2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国のリベラル知識人たちが「不寛容なリベラル」に懸念を表明 [913590994]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:16:56.62 ID:ERoMsvZ20.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/24f493d46033d02bf063e66189b26f4ade0df446

「反対意見への寛容さを失っていないか」―。米国や欧州を代表するリベラル派の学者や作家ら150人余りが7日、現代社会の言論状況を懸念する公開書簡を雑誌「ハーパーズ」に発表した。

 米国で起きている黒人差別反対運動を称賛する一方、社会の言論状況は「開かれた論争」や「反対意見への寛容さ」を失いつつあると指摘。
名指しは避けつつ、リベラル派の一部が政治的正義を優先し、多様な言論を認めていないと批判した。

 作家のサルマン・ラシュディ氏、J・K・ローリング氏、言語学者のノーム・チョムスキー氏、ジャズ演奏家のウィントン・マルサリス氏らが署名した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:17:08.85 ID:ERoMsvZ20.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「公正と公開討議についての書簡」 日本語訳

私たちの文化的制度は,試練の時を迎えようとしている.
人種的・社会的な公正をもとめる強力な抗議が起こり,長らく遅れていた警察改革を求める声が上がっているばかりか,さらに,高等教育・ジャーナリズム・慈善活動・芸術にとどまらず,私たちの社会全域にわたって,いっそうの平等と包摂が広く求められている.
しかし,こうした清算は必要ではあるものの,同時に,この清算によって新たな種類の道徳的態度と政治的な姿勢が強化されている.
この道徳的態度と政治的姿勢は,イデオロギー面での順応を優先して,公開の討議とお互いの相違への寛容という私たちの規範を弱める傾向がある.
公正を求める前者の動きを私たちは歓迎する一方で,後者には抗議の声を上げる.反自由主義 (illiberalism) のさまざまな勢力は,世界中で力をつけており,ドナルド・トランプという強力な同盟者もいる.
トランプは,民主主義に対する紛れもない脅威を代表する人物だ.だが,これへの抵抗をはかろうとして,みずからも教条や強制で団結することになってはいけない――右派デマゴーグは,すでにこれらを利用している.
いたるところに入り込んでいる不寛容の空気に対して声を上げることなくして,私たちがのぞむ民主的な包摂は達成できない.

以下全文
https://flipoutcircuits.blogspot.com/2020/07/blog-post.html?m=1

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:17:55.29 ID:5s0zouN80.net
>>1
なんで不寛容リベラルそのものなJKローリングが紛れてんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:17:59.19 ID:cb2EP7fM0.net
リベラル派の政治的正義は自由と多様な言論だと思うんだけど
どっちかの派閥に属すると何故か思想のプリセットインストールするようになるよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:18:50.35 ID:Oe6AllGi0.net
不寛容なリベラルってジャップ式リベラルのことやん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:21:14.04 ID:9EF8ctUo0.net
ネトウヨ劣勢で悔しいんだなw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:21:24.32 ID:hEvwNJ160.net
>>3
お前みたいな攻撃的なやつが不寛容だと言ってるんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:21:25.92 ID:ymV8OPiK0.net
JKローリングが寛容について語ってるよwwwwwwwe

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:22:19.11 ID:QAO3cpro0.net
独善勘違いリベラルさん発狂スレ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:23:12.43 ID:ERoMsvZ20.net
>>3
どう考えてもJKローリングをターフ呼びしてる方が不寛容なリベラルだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:23:42.51 ID:jvMV5vEC0.net
嫌儲の自称リベラルの望み
・女は社会に出るな
・終身雇用年功賃金
・鎖国
・ゲイは死ね
・障害者は死ね

リベラルって何かね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:24:12.82 ID:QAO3cpro0.net
>>3
いきなり不寛容リベラルわいてて草

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:24:55.20 ID:5jdINNmd0.net
正論だけどこういうの表明したらDD論者のレッテル貼られそうで怖い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:26:16.43 ID:TiOQ9JDr0.net
うるさい黙れ俺達は良いんだを言い続けてきたからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:26:47.38 ID:ERoMsvZ20.net
元々はスティーブン・ピンカーがBLMに意見してポリコレ文化大革命により学会追放されそうになったのが発端

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ae-g6gi):2020/07/09(Thu) 20:27:21 ID:WUnAS92S0.net
>>3
トランスジェンダーに批判的な事で叩かれてただろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0520-Eybm):2020/07/09(Thu) 20:27:48 ID:h6NGmqeP0.net
不寛容なリベラルに対して社会は不寛容になるべきだよな
それが社会の寛容さを保つ秘訣

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ae-ZBJp):2020/07/09(Thu) 20:28:48 ID:e79y546m0.net
>>13
究極はDD論でオッケー
ただの言葉なんだから何言っても問題ない
ネトウヨには反論すればいいだけ

アメリカのバカどもは社会的に吊るし上げるんだから異常

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-SKKN):2020/07/09(Thu) 20:30:12 ID:7Ey+kSIp0.net
どんな角度からも言葉遣いを気をつけて発言できるってのは
結局知能差なんじゃないか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdd9-Bqa1):2020/07/09(Thu) 20:31:23 ID:7hrxdej60.net
ローリングババアは不寛容側だろ
テニスのクソゴリラへの批判者を「差別主義者!」とかレッテル貼って封殺しようとしてたよな

カマホモ様に最強ポリコレ王者決定戦負けたからってこれ
蝙蝠ババアは死ねよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 036e-rrbp):2020/07/09(Thu) 20:32:00 ID:+Km9QQZw0.net
不寛容のパラドクスで
「不寛容には不寛容であるべきだ」という理屈で右派を批判してた左翼だけど
左翼そのものが「不寛容」になってるからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-IcpV):2020/07/09(Thu) 20:32:52 ID:pBS3IDBz0.net
>>11
全部違うわ
俺は自称リベラルではないんやね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ae-iqv9):2020/07/09(Thu) 20:33:46 ID:SIPIuvtm0.net
>>3
ほんこれ

しかもJKローリングはフェミニストだし
一番不寛容な位置にいる性差別主義者だ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ae-iqv9):2020/07/09(Thu) 20:35:19 ID:SIPIuvtm0.net
>>6
グック「リベラルもネトウヨ!」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd91-6wWl):2020/07/09(Thu) 20:35:53 ID:YQgEWhgV0.net
チョムスキーおじさんが言ってるんならそうなんだろう よく知らないけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0520-Eybm):2020/07/09(Thu) 20:36:24 ID:h6NGmqeP0.net
「不寛容には不寛容であるべきだ」っていうけど
元々自称リベラルの方がずっと昔から頑なで不寛容だったんだよね
それに対してネトウヨが不寛容なリベラルに対して不寛容になってただけなんだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ae-iqv9):2020/07/09(Thu) 20:36:53 ID:SIPIuvtm0.net
>>12
フェミニストは不寛容そのものだし、性差別主義者だぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-Zfrr):2020/07/09(Thu) 20:38:57 ID:dNMxRert0.net
こういう人達は必要だしその良識には敬意を表する

しかし歴史は差別主義者には一切容赦してはならないと教えている
無条件降伏するか死ぬかするまで叩くべき

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:39:29.27 ID:XdZVa3+gd.net
>>27
仮にそうだとしてもローリング批判してる側も不寛容リベラルやん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:40:45.07 ID:zVRUZvRP0.net
負けてる奴が文句言ってるだけだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:40:51.59 ID:giVt0qMo0.net
保守のほうが不寛容なんだが
リベラルだけ求められるものがハードル高すぎないか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/09(Thu) 20:41:04 ID:5jdINNmd0.net
そもそも本当にリベラルと言えるのか怪しい奴らだって居る リベラルの理論を使ってはいても

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-Eybm):2020/07/09(Thu) 20:41:13 ID:XdZVa3+gd.net
>>28
「容赦なく殺すべき」となった時に歪みが発生して結果的に弱者が殺されるようになるんだろ
BLMやトランス活動家の暴走見てればわかるやん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dca-mXGD):2020/07/09(Thu) 20:41:13 ID:yLEkw5R30.net
ただのファシストだし仕方ないね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-Zfrr):2020/07/09(Thu) 20:42:18 ID:dNMxRert0.net
>>33
差別主義を捨てて無条件降伏しなさい
そうすれば命までは取らない

肌の色で必ず殺そうとする差別主義者とは違うからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad8c-hkeG):2020/07/09(Thu) 20:42:43 ID:RAaT7OCJ0.net
まあ自由か責任どっちからなまだなあ
フェミカスらは他人は殺して自分に性接待要求の異常者ぞろいだからなあ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:43:22.95 ID:lu6F4GW60.net
隙あらば規制の保守についてちゃんと語れてる人だけがこれについて議論してよし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:43:41.13 ID:ABwPLykE0.net
JKローリングは…
すっかり性的少数者差別おばさんになってがっかり

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:43:55.61 ID:7hrxdej60.net
>>29
「いまさら正気ぶるなよローリング婆」
「お仲間に頭割られてくたばれ」
「過去の自分に殺されろ」

