2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岡山大のエリート「アニメや漫画は底辺の無教養が作ったものでつまらんない。太宰治や加藤周一とかでも教養人の作品の方が面白い」 [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 転載ダメ (スププ Sd43-flEo):2020/07/10(金) 11:55:22 ?2BP ID:IckhHzx9d.net
sssp://img.5ch.net/ico/banana.gif
0117 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23de-5zWS) 2020/05/06 08:44:04

実際、俺の親戚に岡山大学の教育学部を出てトンボ鉛筆に就職した超エリートいるけど、子どもの頃からアニメはむろん、漫画も見せてもらえなかったって言ってるぞww
正月の集まりでアニメ見てる子供たちに「時給千円以下の奴らが描いた絵を見て何が楽しいんだ。こんなものより太宰治でも見た方が楽しいぞ!」って言ってて、感心した記憶ある

 2ID:J6xXl45Z0

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588721008/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-sVWz):2020/07/10(金) 11:55:51 ID:IckhHzx9d.net
確かに🦀

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-sVWz):2020/07/10(金) 11:56:01 ID:IckhHzx9d.net
反論できなかった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b88-EyG5):2020/07/10(金) 11:56:08 ID:mmkTYJm50.net
ユピピ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-sVWz):2020/07/10(金) 11:56:16 ID:IckhHzx9d.net
それもそうだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/10(金) 11:56:21 .net
岡尚大

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-WBjE):2020/07/10(金) 11:56:53 ID:FPwqXBERd.net
ロジハラやめろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-sVWz):2020/07/10(金) 11:57:05 ID:IckhHzx9d.net
可児才蔵

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-/iRR):2020/07/10(金) 11:57:06 ID:A0GbK1UEM.net
太宰治ってなんとなく底辺感あるけどエリートなんだっけ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-k5jO):2020/07/10(金) 11:57:12 ID:325eHEmsM.net
驕り昂ぶり言語道断

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-+hgZ):2020/07/10(金) 11:57:24 ID:w5M81B4Xa.net
普通太宰もアニメもみるよね普通が何かは知らんけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-sVWz):2020/07/10(金) 11:57:51 ID:IckhHzx9d.net
岡山大学は旧六大学だからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7583-yx5G):2020/07/10(金) 11:57:53 ID:c2DXO8Uo0.net
岡大の教育なんて公立高校で真ん中ぐらいの成績なら入れるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-AjQr):2020/07/10(金) 11:58:02 ID:X41Fo2Dr0.net
ぐぬぬ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4e-Ol8N):2020/07/10(金) 11:58:18 ID:Zc3e50ei0.net
加藤周一って遠藤周一のこと?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdc5-LoFw):2020/07/10(金) 11:58:20 ID:BWSJGUQG0.net
作り話で岡山大学とかいう絶妙さは出せなさそうだし実話かな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7583-yx5G):2020/07/10(金) 11:58:25 ID:c2DXO8Uo0.net
>>12
医学部だけは自慢していいぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b44-Rff+):2020/07/10(金) 11:58:32 ID:f2uSTWcc0.net
自分がよく知らぬものを安易に否定する人は人間的にちょっと・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-Svio):2020/07/10(金) 11:58:32 ID:QA+11ynH0.net
>>9
あの時代に文学なんてやっていられるのは金持ちの家の子だけだったから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-8zg8):2020/07/10(金) 11:58:37 ID:VECVZxkW0.net
時給1k未満の人間で成り立ってる社会に生きといてよう言えるわ🥺

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-dhi7):2020/07/10(金) 11:58:42 ID:Mf4gozrIa.net
佐藤の親戚か?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-ipMP):2020/07/10(金) 11:58:47 ID:3dkhN0M0a.net





・・・察し

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1575-ucCN):2020/07/10(金) 11:58:48 ID:gbvVekPD0.net
ネット普及以前は
その辺の大人も、テレビのコメンテーターも、学校の先生も
そして漫画やアニメを消化してる当の子ども達すらこれ言ってて
漫画やアニメは見るけど、その作品自体のレベルや
作ってる奴らの事は馬鹿にしてる
って感じだったのにな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-sVWz):2020/07/10(金) 11:58:49 ID:IckhHzx9d.net
なるほd

