2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】スマホのCPU、ついに3GHzの大台を突破 Snapdragon865PlusのCPUクロックは3.1GHzに [166962459]

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:43:44.64 ID:5U+rs0EE0.net
3GHzなんてPCのCPUで突破してるし大したことじゃねえよ
それよりも消費電力だ
増えてたら意味がない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:04:29.97 ID:o+/Mb4nw0.net
ここからのハイスペスマホ、pcは確実に地雷だから手出さないほうがいいぞ
個人向けには低スペックで3D4K8Kが動く時代になる。マシンスペック依存ではなく、配信してるサーバーが処理する仕組みに切り替わりそう
ChromebookがSteamに対応する話も一気に加速しそうだね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM93-b1j5):2020/07/09(Thu) 21:07:42 ID:039txFKOM.net
お値段も上がるんだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/09(Thu) 21:08:40 ID:MZd51tAZ0.net
>>101
それサーバー側のスペックが飛躍的に上がらない限り無理だぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63d6-+Z1/):2020/07/09(Thu) 21:10:29 ID:o+/Mb4nw0.net
h.266の容量を小さくする話が出てる時点でな。いい加減気づかないと

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:14:04.95 ID:DpVJII6s0.net
アチアチ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4588-ft6K):2020/07/09(Thu) 21:31:34 ID:qCQBrYPV0.net
スナドラ865端末を使ってる人なら分かると思うけど
865ってあの845より余裕で発熱する
845よりは820に近いくらいのレベル
今年のモデルはみんなバッテリー容量が増えてるからあまり指摘されないけど
電池持ちもかなり良くない

そもそも865の通信チップを分ける仕組みを改善しない限り爆熱不可避
Plusで色々と仕組みの改善をしてスペックアップしてるなら分かるけど
記事を見た感じ仕組みはほぼそのままで
処理だけ10パーセント引き上げてるみたいだから
かなり危険な香りがするわ…

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:40:00.41 ID:c+h4cFWr0.net
>>106
Galaxy S9とS20使ってるけどSnapdragon845より発熱しないよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-FZzg):2020/07/09(Thu) 21:57:47 ID:GBnn+lts0.net
s10だがブラウジングしまくってると結構発熱するな
カバーしてるからとは思うが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:45:49.66 ID:sL9R7eZBM.net
iPhoneも発熱するよ。やっぱりApple MicrosoftがARMへ移行したい理由はこれなんじゃね?
intel AMDは速さ勝負で関連機器を揃えて維持するのも大変

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4588-ft6K):2020/07/09(Thu) 22:55:07 ID:qCQBrYPV0.net
>>107
AQUOS R2とXperia 1?なら圧倒的にXperiaの方が発熱してる
ちなみにAQUOS R2もめちゃくちゃ発熱してた

2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-51A/10/LR

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-RwI1):2020/07/09(Thu) 23:12:11 ID:c+h4cFWr0.net
>>110
どんな使い方してるの?超急速充電しながらフォートナイトとかすると少し熱持つけど、ブラウザとか軽いゲームなら全然気にならい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4588-ft6K):2020/07/09(Thu) 23:17:45 ID:qCQBrYPV0.net
>>111
アプリはまだほぼ入れてなくて5G通信やアンビエント表示はオフにしてるけど
AQUOS R2に比べたらかなり発熱するよ
先月末のアプデ以降マシにはなったけど
カメラアプリを起動すると再起動しないと長時間発熱し続ける

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:22:06.32 ID:c+h4cFWr0.net
>>112
Twitterで調べたけどXperiaは相変わらずAndroid10と相性悪くて不具合多いみたいだしSnapdragonじゃなくてXperiaの問題じゃないの

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 551c-4JBr):2020/07/10(金) 01:20:00 ID:3+kUkDCM0.net
俺のよりどのくらいすごいんですか?
2chMate 0.8.10.68/asus/ASUS_I001DC/10/DR

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:23:16.56 ID:YUltHE660.net
これもう21世紀のハクキンカイロだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ba4-W4FC):2020/07/10(金) 01:45:49 ID:FWBeObMV0.net
荒野行動見ればわかるじゃん
あんなのPCのAAAゲームで比較したら10年前の底辺グラフィックだよ
1000Wの電源搭載してるゲーミングPCに、PS4Xb1が勝てなくて、SwitchがPS4Xb1に勝てないように、小型デバイスの性能なんてそんなもの

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bde8-WnnW):2020/07/10(金) 01:51:14 ID:JUNPRCp80.net
しかし電車や喫茶の公衆の面前で大人達が小さい画面で必死にピコピコやってるサマは異常な国ですよホントに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e316-mXGD):2020/07/10(金) 04:50:45 ID:lTDThoDq0.net
うむ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb26-yaVe):2020/07/10(金) 05:07:50 ID:m2CsOrcl0.net
>>112
AQUOS Rシリーズは熱処理が超上手いからあまり参考にならん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/10(金) 07:53:17.08 ID:QkbNErlKS.net
>>117
海外も同じなんですが……

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-eV8v):2020/07/10(金) 07:58:48 ID:dikvQgYy0.net
すまんおれのコアツーe8400よりは流石に下だよな?パソコンとケータイだぜ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-AXAe):2020/07/10(金) 09:11:54 ID:IQayB8rOa.net
HTML5が出てる時点で3Dのゲームが低スペでも動くし。何のためのハイスペック機が必要なのか
クライアントを要する物は移行が遅れてるだけ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:13:09.15 ID:amxy4H0qM.net
すげえ熱そう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:18:26.54 ID:jDpx8KX20.net
周波数至上主義は危険信号だな
クアルコムもそろそろダメか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:41:29.97 ID:G44j17xF0.net
発熱で手が火傷しそう

総レス数 125
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200