2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「シンゴジラ」って何気に面白かったよな。石原さとみの配役だけがネックだけど [253542839]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:45:54.98 ID:Rq4FFe6dM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゴジラが都心で大暴れしたときのどーすんだこれ感
絶望すごい

あと外遊中の農水大臣が臨時で総理大臣やるのも面白かった


https://www.gsi.go.jp/kankyochiri/degitalelevationmap_kanto.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:46:33.31 ID:3Ac3fx5tM.net
>>1
じゃあ石原さとみの代わりは誰がよかったんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:46:40.65 ID:6wKuQAkk0.net
じゃあ石原さとみ役は誰がやれば納得したんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:46:54.81 ID:P5cq3bSR0.net
B-2の映像はもうちょっと何とかならなかったのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:46:54.91 ID:U/HYzQBg0.net
ただのネトウヨ映画。そびえ立つクソ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:47:14.12 ID:9EF8ctUo0.net
ウヨゴジラ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:47:29.99 ID:OCmOWsgG0.net
>>2
>>3
普通に知的なイメージのハーフタレントでええやん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:47:39.76 ID:U/HYzQBg0.net
このクソ映画(評点0点)を面白いという奴は、人間として許しがたい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:47:50.90 ID:tqFM9oRN0.net
お前の感想は聞いちゃいねえ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:48:09.13 ID:GCkxD3M70.net
石原さとみ以外面白いところないだろ
どこで笑うんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:48:13.11 ID:oalIyIGJ0.net
アンノに当たり無し

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:48:32.05 ID:rN/Lg1C/M.net
>>2
>>3
冨永愛

https://youtu.be/WenO8lgZ4x0

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:48:48.04 ID:c5hMFXq/0.net
エヴァじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:49:07.91 ID:xt3IiSLt0.net
内閣総辞職ビームまではまあまあだった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:49:12.22 ID:hSNA1zFc0.net
ただの実写エヴァンゲリオンだった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:49:22.03 ID:6wKuQAkk0.net
なんでここまでリアルにして天皇が出てこないの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:49:39.05 ID:mXi2j/+l0.net
ガッジーラ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:49:52.05 ID:u5k4HhZ20.net
石原さとみの英語はみやむーのドイツ語を彷彿させる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:50:03.79 ID:rFmcLAu70.net
なんで映画好きからは評判悪いの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:50:19.29 ID:v/QkViHMH.net
何に効いたのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:50:19.73 ID:ShnXJIYdM.net
石原さとみ以外クソつまらんやん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:50:24.72 ID:IdxSpSEZM.net
Zaraはどこ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:50:26.66 ID:G0+Fln/e0.net
面白かった
けど、スルメじゃないかも

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:51:09.28 ID:fCDrY/voM.net
>>2
あれは誰がやってもムリだろ…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:51:23.38 ID:RHPuocK+0.net
ガッジッラ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:51:24.57 ID:ZgPVj8M60.net
なんにも面白くなかったが。
結局エヴァにしちゃったし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:51:34.60 ID:kFGKCeG+0.net
>>7
法螺ン千秋くらいか、あとアホバカしかいなくね?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:51:36.48 ID:OExtYnmY0.net
東京壊滅以降がギャグ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:51:38.39 ID:H1TOUjnMM.net
つまんなかったけどな
もう一回見てみたけど
やっぱつまんなかった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:51:45.28 ID:DzhSPuTb0.net
>>23
そうか?
ごく一部の好きな人間が熱狂的に好いてて一人で何十回も見てそうな映画だったわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:51:56.88 ID:JKxTsllF0.net
石原さとみが一番面白かったんだが?
次に在来線アタック

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:52:08.87 ID:RSjA8mUJd.net
非常時に総理と官房長官は同じ場所にいるのはありえない定期

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:52:16.70 ID:iJIsJ1wR0.net
ゴジラ自体が幼稚過ぎて無理

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:52:20.47 ID:Hi9OSrQk0.net
安倍さんみたいでカッコ良かった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:52:35.97 ID:MNIKEoD/r.net
エンタメ感のある映画って少なくなったし貴重だわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:52:43.93 ID:kGIgoANV0.net
英語喋れるハーフタレントいくらでもいるだろうになぜ石原さとみを使ったのか…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:00.63 ID:1/3pBdjZp.net
エヴァで庵野の演出は消費してしまってるから微妙
エヴァを見てない層が面白いというならわかる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:12.30 ID:TG276pqi0.net
石原さとみと巨神兵ゴジラしか
見所が無かったろ?
男どもの薄さがね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:20.15 ID:Pxk+gKjj0.net
昭和30年代の代物が面白いんだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:23.37 ID:xCyIJ+ixd.net
言うほど面白くもないがそこまでつまらなくもなく普通
テレビ放送されたらピエール瀧の出演シーン、どやってカットすんだろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:26.90 ID:oUVsaHhK0.net
>>2
菜々緒あたりで良かったと思います

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:33.37 ID:YWid5qCr0.net
石原さとみがガッズィーラって格好つける
まさにそういう映画だっただろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:34.33 ID:bBExhczbp.net
>>5
パヨクだけど好き

てか庵野秀明に思想なんてないよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:53:58.95 ID:IdxSpSEZM.net
ゴジラが武蔵小杉通るたびに
ブリリア思い出す

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:54:19.77 ID:EuJNcPt90.net
あれアスカだよな
同じもんしか作れないんだなほんとに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:54:20.89 ID:eOZMM3V10.net
色々忙しく事が淡々と起こってい行く様は見てて余り面白く感じなかった
電車爆弾を突っ込ませたのは面白いと思ったが、ゴジラ転倒させて細いホースで口の中に薬液注ぎ込むってどーなの?と思った

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:54:48.50 ID:Hi9OSrQk0.net
小泉の時に高橋洋一が、あんな感じで仕事してたっていってたな
小泉に取材してパクったんやるおな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:55:02.89 ID:Y5UZxPBG0.net
石原さとみはずっこけるよな
別の役をあてがえよ
一気にファンタジーになった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:55:04.51 ID:jpCKvysr0.net
石原さとみがあの役だからいいのに
ガイジンが主役の相方なのは怪獣映画の基本

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:55:10.71 ID:U/HYzQBg0.net
コロナ対策の失敗という現実を通過したことによって
あらゆる面で破綻したクソ映画

リアリティの面でも、動機の面でもダメ

さらには小池百合子をスーパーアドバイザーにしてる点で
爆笑を禁じ得ない
もっかい言うが、あの小池百合子が監修の映画でございますw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:55:35.92 ID:3LSYO4Us0.net
コロナ後の日本政府見れば世界も日本でなぜウケたか分かってくれるだろう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:55:47.39 ID:PZYuhCP0M.net
地下鉄が焼きつくされるカットシーン見たい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:55:48.84 ID:jc6hB02B0.net
いうほどネトウヨ映画だったか?
日本政府は揶揄されて旧日本軍は批判してたじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:56:16.65 ID:VdSLa0Q00.net
政治群像劇みたいのは好きだから見れたけど
面白かったかという〜ん…
パトレイバー2とかエヴァとかのが全然レベル高い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:56:20.77 ID:M6mxjwv/a.net
嫌儲ではボロクソだけど俺は好きだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:56:23.92 ID:2OWKzqMC0.net
ゴジラである必要あった?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:56:39.20 ID:MtvfLxAM0.net
後半ゴジラがただのサンドバッグなのがね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:56:39.83 ID:VxFei3Xx0.net
庵野さぁこのコロナ劇場をエンタメにすればいいのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:56:53.97 ID:Hi9OSrQk0.net
>>53
憲法9条教のオールドサヨクにはきつかろう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:57:03.32 ID:7x22+dsYd.net
あの内閣はなんだかんだその日のうちに自衛隊出動させて次の襲来までの間に出来る限りの対策立ててたけど、
コロナとかあったことを踏まえて考えると現実ではとてもあんな対応は無理だな

初回の襲来では何もしなくて、2回目の襲来でようやくやってる感出すだけの会議が始まるくらい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:57:38.86 ID:sLgYm5qf0.net
CGじゃなくて特撮って感じだったな
50年おそかった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:58:11.54 ID:sQ1i2kGa0.net
液注入はもうちょいかっこよくできなかったのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:58:34.75 ID:YWid5qCr0.net
石原さとみの存在より
ワオ!日本の外交力は何て凄まじいんだ!の場面の方が100倍寒かったわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:58:40.52 ID:3LSYO4Us0.net
ヒットしてだいぶ経ってから安ーく見て必死に貶す奴がいるだけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:58:52.97 ID:2v6kE3m30.net
クソ過ぎて途中で寝てしまったのは
これと大日本人くらい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:59:05.53 ID:5nXqOs5m0.net
上戸の頃からそうか枠うざい
能力ないのに忖度起用すんのいい加減やめろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:59:25.06 ID:i14FvH5c0.net
前半は面白かったけど後半がゴミすぎた
電車で倒してチューチューとか何かのパロディかメタファーか知らんがバカらしすぎるの分からんのかね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:59:41.86 ID:847J51Vd0.net
日本の特撮の悲しいくらいの安っぽさと
人間描写の薄さがね……

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:59:59.43 ID:WaLnbkGJ0.net
現実(災害)vs虚構(有能官僚)だから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:00:00.50 ID:1mxRL5QQ0.net
ネトウヨが妄想する進次郎とイヴァンカによる韓国との戦いを映像化した作品

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:00:10.77 ID:niAQRlUpM.net
クッソ幼稚な米国観が恥ずかしかった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:00:15.56 ID:vXVsRo8R0.net
長時間の会議のシーンだけで観客を惹きつけるとか、
博士の異常な愛情レベルの歴史に残る作品だよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:00:21.44 ID:tNkHrz7T0.net
最後の尻尾がよかったね
あんな感じでこの日本にゴジラは必ず現れるよ
犠牲になった人たちの恨みや未練などが大きな怪物となって

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:00:37.72 ID:wpfeR3O10.net
おもんなかった
なんで評判いいのかわからんかった
庵野の実写映画のラブ&ポップとかのほうが好きだった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:01:11.02 ID:2zPG6HI40.net
難しい言葉でわーって喋られるから頭かーっとなる
っていう映画

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:01:29.09 ID:kGIgoANV0.net
でも1の言ってる絶望感は俺も好きだな
ネトウヨ映画とかそういうのもわかるけど庵野も軍オタだから右によるのは仕方ない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:01:39.29 ID:Y5UZxPBG0.net
そもそも主役の長谷川があんまり好きじゃない
人間味がないし演技に味がない
脚本・演出は特に文句ないけど、演者がいまいちだった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:01:40.34 ID:ntLXnkSja.net
ゴジラ倒した後に登場したブルーインパルスに感動した

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:01:45.21 ID:H6t8IcI00.net
在日韓国人の人たちって正体バレると捕まって兵役に行かされるから、それが怖くて通名使って逃げ回ってるって本当ですか?
あと韓国人にものすごく嫌われてるって…
これも本当??

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:01:46.56 ID:VdSLa0Q00.net
普通の戦争映画だと食いつきが悪いと思ったから
ゴジラの名前借りたって感じで
ゴジラとしても微妙なんだよなぁ
ハリウッド版も酷かったけどあっちのがまだゴジラやってたな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:01:57.28 ID:uTB5qLqL0.net
中国やロシアは無理だからフランスからアメリカに圧力かけてもらおう

はい成功

エンディングで総理が顔の映らないフランス大使に深々お辞儀

寒過ぎだろ、庵野じゃ実写の劇は無理だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:02:08.57 ID:wpfeR3O10.net
けっきょく福島原発のメタファーでしょ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:02:18.23 ID:gTot/DPw0.net
ずっと音が悪い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:02:24.66 ID:Q25xGaJ/0.net
だるまが生きてたらシンゴジラがネトウヨ御用達映画ということになってるのに脳をキューっとさせてただろうな〜って考えちゃう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:03:11.26 ID:h9arP8t9d.net
ゴジラがラミエルだった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:03:26.36 ID:2EEILjoG0.net
現実(日本)vs虚構(ゴジラ=未知の脅威)がキャッチコピーだったけど実際は現実=新型コロナの脅威vs虚構=有能政府

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:03:37.72 ID:Hi9OSrQk0.net
サヨクが見ると発狂する映画

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:04:16.62 ID:3a4XOUaZ0.net
社会を描いてないのに政府だけ描いても意味ないなとは思った

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:05:04.38 ID:iJIsJ1wR0.net
あんなつまらんもん持ち上げてるのはたしかにネトウヨっぽいな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:05:26.77 ID:7sIOW7X8r.net
BGMが鷺巣詩郎がやるとどうしてもエヴァになる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:05:27.26 ID:n4XuohS7M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
インチキ臭いお祭り映画としてまあまあだったと思うよ
あんな感じの芸能界オールスター参戦のバカ映画がたまにあっても面白いと思う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:05:37.46 ID:uTB5qLqL0.net
虚構
https://i.imgur.com/BASodLY.jpg

vs

現実
https://i.imgur.com/KOVhywg.jpg

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:05:48.81 ID:d9EQLMP80.net
早くシンゴジ超えるゴジラ映画作ってくれよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:06:46.62 ID:aEo9LZZgM.net
>>67
パロディっていうか福島でやったろもう忘れたのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:06:48.56 ID:7sIOW7X8r.net
すぐに右左にこじつけてイデオロギーで叩いてる奴らが滑稽だわ
ネタじゃなくてガチだったらかなりヤバイと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:06:58.85 ID:juji++S/M.net
ゴジラが神の獣らしい強さだったのだけはよかった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:07:07.27 ID:sdpzQQBZ0.net
今思うと編集のテンポがいいだけな気がする

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:07:17.83 ID:lnJPHRO70.net
尼プラ来たときに暇潰しに見て友人にどうだった?と聞かれて
ひたすら無為に時間ドブに捨てたいならオススメと答えるしかない程度には糞
金払って映画館で見てたら死にたくなってた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:07:19.89 ID:XZ0cYnd9K.net
背びれビームで全てを察した

