2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山本太郎「政権取るには野党が消費税5%減税を旗印にまとまる必要がある」←いうほど消費税減税って世間的に求められてるか?? [466255231]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/09(木) 18:22:19.92 ID:gm4Wk8YvH●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/wassha001.gif
消費税より所得税や年金や保険料を下げて欲しい人の方が多いんじゃないか?







なぜ山本太郎は東京都知事選で“負けた”のか
安積明子 | 政治ジャーナリスト
7/7(火) 8:01
https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20200707-00186946/

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:38:16.13 ID:MQ96ySLK0.net
5%じゃなくて0にしろ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:38:17.34 ID:Fp8KmiA4d.net
ん?さてはリッケンカルト答えられないんだなw

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:38:20.52 ID:i0PanT2I0.net
>>858
民民のように一時的に期限を切った減税てあっても、とにかく踏ましてマウント取れれば脳汁が出て満足なのがれいわ太郎だろ?w
それに何の意味があるんだ?山本太郎のやろうとしている事と全然違うだろ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:38:24.34 ID:Tt97+ipW0.net
>>835
ちょっと何が言いたいのかわかんない
主張はきちんと整理しろって学生の時に指導教授に教わらなかった?

俺はこのようにレスしてるんだよ
そして、当該政党の某なんとか氏は高齢者の命を冷徹に選別することが政治の仕事である旨述べている
このような優生思想に類似した命の選別など日本国憲法の下では到底許されるはずもないと思いますよ
あなた頭大丈夫ですか?
652 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2357-2SEZ) age 2020/07/09(木) 20:14:25.81 ID:Tt97+ipW0
>>647
勤労世代だけじゃないぞ
引退世代の方々に至ってはジェノサイドされる可能性すらある

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:38:35.19 ID:67egDBZV0.net
>>842
改革政党の色じゃないだろ…
そのノリどっちかというと維新だわ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:38:36.68 ID:VVgpbzcc0.net
>>852
公務員の給料なら上げたで

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:38:47.57 ID:dr+/KsDt0.net
>>864
そんな端金のために民主主義のコストを削りに行くのか
金持ちと組織候補しか議員になれなくなるぞ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:39:04.34 ID:Fp8KmiA4d.net
リッケンカルトさぁw

くやしいか?



憎いか?



殺したいか?w


プギャーwwwwwwwwwwww🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟🥟

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:39:04.85 ID:pspRNVc70.net
>>865
今まで日本では一度もやったことない政策なのに何でそんなことが分かるの?
減税政策って国際研究でもあまり効果がないってのがコンセンサスなんだけど
だからケインズなんかは直接公共事業した方が良いって話だったわけ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:39:08.20 ID:x++/LO8n0.net
>>855
確かにハイパーインフレは起きないと思うがアベノミクスごときで
庶民(スーパー)の物価は少なくとも1.5倍以上あがった実感がある
庶民感覚じゃすでにハイパーインフレだよ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:39:08.85 ID:A5HbiYRi0.net
>>862
さっぱりわからない
減税しても意味がない理由が保障が減る?
なにいってんの?
保障て例えば年金とかのこと言ってんじゃねえだろうな
具体的に書かないと

それなら何一つ関係ない減税とは
消費税廃止はシンプルに再配分と景気回復の効果がある
あと税収も増える

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:39:14.95 ID:nNYJ2LCC0.net
この世に財政において特別な国は余り無く、あるとしたら資源国くらい、そして日本は資源国じゃない。

その上で中福祉以上の社会保障を続けるのなら、中福祉以上の他の先進国と同程度の国民負担率は必須であり、
日本の場合は高齢化のレベルが大抵の先進国よりひどいので、より多くの負担が必要だ。

普通の国で中福祉以上の路線を日本が進むなら、その道を往く他の先進国と、やるべきことは大して変わらない。
当然、現在の中福祉以上先進国の基本的なスタイルである、
20%前後の消費税率と40%前後の国民負担率を実現するのが正しいと思う。

