2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京で「(あ、ここ大雨降ったら冠水するな・・・)」って場所 [374943848]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:56:01.46 ID:7A90tA0N0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京・大阪“水没”危険地域! 山手線の西の外側要注意「マンホールが突然水を噴き始める可能性も」

https://news.livedoor.com/article/detail/18546783/

(略)

 東京都内にも特異な地形があるという。高橋氏は「野川や神田川、目黒川など山の手を源流にする小さな川は、横断面でみると、幅の狭いV字状の谷になる。

一気に水が集まれば水位が上昇、関東ローム層の火山灰が崩れることも考えられる。山の手でも水位が上昇し、マンホールが突然水を噴き始める可能性もある」という。

 多摩川の支流である野川が本流に合流する世田谷区二子玉川地区では、昨年10月の台風19号で浸水被害が起きた。

 関西大学社会安全学部特別任命教授の河田惠昭氏は、「谷合を流れる川は水位が上がるから危険だ。

東京都が管理する目黒川や築地川、呑川(のみがわ)など流域が小さい2級河川が危ない」とし、「山手線の西の外側は傾斜地で水がはけず、集中豪雨に弱い」と語る。

 東京都心部も注意が必要だ。「1時間に70ミリ雨が降れば大手町も床下浸水が起きやすい。千代田区や中央区など東京駅周辺などは、元は湿地帯だった。

新橋や汐留、首相官邸に近い溜池山王から、元は海で坂道の多い六本木なども水がたまりやすい」と河田氏は指摘した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-G0Yn):2020/07/09(Thu) 19:58:01 ID:LbrCknUgM.net
下町は何処も厳しそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4dae-ucCN):2020/07/09(Thu) 19:58:46 ID:pbiWnNi00.net
去年の大雨でも大丈夫だったんだから
大丈夫だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 19:59:38.15 ID:x9z6tPh2M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
渋谷が冠水したことなかったっけ?
坂から谷へ全部流れてきてさ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:01:33.81 ID:2ZkSZHuT0.net
>>4
渋谷駅前は盆地になってるから大雨降るとすぐ大きな水溜りになるな
でも東京の水害って地方の物と比べると遥かに小規模

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:02:01.77 ID:x9z6tPh2M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
やっぱさ、高級住宅地は高級住宅地たる理由があるよね
映画パラサイトでも示されてたけどね

https://i.imgur.com/9qCu7Gb.jpg
https://i.imgur.com/fIyZdFw.jpg
https://i.imgur.com/UqX9oX9.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0312-lq89):2020/07/09(Thu) 20:03:20 ID:tyVXJ8jj0.net
>>6
去年の台風の被害

東京23区
令和元年台風19号の被害
https://i.imgur.com/nfOFADR.png

やっぱり田舎者だらけの所は騙されちゃうんだね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/09(Thu) 20:03:49 ID:qmDTT+Gp0.net
ボチボチ台風が直上陸してもいい頃合だと思う

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-rrbp):2020/07/09(Thu) 20:04:04 ID:6iVUto0kx.net
うんコロナも溢れる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8e-caaZ):2020/07/09(Thu) 20:04:28 ID:rI7CCTPp0.net
府中あたりの武蔵野線

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45dd-mgMs):2020/07/09(Thu) 20:05:17 ID:7bWkaBD20.net
南新宿の高架下

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:06:25 ID:lNxNJDwC0.net
海抜0メートル地帯全域

は、堤防が頑丈だから今のところは無事だが……

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-Bqa1):2020/07/09(Thu) 20:06:53 ID:X5uTLR+R0.net
ジャーマン通りの下は昔ひどかったね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:07:10 ID:lNxNJDwC0.net
>>2
そもそも物理的に下だから下町と呼ばれてきたので

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edfc-3hff):2020/07/09(Thu) 20:07:48 ID:XI91mvQT0.net
羽田空港

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:08:02 ID:gTFpxQEf0.net
俺んち

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a512-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:08:13 ID:snauiZ270.net
去年ヤバかったところはヤバい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-wXot):2020/07/09(Thu) 20:08:36 ID:TeE4+ofG0.net
蒲田のアンダーパスはヤベエ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230b-vP8r):2020/07/09(Thu) 20:09:40 ID:n33dCBwE0.net
あんまり知られてないけど一旦溢れたら水深が一番深くなるのは常磐線の金町から北小金と江戸川に挟まれたエリアなんです 湾岸じゃないのね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-WXdc):2020/07/09(Thu) 20:10:09 ID:gdHJyLNrp.net
新小平駅

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ae-cqvm):2020/07/09(Thu) 20:10:43 ID:0LRMoHaW0.net
荒川が決壊したら足立区、葛飾区、墨田区、江戸川区、江東区、荒川区、台東区が2mm以上水没して東京駅にまで洪水が押し寄せる予想。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-wK+z):2020/07/09(Thu) 20:12:05 ID:ez8RRl/4M.net
まぁ一番見たいのは荒川結界だよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-wtXw):2020/07/09(Thu) 20:13:47 ID:PTfEVpR5a.net
赤坂見附

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230b-feDC):2020/07/09(Thu) 20:15:04 ID:tgy6gssd0.net
練馬区最強

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd7-Rhpp):2020/07/09(Thu) 20:15:45 ID:0gUdK+e80.net
目黒駅水没したの去年だっけ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbf-3znQ):2020/07/09(Thu) 20:18:02 ID:vyxQioMt0.net
世田谷区大田区の環八沿い( ´∀`)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-2SEZ):2020/07/09(Thu) 20:19:03 ID:o34Y2z5T0.net
ブリリアうん小杉

