2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二輪購入者の平均年齢、ついに54歳にまで達するwwwバイクの話してる奴、お前おじいちゃんだろ!!w [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3bd-wJ4J):2020/07/09(Thu) 23:21:05 ?PLT ID:GkvrwlAD0.net
sssp://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
国産車新規購入ユーザーの平均年齢が54.7歳に【自工会 二輪車市場動向調査】

https://young-machine.com/2020/06/10/105609/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/06/ym-wide-purchase-age-1.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7582-6wWl):2020/07/09(Thu) 23:22:09 ID:YbKSuKAV0.net
もう駄目猫の国

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:23:54.83 ID:DTAnyLO/0.net
若手は逆になんでバイク乗らないんだろう?
これほどコスパよくて趣味にもなり得る移動手段ないと思うけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:24:35.15 ID:HKtZBYdJr.net
オートバイに乗る夢は叶うの?私はモーターサイクリストになってツーリングしたい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b6a-vWbE):2020/07/09(Thu) 23:26:11 ID:PNdT10KQ0.net
また乗りたいけどもう高すぎて買えないな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-joP2):2020/07/09(Thu) 23:33:02 ID:Om/3rNAya.net
>>3
バイクは完全に趣味の乗り物だから移動手段にならないな
そう考えるとけっこう金かかる趣味なんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エアペラT SD43-56/R):2020/07/09(Thu) 23:34:10 ID:VvkDGE/CD.net
高いんだよなあ
若者が買えんいうのもわかる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2397-UC4I):2020/07/09(Thu) 23:35:27 ID:HR+oLAnY0.net
そりゃ昔は普通自動車免許で乗れたしな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-fo8L):2020/07/09(Thu) 23:36:25 ID:hqfjm3pV0.net
俺チー牛だけどまじでおっさんかチー牛しけ見かけない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:39:10.75 ID:BdyiFmQq0.net
カワサキ祖父

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:40:41.05 ID:jw6Q8xdz0.net
54はまだ若いだろ俺の息子くらいの年齢だぞ
息子いないけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:41:23.05 ID:Vf0J4uhnx.net
若い子が新車乗ってたとしても
国内正規のニーハンも買えなくてSOXあたりが輸入してきたわけわかんないバイクだものな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:43:52.52 ID:gIv/fKD80.net
2年ごとに平均年齢が約2歳上がってる…
新規でバイク乗る奴ほぼゼロなのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:44:40.78 ID:/fVVSdH50.net
バイクって東南アジアかよw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:45:00.97 ID:YbXkyXj20.net
やべえw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:45:02.47 ID:iEsYhcKL0.net
すげえな、20年もしたら
もう誰も・・・・

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:46:51.32 ID:Aybj4KFa0.net
HEATWAVE山口洋氏の教習所での雄姿
http://no-regrets.jp/wordpress/

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:47:22.52 ID:16N/Wj3+0.net
ロードも二輪に入るか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:52:40.91 ID:K7m0NTpwa.net
若いのは珍走のなり損ないみたいなやつしか見なくなったな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:53:17.18 ID:tBwy22Ms0.net
原チャリすら乗ったことないけど
大型二輪とってこないだZH2契約してきたわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 23:54:02.62 ID:Bc5PsAYM0.net
>>6
確かにそうだがそれを補って余りある楽しさなのにな
ロングツーリングなんて若いときにしかできないし乗ればいいのに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-oQFJ):2020/07/09(Thu) 23:57:03 ID:fv/DbXyd0.net
フルフェイス外すとキモいおっさんが出現する

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/09(Thu) 23:57:59 ID:1pwgZVi9a.net
250ccでも結構高いんだよな。
おまけに運転免許もとらんといかんから、貧乏人は乗れない。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:01:20.50 ID:MkK0n6L10.net
そもそも日本人の平均年齢が50歳だし。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:02:13.19 ID:KL7N+Mpj0.net
15年以上前からその徴候あったけどな
SAに止まってるバイク乗ってるのハゲ散らかしたおじさんしかいなかったし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:02:14.27 ID:PKqAl61Rd.net
だってバイク乗ってるのジジイしかいないんだもん
若い奴らがバイクに憧れるわけねーよ
バイクは楽しいよ!ツーリング楽しいよ!って言われても小汚いジジイライダーみてたら1ミリも響かないよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:03:52.56 ID:RcNEAu5J0.net
このデフレのなか、車とバイクは値段上がり続けてるんだから当然