自国通貨建て国債だから破綻しない的な主張は、経済史まともに振り返ればあり得ない話なのははっきりしてる。
歴史的事実が完全に否定しているのだから。

そんなの分かり切ってるから、今時の先進国は大抵、財政健全に保ってる。

日本もそうすべき、日本は特別な国でもなんでもないのだから。

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:39:40.94 ID:AfMHjecW0.net
消費税減税だけで集まった思想信条の違う烏合の衆が
消費税減税のあとに内輪もめして消滅することなんて誰でもわかる結果

そんなもんじゃ票はとれねえよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:39:53.89 ID:gPaZXQ+d0.net
>>875
成功例もない妄想でしかないからなあ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:40:04.91 ID:5C9J+O1w0.net
>>886
N国みたいだな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:40:07.24 ID:5vkbxhBG0.net
>>862
うむ、正論厨なだけじゃジャップの過半を占めるアホ層には理解されず支持がいつまでも増えない
立憲は支持を得る戦略が無さ過ぎる

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:40:20.33 ID:hzfifQLm0.net
>>842
ピケティが言うところのバラモン左翼が
ピケティの論文引っ張ってくるなんてブラックジョーク?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:40:22.30 ID:l3mrKCIp0.net
いつの間にか消費税は財政再建のために必要ってみんな洗脳されちゃったからなあ
今消費税廃止や税率引き下げを主張すると無責任って批判されるかもな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:40:23.12 ID:d2uDKr0b0.net
>>887
消費増税は成功だった?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:40:30.70 ID:VVgpbzcc0.net
>>873
国民を下に見てるんよな立民ガイジらの集団は
バラモン左翼言われるわけやわ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:40:37.44 ID:sV5FNb660.net
>>886
消費税減税後の財源は?でまとまらずに終わるのは分かるからな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:41:34.32 ID:pQYhq9yV0.net
>>866
うん高度経済成長バリの成長しないと政府債務GDP比率は下がらないと思うよ
けれど景気刺激策とった方が、例えば消費税5%にした上でトリクルダウンを前提としない大規模な財政出動を行えば消費は活発化して消費税収だって減収分回収できるし
インフレになれば借金の相対価値は下がっていくから現状よりよっぽど健全だよ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:41:40.58 ID:Tt97+ipW0.net
>>885
完全に同意する

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:41:54.65 ID:A5HbiYRi0.net
>>894
共産党は税の組換えと言ってますね
まあそれも必要

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:42:01.17 ID:x++/LO8n0.net
>>862
それは言える。実際にいま必要な唯一の解決策は地味で細かい膨大な事務作業なんだが、事務作業できるアピールする政党が支持されるわけない

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:42:07.03 ID:i0PanT2I0.net
>>865>>870
玉木のいうような期限付減税に何の意味があるんだ
期限が過ぎればその分大きな反動が来る、ただの景気の先食いでしかない
富裕層はここぞと大きな買い物を済ませて納税の義務から逃れ、そのツケは後から全体で支払うことになる
そんな事をれいわ太郎はやりたがっているのか?

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:42:10.19 ID:2kzvB6dl0.net
MMTが正しいと仮定すれば消費税は単純にゼロで良いと思うよ
だから太郎の認識は間違ってない、MMTが間違っている可能性はもちろんある

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:42:19.18 ID:xLhrJfPjM.net
>>886
多方面から集まって消費税据え置き宣言で政権取った後
増税でやり合って分裂して潰れた奴らの末路

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:42:31.42 ID:gPaZXQ+d0.net
>>892
あれだけポピュリズムで政権取った民主党が
消費税増税に舵切るぐらいにはそれが「現実」だったとしか

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:42:52.06 ID:i0PanT2I0.net
>>881
これがれいわガイジだw
そら嫌われるわなw

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:43:01.26 ID:Cf4ATIDT0.net
不景気だろうがなんだろうが、少子高齢化と労働者人口の減少は待ってくれないからな。

景気が良くなるまで消費税を減税なんて言ってたら社会保障が維持できない。
景気に左右されずリタイア世代からも税収を得られる消費税はやむを得ないと
国民も理解してるかられいわの毛バリには釣られない。

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:43:19.37 ID:ypYmIJat0.net
消費税のような目先の何十円かよりも
春先に送りつけられる税金の納付書を廃止したほうが
たぶん支持率取れる

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:43:31.25 ID:pbVww4150.net
やっぱり山本太郎は振るわなかったな
信者は評価してたけど、去年の参院選に障害者を送り込んだのは一般人からしたら意味不明だろ

政治に熱心ではない一般神は国政で熱弁を振るう山本太郎を見たいんじゃないの?

