut9x0.net
サウジアラビア最高や!

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd91-6wWl):2020/07/09(Thu) 10:14:47 ID:YQgEWhgV0.net
世界の多極化の時代に西欧の意見ばかり偏重してもしょうがないのではないか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:16:04.70 ID:9N0KKIt5K.net
ネオコンとネオリベがアメリカの正義をぶっ壊した結果。
気がついたら回りに味方が居なくなってた。
残ったのは安倍みたいな寄生虫だけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:16:07.07 ID:rkedBrmw0.net
中国と国境で揉めてるインドが反対していないのが面白い
まあインドもカシミールの自治権剥奪してるからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-S3qP):2020/07/09(Thu) 10:16:30 ID:I4gz3JJw0.net
日本の与党総裁も日本政府の首相も香港問題で
公式に中国非難してないけど

何言ってるんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-rTgV):2020/07/09(Thu) 10:16:52 ID:sswIbb+J0.net
>>3
まともな国家が一つもなくてワロタ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:17:19.83 ID:xMZmgmmr0.net
多数派に従うべきだという奴がいるが
その多数決の原理でさえ初めは少数派だった
人権が初めて訴えられた時、その意見もまた少数派だった

日本に住んでると人権なんて当たり前でそういう国しかないと
あったとしても中国や北朝鮮のような国の方が少ないと思いがちだが
人権意識がまだまだ日本以下の国なんてザラにあるということ

人権の確立の戦いは前世紀に終わったものではなく
現在進行形で今もまだ続いてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:18:11.74 ID:PdLpy0RdM.net
豊かな北朝鮮って中国のことじゃねえか
おら出てこいチョンモメン

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd91-6wWl):2020/07/09(Thu) 10:18:20 ID:YQgEWhgV0.net
いわゆる先進国の意見は正しく、後進国の意見は正しくない
これは成立しない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 757b-jZ9g):2020/07/09(Thu) 10:18:29 ID:/erQDD4O0.net
>>47
全体主義者は草
平民の人権を盾に他国の政治体制に干渉して従属させようとする帝国主義者共の方が全体主義に合致するが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8535-OA3V):2020/07/09(Thu) 10:18:56 ID:U/HYzQBg0.net
人権は何よりも大事なもの

21世紀以降も永久に人権・自由・平等の価値を継承したい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:20:08.21 ID:BY09FP9Nr.net
一応日本反対してんだな
安倍のことだから棄権でもして媚びてんのかと思った

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:20:38.65 ID:LZgyvbS20.net
金ばらまいてきたからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:20:49.20 ID:EYJF4g1da.net
>>63
世界一のカースト国やし国境問題も実は中国だけじゃなくてパキスタン、ネパール、と多方面に頻繁に喧嘩売ってるのがインド、去年もパキスタンと銃撃戦、今年もネパールに猛抗議されたのに日本のマスゴミはい一切報じない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:21:05.19 ID:YQgEWhgV0.net
欧米の意見が常に正しく、後進国の意見は遅れていて間違っている
こういう考え方は偏っているといわざるをえない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-6wWl):2020/07/09(Thu) 10:21:48 ID:Mxf7xAFx0.net
>>30
アジェンダ21 国際連合会議 人口削減計画
https://uonumasann.jp/politic/1368/

1992年ブラジル地球環境サミットで採択されたのがアジェンダ21。
表向きは地球規模の環境問題を克服して人類が繁栄するための「行動計画」である。
しかし事実上は以下のようなことが目的として記載されている。
▼大幅な人口削減
▼国家主権の崩壊
▼財産の平等化(没収)
▼私有財産の禁止
▼政府による子どもの養育
▼政府による職業供与
▼行動の規制
▼居住の限定
▼教育の低下……。
具体的に「人口を85%削減」することが記載されている(『国連(生物多様性)査定報告書』)。
つまり、現在70億人のうち60億人を減らし、10億人が“適正人口”という。
米バラク・オバマ政権で、大統領補佐官(科学技術担当)を務めるジョン・P・ホルドリンは 「地球に最適な人口は10億人である」 と主張している。
彼が1977年に著した共著『エコサイエンス』には、その“人口削減”の具体的方法まで提案している。
▼食糧・飲用水への不妊剤の混入
▼投薬による大規模な不妊化
▼強制的な妊娠中絶
▼政府よる新生児の没収
▼妊娠を防ぐ体内インプラントの埋め込み……。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HKW 0Hab-HUlD):2020/07/09(Thu) 10:22:12 ID:Xd2ljKs/H.net
>>15
香港は元々金融の緩衝地として機能し欧米も中国もそれを認識して自由貿易してたのを中国が勝手に管理貿易に変えようとしてるから、内政だけの問題じゃない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a50c-X4RG):2020/07/09(Thu) 10:22:18 ID:rkedBrmw0.net
中国と仲悪いベトナムもこの件に関しては意外に中国支持なんだな

http://japanese.cri.cn/20200703/41e2c021-b0c1-69ec-e298-5d43eae3cedb.html

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-RZgM):2020/07/09(Thu) 10:22:29 ID:CDpY/OWJd.net
>>28
もともと中国の土地だけど何言ってんの?
アヘン戦争付近でイギリスや欧州に一時期取られてただけなのよ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-zRTl):2020/07/09(Thu) 10:22:46 ID:7ikvs1ZS0.net
選挙の1人1票とか1国1票とか間違ってる
アホを排除したりアホの影響力低くする仕組みにしないと