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ae-cqvm):2020/07/09(Thu) 20:29:03 ID:0LRMoHaW0.net
赤羽辺りで荒川決壊したら東京23区のほぼ全域が水没する予想。
吉祥寺や銀座も水没する。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/09(Thu) 20:29:21 ID:aymSAjSi0.net
何とか窪とかの地名のところ
俺のところもポンプ場が出来るまではよく冠水してたらしい
旧名で今は違うかもしれないから調べたほうがいいぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ae-VBDh):2020/07/09(Thu) 20:30:23 ID:IL3lFGvg0.net
>>23
赤坂見附から虎の門にかけてはよくつかってたな
地下鉄が水没したりとかけっこうあった
いまでもビルの入り口には止水版つけるからね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H2b-2SEZ):2020/07/09(Thu) 20:30:28 ID:IbBGj2fUH.net
東西線の南砂町のあたりどうなの?
地下に出入りする時に堤防のすぐ側に家がビッシリ建ってるけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbf-3znQ):2020/07/09(Thu) 20:32:11 ID:vyxQioMt0.net
>>28
皇居は海抜60mで避難路の国道20号沿い(半蔵門から甲州街道)は海抜30mを都内抜けるまで維持( ´∀`)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-MQbO):2020/07/09(Thu) 20:32:42 ID:s5alfMGrd.net
渋谷は大雨だと滝がいっぱいできそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ae-VBDh):2020/07/09(Thu) 20:33:38 ID:IL3lFGvg0.net
高田馬場と五反田もよくつかってた
外郭放水路(貯水トンネル?)ができてからなくなったけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:34:03.53 ID:Wij/bnmo0.net
中目黒

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:38:24.68 ID:6YwvqUiRd.net
多摩川はマジで治水に金かけてるからな
河川敷河川敷河川敷河川敷
超広い河川敷


でも最近は温暖化進んでんのかな
各地で水害増えてきた気もしますね
多摩川もいつか決壊すんのかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0312-lq89):2020/07/09(Thu) 20:46:35 ID:tyVXJ8jj0.net
>>36
多摩川の河川敷全然広くないぞ
おかげで去年氾濫したし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65e2-ucCN):2020/07/09(Thu) 20:47:14 ID:7CCZI9lg0.net
渋谷が正にその場所なんだが。名前のとおり谷の地形だし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc7-Bqa1):2020/07/09(Thu) 20:47:15 ID:J3eFXZDw0.net
文京区水道とかいうヤバすぎる地名の場所
神田川の治水工事が進んで最近は水没することがなくなったけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-mE7R):2020/07/09(Thu) 20:48:27 ID:jqBuMq4V0.net
渋谷のスクランブル交叉点なんか谷底だから冠水するよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 655a-52dm):2020/07/09(Thu) 20:48:47 ID:siDql4nJ0.net
>>36
荒川、利根川見たら気絶しそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c4-s6T2):2020/07/09(Thu) 20:48:49 ID:WmwXkV8R0.net
馬場と富山公園の間にある線路をくぐる道

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:51:34.37 ID:6YwvqUiRd.net
>>41
確かにw
利根川荒川凄いね
よく考えたらゴルフ場とかも入ってるね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:52:17.15 ID:YUxo9hzjd.net
善福寺川と五日市街道の交差する公園とかある辺り

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:54:13.16 ID:vN/JCjFZd.net
渋谷のハチ公口のガード下

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-xOwE):2020/07/09(Thu) 21:07:38 ID:CR8Uu3dqp.net
丸ノ内線御茶ノ水駅は? 最近は聞かんけど前はやばかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-MjaX):2020/07/09(Thu) 21:08:32 ID:7ZLXHnEp0.net
「溜池」だろが。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:17:28.28 ID:EWoydB630.net
>>41
流域面積考えたら
川のキャパシティ全然違うからな
それでも荒川は氾濫する可能性あるから恐ろしい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:20:04.76 ID:EWoydB630.net
カシミール地図データ東京都
https://livedoor.blogimg.jp/jh1eaf/imgs/3/5/3529c6a4.jpg

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:20:37.23 ID:14RBzqU50.net
ウン小杉

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:21:32.65 ID:uN734tp/M.net
>>23
溜池山王も酷かったわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:33:21.42 ID:xXwqfkZo0.net
内水氾濫(有り体に言えば、うんこ溜まり逆流噴出室内ウ〇コ浸し、しかも見ず知らずの他人様の)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:34:53.45 ID:Knwjp2m6M.net
小田急の下北沢かな
低地の上に下りでトンネルに入るから水が入り放題

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:35:37.67 ID:pmRudSWs0.net
ここにいてはダメですでおなじみの江戸川区
https://www.fnn.jp/articles/-/10624

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:36:35.47 ID:XXPexaJy0.net
>>6
これからは練馬杉並世田谷の時代だろこれ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:15:21.69 ID:lD93jn4Fd.net
23区東部は洪水弱そう
平だし川も多い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:16:53.33 ID:5pyi4N800.net
墨田区と江東区って相撲部屋多いんだよなぁ
大所帯住まわせるから安いとこ選ばなきゃいけんのだろうけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 06:24:33.39 ID:bCpRARXha.net
川からやられる下町
ない水氾濫でやられる高級住宅街
逃げ場なんかないぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 06:48:10.04 ID:WCGpt30Da.net
うん小杉

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H99-6wWl):2020/07/10(金) 10:54:17 ID:LxPOEAgcH.net
https://i.imgur.com/HMYe0Ol.jpg
1m以上浸水する世帯が多い自治体

総レス数 60
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200