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:43:39.54 ID:A5HbiYRi0.net
>>885
アメリカの赤字知らんのかよ
ドイツでさえそんなもんとっくに捨ててるわ
財政健全化(笑)なんて
立憲民主党くらいだよ
そんな世迷言で日本を衰退させようとしてる反日政党は

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:43:40.99 ID:d2uDKr0b0.net
>>899
消費減税、実験的にやってみたらいいんじゃね?

それで景気回復したら世論が増税を許さないからな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:43:48.70 ID:ky8MUFZG0.net
正直、消費税5%でまとまって、政権とったとして
寄せ集めで政権運営できるような人材いるのかな?
安倍政権ですらウンコみたいな大臣しかいないじゃん
岸田もおそらくウンコ集め好きそうだろ?
進次郎は本人気付いてないけどウンコ漏らしたまま国会行ってるじゃん
ちょっと顔ぶれ変わりそうなのは石破と河野ぐらいか
れいわの経済ビジョンは悪くないけど、いかんせん敵を作りすぎて人材難だわ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:44:01.53 ID:QW/3puS20.net
選挙の争点になってちゃんとテレビで討論すれば求められるよ
消費税増税に利がないからな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230c-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:44:13 ID:VVgpbzcc0.net
>>900
ウツケン言うか立民がまんまと嵌って自爆しおった15兆もせやが
MMTは減税のためのたたき台やからな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-GbiZ):2020/07/09(Thu) 20:44:22 ID:pspRNVc70.net
>>895
それができたら80年代や90年代に欧米で均衡財政法なんて作られなかったわけよ
欧米先進国でもスタグフレーションになって不可能だったことがジャップができるわけないだろ
オワコン国家が放漫財政やってもアルゼンチンギリシャベネズエラジンバブエみたいにしかならんのよ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd87-OkJO):2020/07/09(Thu) 20:44:33 ID:grY2HbUL0.net
消費税は財務省の悲願なのでいろんなとこが反対してくるよな。

けど、そもそも何で消費税が財務省の悲願になったのか財務省の奴らも分かってない。
この国はコントみたいだわ。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2332-AvZ3):2020/07/09(Thu) 20:44:33 ID:hzfifQLm0.net
>>877
それをれいわという政党が主張しているとデマ流したんだから
デマを流した責任取ったら?

それとも枝野と同じ話法で逃げる?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-Eybm):2020/07/09(Thu) 20:44:59 ID:67egDBZV0.net
立憲の地味()な政策じゃなくて何もしないだけだろ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2357-2SEZ):2020/07/09(Thu) 20:45:53 ID:Tt97+ipW0.net
>>914
「それをれいわという政党が主張しているとデマ流した」と主張するのであれば具体的に示してよ
俺が言ってること分かる?

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:45:59 ID:sV5FNb660.net
>>900
そもそも論でMMTが正しければ
消費税とか無視できるレベルで撒いてしまえばいいだけだから
消費税議論って無駄じゃね?て話だからなあ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Q+4s):2020/07/09(Thu) 20:46:07 ID:Fp8KmiA4d.net
>>902
現実はGDPのガタ落ちなんですけど?🥟カルトさん

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a505-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:46:19 ID:d2uDKr0b0.net
俺さこういうスレ立つたびに消費税廃止せずにどうやって
景気回復するのって毎回聞いてるんだけど一回たりともまともな回答なかったわ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-wZeR):2020/07/09(Thu) 20:46:21 ID:xLhrJfPjM.net
>>915
公職選挙法を攻める熱意はあるぞ
党首からしてな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Q+4s):2020/07/09(Thu) 20:46:23 ID:Fp8KmiA4d.net
>>903
🥟はすこか?