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2345-VaHA):2020/07/09(Thu) 10:22:51 ID:xMZmgmmr0.net
>>68
人権に関してだけは先進国だから正しいとかない
先進国とか後進国とかいう枠組みが先にあるわけではない
人権を擁護する国が先進国なのであって
どんな国であれ人権擁護に努めるのであれば先進国だ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-ZZG1):2020/07/09(Thu) 10:22:57 ID:9N0KKIt5K.net
立場の弱いものは騙して富と権利を巻き上げるっていうネオリベのやり方に世界が倣っただけだよ。
ビックカンパニーが国家に変わったに過ぎない。
国家に友人はいないってやりたい放題したツケをアメリカは諸に被りはじめてる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-K1xg):2020/07/09(Thu) 10:23:13 ID:t874FVAlM.net
トランプガイジすぎw
対話を否定して何が民主主義だよw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:23:26.66 ID:sV5FNb660.net
世界的に見れば安定的な民主国家は少数だからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:24:50.18 ID:rkedBrmw0.net
>>73
パキスタンと超仲悪いのは知ってるけど
ネパールとも敵対してるの?
インド全方位敵に回してるじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd91-6wWl):2020/07/09(Thu) 10:25:18 ID:YQgEWhgV0.net
いわば西欧流のリベラル帝国主義にノーが突きつけられているといいう構図だろうね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a50c-X4RG):2020/07/09(Thu) 10:26:15 ID:rkedBrmw0.net
>>79
安保理みたいに五大国に拒否権持たせた方がいいって事?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 757b-jZ9g):2020/07/09(Thu) 10:27:52 ID:/erQDD4O0.net
>>81
民主主義国家のルールを建前ですら守らなくなった
どうせ建前なんだから守らなくていいだろって意見が多数派になった結果がトランプ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:28:37.21 ID:GfqIZxvVH.net
賛成の面子を見たら納得
一派やんけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:29:04.08 ID:8cNGtrzpp.net
これに関してケンモメンはどういう立ち位置なの?
明確に賛成したり反対したりしてるのを殆ど見かけないけど
この際だからはっきりしといた方がいい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:29:39.15 ID:Xd2ljKs/H.net
反対と支持してる層って焦点が違うんだよな

反対しているのは、香港に多大な投資をしたり自国企業が経済活動してる国で、自由貿易の阻害になったり、自国企業に何らかの制裁が発動されるリスクがある事を問題視している
支持しているのは、そもそも香港に投資してないから香港だろうが中国だろうが何も変わらないし、困らない。そして自国の反政府組織は鎮圧して当然みたいな姿勢

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:29:55.53 ID:YQgEWhgV0.net
欧米がシリアへの内政干渉戦争を始めたのも「民主」や「人権」が名目であった
それが今のシリアの惨状を生じさせている そのへんの欺瞞性がだんだん見ぬかれてしまってきている
欧米が批判しているロシアのほうがはるかに人々のためになることをしているという

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:30:20.75 ID:xMZmgmmr0.net
>>83
中国が特殊だと思うのは
他の人権否定国家は大体、宗教的権威と政治権力が分離されてなかったり科学的に遅れてる国が多く
それ故に安定した民主国家になる要件を欠いているから民主化されていないということもあるだろうが
中国は共産主義だから宗教を初めから否定してる
そして科学的にも進んだ国でありながら人権を否定してる

人権を否定できる権利があるとすればそれは人ならぬ神のみだろうから
宗教的権威の分離はおのずと人権の確立に結びついてくるのだが
中国は初めから神なしでこれを達成してるからやばいんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:31:15.39 ID:AWgm4ruHa.net
人権人権言ってる国がコロナで自国民を死なせまくってて
人権が無いとか言われてる国がコロナでの死者を抑えてる
そりゃ中国支持する国も多いだろ
人権言って無能に国を治めさせてたら何の意味もない
今回のコロナは民主主義の弱点を露呈したと思うよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:31:46.47 ID:12p63WAP0.net
西欧というか旧英連邦の衰えを感じるね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:33:20.41 ID:dpwP+pAS0.net
>>89
殆ど見かけないということはモメンにとってどうでもいいということだろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:33:42.17 ID:EYJF4g1da.net
>>84
元々は親インドだったけどここ何年でインドは国境沿いに道路作りまくってるからいざこざが絶えない。日本のマスゴミは全然報じないから知らないのも無理ないよ、それが原因でネパールは逆に中国に近つこうとしてるそれもあんまり話題にならないよな日本は。

ネパール新地図にインドとの係争地域、領土問題激化必至
https://www.google.com/amp/s/www.afpbb.com/articles/amp/3283896

ネパール、中国と鉄道計画 首都−チベット間 脱インド依存狙う
https://www.google.com/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/191122/mcb1911220500010-a.htm

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:34:00.40 ID:YQgEWhgV0.net
欧米のシリアや中東への干渉戦争と今回の香港問題への干渉はまったく同型のものだ
リベラル帝国主義が諸国に見抜かれてしまっている

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:34:15.47 ID:xMZmgmmr0.net
>>89
これに態度保留してる奴いるか?
習近平を国賓で呼ぼうとしてた日本国政府でさえ非難してることなんだから反対に決まってんじゃん
むしろ日本の対応は遅いと言える

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-6wWl):2020/07/09(Thu) 10:36:07 ID:Mxf7xAFx0.net
>>89
ケンモーは一貫して反ディープステート反NWOでトランプQアノン支持

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2345-VaHA):2020/07/09(Thu) 10:36:45 ID:xMZmgmmr0.net
>>93
民主主義に課題があることはその通りだ
しかしだからと言って全否定するのはおかしい