こう申し上げてる次第でございます

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:44:52.42 ID:rHvBdq590.net
これで紅衛兵みたいな奴らに囲まれるようなことがあったら
米国はもうおしまいだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:45:17.29 ID:bIf5HwxN0.net
フクヤマ、イグナティエフ、ウォルツァーもいるな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:45:23.64 ID:7+bK2oZD0.net
不寛容には不寛容であるべきって理屈を利用して意見の違うものを排除しようとしてるのが過激派リベラル
不寛容には不寛容ってのはもうやめるべきだね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:45:35.17 ID:LXg6BuRa0.net
寛容なリベラルなんて存在しないじゃん?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:45:50.24 ID:5jdINNmd0.net
いっそ過激派はリベラルを名乗らなくていいんじゃないか?名乗ってるからズレが生じるんだろうし 開き直ってリベラルは力不足、今後はもっとラディカルに行くと決別した方が互いの為になるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:46:12.64 ID:QAO3cpro0.net
>>27
TERFを巡る議論はケンモジサンからしたら完全に不寛容vs不寛容の
地獄絵巻だろ、だったら君らケンモジサンてネトウヨなの?
って言う所まで独善不寛容リベラル問題は遡る

結局他者をポリコレ棒で殴ってた連中がより上位の
ポリコレ棍棒で血祭に上げられ始めてギャオってるに過ぎ無い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:47:16.46 ID:SIPIuvtm0.net
>>33
その前に、フェミニストの暴走がある

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:48:00.12 ID:IuAIzeQx0.net
>>2
中々立派な文章だな
表現の自由戦士や冷笑右派とは違い、良識派リベラルの底力を感じる
前者はただ茶化し倒錯を狙っているが、後者は真に憂いている

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:48:25.15 ID:yoWAvhYa0.net
>>17
それはお前が寛容の名の元に不寛容な少数派を弾圧する社会が寛容であると定義付けしてるだけじゃね?

「本当に寛容な社会」なら圧政や人種差別にも耐えうるはずだよね?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:49:00.63 ID:XdZVa3+gd.net
>>44
過激派はレフトだと自認しててもリベラルを積極的に名乗ってないと思うし
リベラル知識人はdd論のネトウヨ!って言ってると思う

日本のしばき隊なんかと同じ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:49:28.58 ID:XdZVa3+gd.net
>>46
お前はただのアンチフェミのネトウヨやん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:49:54.38 ID:zVRUZvRP0.net
>>35
左派同士でも血で血を洗う歴史があった以上、
降伏は危険やろ
すくなくとも再教育で人格改造はされる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:50:34.35 ID:QAO3cpro0.net
こうやって寛容を標榜するリベラルさん同士で殺し合いが始まる
大層偉そうな理屈を唱えても人の本質は昭和の内ゲバから何も変わって無い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:51:03.76 ID:e79y546m0.net
>>31
だからこそ自己批判できるところが大切で強みなんだけど
それ故にハードルが高くて対抗勢力のように安直な行為に出られない

この非対称性こそが世界的なリベラルの凋落につながったとも言われてる
今はそこからさらに反動の時代だけどね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:51:19.75 ID:7hrxdej60.net
>>47
トランプを叩いてるからお前みたいな馬鹿でも脳がキュッとならずに読めるってだけだろうがマヌケ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:52:10.21 ID:SIPIuvtm0.net
>>31
保守が不寛容なら、始めからリベラルなんか存在し得ない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:52:10.79 ID:85cBQ8Pa0.net
>>11
嫌儲のネトウヨじゃんそれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:52:37.39 ID:37OH+57U0.net
>>55
まさにだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:52:51.71 ID:ZgPVj8M60.net
不寛容なリベラルってもう病気だもんな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:01.68 ID:jvMV5vEC0.net
なんでケンモメンって高梨がメイクしたりベンツに乗るだけで叩くの?
なんか悪いことした?

【悲報】おベンツ高梨沙羅、10連敗 [455679766]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517129179/

6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spab-L6Kw)2018/01/28(日) 17:49:44.60ID:FPhp7/v8p
ブスベンツ

7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3aa2-5qOc)2018/01/28(日) 17:50:16.87ID:d23Gsoo50
空飛ぶブス

30 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa33-5qOc)2018/01/28(日) 17:56:47.00ID:6lXpsc/sa
化粧してジャンプするとかジャップマンコらしいね

35 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef02-Pdni)2018/01/28(日) 17:58:02.87ID:p3XZRQM50
そもそももともと女子ジャンプなんて競技人口世界中で数十人くらいだったんだろ
ちょっと運動神経良いやつがジャンプ始めたら1年位でこいつ超えられるやつゴロゴロいるんじゃないのか

50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7b2-8ZY4)2018/01/28(日) 18:03:20.01ID:RUrUweFF0
ライバルがちゃんと五輪に合わせてきてる中なにもできてない
日本の経済みたいなもんだな

54 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sae6-5dAg)2018/01/28(日) 18:04:00.05ID:sOejDeCLa
車で分かる
自己顕示欲の強さが
控えめにAクラスにしておけば良かったのにw

109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3a81-6fWl)2018/01/28(日) 18:23:49.17ID:lPNCwJK20
こいつ実力もないくせによくベンツなんか買えたな化粧なんかして男の目を気にする前に必死で練習しろや恥ずかしくないのかよ

124 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7a85-Jzk/)2018/01/28(日) 18:29:49.47ID:ujrRi4ZT0
オリンピックもダメそうだな

132 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa33-FWCn)2018/01/28(日) 18:31:27.47ID:46cvkZS5a
高梨華なしメダルなし

216 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ba23-iPoq)2018/01/28(日) 18:59:03.34ID:hxMIaTNA0
ジャップまんこはいつも期待はずれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:03.58 ID:XdZVa3+gd.net
>>47
でもそれって東浩紀とかが安倍叩きながら野党批判してるのとおんなじでは?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:05.25 ID:5jdINNmd0.net
>>49
なるほど 俺が勉強不足だったわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:49.79 ID:zjlcsZQb0.net
ピンカーレベルの大御所も
リベラルイデオロギーに反発したら
パージされそうなるってマジでやばいなこりゃ
ピンカーの発言で右派が調子付くから黙らせたいのか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:58.04 ID:V9wi3NSp0.net
不寛容への不寛容は自己防衛のため
死んでから差別や抑圧に反対することはできないのだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:54:09.56 ID:UgLpKayW0.net
結局のところ人間決して寛容になどなれないのだよ
保守はそれを認めて受け入れてる
リベラルは認められず駄々をこねているようなものだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:55:23.81 ID:jvMV5vEC0.net
ケンモメンっていつも偉そうに日本社会を批判してる割には
出る杭は叩くし同調圧力も大好きだよね
tehuとか女子高生社長とかすげー勢いで叩いてるし
若者に対しての敵意が凄い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:56:23.84 ID:yoWAvhYa0.net
>>31
これは“自称”リベラルな方々が「寛容」を盾に価値観を押し付けていた背景があるからだね

そう言われるのが嫌ならあたかも自分達は「ウヨクより一段上の存在」かのようなアピールせずに同じ土俵で戦えばいい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:57:04.62 ID:e79y546m0.net
いやいや「不寛容への不寛容」は正しいし維持されるべきなんだよ
ポパーの不寛容パラドックスは具体的実行的な暴力に踏み込むんだけど
とりあえずそれはおいておいて

今回の声明は「不寛容ですら無い中立性のある意見」すら
社会正義の名のもとに糾弾して社会的制裁を加えているから
問題どころかただのファシズム

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:57:14.03 ID:E/OyTYN10.net
チョムスキーまでがリベラル批判しだしたのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:59:02.26 ID:UgLpKayW0.net
おれは今まで寛容を訴える人間が寛容であったのを見たことがない
すべての人間を救うといった極左れいわの人間が老人の命を選別すべしと主張したことなどが典型例である

人は保守にならなければなたない
リベラルから成長し保守になろう
不寛容を受け入れるのだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:00:23.76 ID:5jdINNmd0.net
ただこの手の理屈が右派に悪用されるのも実際ありそうな気がする 黒人や左派の全員が暴力に走ってるかのような印象操作した上でこれ言ったらそれこそ上から封殺してるだけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:00:27.16 ID:jvMV5vEC0.net
福島の陽キャ「安倍総理やんけ!一緒に写真撮ってもらお!(パシャ」リベラル「!?(シュバババババ」
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127/imgs/d/7/d73e3323.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:02:39.35 ID:J4H5g0mXa.net
リベラルって白人至上主義者に対抗するあまり、単なる黒人至上主義者に陥ってるよな
しかも黒人優遇の為ならアジアン差別するレイシストが今のリベラル

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:05:01.79 ID:zjlcsZQb0.net
今のBLM問題にあまりコミットしない
暴力が減ってることを統計的に主張してる
標準的な社会学に反発して進化理論を支持してる
男女の性差を社会の影響より生得的な違いに力点を置く

こりゃリベラルにとっては獅子身中の虫だろな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:06:31.31 ID:I+sUxu7wM.net
モテるブサイクみたいなバチカラワードやめて

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:07:21.09 ID:pcXB7tUp0.net
>>72
反日日本人みたいになってるよね

反白人白人

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:08:50.66 ID:s8trZoQz0.net
>>67
面白いな自由がかつて否定した主義に落ち込んでいくっていう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:09:34.94 ID:uVaoA27t0.net
アメリカ人いなくてワロタ。怖いから外人に代弁してもらってんのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:10:41.03 ID:z4JnZ2OZ0.net
そらポリコレは殴って気持ちよくなるためにあるんだから寛容性はいらない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:10:51.89 ID:UgLpKayW0.net
>>77
こういった懸念を表明する程度のことすら今のアメリカでは難しくなっている
これこそリベラルというものがいかに危険で不寛容かを物語っていると思う