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:07:20.57 ID:U8Mt+qHW0.net
>>5
ほんっとコレ
お話、演技、CGどこをとっても褒められる所が一つもない、寝そべってるゴジラに薬剤注入して始末とかありえなさ過ぎる

電池切れで都心に棒立ちのゴジラも吹いた、仮にも怪獣が棒立ちはねえだろ・・・あんな正規の駄作を褒めてるバカは基本的にネトウヨしかおらんわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:07:30.61 ID:iN/AWnPu0.net
早口のオタクだらけでしんどかった
vtuber語ってる奴らもシンゴジに出てくる奴らみたいな感じなんだろうな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:07:57.00 ID:zqisPgG4p.net
ガッズィーラァ・・・

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:08:22.60 ID:juji++S/M.net
>>93
ファイナルウォーズ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:08:32.42 ID:AL2jwlcc0.net
トゥッメイート
ポッティーイト
ゴジラ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:08:54.51 ID:DToxSD3u0.net
石原さとみは悪くない

あれは脚本がクソだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:09:04.56 ID:U7lFnnZWa.net
虚構なのはゴジラじゃなくて有能政府の方だったね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:09:11.20 ID:juji++S/M.net
庵野は石原さとみに親でも殺されたのか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:09:17.24 ID:7sIOW7X8r.net
>>98
お前みたいな奴が友達とか友達のほうが死にたくなっただろうな
映画見て批判や不満ばかり言って機嫌悪くなる奴とは付き合いたくねーわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:09:30.20 ID:i14FvH5c0.net
>>94
電車は何なんだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:09:51.57 ID:1mxRL5QQ0.net
薄暗い食卓でカチャカチャ
父親「最近どうなんだ」
娘「別に…」
さとみ「ガッズィーラ」

こんな雰囲気の映画

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:09:52.23 ID:SVd4jbU80.net
福一→シン・ゴジラ→コロナ
なろう小説の官僚版

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:09:58.02 ID:fQGeBdtya.net
ルー石原と化してたわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:10:37.93 ID:WYxZTY5b0.net
>>106
はい。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:10:52.13 ID:cX+gxZ0r0.net
石原さとみの役職てなんなんだっけ?
日系人がそこまで登りつめられないような気がする
そのへんがアメリカの批評家からすれば失笑もんなんじゃねえか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:10:52.61 ID:uTB5qLqL0.net
現実の政府は腐った布マスク配るだけで大金がどこかに消えていくからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:10:58.50 ID:ytJUFTfn0.net
草加のごり押しだからな
やたらゴジラ押していたのも草加

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:10:59.45 ID:N0+RBh1Ea.net
ゴジラ=東日本大震災のメタファーだから民主党を褒め称える映画なんだよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:11:27.00 ID:qV5keqIU0.net
>>2
あの役が無理ってこと

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:11:59.50 ID:xCyIJ+ixd.net
>>93
はい金子ゴジラ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:12:03.49 ID:j0PJep1C0.net
長谷川がいつコント落ちするのかすごいドキドキしてみてた
あの人なんであんなにコント感あるんだろう
昔はそんなことなかったのに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:12:15.12 ID:Aqt/gEg00.net
楽しめたけど、ゴジラじゃないわーって思った

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:12:22.35 ID:Y/2PG4HO0.net
ゴズィー↑ラ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:12:33.39 ID:3VRioyJ60.net
ギャレゴジ以下

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:12:45.05 ID:j0PJep1C0.net
>>12
いいね
唯一ジョジョたち許せる日本人

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:12:48.42 ID:n050pLe0a.net
なんで石原さとみのおっぱい強調しなかったんだ
してればこの映画も天下とれたのに
https://cdn.gameover.com.hk/wp-content/uploads/2016/11/06151657/page34525.jpg

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:12:59.57 ID:i14FvH5c0.net
>>120
鈴木先生で知ったからコント感しか無いわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:13:00.61 ID:5SsbAXZi0.net
たしかに石原さとみが仕事できる大人の女みたいな役やってると似合わなすぎて笑ってしまう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:13:08.70 ID:z4JnZ2OZ0.net
>>106
そういう意味だろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:13:22.87 ID:n4XuohS7M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
コロナで言えば二週間で弱毒化してただの風邪になりますみたいな余計なオチにはずっこけたけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:14:04.65 ID:hnInOCSX0.net
人間パートぜんぜん面白くないから
ビームで内閣滅んでやったぜと思っちゃったな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:14:13.40 ID:1mxRL5QQ0.net
>>125
左の方が有能そう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:14:21.92 ID:DViYgbjpd.net
世界一のポンプ車で
志願した自衛隊が
冷却水を入れるぞ
→ヘリから霧吹き

ポンプ車で
冷却材を
ゴジラに経口接種

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:14:26.14 ID:2zPG6HI40.net
石原さとみは現実と虚構の橋渡し役なんだよ
要は半分ゴジラ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:14:36.46 ID:bWd3uwKF0.net
日系二世の人が石原さとみが役をやったことをかなり批判していた
なぜ設定と同じ日系二世の人をキャステルしなかったんだって

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:14:38.50 ID:juji++S/M.net
>>114
エリック・シンセキとかいるし日系いるのは、そんな不思議じゃない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:14:53.33 ID:g/1+DzZka.net
石原さとみがいなかったら市川実日子以外はむさくるしいおっさんばっかりだからあれで良かった
「これはフィクションですよー、ただの下らない怪獣映画ですよー」というエクスキューズとして機能していたこともデカい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:14:54.14 ID:wdfIikEo0.net
シンゴジの政府の方が現実のよりマシだよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:15:00.06 ID:U8Mt+qHW0.net
陰謀渦巻く国際社会、知恵と勇気で立ち向かう正義の日本政府と官僚チーム!


そりゃネトウヨが大好きになるワケだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:15:04.05 ID:GnvX7Er70.net
アスカみたいなキャラにしたかったんだろうな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:15:24.63 ID:z4JnZ2OZ0.net
>>68
巨神兵を見るにアレはわざとやってる気がする

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:15:37.88 ID:AL2jwlcc0.net
>>106
安倍「凝固剤をゴジラに飲ませます」
国民「効いてねーじゃねーか!」
菅「効いていると、承知しています」
国民「動いてる!まだゴジラ動いてる!」
麻生「効くと専門家は言っていた、嵌められたような話」
愛国企業「凝固剤の発注ありがとうございます!」
安倍「ゴジラ税を新設します」

こんな感じ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:15:44.51 ID:qcv8Evmp0.net
国家公務員の俺はあるあるネタっぽいところで面白かったけど
そうじゃない人はどういうところが面白かったんだろう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:15:53.66 ID:l+yLuA9Ta.net
最終決戦が雑だったな
ゴジラあんまり動かしたくないのかビームとかやりすぎてたし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:15:57.42 ID:RvzFcSEE0.net
そうかな?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:15:59.22 ID:1mxRL5QQ0.net
>>134
次は大坂なおみを起用しよう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:16:02.69 ID:s33MHoTMr.net
ガッズィーラ以外見所ないのに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:16:11.64 ID:VdSLa0Q00.net
そういや二世役だったっけか
すっかり忘れてたな
強気な看護婦にしか見えんかったw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:17:14.12 ID:9QrGGeo40.net
ホワイトハウスが直々に特使寄越す訳無いやん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:17:17.31 ID:45W2eFQk0.net
ヲタクが自己投影する曲者凄腕官僚質の早口トーク

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:17:31.59 ID:bWd3uwKF0.net
映画館で見たときはワクワク感とアクションシーンと全体的な雰囲気で楽しめた
ただ自宅でじっくりと鑑賞したら色々と言いたくなる部分はあるかもね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:17:40.11 ID:ybje6mhv0.net
何故か東京駅で休憩するゴジラを電車爆弾で転ばせて
冷却剤ゴクゴク作戦で倒すコメディ映画なのに
作風はシリアスなのがミスマッチ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:18:59.23 ID:q5sB9Qyl0.net
日本語字幕つきで見るのが正解

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:19:24.11 ID:2ZkSZHuT0.net
面白かったし色々リアルさに拘ってたのに石原さとみで台無しだったな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:19:44.26 ID:juji++S/M.net
>>142
早口の日本語で有能感醸してる感じがウケた
ケンモメンの考えるエリートやんw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:19:49.49 ID:uTB5qLqL0.net
ドラマや映画で公務員と言ったら陰謀や権力闘争なのに全然無くてずっと仲良しなのがアホみたい
おかげで汚いオッサンとかブスとかの在野のスペシャリストみたいな奴らがほとんど意味無かった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:19:53.40 ID:nNrRS6mw0.net
シン・ゴジラ(2016)

映画そのものは、ツッコミを入れながら半笑いで観る二流の怪獣映画としては郡を抜いていると思います。
会議ばかりでテンポが悪いので、欧米に持っていく時には30分ぐらいバッサリ切ると90分のホラー映画の尺になってちょうど良いかと。
特に主人公たち対策チームのシーンが要りません。キャラが立っていないのに、立てようとするカットが多すぎです。
オタク族と一括りにしてモブにしてしまった方がスッキリしていいんじゃないかと思います。

一般の方は、なんで早口で喋るアニメキャラみたいなのばかりなのがリアルだと熱狂的に言われてるのか分からないでしょう。
あの暗記した台詞をそらんじてるかのような、焦り以外の感情の見られない早口、そして会議室でのPCを覗き込みながらのメンバーの会話、
あれはオタクのコミュニティでのリアルなのです。
つまり、この映画の「日本のために立ち上がる、若くはないけれども老てはいない人間」パートは、コミケ後の打ち上げや、路上での立ち話、
ファミレスなどでよく見られる光景の再現で、それゆえにそういう年頃のオタク・かつてのオタクたちの自尊心や劣等感をくすぐるのです。
つまりこの映画は、世間から石つぶてを投げられてきた記憶に苛まれる中年オタクの「ありのままの私」の肯定なんですね。

物語の進行や設定を説明しているだけの台詞の応酬を「情報量が多い」と持ち上げて、考察だの補完だのをしだすのも、それが出来る「頭の良い
自分」を確認して自信を持つためだし、人間ドラマを過剰に嫌悪し嘲笑するのも、それがない自分に自信がなくなり不安になるからです。
だから、この程度の怪獣映画で国家の大事やら日本映画の破壊やらを語ったり叫んだりしてしまう。
国家の大事については、語りたい人は何をネタにしてでもこじつけて語るのでしょうがないですが、映画については完全に時代遅れの認識です。
今も富野や押井、ガンダムやパトレイバー映画の時代に生きている。この映画と一緒ですね。

社会システムとか理屈っぽいなんか凄そうな事を描いている風の作品が偉い=アニメすごい=オタクである自分すごい、と言う価値判断が絶対
だった頃で頭の中が止まってしまい、それ以上に進歩していない。
だからこそ、その古臭い価値基準をスクラップしないでビルドしているこの作品は中年オタクにウケるんです。
もっとも日本の中年オタク、50代・40代は数が多いので、的確に射抜けばリピートしてくれて儲かるのですから、商業的にはそれもありでしょう。
しかし彼らがリアルな今の社会を認識できているとは、とても思えません

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:19:58.12 ID:o9yUARe80.net
内閣総辞職ビームが面白かった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:20:08.08 ID:1mxRL5QQ0.net
意識高いリアル(笑)、シリアス(笑)な演出に逃げないで王道のアクション娯楽映画でハリウッドと張り合えよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:20:23.17 ID:WvTZCByZ0.net
電通案件やろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:20:36.12 ID:gandPaGx0.net
石原さとみのキャラは
いらなかった
アスカが初登場時やたらドイツ語アピールしてる恥ずかしさ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:20:46.39 ID:BqlQOwL+0.net
おもしろかった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:21:04.58 ID:VVZoSUQ+d.net
現実だとゴジラ固めるのに成功しても核ミサイル落とされそう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:21:42.94 ID:Kh5BImbkp.net
ゴミだからああいうギャグあってまだ助かったわ
石原さとみ抜きで真面目にあんな糞映画見るとかマジでしんどいだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:22:05.23 ID:kl6uDPoZ0.net
いつまでシンゴジラの話してんだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:22:11.79 ID:RA4/U++Td.net
進撃の巨人実写版で唯一良かった石原さとみが
逆にシンゴジラでは唯一駄目だったのが面白いな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:22:12.93 ID:3aMze8o40.net
なんだかんだでビーム出してるシーンは全部好き

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:22:27.56 ID:6OWMUd8e0.net
川を遡上するのがキモすぎて痺れる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:22:33.76 ID:VdSLa0Q00.net
現実だと在日米基地に近づいたあたりで米原潜から核ミサイルでドンだよ

日本政府「日本人たくさん死んだので遺憾です」
米政府「知らない 俺達じゃないし」

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:22:55.41 ID:qV5keqIU0.net
封筒持って来ただけ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:23:08.89 ID:ASOr3kdsM.net
騒ぐほど面白くないし叩くほどつまらなくもない
インデペンデンス・デイみたいな地上波でやってたらまあ見るか程度の映画

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:23:28.62 ID:WvTZCByZ0.net
パラサイトでアカデミー賞取った監督のグエムルってのが面白そうだ
放送して

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:23:33.98 ID:bWd3uwKF0.net
>>156
日本の中位年齢はほぼ50歳だからなぁ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:23:51.54 ID:YLZGE8KN0.net
やっぱゴジラは圧倒的に強いほうがいいわ
あの全方位レーザーは笑ったけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:23:55.42 ID:FIS0ZYFV0.net
あんなの面白がってるのは流石に知能を疑うレベル
ダラダラ喋ってるだけのクソ映画を石原さとみのせいにしてるのも論外

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:24:54.29 ID:E+C/AHPx0.net
どこが面白いんだよwww

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:25:02.55 ID:juji++S/M.net
>>170
完成された愛国映画インデペンデンス・デイと比べんなよ
なお2

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:25:08.20 ID:GyMxABvn0.net
あの作戦ガバガバ過ぎない、うつ伏せに倒れたらどうするつもりだったんだよ
打ち込むとかもうちょい現実的な方法にしとけよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:25:23.92 ID:juji++S/M.net
>>173
そこだけはほんとよかった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:25:38.98 ID:VdSLa0Q00.net
>>170
唐突に名作映画ディスってて草

