2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原爆ってルーズベルトかトルーマンどっちが責任大きいの [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a382-cPyn):2020/07/09(Thu) 20:43:09 ?2BP ID:WwTwnCKI0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://webronza.asahi.com/business/articles/2020062900008.html

ルーズベルト大統領死去から広島への原爆投下までの116日間

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-Xz0G):2020/07/09(Thu) 20:43:21 ID:DuNzmmZ8M.net
天皇

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0520-Eybm):2020/07/09(Thu) 20:45:25 ID:h6NGmqeP0.net
原爆投下は日本には辛かったけど
歴史の必然というかやむを得ない面もあるから
ルーズベルトもトルーマンもどっちも偉い人だよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e9-oJH7):2020/07/09(Thu) 20:45:26 ID:u5k4HhZ20.net
たまたまルーズベルトが死んでたからいい人扱いだけど
生きてても落としただろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-RZgM):2020/07/09(Thu) 20:47:58 ID:MJ9zxitpM.net
中将が独断でやった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/09(Thu) 20:49:25 ID:Pxk+gKjj0.net
当時日本の鈴木貫太郎首相は敗戦確実にも関わらず死亡したルーズベルトに弔慰を送っている
「今日、アメリカがわが国に対し優勢な戦いを展開しているのは亡き大統領の優れた指導があったからです。
私は深い哀悼の意をアメリカ国民の悲しみに送るものであります。しかし、ルーズベルト氏の死によって、
アメリカの日本に対する戦争継続の努力が変わるとは考えておりません。我々もまたあなた方アメリカ国民の
覇権主義に対し今まで以上に強く戦います。」と
日本にとって戦争(戦い)は神聖なるものであった
一方ドイツとイタリアは天罰だと言って嘲笑した

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6388-Eybm):2020/07/09(Thu) 20:49:33 ID:DSX2s7ed0.net
安倍

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 758b-MjaX):2020/07/09(Thu) 20:49:45 ID:PYiJ6vh60.net
トンキンのせいだぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85f3-MjUo):2020/07/09(Thu) 20:50:03 ID:lGz0SSny0.net
昭和天皇とかいう無能ガイジの責任が大きい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-kcAi):2020/07/09(Thu) 20:50:26 ID:9rhIPrEQ0.net
バカウヨジャップが悪い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:51:15.43 ID:xkl4ZnE90.net
悪いのはジャップに決まってるだろアホ

原爆は「正義の鉄槌」と言われてたことすら知らんのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:52:26.64 ID:Pxk+gKjj0.net
戦後日本が経済復興したのも鈴木貫太郎首相の精神があったからだと思う

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:52:50.56 ID:vTqw/buH0.net
時は来た
それだけだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:52:52.60 ID:Pxk+gKjj0.net
>>11
それはどこで聞いたの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:13.19 ID:xkl4ZnE90.net
>>6
ルーズベルトが死んだとき(1945年4月)にはイタリアは連合国として参戦していた
なんでそんなウソを付くの?

ネトウヨって嘘つかないと死ぬ病気なの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:51.07 ID:xkl4ZnE90.net
>>14
ググればいくらでも出てくる
ウソつきネトウヨ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:54:50.54 ID:Pxk+gKjj0.net
>>16
それを鵜呑みにしたんだね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:54:55.12 ID:xkl4ZnE90.net
>>12
戦後日本の復興は朝鮮戦争の特需と冷戦構造のおかげ

鈴木貫太郎の精神なんか当時ですら誰も覚えてないww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:55:40.79 ID:h6NGmqeP0.net
>>11
正義の鉄槌というのはちょっと違うな
第二次世界大戦は正義と悪の戦いじゃなくて
正義とまた別の正義の戦いだから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:55:46.10 ID:Pxk+gKjj0.net
>>15
参戦したって言ってもまだ多くの軍人はアメリカは敵だった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:56:30.20 ID:Pxk+gKjj0.net
>>18
覚えているかどうかは関係ない
GHQがどういう印象を持ったか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:56:53.61 ID:xkl4ZnE90.net
>>20
イタリアにとってアメリカは連合国なんだが