そもそも民主主義の問題点なんて前からいくつも指摘されてることだ
それを理由に民主主義を全否定しようとするのは旧東側の国のやり口だ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa93-vWbE):2020/07/09(Thu) 10:36:53 ID:PM0vm6oka.net
>>3
極悪高校の打線やろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:37:23.67 ID:x9bf9Ug5a.net
微博じゃ主要先進国が反対なのを見て支持してるのが金で得た途上国の友達ばかりと嘆いてる奴らやそれに対して数こそ正義で欧州の大半は賛成してるとかアフリカが如何に大事か示したとか
アジアで唯一反対してる日本はボロクソで日本はアジアで孤立してるとかこれが日本の本性とかな
棄権して逃げてる韓国を引き合いに出して韓国は中国支持だとか日本に比べてマシとか大絶賛してたな
G7で唯一逃げたイタリアも中国の有人とかほざいてたし
北欧や関係良好なドイツに反対されたのがよほど効いてたみたいだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:38:38.71 ID:xMZmgmmr0.net
>>97
そんな理屈で賛成してるんじゃなくてチャイナマネーでしょ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:39:27.90 ID:kT4fVa+F0.net
この問題で中国許したら
人権という概念が絵に描いた餅になるからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:41:15.52 ID:Pxk+gKjj0.net
アメリカの脅威から自国を守れってことだな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:42:40.52 ID:Pxk+gKjj0.net
外国の脅威があるうちは人権もクソもない
それは日本も同じだった
脅威がなくなって初めて人権も生まれる
人権をなくしたのはアメリカだ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:42:42.10 ID:D1w69ta30.net
>>3
察しちゃうよねこれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:43:03.02 ID:YQgEWhgV0.net
>>103
そら君のただの憶測だろ 根拠なし
金のことばかりしか頭にないからそういういやしい発想しかできないんだろう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2388-ucCN):2020/07/09(Thu) 10:43:55 ID:z9nPx6vT0.net
もう国連いらなくね?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2345-VaHA):2020/07/09(Thu) 10:45:34 ID:xMZmgmmr0.net
大体ね
たとえ人権が欧米から押し付けられた概念だとしても
香港の人が何を望むかは自由でしょ
独立を望むのならそれも自由

そういったことをすべて禁止する法律は
中国vs欧米という構図として問題なんじゃなくて
中国vs香港市民という構図として問題なんだから
「欧米がー」という反論はおかしいんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:46:41.56 ID:R+zLANpK0.net
まだメイドインチャイナ製品が有る時点で日本は駄目だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:48:04.27 ID:40T1ky/xr.net
そりゃアフリカ諸国は中国に援助されてるから支持するよね
ほんと怖い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:48:11.96 ID:I7QAd80p0.net
>>3
支持国の面々が酷すぎる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:48:47.81 ID:APDFgIEh0.net
数の面で言えば中国の覇権のが都合がいいんだよな世界にとっては

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:49:16.90 ID:xMZmgmmr0.net
>>108
それはそうだな
現に中国が金をバラ撒いてるが
どういう理屈で賛成してるかまでは分からない

ただそれを言うならリベラル帝国主義とやらが見抜かれてるというのも憶測に過ぎない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:49:47.45 ID:KONhsYkkd.net
マネーでそこまで国際世論買えるなら
なんで金持ちだった時代の日本は発言力全然なかったのかって話なんだよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:50:24.15 ID:I7QAd80p0.net
>>114
微妙だけどなチャイナマネー入ってるところは軒並み支持ってだけだし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:50:41.62 ID:/erQDD4O0.net
>>104
許さなきゃパルチザンへの資金提供して内乱を起こす死の商人のやり方が正当化されるけどな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:51:04.42 ID:I7QAd80p0.net
>>116
今よりアメちゃんの強権下だったから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:51:10.92 ID:Hk0lJvkT0.net
>>116
そんな金使ってまでやりたい事がなかったから

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:51:24.55 ID:kTiYOo6F0.net
中国の影響力は世界中に及んでるな(笑)
自由にさせ過ぎた罰が当たる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:51:50.83 ID:jMQ1xfRUM.net
>>109
アメリカの香港やベネズエラでの工作を阻止できる唯一の期間だぞw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:52:57.85 ID:Qefnm/a80.net
賛成は国民を弾圧してる国家ばっかりだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:53:05.44 ID:/k38s6Oh0.net
5252090752520752類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:53:25.02 ID:jMQ1xfRUM.net
>>110
✖︎香港市民
◯アメリカCIAとつるむ恥知らずのゴミw

中国は汪兆銘ががいいように売国奴には厳しい国だぞw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:54:10.68 ID:jMQ1xfRUM.net
>>123
アメリカの黒人弾圧にだんまりの国が反対派にしろっているなw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:54:36.98 ID:Q37CJxH9a.net
>>3
この辺の国も旅行行くと中国に逮捕されちゃうかもしれんのかな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:55:06.34 ID:Mxf7xAFx0.net
香港問題に関してはディープステートの対中共政策とトランプ派の利害が一部一致(反中共)してるからややこしいことになってる
(ディープステートも中共もNWO派だがどっちが主導権とるかで内部闘争してる)

トランプは反NWO反中共だから国連脱退を目指す
ディープステート(西欧諸国)は世界政府の雛形になる国連は壊したくないけど中共の力は削ぎたいのと↓で表向き反対する
(本当は中共のやってる監視警察国家がNWOの目指すところだから賛成なのだが今正体がバレると計画が頓挫しかねないので)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:56:03.32 ID:AWgm4ruHa.net
>>100
別に全否定はしていない
ただ、中国の政治システムの方が有効と思う国も増えてきたのも事実

ネットでより低層の意見が反映されやすくなったのが民主主義の終わりの始まりと感じるわ
だから世界中にポピュリズムが蔓延してる
ネットで終わるのは独裁のほうかと思ったがまさか民主主義の方が弱いとはな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:56:44.57 ID:86SKKwIY0.net
中華マネーが世界を支配する

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:57:43.18 ID:k3HyEIaPd.net
むしろこれからはアメリカで社会主義革命が起きると予想するわ
資本主義が限界まできてる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:57:54.57 ID:GyExHLyO0.net
>>3
キューバも落ちぶれたな
ゲバラも泣いてる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 10:58:39.27 ID:YQgEWhgV0.net
>>115
あのね、ご立派なことばかり言ってるけど中国の金にころんだんだとか何の根拠もなくポロっと言ってる時点で
きみの言ってることはなんの説得力もないの ご立派な人権どうのこうのという発言を無にしてると思うよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:04:19.15 ID:VIP1Jp5A0.net
国連人権委員会「ジャップは余所の国にあれこれ言うまえに自国の人権状況を改善しなよwあと慰安婦と強制労働にたいしてきちんと謝罪と賠償せよ」