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e33a-qCwg):2020/07/10(金) 11:58:51 ID:8xSPtXDe0.net
ここアニメ板なんだけどな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a321-OA3V):2020/07/10(金) 11:58:55 ID:dBTiJyH10.net
岡くんにみえるからやめろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 11:59:09.17 ID:2v7awAl1d.net
岡山ってエリートか?
千葉広島金沢と同じだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 11:59:30.36 ID:/+4HlaMj0.net
どっちも面白い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 11:59:30.72 ID:rgsUpNHs0.net
岡山大学
教育学部
トンボ鉛筆
超エリート

釣る気満々のワードが多くて萎えるレベル

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 11:59:43.44 ID:8tfPKOxB0.net
パヤオは加藤周一のこと大好きだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:00:00.50 ID:mz1MK2ue0.net
トンボ鉛筆の佐藤かお送りしました

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:00:14.05 ID:uIvVGRqFr.net
ユピピ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:00:14.55 ID:QA+11ynH0.net
>>23
むしろ子供は作者のことすら考えたことなかったぞ
作者の学歴とか収入すら考えたことがなかった
純粋にただ面白いかつまらないかだけで作品を読んでいた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:00:34.17 ID:LxPOEAgcH.net
残りの人生も鉛筆を売ることに費やしたいのか?
それとも私と一緒に世界を変えたいのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:00:45.16 ID:IVh5GWHc0.net
アニメは糞だけどアニメーターって国内でもトップクラスに鉛筆使う仕事だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:00:45.74 ID:JPcTLMGOd.net
子供に大宰読ませてどうすんだ
せめて中学か高校生くらいにしとけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:01:07.94 ID:k3ltzXAO0.net
>>9
帝大中退だったはず

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:01:10.22 ID:O9sMfMOId.net
鬼滅の刃は時給換算でいくら?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:01:12.83 ID:w4EtZjhDd.net
>>36
その世代が一番アカンやろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:01:17.25 ID:CXBtKtFka.net
そうですね
住み分けしてお互い楽しみましょう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:01:22.31 ID:gbvVekPD0.net
>>33
学歴や収入を気にしたことはなかったけど
漫画内に出てくる知識が
小学生から見ても間違ってることが多かったから
漫画はやっぱり低く見られてたな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/10(金) 12:01:47.49 ID:/k9bP+88S.net
で、その無教養な人が描いた漫画が半年で4,000万部も売れてるんだけど嫉妬しないのかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:01:53.58 ID:E1mgdKwZa.net
>>35
鉛筆は使わないんじゃないそんなに
今でも一番鉛筆使う仕事ってなんだろうな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:01:54.20 ID:U6KFMo650.net
>>9
地元で殿さまって呼ばれてるレベルの金持ち家出身で父親納税額の多さで貴族院議員になったやーつ
そこからの仕送りで生活してたし太宰自身「自分はギロチンに掛けられる側の人間だ」っつってた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:02:04.96 ID:di35d7NW0.net
自分で作ってみてください。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:02:15.04 ID:vNM32f6C0.net
ここの医学部は本物なんだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:02:18.96 ID:8tfPKOxB0.net
鈴木敏夫も事あるごとに加藤周一の名前出すしな
加藤周一いわく西洋は全体を見て左右対象に作っていくが
東洋はまず細部から完成させて作ってくんだと
ハウルの動く城の造形を語る時に鈴木pはそれをよく引き合いに出してた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:02:21.04 ID:CHlz6DWr0.net
でも訳のわからない面白くもない小説もあるよな
これの何が評価されてんだ?みたいなの

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:02:28.75 ID:E5W7pm+Ia.net
ユピユピユピユピユピユピユピピピピピピピピピピーーーーーーーーーーー

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:02:30.93 ID:kMMBA7U30.net
アニメやマンガも断ったのに岡山大にしか入れなかったのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:02:44.71 ID:OvyBrz4T0.net
太宰は面白いけど、クズっぷりが見える点がワクワクするぐらいだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:02:45.69 ID:7vOeDRvYd.net
太宰治なんか読むよりもニルヴァーナ聴いた方がよっぽど有意義なんだよなあ。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/10(金) 12:02:56.44 ID:/k9bP+88S.net
ttp://imgur.com/oSQCtHE.png