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:11:47.97 ID:giVt0qMo0.net
許せる許せないは個人が決めることだからな
たとえば人生を壊された奴が加害者に寛容になれるわけはないのだから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:12:23.21 ID:5jdINNmd0.net
>>77
ラシュディとローリングはイギリスだけどチョムスキーとマルサリスはアメリカじゃないの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5d8-12Uj):2020/07/09(Thu) 21:14:26 ID:93qrjsTV0.net
チョンメモんはいつもの画像貼れよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-nX/I):2020/07/09(Thu) 21:15:56 ID:pcXB7tUp0.net
リベラルが危険なんじゃなくて、何らかのコンプレックス持ってる奴がルサンチマンの思いでリベラルに加わってる奴が危険

ポル・ポト、スターリン、毛沢東
こういう人らは全員コンプレックスが激しかった
ヒトラーだって前半生はケンモメンみたいな奴だし
コンプレックス抱えてる奴がメインストリームに躍り出たとき、今までの鬱憤が排他的な思想を生む

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:19:47.77 ID:rA2AQLKE0.net
保守は自己批判できる度量あるのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:20:18.49 ID:jvMV5vEC0.net
脅迫で逮捕されたケンモメン

杉田議員脅迫の疑いで男逮捕 ツイッターに「議員を辞めないと娘に危害を加える」
https://www.sanspo.com/geino/news/20180307/tro18030713520007-n1.html

無職・中村大介(41)
私の年収はそれなりにいい方だと思う。
ただ、貧困層の人と高所得者の差が余りあるようでは健全な平等社会ではない。
私の収入が減ってもいいので、貧困層の人が上がる事を望む。
同じ労働者で職業の違いが理由で大幅な差があるのは搾取している側の存在があるからだ。
https://twitter.com/endoutarou/status/937586001945403393

無職・中村大介(41)
人手不足で人材確保に悩んでいる企業は待っているだけでは人は来ないよ。
私の場合は知人の知り合いに声をかけて入社してもらった。
18歳の若者でモデルになりたいと言っていたが、
「私と同じ170pでは無理だ」と言って現実を受け入れてたようだった。
無謀な夢より地に足が付く現実の方が大事。
https://twitter.com/endoutarou/status/946330124143570945

無職・中村大介(41)
生活保護費を値下げする方向に進んでいるらしいが、むしろ上げるべきだと思う。
日本は余りにも弱者に冷たく、強者の自己責任論に追従している。
在日の参政権も認めて、収入が多い者から貧困層にお金を流して、日本全体で格差を是正すべき。
例え金持ちが中流レベルに落ちてでも、貧しい人を無くすべき。
https://twitter.com/endoutarou/status/938973906790055938
(deleted an unsolicited ad)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:25:59.03 ID:zjlcsZQb0.net
確かにリベラル(ほぼ文系)は前からおかしかった
進化論を悪用した優生学への反発から一時距離を置くの仕方ないにしても
生物学からの圧倒的な証拠があるのに進化論を無視して人間を語るのはもう不可能だ
進化論が正しい=弱肉強食やら人間改良肯定まで飛躍する短絡的な連中は実際いるが
だからと言って進化論という科学を抹殺するのは中世へ逆戻りでしかない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:26:35.84 ID:jvMV5vEC0.net
なんでケンモメンって人助けの表彰にラフな格好で行っただけの人をいつまでも晒し上げてるの?
ケンモメンっていつも偉そうに日本社会を批判してるくせに同調圧力大好きだよね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:29:37.51 ID:cCj2AYKya.net
しばき隊だな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:32:08.39 ID:e79y546m0.net
ん〜?????
寛容な保守のおかげでリベラルが現在も存在できているってレスがいくつかあるけど

近代・現代社会が成立したのは寛容なリベラルによる革命の結果ですよ
フランス革命の過程ですら恐怖政治が出てきたわけでそこからの自己批判だよ
むしろ保守こそがリベラルによる多様性の確保で生き長らえてきたわけで真逆でしょうが

それ以前の封建制では多様性は担保されず処刑や隔離(村八分)で
文字通り抹殺してきたんだからそれは絶対に違うよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:32:57.05 ID:dp5Gj6UE0.net
>>21
なんかさぁ、日本だけでなく世界各国で、左翼の方が右翼よりも他者に不寛容になってしまってるのって、
嘆かわしいの通り越して、今不寛容煽ってる連中の人民の敵ぶりに怒りすら沸いてきてるんですが(´・ω・`)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:33:15.32 ID:jvMV5vEC0.net
日本のリベラルの考え方
https://pbs.twimg.com/media/D5iUP4sW4AAVBcC.jpg

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:33:50.95 ID:dp5Gj6UE0.net
>>28
それ、パレスチナやレバノンに対するイスラエルの態度では…(´・ω・`)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:34:22.17 ID:i3N7LRQV0.net
>>89
寛容なリベラル=保守
不寛容なリベラル=恐怖政治

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:35:29.86 ID:e79y546m0.net
>>93
保守の語義に幅があるのはその通りっすね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:36:17.91 ID:7hrxdej60.net
>>84
『画一性=安定である』『完全な自由は存在しない(共同体を維持し得ない)』
それを識ってたのが保守だろ
自分の限界知ってたのが保守
だから国境って壁を作ったり、不自由な規範で社会を縛った

逆に自分を高く見積もった勘違いガイジがリベラル
いまだに間違い認められないカス、"自己批判"ができないのはこいつら

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:36:23.76 ID:jvMV5vEC0.net
嫌儲リベラル

【悲報】新オマンコさん、成人式に着付けが間に合わず涙をこぼしながら店を晒す [478011686]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515304029/

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1f65-wBhc)2018/01/07(日) 14:54:28.27ID:w8MJ/KSt0
万個馬鹿すぎ
対して稼げないくせにアホな金使ってんなー

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-OpNi)2018/01/07(日) 14:56:53.27ID:egEcLRFvM
この振り袖ってキモくね

そこは素直に欧米のドレスのほうがいいわ

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-Dpyn)2018/01/07(日) 14:59:00.37ID:azEIVu1id
着付けもできない母親をまず恨め

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f6e-dJp/)2018/01/07(日) 14:59:50.85ID:SLySMEUe0
着物ぐらい自分で着れるように練習しとけばいいだろ。
自己責任だ。

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc6-Rz7Y)2018/01/07(日) 15:02:06.34ID:8AqzDvSE0
まんこはトイレも遅いし着付けも遅いし頭の回転も遅い
生きてて楽しいか

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df61-aKZ8)2018/01/07(日) 15:03:28.45ID:AI9Zxj5n0
切るのに何時間もかかる欠陥服を作ったジャップのレベルの低さに問題があるんだな

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b6a-Ogju)2018/01/07(日) 15:04:06.14ID:Dkw30QaV0
着物は時間が掛かる
髪型も時間が掛かる
マンコの衣装って欠陥だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:36:24.53 ID:giVt0qMo0.net
>>90
違うで
左翼やリベラルは自分を説得する
強い意思で出来た論理を待ち望んでいるんやで
保守は損得勘定を建て前で覆い隠すからな
それが気に入らないんや

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:38:14.47 ID:jvMV5vEC0.net
日本のリベラルに一番必要なのは他者批判じゃなく自己批判だと思う、かなりマジで
もし自己批判に耐えられないというなら他者批判も行うべきではないな
自己に努めて厳しく振る舞える人間こそ他者を批判する資格を手にする、とは思わないか?
落ちぶれた奴は政府や世間様を批判する前に自分の無能や怠惰を徹底的に自己批判するべきだよ
でなければ単に落ちぶれた事の責任転嫁にしかならんからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:38:16.93 ID:dp5Gj6UE0.net
>>42
後、犠牲者(被差別者)であるから何でもやっていいとか誰でも言いなりに出来るとか言うやり方、
要は道徳的優位性に依存して他人を言いなりにさせるやり方に、心理学的に注目する学説が出始めたね。

https://reason.com/2020/07/07/narcissists-psychopaths-and-manipulators-are-more-likely-to-engage-in-virtuous-victim-signaling-says-study/
Narcissists, Psychopaths, and Manipulators Are More Likely To Engage in 'Virtuous Victim Signaling,' Says Study
Plus: Protesters sue over alleged mistreatment by arresting officers, a new ruling on robocalls, and more...