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:26:19.87 ID:n4XuohS7M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
小汚ない呑川を遡上するのは意味わかんなくて笑った
博士の家が世田谷方面にあったって設定なのかね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:26:25.62 ID:amvzuxqN0.net
石原さとみが演じたキャラみたいなのを入れちゃう辺りやっぱアニメ畑の人だなって感じちゃうよね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:26:48.56 ID:eFZIy+ji0.net
むしろ石原さとみ出てくるまでつまらな過ぎない?
結局最後まで見てないけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:27:15.28 ID:bWd3uwKF0.net
>>145
一般的な日本人の世界観には移民二世や多様性ってのは薄いからかなと思う

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:27:36.03 ID:juji++S/M.net
あとフナムシ出てこないのはどういうことなの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:27:46.75 ID:OyMVJr7g0.net
>>171
国を当てにせずに家族だけでモンスターに立ち向かうグエムルと
官僚マンセーして個々の国民の顔が全く見えない見えないシンゴジラ
ものすげえ対照的

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:29:05.85 ID:WvTZCByZ0.net
インディペンデンス・デイが名作すぎるから目立たないけど
シンゴジよりはエメゴジのほうがおもろい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:29:11.37 ID:1zzRNgOS0.net
エヴァをそのまま実写にしただけって感じやったな
演出もカメラワークも
話もなんかヤシマ作戦っぽいし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:29:30.94 ID:pmRudSWs0.net
薬作ってる辺りでちょっと寝た

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:29:31.82 ID:QgRnECY8a.net
自国賛美はキモかったけどそれ以外は面白かったと思う

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:29:55.95 ID:1mxRL5QQ0.net
インデペンデンス・デイは編集とか音楽も神がかってて途中だれることなくあっという間にエンディングまで突っ走るから好き

こういう映画をハリウッドがどうの、CGがどうのと安易にバカにする奴嫌い

おっと、この映画はCGだけでなく模型などを使った古典的特撮もふんだんに使用してたんだった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:30:02.91 ID:OoieEbHf0.net
庵野監督はパヤオと同様、重度の軍ヲタだけど思想なんてないだろ「この世界の片隅に」にイチャモンつけてた極左と被るわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:31:21.79 ID:lWSY1lLad.net
むしろ石原さとみだけが面白かっただろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:31:22.15 ID:z4JnZ2OZ0.net
>>156
中年オタクが多いんならそれもうリアルだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:32:28.74 ID:n4XuohS7M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
市川実日子って結構いい年なんやな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:32:45.92 ID:7sIOW7X8r.net
>>191
思想なんてさしてねーわな
生粋の軍ヲタなだけで
エヴァだって戦略自衛隊は最後は敵で残虐行為もするし
シンゴジの会議だって庵野は昔から会議や作戦立案シーン大好きだろって話だし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:32:49.18 ID:D1NxUayEa.net
いや全く面白くなったが
幼稚なホルホル映画以上でも以下でもないだろ
妙に評価が高いのが謎だった

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:32:51.34 ID:epiBB/Hhd.net
「ポンプ車でゴジラの口に冷却材を入れるって何だそのアホな作戦!」と言われてたが、アレを原発事故で本当にやってた国があるらしい

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:34:32.83 ID:7sIOW7X8r.net
>>196
何でも自分の思想に結びつけてホルホル映画とかレッテル貼ってるほうが幼稚だろ
シンゴジレベルでホルホルとか言ってたらハリウッド映画の8割はお前見れねーよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:34:46.84 ID:urQZKLWNM.net
>>2
インテリハーフとして話題になってる今のトラウデン直美ならば何とか成り立つかな

https://i.imgur.com/JOQ9IOO.jpg

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:35:15.85 ID:u/cYObX80.net
初上陸シーンの津波のミニチュアとCGが驚く程しょぼくて凄く気になった
311に配慮してわざとリアル過ぎないようにしたとか聞いたような気もするけど
東京の夜シーンで紫に輝くゴジラがメルトダウン時と同じくらい神々しく感じられたのが一番良かったな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:35:29.49 ID:ac2MWweo0.net
蒲田あたりで暴れてた時楽しかった

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:35:35.46 ID:5OJYXI1g0.net
幼体は良かったと思うけど
その後ピーク無くクソゴミ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:36:18.89 ID:VdSLa0Q00.net
庵野は実写やろうと色気出したのがホント残念だ
アニメ監督として評価されたのに映画監督だと勘違いしちゃった

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:36:22.33 ID:lnJPHRO70.net
>>108
映画館で見て死にたくなった組け?
叩く甲斐もないただ普通につまらない時間の無駄っぷりに金出したら死にたくもなるよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:36:31.12 ID:6VUsUOfk0.net
【悲報】シン・ゴジラ大爆死 興収91万円 どうしてこうなった

「ガッズィーラ!」
石原さとみのエキセントリックな英語も話題となるなど、昨年大ヒットした映画「シン・ゴジラ」。
世界的に名の通っているこの“シン・ゴジラ”が、海外で予想以上の大爆死を繰り返しているというのだ。
台湾、香港といったアジアで不発、北米では大規模ではない都市型興行だったが、ランキング
で初登場19位も翌週から36位⇒59位と急降下。最終的に興収も約2億1000万円程度と、話題に
すら上らなかった。さらにゴジラになじみの薄いヨーロッパではスペインで何とか公開にこぎつけたが、
なんと約91万円という残念すぎる売り上げ。「国防を怪獣を使ってでしか説明できないのは幼稚」など、
欧米では辛らつな意見も少なくなかっただけに、やはりテーマがウケなかったことは間違いない。
https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0312/05896.html

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:36:52.71 ID:4GxsVsaw0.net
>>1
低脳って宣言した気分はどうだ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:37:30.48 ID:KSMUDCBzM.net
絶望感なんかあったか?
エヴァですらないゴミだった記憶しかない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:37:51.38 ID:WvTZCByZ0.net
>>198
「日本は愛されてるわね」と言わせた紛れもないホルホル映画

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:37:57.47 ID:hPDAaSX10.net
外国に「日本がここまで狡猾なやり方をするとは…」みたいなこと言わせるシーンがキモすぎた

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:38:10.47 ID:1dOKhQAzx.net
ビームは良かった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:38:26.65 ID:1mxRL5QQ0.net
日本の監督が手本とすべきなのはID4より完璧なお馬鹿アクションに徹したコン・エアーだな

思想(笑)とか社会的メッセージ(笑)なんてものは駄作撮ったときの言い訳にしか使われてない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:38:30.91 ID:+B+6hxWn0.net
安倍内閣もゴジラの熱線で全員死ねば良いのにな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:38:32.56 ID:9L9Fu5Rd0.net
ゴジラ動かないからつまらんのと
現実の地震と津波の方が脅威じゃん感があって
なんだかなあって感じ。何が野村萬斎だよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:38:47.09 ID:bWd3uwKF0.net
>>205
シンゴジはかなりドメスティックな映画だからな
日本の空気感や雰囲気を深く理解しないと楽しみづらいだろうなと思う

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:38:57.63 ID:686Bl1Qha.net
最高の邦画だった

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:39:47.15 ID:GPQX/rrM0.net
石原さとみが流暢な英語喋ってないから、あんなに無茶なアメリカ像を押し付けられるわけじゃん
あれはあれで計算されてる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:39:49.55 ID:epiBB/Hhd.net
シンゴジラをネトウヨ映画と言って嫌ってる人が進撃の巨人(マンガ版)を読んだらどんな感想言うのか気になる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:40:05.88 ID:5OJYXI1g0.net
いつの間にか総理大臣が死んでたよな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-56/R):2020/07/09(Thu) 21:40:44 ID:WvTZCByZ0.net
>>212
クソ官僚とクソ大企業どもが
民主党内閣を嘲笑うための映画だった

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:41:47.84 ID:7sIOW7X8r.net
>>204
つまんねー映画をわざわざ最後まで見て友達に愚痴だけ言って場の空気悪くするようなゴミ
友達がおすすめした映画ならもっと最悪だな
お前の作り話だとねがうだけだわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:42:09.82 ID:1mxRL5QQ0.net
つーか最近の日本って毎日がシンゴジラだよな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:43:11.10 ID:DhhSkDh50.net
デンデンドンドン鳴らしながら早口で会議するだけで実写でもエヴァ感出るのは発見だった

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:43:40.73 ID:mVADjRF90.net
ガッズィーラが恥ずかしすぎて見てらんなかった

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:43:46.39 ID:urQZKLWNM.net
制作費10倍近い2014年ハリウッド版よりもゴジラの恐ろしさは表現出来ていたから庵野大したもんだと思った

背中からの拡散ビームで米軍機部隊全滅させる所は興奮した

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:43:57.79 ID:xCyIJ+ixd.net
>>222
踊る大捜査線のこともたまには思い出してあげてください

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:44:09.03 ID:57RcCZy9d.net
庵野のやりたかったことをCG担当の白組が理解してないのが伝わってきたな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:44:36.05 ID:w84/jG9ia.net
毎回言うけど綾波っぽくしたつもりの陰キャ女の方が100倍キモかった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7512-ipRc):2020/07/09(Thu) 21:45:31 ID:1mxRL5QQ0.net
石原さとみが演じてたのって現在の小池だよな

石原「ガッズィーラ!」
小池「ウィズコロナ!」

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-iDdt):2020/07/09(Thu) 21:45:59 ID:pdULY4UAd.net
なんにもおもしろくなかったわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2322-56/R):2020/07/09(Thu) 21:46:04 ID:RcCipx/G0.net
ホルホル日本人しか評価してない
外国じゃ酷評

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c8-EFBW):2020/07/09(Thu) 21:46:05 ID:JGraYEiY0.net
最後に兵器ではなく建機でどうにかするのは面白いなと思った

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8388-yaVe):2020/07/09(Thu) 21:46:10 ID:9L9Fu5Rd0.net
>>226
CGのゴジラの尻尾が雑に民家に被ってたりして
ビックリしたわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-eEvq):2020/07/09(Thu) 21:46:26 ID:IqYROiB+d.net
最後の尻尾の気持ち悪いのはよくわからなかったけど

新ゴジラは環境とか負荷に合わせて強くなるサイヤ人みたいな能力もってて
三段階くらい変化してたけど最後のが最終形態ではなく

人間みたいな姿に分裂するつもりだったけど
間一髪間に合ってよかったねってこと?(´・ω・`)

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Fl9a):2020/07/09(Thu) 21:46:37 ID:xHB5TVxq0.net
>>2
役が要らない

無かったら神映画だったのに

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dca-56/R):2020/07/09(Thu) 21:46:49 ID:C407JLHf0.net
いいと思わなかったので2回目の放送は見なかった

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e36d-Uizl):2020/07/09(Thu) 21:47:04 ID:6p95jQKP0.net
液注入に使う重機の動作スピードが速すぎるのが一気にチープに感じる
今までのゴジラのなんとかビーム兵器とかそのレベル

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-Il4n):2020/07/09(Thu) 21:47:09 ID:0/5ZHKP9p.net
>>224
ゴジラじゃなくてムートーが敵じゃん
ムートーが床ドンするたびに街が停電になったり航空機が落ちたりとかシンゴジラは怪獣映画なのにああいうのが決定的に欠けてたな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c2-SUW9):2020/07/09(Thu) 21:47:27 ID:GnvX7Er70.net
君の名はのヒットが無かったらもっと持ち上げられてたと思うと感謝しかない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:47:31.97 ID:W2Q9MO9C0.net
1度目はめちゃくちゃ面白かったんだよ
2度目は会議ばかりで退屈だった
なぜ?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:48:38.50 ID:hPDAaSX10.net
庵野がノンポリとか思ってる信者いて草
トップをねらえなんか第二次世界大戦に勝利し世界の覇者となった日本というネトウヨの大好きな設定だぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:48:42.86 ID:9L9Fu5Rd0.net
>>239
話が最初と最後にしか動かないからじゃね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:48:59.13 ID:eFZIy+ji0.net
>>108
つまらないってはっきり言える位の友達関係のがいいだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:49:24.20 ID:EQytgDcV0.net
エヴァは好きだけどシンゴジラは全然面白くない
映画館で見たっきり見てない

ハリウッド版キングオブモンスターズのゴジラの方がめちゃめちゃ面白かった
主人公補正で生きすぎてるとかいろいろ言われてるけど
キングギドラ、ラドン、モスラ、キングコング勢ぞろいで派手で良い

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:49:49.50 ID:DQCjkSPW0.net
>>227
「本当に怖いのは人間ね」ってやつだろ?

めっちゃ寒かったよな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:50:06.80 ID:lWSY1lLad.net
オタクの考えるリアルって揶揄はなんとなく分かるわ
俺がオタクだから

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:50:55.44 ID:KSMUDCBzM.net
>>224
いいシーンだったのに
その後の人間側がノーリアクションで「あ、そういう映画じゃないんだ…」って一気に萎えた

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:51:24.67 ID:K8n68vep0.net
ガッズィーラッの発音だけ良かったやん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:51:36.78 ID:AV6SEBS/0.net
日本スゴイのホルホル目的で作ったのに、豪雨災害中にに自民党議員が赤坂でドンチャン騒ぎしてたり
都合の悪い公文書を官僚が改竄したり、自衛隊が活動報告書を隠蔽してくれたおかげで完全なギャグ映画
としか観られなくなったシンゴジラw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:53:33.25 ID:WvTZCByZ0.net
>>243
モンスターデザインがカッコ悪いわ
ゴジラとギドラ全部同じ顔じゃん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:54:59.25 ID:lnJPHRO70.net
>>220
あー、単に日本語が不自由な人かよ。誰と見たとかじゃなく尼プラと書いとろうに。
で見た言ったら感想聞かれて素直に答えて友人の返答はさもありなん。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:55:17.54 ID:5SsbAXZi0.net
>>245
終始オタクのノリを見せつけられるからキツい映画だよな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:55:33.61 ID:vK+IqLre0.net
朝ドラの白人の人使ってやればよかったのにな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:55:45.19 ID:0/5ZHKP9p.net
Re:キューティーハニーもアメリカの陰謀みたいな事にしてたよな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:57:01.98 ID:EMzX6sco0.net
近年のハンターハンターの様な怒涛の駆け引き感
予定調和でも詰め込めばすげーってなる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:57:56.58 ID:EQytgDcV0.net
>>249
あとキングギドラの鳴き声オリジナルと違ってたしな
それは残念だけど怪獣映画っつうのはああやって作るんだという見本を見せてもらった

シンゴジラはただのプロパガンダ映画

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:00:13.07 ID:TzfLscJT0.net
>>2
ガッジーラの発音でプッとならない人

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:00:13.43 ID:QCORtQjcM.net
同じタイプの映画ならパトレイバー2の方が目まぐるしい展開で見てて面白かったな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:00:24.63 ID:GH4yVdM7a.net
そんなに石原ダメだったか?なんで皆シンゴジの石原叩くの?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:00:28.84 ID:1TvAYwxXd.net
なんていうかこう懐かしい日本の理想像が見れる映画よな
CGショボいけど映画館で見るとワクワク感じれたんだわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:01:24.39 ID:onN55nuP0.net
石原石原言ってるけど、
余おばさんが良い仕事してるの忘れてないか?

