2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】スマホのCPU、ついに3GHzの大台を突破 Snapdragon865PlusのCPUクロックは3.1GHzに [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:35:23.93 ID:9I9aQ5qj0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
Snapdragon 865+が10%のCPUとGPUブースト、Wi-Fi 6Eサポートを発表

クアルコムは、3GHzのCPUクロック速度の上限を超える最初のモバイルチップセットを発表しました。
昨年、Asus ROG Phone IIや他の電話に搭載されていたS855 +は2.96 GHzと非常に接近しました。

今年、Snapdragon 865+はPrime CPUコアを3.1 GHzまで押し上げます。これは、バニラSD865チップの周波数2.84 GHzと比較して10%増加しています。
他の3つの「ビッグ」コア(変更されていない2.42 GHzで動作する)と同様に、これは依然としてKryo 585コアです。

non-plusバージョンと同様に、S865 +は144 Hzのディスプレイをサポートしています。ただし、Adreno 650 GPUもクロックブーストを受け取っているため、
リフレッシュレートを最大限に活用するために、必要なゲームフレームレートに到達する可能性が10%向上しています。

ハードウェアのもう1つの変更は、FastConnect 6900への移行です(6800から)。これにより、6 GHz帯域で動作する最新のWi-Fi 6Eのサポートが可能になり、
最大3.2 Gbpsの速度と3ミリ秒未満の遅延を実現します。また、96 kHzオーディオ用のapt X Adaptiveを備えたBluetooth 5.2とデュアルBluetoothアンテナのサポートを有効にします。

チップセットは引き続き外部X55モデムを使用して、グローバル5G接続を提供します(サブ6 GHzとmmWaveの両方をサポート)。
ISPとDSPは同じままです(それぞれSpectra 480とHexagon 698)。AI制御付きのQuick Charge 4.0+が再び搭載されています。

2台のゲーム用携帯電話には、最新のSnapdragon 865以降が搭載されていることが既に確認されています。1つは、今後のAsus ROG Phone 3です。
もう1つの挑戦者は、LenovoのゲーミングPC部門からその名を借りた新しいスマートフォンであるLenovo Legionです。レギオンは今月発表され、
ROG電話は7月22日に公式化される予定です。

もちろん、他のスマートフォンメーカーもS865 +を今後のフラッグシップに組み込みます。

https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/20/07/snapdragon-865-plus-announced/-727/gsmarena_001.jpg
https://www.gsmarena.com/snapdragon_865_unveiled_with_10_boost_to_cpu_and_gpu_performance_wifi_6e_support-news-44143.php

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:35:57.79 ID:9I9aQ5qj0.net
これもうパソコンだろ…

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:36:09.94 ID:N4qKT9IK0.net
https://i.imgur.com/0bXca8k.gif

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:37:15.13 ID:daR5fZ6QM.net
熱そう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:37:16.27 ID:Rhe/Pyva0.net
でもiPhoneのミドルにも勝てないんでしょ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:37:26.05 ID:YYeBX2C80.net
瞬間最大風速だけで則サーマルスロットリング起こしてガクガクになるんでしょ

7 :パンダ大佐 :2020/07/09(木) 14:37:44.54 ID:0pEP8YbeM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
未だにSandyBridge使ってるオッサンおる?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:37:52.23 ID:OsXvItgSM.net
発熱して落ちるだけやろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:38:12.02 ID:rF6ZcBQrd.net
で?そのスペックで何やるの?
荒野行動?(笑)pubg?(笑)フォートナイト?(笑)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:38:12.67 ID:LwQSlvhl0.net
アンドロイドはOS自体がトロいから、CPUブン回してもしゃーない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:38:35.52 ID:JcQwzUNTr.net
凄いの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:39:10.42 ID:t1pNI0a70.net
なにするのよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:40:05.55 ID:YYeBX2C80.net
>>10
頭悪そう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:41:25.50 ID:kM+E8JcO0.net
オクタでこんだけオバクロしてやってやっとA13越せるレベルってどんだけシングル弱いんだよ
Aがオクタ出したら終わりもいいとこだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:41:42.25 ID:rDdgsbGz0.net
Appleが慢心しないように
Android勢にはいつまでも頑張り続けてもらいたい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dca-Dp3J):2020/07/09(Thu) 14:41:49 ID:ambJlE4B0.net
ワインテル5GHz高みの見物