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:40:28.14 ID:giVt0qMo0.net
建て前じゃ誰も説得できないんやで
醜い性根を晒け出して
それでもまだ良心が残っているか、ということなんやで

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-6dBT):2020/07/09(Thu) 21:41:31 ID:xCyIJ+ixd.net
まだこんなくだらん茶番やってんのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:44:52.22 ID:/MP19XRl0.net
まーたネトウヨが不寛容なリベラルを叩くスレか

これは不寛容なリベラルもいるってだけで、どちらがより不寛容かで比較すれば保守のほうが明らかに多くのことに不寛容なんだよなw

保守の中でもネトウヨの寛容度は最低最悪レベルだから不寛容なリベラルがいてもネトウヨが一番不寛容なカスってことは変わらないっていうねw

ネトウヨくんまた負けちゃったねww

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:45:30.44 ID:dp5Gj6UE0.net
>>97
いや、そういうのが出てくると、ものすごい勢いで非難しだして、隙あらば法制度や社会的圧力を使って封殺しようとするような人たちが、
左派やリベラルの中で力付けすぎてるんだよ(´・ω・`)
統計を用いて反駁する(説にリアリティが全くなく、悪影響が大きいなどの中身で)人たちに対して、統計坊やなどと侮蔑的な言葉で糾弾するような人たちばかりがリーダーとして仕切るようになったから(´・ω・`)

内部の腐敗が悪化しつくしたようなもんで、そこには論理なんか口実としてしか居場所がないからね(´・ω・`)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:46:07.16 ID:6J6m5n4u0.net
ローリングさんとかさぁ都合のいい時だけナイーブになって卑怯なんだよね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:47:09.11 ID:dp5Gj6UE0.net
>>101
茶番じゃなくて、この声明だした人たちは本気で心配してるんだけど、批判されてる側には殆ど効かないどころか、
声明だした人たちを排斥するように世論と運動を煽るだけじゃないかな(´・ω・`)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:47:34.56 ID:YQgEWhgV0.net
>>98
おまえそのコピペ何年使いまわしてる? まあリベラルじゃなくて嫌儲民のやつなんだけどな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:47:49.66 ID:jvMV5vEC0.net
鳥越、広河隆一、菅野完がやったことに対して被害者の女性の方を叩いてた日本のリベラルw
metooにも党派性w

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:48:43.54 ID:/MP19XRl0.net
ネトウヨ「クロンボがーー」

懸念どころか入り口で弾かれて議論の場にすら入れてもらえないネトウヨって惨めだねw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:49:02.61 ID:FKQTsnKy0.net
>>1
反ムスリムがいる時点でダウトw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:49:30.75 ID:FKQTsnKy0.net
>>12
イスラムへの偏見隠さんラシュディとかw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:50:17.17 ID:FKQTsnKy0.net
>>89
フランス革命のギロチンのおかげで手に入れた自由に唾する腰抜けバカウヨw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:52:10.93 ID:rA2AQLKE0.net
>>95
何言ってるか支離滅裂でわからない
結局は保守は秩序維持だけで何も考えず自己批判してないじゃん
リベラルは間違いを認めないとか例として>>1で自己批判してるし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:54:19.23 ID:xgCRFDXM0.net
チョムスキーの孤高さは異常

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:54:58.29 ID:37OH+57U0.net
>>85
まさに日本左翼だな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-zpbv):2020/07/09(Thu) 21:55:21 ID:5jdINNmd0.net
そもそも保守及びリベラルが色んな意味や派閥含みすぎた大雑把な単語なのかもしれない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdd9-Bqa1):2020/07/09(Thu) 21:55:33 ID:7hrxdej60.net
>>112
>結局は保守は秩序維持だけで何も考えず自己批判してないじゃん

秩序維持も共同体の持続もできないのが賢いガイジリベラル様だろ
で、そのことについて無反省だよな?
自己批判が聞いて呆れるんだが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb05-PMiT):2020/07/09(Thu) 21:56:00 ID:hhynW82n0.net
ナチズムだよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-8bMX):2020/07/09(Thu) 21:56:43 ID:UgLpKayW0.net
>>112
この文章はなんら支離滅裂ではないし理解できないならばそれは君の知能が低いだけだろう
保守思想自体が人間性を疑っていてそれ自体ある種の自己批判を含んでいるわけだ
リベラルの自由の先に楽園があるという思想自体なんら疑いを含んでおらず
そもそもリベラルには本当の意味での自己批判というものは存在しない

この声明を発表してる連中はリベラルを辞めて保守になりつつある

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb26-ucCN):2020/07/09(Thu) 21:57:55 ID:oByJTxT60.net
不寛容な左翼・リベラルはもうみんなが知ってる事実

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edca-A67l):2020/07/09(Thu) 21:58:03 ID:iEsYhcKL0.net
>>109
フランスのイスラムいじめみたいのはちょっとあれだが
イスラムは確かに自由の敵という面はある

彼らが集団として干渉から自由ということを主張する
のを容認すると
集団内の個人の自由が奪われる
特に女性

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4be5-+Z1/):2020/07/09(Thu) 21:58:59 ID:37OH+57U0.net
>>118
ほんこれ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e9-ehmO):2020/07/09(Thu) 21:59:26 ID:rA2AQLKE0.net
>>118
ネトウヨは読解力のない強弁馬鹿で話にならんなw
悪いけどスルーだなw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbe0-MjaX):2020/07/09(Thu) 21:59:28 ID:hsmgVafq0.net
真面目に考えればみんなそういうことに行き当たるねん
おめーらのレスは大体真面目に考えてないねん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450d-mXGD):2020/07/09(Thu) 21:59:42 ID:/MP19XRl0.net
ネトウヨが言う左翼のほうが右翼よりも他者に不寛容って何の冗談なんだろうなw

>>20なんてテニスのクソゴリラの一言で「差別主義者のレッテルを貼って」なんてどの口が言ってんだと誰もが笑うところだろうにw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdd9-Bqa1):2020/07/09(Thu) 21:59:50 ID:7hrxdej60.net
>>118
マジで賢すぎるなあんた
俺が言語化できんとこまですげー言ってくれとるやん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-8bMX):2020/07/09(Thu) 22:00:08 ID:UgLpKayW0.net
寛容や自由には限界がある
これを認めるのが保守で認めないのがリベラル

白人も黒人もアジア人もみんな仲良く暮らせると主張するのがリベラルだが
実際アメリカを見るとそうはなっていない
この点に関して今のところリベラルからの自己批判は見当たらない
なぜならこれにわずかでも疑問を呈した時点でそいつはリベラルではなくなるから
自由や寛容に限界を認めた時点でリベラルではない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85fc-Bqa1):2020/07/09(Thu) 22:00:41 ID:PX3Thh7e0.net
リベラルならリベラル属性の物は全部賛成しましょうって考えがそもそも間違ってんだよな
環境破壊大好きなリベラルや原発賛成なリベラルがいてもいいじゃん
BLMも差別大好きなリベラルとして受け入れるべき

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d5-GkYD):2020/07/09(Thu) 22:01:16 ID:Fu4pWUVr0.net
ジャップ左翼耳が痛いww

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75bf-Bqa1):2020/07/09(Thu) 22:01:19 ID:bud9B/Pt0.net
ポパーの誤用を広めまくってた馬鹿パヨクとチョンモメン( ´∀` )

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:03:13.74 ID:/MP19XRl0.net
>>118
不寛容を認めろ受け入れろって言ってるおまえ自身がリベラルの不寛容だけは絶対に受け入れないっていうねww

おまえみたいなバカってほんとかわいそうwwww

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:03:14.47 ID:9Xu5RaDv0.net
これで狂騒が少しは収まればいいが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:03:19.87 ID:WEBSg5eO0.net
>>126
有能で金持ちの、っていうのを先頭に付け加えないと駄目だぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:03:30.91 ID:7hrxdej60.net
>>124
頭悪すぎるぞチョンモ
「テニスのクソゴリラ発言をした俺」と「批判者」は別人だが
なんらアウトな語彙を使ってない後者を差別者呼ばわりしてた、って話をしてんだよアスペ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:04:16.24 ID:hMGjw9ez0.net
ファシズムでしょこれ

  全員がそう思ってるのになんだお前は 

って口にする人間がいたら、そいつの外見がマハトマ・ガンジーに見えてもそいつはファシストだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:04:33.90 ID:iEsYhcKL0.net
>>124
ネトウヨが一線を越えてる部分だけ不寛容なんだぞ
全体的な構図が見えてねえよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:07:20.99 ID:/MP19XRl0.net
>>133
それはおまえが差別的な文脈を読めてないだけなんじゃないのww

てか、チョンモってなんなんw
俺は生粋の日本人だしw

ネトウヨきもちわるww

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:07:44.39 ID:zjlcsZQb0.net
はっきり言って今のリベラルは頭を冷やして欲しいわ
なんでピンカーが今更啓蒙の価値を全面に押し出した本を書いたのか
近代の改善を積み重ねて問題解決していくという思想を捨てすぎなんだよ
何か大きな事が起きて世界が一変するような発想になぜとらわれてしまうのか?
マジでそんなもんただの寝言だぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:11:11.02 ID:XdZVa3+gd.net
>>126
たぶんリベラル自認してないと思うよ
本気の活動家はドサヨク自認してると思う
しばき隊とかもそうじゃん
本来のリベラルは「DD論のネトウヨ」なんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:11:53.74 ID:UUztmr8va.net
はいレイシスト
殺せー

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:12:11.81 ID:0i8aHkx+0.net
結局あの集団はその時代において正義とされるものを振りかざして
他人を抑圧することだけが目的なんだろう
たとえば右翼的なことが正しいとされる社会になると彼らは右翼思想を振りかざして
他者を抑圧しはじめるだろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:13:00.18 ID:67TCNAq20.net
リベラルって典型的な左翼小児病に陥ってる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:13:02.31 ID:/MP19XRl0.net
左翼のレッテル張りがーって喚いてる本人が「チョンモ」とかレッテル張りしてるって何の冗談なんww

こんなバカはネトウヨだとレッテル張りされても一切文句言えない立場だろうにwwww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:15:21.83 ID:A46jO81R0.net
>>141
俺的には左翼と言うより
キリスト保守やpta連中の融通の利かない糞やろうイメージ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:17:39.42 ID:5jdINNmd0.net
ラディカルフェミは表現規制とかでキリスト保守派とかと組むこともあるらしいな
>>143

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:22:11.37 ID:GYMG/ZAZ0.net
リベラルは反対意見は認めない人たちだからなー
保守派の公演があったら阻止するようなやつら