ドイツとイタリアがルーズベルトの死を嘲笑したというソースどうぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:57:30.35 ID:L40PRpd+0.net
いつまでも降伏しなかったジャップが悪いに決まってるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:57:34.11 ID:xkl4ZnE90.net
>>21
GHQの印象は関係ない
当時の日本人がどういうふうに覚えていたか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:58:14.40 ID:xkl4ZnE90.net
>>17
まあウソまみれのネトウヨブログを鵜呑みにしなかったからセーフwww

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:58:23.30 ID:Pxk+gKjj0.net
>>22
それは本に書いてあった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:58:33.85 ID:F3V9eDVj0.net
一番悪いのはハイゼンベルク

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:59:00.10 ID:Pxk+gKjj0.net
>>24
いや違う
日本は武士道で戦争した
だから守られた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:59:13.81 ID:xkl4ZnE90.net
>>26
その本の書名著者名と該当ページ、できれば画像どうぞwww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:59:29.61 ID:Pxk+gKjj0.net
>>25
おまえは浅はかだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:59:37.44 ID:xkl4ZnE90.net
>>28
武士道って新渡戸稲造さんが創作したアレ?www

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:59:46.16 ID:Pxk+gKjj0.net
>>29
調べるのに時間がかかる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:59:54.90 ID:xkl4ZnE90.net
>>30
おまえネトウヨだなww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:00:06.43 ID:uk/3vb8q0.net
責任というより功績
原爆落とさなきゃ止まらなかったのだし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:00:19.21 ID:4GxsVsaw0.net
昭和天皇の責任

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:00:36.10 ID:Pxk+gKjj0.net
>>31
いや 例えば弓道でも柔道でも
世界でも武術と宗教が混在しているのは日本だけだと思う

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:00:42.12 ID:xkl4ZnE90.net
>>32
だったら調べるまで発言すんなボケw

俺らほどの暇人でも、ネトウヨのウソに付き合ってるほどの暇はねえww

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:01:13.90 ID:f04ABYnI0.net
>>3
>>34
まだこんなこと言ってる奴がいるんだ 
落とす必要なかったのにな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:01:30.53 ID:xkl4ZnE90.net
>>36
つまりそれが新渡戸稲造さんが捏造した武士道ねwww

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:02:26.44 ID:Pxk+gKjj0.net
>>39
弓と禅 (日本語) 単行本 これを読めばわかる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:02:54.70 ID:xkl4ZnE90.net
>>38
原爆落とす必要はあっただろ
アメリカとしてはソ連参戦前に日本を叩きのめしておく必要があった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:03:52.12 ID:Zyyj5ERg0.net
最終的にチャーチルに連絡して承諾もらって投下している
なお安倍が尊敬する政治家はチャーチル

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:04:12.88 ID:xkl4ZnE90.net
>>40
その本に「ドイツとイタリアがルーズヴェルトの死をあざ笑った」と書いてるのか
ソースページどうぞww

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:05:50.36 ID:giVt0qMo0.net
>>11
あの戦争のとき
日本なら落とされても仕方がないと
世界中が思ってたからな

45 :埼玉最強ニート :2020/07/09(木) 21:07:57.15 ID:IObHLBhea.net
どう考えてもヒロヒトだろ
近衛上奏文をつっかえして継戦を主張したゴミクヅ野郎
こいつが国土荒廃の戦犯だよ

御答)従来軍は永く一つの思想の下に推進し来ったのでありますが、之に対しては又常に之に反対し来りし者もありますので、此の方を起用して粛軍せしむるも一方策なりと考へらる。之には宇垣、香月、真崎、小畑、石原の此の三つの流れあり。之等を起用すれば当然摩擦を増大す。考へ様で何時かは摩擦を生ずるものとすれば、此際之れを避けることなく断行することも一つなるが、若し之を敵前にて実行するの危険を考慮するとせば、阿南・山下両大将の中を起用するも一案ならん。先般平沼・岡田等と会合せし際にも此の話出たり。賀陽宮殿下は軍の建直には山下大将が適任と御考への様なり。