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:02:59.17 ID:cTokeK9ya.net
連載漫画家に付く編集担当ってそれなりの高学歴じゃないの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:03:10.67 ID:RKMhzBr60.net
娯楽に知的も何もないわ
優越感に浸りたいだけの違いだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:03:18.99 ID:k3ltzXAO0.net
むかし、東大卒の評論家と京大卒のアニメ監督が組んだアニメ作品があったんだけどな…フラクタルとかいうのだけれど
楽しめるか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/10(金) 12:03:42.23 ID:uyfmMYmoS.net
>>50
せめて早稲田大学医学部以上に入れないとね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:03:51.36 ID:zPW6ApPI0.net
江戸時代
歌舞伎は能や文楽の比べたら低俗だと言われていた

明治時代
小説ばかり読んでいたら馬鹿になると言われていた

現在
マンガ、アニメ、ゲームばかりやっていると馬鹿になると

新しいメディアが低俗扱いされるのは世の常
すでにアニメやマンガの原画は美術品として高額で取引されはじめてるのを知らんのかな?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:04:18.92 ID:fJ1/HEz30.net
それどっちもエンタメじゃないの?
アニメの方がしょうもないものが多いかもしれんが
小説だって言うてすべからく中身はエンタメでしょ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:04:20.86 ID:MlBK922uM.net
岡山大学の糞遊びの研究でもするのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:04:47.47 ID:U6KFMo650.net
>>50
東大アニメ研究会SSAの人らを見たら発狂しそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:04:50.84 ID:A6JgwcJC0.net
>>37
まぁ、無試験入学でついていけなくて中退
実家は隣に銀行が立つくらいの
超上級

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:05:03.92 ID:DNZ86KP20.net
いい年して司馬遼太郎の本がーって言ってるオッサンいるけど
小学生までに読み終えとけよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:05:24.60 ID:57BWM2og0.net
個人と媒体を比較するセンス・・・
こりゃ中卒ですわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:05:32.37 ID:RmJqb77y0.net
ユピ山大

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:05:41.23 ID:fJ1/HEz30.net
>>56
視聴者に京大レベルの教養があれば

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:05:56.37 ID:LCQhtqos0.net
教養だけが漫画を面白くする要素じゃないとは思うが
グレゴリウス山田とか大西巷一みたいなマニアックな知識持ちが書くとはったりと史実の混ぜ方が上手いなと思うことはある
大西は北大出てるからインテリと言えなくもない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:05:57.01 ID:s6CXL6Faa.net
奢り昂り言語道断

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:06:02.47 ID:qPhLSj1sM.net
>>35
uniの鉛筆が多そう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:06:57.88 ID:kMMBA7U30.net
そんなこと言ったら本だって印刷所の高卒が刷ったものだけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:07:04.22 ID:zwrhFJ0/0.net
太宰なんてクズ中のクズじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:07:57.44 ID:NrKeTHp4H.net
無試験で帝国大学入るとはめでてーな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-NDIR):2020/07/10(金) 12:08:20 ID:C4dAEDAoM.net
>>1
まあ正論やろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dc7-mXGD):2020/07/10(金) 12:08:28 ID:GMfIMwn/0.net
そういう奴に限って嵌るんだよなあ
要は自分がそういう環境だったという自己肯定の為のアニメや漫画の否定でしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-ovyU):2020/07/10(金) 12:09:02 ID:hxU/NpYpd.net
教育学部w

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3cb-kCZM):2020/07/10(金) 12:09:12 ID:4ud8fSWy0.net
何でもいいけどそういうの好きな奴はちゃんと金で支えてやれよ
まあそういう事いうやつに限って金を出さないから
漫画アニメばかりになるんだけどな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-gxAN):2020/07/10(金) 12:09:14 ID:RcxJew16d.net
どっちも読んだら?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-8w4f):2020/07/10(金) 12:09:22 ID:8qkqxI000.net
トンボ鉛筆言いたいだけやろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b71-HhCG):2020/07/10(金) 12:09:24 ID:PE1kk+uE0.net
ありがとうフラクタル