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-SKKN):2020/07/09(Thu) 14:42:07 ID:64X6l9KE0.net
そろそろスマホでFF14できるんじゃないか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-Rhpp):2020/07/09(Thu) 14:42:15 ID:nMPB7aVlM.net
アプリもどんどん重くなっていくから性能が上がるのは良いことよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-CuTE):2020/07/09(Thu) 14:42:47 ID:vVul4ltbM.net
この前865出たばかりなのにもうplus出るのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e36d-ymtf):2020/07/09(Thu) 14:43:41 ID:kM+E8JcO0.net
あとスナドラのオクタ速いのは4コアだけであと4つごみなのはなんなの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd81-YqlG):2020/07/09(Thu) 14:43:41 ID:96bXZ2N9d.net
お高いんでしょ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7526-ucCN):2020/07/09(Thu) 14:44:07 ID:mSO99CGQ0.net
クアルコムはなんか不安だな
調べてないからよく知らんけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a50c-M/3K):2020/07/09(Thu) 14:44:30 ID:pMAmGras0.net
でも5G強制抱き合わせなんでしょ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:45:59.69 ID:1h9J1neY0.net
俺のi7 920とどっちが強いん?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:46:11.23 ID:/k38s6Oh0.net
5845090745580758類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
5:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
6:インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 [229078592] (42)
7:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
8:【悲報】中国で新型インフルエンザが発見される [511335184] (40)
9:中国で新型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐れがある」 [963243619] (36)
10:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:46:27.07 ID:WDdxBQqmr.net
周波数などどうだっていい
アーキテクチャとプロセスルールが全て

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:46:50.62 ID:p3rJs4LM0.net
5Gモデム載せなくていいから値段下げろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:47:06.96 ID:sA8eCEPy0.net
セロリンは超えましたか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:47:08.55 ID:jJidbAz2M.net
スナドラすぐ新しいの出すやん、もうスナドラ855で十二分だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:47:14.85 ID:ckqWDjkH0.net
周波数を上げれば消費電力は上がるんだろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:47:18.38 ID:U6yWp5VZ0.net
>>9
LINE?(笑)ツイッター?(笑)インスタグラム?(笑)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:47:42.99 ID:k95CALdn0.net
スナドラは時々大外れ出してくるから信用ならん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:48:32.81 ID:qbd6Wica0.net
俺のcore2ももはやこれまでか
https://i.imgur.com/Y5rErGf.png

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:49:36.73 ID:mFG0U5l+M.net
アチアチSD845のバッテリー持ち悪すぎて乗り換えたいんだが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:52:21.71 ID:3raoCZyqd.net
>>32
835で凄まじい完成度見せつけた後に
熱と電池持ち問題再発させた845ちゃんの悪口は

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:54:17.90 ID:cpM9px49M.net
rogのあのクーラーは強力になってないのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:54:29.13 ID:sA8eCEPy0.net
邪魔臭いタワー型デスクトップは完全にオワコンへ

次世代ビジネスPCは「モニタスタンド内蔵型」に、"忍者"仕様のデル新PC
https://news.mynavi.jp/article/20190918-896127/

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:55:12.46 ID:S3C3ps2kM.net
スマホのオーバークロックってできないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:56:20.70 ID:zLHTIO7K0.net
ゲームしないからこんな高スペいらないわ
バッテリーも持たないし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 14:57:15.52 ID:R+zLANpK0.net
ゼンフォン5zは電池持ち悪くないと思うけどね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ed-mXGD):2020/07/09(Thu) 15:00:11 ID:rvF3VTAv0.net
>>33
お前自作板にも居ただろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:06:12.74 ID:bngP/2QU0.net
iphoneに周回遅れ中