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:05:38.04 ID:25srnMeo0.net
ソフテイル欲しいな
でもCB1100とかのほうが安心感あるんだろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:05:50.88 ID:VQbC/qjD0.net
近所でジジイがハーレを乗り回してる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:07:43.27 ID:KJzkeGQCM.net
20万のクラウンでええねん
トヨタ車長生きしよる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-QOMb):2020/07/10(金) 00:13:13 ID:VQbC/qjD0.net
バイクは体にいいとかいうやつがいるけど
冗談だろと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7512-zpbv):2020/07/10(金) 00:13:34 ID:0DVndfCT0.net
バイクウェアがことごとくダサいのも良くない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2303-6wWl):2020/07/10(金) 00:15:26 ID:UKuQhkHa0.net
>>26
四輪と違って輸入車までキモオタとクソジジイしかいないもんなバイクは
終わってる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bdd-sDL9):2020/07/10(金) 00:15:40 ID:Ur2XRi570.net
38歳の弟がこの前ハーレー買ったが若手だったか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:17:24.29 ID:KRGKLzMk0.net
命知らずのジジイばかりなのか(´・ω・`)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-2SEZ):2020/07/10(金) 00:20:10 ID:AIAJm0XnM.net
>>21
死にたくないもん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-dIXU):2020/07/10(金) 00:20:45 ID:J7jRvGCw0.net
>>3
事故リスク
若者は賢いからリスクに敏感

38 :ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sra1-ElZM):2020/07/10(金) 00:23:35 ID:DQjnHrCqr.net
この前バイクがうるせえから親睦深めにいったら桜井誠みたいなしょぼいおっさんで拍子抜けした

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bdd-sDL9):2020/07/10(金) 00:24:14 ID:Ur2XRi570.net
若いやつはパルクールとか危ないのやってるのもいるし、危ない事は問題じゃない
危ない言ってるやつは元から乗らないやつ
乗らない理由は値段が高いし周りが乗ってないからに尽きる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-QOMb):2020/07/10(金) 00:25:44 ID:VQbC/qjD0.net
バイクって発展途上国の乗り物な気がする
東南アジアにはバイクが多い
日本でも昔は車を買えない若者が乗っていたのでは?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1555-kOhl):2020/07/10(金) 00:31:00 ID:bmXbowkN0.net
>>31
ツーリング後は息が排気ガス臭い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:35:53.13 ID:5nkXHjv20.net
仮面ライダーもバイク要素は申し訳程度になってるもんな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:36:31.14 ID:XPr5Q0UH0.net
>>1
13年度から急に60代70代出てくるのって
それまで50代以上でひとくくりだったのかこれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 00:52:33.36 ID:dYwHCP1c0.net
コスパならスクーターでいい
長距離移動なら車でいい
危険で不便なんだよ、うるさいし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eda8-ucCN):2020/07/10(金) 01:01:45 ID:5h9rQayj0.net
もうそろそろ公道を走ることを禁止していいレベル

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 02:15:27.88 ID:lsh2I7dN0.net
オリキャラ描いて晒すと触手がレイプするスレ
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1407022727/
               