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:09:51.11 ID:QrMB6MnQ0.net
>>1
子供に意味不明なこと言ってるだけでこれ半分ADSLだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:09:54.55 ID:LCQhtqos0.net
>>63
流石に小学生じゃ漢字読めんだろ
司馬遼太郎とか吉村昭は中高生向きじゃない
小学生はルブランやコナンドイルとか横溝・乱歩を子ど向けアレンジした探偵小説でいいんじゃない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:10:09.25 ID:TDOt7p5K0.net
ハゲ理論と一緒
アニメしか見ていないやつが
アニメを作ってもゴミができるだけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:10:10.98 ID:wmRgmXH8M.net
教養求めて太宰読むやつなんかいるの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:10:18.58 ID:k42T18N3M.net
岡尚大?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:10:40.05 ID:Y8GKvqaP0.net
言うても
日本の教養人で海外に名が知られてる人って
ほぼゼロだろ

まだ漫画の作者とかアニメの監督のほうが
名が知られてるレベル

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:10:48.47 ID:sHiCCe0U0.net
太宰治って一体何年前だよ化石人間
そいつが書いたもん見てた連中がアメリカに喧嘩売る狂気的蛮行を始めて国滅ぼしかけたろうが
お前は戦前からタイムスリップしてきた売国奴か?

って反論しないの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:10:50.91 ID:Md1PCFvTa.net
岡くんだと思った

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:10:50.98 ID:GMfIMwn/0.net
>>81
読むことはできても理解しているとはどうにも思わないよなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:10:57.94 ID:k3ltzXAO0.net
自殺ごっこに巻き込んで人妻を死なせたりドラッグに溺れたりやりたい放題して上級特権で揉み消して
太宰って現代に生きてたら絶許級の上級クソ野郎だよな
庶民のくせに太宰にシンパシーを感じるやつはアホ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:10:58.18 ID:ZeIzJQMN0.net
>>58
ソシャゲやなろうも同じか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:11:13.46 ID:9kvbom+mM.net
フラクタル「だよなンゴ」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:11:22.45 ID:fJ1/HEz30.net
トロッコ問題みたいに現実にはありえない状況でしかないのに
そんなので人間とは〜みたいなのを説こうとするものはすべからくエンタメですわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:11:28.82 ID:C4dAEDAoM.net
漫画家の時給は印税合わせると
10万超えてそうな件

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:11:51.15 ID:Y0BdmVfe0.net
岡くん!?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:11:52.82 ID:J16IFyrf0.net
これは言い方が悪いけど実際頭良い奴の話聞いてるのは楽しいからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:12:04.81 ID:zrX44puh0.net
エロやグロばっかりだからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:12:27.06 ID:yoAf0HCO0.net
>>29
ほんまになあ
おまけに親戚の言葉とか逃げ道まで用意しとるし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:12:33.78 ID:hFJDZC+x0.net
>>56
そいつらは学歴は申し分なくても表現者としての偏差値は低いから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:12:40.34 ID:6JrGKR/aM.net
これは正論
バカには分からんだろうけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:12:46.70 ID:nZgE/fHtM.net
太宰治は好きだけど生きてた当時も今も人間性はクズ扱いじゃないの

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:13:22.40 ID:robmGGcq0.net
>>93
「普通」クラスの漫画家だと今は初版一万部程度だからそんないかないと思う
年収300万クラスだろうから時給1000円はなんとか超えるな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:14:49.95 ID:KGxzOMU2M.net
原画マンはもっと時給いいよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:15:07.74 ID:Y8GKvqaP0.net
初めて社会に出てきたころの反応

小説→ 読んでるやつは女子供だけ
漫画→ 読んでるやつは女子供だけ
テレビ→ 見たら馬鹿になるぞ 国民総白痴化する
アニメ→ 見てるやつは女子供だけ
ゲーム→ オタクがやってるやつ ゲーム脳
インターネットとパソコン→ オタク
ラノベ→ 読んでるやつは馬鹿
ソシャゲ→ やってるやつは馬鹿
なろう→ こんなん見てるやつは馬鹿

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:15:10.05 ID:Xb5uidHNd.net
改めて地震の方は大丈夫でしたか?

