2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ「TikTokを使用禁止にする。中国政府にアメリカ人の情報が抜き取られる」 TikTok日本法人「日本に影響は無い」 [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45c7-2H80):2020/07/09(Thu) 11:11:09 ?PLT ID:prrPIR7Y0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
 若者に人気の動画投稿アプリ「TikTok」がアメリカで使えなくなる可能性が出てきています。
一体どういうことでしょうか。

 15秒の動画を投稿でき、若者を中心に世界で数億人の利用者がいる「TikTok」。
アメリカで、そのアプリの使用禁止を検討していることを、ポンペオ国務長官がアメリカメディアに明らかにしました。

 「大統領が発表する前に言いたくはないが、我々は(使用禁止を)検討している」(米ポンペオ国務長官 【FOXニュースに】)

 TikTokを運営しているのは、中国企業の「バイトダンス」。
アメリカ国内におよそ3000万人いるとみられる利用者の個人情報が中国政府に提供されかねないとして、安全保障の観点から懸念を示しているのです。

 「禁止されるなら残念。短い映像や、クリエーターを見たり、ダンスを覚えたりするのが好きだから」(ユーザーの女の子)
 「どういうアプリを使うのか、もっと注意するべきだと思います」(母親)

 「TikTokは米国人のCEOが率いている。中国政府にユーザーデータを提供したことはないし、要請されてもしない」(TikTok)

「TikTok」の日本法人は、「現時点で日本でのアプリの展開に影響はない」としています。

 しかし、その一方で、TikTokが近日中に撤退することを明らかにしたのが、香港です。「国家安全維持法」が施行されたことで、検閲などへの懸念が背景にあるとみられているのです。


 「香港の『国家安全法』が規制するのは、国家安全を脅かす4つの犯罪行為だ。罰するのはごく少数で、大多数は守られる」(中国外務省 趙立堅報道官)
 こう述べるにとどまりました。

 香港をめぐっては、フェイスブックなどが香港当局への利用者データの開示を一時停止したばかり。
米中の対立が私たちに身近なソーシャルメディアにも影響を及ぼしています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4023465.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMd9-LPKz):2020/07/09(Thu) 11:13:13 ID:VtdN/tRqM.net
日本はレッドチーム

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:14:12.95 ID:g2KSArlG0.net
良かった〜

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:17:22.88 ID:9EF8ctUo0.net
アメコロの中国父さんヘイトだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:20:13.91 ID:87IJElWs0.net


6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:24:41.53 ID:JvoTX8rU0.net
キーロガー機能搭載してるって話はどうなったん?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:27:04.38 ID:B+cBuGj10.net
>>6
クリップボード読み取りに過ぎなかったって話じゃなかったっけ
そしてその程度ならどのアプリも行ってるってな
そもそもアンドロイドのアプリって簡単にリバースエンジニアリング出来るのは常識としてあって、その状況下でヤバイ機能を付けるとはとても思えない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:28:01.96 ID:kaDhDSZ40.net
情報抜き取られるのがNGならグーグルの全てが使えないわけだが…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:28:41.17 ID:Pxk+gKjj0.net
情報規制アメリカ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:29:00.20 ID:Ys1cwDy7M.net
>>6
同じことを米企業もやってたけどそっちはバグだった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:29:03.94 ID:Pxk+gKjj0.net
もう中国のこと言えないね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:30:13.48 ID:BJy2Cmd7M.net
トランプがイタチの最後っ屁でアメリカ経済を少しでも破壊しに来ている
信用失墜した政治家って最後は自国民に牙を剥くよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:31:11.32 ID:EpMZwk7A0.net
ほとんどの人が情報抜かれても意味ないしなw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:31:17.82 ID:3E9aGhTO0.net
>>7
javaだから簡単にリコンパイル出来てコピーされるんだよな
スパイ機能なんてあり得んわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:31:54.73 ID:gEnxWK2da.net
んでHUAWEIの余計な物って何よ?糖質デブ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:31:58.16 ID:a8KWq/dLH.net
うちの会社はLINEでやり取りして
zoomで会議してるよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:33:38.26 ID:iEsYhcKL0.net
日本法人が無責任といえよう
中国政府に情報提供あったら即座にわかる
第三者による検証システムと
提供があった場合に、責任者がペナルティを受ける
規定を作らないとだめ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc7-6j0z):2020/07/09(Thu) 11:35:48 ID:GMT8bHFO0.net
ポンペオとかいう岩間並みの糖質長官

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-UaLL):2020/07/09(Thu) 11:36:32 ID:x7qNxiTWa.net
>>8
ほんこれ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238e-oxNQ):2020/07/09(Thu) 11:37:00 ID:BOmPUnQd0.net
女のガキしかやらんからどうでもいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:37:41.83 ID:iEsYhcKL0.net
>>8
毒を食らわば皿までってことはないだろう
グーグルに抜かれるだけでもまずいのに
さらに中国政府に抜けるって
いう話だぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-sVBh):2020/07/09(Thu) 11:48:02 ID:7qnDGIn40.net
GAFA「NSAに利用者の個人情報とスマホの全ての情報にアクセスできるプリズム仕込みました!」

アメリカ「中国はスマホでスパイしている!!!」


自分がやってるからって証拠もなく言うのはだめだよ��

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-t2hH):2020/07/09(Thu) 11:48:53 ID:jp6+p48G0.net
怪しい物

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:54:36.22 ID:XIyq0+Ox0.net
googleやfacebookに情報抜かれるのはOKで、TikTokはノーとかメリケンは本当にアホだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:57:46.21 ID:N+dopgtVM.net
安倍政府「LINEを使用禁止にしません。韓国政府に日本人の情報が抜き取られてもかまいません」 

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:57:51.14 ID:iEsYhcKL0.net
>>24
ティックトックに抜かれるのではなく
中国共産党に抜けるのが問題

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 11:57:57.30 ID:9VkS1K3F0.net
陰謀論者の糖質ヤンキーには付き合ってられんからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:01:04.64 ID:Wm8T+RqrM.net
tiktokでウェーイしてる連中の情報取られて
何の害があるの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:01:20.89 ID:4W0a0nyk0.net
>>8
グーグルもアップルもAmazonも駄目なのに、自国のものは棚上げして父さん批判だからな。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-MIvn):2020/07/09(Thu) 12:04:25 ID:7TjkVJfHM.net
日本というか電通のパシリ企業だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM43-vN5t):2020/07/09(Thu) 12:19:28 ID:BJy2Cmd7M.net
>>24
アホなのはメリケンやのうてトランプだで

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:21:04.57 ID:ZMmJmt6j0.net
日本の脱アメリカを加速しろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:23:38.04 ID:XLfp8Qf60.net
前にアプリ開発者がTikTokやばいかもってTwitterにあげたら他の人から前に調べたやつ貼られて
これは他も同様ってのとIOSの問題じゃないか?って指摘されたんじゃなかったっけ
内容的にはこんな話
人気のiOSアプリ、無断でペーストボードの情報を読み込んでいた
https://iphone-mania.jp/news-278726/

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5521-gNKk):2020/07/09(Thu) 12:32:49 ID:zj/EDA5t0.net
redditとlinkedinもコピペ読み取りの言い訳
https://japanese.engadget.com/linkedin-reddit-113016491.html

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 12:54:42.88 ID:rJrriIWl0.net
>>1
一方日本国政府はLINEを使いまくっていた

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200