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:06:58.61 ID:T/Q6t7Cv0.net
ようやくPen4に追いついたか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-u+Ru):2020/07/09(Thu) 15:10:01 ID:fKaX1niur.net
>>9
5ちゃん(笑)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-VHn6):2020/07/09(Thu) 15:10:15 ID:ilG6LlJDd.net
>>10
馬鹿そう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-d0xU):2020/07/09(Thu) 15:11:17 ID:RDqFewLvr.net
>>38
今できるかわからんけどroot取ることができれば電圧とかクロック数の調整できたよ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:12:31.80 ID:MtnScTYYM.net
>>3
これなに?ワイのスマホでもできるん?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e8-/L90):2020/07/09(Thu) 15:13:10 ID:HhoEob6y0.net
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-HgsN):2020/07/09(Thu) 15:14:34 ID:GJUYVFTfM.net
pen4の悪夢が…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:17:22.15 ID:RDqFewLvr.net
https://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm
ここ見るとiphone11max(a13)よりスコア高いandroidも結構あるよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:29:05.51 ID:RdrNI/+Yd.net
>>9
Tik Tok(爆)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:31:16.75 ID:n7epW2RL0.net
A13(ニチャァ
antutu(ニチャァ
Snapdragon(ニチャァ
SE(ニチャァ
アフォーン(ニチャァ
オンボロイド(ニチャァ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:31:25.12 ID:EMzX6sco0.net
>>4
これ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:32:52.76 ID:EC/15J3d0.net
昔は2010年ごろに10ghz超えるかもと言われてたのに、
もう2020年なのに超える兆しは全くなし。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:33:09.23 ID:o+/9n66J0.net
GPU強化しろよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:34:44.11 ID:bdfQ/+E70.net
Android10は70%までCPU速度落とす節電モードがあるけど
5%ぐらいまで落とせるようにして欲しいなw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 837b-0WwX):2020/07/09(Thu) 15:35:24 ID:TEewdITb0.net
それで何するって表でパスドラして裏で盗撮だろwこのド変態w

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-jnKO):2020/07/09(Thu) 15:42:44 ID:GYMG/ZAZ0.net
>>10
バカ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:44:27.94 ID:AGvuaq3x0.net
???「IPC」🥺

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:46:46.31 ID:lv7TJGUu0.net
835で何ら困らん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:47:25.73 ID:/5kuXpBw0.net
何するのレベルにまで達してしまった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:51:41.90 ID:JWbng+3Ba.net
性能よりバッテリーの方をもっと進化させろよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:56:44.64 ID:mwMx5EQV0.net
発熱とバッテリー駆動時間減少で一般層にはデメリットばかり

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 15:59:27.81 ID:2jsr7FUN0.net
ノーパソのクロックは頑なに2GHz以上を拒否しているのになあ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 652a-JAw4):2020/07/09(Thu) 16:03:18 ID:FgVXRGGr0.net
>>20
iPhoneだって4つは効率コアじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 16:05:03.05 ID:r6d6Maez0.net
スマホはバッテリー強化を重点的にしろよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 16:06:01.00 ID:/ngCkhFM0.net
865って評判悪いって聞く

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-6wWl):2020/07/09(Thu) 16:09:05 ID:xI+RGxwGM.net
ゲームの開発が高スペック機批准で作られると
型落ち機種でスグ遊べなくなるからやめて欲しい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 16:26:37.84 ID:qCQBrYPV0.net
Snapdragon 855 Plusは855より発熱が指摘されてた
Snapdragon 865は今の時点で既に発熱が指摘されてる
この状態でPlus化しても大丈夫?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 17:00:37.36 ID:19wEy2140.net
液冷必須になりそうだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a562-LPKz):2020/07/09(Thu) 17:05:51 ID:2g87B7P10.net
875だせよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-M4+1):2020/07/09(Thu) 17:43:00 ID:jfTC+pGGM.net
でもA13よりも性能低いんでしょ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-7IFq):2020/07/09(Thu) 18:40:51 ID:LPBPo/7l0.net
オレはWEBと動画見るだけだからもっともっと電池持ちの方を良くしてくれよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2573-/iM1):2020/07/09(Thu) 19:19:50 ID:MZd51tAZ0.net
>>47
ジャイロセンサーあるからアプリさえ入れれば誰でもできる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2573-/iM1):2020/07/09(Thu) 19:21:38 ID:MZd51tAZ0.net
>>69
ゲーマー向けスマホは空調の効いた室内で使うことを想定してるから炎天下の外でゲームする人には向かないよ
だから発熱はどうでも良い。熱けりゃ冷房を強くするだけだしファンぶん回すし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2573-/iM1):2020/07/09(Thu) 19:22:18 ID:MZd51tAZ0.net
>>52
A13でAndroid出せるの? ないなら意味ないじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-947Z):2020/07/09(Thu) 19:24:14 ID:HvcXavX60.net
俺のHaswellとどっちがすごい?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd34-mXGD):2020/07/09(Thu) 19:25:12 ID:KaCxkbrV0.net
ゲームしないから全然欲しくないから
漫画とかで欲しくなる高性能CPUストーリーを作って
おレレの物欲を高めて欲しい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-cV7p):2020/07/09(Thu) 19:25:35 ID:BWkYC0odr.net
過剰すぎだしどうせ値上げだし良いことなにもないな
もう800番台は835改良してやってけよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:28:23.92 ID:MZd51tAZ0.net
>>78
ttp://imgur.com/8QLwrvX.jpg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:30:14.81 ID:ouM5lgne0.net
8ウンチのタブレットくで