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230b-6wWl):2020/07/10(金) 03:16:35 ID:S+7i71DA0.net
会社で「あたし大型バイク乗ってるの!」って言うのが口癖のババアがいたけどあれもアラフィフだったわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d0-zaZC):2020/07/10(金) 03:51:10 ID:Lm3P1Yr10.net
>>3
バイク乗りのマナーが悪過ぎてバイカーにヘイト溜まるばっかりだし
めちゃくちゃな乗り方しておいて万が一事故ったら車の方が悪になるとかやば過ぎなんよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 04:12:25.34 ID:cTH4r1p10.net
ZX-25R税込み82万だぞ
買えねーよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-5SF2):2020/07/10(金) 06:49:21 ID:abRCIvPa0.net
新車買える余裕があるのがバブル世代しかいないって事か
バイクブームの洗礼受けてても第二次ベビーブーマーは氷河期世代で金ないし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd34-mXGD):2020/07/10(金) 06:51:36 ID:57BWM2og0.net
金余り世代が盆栽に買ってるとか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-5SF2):2020/07/10(金) 06:53:35 ID:abRCIvPa0.net
>>17
まさか嫌儲で山口洋の名前をみるとはw
もう結構いい歳だろ
曲はすげえ好きなんだけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 06:58:14.57 ID:civbxNT20.net
若者の金をどう使わせるかというゼロサムゲームに負けてんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 06:59:36.13 ID:vjiyX3eP0.net
いま日本人の平均年齢が50歳くらいだからな
そんでバイク乗れる年齢未満の奴は関係ないから除外してみると
まんま日本人の平均年齢と同じくらいになってしまう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hc9-0WwX):2020/07/10(金) 07:00:16 ID:nfMw0iMHH.net
若いのが乗ってたのはバカスク流行ったころまでだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-OA3V):2020/07/10(金) 07:52:33 ID:VGlbyLak0.net
滅茶苦茶飛ばすSS軍団とかはヘルメット脱ぐと白髪ばっかりだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:29:50.63 ID:Dw629ddsM.net
>>44
運転が特に楽しくない人間はそんな感じだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:32:53.25 ID:Dw629ddsM.net
>>49
安い
100万超えると思ってた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:38:10.01 ID:eioSyJjE0.net
コア層が存在してるだけだから加齢とともスライドしてて
同じ高齢化で上がっていく日本の人口の平均年齢より上昇が速いという

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:45:45.49 ID:SU8rDISW0.net
ばーれーたーかー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:45:46.83 ID:5MPLl5zA0.net
軽バンにサッと積めるフォーゲルあたりが欲しい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-OOGl):2020/07/10(金) 08:47:29 ID:Jy5R9qWi0.net
てか20代多いけどな
この手のアンケートって信用出来ん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:50:10.20 ID:Ihkorxfip.net
意外と停めるところがなくて困った。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-yaVe):2020/07/10(金) 08:50:30 ID:1/ahbdhU0.net
これ新規だから新車買ってる人の統計じゃないの?
若者より中高年が金を持ってるのは昔からだろうに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:51:16.11 ID:5qLIUkdH0.net
>>3
・事故を起こした時のこちら側のリスク
・積載力
今の若い子にミニバンが売れてるのもこの辺が理由

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:52:32.09 ID:5qLIUkdH0.net
>>63
自転車はええけどバイク禁止の賃貸は多いしな
月極駐車場はあるけど月極バイク駐輪場はなかなか無い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-u5L0):2020/07/10(金) 08:53:39 ID:xaRQkfDCp.net
中型以上は高すぎるわ
コレぐらいにしないとペイしないんだろうけど
悪循環だよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-MjaX):2020/07/10(金) 08:54:19 ID:FKo4rnHX0.net
ゴルフとバイク、どっちが先に滅びるのかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:55:57.68 ID:RyGqL1Ul0.net
都心だと停めるトコがない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:56:04.72 ID:aGw2YRgs0.net
>>3
車で十分だから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 08:56:42.87 ID:enh53wabd.net
興味はあるけど雪国だから車購入が最優先
それに加えてバイクも買うなんて金無いんよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c7-N6dT):2020/07/10(金) 08:57:35 ID:aGw2YRgs0.net
おっさんになったけどそろそろハーレー買ってええの?
嫁もやっと買っていいって言ってくれた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-QOMb):2020/07/10(金) 09:03:32 ID:VQbC/qjD0.net
暴走族も高齢化していて若手でも50代とか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:04:51.61 ID:VQbC/qjD0.net
狂い咲きサンダーロードとか昔の映画見たけど
本当に昔は、バイク、若者、かっこいいという感じだったんだな
こちかめにも初期はバイクを乗り回す話が多い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa1-3hff):2020/07/10(金) 09:08:51 ID:kGBZMF58p.net
買ったあと、自宅でバイクの置き場に困るからな
自転車感覚で置いたらパクられるし、コンテナは高いし
結局は金がない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc7-MjUo):2020/07/10(金) 09:09:32 ID:/PjKPYV30.net
これ新車のアンケートだから、貧しくて買っても中古だったりするのでは?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b87-d0xU):2020/07/10(金) 09:11:05 ID:D0NdFGNp0.net
わかもの貧乏すぎてユーチューブくらいしか娯楽ないだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:16:12.04 ID:d3IS9F3v0.net
>>77
15年ぶりくらいにバイク買ったけど小学生がやたら手を振ってくるのは所謂モトブログのせいだと思うの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:23:19.61 ID:3IMv703h0.net
>>3
ネットだとバイクうるせー死ねって軽く言われるけど
これネットだけじゃなくてリアルでもそうなんじゃないのかね
今のノーマルなら静かなんだよって言った所で現実的に走ってるバイクがうるせーって思われてたら
それに乗りたいって人は減るだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:54:55.22 ID:hJm9d4LH0.net
自転車で充分だからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:58:20.81 ID:POeBDO210.net
そもそも天候に左右され過ぎるし長時間移動なんて車より疲れるだろ
快適さで軽より劣ってる時点でもうだめだわ完全に趣味の世界でオタクと一緒

