2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】治療のノウハウが確立したことで重症化率が劇的に下がる。もう怖い病気じゃない。 [407386148]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-sUfR):2020/07/09(Thu) 21:02:38 ?PLT ID:y4is6/iH0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kukkuru01.gif
H.S. Kim@xcvbnm67890
新型コロナ患者を400人以上を治療した東京医科歯科大学の荒井教授
「重症患者が劇的に減ったのは、最新の論文を参考に治療のノウハウが確立され、軽症の患者が重症にならずに済んでいるから」
そして重症になった場合はアビガンと血栓を防ぐフサンの併用が有効 ↓
https://sankei.com/life/news/200706/lif2007060022-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-OZDE):2020/07/09(Thu) 21:03:16 ID:jc6hB02Bd.net
なお後遺症

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c2-IGDW):2020/07/09(Thu) 21:03:34 ID:KhCM4b6B0.net
まだアビガン承認されてないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-6crl):2020/07/09(Thu) 21:04:02 ID:BEBADuR+0.net
重傷患者が少ない理由は
今検査しているのは4月とは違い特定職種への積極的検査だから
感染者データを年齢でグラフ化すればすぐわかる。


4月は市中感染がすでに起きている状態で、重傷者のみを対象にPCR検査を行っていた
軽症者は確実な接触者以外PCR検査を受けることがほぼなかった

7月は特定職種、濃厚接触者に対しての症状を問わない検査だから4月と比較して重傷者率が低い
特定職種に対しては濃厚接触を伴わない積極的検査が行われている


国民が求めてるのはこれらのハイブリッド
現状のように検査と症状は切り分けて考えることで
まずはハードルを下げ、濃厚接触、症状を問わない積極的検査を行える環境にすること
かつ、重傷者患者を優先に検査と病床を利用すること

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-S3qP):2020/07/09(Thu) 21:04:27 ID:I4gz3JJw0.net
フサン?(ガタっ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b60-mXGD):2020/07/09(Thu) 21:05:13 ID:vezZz3Uy0.net
医療利権かな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c5-+gr/):2020/07/09(Thu) 21:05:56 ID:E2zx5YB10.net
うちの中年オヤジ社員がウザいからアビガンはやくゴミになれ

アビガンあるから大丈夫!じゃねーんだよマスクくらいしろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65d6-9JMD):2020/07/09(Thu) 21:06:06 ID:illea4wJ0.net
結局、増えた軽症者隔離しないと高齢者に移るから社会システムがパンクするんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-LOc9):2020/07/09(Thu) 21:07:35 ID:pWQSzTFG0.net
でもなんか後遺症でカタワになるやつ多いんやろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f0-k5jO):2020/07/09(Thu) 21:07:52 ID:uVaoA27t0.net
>>4
もの凄い正論なんだけど、これコピペ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2323-aS/r):2020/07/09(Thu) 21:08:07 ID:6bLAvpu20.net
安倍「軽症者は放置しろぉ!」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0d93-5RC0):2020/07/09(Thu) 21:08:43 ID:QhTwO8DD0.net
ホントなら素晴らしい事なのだがどうなんだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:11:40.00 ID:3/mor0eK0.net
対症療法の質が向上したってこと?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:12:31.11 ID:BEBADuR+0.net
>>10
あまりに真実を煙に巻いたようなクソみたいな情報が多すぎるから俺が一生懸命コピペしてる
一生懸命考えたコロナ対策も読んでほしい


今行うべきコロナ対策はこれ

【前提知識】
Covid-19の感染力のピークは、インフルやSARS等と違い
発症前数日間〜発症日であることが判明している。
つまり無症状期こそ感染力が存在し、発症後は急速に感染力が落ちる傾向にある。

上記のことから行うべき的確な対策は下記

@症状の発症日とされるタイミングに確実に検査を行える環境にする。
A発症日の前日、3日程度の間の接触者に通知を出す。(無症状だが感染力のピークが存在する期間な為)
BAにおける濃厚接触者は、14日間の経過観察対象と検査対象にする。
C発症後の患者においては軽症者は感染力が落ちる為、しばらくの自宅待機を促す。重傷者は入院措置をとる。