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230c-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:46:47 ID:VVgpbzcc0.net
>>915
何もしないやのうて容認やから余計性質悪いわ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ adc2-Bqa1):2020/07/09(Thu) 20:46:50 ID:pQYhq9yV0.net
>>912
輸出頼りの貧乏国家の集合体の欧州と一緒にしないでくれますか?
日本は超内需国家です
状況が違いますしてかそもそも西欧は70年代から付加価値税上げて経済自分で破壊してるバカだから一緒にすんな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc5-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:46:54 ID:w8lsfaGJ0.net
財源ガーとか言い出す財政について無知な馬鹿国民が圧倒的多数だからな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 20:47:02 ID:i0PanT2I0.net
>>908
自分が用意した踏み絵を踏んだという快感を得たいだけだろ
後のことなんか知ったこっちゃない
玉木のいう限定期間が切れた時のことは考えない、揉めても知らない
それが山本太郎の態度だ

むしろそんなものは踏まないと突っぱねている枝野が一番正直に山本太郎に向き合っているという

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-Eybm):2020/07/09(Thu) 20:47:06 ID:67egDBZV0.net
結局現実的なら自民でいいだろって思うわ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b78-8oRh):2020/07/09(Thu) 20:47:08 ID:Fz+3ZocJ0.net
安倍政権が日本の経済を壊したのは間違いない
でもその最後のひと突きを押すのは令和新撰組
これで完全に日本の経済はぶっ壊れる

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-oQFJ):2020/07/09(Thu) 20:47:24 ID:57luBC1qd.net
必要な政策ではあるが、国民が減税してほしいとは限らないわな

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-edot):2020/07/09(Thu) 20:47:39 ID:h0NkeNMHr.net
減税してくれたら消費上がるで
5%余計に買い物できるからな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad05-YMy9):2020/07/09(Thu) 20:47:54 ID:2kzvB6dl0.net
>>911
マイルドインフレになれば結局インフレ税のおかげで
消費増税と同じ効果が立法手続きなしで得られるわけだ
ついでに逆進課税である消費税と違って富の再分配にもなっちゃう

なかなか巧妙だよねMMTは、本当に言うとおりになるのであればね
まあ、おれはなるんじゃないかと思うけど

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-vGhL):2020/07/09(Thu) 20:47:58 ID:xFlcsZ5rM.net
NHKもでかいぞ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb05-7JxG):2020/07/09(Thu) 20:48:03 ID:OYxkNS800.net
賃金上げろよ
車とかもはや新車で買える値段じゃなくなってるぞ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-qzDQ):2020/07/09(Thu) 20:48:46 ID:ypEJEAzZd.net
玉木「維新から共産党まで纏まれるのは消費税減税だけ!」

枝野「首班氏名で私の名前を書くことが共闘の条件(減税だけはイヤだ!)」

この「差」よ(笑)

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-oQFJ):2020/07/09(Thu) 20:48:52 ID:57luBC1qd.net
>>924
これな
財源がどうこう、将来の負担がどうこう、それ以前にお前ら死にかけてるやんっていう

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75c7-3hff):2020/07/09(Thu) 20:48:55 ID:A5HbiYRi0.net
>>917
MMTなんてどうでもいいんだよ
消費税廃止には関係ない
そしてどこまで予算出せるかもそこら辺は金利などによる
正直100兆円これる予算を蓮舫は問題だとかアホなことぬかしてるけど全く問題ないし
問題なのは蓮舫の学の無さ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a505-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:49:05 ID:d2uDKr0b0.net
消費税廃止=通帳残高が10%増えるのと同じだからな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-edot):2020/07/09(Thu) 20:49:08 ID:h0NkeNMHr.net
増税不況起こした時点でダメだとわかるだろ
コロナ前に既に増税原因だとはっきりわかる落ち込みしてたんだから