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-oJBv):2020/07/09(Thu) 11:05:30 ID:alrA6YBGa.net
>>3
メンツが酷すぎて草

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c5-Bqa1):2020/07/09(Thu) 11:05:51 ID:3e+zwOU30.net
>>129
違うな〜
日本の場合は人権と資本主義の悪い部分が見事に合致した国だと皆認識するべきだ。
それなのに最強法治国家などとほざくから法律に触れなければ何をしてもいいという風潮が万円した。
日本のこれからの進む道は法律に縛られず真・人智国家を作り上げることこそが
日本を真に救う道だ。
何が正しいか数の論理じゃなく決定していくシステムが必要。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:07:32.65 ID:RxjF5zQYa.net
世界の過半数は未だ専制土人国
人権擁護の文明国=欧米列強なんだからお察し
中国は嘗て列強に食い物にされた土人国に上手く取り入って支持集めてる
香港の件も「列強がまた中国を狙ってる><」と言えば土人国は簡単に靡く

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:07:53.60 ID:m4YhnjQ2a.net
国内法で犯罪者の引き渡しを定めるのに人権がどうのって干渉されるいわれはないやろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-Y5pD):2020/07/09(Thu) 11:09:34 ID:m4YhnjQ2a.net
>>29
何の約束破ってるの?
そもそも植民地で総督府置いて現地民をニ等市民扱いしてたようなイギリスが民主について口出すとかお門違いでは?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-bRxx):2020/07/09(Thu) 11:10:04 ID:1IPN2Qcda.net
>>136
それ独裁よりひどいじゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ff-ucCN):2020/07/09(Thu) 11:10:13 ID:icwy0Gjt0.net
>>3
当然のようにエジプト入ってるやろ。小池百合子の卒業が嘘ってのはこいうことからも明らか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-ksQt):2020/07/09(Thu) 11:10:47 ID:LGq4TC/I0.net
コロナ騒動でEUがやらかしたせいで
中央アジアと東欧が中国の手に落ちた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:12:01.07 ID:ceYPDB5Ya.net
>>139
そもそも植民地に総督府置いて行政官でもない軍人を総督にして事実上の二等国民扱いの戸籍を与えた日本がとやかく言っていい問題でもないしな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-X4RG):2020/07/09(Thu) 11:13:25 ID:AYLQxosSa.net
金だけが理由じゃないからな
サウジアラビアやUAEなんて金は唸るほどある
>>7みたいな理由で中国側に付いてる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:15:13.14 ID:eijXQydn0.net
中国が力持った途端 買収買収騒ぎまくって
さも今までは買収活動一切なしのガチ勝負だったかのように語るよな
白人様が一強の時は正しい正義執行
アジアンや黒人が力持ったら金で買収の悪
この価値観こそがクソ極まりないわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:15:43.62 ID:q6MUk6kZr.net
元、世界を買う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:16:16.11 ID:Iqwcg7Ig0.net
>>3
まともな国なさ過ぎだろww
こっち側に来て欲しいから賛成してるだけじゃん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:18:03.83 ID:3jYAzVFm0.net
やったぜ。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:18:05.35 ID:ix2MhjN5p.net
>>89
逆に聞くけど賛成する理由あるか?ケンモの立場で

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-DUAh):2020/07/09(Thu) 11:18:37 ID:fP3bU5HGa.net
>>3
見事なまでに中国に金で買われた連中だな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:20:43.46 ID:DjdM50gN0.net
何か中国が覇権国になったみたいだな
日本はこれからも良いことないな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:20:46.48 ID:gbDX506D0.net
>>9
土人倭猿ランド日王うんこ自民独裁うんこ国家のこと?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:21:39.82 ID:Mxf7xAFx0.net
トランプ(反NWO・反DS・反中共・反アベ)
プーチン(反NWO・反DS・反中共・反アベ)
アベ(親NWO・親DS・親中共・反トランプ・反プーチン)

DS(親NWO・反トランプ・反プーチン・親アベ・反中共<主導権争い>)
中共(親NWO・反トランプ・反プーチン・親アベ・反DS<主導権争い>)

その他第三国(金さえ貰えて自分が上級でいれれば何でもよい)

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:24:08.38 ID:nyme4pgp0.net
世界一人権侵害をしている国の日本が賛成するのがおかしいだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:25:24.05 ID:G5ukJ+Pz0.net
これ半分第三次世界世界大戦の構図だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:29:49.22 ID:ix2MhjN5p.net
>>154
人権意識が低すぎて人権侵害してる方もされてる方も何が起こってるのか理解してないというね
結果困窮したり人が減ったりしているのだけど
むしろそれを歓迎しているのが現役政治家と普通の日本人

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-O4f/):2020/07/09(Thu) 11:30:36 ID:aN5xhQECd.net
このエチオピア野郎

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-0wqy):2020/07/09(Thu) 11:31:25 ID:FbHElUHm0.net
まあ中国が金持ってパワーバランスが変わったからね
アメリカが圧倒的立場に止まれなくなった時
どうなるか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:36:48.74 ID:AYLQxosSa.net
>>132
キューバって欧米の内政干渉を一番嫌ってる国だろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:37:05.07 ID:/k38s6Oh0.net
5236090736520752類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:37:51.76 ID:ROCjtTfQ0.net
金金言うけど賛成してる国の大半は金じゃなくて自国との兼ね合いだろ
これに反対したら自分はどうなんだって言われてもおかしくない国だらけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:38:19.85 ID:BjO9SZVY0.net
日本も発展途上国に金配ってるんだけどな
中国に付いた方がメリットあるか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:39:11.35 ID:tkOiFUXca.net
>>139
一国二制度を破棄してるのが現在なんだが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-fuQy):2020/07/09(Thu) 11:40:08 ID:MNIKEoD/r.net
もはや人権は尊重されるべきではなくなったということだな
全面戦争で人類死滅することを選択したわけか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:41:51.95 ID:ehej0raOa.net
>>89
安倍侮辱罪で逮捕みたいな法律なんだからそりゃ反対っしょ
まぁ安倍がおなじ法案通そうとしたら反対する国の面子は変わるだろうが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:43:46.61 ID:AYLQxosSa.net
アメリカやイギリスにとって香港は満州国なんだろうな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:46:10.32 ID:Q1y9wspm0.net
賛成してる国は全部独裁国家か権威主義国家だからな
自分らの国も反政府勢力への対処に苦慮してる国