ポイントは@とA。このスピード感を維持しないと感染が拡大することを理解しないといけない


国と国民がこれさえ守れば、自粛をせずに生活を続けることも可能
Aの接触者の数で市中感染を追うことができるので、その様子や病床率で市中感染度合いや緊急事態かどうかが判別可能

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:14:54.95 ID:q7c1AQd40.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>>1
催奇性のあるアビガンが投与されているだけユダー

すべて計画通り(奇形を増やす)ユダーqqq

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:16:02.78 ID:TPnsVagjd.net
医者すげー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:17:14.09 ID:8nwt2Z3Aa.net
>>12
具体性が乏しく、致死率が高いアビガンに頼っているので、ノウハウ確立はしていません。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:18:32.82 ID:QhTwO8DD0.net
>>17
だよなー
ここらへんで医療に革新が起きて日本がイニシアチブをーとか
ならんよなー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:31:06.38 ID:qodIj5hZa.net
これここ数日の陽性者爆増にカウンターして沸き出てきた反パニ(コロナはこわくないよウィズだよ)キャンペーンの一貫か?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:40:53.88 ID:pXRJTHSFM.net
リアップとかがコロナに効くと助かるんだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:42:21.76 ID:AvUNoz740.net
既存の薬でなんとかなるとは思ってた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:54:30.24 ID:lu6F4GW60.net
病院で治療した場合とそうでない場合では致死率が何十倍も違うって武漢市でも統計が出ていた
ネトウヨビジウヨはひたすらそれを無視して家で寝てろと連呼していたが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:56:47.76 ID:lu6F4GW60.net
>>8
それで政府がアパホテルの部屋を借り上げてるはずなんだがあれどうなってるんだろうな
ただ税金を垂れ流しにしてるだけだったりしてな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:13:40.50 ID:txj2PGYt0.net
重症者数の増加は新規感染者の増加の2〜4週間後だから
フロリダも州知事が「感染者は若者が多く、重症者は少ない」と馬鹿な発言して
今、フロリダは医療崩壊状態になったからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM2b-8Nou):2020/07/09(Thu) 22:31:48 ID:vo3eLFRmM.net
正直コロナにかかって熱が出たりすること自体はあんまり怖くないんだけど新型コロナの症状の全貌が全部分かってるわけじゃないところに不安があるんだよな
回復しても他の病気への抵抗力がなくなったり他のウイルスに感染しやすくなったり
基礎疾患的なものとして体に悪影響を残すことはないんだろうか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:43:57.65 ID:HdBI2M9z0.net
正直もうマスクとかめんどくさいよね
感染したって死なないのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 22:51:40.42 ID:eGyWrYgh0.net
要するに早期発見早期治療すりゃ重症化しにくく早く治るって
当たり前のことだよな
タイでは4月か5月頃に既に言われてたことだ

なぜか日本では検査で見つけても治療法無いから検査するなって
アホなこと言う奴が溢れてたが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:15:18.83 ID:txj2PGYt0.net
>>25
俺も死者よりこっちの方が恐いわ
最近もロンドンのとある病院での脳梗塞の急患が急増したってのも、ほぼコロナ関係
って記事読んでビビってるわ
インフルでもなるが、確率が段違いに高い(明確な治療薬がないので当たり前ではあるが)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-oQFJ):2020/07/10(金) 01:14:16 ID:w6tx1RgA0.net
治っても永くは生きられない
肺が壊れてるもんな
酸素量が足りない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 01:53:13.18 ID:7XPQvHQC0.net
発病から10日くらいで重症化するみたいだから
自覚症状のない潜伏期のキャリア(自覚症状なし)がいくら増えても
すぐには重症者は増えない10日くらいタイムラグがあって
それから重症者が増えてくる
https://i.imgur.com/gzlwTuP.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-G0Yn):2020/07/10(金) 02:25:57 ID:f8ILqJf80.net
>>28
そのためのフサンじゃないの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ae-X8mN):2020/07/10(金) 04:27:08 ID:ONOs5epX0.net
やたらと分厚いまぶたはなんかの副作用なのかな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:32:59.94 ID:qZPuZGiO0.net
>>19
いつまでもロックダウンし続けられへんなら共存するしかないやん
経済活動再開しないと医療従事者の育成も必要な医療機器も揃わへんのや

総レス数 33
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200