2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】なんか「リベラル」って実際には自由主義じゃないどころか、むしろ自由を憎んでないか? [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:11:33.53 ID:wnL7HB1uM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんで人を縛りたがるの?


米最高裁、リベラル寄り判決相次ぐ トランプ氏に痛手
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60536280Z10C20A6FF8000

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/10(金) 23:42:00 ID:tEZhoVOqd.net
>>927
話の流れのコントロールなどしとらんね
単にお前がしたレスにのっとってそのままレスしてるだけだ

欧州やその他の国がどうヘイトスピーチというものを法的に規定しているのか、また社会通念上どのように理解されてその概念が流通されているかは知らん
が少なくともアメリカにおいて「法律」
を基準にヘイトスピーチがどうなんていうのは端的な間違い
アメリカでヘイトスピーチで公職追放の憂き目にあった人間すべてがあれ法的にヘイトスピーチ認定されたとでも思ってるんで?

それを「リンチ」と呼ぶかなんと呼ぶかはお前に任せるがそーいうことがおこってるっつー自覚はあるんだよな?
なんでそれで「法的」な範囲にこだわるのか理解できない
法的な範疇でヘイトスピーチ認定されておさまるなら分断なぞおきねえよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:43:32.98 ID:tEZhoVOqd.net
>>928
法的な事実から離れてお前の言う「リンチ」がおこってるのがアメリカなわけだが
重ねて言うがアメリカでヘイトスピーチで公職追放された人間全員が全員法的にヘイトスピーチ認定食らったとでも思ってるんで?

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/10(金) 23:48:57 ID:tEZhoVOqd.net
んで「法的な」事実の中でおこるマイノリティからマジョリティへのヘイトスピーチとやらは罪の加算という概念に沈みほとんど一般的な概念から離れていく
その結果が辞書の書き換えっつーのは上で誰かが示したとおり

総レス数 984
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200