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:46:44.85 ID:S1I+TiMn0.net
トランプ誕生と中国台頭で国際機関の存在意義が曖昧になってるなw
やっぱり覇権国は1つが安定をもたらすわ
中国が覇権を握った世の中には反対ですわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ca-4v5C):2020/07/09(Thu) 11:54:18 ID:I7QAd80p0.net
>>162
人も大量に入れてるから規模が違うよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2345-VaHA):2020/07/09(Thu) 11:55:06 ID:xMZmgmmr0.net
>>133
そもそも人権は国家との権力の関係で生じた概念なんだから
国際社会上の国家の経済力の話を無視できるわけないでしょ
金の話をしたら説得力なくなるってどういう理屈だよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45d5-K0h2):2020/07/09(Thu) 11:59:11 ID:LqCdfvSR0.net
現在進行形で外国人労働者を奴隷扱いしてるジャップが賛成してて笑う

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:00:07.22 ID:Z/F7WNIYH.net
そもそも発端の「犯罪者を中国本土に収容する」とかって何がそんなに気に入らなかったんだ
結局もっと酷い事になってんじゃん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:01:17.32 ID:3jYAzVFm0.net
どうせお前らなんかが香港に本気になったところで何も変わらないだろ
ムキになってる奴は自分が世界を動かしてる気になってるのか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:02:54.40 ID:ZQaf1HLg0.net
>>3
見事に独裁国家ばかりで草
世界はまだ独裁国家のが多いなあ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:06:04.91 ID:XUcNHBAPM.net
>>3
中国の金が流れてるんだろうな
なにが国際連合だよふざけ過ぎ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:08:33.40 ID:9fQfuhbhH.net
国歌を侮辱して独立だの言ってアメリカの国旗を掲げる、鉄道や道を破壊する、警官に火炎瓶投げる、鉄パイプで襲いかかる
店舗を破壊する、銀行を襲撃する、スプレーであちこち塗りつぶす、集団リンチにする

どう見てもこれは擁護できねーだろ。日本だったら内乱、外患誘致だよ?
香港の議会が機能不全で取り締まりもできないから本国が法律を導入するのは当たり前だよね?
こいつら国や他人の財産を破壊しまくってるわけで擁護する方がおかしい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:11:50.08 ID:m4YhnjQ2a.net
>>163
一国二制度はそもそも社会主義と資本主義の事なんだが?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H93-m8mJ):2020/07/09(Thu) 12:18:15 ID:CsY9ozR1H.net
今後も国連で中国が主導権握っていくんだろうな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-AXAe):2020/07/09(Thu) 12:18:19 ID:1r13mv2zp.net
>>10
武器を持たない市民に対する実弾発砲許さないのは草、お前同じことアメリカに言える?つか棍棒で警察を殴りかかってたけど立派な武器だが?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/09(木) 12:26:26.67 ID:b3LqOy3oV
まぁ どっちにしろ 独立した法の支配とゆうよりは共産党支配の1制度やなw 法の支配制度に制約されない捜査、取り締まりで誰かの主観で命すら決まり終わるだな。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-AtSb):2020/07/09(Thu) 12:24:21 ID:lLzQ5QNda.net
バカ発見機でしょこれ

日本に産まれてまだよかったんだな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H0b-WxcE):2020/07/09(Thu) 12:26:06 ID:6RbUSIPuH.net
>>89
言論の自由が奪われるから反対
中国が2047年まで待てなかったことと外国人にも適用できる法律にしたことから内政干渉にもならないと思う

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Fl9a):2020/07/09(Thu) 12:28:51 ID:tkOiFUXca.net
>>163
それだけじゃない。
言論の自由、報道の自由、高度な自治が保証されることも入ってる。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM43-U/bq):2020/07/09(Thu) 12:31:44 ID:DLnxjCOgM.net
>>129
底層の意見www
アメリカのデモに発狂しちゃうような軟弱な自称民主主義者はサッサと中国のケツを舐めればよろしいw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM43-U/bq):2020/07/09(Thu) 12:32:28 ID:DLnxjCOgM.net
>>132
ピッグス湾以来アメリカの犯罪見てきたキューバなら当然の対応w

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45de-PF4B):2020/07/09(Thu) 12:32:44 ID:BdyiFmQq0.net
>>3
日本にいるパキスタン人とかもアレやしここみんな滅びていいだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM43-U/bq):2020/07/09(Thu) 12:33:55 ID:DLnxjCOgM.net
>>137
ジョシュアウォンが共和党マルコルビオとツーショットしていても気づかない低学歴無職貧困ジジイバカウヨw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:35:04.68 ID:DLnxjCOgM.net
>>167
反対してる国はアメリカの黒人迫害に見て見ぬ振りしてる国定期w

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:36:15.79 ID:DLnxjCOgM.net
>>186
まだ名誉白人のつもりでいる低学歴無職貧困ジジイバカウヨw

アメリカで警察に首窒息死させられる立場だと理解できない低学歴無職貧困ジジイバカウヨw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:37:40.48 ID:l9zVYJNta.net
充分根回しした上での決断なんだなそもそも50年猶予あれば中国も民主化してるだろくらいに気楽に考えてたイギリスや西側が甘かった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:37:47.03 ID:7ycN5fAEM.net
韓国が反対してないんだから
それが正しいんだよ
ネトウヨは韓国を見習え