この作品は「音効」を放棄してるのが癌。
兵器とか破壊の音もリアリズムに拘るべきなのに懐古に逃げやがって。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:02:32.86 ID:iuQsNMi+0.net
石原さとみはいいけどあの覚醒したルー大柴みたいなキャラがダサイ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:03:34.18 ID:EQytgDcV0.net
石原さとみ=アスカ らしいからね
庵野好きだねああいうの

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:04:38.50 ID:REKL4h0w0.net
>>243
ハリウッド版の方が歴代のゴジラ映画に忠実という皮肉
シンゴジラは別の映画としては面白い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:05:02.11 ID:lu6F4GW60.net
電車爆弾って自伝で時代錯誤もはなはだしい
あげくにクレーン車でストローとか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:05:11.93 ID:hJiBETZm0.net
石原以外でも人間側におもしろいやつなんていなかったよ
異常事態なのに終始寒いノリだった
最後石原と男の爽やかな笑顔で終わってまるで意味が分からなかった
そういう意味では風刺が効いてる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:05:50.03 ID:1mxRL5QQ0.net
あの隠キャっぽい女を演じてた女優誰だっけ?
ああいうのお前らも好きなんだろ?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:06:15.59 ID:WvTZCByZ0.net
>>255
> 怪獣映画っつうのはああやって作るんだという見本
それを言うならスピルバーグの宇宙戦争見たほうがいい
肝心のモンスターデザインがこけてるんだからこっちを超えないと意味ない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:06:32.24 ID:ztqwG3Lp0.net
>>59
ネトウヨ発狂、9条教大満足映画だろ
自衛隊の全力が何の意味なさず
米軍が武力行使したら際限ない破壊が起きて事態が悪化しただけだったとかさ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:07:06.73 ID:Yp1h43egM.net
夜にゴジラが大暴れするシーンは良かったな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:07:53.33 ID:PSmE8pRxH.net
石原さとみの事ばっか言われるのはあいつ以外ほとんど印象残らないからだろ
次点でブスな女と泉谷しげるみたいなオッサンくらい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:07:58.98 ID:/Rrsvgoh0.net
いっそのこと米軍に核攻撃させるのを最初の幕の盛り上がりにして、
核攻撃でエネルギー吸収してゴジラパワーアップ
エネルギー吸収されたおかげで東京被害抑制

くらいを序盤に持って来て、
核攻撃すら効かぬゴジラの無敵さ
人類の無力さと日本政府の外交能力の無さ
米軍の役立たずさ
をアピールしてもよかったんじゃ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:09:00.51 ID:TP+G76C80.net
東宝側から恋愛要素入れろって言われてキャスティングされた存在だから、
そういう方向に持っていかなかっただけまだ踏みとどまってはいるんだけど、やっぱりうるさいキャラだよな
ここはヒロインキャラじゃなくて面白黒人エージェントとかにした方がバディ感出ただろうと

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:09:02.49 ID:27dKtmOB0.net
石原さとみが一番面白かっただろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:09:08.67 ID:8x69g2dq0.net
完全にアニメの方法論で撮ってるからめちゃくちゃうるさい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:09:26.12 ID:bemZ8h52a.net
ほとんとノリだけで楽しめる良作
映画としてはイマイチながらやっぱり好き
できれば違う編集版もみたい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:09:48.89 ID:1mxRL5QQ0.net
実写なのに絵コンテ描いてそう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:10:48.36 ID:RHkWVeXz0.net
>土人集落のコロナ対策情報システム
>https://pbs.twimg.com/media/EU7KeXKUEAA_Gh_.png
>https://pbs.twimg.com/media/EU7KdwoUUAAHHt9.png
>https://pbs.twimg.com/media/EU7KdNaVAAUnyO5.png
>
>先進国のコロナ対策情報システム
>https://pbs.twimg.com/media/EVuFgTlUcAERYHP.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/EVuFggbUwAMvyPZ.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/EVuFgryVcAAwbcA.jpg
>https://pbs.twimg.com/media/EVuFg1OU0AEIApY.jpg

韓国政府なら秒でゴジラ撃退しそうw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-RLoE):2020/07/09(Thu) 22:11:13 ID:bemZ8h52a.net
>>270
正直石原さとみが一番おもしろいというね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ed-mXGD):2020/07/09(Thu) 22:11:41 ID:Y/2PG4HO0.net
>>106
GATEでも言われてたな
魔法とか異世界とかよりももっともファンタジーなのは有能な日本国政府だって

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Sb3a):2020/07/09(Thu) 22:12:06 ID:D9Ou5Saod.net
>>2
リサステッグマイヤー

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-RLoE):2020/07/09(Thu) 22:13:11 ID:hO1SD3B3p.net
>>276
実写でも絵コンテ描く演出家は多いんだが

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb05-sTOU):2020/07/09(Thu) 22:13:25 ID:iOlWniJ40.net
結構好きだわ
映画館でこそ100%楽しめるな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3557-B+5d):2020/07/09(Thu) 22:14:31 ID:3/xvE8Xt0.net
>>2
菊地凛子

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc7-vrqw):2020/07/09(Thu) 22:14:40 ID:uIz53KxM0.net
虚構と現実
これをどれだけの日本人が理解しただろうか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-6wWl):2020/07/09(Thu) 22:15:30 ID:TP+G76C80.net
ゴジラ対策室のオタク研究者たちもアニメ的なキャラ立てが臭くて悪目立ちしてるよな
対策室でのやり取りは二度三度この映画見ようとしたらどうしても早送りしたくなる箇所

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bde-kYYI):2020/07/09(Thu) 22:15:43 ID:Deqzuf0K0.net
エヴァの人ってオタクに「現実に帰れよ」みたいなこと言ったんじゃなかった?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-Zfrr):2020/07/09(Thu) 22:16:23 ID:S2urMDaR0.net
あんな「アメリカが〜」「アメリカに〜」うっせえ
外国コップレックスな映画って、映画史上あったんだろうか

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc2-mXGD):2020/07/09(Thu) 22:16:40 ID:zhaDnVF50.net
通は冷静に引いて観てる
第〇形態とかいってゴジラが人間体になる設定にもさほど引っかからなかった模様
ビンボメンはこれだから

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-DGES):2020/07/09(Thu) 22:17:22 ID:PTfEVpR5a.net
>>53
別にネトウヨ映画と思わなかった
全部皮肉だと思って見てた

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c7-Eybm):2020/07/09(Thu) 22:17:46 ID:RgzFVBv60.net
ラストの庵野のオナニーが要らねぇ
エヴァ見てたやつならあれが何の意味もないただの投げっぱなしオナニーって分かるだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-56/R):2020/07/09(Thu) 22:18:00 ID:WvTZCByZ0.net
>>277
はぁ、もうこの国やだ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a53b-4DoV):2020/07/09(Thu) 22:18:04 ID:wYxqqZyr0.net
>>284
この愚作どこを切っても虚構しかねえし、そんなもんはただの虚しいホルホルファンタジーでしかない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23dd-6wWl):2020/07/09(Thu) 22:18:06 ID:bK2PqpGV0.net
則巻ガッジィーラ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd0e-oHlJ):2020/07/09(Thu) 22:18:19 ID:xZWFVZBO0.net
特撮はアメリカと比べたらショボいかもしれない
あとぶっちゃけていうと、倒し方もショボい
でも「もし現実世界に本当に怪獣が現れたら」というテーマに
虚構はあるにしても、それなりに取り組んでいた
それが今作の良点

見所はゴジラが背中から対空レーザーを一斉掃射する場面
ここは作中屈指の絶望感を演出する所で、
「ゴジラは人類では倒せない相手なんだ」と認識させる
この場面を見た多くの者が、ウルトラマンが来る事を望んだだろう

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 155d-mXGD):2020/07/09(Thu) 22:18:36 ID:LpPRj1rC0.net
世界一幼稚な映画

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-mXGD):2020/07/09(Thu) 22:18:54 ID:VAMp2Bv60.net
シンゴジはリアル!って熱っぽく語ってたおじさん達はどこに消えたの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236b-ucCN):2020/07/09(Thu) 22:19:20 ID:Rp9wJ9zK0.net
やりたいことは分かるんだけど最後の作戦がちょっとなあ
でも好き

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-JRMu):2020/07/09(Thu) 22:19:49 ID:fCuRpTPhM.net
>>2
ローラ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-1RNA):2020/07/09(Thu) 22:20:50 ID:tvMEqjnOa.net
>>284
https://i.imgur.com/7YLPyVc.jpg
ゴジラは現実だったね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-lc7T):2020/07/09(Thu) 22:20:59 ID:QQUlbAbNp.net
どうせゴジラ映画だろってハードル下げて見たら割とグロくて楽しめた

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7512-ipRc):2020/07/09(Thu) 22:21:01 ID:1mxRL5QQ0.net
>>277
>>土人集落のコロナ対策情報システム

>>https://pbs.twimg.com/media/EU7KdwoUUAAHHt9.png

これはジャップ映画で主人公の役人が頑張ってる演出で使っちゃうやつ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:22:25.40 ID:1TvAYwxXd.net
有能な官僚・いてもいなくても同じの政治家・決死の自衛隊・アメリカコンプレックス・核・土建・電車
戦後民主主義の夢が詰まった虚像をフラッシュバックさせてくる映画

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f5ab-6wWl):2020/07/09(Thu) 22:24:03 ID:044ggh+G0.net
テレビ版だと米軍が出てこないのな
映画版だと米軍がわりと善戦するのに

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-uDP3):2020/07/09(Thu) 22:24:05 ID:qrUeRKeN0.net
受けた理由はわからんでもない
これまでのゴジラ映画の人間ドラマとか
ハリウッドばりの恋愛を排除したのが良かったんだろう
でもそれによってほんと内容が薄っぺらく感じた
ゴジラが来たから対処しましたで終わり

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:25:32.20 ID:1mxRL5QQ0.net
とりあえずB2爆撃機出しとけみたいな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:28:28.99 ID:K7m0NTpwa.net
ゴジラが暴れるシーンだけでいいかな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:28:38.22 ID:lNdyLJqva.net
シンゴジラが批評家から絶賛されてKing of the Monstersが酷評されたのが理解できん
シンゴジラはそりゃ面白かったけど
King of the Monstersも監督の狂気が滲み出ててめちゃくちゃ面白かったろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:30:30.14 ID:onN55nuP0.net
オリジナルでは
光線無双の後、銀座の地下街に夥しい蒸し焼きが映るカットが在ったというのは本当なのかな?恐ろしい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:30:45.86 ID:oRGlYren0.net
エヴァヲタが異常に評価してるだけやろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:30:50.12 ID:4zdM00Jqd.net
つまらなかったと言う奴がゴジラの神がかった強さに時が止まったのを俺は知ってる
それで十分だ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:31:09.02 ID:a3pxVyjar.net
日本映画の駄目さ加減と
日本のステマ文化のゴミ箱

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:31:38.83 ID:UlEEJ72G0.net
ヒットした理由が本当にわからない
日本人が劣化したのか自分が劣化したのか分からんが
自分の感性が劣化したほうがマシに思えるほど酷い映画だったね

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:31:39.17 ID:BiD7NoQOK.net
さっきマフィア梶田スレ立ってたな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:33:17.34 ID:uErXpQ1P0.net
真面目にどこが面白かったのか理解出来ない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:33:24.05 ID:1mxRL5QQ0.net
シン・ゴジラ
君の名は。

どっちも2016年夏だったっけ
何だかな…

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:34:29.82 ID:CvHGcYEU0.net
実写版エヴァ
一回目は興奮するけど、二回目から冷静になる
ただ一回目から石原をみて冷静になってしまう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:34:54.50 ID:Le5xJipxd.net
エヴァっぽいと言われまくるし俺も劇場で観た時はそう感じたけど冷静になった今、具体的にどこがエヴァっぽいのかと言われると特にない
どこがエヴァっぽいのな説明してる奴を見たこともない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:35:09.77 ID:LeC+UZZ00.net
「シン・ゴジラ」と「君の名は。」どうしてこんなに差がついた

「シン・ゴジラ」ニューヨークタイムス評
とっちらかった特殊効果のてんこもりはあたかもわざと印象を散漫にしようとしているのかのよう。
物語はかなり雑でついていくのに苦労する。嵐のごとく大量に登場するキャラクターはまあ日本人の観客に
とってはアメリカ人の思う以上にたぶん意味があるんだろう。
本作は、パロディに徹しているときには最高のパフォーマンスを見せる。だが、それだけで二時間の尺がもっ
ているかといえばあやしい。他にも、アメリカに対する日本の愛憎が 大雑把かつ幼稚に描かれたりもする。
クライマックスに、特別印象的な特殊効果シーンがあった。日本の在来線車両は、客を運ぶよりも怪物をひる
ませるほうが得意らしい。