(御下問)もう一度戦果を挙げてからでないと中々話は難しいと思ふ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:08:12.73 ID:4GxsVsaw0.net
パールハーバー予告無しで攻撃して特攻させたりとか無茶苦茶やり過ぎて、メリケンは原爆投下しないで終戦させれるの分かってたけどソ連との開発競争の中で原子力兵器保有の誇示と非人道的な戦術へのリベンジと見せしめも含めて落とされた。ザマア。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/09(Thu) 21:09:57 ID:Pxk+gKjj0.net
>>44
いや そんなことはない
原爆はアメリカが試したかっただけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:11:25.93 ID:0r9/qEcx0.net
トルーマンは大金掛けたからって軍側に押し切られたらしいけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:11:33.91 ID:xkl4ZnE90.net
>>47
先におまえは>>43の質問に答えろ

それもできずにスルーするのならスレに書き込むなボケ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:11:43.90 ID:2ll1OKvc0.net
トルーマンは大統領に就任する以前はそもそも原爆が開発されていることすら知らなかったじゃん
完全に蚊帳の外で就任後も中央の政治に疎く経験不足のトルーマンが軍を掌握できるはずもなく
原爆投下を主導したのもトルーマンじゃない
トルーマンが軍を抑え込んで自分の意思を押し通せるようになったのは戦後の話

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:12:04.22 ID:EQx0RZvk0.net
90年頃に、たしかTBSだったと思うが歴史ドキュメント番組をやっていて、終戦後日本に来たあるアメリカ人カメラマンの体験をやってた そのカメラマンは原爆の被爆地も見たそうだ
後年、トルーマンが政治集会に出たときに、トイレでバッタリ出くわした
それで「なんで原爆なんか落としたんですか?」と聞くと、あれはルーズベルトのせいなんだって言って去ったそうだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:12:13.07 ID:Zyyj5ERg0.net
>>36
道というのは中華思想
宗教と武術の合体も少林寺など中国にもある
ジャップは模倣能力が高い猿でしかない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 157e-kYYI):2020/07/09(Thu) 21:13:41 ID:giVt0qMo0.net
>>47
アジアもヨーロッパもアメリカを非難しなかった
それどころか日本ざまあみろと思っていた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d2c-mXGD):2020/07/09(Thu) 21:14:26 ID:Jzcm/FGv0.net
ルーズベルトは自伝を残してないから
有名な割に謎に包まれている人物

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/09(Thu) 21:14:31 ID:Pxk+gKjj0.net
>>52
それはただお寺で武術をやっていただけ
日本は武術(死生観)を仏教などで取り入れている

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/09(Thu) 21:14:52 ID:Pxk+gKjj0.net
>>53
それは肌の色が違うから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-pV50):2020/07/09(Thu) 21:14:54 ID:xkl4ZnE90.net
>>50によれば、トルーマンに責任はないな
じゃあルーズベルトに責任があるかと言えば、1945年4月に死んでるからもちろん責任はない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-B0MV):2020/07/09(Thu) 21:15:38 ID:d9G3UJjk0.net

ジャップの責任じゃね?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-pV50):2020/07/09(Thu) 21:15:48 ID:xkl4ZnE90.net
>>56
肌の色が同じアジア人が原爆投下に喝采しています
嘘はだめだよバカウヨ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-S0cR):2020/07/09(Thu) 21:16:10 ID:1qhHaljE0.net
戦犯ヒロヒト