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:38:40.70 ID:3WW2H7bl0.net
>>139
返還後50年は高度な自治を認めるって取り決めだってニュースでいくらもやってんだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/09(木) 12:45:29.76 ID:b3LqOy3oV
韓国はそうゆう国なんだよ。ロシアもそうゆう国。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:39:19.18 ID:EwdcIsHNa.net
>>11
53ヵ国も集まれば正義と言い張れそう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-Y5pD):2020/07/09(Thu) 12:40:00 ID:m4YhnjQ2a.net
>>183
そもそも一国二制度って中国が台湾向けに生み出した概念を香港やらマカオにも流用してるだけで
特別行政区を設定する以上に具体的に何を指すとかの定義はないぞ

「香港で社会主義の制度と政策を実施しないこと」(基本法序文)
「香港特別行政区は社会主義の制度と政策を実施せず、従来の資本主義制度と生活様式を保持」(基本法第5条)
とはあるけど、今回の国家安全法が社会主義特有の制度かと言うとそんなことないし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM43-U/bq):2020/07/09(Thu) 12:40:04 ID:DLnxjCOgM.net
>>190
今まで約束守らず香港住民にイギリス国籍与えない甘さなどかけらもないイギリスw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM43-U/bq):2020/07/09(Thu) 12:40:28 ID:DLnxjCOgM.net
>>192
ニュースwww
さすが情弱ネトウヨw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-Y5pD):2020/07/09(Thu) 12:41:05 ID:m4YhnjQ2a.net
>>192
犯罪者の引き渡しを求める事が「高度な自治」とやらに反するのか?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Fl9a):2020/07/09(Thu) 12:41:47 ID:tkOiFUXca.net
>>189
お前何千回レスしてんだよw

https://search.yahoo.co.jp/search?&ei=UTF-8&p=%22低学歴無職貧困ジジイバカウヨ%22&fr=applep2&aq=-1&ai=sFwHEYqhR8KDVD7lKsAL9A&oq=%22低学歴無職貧困ジジイバカウヨ%22&aa=0&ts=3730&at=&iau=0

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3e7-Bqa1):2020/07/09(Thu) 12:41:47 ID:gYSx8G3u0.net
ケンモウほんとうに五毛党が増えたなあ
正直ネトサポよりうざい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d87-DTzU):2020/07/09(Thu) 12:43:18 ID:pwK0ESLB0.net
典型的な東側諸国でワロタ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:48:45.18 ID:WiC14VaQ0.net
>>3
渡航しちゃいけない国リスト?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:57:04.21 ID:lIpRC3cYa.net
イスラエルもなにげに香港国家安全砲に関しては、懸念もなにも示してないんだよね
この辺は面白い
ホワイトハウス盗聴してたのもイスラエルだし

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:57:28.62 ID:5/TLQ2FVa.net
90年前のウヨも国連脱退してホルホルしてたんだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05b8-6wWl):2020/07/09(Thu) 13:03:36 ID:e4S7PEDJ0.net
大陸から少しづつ米英の権益が排除されていってる
一帯一路で巨大な経済圏ができると大陸側はある程度利害が一致するので行動も一致してくる
国際世論が付けば多少の無茶が効くのはアメリカが示してきたとおり

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:04:28.51 ID:KlIm+LrB0.net
>>200
なんでも五毛って連呼するやつもキモいけどなー
香港にはまた遊びに行きたいと書くぐらいで
ネトウヨがキャッキャして五毛とか言ってくるのウザい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:06:40.01 ID:g15MkGRV0.net
>>3
お察しの国ばかりで笑える

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:08:12.53 ID:G+nHNyY30.net
中国共産党が害悪なだけで中華料理に罪はない( ´∀`)

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:09:57.29 ID:TZ0R982/a.net
>>203
イスラエルの外交はなかなか興味深い
ロシアがクリミア併合した時も何にも言わなかったし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:11:44.10 ID:KlIm+LrB0.net
イスラエルだってパレスチナのことがあるからそっとじだろ
どこの国も抱えてるものがあるんだよな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:13:17.20 ID:jtM3cgp9H.net
そりゃあ香港と同じやり方でアメリカが工作したら
並の国だと1都市取られるだけじゃすまないからな
国そのものがひっくり返される

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:13:48.90 ID:ewj06WpxM.net
金バラマいて中国包囲網を作ろうとした日本が
「中国は金バラまいて周辺国を懐柔している!」って批判する筋合いなくね?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc7-yy5P):2020/07/09(Thu) 13:15:30 ID:JUDOCnfV0.net
小国に中国が支援して遠回しの買収してんだから国の数で見ても意味ないだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H93-j8R8):2020/07/09(Thu) 13:16:02 ID:jtM3cgp9H.net
>>209
パレスチナ問題があるから同じようなことしなきゃならん上に
あの立地で今の情勢じゃ中露相手に喧嘩は売れない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:23:15.92 ID:jtM3cgp9H.net
>>63
中陰の対立は火器禁止なんてルールを守りながら争ってる時点でガチじゃねーよ
お互い大国だから一つのことで全面対立なんてできない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:25:48.38 ID:NoXDWZE6K.net
中国包囲網でばら蒔いた金返してもらってこいよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H93-j8R8):2020/07/09(Thu) 13:29:10 ID:jtM3cgp9H.net
>>89
不特定多数の出入りする掲示板ではっきりした総意なんてあるわけないだろ

武勇派の暴力やデモ隊背後の法輪功やCIAを見れば
弾圧されるのは当然だろう
国家安全法はやり過ぎだがね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:33:52.29 ID:0OXodUFOd.net
>>3
もう世界大戦はじまってんなこれ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:35:01.91 ID:fvAp/SI3a.net
多数決は正しいって信じてた日本人はどう思う?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:49:24.14 ID:ZJsu3UPd0.net
当の欧米ですら「欧米的価値観」に反旗を翻すトランプやジョンソンをリーダーに選んでるぐらいだし
第三世界に「欧米的価値観」を強要しようってのが最早無理筋なんだよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 13:55:30.81 ID:KlIm+LrB0.net
香港も台湾も川普が法案作ってくれたとか川普が支持してくれたとか嬉ションしてたけど
結局見て見ぬ振りなんだよ