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:24:52.35 ID:XdZVa3+gd.net
昨今のラディフェミの世界観ではリベラルも敵扱いだから
ローリングの立ち位置は何も不自然じゃないよな
ムスリム批判もトランス批判もできないのがリベラル界隈だから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:27:51.90 ID:ipP2NImla.net
君らはいったいどんな立場からリベラル批判してるのかね
リベラルこそ君らを救ってくれる思想だというのに

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:29:39.74 ID:7DS7Zrq+0.net
>>3
日本語が読めない日本人

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:31:33.21 ID:/MP19XRl0.net
ネトウヨは毎度被害妄想を拗らせるけど、

結局、目には目を不寛容には不寛容をって返されてるだけなんだよなwまさしくカウンターw

てめえがやったことをされたからって左翼がーしばき隊がーだの顔真っ赤にしてんじゃねーぞチンカスがw

これで終わっちゃう話なんだよなw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:34:11.94 ID:MvOd2v6o0.net
チョムスキーを知っているかどうかで、その人の教養がわかるよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:38:40.85 ID:z8sJSQSa0.net
日の丸アイコンのプロフィールで結構自称リベラルがいるんだよな。馬鹿じゃねーのってかんじ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-Bqa1):2020/07/09(Thu) 22:43:47 ID:tJvJJU3ua.net
>>17
都知事選の結果見ると社会は不寛容リベラルを無言のうちにしかしはっきりと拒絶してる
もうすでになってる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:55:44.67 ID:y9q61RYG0.net
>>11
またコピペ君だ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:56:09.59 ID:y9q61RYG0.net
>>56
>>11
>嫌儲のネトウヨじゃんそれ


いやちょっと違う
ネトウヨはむしろ賛成派

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:57:26.64 ID:y9q61RYG0.net
>>98
コピペ君が一番問題だろ
このキチガイ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5e8-CVT4):2020/07/09(Thu) 23:01:35 ID:V8inKXrK0.net
金持ちや有名人がこういう声明出すと、弱者の立場分かっていないと批難されそうだけれども、
それでも言わなきゃいけないということで

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:17:33.30 ID:fM6WDO6V0.net
日本で言う所のしばき隊界隈か

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:18:31.26 ID:fM6WDO6V0.net
ローリングよりハーマイオニーの方が不寛容

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:20:15.03 ID:gTot/DPw0.net
パヨク言われてんぞwwww

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 637e-6wWl):2020/07/09(Thu) 23:21:20 ID:E/OyTYN10.net
こういう動きが出てきてちょっとほっとするわ まだ良識的な人が残ってたんだな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-+GYS):2020/07/09(Thu) 23:22:33 ID:cCDKfb/s0.net
チョンモメンそのものじゃん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:44:21.32 ID:eFWJmhur0.net
>>31
言ってる事とやってる事が違う人が叩かれるのは世の定め

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:05:10.81 ID:J9u46kNe0.net
>>143
そこら辺の宗教絡んでる連中と一部の左翼が融合しちゃってるからたちが悪くてね(´・ω・`)
左翼の中でそういう連中が力持ってしまって、異論を排除しておかしな方向に行った感じ(´・ω・`)

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b60-ZBJp):2020/07/10(金) 00:11:59 ID:qkJMw7xr0.net
テリークルーズが黒人至上主義になってはいけないって意見したら、CNNの黒人キャスターから切られた挙句twitterでボコボコにされてたな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b88-HV1A):2020/07/10(金) 00:12:06 ID:XAlFmSyr0.net
ネトウヨはいい年してなんで殺人しちゃいけないのかって質問してるくらい滑稽

166 :ヤン提督って誰や :2020/07/10(金) 00:31:46.49 ID:/gEFqjVH0.net
「ミネルヴァのふくろうは夜明け前に旅立つ」

どのような超絶の知性の持ち主といえども、やはりその時代の精神に隷属している
換言すれば、人は体験したこと以外、認識することができない

であるならば、この文化運動を十分に体験することなしに、人類が新しい認識を獲得することはできない
この混乱を体験しつくそうではないか

167 :ヤン提督って誰や :2020/07/10(金) 00:49:58.10 ID:/gEFqjVH0.net
「不寛容には不寛容を」

ポパーのこの認識も、その時代の精神および体験と不可分である
時代が変われば、認識も変わる
人は、いつまでも過去の認識にしがみついてはいられない
現下の文化運動が一段落ついたとき、人は体験から新しい認識を得るだろう

いや、もう多くの人が気づいとるわけやん
「不寛容には不寛容を」が、古い認識やということに
「昔は、世の中単純で良かったね 今の世界はもうちょっと複雑なんだ」とみんな思っとるわけやろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:58:10.98 ID:ZB9AhSlc0.net
不寛容には不寛容をって言葉
今アメリカで銅像を引き倒してるような連中に向けて言ったものという話もあるな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:23:42.97 ID:sYBQrlqe0.net
ネトウヨがごちゃごちゃ言い訳してるけど
要するに差別主義者を差別すんなって駄々こねてるだけだろ
一人残らずくたばれとしか思わん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-OcEU):2020/07/10(金) 01:27:12 ID:GJ/TEfSJM.net
ジャップリベラルは不寛容な人多いからなあ
これ指摘するとネトウヨ呼ばわりして誤魔化そうとするけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:33:23.73 ID:o3gRCoIZ0.net
あんま言いたくないけど、最近の反差別を見てると、
「差別の加害者よりも、それに屈した被害者の方が、より大きなダメージを負う仕組みに
なっちゃってる」という気がするよ。
例えるなら「いじめっ子よりも、いじめに屈したいじめられっ子の方を『お前が弱いせいだ!』と
厳しく叱りつける大人」って感じかな。
こういうことを言うとリベラルからは反論されるだろうし、実際に彼らが「差別に屈した被害者」よりも
加害者の方を厳しく攻撃していることも分かってるけど、しかし結果として、加害者に
ダメージを与えるには攻撃力が弱すぎてほとんどびくともせず、むしろそれに屈した
被害者の方が、時には再起不能になるレベルの大ダメージを負うことさえある…
という現実があるように思う。
それっていいことなのかね。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 637e-6wWl):2020/07/10(金) 01:43:49 ID:aHNXEwlm0.net
昔のアメリカのリベラルって当たり前のように とんでもない差別者にも寛容であれって矜持があったんだけどな
もちろん怒りで打ち震えながらだけど その主張は表現の自由として許すみたいな
そういう矜持を失うと転落は一気だよな もう何でも気に入らないものは排除みたいに堕落したのばかりになっちゃった
だから歯を食いしばってでも自由を尊重しなくてはいかんのよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:00:19.93 ID:o3gRCoIZ0.net
>>172
不寛容も不寛容で1つの考えだから、一概に否定するつもりはないけど、
結局そういうやり方を推し進めていくと、>>1に挙がった穏健中道リベラルみたいな人々ばかりが
「お前は差別に屈した!」と糾弾されダメージを受ける一方で、
最も倒されなきゃいけないガチの差別者(トランプとか、日本だと百田とか高須とかさ)は結局、
いくら糾弾してもほとんどノーダメージなんだよな。

あと今のBLMとか見てると、差別をなくしたい、問題を解決したいというよりは、
「どうせ差別はなくならないし、俺たちは一生理不尽なままなのだから、
いくらでも好き勝手なことをやってやる。それで社会が無茶苦茶になろうと構うものか」
という捨て鉢さを感じるよ。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:04:43.06 ID:Y0Ag6LSF0.net
というかリベラル派の差別の基準にも論理的一貫性が必要って話だと思うわ。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:11:18.85 ID:Y0Ag6LSF0.net
アファーマティブアクションとかで反対派にもリベラルがいるのって、
結局お前ら肌の色で加点したり減点したりしてんじゃんって話になるからでしょ。
減らされた側って明らかに肌の色で差別的な被害受けてるよね?みたいな論点は成り立ちうる。

IQも経済環境も学習量も、全部が同じでも黒人とアジア人では合否が分かれる場合がある。
アジア人は減点されて、黒人は加点されるからだ。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad50-ZBJp):2020/07/10(金) 02:13:16 ID:o3gRCoIZ0.net
>>174
同意。
俺が171のようなことを考えたのは、元はといえば蓮舫の失脚がきっかけだったわけだが、
ああやって民進党がちょっとでもレイシズムに屈した態度を見せると、凄まじい剣幕で
フルボッコしてたくせに、共産党や山本太郎がレイシズムに屈したような態度を見せてもダンマリ、
せいぜいちょっと非難して終わり・・・という人は多かった。
ああいうのを見るとさすがに俺も「ちょっと待ってくれ」と思ってしまうよ。
別に民進党のことなぞ好きでも何でもないけどさ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd05-53M5):2020/07/10(金) 02:50:39 ID:J9u46kNe0.net
>>169
あんたみたいに頭の悪いバカは去れ。と言ってるんだぞ(´・ω・`)

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-qjNw):2020/07/10(金) 02:52:19 ID:pgRGPzxOa.net
こう言うと、良いことなのになぜ反対するのかと猛反発されそうだよなあ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a557-c9t6):2020/07/10(金) 02:52:23 ID:gVuosEyY0.net
カリフォルニアなどで主流のリベラルて目の前の貧困は無視して
新たな多様性を名目に特権階級作ろうとしてるだけだからな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc5-eqkm):2020/07/10(金) 02:53:58 ID:XjbW1cSi0.net
チョムスキーはまあ当然言ってくれるだろうなと思ったけど