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:24:16.73 ID:Dw629ddsM.net
バイク乗りは快適さは二の次
ゴールドウィングでも買えば考え変わる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 11:38:29.41 ID:NDz5SBe1p.net
ケンモメンってバイクに虐められたか知らんけど
バイクsage必死な奴がおるよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-42U5):2020/07/10(金) 15:12:33 ID:D3lgKUDd0.net
いいんだけど腕も体力もないのに
大型バイク乗るのやめろ

ものすごい迷惑

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-3spt):2020/07/10(金) 15:46:35 ID:N0B3k3GMM.net
ケンモメンの平均年齢がこれくらいってスレ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb05-2vJk):2020/07/10(金) 16:11:08 ID:iV8WpXCU0.net
だって子供が小さいうちは乗れねえだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:14:52.20 ID:DhtnORY60.net
それなんCC?(知ってて聞いてる)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-DOeM):2020/07/10(金) 16:37:39 ID:1qQOUGRSa.net
単に金がないだけだろ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-cXj4):2020/07/10(金) 18:48:10 ID:kg7iC22C0.net
>>88
自動車より平均年齢が高くなる理由にならなくね?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-3hff):2020/07/10(金) 20:44:09 ID:oCvVKe9fp.net
>>88
それは自己紹介?
大型二輪は車並みに高価な物とか普通に有るし
バイク乗る人のほとんどは車も運転可能だぞ?
原付と混同してないか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e9-6wWl):2020/07/10(金) 20:45:32 ID:5iUaiaFz0.net
道の駅とか行ってもバイク乗ってるのジジイばっかだしな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-JRMu):2020/07/10(金) 21:21:43 ID:aov2i5EnM.net
大学生バイク売上ランキング(126cc〜)

レブル250
PCX150
Ninja400/Z400
スポーツスター1200シリーズ
YZF-R25/MT-25
Ninja1000/Z1000
NMAX155
CBR250RR
MT-07
CRF250L/RALLY
CB400SF/SB
V-STROM650
セロー250
NC750X
GSX-R1000/S1000
SR400
ファットボブ114シリーズ
V-STROM250
レブル500
CB650R/CBR650R
YZF-R3/MT-03
G310GS
MT-09/SP
390DUKE
NIKEN/GT
SV650/X
ZX-10R/RR
FL/FXシリーズ
TRACER900/GT
YZF-R1/R1M

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sa13-ucCN):2020/07/10(金) 21:23:08 ID:UoosX9d2a.net
それをピーターパンみたいなスレタイで言われてもな
精神的未熟児