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 157e-kYYI):2020/07/09(Thu) 21:16:13 ID:giVt0qMo0.net
>>56
アジア解放のために戦ったはずの日本が
アジアのどこからも庇われなかった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-pV50):2020/07/09(Thu) 21:16:43 ID:xkl4ZnE90.net
>>55
そういうデマをどこから聞いたんだ?
やっぱりネトウヨブログ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/09(Thu) 21:17:04 ID:Pxk+gKjj0.net
>>61
それは開放という名目で侵略したから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/09(Thu) 21:18:05 ID:Pxk+gKjj0.net
スティーブ・ジョブズが愛した名著「弓と禅」
白人の中にも日本の武術と精神性を感じた人もいた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-pV50):2020/07/09(Thu) 21:18:16 ID:xkl4ZnE90.net
>>63
アジア諸国を侵略したから原爆投下されてざまぁ呼ばわりされたってことは認めるんやね

その素直さが大切なんやでww

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4512-mXGD):2020/07/09(Thu) 21:19:07 ID:Zyyj5ERg0.net
>>55
死生観を取り入れるって何の話だ?
近代以前は宗教が強く死生観と宗教が密接だったのは日本だけではないだろ
それが戦闘にも結びつくなんてどこの国にもあったろう
ジャンヌダルクや神風や自爆テロこれら狂信的なのを称えたいのか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-pV50):2020/07/09(Thu) 21:20:20 ID:xkl4ZnE90.net
>>64
その名著のどこに「ドイツとイタリアがルーズヴェルトの死をあざ笑った」と書いてるのか
はよ説明しろよボケ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e0-YCTC):2020/07/09(Thu) 21:22:03 ID:0OAStLyf0.net
ジョセフ・グルーの件から言ってトルーマン

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/09(Thu) 21:22:11 ID:Pxk+gKjj0.net
>>66
武術というのは相手を殺すことである
しかし殺すということは仏教には反する考え方である
だから西洋でも武術と宗教は別なのである
しかし日本は武術と宗教(仏教)を同じと考えた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-sMl9):2020/07/09(Thu) 21:22:47 ID:5hDfqAM9a.net
ユダ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/09(Thu) 21:23:20 ID:Pxk+gKjj0.net
それにスティーブ・ジョブズは感銘した

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-VxRn):2020/07/09(Thu) 21:23:36 ID:aaRBhmNf0.net
トルーマンだろ
責任取るーマン
なんつって

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-pV50):2020/07/09(Thu) 21:24:34 ID:xkl4ZnE90.net
>>69
矛盾してるって理解できてる?
「日本では人を殺すことと仏教の教えは同じと考えた」ってことになるんだが

おまえがその名著を何も理解してないことを露呈してるだけ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-pV50):2020/07/09(Thu) 21:25:12 ID:xkl4ZnE90.net
>>71
ジョブズの感銘とおまえの勘違いは全く違うものだからwww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4512-mXGD):2020/07/09(Thu) 21:27:25 ID:Zyyj5ERg0.net
>>69
いやいや戦争という残虐行為にはどの国だって宗教による許しが支えてたろ
兵士達のメンタルケアのために宗教者が戦場に帯同し許しを与え自己正当化させてきた
それに日本猿軍は世界にも珍しい程の残虐行為をアジア中でやってきた
そこに仏教に無殺生のような思想はみじんも感じられない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-6BOO):2020/07/09(Thu) 21:28:20 ID:7sIOW7X8r.net
なんか一人発狂してる奴がいるけど
こういう奴はガチで精神病なんだろうな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:28:30.82 ID:giVt0qMo0.net
アイゼンハワーは安倍さんのおじいちゃんの岸信介が大好きだったようだぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:31:40.62 ID:dgzJYAgc0.net
>>38
あるに決まってるだろ
50万人が死んだんだぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:32:25.55 ID:57RcCZy9d.net
で、ルーズベルトかトルーマンのどっちなんだよ
日本は落とされて当たり前かどうか何て話してないんだよシナチョン

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:33:18.05 ID:xkl4ZnE90.net
>>79
>>50によれば、トルーマンに責任はない
じゃあルーズベルトに責任があるかと言えば、1945年4月に死んでるからもちろん責任はない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:35:08.48 ID:lGz0SSny0.net
>>79
だから昭和天皇というガイジの責任だっつってんだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:39:32.67 ID:Zyyj5ERg0.net
やっぱチャーチルと広島がマイナーすぎたのが悪い