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:30:43.50 ID:b0V68aMp0.net
>>47
スマホの角度によって映像を変えてるだけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2573-/iM1):2020/07/09(Thu) 19:32:19 ID:MZd51tAZ0.net
>>81
Huawei MediaPad M5 lite買えば解決するぞ
もちろんプレイストア対応

メモリ4GB選べよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e36d-ymtf):2020/07/09(Thu) 19:36:20 ID:kM+E8JcO0.net
もっとdestiny1000流通してくれやメディアテック
性能1割くらいしか変わらんのに値段3倍とかアホかよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 350c-OkJO):2020/07/09(Thu) 19:36:49 ID:HipJ7aIz0.net
動画見るだけなら下手なパソコンより快適だしな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:48:45.36 ID:E4CoHtNV0.net
スマホでなにするんだよ‥

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:48:49.39 ID:vSEzOh4s0.net
>>74
アプリ名教えてくださいお願いします

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:50:28.21 ID:Q4G2XmT80.net
冷やせんのかよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8e-VgdR):2020/07/09(Thu) 19:55:25 ID:mwMx5EQV0.net
>>87
メカニカルライブ壁紙無料
HD Walls Inc.
って奴じゃないか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-8w4f):2020/07/09(Thu) 19:57:02 ID:mdquSmF/0.net
高クロック化は瞬間風速が高まるから使用感が良くなるぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/09(Thu) 20:03:11 ID:MZd51tAZ0.net
>>90
高クロックのメモリ12GB載せてストレージ512GB(空き容量80%以上)にしたほうが快適度高くなるぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:13:31.27 ID:gP2QunQU0.net
爆熱cpu

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:16:47.05 ID:6qISto3H0.net
初代アホーズの頃ですら2G越えてたのにな。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:23:45.00 ID:GIbx1581H.net
熱とバッテリー持ちをどうにかしろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:35:32.79 ID:2DM6ZfJ/0.net
熱くないのか
何をするんだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/09(Thu) 20:37:22 ID:2DM6ZfJ/0.net
つーか保たないだろうし

今どきのCPUは十分速いんだから他を上げとけよ

動画の編集でもするのか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/09(Thu) 20:39:23 ID:2DM6ZfJ/0.net
>>64
んなことないだろ
何に対していってるんだそれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-RwI1):2020/07/09(Thu) 20:40:19 ID:c+h4cFWr0.net
3.1Ghzになるのは1コアだけだからそんな熱もたないよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/09(Thu) 20:41:04 ID:1fk6VRfVS.net
>>96
TiCTACのブームで今は小学生すら動画編集するぞ

まぁカット、エフェクト、字幕、BGM追加程度だけども

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:43:44.64 ID:5U+rs0EE0.net
3GHzなんてPCのCPUで突破してるし大したことじゃねえよ
それよりも消費電力だ
増えてたら意味がない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:04:29.97 ID:o+/Mb4nw0.net
ここからのハイスペスマホ、pcは確実に地雷だから手出さないほうがいいぞ
個人向けには低スペックで3D4K8Kが動く時代になる。マシンスペック依存ではなく、配信してるサーバーが処理する仕組みに切り替わりそう
ChromebookがSteamに対応する話も一気に加速しそうだね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM93-b1j5):2020/07/09(Thu) 21:07:42 ID:039txFKOM.net
お値段も上がるんだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/09(Thu) 21:08:40 ID:MZd51tAZ0.net
>>101
それサーバー側のスペックが飛躍的に上がらない限り無理だぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63d6-+Z1/):2020/07/09(Thu) 21:10:29 ID:o+/Mb4nw0.net
h.266の容量を小さくする話が出てる時点でな。いい加減気づかないと