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-mXGD):2020/07/10(金) 21:25:30 ID:v24Mwx1L0.net
>>90
ケンモの原2勢の多さは異常
ガチの底辺だと思う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:34:56.27 ID:JJCcSK670.net
バス停でちょこなんと立ってる若い奴めちゃくちゃ見るわ
走りながら「スクーターでものりゃどこでも安く自由に行けんのに」・・って思っちゃう
なんか向こうも呆然とこっち見てて、スクーター下に見てんだろうけど
ぶっちゃけこっちの方が下に見てる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:37:30.68 ID:iv6jZB3X0.net
>>49
値段出たのか
よしZ1000かGSX-S1000買うわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:43:29.80 ID:abRCIvPa0.net
バイクを乗る理由
・実用…駐禁でメリット消滅
・趣味…スポーツ自転車で十分

金、安全、手間、わざわざ選ぶ必要がなくなってきてる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:47:26.71 ID:mqzFvee60.net
ケンモ爺はSNS使えない系?
普通に若者ライダー居るやん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:00:38.64 ID:v24Mwx1L0.net
>>97
趣味として自転車がバイクの代わりになるとかウセやろw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:03:03.52 ID:0LponN0l0.net
未だに中免とかいってるもん歳バレバレだよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:03:18.46 ID:+YFOLPDrM.net
最近の若者ライダーの特徴
・アライ、ショウエイのメットにプロテクター内蔵ライジャケやブーツ等フル装備
・メットにGoPro装着
・フルパニア
・新車購入率高め
・いきなり大型二輪MT取得
・初バイクに大型を購入
・SNSでの交流がメイン
・普段は自動車
・法規走行の安全運転
・ドノーマル仕様
・何でもすぐTwitterに上げる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:16:20.74 ID:csUAa0gp0.net
ジャップは置き場所がねーんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:23:10.44 ID:tiC27KT70.net
嘘つくなよ YZF-R25とかCBR250の大学生ぽいのよく見かけるぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:56:54.10 ID:abRCIvPa0.net
>>99
移動手段ではなく趣味として純粋に二輪に「乗る」事を目的としているスポーツ自転車人口はずっと増えている

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:59:16.82 ID:IukwsUpSM.net
>>104
チャリで北海道縦断できるか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:24:05.98 ID:18TZc8Ud0.net
バイクって所詮エンジン駆動やからねぇ
自転車と比べて旅って言う感じはしないわなぁ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:29:34.81 ID:7D08/B3G0.net
>>56
この人たちはこの年になってこんな走りをして
死んでも悲しんだり困る人がいないんだなぁって侮蔑の目で見てしまう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:33:38.71 ID:STv+EsLe0.net
>>3
ぶっちゃけバイクそのものにもう家族旅行行った先でブサイクな中年がたむろしてるイメージしかないからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:35:27.63 ID:8ButVd4Ta.net
>>3
駐車場が少ない
物の移動に適さない
雨が降ったら濡れる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:36:32.35 ID:7D08/B3G0.net
>>106
チャリで旅なんてフリーターや無職しかできないやろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:37:11.28 ID:lNbAOfE60.net
>>3
コスパがいい?何の話しとんねん
プラモちゃうぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:38:25.21 ID:Vao+d1ya0.net
>>97
自転車は自転車で面白いけど、バイクとはまた違うぞ?
そもそも速度が出ない
バイクが自転車の代わりにはなっても、自転車がバイクの代わりっていうのは難しいと思う

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:39:53.74 ID:RKzBS39ja.net
>>34
ハーレーのディーラー行こうもんなら定年過ぎの爺さんしかいないからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:46:49.82 ID:8FVOk6eJ0.net
どっちも乗らないけど、チャリの方が乗り物を楽しむ趣味としては動力自力な分スポーツ感があって上位だと思うわ
バイクは道の駅にたむろしてるダサいオッサンかヤンキー崩れの趣味って感じ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:49:01.79 ID:CBZ3IRBkr.net
バイクは基本、一人で何でも先にやっちゃうぜ!ってひと向きだからね
常に群れて誰かが先にやらないと動けないっつータイプには向かない
年々日本人そんなのが多い
だからバイクも自然と廃れる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:50:58.22 ID:Y0BdmVfe0.net
どっちも乗るけどバイクは日焼けしないのがいいわ
ヘルメットで顔の日焼けを防ぎジャケットで腕の日焼けを防ぐ

総レス数 116
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200