川普なんかに期待してるやつらの滑稽なことよ

自分たちで連帯してアジアの真の民主主義を打ち立てなければならないんだわ
アメリカ人なんかに頼るな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:03:42.29 ID:ssFkEttAa.net
>>221
台湾はBLMをいまだに支持できてないからね
台北でもデモが起きてるのに蔡英文は見て見ぬふりだし
さらに立法府の方では、民進党が疑惑のある人物を捜査担当にしようと強硬採決しようとして
国民党やけっこうな割合の市民が猛反発するという展開に……

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:22:50.36 ID:t+6aE9iy0.net
この審議はどっちかというと中国の敗北だと思うけどな
賛成にロシア入ってないし
親中とされていたドイツが反対に回ってるし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:22:56.09 ID:KlIm+LrB0.net
とはいってもだれかが國父の生まれ変わりになる覚悟で第二次辛亥革命を成し遂げて欲しいんだよ俺は
それには中國人自身が立ち上がらないとダメ
蒋介石みたいに最後にアメリカに足元すくわれるような失態を繰り返すな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:24:42.03 ID:i4qPQmsz0.net
>>198
それは単なる名目じゃん
自治ではなく傀儡だよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:25:22.89 ID:KlIm+LrB0.net
>>222
BLMはわーくにも支持してないのだからしゃーないのでは
むしろ黒人差別なんて日本の方がヤバい

みんしんだンに関しては平常運転やな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:25:36.83 ID:oE9Q+sLm0.net
>>29
普段はイギリスが破りまくる側なのにな.....

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:26:56.67 ID:KlIm+LrB0.net
ともかく白人や国際世論なんかまったく当てにならん
革命だよ革命
アジア人よるアジア人の為の真の民主主義革命だよ
時代革命!光復香港!

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:27:17.47 ID:i4qPQmsz0.net
>>224
もう周庭ちゃん担いで革命起こすしかないだろこれ…

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc7-YN4a):2020/07/09(Thu) 14:27:47 ID:KlIm+LrB0.net
>>229
あの吃牛とカップルになるのが理想なんやけどなぁ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-Bqa1):2020/07/09(Thu) 14:28:24 ID:lu6F4GW60.net
日本もかろうじてつまさきで先進国側に残ってる感じ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23dd-OA3V):2020/07/09(Thu) 16:57:01 ID:3jYAzVFm0.net
>>229
なんでお前ら香港に行かないの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc2-MjUo):2020/07/09(Thu) 16:59:39 ID:QAO3cpro0.net
冷戦待った無しだな
自由主義国には早急な代替生産国の育成が望まれる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75f7-6j0z):2020/07/09(Thu) 17:21:32 ID:nzHkD1a40.net
逆に、先進国における黒人の差別的待遇を非難して
アメリカや欧州に対する経済制裁をするって言い出したらどうなるんだろう?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:28:06.01 ID:QAO3cpro0.net
>>234
どうもならないと言うか一方がブロックした時点でもう分裂は始まってる

実際ファーウェイ含む20社ほどの会社は既にアメリカから的に掛けられて
自由主義国が関われない(制裁喰らうから)””あっち側の会社””になっている

これらの中華インフラ系企業は自由主義国のサプライチェーンから外れた
北朝鮮や旧ソ企業と同じ扱い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:28:19.75 ID:ScyjEigR0.net
、賛成国は反対国より約2倍多い。賛成に回ったのは中国をはじめ、バーレーン、ベラルーシ、カンボジア、カメルーン、
中央アフリカ、キューバ、ドミニカ、エジプト、赤道ギニア、イラン、イラク、クウェート、ラオス、モーリタニア、モロッコ、
モザンビーク、ミャンマー、ネパール、北朝鮮、オマーン、パキスタン、パプアニューギニア、サウジアラビア、ソマリア、
スリランカ、スーダン、シリア、UAE、ベネズエラ、ザンビア、ジンバブエなど53ヶ国だった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:30:17.85 ID:ScyjEigR0.net
中国はイスラム教を中国から排除してるのにイスラム教の国が支援に回ったって

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM2b-Toj6):2020/07/09(Thu) 17:31:22 ID:Cj+ZgaQLM.net
アメポチする時代は終わったってことだな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc2-MjUo):2020/07/09(Thu) 17:34:24 ID:QAO3cpro0.net
>>237
宗教がなんだ言ったって白状なものだよ
目先の経済 >>> ウィグル人

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:10:02.76 ID:KlIm+LrB0.net
>>237
ウイグル人を受け入れてあげることもしないしな

日本のネトウヨだってウイグル人を受け入れることもしないだろう

香港の移民についてもヤフコメでは反対意見が多くて笑った

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 18:11:48.73 ID:w9xfZnY/0.net
世界は全体主義
日本だってアベはそっち派だろ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H93-j8R8):2020/07/09(Thu) 18:16:27 ID:jtM3cgp9H.net
>>237
中国はイスラム教自体を排除してはいない
チベット仏教だろうがイスラム教だろうが活動可能だし支援することもある
ただし、政府に逆らったりアメリカの手先にならなければ

その辺アウトな奴は道教だろうが儒教だろうが排除だよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad83-52dm):2020/07/09(Thu) 19:44:57 ID:oE9Q+sLm0.net
>>236
パッと目にしただけでちょっとやばい国が多いなって思えるのがすごいよね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-cXj4):2020/07/09(Thu) 20:27:33 ID:g467197/0.net
>>7
ジャップランドはどちらかといったらこっちに入るのにな