ウイントンマルサリスは意外だったなあ
スパイクリーみたいな奴だと思ってたから。兄貴の方が断然好きだ。音楽も

ちょっと見直したよ

この調子でソロスを非難してほしいけどなあ
チョムスキーは知ってると思うんだが、やはりそこまでは踏み込めんかなあ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd05-53M5):2020/07/10(金) 02:55:58 ID:J9u46kNe0.net
>>173
捨て鉢な人たちと、自分たちの解放区を作りたい人たちが、
新しく支配階級になりたい欲望を膨らませてる(又はすでに支配階級の一角を成してるが為に自分たちの権力を補強しようとしてる)人々にいいように操られてる感じがするんだよねー(´・ω・`)

怒りの全肯定とか、トーンポリシング概念とか、言い出した人なり広めた人なりの中には、罠として利用した人たちがいるようにも思うし(´・ω・`)

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd05-53M5):2020/07/10(金) 02:58:03 ID:J9u46kNe0.net
>>180
デモクラシー・ナウが日本でもやってた時には、ソロスやフリーダム・ハウスに対してかなり辛辣なことをチョムスキーが言ってるのがあったから、まぁ、日頃から言ってはいるんじゃないかな(´・ω・`)

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-NDIR):2020/07/10(金) 02:58:48 ID:QY9mNEMFM.net
このピンカー追放騒動でblmは見限ったわ
極左リベラルは社会の癌

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc5-eqkm):2020/07/10(金) 03:02:03 ID:XjbW1cSi0.net
>>182
ああそうかね、やはりなあ

嫌儲でももう何回も指摘してるが
最初にソロス批判を始めたのはリベラルなんだよ
カラー革命の資金源は全部ソロスだしな

そのくせイスラエルは非難しない

オープンソサエティ財団は確実にANTIFAを支援してる
そしてコントロールしてるよ

そこに気づかない偽物のリベラルが多すぎるんだよ

チョムスキーは数少ない良識派だからね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35c5-ScHX):2020/07/10(金) 03:02:46 ID:Jkj6IZfN0.net
というかさ、左翼の血を入れたリベラリズムってのがそもそも矛盾してるんだよね。
思想っていうのはこうすべきという価値観があってそれを実現すべきだと思ってるから唱えてるわけで、
そこでその思想に従わない人間がいたらどうするかっていう問題にかならず直面するじゃん?
そのときにそのまま黙っとく、従わないことを許すか、従わないやつに制裁を加えるか、二択じゃん。
で、いつまでも人々が従わずに犠牲が出ているのを黙認するか、
言うこと聞かないやつをしばいて犠牲を出しても片方の犠牲を止めるか、
そういうどちらにしろ犠牲が出る状況もさ、場合によっては避けられないじゃん?
自由主義って人々の自由を尊重するから、避けられない犠牲があったときには
人々の自由を選んだ結果の犠牲はやむなしという思想になるだろう。
それって単に現状維持の傍観と同じだから、思想としては結果的に無意味になる。
それはいかがなものかということで、今リベラルは制裁加えるぜ路線になったっていうだけじゃんね。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc5-eqkm):2020/07/10(金) 03:05:34 ID:XjbW1cSi0.net
>>183
だから極左でも何でもないんだよ

極左って言ってるのは統一協会とか幸福の科学

トランプは一応共和党大統領だから、ソロスがコントロールしてる。奴等はネオコンだ
なんて言えないだろ?だから極左って言ってるに過ぎん

今、共和党と民主党の主流派はどちらもネオコンが仕切ってるんだよ

共和党はマルコルニオやボルトン、民主党はウイリアムクリストルやビクトリアヌランド

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd05-53M5):2020/07/10(金) 03:10:33 ID:J9u46kNe0.net
>>184
イスラエルで思い出した?けど、カラー革命に対するリベラルの態度が一つの分岐点で、そこである程度分かれて、
そのあと、08年位にイスラエルのガザ侵攻のありさまが携帯電話経由でネット社会にばらまかれた時が、更に大きな分岐点だったんじゃないかなぁ(´・ω・`)
あそこで、グローバリズムの一つの流れであるアメリカの革命輸出にも親イスラエルリベラルがメディア制圧していたのにも批判的だったリベラルや左派が、かなりの窓際に追いやられた訳で。
腐敗したリベラルと言うか、リムジンリベラルと言われるような上流階級リベラルが覇権を握っていった感じがあるよ(´・ω・`)
そして、その構造に気づかないように、怒りの全肯定みたいな愚劣な事を、リベラルメディア経由で浸透させて、
リベラルとか左派とか呼ばれる人たちを内側から腐らせ暴力を誰にでも向けるようにさせたのではないかと(´・ω・`)

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc7-vrqw):2020/07/10(金) 03:16:12 ID:9wRPoXlA0.net
リベラルは何でこんなに馬鹿になったんだろうね
エリートだよね?
自分勝手で自分が正義だと思い込んでる
次もトランプが当選するよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2385-dHfD):2020/07/10(金) 03:16:53 ID:VzvqsHSo0.net
法的にも物理的にも社会システム的にも「壁」を作るのが保守
逆に「壁」を破壊するのがリベラル
保守がディフェンシブで、リベラルはオフェンシブというイメージ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:23:39.99 ID:l4VwgB1qp.net
差別発言したとかで特定されて会社解雇とかされた人の話
時々あるけどその人達って今後、就職したりできるのか気になる
社会的に抹殺されてるけどヘイトクライムで逮捕される
わけでもないのがモヤっとする

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:23:49.23 ID:J9u46kNe0.net
>>188
まぁ、リベラルと呼ばれるような性格や性質を持つ人たちの一部が、資本に組み込まれ・支配構造の上位に組み込まれたからじゃないかな(´・ω・`)
階級意識の欠如と、キリスト教的道徳観は、相性がいいしね(´・ω・`)
怨念を内面化している人たちが支配構造に組み込まれて権力や権威を得ると、怨念を権力に還元するのに原罪を利用しがちだし(´・ω・`)
怨念を抱えていない人たちに、お前には原罪があるから悔い改めよ。と言いつつ、
自分たちに都合いいように「調教する」事に長けた人々が台頭しだすし、そうなれば、目的が手段を正当化し、批判を悪魔の所行として排除していき、要は、腐敗まっしぐら(´・ω・`)

アメリカに限らず、韓国でも日本でも、リベラルや左派が人々と対立して問題を引き起こしてるのは、そこに根幹があるのではないかと思うよ(´・ω・`)

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK99-BnJs):2020/07/10(金) 03:30:27 ID:4bl0d3pfK.net
>>184
「私は彼の主張の内容についてはよく知らない。私は世界中から言論の自由を守るための署名活動に協力を依頼され、毎日のように署名してるが、活動の趣旨などいちいち確認してない」
「へどの出るような言論も、表現の自由で守られるべき」
「それがへどの出るような言論かどうか、いちいち確認しない」

これ、チョムスキーの発言

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 637e-6wWl):2020/07/10(金) 03:30:51 ID:aHNXEwlm0.net
>>188
それこそガチでマジの馬鹿が知的エリートの地位に就いちゃったからだな
大学を中心に文革みたいのがかなり前から進んでいて
馬鹿がポリコレ的なものを振り回して地位に就くことが多くなった
大学という聖域の中でそれが行われてたので外部にはあまりわからなかったし
聖域を利用してますます増長していった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2388-hvxp):2020/07/10(金) 03:33:33 ID:VS+xODNN0.net
へえ リベラルって
そういう勢力の単なるツールかと
思ってたけど
ガチ勢もいるんだな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:35:34.81 ID:aHNXEwlm0.net
そういえばツイッターで日本人留学生がアメリカの大学は聖域みたいになっていて
政治的におかしいことになってるって言ってたな その人は別にノンポリで政治のことはあまり
ツイートしてなかったみたいだが

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:37:22.60 ID:3rxjU//Np.net
>>188
エリートって言ってもあの手の連中の専攻ってカルスタだのジェンダー学だのだろ?
単純に他の分野と比べて学力低いんだと思うよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:41:20.87 ID:NrAJJTMFd.net
ポリコレ棒で悪意のない人を殴り付け差別主義者と集団で押さえつけて笑ってた結果だわな
その時、その時は気持ちよかったろうがどこまでも対立は深まる
トランプは確かに最低の大統領だが何故そんなものが生まれたかをもっと考えないといけないわな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:44:55.16 ID:4bl0d3pfK.net
>>197
「エロ規制したらお前の子供襲うからな」と同レベル

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:45:56.83 ID:VS+xODNN0.net
トランプ支持というのは

ウヨサヨプロレスは
もういいよって事だよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:47:35.28 ID:N6fzxItV0.net
>>188
昔はそうだったけど
今はもうリベラルってインスタで黒い画像あげて悦に浸ってるまんさんたちのものだし
そこに知性も理性もないよ
ビリー・アイリッシュとか大阪なおみがヒステリックに喚き散らしてるのが今のリベラル

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:47:38.91 ID:hxN+xz/j0.net
反対意見に寛容であることはできる

しかし、不寛容に対してまで寛容であることはできない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:48:13.10 ID:4bl0d3pfK.net
>>199
はっきり「どっちもどっち」と言えば?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:49:21.85 ID:VS+xODNN0.net
>>202
どっちもどっち はネトウヨの言い草でしょ