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2332-AvZ3):2020/07/09(Thu) 20:49:13 ID:hzfifQLm0.net
>>916
>>647はれいわという政党についての話
それに乗っかる形で>>652
引退世代に対する大量虐殺の可能性があるとお前は書いている

お前は>>652のどこに大西つねきと注釈付けているんだ?
お前はれいわそのものについて引退世代は大量虐殺と書いている

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-vGhL):2020/07/09(Thu) 20:49:46 ID:xFlcsZ5rM.net
給料上げるのは無理 公務員はじめ日本はまだ高い 水は高いところに流れない

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-GbiZ):2020/07/09(Thu) 20:49:52 ID:pspRNVc70.net
>>923
ネトウヨ尻尾出しててワロタw
日本は欧米よりも潜在能力が高い先進国だと未だに思ってる老害w
世界から見るとジャップランドは先進国から没落したアルゼンチンと同じようにしか見られてないぞw

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:50:18 ID:sV5FNb660.net
>>935
つまりMMT出は何も解決してくれないってわけね
じゃあ消費税は財源として必要ですね

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a505-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:50:24 ID:d2uDKr0b0.net
消費税5%でまとまってくれと懇願する有権者を無視する枝野氏
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1179710211818278912/pu/vid/360x640/c8qGfbBdhIJPVXQ_.mp4

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd87-zpbv):2020/07/09(Thu) 20:50:28 ID:6TFs4v3n0.net
じゃあ都知事選でなければよかったじゃん

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-tW3Y):2020/07/09(Thu) 20:50:34 ID:1MPJVCaId.net
消費減税なんて不要不急でしょ
ただでさえ飲食品は8%だし、あともたかだか10%だし、それで不満が起きてる現状も無い

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 756d-XKci):2020/07/09(Thu) 20:50:43 ID:YYeZOdwQ0.net
立民に他の困窮手当て策だせるんかね

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75c7-3hff):2020/07/09(Thu) 20:50:53 ID:A5HbiYRi0.net
>>941
何も理解してないな
財源は予算だよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2332-AvZ3):2020/07/09(Thu) 20:51:07 ID:3/mor0eK0.net
しかし消費税減税を否定するために
公党に対してジェノサイドを実行する可能性があるとデマ流すなんて
何考えているんだろ?

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-3pud):2020/07/09(Thu) 20:51:12 ID:vN0NdrtkM.net
>>880
ごめんね、「とか」
国費のムダ全部なんとかしてくれと言うつもりで書いた、中抜きとか天下り先の機関とか

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Q+4s):2020/07/09(Thu) 20:51:14 ID:Fp8KmiA4d.net
>>926
結局これ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-oQFJ):2020/07/09(Thu) 20:51:22 ID:57luBC1qd.net
まぁ、デフレでは明らかにないわな
賃金がたいして変わらないのに、物価だけがどんどん上がっていく

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ adc2-Bqa1):2020/07/09(Thu) 20:51:27 ID:pQYhq9yV0.net
>>940
超内需国家で超個人消費経済なのは紛れもない事実だが?
お人形あそびしかできないお前こそ潜在的ネトウヨだよ
自分のレスもう一度読み返してしっかり総括しろ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-4Oms):2020/07/09(Thu) 20:51:27 ID:zTuwrXGp0.net
日本人は喉元過ぎれば熱さを忘れる民族だからどうなるか分からないけれど、
こんなに大雨や地震が多いなら、国にも蓄えが必要だろうと思う。

税金を減らしたら、災害救援など、財源が足りなくなる。

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238e-Kmjx):2020/07/09(Thu) 20:51:31 ID:x++/LO8n0.net
もし世界が一斉に同率で金融緩和するならMMTってのはわりと機能すると思うんだがどうだろう?

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e9-ehmO):2020/07/09(Thu) 20:51:34 ID:rA2AQLKE0.net
>>932
最低賃金は無理やり可能だが人は宝からコストに変わったからな

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2357-2SEZ):2020/07/09(Thu) 20:51:37 ID:Tt97+ipW0.net
>>938
俺は>>938において「ジェノサイドの可能性すらある」と書いた
これは可能性に言及しているのであって「れいわそのものについて引退世代は大量虐殺と書いてい」ない
分かるかな低学歴君?