「君の名は。」ニューヨークタイムス評
作品全体がとてもチャーミングで優しいユーモアに溢れている。 体が入れ替わるという設定を通して性別という
ものに軽く触れたかと思うと、新海氏は話を別の、もっと複雑な方向へともっていく。
最初のほうではあまり重要でなく見えた神道、彗星、口噛み酒が、次第に話の前面に出てくるようになるのだ。
ストーリーの展開に比例してビジュアル面でも淡い水彩画のような背景が感動的な役割をもつようになる。
三葉と瀧、そして観客がようやく何が起こっているのかを理解できた時、映画は混乱の喜劇から、 国、歴史、
カタストロフィー、記憶といったものを静かに考察する感動作へと形を変えていく
できればオリジナルの日本語版で見てほしい。

JJエイブラムス・プロデュース、マーク・ウェブ監督によりハリウッド映画化

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:35:15.33 ID:MVqK06XLa.net
>>59
9条云々なんて作中で言及されてたか?
自衛隊法は出てきたけど

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:35:20.17 ID:QxawkwUid.net
吐いた炎がガスバーナーみたいに収束してレーザーになるやつ好き

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:35:51.26 ID:YncsHyBV0.net
>>2
沢口靖子

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:37:26.23 ID:t1dQyrNu0.net
>>2
アメリカにバイリンガルの日系女優いくらでもおるだろ、知らんけど
知名度がないだけで向こうの本職は演技うまいぞ、知らんけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:37:55.43 ID:YncsHyBV0.net
>>100
パヨク脳役に立たなすぎだろ。ヌカでもつけとけよ。

政権中枢が「死んでくれたから」アメリカともうまくやって何とかなりましたって話だぞ。
もちろんファンタジーだけど政権と日本の体制批判しまくってるの理解できないとかクルクルパーだな。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:38:37.18 ID:QFH+Y8mG0.net
>>317
エヴァっぽいというより才能を使い果たした人間はかつての自分のセルフ劣化コピーに走る
というテンプレ行動が痛々しい映画
同じことは新劇エヴァについても言える

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:38:41.03 ID:YncsHyBV0.net
>>322
殆どいないから韓国や台湾人が日本人役してるんじゃん。
ごんぶとの娘とかいるけどな。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:38:50.15 ID:D9Ou5Saod.net
>>308
マジじゃね。
そのシーンあったら、地下鉄から出てきたとき唐突に主演俳優が頭ブンブンしてるシーンの顔アップがすんなり受け入れられるし。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:39:35.75 ID:U8Mt+qHW0.net
>>224
正気かよ
あんなしょっぱいCGの何が怖い?
むしろおまえの脳みその方がおそろしいわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-beYJ):2020/07/09(Thu) 22:40:45 ID:bO3d/nVIa.net
結局シンゴジラって行方不明になった教授が変異した存在なんだっけ
何が動機だったんだろう
二回くらい観たけどさっぱりわからん

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd16-kYYI):2020/07/09(Thu) 22:41:18 ID:LwQSlvhl0.net
>>277
>韓国政府なら秒でゴジラ撃退しそうw

実際、ゴジラ第二形態の状態なら自衛隊で殺害可能の設定だったんだよな
無能がアタフタしてたら、ゴジラ超強くなって終わった

エメゴジも、まだゴジラが完全体になってなかったので
ミサイルで死んだって考えると納得するわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-IGDW):2020/07/09(Thu) 22:41:56 ID:jwrL4vPC0.net
想像してみろよ、石原さとみのいないシン・ゴジラを
物足りないだろうが

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-EilU):2020/07/09(Thu) 22:42:40 ID:R8c0lmal0.net
石原さとみのポジションはなくても良かったよ。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-Dp3J):2020/07/09(Thu) 22:43:03 ID:Le5xJipxd.net
>>166
背中からビーム出してる時だけやたら俊敏でアホだなと思いましたわ
ツッコミ上げまくったらキリがないけどね
あれだけ巨大な尻尾がアップで揺れまくってるのに無風なシーンとか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-fo8L):2020/07/09(Thu) 22:43:33 ID:NcQNA2Tla.net
ローラにやらせれば良かった

勿論、ローラキャラは封印で

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-djDH):2020/07/09(Thu) 22:43:46 ID:0MeXRDmdK.net
庵野丸出しで糞つまらなかった
あれは金を払って映画館で見る価値は無いわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd16-kYYI):2020/07/09(Thu) 22:43:53 ID:LwQSlvhl0.net
>>328
エヴァンゲリオンと同じで、考えても意味のないこと(解答は用意してない)
みんなそれ分かってるから、考察も意味が無いので盛り上がらなかった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd0e-oHlJ):2020/07/09(Thu) 22:44:08 ID:xZWFVZBO0.net
>>317
ヤシマ作戦じゃね

そこ以外はわからん

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Sb3a):2020/07/09(Thu) 22:44:40 ID:D9Ou5Saod.net
すべての作品のゴジラが進化の一つの形ということでゴジラユニバースが一気に広がる可能性がある作品だった。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-djDH):2020/07/09(Thu) 22:44:51 ID:0MeXRDmdK.net
FWの方が100倍面白い

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 634d-0Yfx):2020/07/09(Thu) 22:46:36 ID:zTthmxkZ0.net
帰国子女に夢持ち過ぎなんだよ
ハーフなんて実際はブサイクばっかだぞ
日本語ペラペラの外人にしときゃ良かったんだよ
日本側の主人公が女、アメリカ側はパックンで良かったかもな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-uOlx):2020/07/09(Thu) 22:47:12 ID:HQOVn37sr.net
ゴジラとあの役の二つが虚構だった
それ以外は楽しく見れたよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b7a-ucCN):2020/07/09(Thu) 22:48:06 ID:OTRwYwgQ0.net
ゴジラの都市大破壊シーンがほんのわずかだったのがなあ
もっと大暴れしてほしった

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:49:02.17 ID:/rWNaPF2a.net
ゴジラ映画の五本指に入る
むしろ初代に一番近いまであるし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-djDH):2020/07/09(Thu) 22:49:45 ID:0MeXRDmdK.net
アレは式波()アスカのセルフオマージュだろ?
ヱヴァー()の寒いノリをゴジラでやっちゃう辺りが庵野の限界

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-c9t6):2020/07/09(Thu) 22:50:04 ID:g37ecmNf0.net
見慣れた街並みがめちゃくちゃに壊される
ゴジラの楽しみ方なんてそれで十分だろ、海外版がしっくりこないのもそのせいだ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-7Ydg):2020/07/09(Thu) 22:51:19 ID:bmK7CfEc0.net
ゴジラ映画最高傑作やぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a598-4DoV):2020/07/09(Thu) 22:53:32 ID:FpVi9vdL0.net
>>340
国民の命を第一に考える政治家とか、文書主義を厳守する官僚とかは虚構じゃないのか?w

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-hywK):2020/07/09(Thu) 22:56:02 ID:pvyNFLqh0.net
アニメ映画のゴジラが昨日見たら結構面白かったんだけど。星を喰う者ってやつ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-djDH):2020/07/09(Thu) 22:59:45 ID:0MeXRDmdK.net
全作見てるゴジラファンだけどシンゴジは最駄作だと思う

シンゴジに比べればハリウッド版もFWもよっぽど見れる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-Xz0G):2020/07/09(Thu) 23:00:39 ID:oS1tTf0aM.net
>>2
忽那汐里

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-v8mW):2020/07/09(Thu) 23:01:06 ID:BiD7NoQOK.net
>>317
情報多すぎ説明わかりづらすぎ
ってところじゃないの?だから公開後のスレって
・「なんでああなるか説明しろよ」「ご都合」
・「〜でこう会話してる」「あそこに伏線写ってる」
そんな映像音声情報の補完的なやり取りが多かったしな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed97-JAw4):2020/07/09(Thu) 23:01:45 ID:R3kLnUJb0.net
歩いてビーム放ってただけだからキングオブモンスターより何してるか分かったかな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:08:32.35 ID:57RcCZy9d.net
>>344
単純に日本が怪獣映画に合ってるんだわ
都市部はギチギチに詰まった建物看板電灯が怪獣の巨大感を演出するし
荒野とか平坦で広い場所がなく山岳地帯でも近くに居住区が並んでるから何処を舞台しても絵面が単調にならない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:08:56.66 ID:FO4Z1i7V0.net
ゴジラ史上最大の絶望感はあったけど
人間側のキモい描写とそれを絶賛するキモい人たちがキモい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:09:28.44 ID:hH4+fWm10.net
>>317
情報は最悪見逃されてもいいからテンポよく画面切り替えてかっこよく

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:09:58.18 ID:3WW2H7bl0.net
エヴァのまんまゴジラやりましたって感じで笑った

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-RIMH):2020/07/09(Thu) 23:11:25 ID:DQCjkSPW0.net
>>348
嘘だろ?
ハリウッド版絶賛してる奴初めてみたわw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:12:56.05 ID:1mxRL5QQ0.net
>>339
>ハーフなんて実際はブサイクばっかだぞ

は?藤田ニコル、はい論破

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:13:10.56 ID:fTNgStR2a.net
理由はわからんけど蒲田くんが好きでつい見ちゃう

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:14:53.87 ID:54z9mV560.net
チンコジラに改題して、さとみの股間から潮放射してほしい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:15:32.17 ID:6NTvMMbD0.net
録画したデータぶっとんだからまたテレビでやってほしいんだが

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:20:14.81 ID:bK2PqpGV0.net
まだこれだけ話題になるのだから結局人気作ということか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:20:18.51 ID:xxcSGZs2d.net
ゴジラのシーンは面白かった
第2形態の異形具合だったり縦横無尽にビームはなって街を壊滅させたり

政府の会議場面が馬鹿みたいに多くてつまんなかった

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:22:31.12 ID:sm+6nnGe0.net
ストーリーなんてあってないようないつもの庵野が好きなものコラージュした映像集だろ
ただネタのチョイスと撮り方が上手いから面白い
つまりほぼエヴァ
ラストシーンは原発後の日本に対する皮肉だろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:26:06.59 ID:9EF8ctUo0.net
現実は無能官僚だったって言うねw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a54a-tYVB):2020/07/09(Thu) 23:32:55 ID:ZgfHKm0T0.net
特撮なのにCGに逃げたゴミ作品

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d90-e75V):2020/07/09(Thu) 23:34:48 ID:+QLiqJ3+0.net
トカゲが面白すぎて以降が頭に入ってこなかった
S級のB級映画ではある

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-AXAe):2020/07/09(Thu) 23:36:55 ID:DIMck4tSM.net
あのレベルで劇場版パトレイバーみたいな実写映画は作れんのかね
サスペンス感もありながら叙情的な奴が見たいわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235b-em/k):2020/07/09(Thu) 23:37:40 ID:FO4Z1i7V0.net
>>360
amazonプライムにお入りでないと?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:41:45.34 ID:Xe5UMPu+0.net
シンゴジラの面白さって
知ってる場所が滅茶苦茶に破壊されるっていう1点に尽きると思う
首都圏の人間の内輪話なんだよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:42:12.71 ID:Awy38fDAd.net
ゴジラのビームカッコ良かった
人間ドラマいらんねん
弐号機が量産型なぎ倒した後ロンギヌスの槍に刺されるまで最高だったのにそっからポカーンてなるのと一緒なんだよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:44:52.48 ID:mN1AeJ2b0.net
筋立て自体はオタクの夢物語で、それに加えてフェティッシュとしての「キャラ」と「設定」があれば演出や脚本が稚拙でも問題なく楽しめる層が多いのがわかってしまった
オタクの感性が日本のエンターテイメントを支配していることを証明した勝利の映画なのだ!

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:47:09.95 ID:gTot/DPw0.net
ゴジラじゃなくても成り立つ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:48:14.04 ID:6NTvMMbD0.net
>>368
入っとるけど、ローカルの動画を再生する快適さには勝てんのや

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:48:44.31 ID:VoEfDKiQ0.net
あんま面白くなくてそこまで覚えてないけど
あまり言及されないとこだと、石原さとみとゴジラがシンクロしてんだよな
石原さとみが襲来でゴジラが襲来的な感じで

現実VS虚構とか、石原さとみとゴジラをシンクロさせるとか
いろいろ面白い仕掛けはあったけど、庵野含むコアスタッフが国際政治のイロハを知らな過ぎて
石原さとみに失笑もののセリフを言わせてたのが、ほんと残念すぎた

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:52:00.47 ID:/fVVSdH50.net
実写映画なのにアニメっぽい幼稚さが悪い意味で出ててキツかった
アニメ監督はアニメしか作れないんだなという印象

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:52:17.34 ID:VoEfDKiQ0.net
あと非常にくっせーなと思ったのが政治家へ媚びてる作品で
主人公の奴は官僚じゃなくて、「二世政治家」だからな
下のスタッフは官僚がメインだったけど

無能の代名詞の「二世政治家」が大活躍する作品で
そりゃ自民党の奴らは大喜びの作品だろうなって思ったわ

それを「官僚の活躍」とか言って売り出してるあたり
作品内での二世政治家たちへの媚び媚びは意識的にやってるのがわかるし
それがわかると、本当に情けない作品と思える

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:52:26.52 ID:SiZIl8HR0.net
>>2
水原希子

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:54:26.45 ID:0b/dzjcEM.net
>>376
主人公って誰だっけ?
石原さとみしか印象に無いわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-rxuD):2020/07/09(Thu) 23:56:37 ID:8x69g2dq0.net
逆にリズと青い鳥なんかはかなり実写映画的な間の取り方をしててなかなか良かったわけです

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Heb-Il4n):2020/07/09(Thu) 23:57:27 ID:PSmE8pRxH.net
家族や恋愛要素が無いのは庵野がアニメみたいな異常な家族や恋愛しか描けないだけなw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a597-PgLz):2020/07/09(Thu) 23:57:43 ID:XwkCjfxJ0.net
>>378
麒麟が来るの人