>トリニティ実験から8日後に、陸軍長官のヘンリー・スティムソンがトルーマンのもとを訪ね、
京都を原子爆弾投下の目標から外すように言ってきた。マンハッタン計画の責任者である、レスリー・グローブスら
が一般市民が数多くいる京都を目標として検討していたことを憂慮したものである。
スティムソンは、かつて京都を二度訪れたことがあり、原爆を投下すれば数多くの一般市民が犠牲になる
ことを知っていた。トルーマンの7月25日の日記には「原爆の投下場所は軍事基地のみに限る」と書いてあった。

しかしその後、軍から送られてきた目標選定書に最初に書かれていたのが広島で、
そこには広島は軍事基地であると書いてあった。トルーマンは広島について調べる暇がなかった為、
京都と広島を勝手に拡大解釈し、広島に多くの一般市民はいないと思いこんでしまった。その結果
トルーマンが広島を外すことはなかった。7月24日のポツダム会談でチャーチルは、1944年9月に
トルーマンの前任のルーズベルトと日本への原爆使用を密約した「ハイドパーク協定」を持ち出し
、「警告なしで使用すべきだ」とトルーマンに迫った。7月25日に、アメリカ軍が起草された原爆投下指令書が発令された。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:40:16.66 ID:Pxk+gKjj0.net
>>75
精神の話だから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:40:35.61 ID:29kfXwwx0.net
メガテンだとトールマンが核落としてたな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:41:06.73 ID:vYvDeVX80.net
>>32
逃げた(笑)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:43:18.94 ID:2LShTrO50.net
エノラゲイ元搭乗員

・「原爆が実際に機能するかどうかがただ心配だった。」
・「(うまく爆発して)ハッピーだった。」
・「原爆を我々に落とさせたジャップの方がむしろ謝罪するべきだ、という仲間もいた。」
・「同じ状況であればまた是非ともすすんで原爆を落としたい。」
https://youtu.be/MDaiQ9n5wEM

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:43:46.87 ID:8xCi+XYr0.net
悪いのはルメイって聞いた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:43:54.31 ID:2LShTrO50.net
ハロルド・アグニュー(原爆を開発・投下・撮影)
「原爆投下は悪くない。むしろ謝れ。」

https://youtu.be/WjVXyA9LjY0

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:43:58.24 ID:KzHUSaEe0.net
ジャップ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:44:48.69 ID:ydNQtGZ90.net
ルーズベルトすげえ怖いやつやぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:47:30.27 ID:iG9KjT/Rd.net
>>50
トルーマンって大統領になるまで、戦費の節約くらいしか戦争に関係してなかったからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:50:27.58 ID:xkl4ZnE90.net
>>91
今でもそうだが、アメリカ副大統領は「大統領が欠けたときの補充人員」だから基本的に仕事がない
だから連邦上院議長をやらせてるくらいなもんでww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:52:11.55 ID:Zyyj5ERg0.net
>>83
世界中の狩猟民族に見られる事だが
彼等にとって動物を殺すという事は動物を神の元に返す神聖な儀式として
動物を殺しソレを食べた人間は自身の残虐さを自己正当化するために
様々な言い訳を思いつくジャップは人間というより猿に近いと思うが
自分達の残虐さを誤魔化すために色んな言い訳をひねり出す
ソレを宗教や神に結びつけて

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:56:31.01 ID:1DRYOuUW0.net
マンハッタン計画のメンバー見てみて

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:56:38.47 ID:v0vpnk9v0.net
>>79
「アジアはひとつ」てなことを考えた

石原莞爾が悪い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:10:04.09 ID:Pxk+gKjj0.net
>>85
歴史認識とは何か 細谷雄一 著

