2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤井七段の勝負めし DIR EN GREYの薫が緊急食レポ「いやこれは…。めちゃめちゃうまいです。食が止まらない」 [192973851]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:56:15.64 ID:ZlpsN5/r0●.net ?2BP(2239)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko10.gif
藤井七段の勝負めし DIR EN GREYの薫が緊急食レポ
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1964832/

 そうした中で行われた今回の取材は、薫がMCを務めるネット配信ラジオ番組「The Freedom of Expression」に出演する音楽ライターのジョー横溝氏が10年来の店のファンで、店主とも顔なじみだったことから実現した。

 同店は将棋ファンの“聖地”である東京・将棋会館から歩いて5分ほどの場所にあり、対局中の棋士が昼食によく出前を取る。将棋ファンの間では有名店だが、一般の人たちに知られるようになったのは、藤井七段の存在が絶大なことが寄与したのは言うまでもない。

「藤井さんがチャーシュー麺を頼まれた時があって、その翌日には注文が殺到しました。昼過ぎにはすぐにスープがなくなっちゃいました」(店主)

 また藤井七段が中学生の時、五段昇段がかかった対局で、昼食休憩の“勝負メシ”として注文したのが「カツカレー&生卵」だ。

 そこで今回、薫が実食したのが、同店の1番人気という「中華そば&半カレー」セット。これなら藤井七段が味わった中華そばとカレー、2つのメニューを一気に楽しむことができる。

 薫は中華そばに「いやこれは…。めちゃめちゃうまいです。このスープは? 鶏と豚でスープを取ってるんですか。食が止まらないですね」と舌鼓を打った。

 藤井七段が食べた「カツカレー&生卵」は、本紙記者がいただいた。シンプルながらダシの優しい甘みがとてもおいしく、毎日食べても飽きない味わい。そのうえかなりのボリュームで、食べ応えもある。そこに生卵が加わることで、栄養もたっぷりだ。

「このカツカレーも、藤井さんが注文された翌日は、普段の倍ぐらいの数が出ましたね。すぐにストックがなくなってしまいましたよ」(同)

 すでに「ほそ島や」は将棋ファンにとって“聖地巡礼の地”ともいうべき、観光名所のような存在になっている。

「特に週末が多いですね。将棋会館に行かれて、その後、ご飯を食べていかれる方が多いです」(同店店員)

 藤井七段の勝負メシを食べて「勝ち運」をつけるのもいいかも? なおこの模様は「The Freedom of Expression」で後日配信される予定だ。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:57:14.75 ID:vIMvrfWDd.net
無名バンドか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 20:57:19.92 ID:5s0zouN80.net
メチャクチャギター下手らしいけどマジ?
俺は何もわからない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:15:19.50 ID:IiWiioZO0.net
ベースのネックをクルクル回す弾き方

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:16:13.25 ID:dU7IFIXC0.net
どういうことなの…

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200