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-Fgsi):2020/07/10(金) 00:00:02 ID:V/LuaNHMr.net
庵野の実写は巨神兵東京に現るのメイキングの方が良かった
あ、あれは庵野が撮ったわけじゃないのかな?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-kYYI):2020/07/10(金) 00:00:04 ID:x/cUbgJo0.net
途中までオタクが自主制作映画で作ったって感じが漂ってて
良かったけど終盤日本は大丈夫大丈夫連発していて逆に不安になったわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-mXGD):2020/07/10(金) 00:02:17 ID:Co2cpwoA0.net
首相のヘリが撃ち落された後は「虚構」だから
日本大丈夫連呼してるのは、皮肉でしかない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45b2-mlGG):2020/07/10(金) 00:02:37 ID:SHGoq8Qz0.net
すげぇつまらんかったな。
ゴジラが火を吐き出した所だけはよかった。

冒頭のプレジャーボート探索のシーンの手持ちカメラのUI表示の合成が
逆に浮きすぎてて笑えるレベル、あれでもう最初からノレなかった
本物の安物カメラで撮影すればいいだけなのに何やってんだって感じ

石原さとみとか何かよく分からんモブっぽい主人公とか出さずに
最後まで淡々とドキュメンタリー風だったら評価してたかもしらんけど

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33b-6wWl):2020/07/10(金) 00:02:39 ID:0Fm7GVh20.net
そりゃ層化+統一≒オウムの思想(ポア)を体現した日本会議≒世界連邦の世界観だからな


「日本会議と世界連邦運動」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11174786926

統一教会のダミー団体である日本会議は「世界連邦運動」を推進している
世界連邦運動(せかいれんぽううんどう、World Federalist Movement、WFM)は、世界の全ての国家を統合した世界連邦の成立を目指す、国際的な非政府組織である。
世界連邦運動はモントルー宣言に基づき以下をその活動原則としている。

1 全世界の諸国、諸民族を全部加盟させる。
2 世界的に共通な問題については、各国家の主権の一部を世界連邦政府に委譲する。
3 世界連邦法は「国家」に対してではなく、1人1人の「個人」を対象として適用される。
4 各国の軍備は全廃し、世界警察軍を設置する。
原子力は世界連邦政府のみが所有し、管理する。
5 世界連邦の経費は各国政府の供出ではなく、個人からの税金でまかなう。

現在国家単位で与えられている国連への参加資格を個人単位に移すことを主眼としており、これらは即ち、事実上の「単一世界国家(単一世界政府)」(ワン・ワールド)の建設である。
統一教会の計画とまんま同じ
日本会議(統一教会)は完全にアチラ側(国際金融資本)の手先

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8e-k+PU):2020/07/10(金) 00:03:19 ID:Da87L3BH0.net
中国人に見せたら、
「凄い反米映画じゃん」
と言った。
日本では「左翼は嫌い、ネトウヨは褒める傾向がある」と言ったら、
「逆じゃね。」
と言ってた。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-DGES):2020/07/10(金) 00:03:26 ID:v9f9smyqa.net
>>369
確かに出てくる地名に馴染みがな人は面白さ半減かも

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-usSM):2020/07/10(金) 00:04:05 ID:YEruSt8+r.net
>>2
LiLiCoさん

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:06:54.05 ID:Co2cpwoA0.net
実際にスクリーンで見ると蒲田を壊していくゴジラのCGとかほんと安っぽくて
「こんなので大丈夫なのか」とは思ったな

しかしオチが盛り上がらなさすぎる
ゴジラが暴れるとこと電車が突撃するまでがクライマックスで
最後はアレ?って感じで終わって消化不良

最後に一番の盛り上がりを持って来いよとは思ったな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:07:53.37 ID:bAaSJRm00.net
>>369
それはゴジラ映画の伝統的なウリでしょ…
怪獣映画ってディザスタームービーでもあるんだから当然そうなんだけどその点でキングオブモンスターズは地球以外のどこか遠くの星でも成り立つくらい現実感に欠けたゴミ中のゴミ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:09:06.79 ID:VT1IoF35H.net
アメリカ人が見ればわかるだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:09:37.72 ID:x/cUbgJo0.net
自主制作映画の粋を出てなかったな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e35d-Rff+):2020/07/10(金) 00:15:25 ID:2w88zgDJ0.net
>>233
それで正解

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:20:07.06 ID:MlzEXI540.net
サヨクが見ると発狂らしい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:23:12.01 ID:guyKv2sVa.net
日本人の演技はどうもわざとらしくていまいち入り込めんわ
首相を無能っぽく見せたいんだろうけど大げさにやりすぎだわ
他のやつの喋りもいかにもドラマって感じの喋りで恥ずかしくなるわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:23:26.29 ID:8j9kV+YIp.net
あれはゴジラじゃない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:26:11.59 ID:HurgKBCz0.net
まあこうやって未だにスレが盛り上がっちゃう時点で名作だよ
デビルマンとか北京原人のスレは立ちすらしないだろ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-Z6eJ):2020/07/10(金) 00:28:58 ID:eYpyPHE+0.net
>>2
さっき報道ステーション見てたが、森川夕貴なら英語ネイティブだし、この面相と胸で慇懃無礼に責められたら余計にショックなのでは
https://i1.wp.com/erimakee.com/wp-content/uploads/2019/09/30601766_215965872327223_8327199476724793344_n-1024x720.jpg

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbd5-WBjE):2020/07/10(金) 00:34:45 ID:p4Nj+dKQ0.net
>>2
みちょぱとかあげぽよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:35:32.55 ID:PSmwSrk90.net
石原さとみの英語は日本人役なら良かったんだけどね
味があって

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:35:37.64 ID:yH2hLfK90.net
スレが伸びる時点で名作なのは確定やからな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:39:03.39 ID:iwI+3Ujr0.net
日本の官僚たちがあんなに優秀なわけない
というファンタジー

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbd5-WBjE):2020/07/10(金) 00:41:35 ID:p4Nj+dKQ0.net
>>24
年齢的に鈴木京香とか大地真央とかだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbd5-WBjE):2020/07/10(金) 00:42:50 ID:p4Nj+dKQ0.net
>>36
ヒント:樋口しんじが

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-Z6eJ):2020/07/10(金) 00:43:43 ID:eYpyPHE+0.net
>>398
今「復活の日」リメイクが公開されてたら、もっと盛り上がってただろうけどね。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbd5-WBjE):2020/07/10(金) 00:44:20 ID:p4Nj+dKQ0.net
>>42
は?官僚が早口で喋りを極太明朝で読めない速度で表示するだろメクラ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbd5-WBjE):2020/07/10(金) 00:46:41 ID:p4Nj+dKQ0.net
>>56
は?ガメラは見方だよ!ボクを守ってくれたよ!

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbd5-WBjE):2020/07/10(金) 00:49:46 ID:p4Nj+dKQ0.net
>>77
勉強しかしてこなかった官僚にぴったりだろ
チャオ!されたかったのか?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:51:01.02 ID:p4Nj+dKQ0.net
>>105
そうかそうか

羊水腐る前に孕めよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:51:16.64 ID:MlzEXI540.net
>>406
サヨクが発狂するような内容でないとダメだよ
ゴジラなんてサヨクが見るだけで発狂だから

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:53:08.61 ID:1QII+1F50.net
石原さとみは似非ネイティブが痛々しかった印象しかないわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:54:41.70 ID:bFbZj0jN0.net
演技も演出もクソオブクソ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:55:31.46 ID:2w88zgDJ0.net
前も書いたけど映画自体は列車爆弾を除いて見ていられない程の駄作と言うわけではない。
ただ問題点なのは旧エバでアニメを捨て現実と向きあえと強くメッセージを発信した監督が、この映画では日本は
このままでも(頼りになる若手官僚とかはぐれ物の対策チームとかがいて)この国は核災害でも乗り越えられるという
現実的に絶対ありえない虚構を、もしかしたらありえたかもしれない現実として観客に植え付けたこと、これにつきる。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:56:01.63 ID:bFbZj0jN0.net
あれが持ち上げられてエヴァムービーが落とされるのマジで意味不明

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:56:21.84 ID:bFbZj0jN0.net
>>414
アホか

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:57:49.24 ID:Ft1/iGWbd.net
役者は大杉漣と嶋田久作がよかった

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:58:43.84 ID:iJQizv710.net
ラストの、
このままだと米軍が怪物を排除するために核兵器を日本に撃ち込んでしまうから
その前に自分たちで怪物を倒そうっていう流れが
まんまブルーシードと一緒なんだが
何か共通の元ネタがあるんかな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-CB/y):2020/07/10(金) 01:01:27 ID:v5GVTxcQa.net
ネトウヨが嫌儲に大量に来た象徴のスレ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-mjv9):2020/07/10(金) 01:03:27 ID:q0y/hKc00.net
あれ皇族ってどうなったんだろ
皇族もみんなビームでやられたら日本国としての長い歴史は一旦途切れるけ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:06:56.29 ID:MBSiQudB0.net
カメラアングルもウンコ完全なオタクが作ってるのが丸わかり

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:08:00.44 ID:2MJS4yfa0.net
ゴジラという子供向けの特撮ジャンルで政治ごっこやったら過大評価されてしまっただけだよな
「特撮なんてどうせクソ」という先入観があって見る前のハードルが下がりやすい
これはクレヨンしんちゃんのオトナ帝国や戦国でも同様
子供向けで大人向けをやるのがミソ
海外では評価されないから日本のみで通じる手法

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-djDH):2020/07/10(金) 01:10:52 ID:HK1KqmaKK.net
庵野や樋口はオタクの第一世代みたいなもんだし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H2b-beYJ):2020/07/10(金) 01:12:01 ID:JATpXZB+H.net
でもお前らウルトラマンも観に行くんだろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-NDIR):2020/07/10(金) 01:12:14 ID:1B6sMrKqr.net
オタクの自衛隊への信頼感が半端ねえってのを再認識したわ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-mXGD):2020/07/10(金) 01:14:36 ID:OrSshFDp0.net
そもそも他のゴジラ映画で大して面白いのがないのが痛いんだよな。
シンゴジラもそこまで面白くはないが、「ゴジラ」ってカテゴリの中では相当マシだから評価されてる部分がある。
実際、体からビーム出すとこまでなら70点はつけられるわ。
それ以降は20点だけど。

昭和ゴジラは完全にガキ向けだし、
平成も超能力少女だの未来人がやってくるだの、設定が陳腐すぎ。
2000年代以降のやつだと多分一番評価されてるのはGMKだろうけど、
あれも新山千春と宇崎竜童の演技が酷すぎで、人間ドラマパートが相当足引っ張ってる。
マジでゴジラでまともに見てられるのは初代くらいだよ。
あと沢口靖子の演技除けば84年のやつ。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3d5-ucCN):2020/07/10(金) 01:15:55 ID:fVJhTOQM0.net
おもしろいとは思うけど
現実は実際の緊急事態がやってきても
政治家は飲み会やってるだけと知ってしまった
やっぱりフィクションだなあと思う

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-djDH):2020/07/10(金) 01:16:09 ID:HK1KqmaKK.net
ウルトラマンでもエバー()をやるんだろうなって事は容易に想像がつく
と言うかそれしか出来んだろう

アニメかCG特撮かの違いでしかない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1be5-Bqa1):2020/07/10(金) 01:17:54 ID:1/uLHzFA0.net
特に面白いと思わなかったな

なんていうかこう、海外サッカーファンとかにいる
日本人選手が得点もアシストもしてなくて試合も完封負けしてるのに「いい動きしてた」とかで
喜べるタイプあたりが楽しむような上手く言えんがそういう臭いがする映画

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:18:10.10 ID:bFbZj0jN0.net
アニメでやれる事もそのまま実写でやると痛々しい
アスカとかアニメだから許されるのであって実写でやったらキモい

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:18:29.93 ID:XGDAQNZUr.net
イヴァンカ来日後に映画やってたならそういうギャグだって思えたのに

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:18:40.60 ID:ih3OSrni0.net
政府と東京都で温度差がある描写があって良かったわ
そんなに連動してないんだなってわかったから
おかげで現実のコロナでも政府周りと小池突都知事が仲悪かったり政府と東京都で動きに差があるのがよくわかった

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:19:07.17 ID:yqo6kRwZ0.net
子供の頃にデストロイアで盛り上がったことあるけどさ流石に大人になってまで特撮にウオオオオ出来んわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-Hii+):2020/07/10(金) 01:20:38 ID:WddrF16wK.net
>>425
それは自衛隊弱く描いちゃうと撮影協力してくれないからだろう
映画の空自は絶対に墜落しない、何故なら墜落シーンがあると空自からNGが出るから

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230b-MjUo):2020/07/10(金) 01:23:40 ID:eBxnN/BZ0.net
政治家・役人等かなりリアルに作り込んでるからこそ
石原だけ浮いてるんだよな
一人だけエヴァのアスカラングレーみたいなキャラ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a598-4DoV):2020/07/10(金) 01:25:34 ID:hjRM4uAS0.net
>>435
>政治家・役人等かなりリアルに作り込んでるからこそ

どこの世界線に住んでんだよw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03e9-HV1A):2020/07/10(金) 01:27:02 ID:7eBhp0jd0.net
シチュエーションコメディとして作ってるのに
あそこ面白かったねって言うと物事斜めに見てる扱いされて弱った

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8e-Bqa1):2020/07/10(金) 01:27:08 ID:EIOneaGT0.net
面白かったけど後半がクソだったね
あと君の名は。以下だったね。
感想としてはこれだけ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:29:38.85 ID:HK1KqmaKK.net
ただのヲタクの妄想活劇だから全然リアルじゃない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230b-MjUo):2020/07/10(金) 01:33:22 ID:eBxnN/BZ0.net
>>436
総理の頼りなさや官庁同士で責任の押し付け合いとかまんま現実と一緒

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a539-4DoV):2020/07/10(金) 01:33:52 ID:UI/kao//0.net
政府がゴジラの被害は軽微と閣議決定したり、官僚が文章主義ガン無視して改竄やりまくりだったり
自衛隊の幕僚長がゴジラとの交戦記録を隠蔽するシーンがあったら、あんな愚作でもちったあリアリティ出たよなw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 232d-Ngob):2020/07/10(金) 01:35:45 ID:P5inRo4X0.net
実際の日本政府はあまりに無能すぎて
そこをリアルに映画化したらバカ政府にイライラするだけの
クソ映画にならざるをえないだろうな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:37:27.23 ID:2l6f/ScB0.net
面倒だから思想云々は置いとくとして
ゴジラ関連の描写は好きだけど人間ドラマパートの臭さで死にそう