どっちも同じとこから出てる が正しい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-Xbo6):2020/07/10(金) 03:53:17 ID:wZWsbDcRM.net
結局は暴力でしか物事は変えられないって見本
黒人もこれまでは対話でどうにかしようってしてたけど全然届かないから爆発してこんなことになってる
虐げられた人たちが暴力なしで権利を得たことなんて人類の歴史で皆無でしょ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-BnJs):2020/07/10(金) 03:53:57 ID:4bl0d3pfK.net
「不寛容にも寛容になれ」ってのはどこまでいっても“差別・排斥する側の理屈”でしかないんだよ。

実際、差別主義者ですら自分が差別されてると思っただけで「差別主義者を差別するな」って反差別を言い出すじゃん。
そのとき差別主義者の「不寛容への寛容」はどこに行っちゃってるんだ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd05-53M5):2020/07/10(金) 03:54:49 ID:J9u46kNe0.net
>>196
歴史学から政治学から理工系の学問まで、沢山いるよ(´・ω・`)
あちらがおかしくなった背景には、学生が集まって政治的意思表示を行う文化が前から継承されていたんだけど、
それが、どんどんと、特定の価値観や特定の世界認識に従わない人々は悪だ!と叫ぶ人たちに乗っ取られていき、
リベラルメディアがそれを賞賛して、彼らに迎合しない人間は差別的で歴史修正主義の悪人だ。って煽ったんだよね(´・ω・`)
結果、叫ぶ人たちについてけない人たちが抜けて学生運動が乗っ取られて、すべての学生も学校教員も、自分たちの正義に従え。ていう運動に変質したんだよ(´・ω・`)
そして、リベラルメディアはそれを、people powerだなどと、おだてて権威みたく祭り上げた(´・ω・`)

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:56:10.79 ID:tSFzNkVJ0.net
ヒステリーを危惧する声明がヒステリーに利用されててどうしようもないな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:57:17.20 ID:/H6NgPRs0.net
他人を「ナチスだ」とレッテル張りすることで不都合な言論を封じる
反ナチスを利用した新たなナチズムの誕生という何とも皮肉な可能性もある

寛容のパラドックスにおける問題は
誰がどこからを「不寛容」と線引きするかである

それらの共通認識がないままに「不寛容」として排除することが問題なのだ
「誰が」というのは社会全体でだし「どこから」ということも社会全体で考えていくしかない
それらの同意すらも顧みずに暴走することは悲劇である
正義への盲信は自覚的な悪にすら劣るだろう

しかし寛容性とは何かということがひとたび社会によって承認されたならば
寛容のパラドックスを盾に行われる言論は排除されねばならない
たとえガン細胞が自らの体内で生成されたからと言ってその増殖を望まないように

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:57:23.66 ID:aHNXEwlm0.net
クリントン大統領くらいから顕著になってきてグローバリズムの進展とともに上級に非常に都合が良かったんだな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:58:06.14 ID:IxdC9k20a.net
>>200
木を見て森を見ず

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:01:42.37 ID:VS+xODNN0.net
キリストの話はまだですか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:01:52.20 ID:jEcqWSBma.net
国っていう単位で集まってるから問題が起きるんだよ
思想ごとに住む場所を自分で決めればいい
そしてお互い干渉しあわなけりゃみんな満足

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:07:49.67 ID:yxgG2DmLM.net
JKローリングは性的少数者差別どころか人種差別主義者だろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 06:56:55.06 ID:0bLNIJwsd.net
>>158
ローリングは超売れっ子作家だからポリコレに文句言える
エマワトソンは吊し上げられたら一瞬で終わるからな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-1RNA):2020/07/10(金) 07:03:10 ID:013wylYXa.net
>>5
これ
嫌儲のエセリベラルの典型だからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-qjNw):2020/07/10(金) 07:41:24 ID:pgRGPzxOa.net
不寛容リベラルは左翼なのか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:28:46.53 ID:dj+brGZ20.net
Soviet Unionが崩壊したから
BBC NewsやThe New York Timesが
社会主義者の機関として後継している

法律家を中心に
開拓民としての素質がない残党は
ヒトビトの生活に張り付いて
文教的な快楽を目的にするから

冷戦都市が常態化する

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:26:18.93 ID:mcoXJ6z1d.net
リベラルと寛容は異なる軸なんだろうなあ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:46:23.77 ID:guyKv2sVp.net
不寛容にも寛容なのがリベラル

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-nTIu):2020/07/10(金) 10:56:35 ID:ps5B8w0JM.net
>>219
典型的なウヨ見解だなあ
不寛容に寛容であってはならない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H99-5xgZ):2020/07/10(金) 10:57:41 ID:Ndymt82NH.net
アホに権力持たせるとこうなるのは昔からだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-mXGD):2020/07/10(金) 10:59:40 ID:X242tHqd0.net
>>208
差別はもう定義されてるし
不寛容のラインなんてだいたい分かるけどな
ネトウヨも自分が不寛容なことはわかってるよ
わかってるから必死に言い訳を前置きしながら差別してる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 759c-6wWl):2020/07/10(金) 11:03:17 ID:zzuqnuHj0.net
>>11
昭和のおっさんやん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23dd-OA3V):2020/07/10(金) 11:31:45 ID:Ym/PJZNc0.net
お、効いてる効いてる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23af-k+PU):2020/07/10(金) 11:37:52 ID:yhVFOTc40.net
不寛容に寛容で応じたらもう寛容になれないじゃん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-GwBP):2020/07/10(金) 11:49:14 ID:hFHky3g5a.net
全ての人の命は大事とか言ったら謝罪させられる世の中
控えめに言っても狂ってるよね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:25:59.40 ID:qi8xBf83a.net
暴力や権力で圧倒しようとするならそれを防ぐ為の行動をすべきだろうけど言論の段階だったらあくまで封殺するのではなくて諭すことが大事だと思う もちろんデマとかの類は論外だけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:28:33.29 ID:7JyUJ+7hM.net
まだ異議を唱えるやつが居るぞーポリコレ棒で叩きのめせー

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed19-V/Mv):2020/07/10(金) 13:43:18 ID:H2rpyX/u0.net
JKローリングは寛容なリベラルという扱いをされてるの?w

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:46:42.21 ID:qi8xBf83a.net
>>229
心を入れ替えたんでしょ(適当)

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:57:48.98 ID:4vK2QGs10.net
日本に必要なのは暴力左翼、殺人左翼
左を向いた化け物

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-nX/I):2020/07/10(金) 14:27:40 ID:sQWbISVM0.net
リベラルじゃなくて、階級闘争、ヒエラルキー闘争なんだよ
自分の立場の向上、さらには逆転を目的とした闘争なんだから、敵である自分より立場が上の人間には当然寛容さはない
無言を貫く奴、少しでも異論を挟む奴、どっちつかずの奴は今の状況を変えることに協力しない奴だから当然敵なので、こいつらにも寛容さはない

そんでリベラルの仮面つけてるから、リベラルが不寛容ってなる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-m3Js):2020/07/10(金) 14:29:59 ID:QKAcKNRt0.net
向こうのリベラル知識人は
古典ラテン語ギリシャ語できるような
ガチの知識人でいまの過激派ポリコレはそういう
西洋自由主義のよって立つ教養や歴史まで
否定し始めてるからこういう動きになるわけで
日本のリベラル知識人からこういう
動きが出てくることは残念ながらありません
あっても完全に模倣
ポリコレと同じで

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:31:07.40 ID:Jf57MetJ0.net
>>229
男には不寛容、トランスにも不寛容、女には寛容

あれ?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c4-6wWl):2020/07/10(金) 14:34:00 ID:c/wbF6Ct0.net
「差別じゃない区別だ!」

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:36:23.25 ID:sQWbISVM0.net
BLMの黒人優先・至上主義、
ポリコレによる美人排斥、
これらは色々な理屈取っ払うと結局はヒエラルキー闘争が残る

従前の立場の逆転が望みなんだから、従前の状態をそれでよしとする発言、同調しない者、異論を挟むものはもれなく敵
(古い言い方をすれば反動分子)

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad50-ZBJp):2020/07/10(金) 15:14:11 ID:o3gRCoIZ0.net
関西人の目からすると今のBLMって、正に部落解放同盟が歩んで破綻していった道
そのものなんだよな。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23af-fo8L):2020/07/10(金) 15:16:12 ID:uXMcrxXu0.net
ケンモメン言われてんぞ
そろそろその差別的で排他的なリベラルごっこ卒業式したら?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-nX/I):2020/07/10(金) 15:22:27 ID:0s9EPrYlr.net
>>237
日本に関しては、何かと批判はあった同和特措法によって、部落側とそうでない側の経済的格差は埋められて、今じゃその差別の現場を見ることはなくなって雲散霧消してるじゃん?
年配には気持ちの面ではまだあるだろうが、顕在することは全くない

人権擁護法案もその芽が潰えてるし

この人権擁護法案の時に共産党や弁護士会が反対していた理由そのままの状況がアメリカで実現しちゃってる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-zpbv):2020/07/10(金) 15:34:20 ID:qi8xBf83a.net
そもそもBLM、今のアメリカの実情どれぐらい知ってんのこのスレの人達は

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:56:47.38 ID:0s9EPrYlr.net
>>240
じゃ言ってみて

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:07:54.05 ID:U1lsWFzM0.net
とくにトランスジェンダー思想のカルト化がひどいからな欧米は
自称女と言い張る女装のオッサンを女として扱わなければ差別者にされる
そういうのに異を唱えたJKローリングはめちゃつるし上げられた