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad16-mXGD):2020/07/09(Thu) 20:52:00 ID:5ZtO0ZAZ0.net
>>804
そのためのマイナンバー制度とセットで使っていけばそういったコストも無くなって行きますけど
あと、現段階でも海外では実際に運用されてますし

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbe0-R5RN):2020/07/09(Thu) 20:52:12 ID:wPlcJNCt0.net
これは俺も同じ考え

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35f0-mXGD):2020/07/09(Thu) 20:52:16 ID:lYyRGnKA0.net
>>900
MMTが何か解ってないだろ?

MMT自体の理論部分は真実なの
これは自民党の西田が日銀総裁黒田に確認済みの事
お金がどうやって産まれるか?についての事な

インフレ率を制御できるか?どうか?が問題なんだが、それはリフレ派が今アベノミクスってものを使ってやってるのに
日本は破綻してないのを見ても明らか

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-mLz8):2020/07/09(Thu) 20:52:27 ID:SxHIXnP20.net
バカチョンは妄言病の極右低脳障害モンキーwwwwwww

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ea-kYYI):2020/07/09(Thu) 20:52:31 ID:vkEVtGyw0.net
水道光熱費に容赦なく10%課税は酷いと思うよ
微々たる金額と言われるだろうが貧乏人にはきつい

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ec-iqv9):2020/07/09(Thu) 20:52:39 ID:sYsjw4M+0.net
消費税廃止にしろよ
はい求めたぞ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a505-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:52:54 ID:d2uDKr0b0.net
>>941
何故、社会保障の財源を消費税にこだわる必要があるのだろうか?

実際、消費が冷えて企業の利益も落ち所得税収、
法人税収も減収し折角消費税を導入したのに総税収は減るという散々な
結果になってしまったわけだが

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230c-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:52:57 ID:VVgpbzcc0.net
>>955
立民ガイジは不誠実なんやな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-qzDQ):2020/07/09(Thu) 20:52:59 ID:ypEJEAzZd.net
>>944
時限措置で全部8%に戻せばいいのよ
皆が納得出来る落とし所はそこ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75c7-3hff):2020/07/09(Thu) 20:53:17 ID:A5HbiYRi0.net
>>949
というか立憲民主党なんて自民党同じ
共産党の左翼たちが改憲阻止のために利用してるだけ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e305-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:53:21 ID:o9yUARe80.net
無い

アマゾンで買い物
業務スーパーで買い物
2割3割引きシール

こっちの方が重要だ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-Bqa1):2020/07/09(Thu) 20:53:43 ID:Q+0d4JkL0.net
山本太郎でほめられるのは消費税減税だけになってきた

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ adc2-Bqa1):2020/07/09(Thu) 20:53:44 ID:pQYhq9yV0.net
>>964
なんの意味もないじゃんそれ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-oQFJ):2020/07/09(Thu) 20:53:47 ID:57luBC1qd.net
MMT関係なく、欧米の左派の主流の経済政策であるニューケインジアンから見ても消費税は糞
取るなら資産税や金融取引税で税は取るべき
トヨタなどの大企業に社会を持続させるための応分の負担をさせるべき

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2357-2SEZ):2020/07/09(Thu) 20:53:52 ID:Tt97+ipW0.net
>>963
「立民ガイジ」とやらが不誠実かどうかは知らん

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd98-K5HH):2020/07/09(Thu) 20:53:53 ID:i0PanT2I0.net
少なくとも期限を切ることを認めてはいけない
れいわ山本太郎の理念に反する
何故それを容認しているのか

山本太郎は本気ではなく踏み絵を踏まして快感を得たいからでしかない

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3b0-W+Ot):2020/07/09(Thu) 20:53:59 ID:bHzsp50X0.net
安倍野田否定の5%確約があれば…

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b78-8oRh):2020/07/09(Thu) 20:54:00 ID:Fz+3ZocJ0.net
>>958
平気で嘘をつく
あるいはまったくわかってないか

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200