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e9-/Oi9):2020/07/10(金) 01:38:21 ID:OOdeuZV10.net
液注入のシーンがエロい

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-AXAe):2020/07/10(金) 01:38:49 ID:ukqo2oPA0.net
竹橋の科学技術館屋上がワクワクする
いまコロナのせいかしらんが休館なのな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-UaLL):2020/07/10(金) 01:41:06 ID:QNb7h4yE0.net
石原さとみのキャラの地点で
これはマンガなんだなって思わせながら
クリーニングされたシャツに着替えるシーンみたいな
変なリアルさを出していて
非常に細かいけどそう言う所がまとまりに欠けてる

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c2-YN4a):2020/07/10(金) 01:41:07 ID:vjU4UsSz0.net
これ2回以上観たってやつとは仲良くしたくない

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2335-3hff):2020/07/10(金) 01:44:37 ID:3LSR23mL0.net
>>436
メディアに出る表面上のものしか見たことないくせにリアルに作り込んでるとか言っちゃうのがすげえよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-X5QP):2020/07/10(金) 01:45:22 ID:TzbVw5Sp0.net
>>100
え…だってあれフクイチのメタファーだから…

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:46:31.48 ID:gfEkyMC50.net
あらゆる面で右翼の脳内は20年遅れてると痛感せざるを得ない時代錯誤映画だった

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-zRTl):2020/07/10(金) 01:52:17 ID:26Ht/5rg0.net
>>2
パンチ佐藤

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-MSc/):2020/07/10(金) 01:52:43 ID:MeiRxJ6H0.net
お願いシンゴジラ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:55:59.35 ID:TzbVw5Sp0.net
>>171
あれ面白いよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:57:26.63 ID:UI/kao//0.net
>>448
おっ、脳内高級官僚のご登場かw

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-Ly9c):2020/07/10(金) 02:01:54 ID:ps9Jr6Yq0.net
>>317
群像劇。こんなやつぁいねーというのは置いておいて。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-v8mW):2020/07/10(金) 02:02:22 ID:BvMlSexqK.net
>>436
枝野幹事長(当時)の仕事を全否定(´・ω・`)

オメーさては0わ信者やな!

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8e-mXGD):2020/07/10(金) 02:06:10 ID:xdZYUhAA0.net
大好物だわ

むしろ石原さとみ以外見るところない

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-djDH):2020/07/10(金) 02:08:06 ID:HK1KqmaKK.net
エバー()なんかを見て喜んでるような旧世代のネトウヨヲタクにとっては面白い映画なんだろうね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3e9-Eybm):2020/07/10(金) 02:08:32 ID:QIqlBlkW0.net
石原さとみは演技はそれなりに良かったけど
英語混じりのセリフがルー大柴っぽくてかわいそうだった

石原さとみが現実を侵食していく虚構という仕掛けなんだろうけど
ルー大柴っぽさだけが印象に残って完全に失敗

序盤の会議シーンは取材の上でやってたろうから良かったけど
国外関係になると少し知識がある人が見れば失笑もののセリフが多くて残念
庵野含めコアスタッフの知識の浅さが出てしまった

石原さとみがルー大柴になってる上に頓珍漢な事を言っててお粗末過ぎたが
演技自体は悪くなかったので、完全に犠牲者だったと感じたな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85ae-1RNA):2020/07/10(金) 02:13:13 ID:p2epCuh+0.net
総理大臣他が蒸発するところが最高だったよな
現実であって欲しかった

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b63-JAw4):2020/07/10(金) 02:13:31 ID:g+Euw5CX0.net
新ウルトラマンも半分は会議になるな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-MjaX):2020/07/10(金) 02:14:06 ID:SzD461vt0.net
まあエバよりはマシだろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ade9-Eybm):2020/07/10(金) 02:18:42 ID:Y1yIM3R50.net
シンゴジラは演出や個々のシーンで面白さはあったんだけど
全体としてもまとめる事は出来てたけど
総合的に見て、あんま出来が良くなかった

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-X5QP):2020/07/10(金) 02:18:50 ID:TzbVw5Sp0.net
>>233
「大陸間を飛翔する可能性がある」とか言ってたから究極カーズみたいなのが数万匹生まれる直前だったんだろうね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:21:57.33 ID:esoxEsXK0.net
石原さとみが悪いんじゃない
あんな演技をさせた監督がクソで馬鹿なだけ
というか全体通してクソなのを石原に押し付けるのやめろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0daf-YN4a):2020/07/10(金) 02:25:32 ID:tXMM8lBj0.net
前田敦子とか端役がいい味出してたな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ae-MjaX):2020/07/10(金) 02:25:50 ID:SzD461vt0.net
まあ遅れてるよな
今だったら政府の対応「自己責任」「マスコミと会食」「竹槍配布」ってところだな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-jVzQ):2020/07/10(金) 02:32:43 ID:zqHXLUXP0.net
演出をアニメのノリでやられた被害者

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-SKKN):2020/07/10(金) 02:35:15 ID:qc6vyMTpM.net
まぁ普通にゴジラって台詞ならキャラ立ちしなかったが

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-v8mW):2020/07/10(金) 02:35:36 ID:BvMlSexqK.net
>>465
石原をルー大柴にしたおかげで対策チームの濃さが薄れたわ
ルー大柴がバラエティに出ると他の芸人が普通人に見えた、そんな効果

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e312-ucCN):2020/07/10(金) 02:37:03 ID:9OGQGJcn0.net
>>2
あれは庵野なりの特撮のダサさの演出だったと思う
俺は嫌いじゃない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:39:15.85 ID:9OGQGJcn0.net
シンゴジラも押井の実写もそうなんだがアニメ監督の実写映画はのっぺりするんだよなぁ
やっぱコミュ障だから演技を伝えるのが苦手なのかな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:39:24.28 ID:FWBeObMV0.net
石原さとみがどう見ても頭良さそうに見えないもんな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:41:51.25 ID:bZBMbexy0.net
今のこの板のスレタイ一覧を見て全盛期を過ぎ去ったVIPを見た気分と同じ気持ちになった

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-tU5w):2020/07/10(金) 02:48:29 ID:3N16wob+0.net
エヴァをゴジラでやっただけというね
庵野の成長の無さにビビる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 655a-auy7):2020/07/10(金) 02:50:29 ID:AUjR01l00.net
ハリウッドにCGでは逆立ちしても勝てねえなと思い知らされた
あれで満足してる奴がそれなりにいてそれも驚いた

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-fo8L):2020/07/10(金) 02:51:54 ID:5fKxrrgv0.net
僕達の日本は捨てたもんじゃないやい!って感じがきついわ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3574-+/Ld):2020/07/10(金) 02:59:24 ID:mli8pU0u0.net
怪獣同士がバトるお祭り映画じゃないならもっと陰惨な映画にすべきだった

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 231a-WQA4):2020/07/10(金) 03:01:01 ID:+xImHWJI0.net
ゴジラ人間が溢れた世界がナウシカになるんでしょ?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-PECY):2020/07/10(金) 03:06:46 ID:wtfrFbwfp.net
>>277
時代を考えれば韓国のやってることがスタンダードなんだがジャップだけが遅れてんだよな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:17:25.35 ID:0sr3JaNd0.net
ガッズィラ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-JRMu):2020/07/10(金) 03:26:36 ID:7I0TWb4yM.net
>>3
ローラ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-7sJp):2020/07/10(金) 03:38:48 ID:W242EnwP0.net
>>53
その手のやつはとにかく日本に関するものを否定したいだけだからしゃーない鳴き声みたいなもん

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:41:59.00 ID:W242EnwP0.net
>>465
監督も悪くない特にジャニーズとかそうだけど力がある事務所が自分の所のタレントを圧力かけて使わせたりするし

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 03:56:29.17 ID:5eLtHlp50.net
>>465
庵野は演技指導しなかったので、役者の自己責任だぞ
役者が自発的に考えて動くようにしむけた、キャラ背景を書いてない脚本だからな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:04:41.84 ID:6hBoNIrA0.net
演技指導しないってマジかよ
ひでー話だな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:05:41.39 ID:75qz3Dwsp.net










押 





488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:05:54.71 ID:5eLtHlp50.net
造形は過去最高だよな
https://i.imgur.com/qTcrRBJ.jpg

あのタケヤが庵野と100回以上やりとりして
数人で作り上げた、歩く国宝だよな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:09:09.16 ID:75qz3Dwsp.net
かつて働いてた職場がゴジラに破壊されたシーンでクソ笑ったのは覚えてる

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:09:42.47 ID:5eLtHlp50.net
この雛形は、本物のヘビの骨とかイタチの骨をそのまま埋め込んで、
パテで修正したりと大変なことになってる
ゴーヤモールドは言うまでもない
人間では造形できないランダムパターンを駆使した、奇跡と言える

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:10:17.08 ID:+JrAXGT+0.net
ルー石原って言えよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:11:06.80 ID:+JrAXGT+0.net
>>488
尻尾の先が庵野の悪い癖

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd10-MjUo):2020/07/10(金) 04:17:49 ID:oor3p0em0.net
恋愛からめなかった点は好き

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM2b-E2r2):2020/07/10(金) 04:31:40 ID:B2+4YUulM.net
あんまり話が通じなさそうなゴジラだったな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-7sJp):2020/07/10(金) 04:40:37 ID:W242EnwP0.net
>>488
このホラーじみた外見がまた「怪物」って感じ人類とは一切分かり合えない敵そのものって感じがする

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:48:17.67 ID:to0Di9j/0.net
初見は面白いと思ったけどその後考えれば考えるほどクソだったなと思う珍しい映画

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:57:10.13 ID:ZMAoIkuc0.net
>>496
ちょっと違うけど「カメラを止めるな」は逆に見終わった後に
話を整理するとどう考えてもつまらないのに
それを見せ方で面白くしてて良かったな
それでも序盤30分くらいはマジで苦痛だったけど

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:58:04.09 ID:hHr4RYR50.net
日本の役者の層の薄さと力のなさを思い知る映画だった。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:59:18.74 ID:RZV/0ZX70.net
何故か20世紀少年の小池栄子のはっちゃけっぷりを思い出した

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-Q4Wh):2020/07/10(金) 05:02:23 ID:5jTxDZ5TM.net
後になって冷静になればそらクソに分類されるかもしれんが、2014のギャレゴジに絶望した俺にとって、劇場で観たシンゴジはとても良いものに映った

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239e-ucCN):2020/07/10(金) 05:10:05 ID:LGjJlNb40.net
カヨコは劇中の展開に応じて日本の敵=虚構キャラと
日本の味方=現実キャラを行き来する厄介なキャラだからなぁ

どっちか片方だけなら他の人でもいいけど
それをシームレスに行き来させてちゃんと機能する
日本人女優っていうとやっぱ石原さとみくらいしかいないんじゃね?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ae-ucCN):2020/07/10(金) 05:10:44 ID:8/jtyHYw0.net
>>92
思った

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 05:45:49.31 ID:ChwY4Cgz0.net
蒲田くんとプロレスするのかと思わせてゴジラになるのは良かった
ギャレゴジが暗すぎてイライラしたから明るい場所で暴れてるゴジラを見せてくれただけでもマシかな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 06:04:48.15 ID:5iLYfYzc0.net
>>488
この不気味なデザインはいいね、ハリウッドにはこれができない、
逆にエメゴジのデザインは日本人にはできないのがよかったのに
その方向性を捨てた外人はほんとセンス無いね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-OXn8):2020/07/10(金) 06:15:31 ID:x2jnGXoir.net
石原さとみってちびで頭でかくて奇形なんだな。
これ見るまで知らんかったわ。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 06:28:45.60 ID:P+Kdukff0.net
>>54
パトレイバー2なんてそれこそシンゴジと大して変わらんクソ映画だろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 06:31:16.34 ID:eEytIY9J0.net
アメリカのゴジラに伊福部サウンドを使わせてほしい
シンゴジは糞 ミニラしらんのか

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 06:31:24.41 ID:gzErT4rI0.net
石原さとみは役自体いらなかったな

ただ日本の映画やドラマだと色々な都合で女優出さないとダメだから仕方ない

恋愛とかさせなかっただけでも良かったと考えるべきかな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1be5-mXGD):2020/07/10(金) 06:32:55 ID:aA8nDL9Z0.net
>>501
信者脳すぎるだろ
何がどうなったら石原さとみに繋がるんだよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-beYJ):2020/07/10(金) 06:46:07 ID:JU69J+ORa.net
>>501
オタってこういうメタ的な重層構造好きだけど自分はくだらないと思うわ
特に庵野はそういうカラクリに悦に入ってるのが伝わってきて気持ちが悪い

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb62-r6WO):2020/07/10(金) 06:47:08 ID:2pkrE6B10.net
安倍ちゃんが本人役で出たら名作だった
きちんとゴジラに殺される役で

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 06:48:21.25 ID:x2jnGXoir.net
石原さとみが出てたゴジラって汚い糞爺共の顔ドアップの汚い絵面の糞映画だったようなそれだけは覚えてる。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 07:06:29.15 ID:Z05OsjSM0.net
ヤシオリ作戦までは面白い
作戦始まると日本ホルホルとか在来線爆弾とか程度の低い演出でげんなりさせられる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 07:06:49.63 ID:udIMwxP90.net
人間の演出は寒かったけど原発ゴジラは割と見ていて面白かったよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-ipMP):2020/07/10(金) 07:11:19 ID:1WztjlOda.net
>>171
おもしろいけどモンスターがすごく気持ち悪い
日本の怪獣みたいなかっこよさとかかわいさは全くない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ba4-W4FC):2020/07/10(金) 07:11:20 ID:FWBeObMV0.net
ゴジラの口からストローで薬品飲ませて倒すっていうのがなあ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 07:14:53.24 ID:006s0me+0.net
>>106
そういう映画だろ
最初のもたもたしている政府だけが現実