それにしても
>ちなみに米国はトランプ政権になってから同理事会から脱退している。
ほんとお粗末
人権嫌って手前らの意思表明の機会を潰してるんだから馬鹿というのは本当に処置なし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:04:51.48 ID:txj2PGYt0.net
>>239
あの辺はなあ、アメリカ人の政治評論家ですら「デマの可能性高いぞ」警告するくらいだからな
撤去されたモスクってのは今でも普通にGoogleからの写真でみられてるやつで
撤去じゃなくて改修時期のものをNEDが編集してメディアに流してるだけってのが最近バレたり
とにかくあの辺の話は胡散臭い

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:07:31.44 ID:txj2PGYt0.net
>>235
アメリカの競り合い相手になりそうなのを潰そうとしてるだけなんだよなあ
実際、ガチでPLAと関わりあるっていうかもろにそのものなDJIが要監視企業に入ってない時点でお察し(米軍もDJIに依存しまくってるため)
他にもジュラルミン鋼やレアアース採掘・精錬企業、軍需造船企業なんかも入ってないwww
Huaweiと違ってもろに国営、かつ「中国の核心的利益」と中南海自身が言ってるのにw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:13:58.44 ID:HveHXGKxp.net
父さん俺らの嫌儲乗っ取るのやめて;;

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:14:38.10 ID:5+8W4QxH0.net
これ後日中国支持が更に増えてるからな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:17:20.30 ID:37OH+57U0.net
>>242
キリスト教は?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:19:26.04 ID:5+8W4QxH0.net
>>237
ウイグル自治区はモスクだらけなんだが
本当滅茶苦茶な中国知識しか無いよな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-Bqa1):2020/07/09(Thu) 21:46:07 ID:txj2PGYt0.net
>>250
あれ関連はデマが多いな
反中共の奴ですら、行ってきて写真撮ったのをSNSに上げてて
「デマに乗っかって批難するのは、結果的に自分が損するだけだからな?つかイラク戦争から何学んだの君たち」
て切れるくらい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:52:01.11 ID:37OH+57U0.net
>>251
チベットで山越え亡命者射殺事実
国内で言論弾圧で廃人化事実
香港への対応

総合的に見れば容易にわかるな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:20:39.69 ID:txj2PGYt0.net
>>252
チベットに関しては、残念ながらダライラマ14世の発言読んだり、史料批判をきちんと行ってる史書読む限りは
そらまあ地元民から支持なくなったら、中共にやられますよねっていう当たり前の話だし
(旧漢王朝支配地域でも、数が圧倒的に多かった国民党が負けたのはそういう理由)

廃人化事実ってのは中共の連中の誰かが国際司法裁判所にかけられたりして、
その証拠としてせめて写真くらいは提出されたりしたの?

あと香港については雨傘支援してた清義明みたいなのが不支持表明してる時点でお察し
SCMPの記事でも読めばいいよ、警察がいかに穏当でデモ隊がいかに暴力的か分かるから
ちなみに最近Time誌でアメリカ連邦政府が、民主派に大金出して支援してたのがすっぱ抜かれた

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:22:33.90 ID:VSMjCIBW0.net
>>3
買収されてんのか?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:26:01.20 ID:rkedBrmw0.net
>>253

>ちなみに最近Time誌でアメリカ連邦政府が、民主派に大金出して支援してたのがすっぱ抜かれた

マジかよワロタ
まあ日本でもCIAは民社党に金出してたからな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23cd-MwM7):2020/07/09(Thu) 22:58:09 ID:zANqwiF80.net
>>10
枝野は #香港焼きそば タグでもつけとけ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:02:13.28 ID:Z/P0T4s60.net
夢みたいだろ?現実なんだぜ中国がアメリカをぶちのめす段階に入りつつある

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:04:38.62 ID:rIpkSDOC0.net
>>257
早くちゅうごくご覚えなきゃな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:06:22.95 ID:hbureUd60.net
そりゃ香港に中国の平和を乱そうとしてるスパイとかテロリストとか入ってきてるからな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:10:58.57 ID:txj2PGYt0.net
>>257
これも良く誤解されてるが、最近フランスの史学者も論説書いてたけど
中国はアメリカと違い、世界の覇権をとろうするなんていう野望はこれっぽっちもないと
ロシアと同じで徹底的に自己防衛していってるだけで、アメリカが将来弱ってもそれは変わらないと
領土問題なんて、所詮は歴史の長い国なら、どこにでもよくある話だからな

というか対中安保の専門家で「ウイグルがー」「香港がー」て人すらこういう見解

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ade5-3eRv):2020/07/09(Thu) 23:12:43 ID:zqefRGj+0.net
欧米様が世界に内戦と貧困をプレゼントしてきた結果だろw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-OkJO):2020/07/09(Thu) 23:13:37 ID:Akn2BeC50.net
資本主義がいかにクソかがわかるな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:17:44.83 ID:3jYAzVFm0.net
満州国に介入したのもジャップの資本家
近代戦争の原因はほとんど資本

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:46:12.34 ID:Hvy31Hhia.net
>>260
はい?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:54:03.31 ID:HveHXGKxp.net
〇〇もやってるとか言い始めたらジャップになるぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-cXj4):2020/07/10(金) 02:20:28 ID:kg7iC22C0.net
>>7
ジャップランドはどちらかといったらこっちに入るのにな

それにしても
>ちなみに米国はトランプ政権になってから同理事会から脱退している。
ほんとお粗末
人権嫌って手前らの意思表明の機会を潰してるんだから馬鹿というのは本当に処置なし

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 151b-DwjM):2020/07/10(金) 02:24:39 ID:fbVpxHKT0.net
これ黒人が原因じゃないか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:26:15.73 ID:q5ecnDCUH.net
チベットに関してはそもそもダライ・ラマも中共と宥和路線進めてたのに
一部の過激派が親中派僧侶暗殺したりダライ・ラマ軟禁したりして
無理矢理決別させたんだろ

亡命後のダライ・ラマはCIAの手先になってるけど
そうならなかったら過激派に殺されてたのかもね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd70-KESW):2020/07/10(金) 10:55:21 ID:owb0MUxc0.net
何万人受け入れる?

総レス数 269
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200