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:14:04.95 ID:DpVJII6s0.net
アチアチ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4588-ft6K):2020/07/09(Thu) 21:31:34 ID:qCQBrYPV0.net
スナドラ865端末を使ってる人なら分かると思うけど
865ってあの845より余裕で発熱する
845よりは820に近いくらいのレベル
今年のモデルはみんなバッテリー容量が増えてるからあまり指摘されないけど
電池持ちもかなり良くない

そもそも865の通信チップを分ける仕組みを改善しない限り爆熱不可避
Plusで色々と仕組みの改善をしてスペックアップしてるなら分かるけど
記事を見た感じ仕組みはほぼそのままで
処理だけ10パーセント引き上げてるみたいだから
かなり危険な香りがするわ…

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:40:00.41 ID:c+h4cFWr0.net
>>106
Galaxy S9とS20使ってるけどSnapdragon845より発熱しないよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-FZzg):2020/07/09(Thu) 21:57:47 ID:GBnn+lts0.net
s10だがブラウジングしまくってると結構発熱するな
カバーしてるからとは思うが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:45:49.66 ID:sL9R7eZBM.net
iPhoneも発熱するよ。やっぱりApple MicrosoftがARMへ移行したい理由はこれなんじゃね?
intel AMDは速さ勝負で関連機器を揃えて維持するのも大変

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4588-ft6K):2020/07/09(Thu) 22:55:07 ID:qCQBrYPV0.net
>>107
AQUOS R2とXperia 1?なら圧倒的にXperiaの方が発熱してる
ちなみにAQUOS R2もめちゃくちゃ発熱してた

2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/LR

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-RwI1):2020/07/09(Thu) 23:12:11 ID:c+h4cFWr0.net
>>110
どんな使い方してるの?超急速充電しながらフォートナイトとかすると少し熱持つけど、ブラウザとか軽いゲームなら全然気にならい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4588-ft6K):2020/07/09(Thu) 23:17:45 ID:qCQBrYPV0.net
>>111
アプリはまだほぼ入れてなくて5G通信やアンビエント表示はオフにしてるけど
AQUOS R2に比べたらかなり発熱するよ
先月末のアプデ以降マシにはなったけど
カメラアプリを起動すると再起動しないと長時間発熱し続ける

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:22:06.32 ID:c+h4cFWr0.net
>>112
Twitterで調べたけどXperiaは相変わらずAndroid10と相性悪くて不具合多いみたいだしSnapdragonじゃなくてXperiaの問題じゃないの

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 551c-4JBr):2020/07/10(金) 01:20:00 ID:3+kUkDCM0.net
俺のよりどのくらいすごいんですか?
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_I001DC/10/DR

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:23:16.56 ID:YUltHE660.net
これもう21世紀のハクキンカイロだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ba4-W4FC):2020/07/10(金) 01:45:49 ID:FWBeObMV0.net
荒野行動見ればわかるじゃん
あんなのPCのAAAゲームで比較したら10年前の底辺グラフィックだよ
1000Wの電源搭載してるゲーミングPCに、PS4Xb1が勝てなくて、SwitchがPS4Xb1に勝てないように、小型デバイスの性能なんてそんなもの

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bde8-WnnW):2020/07/10(金) 01:51:14 ID:JUNPRCp80.net
しかし電車や喫茶の公衆の面前で大人達が小さい画面で必死にピコピコやってるサマは異常な国ですよホントに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e316-mXGD):2020/07/10(金) 04:50:45 ID:lTDThoDq0.net
うむ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb26-yaVe):2020/07/10(金) 05:07:50 ID:m2CsOrcl0.net
>>112
AQUOS Rシリーズは熱処理が超上手いからあまり参考にならん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/10(金) 07:53:17.08 ID:QkbNErlKS.net
>>117
海外も同じなんですが……

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-eV8v):2020/07/10(金) 07:58:48 ID:dikvQgYy0.net
すまんおれのコアツーe8400よりは流石に下だよな?パソコンとケータイだぜ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-AXAe):2020/07/10(金) 09:11:54 ID:IQayB8rOa.net
HTML5が出てる時点で3Dのゲームが低スペでも動くし。何のためのハイスペック機が必要なのか
クライアントを要する物は移行が遅れてるだけ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:13:09.15 ID:amxy4H0qM.net
すげえ熱そう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:18:26.54 ID:jDpx8KX20.net
周波数至上主義は危険信号だな
クアルコムもそろそろダメか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:41:29.97 ID:G44j17xF0.net
発熱で手が火傷しそう

総レス数 125
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200