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 07:18:31.05 ID:LWsJSiZTa.net
放射熱線はすごい良かった

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 07:21:05.79 ID:9rQvXi4x0.net
ここまでエヴァゴジラにするとは思わんかったな
BGMそのままとか一線を越えてる

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 07:28:27.33 ID:6X+XsjnT0.net
映画館で見なかったら価値半減する
予備知識あったら価値半減する
つまり地上波で見てしまったらそりゃ大したこと無いだろう

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM6b-6wWl):2020/07/10(金) 07:30:52 ID:Dl/E/q1QM.net
自衛隊とゴジラが戦うところがみたいだけなのに
政治家や官僚がゴチャゴチャやってるところは全く不要だった

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-56/R):2020/07/10(金) 07:34:27 ID:5iLYfYzc0.net
>>520
映画館で見てもテレビで見ても大して変わらん映画
金払って見るレベルじゃない

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc7-4DoV):2020/07/10(金) 07:41:25 ID:T8Io6HgH0.net
実相寺や市川崑の画面レイアウトや岡本喜八のカットテンポをアニメに持ち込んだのが庵野だったが
それを実写でやったことでただの劣化コピーでしかないことがバレたという間抜けさよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 07:58:17.80 ID:sbzHHEN90.net
無 人 在 来 線 爆 弾

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-ucCN):2020/07/10(金) 08:08:14 ID:fnYG00OU0.net
圧倒的なネームバリューを誇る「ゴジラ」なのに日本以外では大コケした
日本人が内輪ネタで「この国は愛されてるわね」と盛り上がってるだけで
普遍的な面白さをもつ映画ではないということ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spa1-dhi7):2020/07/10(金) 08:12:38 ID:eCynlk18p.net
シンゴジジイvs君の名は(リア充陽キャ)

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:16:51.17 ID:T6OV4DPld.net
要はあの官僚達って現実でいうところの官邸官僚なんやろ
世界とは違う俺たちのやり方で日本を救うという思い上がった奴らのお話

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab6d-eV8v):2020/07/10(金) 08:21:24 ID:WTmYKbSB0.net
シンシンシンシンシンゴジラ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:26:20.99 ID:IJdnoUBW0.net
シンがついたら駄作って思うようになった

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:50:47.59 ID:F3EEpjBRa.net
>>2
女はいらねえ

言わせんな恥ずかしい

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:58:47.91 ID:F3EEpjBRa.net
>>239
俺もこれになった

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:26:31.82 ID:sVPy3nCC0.net
アウトレイジと政治家のキャスト被ってて笑った
ピエール瀧(笑)

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:14:44.44 ID:IaG3amGg0.net
>>527
主人公の矢口は官僚ですらなく二世政治家だぞ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:15:57.97 ID:+Jt0Bf5r0.net
>>530
ルーシーリューだろ

535 :開帳 :2020/07/10(金) 10:16:35.22 ID:znMbdGTRa.net
唐突すぎ、かつ幼稚すぎ、しかし伊福部昭マーチのノリで誤魔化すヤシオリ作戦(笑)が絶賛されててダメだこりゃ。
「今まで破壊され続けてきた列車の怨念」とか大真面目にいうなよ、ひまわり学級かよ?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:25:22.44 ID:+Lm+kp8F0.net
>>482
君は何故に

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:27:35.62 ID:EAQ/rvh90.net
スーパー在来トレインロボの合体シーンは感動した

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:30:20.02 ID:tjzvxSyL0.net
>>530
石原さとみがやった役は原作でも女だよ
巨人を観てハイテンションになるキャラも原作通り

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:37:44.54 ID:Uhf82Fzj0.net
最新ハリウッド版ゴジラの20分の一の予算でこの出来だから十分だよね

540 :開帳 :2020/07/10(金) 10:38:08.62 ID:znMbdGTRa.net
みんなマスクして徒歩でゆっくり避難して、頭上にでっかい尻尾が通過しても何の恐怖感も危機感もないというクソっぷり。
前半の幼生パートが良かっただけに失速感半端ない。
あと「みてみて!このオマージュわかるでしょ?」アピールが臭い。
現実を下敷きにしてるんならアニメや映画の引用ばっかすんなって。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:39:02.34 ID:d6OBxEt80.net
私が映画を見てから暫く経ちますが、やはりゴジラは大東亜戦争で亡くなった英霊の化身
だなとの想いを強くしています。多摩川河川敷で自衛隊の猛攻を受けても一切反撃しなかった
ゴジラは、米軍の爆弾数発でブチ切れて東京を破壊尽くしたからです。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:43:14.26 ID:dn2Gse240.net
無視できない時点で批判してる人間もファンの1人

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM11-U/bq):2020/07/10(金) 11:01:59 ID:f5XBwao8M.net
>>191
長谷川町子の憲兵エピソードをパクったゴミクズ軍国主義礼賛作品の片隅が何だって?

低学歴無職貧困ジジイバカウヨは戦前美化するクズ作品が海外ではゴジラ同様カス扱いだということ知れよw

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM11-U/bq):2020/07/10(金) 11:03:43 ID:f5XBwao8M.net
>>217
五十歩百歩のカスに差を求める低学歴無職貧困ジジイバカウヨw

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM2b-1RNA):2020/07/10(金) 11:06:54 ID:f/T2IJpgM.net
クソつまんねえ映画だったな
抑圧されたwオタクの妄想垂れ流しのわーくにマンセー映画

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 11:32:35.50 ID:4i6Dj17Qp.net
クソ政府演出して現実はちゃんとやってますアピールしたかったけど
クソ政府以下の現実政府の映画だよね?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 11:34:06.48 ID:4vK2QGs10.net
>>542
こういう奴は一生、人というものが理解できないのであろう

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 11:36:43.38 ID:zXeGcQe0a.net
>>502
パヨくっせー

549 :開帳 ◆X9lAMMsI0I (アウアウエー Sa13-zloz):2020/07/10(金) 11:41:05 ID:yWVtkpzva.net
どっかの馬鹿の私怨で嫌がらせする養殖小物はチタノザウルスだけにしとけ。
やるんなら責任の所在であるマキゴローを行方不明にすんな。
どっかで責任とって殺しとけ。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-G0Yn):2020/07/10(金) 11:50:14 ID:uQ5nMEFyM.net
>>2
キクチモモコ 学生

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-EzGd):2020/07/10(金) 12:29:29 ID:N0B3k3GMM.net
陰ゴジラって貶されてたけど
見たら本当に陰キャが好きそうな映画でワロタ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:52:20.01 ID:VQIEEHsSM.net
1回目は我慢して観たが2回目からはもう無理。
全員演技が下手過ぎ。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-5wwc):2020/07/10(金) 13:13:30 ID:VQIEEHsSM.net
>>318
でもヒロインが黒人になるんでしょう?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-uuKa):2020/07/10(金) 13:23:06 ID:tcZxFcrHr.net
ゴミだった

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:56:53.78 ID:BvMlSexqK.net
この映画のネガティブ意見
つまらなくて退屈した、よりも
カチンときた、苛々したって反応が多いよね
楽しめた人への揶揄もその現れ
それぞれの人の情報量に対する耐性、キャパシティも影響してるだろうな
(過度な情報はストレス)

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/10(金) 15:28:55 ID:3Fk5viVi0.net
野村萬斎の無意味さ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:59:45.40 ID:xoS2eRJHa.net
85ゴジラを今の価値観に変えてちょいちょいと変えましたってだけで中身は85ゴジラの方が面白かった

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:01:08.83 ID:JcxOdtBxM.net
怪獣映画なんてあんなもんだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:09:49.29 ID:BEayYZrT0.net
現実の安倍政権と官僚の危機対応酷過ぎワロスw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:26:42.86 ID:9wRPoXlA0.net
ずっと会議してるのがリアルなんだろうけど長すぎる
邦画の悪いとこだよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-X5QP):2020/07/10(金) 20:06:53 ID:TzbVw5Sp0.net
>>488
腕がやたら小さくて尻尾クッソ長くてええよな。核の申し子たるゴジラの身体から怪しい光が漏れてるのも実にいい。
ちょっとUCガンダムの影響もあるのかしらね

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:24:04.68 ID:Jnjo7mmP0.net
>>513
それはさぁ
庵野版帰ってきたウルトラマンでストーリー自体はガチシリアスなのに
ウルトラマンがバカみたいな作り(っっていうのか)なのと同じなんだよ
ある意味いまさらなんだよ、そういう監督だと思うしかないの
なんか、最後までとことんシリアスってのがだめなんだろうな
へんなところでテレてしまうのだと言ってた人もいたが大阪的なノリなのかもしれん

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:17:45.43 ID:SzD461vt0.net
海外には作れない本当のゴジラだよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:19:46.41 ID:KIwESYw80.net
本当のゴジラ(笑)

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:28:29.59 ID:Rhr8VK8Zd.net
実際は国難に陥ろうと政治家官僚癒着企業も税金をいかに懐に入れるかしか考えて無いことが分かったな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM93-1VOL):2020/07/10(金) 23:42:51 ID:LIMcpQs2M.net
劇場に4回観に行ったわ
庵野好きかどうかで分かれるな

567 :開帳 ◆X9lAMMsI0I (ワッチョイW 235e-8oRh):2020/07/11(土) 00:49:25 ID:FVbrjBhs0.net
ゴジラ映画は大抵ハズレだが、デッドボール級のハズレ。
気持ち悪い信者が大量に沸いたという点で。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:18:00.56 ID:1amva/jk0.net
さすがにメカゴジラの逆襲以下はないだろ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:14:29.09 ID:OFjiVzbU0.net
>>521
自衛隊がゴジラに太刀打ちできるわけないのに何を見たいんだよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:22:57.71 ID:OFjiVzbU0.net
つかお前らガチモンの馬鹿だから
自分が何をほざいてるのかすら判ってないんだろうけど
シンゴジから官僚群像劇パート無くしたら
あいたその時間分が何になるかっていうと
家族がどーした恋人がどーしたで、すったもんだしたあげく
人の思いと願いが奇跡を生んでゴジラを退けた的な
珍メロドラマパートだぞ?

本気でそんなもんが見たいんか?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a568-3hff):2020/07/11(土) 02:27:58 ID:jAvgn6L40.net
>>570
>>156

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:30:58.97 ID:IrRayCv50.net
>>156
うむーと唸ってしまう考察力

573 :開帳 :2020/07/11(土) 02:31:11.39 ID:rflTUFXTa.net
ドラマといやぁ家族がどーとか、恋人がどーとかしか発想がない人っていっぱいいるんだろうなぁ。
そりゃあんなんで喜びますわw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:39:06.60 ID:7SXF5Pjf0.net
あんな有能で国を考えてる組織はなくて、個々は愛国心と熱意があっても
組織になると組織益と自分の立場しか考えないクズの集団だったな

国民病だからどうにもならないけど

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a56a-3hff):2020/07/11(土) 02:40:29 ID:q9tF5YnF0.net
てかほとんど家族しか出てこないグエムルめちゃ面白いじゃんw
要するに映画が面白いかどうかは監督の力量次第なのであって要素が何であるかは関係ない
そこらに気が付かないところがいかにもアスペっぽいな

576 :開帳 :2020/07/11(土) 02:48:30.09 ID:rflTUFXTa.net
空の大怪獣ラドンや、フランケンシュタイン対地底怪獣や、サンダ対ガイラや、言ってしまえばほとんどの作品はメロドラマをカットしてサクサク進むし、地球防衛軍とかメロドラマいれてたって普通に面白いし。
ただ、言わんとしてるのがこのレベルならお話になりませんな。
https://i.imgur.com/CdxuDhR.jpg

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-c9t6):2020/07/11(土) 02:49:10 ID:I84EfQoo0.net
>>5
いや、あれは東日本大震災の時の民主党政権や官僚、自衛隊の頑張りを描いてる作品で、
実際何度も民主党の人が映画製作サイドからヒアリング受けてる
バカウヨの物に勝手にするな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:31:22.42 ID:5eOEDgBT0.net
>>577
民主党の人はだいたい自虐が入ってるだろ
人の弱みに付け込む、そういう面でもクソ映画だよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:42:04.13 ID:OFjiVzbU0.net
>>575
池沼みたいなおっさんの事しか記憶に残ってないわ

アレを面白いって本気で思えるならまぁなんも話す事ないわな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-b2Fx):2020/07/11(土) 09:50:39 ID:11ulloQPd.net
大阪に上陸したほうが面白いやろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:55:28.63 ID:jysFBmTE0.net
ゴジラってなんで皇居を避けたの

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:08:23.98 ID:FuJJrjYd0.net
まだ観てない、2時間もまとまった時間とれない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:11:27.59 ID:tSgaGQasM.net
>>582
嫌儲やる時間はあんのになw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a357-WBjE):2020/07/11(土) 10:57:21 ID:FNfi5KPh0.net
>>581
皇居には霊的な結界が張ってあるからだよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2332-6wWl):2020/07/11(土) 11:16:48 ID:jjorXrxx0.net
映像は面白かった
内容はクソすぎてどうでもよくなった

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-MlEi):2020/07/11(土) 11:17:41 ID:jysFBmTE0.net
>>584
それは庵野の見解なの

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:22:00.12 ID:p2rDZLLK0.net
エヴァ序見たらまんまシンゴジラで笑った

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:22:55.92 ID:157JWnO3p.net
色気が無いかったから突っ込んだだけっつう庵野の雑さw

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:26:39.75 ID:0zW25E540.net
東京は火の海になったのに武蔵小杉のタワマンはかすり傷一つ無しなのがひどく不自然だった
デベロッパーと住人が嫌がったんだろうなと思うけどその後リアルでウンコナガレネーゼ騒ぎ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:50:27.74 ID:T/dBZi6gr.net
兵器を茶化すような扱いするのが嫌いだったな
幼稚っぽいというか

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:12:53.95 ID:BZ9WWArP0.net
国会議事堂を粉砕してほしかったのに

総レス数 591
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200