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:08:28.09 ID:qYuK5CcbF.net
ポリコレにはカテゴライズのドグマがあるからな

・正義の弱者
黒人

ハーフ
LGBT
ユダヤ人

・悪の弱者
アジア人
先住民
プアホワイト
ロリコン
アラブ人

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:12:10.56 ID:es5FkHUh0.net
BLMで通りにいっぱいの抗議者いるのに
正統派ユダヤの家族が公園にいたら
警官に追い出されたって見たね向こうのネットで
今は黒人のターンなんかね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:32:35.57 ID:VN9bnCQQH.net
ところで寛容なリベラルはいるのか?
見たことないけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:14:35.98 ID:0s9EPrYlr.net
>>242
闘争だからだよ

異論は反動分子なんだから敵よ

>>244
黒人の階級闘争、ヒエラルキー闘争の結果の立場逆転なんだからそうなる
黒人が今までアメリカでは扱いが低かった
その状況から黒人の社会的な待遇の向上果ては逆転がBLMの達成指標なら、逆差別になることは当初の目的
異論はもちろん反動分子

>>245
そりゃいるよ
経済格差、

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-nX/I):2020/07/10(金) 17:16:04 ID:0s9EPrYlr.net
>>245
経済格差や容姿格差、その他あらゆる形の格差でコンプレックスがあって、それを逆転という形で克服したいと考えてリベラル活動をやれば
その活動の成功とはつまり闘争に対する勝利なので寛容さなんかあるわけない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:00:19.89 ID:gYw4Nj+5M.net
>>3
ほんこれ
この恥知らずのクズ野郎何様のつもりなんだ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:33:12.58 ID:kg7iC22C0.net
>名指しは避けつつ
むしろそこは名指ししないといけないところじゃないのか

俺としてはヘイトスピーチ規制に賛成する奴らがどうかと思うわ
ヘイトを拒む気持ちはわかるが、そういうゴミがいるという現実を受け入れなければならないのが一つ
短絡を起こして発言から抑えつけようとするのは>>1の開かれた論争と真逆であるのが一つ
上級ジャップに決定権を渡すのは自殺行為としか言いようがないというのが一つ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:36:05.81 ID:9wRPoXlA0.net
世界中でリベラルが嫌われてしまった
批判ばかりする正義マン
自分では何もしない
そりゃ嫌われるよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:43:06.05 ID:jVGdHN4i0.net
>>21
寛容のパラドクスな

そも、その言葉を最初に言った者は「不寛容には不寛容であるべきだ」などとは言ってない
むしろ逆だ
不寛容で応ずるのは最後の手段とすべきであり不寛容な者にも対話を以て応じろとしている
それを捻じ曲げて攻撃にしか用いなかった左翼こそ不寛容そのものだよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:46:27.85 ID:jVGdHN4i0.net
>>31
既に散々言われてるようだが
寛容や多様性を説いていた者が不寛容でばかり応じ自分たち以外の意見を圧殺したならどう見える?
今の左翼・リベラルというのはそういう存在なんだよ、そのハードルを作ったのはリベラル自身だ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:52:20.21 ID:IVlcW/3d0.net
勘違いしばき隊とシンパは嫌儲から出て行けよ
あとネトウヨもな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:56:37.09 ID:plGlkYQs0.net
ぼくに言わせれば自称リベラルは不寛容どころか不徹底のカスだね
天皇制を破壊してからやあ、さすがにやりすぎたなと反省すべき

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:57:55.87 ID:jVGdHN4i0.net
>>249
>上級ジャップに決定権を渡すのは自殺行為としか言いようがないというのが一つ
米英などでヘイトスピーチ自体による逮捕や有罪が無いのがまさにその理由からなんだよ
何を以てヘイトスピーチとするのかが極めて恣意的に運用できる以上は右も左も言論弾圧に使いかねない
という理由であちらでは主に左派が規制に反対し頓挫させている

俺はネトウヨだがそんな危なっかしい代物を為政者に渡すべきだとは思わない、自民だろうが民主だろうがな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:01:00.75 ID:jVGdHN4i0.net
>>246
選挙でもなく経済力や人脈を作る努力でもなくイノベーションでもなく思想ごときで闘争する者は根絶すべきだな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-BjSE):2020/07/10(金) 21:03:34 ID:q5s3VhEr0.net
細い白人女性がモデルに出られないのが今のアメリカ
そのうちヨーロッパもこうなるな
日本でも同じようなことが起きそう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75b9-ucCN):2020/07/10(金) 21:16:45 ID:hJaDC4Mn0.net
>>11
ネット世論なんてカウンターだったり天邪鬼だぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:34:05.75 ID:jVGdHN4i0.net
>>255に追加すると、欧米ではマイノリティからマジョリティへの攻撃もヘイトスピーチとして成立する
なんならヘイトスピーチで罪科が重くなった初めての例は黒人によるものだったりさえする

日本のどこぞの自治体みたいにマジョリティへのそれはヘイトスピーチと認定しませんなんてのは世界的にも異常だ
異常を異常とも認識できないのが日本の左派なんだからそりゃあ支持も激減するわけだ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:40:31.61 ID:gE/zIEE20.net
アメリカのガチセレブより自分のほうが情報通だと思い込んでるマヌケが数名いて草
「ソロスのたくらみのことは知ってると思うけどなぁ」だってw

どんだけ悲しい存在なんだお前ら

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:50:30.23 ID:0s9EPrYlr.net
>>255>>259
自民党は過去にも人権擁護法案というもので言論統制をやろうとしていた
当時は青少年有害社会環境対策基本法案ってのもあったな
ちなみに個人情報保護法案は、可決したときは個人情報を扱う事業者向けの法律になったけど、当初人権擁護法案とセットで提出された時は、政治家は取材も断れる、記者を悪者にできるような中身だった
これら3つを当時はメディア規制法といってメディアや共産党、弁護士会等は猛反発した
このうち人権擁護法案が最も危なくて、平成の治安維持法と言われた
なんでもかんでも差別の名の元に言論封殺を行なうことが可能だったからだ

それを進めていた議員は軒並み引退してこれらが再提出されることはなくなったが、この時可決したらこんな世の中になるぞと批判されていたことがアメリカで起ころうとしている

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:55:17.49 ID:doNALwFe0.net
>>103
高学歴や金持ちの失敗者救済としか思えんは
日本でネトウヨやってるやつなんて底辺ばっかりというか障害有る人がやってるのに
嫌儲のリベラル気取りも中年男性救済以外眼中にないし
例えばさゲイやレズでもブサイクは相手にされないし勉強スポーツできないとどう救われるのか教えて欲しいわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:00:52.81 ID:jVGdHN4i0.net
>>261
左派でも右派でも恣意的運用できるような仕組みを血眼になって推進したがるものではあるが
自民のは一応法制度としてやろうとしただけ比較的良心的とはいえる、少なくともアメリカのリベラルよりはな

アメリカのリベラルがやってるのは最早、法治国家の体すら投げ捨てて私刑し放題の生き地獄だからな
ソ連や中共どころの問題じゃない、あいつらも一応は法律に則って罰するがアメ公はそれすら放棄してしまった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:09:11.26 ID:d6XBRxr/0.net
>>260
これが自分も謎なのよ いつからこの人たちそんなにアメリカ事情に詳しくなったのと

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:04:23.61 ID:YaNKBcqYK.net
左翼やリベラル批判するのはそりゃ表現の自由だからいいとして、じゃあそういう事態に対して右翼や保守はいったい何をやっていたのかと言う話が全く出てこないのは何故?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb10-PgLz):2020/07/11(土) 01:49:33 ID:lW6diqij0.net
嫌儲にもたくさんいる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:14:22.03 ID:EFIanX2o0.net
これだけでキチガイ共止まるかなぁ
理性殆どない連中なのに

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rrbp):2020/07/11(土) 02:16:27 ID:tPnzww32a.net
ぶっちゃけリベラルがこれはダメ言い始めたって止まるわけないので行くとこまで行くだろう

ゴーマニズムの小林みたいなもん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3d6-mXGD):2020/07/11(土) 02:16:59 ID:mCfX8e5L0.net
>>1
まだいたのかお前。。
たのむ
出ていってくれ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd05-53M5):2020/07/11(土) 02:18:40 ID:4R4hHN6h0.net
>>267
いや、今回声明出した人たちのパージを目論むと思うよ(´・ω・`)
リベラル寄りのメディア仕切ってるリムジン・リベラルとも利害が共通してくるから、パージ成功させかねないし(´・ω・`)

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-1Cui):2020/07/11(土) 02:44:07 ID:iz1HJNF90.net
>>21
そもそもそれ
欧州の右翼がイスラム移民排斥のために言ってることで日本のバカサヨは反対に使ってる
欧州のホモ擁護は反イスラムの道具でもある
日本のバカサヨはいつも理解できてない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-WQA4):2020/07/11(土) 02:46:48 ID:KsmijVNHa.net
>>263
そのレスが具体的になんの事例を念頭に置いているものか分からないので教えて
最初は方の話だったけどそこでは「リンチ」となっているようだが

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:51:56.86 ID:rAnXN97mp.net
>>272
キャンセルカルチャーでしょ
この署名が反対してるのも同じ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:55:13.83 ID:guE2NfJd0.net
なぜブサヨの方が間違ってるという部分を誤魔化すのかねw

総レス数 274
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200