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:11:15.89 ID:Pxk+gKjj0.net
>>93
狩猟と戦争は違う
「弓と禅」に書いてある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234d-c9t6):2020/07/09(Thu) 22:15:53 ID:AsgKB9Ui0.net
ヒロヒトの命乞いで敗戦が長引いた
あんなメガネザルさっさと日本人の手でぶっ殺して吊るしとけば原爆は無かった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:19:50.08 ID:Pxk+gKjj0.net
>>98
それは違う ヒロヒトは戦争を終わらそうとして鈴木貫太郎と蜜に
制作を進めていた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:21:00.94 ID:xkl4ZnE90.net
>>99
あのさ、ウソを書きたいのならチラシの裏にでも書いてろよバカウヨ

お前のウソを信じる初心者がいたらどう責任取るつもりなんだ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:34:41.15 ID:ATinylV70.net
>>6
これはおかしい
鈴木貫太郎が弔慰は送って、ヒトラーが罵倒し煽ったのは事実だけど
イタリアの首相のボノーミがこの時点でアメリカを煽るわけない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:35:20.43 ID:vYvDeVX80.net
>>96
小林よしのりと同じで自分の都合のいい本やエピソードを見つけたら検証無しで飛びつくタイプか(笑)

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-2648):2020/07/09(Thu) 22:36:52 ID:ATinylV70.net
>>6
付け加えると鈴木貫太郎は降伏したかったので
アメリカに尻尾ふるために弔慰を送ったわけで
同盟国のヒトラーが死亡したときには弔慰は送ってない
アメリカのご機嫌を損ねたくないからね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-Uv+U):2020/07/09(Thu) 22:41:47 ID:O5pwIRw70.net
トルーマンは落とす寸前まで軍事施設への攻撃だと聞かされてた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2305-2648):2020/07/09(Thu) 22:44:36 ID:ATinylV70.net
>>99
天皇が終戦工作を具体的に指示したのは
広島の原爆投下後からソ連参戦までの間
よく言われるようにソ連参戦後というわけでもない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-T1uI):2020/07/10(金) 00:11:33 ID:2Uad0Fwc0.net
やまゆり園の植松と同じことを言ってる 養育する価値がない、だから殺せとw
そんなことより大きい無駄はいくらでもあるし、そもそも無価値っていうのはお前の中だけの話だ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:35:29.37 ID:3r2D6qIoa.net
>>105
表立って指示したのはそうでも裏で木戸幸一とあれこれ画策してたんじゃないの

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:35:39.65 ID:3r2D6qIoa.net
>>105
表立って指示したのはそうでも裏で木戸幸一とあれこれ画策してたんじゃないの

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-qzDQ):2020/07/10(金) 00:56:12 ID:E71Bw+Jk0.net
実はウッキウキだったアインシュタイン

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-273p):2020/07/10(金) 01:09:16 ID:mCPPVNiU0.net
トルーマン。ルーズベルトは、原爆はナチスドイツ向けに開発したという線を頑固に譲らなかった。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:11:10.89 ID:2JhWUKU4d.net
米軍各将軍「えっほんとにあれ使うの?大量殺戮はしたくないし、あいつら講和しようとしてるぞ」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bf8-hKmC):2020/07/10(金) 01:13:42 ID:1kxZTAXU0.net
最終的に署名したのはトルーマソだろにゃ
でも、軍部から「広島が軍事基地だけしかないにゃ」て嘘教えられてたて話があるらしいなにゃ・・!?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85b2-mXGD):2020/07/10(金) 01:14:31 ID:J5UmPH5+0.net
日本人が悪い
さっさと原爆やってくれてよかった
戦争終結に繋がったのは町内から

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-JRMu):2020/07/10(金) 01:16:42 ID:qgPKDPmQM.net
ジャップ全員の
自 己 責 任

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-ZBJp):2020/07/10(金) 01:57:22 ID:bVLizRCh0.net
ここまでトールマン>>84だけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-yn89):2020/07/10(金) 05:21:00 ID:1ZWjQP/A0.net
>>6
アメリカへの降伏を前提にして出来た鈴木貫太郎内閣が1945年に発したものだな
強者に媚びて実に卑屈なジャップらしい
ヒトラーの死にはダンマリ(笑)

総レス数 116
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200