105 :クリックお願いします :2020/07/10(金) 12:15:42.67 ID:VvojskXOM.net
太宰治はケンモメン😤

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:16:46.68 ID:VxnCtFhq0.net
最近の深夜アニメとか考えると反論できん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:16:58.50 ID:BuIu1DxSd.net
>>100
俺も好きだけどこれ
アル中睡眠薬中毒の自意識過剰メンヘラボンボンたらし
昔は小説なんか読んでるやつはろくな奴じゃない扱いじゃなかったっけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:17:06.52 ID:hmsV4Fla0.net
>>16
書いたのが岡山のやつで他の大学知らなかっただけじゃない
岡山の男ってイキるじゃん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:17:11.40 ID:5M5tIdX9a.net
トンボ鉛筆 言うたら佐藤
って連想してしまうやろw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:17:25.53 ID:wcY6XdBda.net
太宰治が教養人?婦人画報とか新潮に連載してたレベルやぞwwww
https://www.hearst.co.jp/var/hearst/storage/images/brands/fujingaho/issue/181201/362250-4-jpn-JP/1_width280.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m72168483384_1.jpg

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:18:04.46 ID:usoouATe0.net
>>90
なろうはもしかしたら格上げされるかもな
読むだけじゃなくて書くという行為も含まれるから
ソシャゲはパチンコと同じ害悪枠に移行

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:18:33.24 ID:Xb5uidHNd.net
お前ら東大卒が続々入社してきて任天堂終わったとか言ってたじゃん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:18:37.54 ID:ELiqD8LCa.net
作者の時給で比較するならYouTuberやVtuberが最高レベルやん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:18:40.88 ID:DNZ86KP20.net
>>88
大衆小説なんだから理解もクソもないだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:19:34.66 ID:EGSWEhxc0.net
>>113
これ
ってかこれ言ってるやつカオナシっぽそう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:19:40.00 ID:kABjN4790.net
岡尚大

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:19:44.25 ID:fJ1/HEz30.net
>>113
じゃあヒカキンさんを見よう
ぜってーおもしれーよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:19:46.81 ID:m6ObIwXD0.net
岡くんより学歴下じゃん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:20:19.98 ID:abawl0rd0.net
自分の物差しでしか測れない人は色々と損してると思うわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:20:20.01 ID:+AxrwgPz0.net
太宰読んでる奴とアニメ見てる奴が被ってないと思う思考回路が安直な気もするがと思ったら偏差値50の大学じゃねーか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:20:27.24 ID:A6JgwcJC0.net
>>72
学制が違うからな
高等学校の生徒数<帝大の入学枠なので
不人気学科を選べば即合格なんだよ

高等学校の成績はトップだったが
文学や政治にかぶれた金持ちの太宰治は
無試験のフランス文学学科を志望したわけ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:20:31.97 ID:cTokeK9yd.net
文学、漫画に限らず音楽とか造形もそうだが
駄作、安物の裾野が広いほど堅牢に頂上を支える
庶民文化、サブカルチャーが貧弱な分野は砂上の楼閣

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:20:37.00 ID:EIOneaGT0.net
子供が太宰治読んで楽しめるわけねえじゃん
そんなんだったらアニメ見てた方が楽しいわ
まあ親戚を持ちだしてマウント取ってくる底辺無教養の老害馬鹿モメンはそんなこと分からんのだろうけどw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:20:57.45 ID:Y8GKvqaP0.net
明治期とか大正期って
小説とか文学やってるの
家が金持ちばっかりだろ
後は東大が多い
坪内逍遥
森鴎外
夏目漱石
芥川龍之介
川端康成
太宰治
志賀直哉

昔は庶民はノーチャンスだった
そもそもコネも人脈もないし 金がないから暇がない
文学賞とか出来て庶民も文学を投稿できるようになって
金持ちとか東大は減少した

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:21:10.30 ID:QFa8WYCRM.net
何でも楽しめる奴が一番得するんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:21:10.57 ID:S1hzSoJQd.net
文豪ストレイドッグスを見ればいいじゃない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-JRMu):2020/07/10(金) 12:21:24 ID:2kM9TcRsM.net
映画もそうだよ
洋画も稚拙な漫画原作ばかりだ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-3hff):2020/07/10(金) 12:21:29 ID:1HwaYH09a.net
アニメ見てないのにアニメーターの時給が千円以下と知っているのはなぜなんだ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Svio):2020/07/10(金) 12:21:35 ID:IHbRLM4Qa.net
二ヶ月前の嘘松レスでスレ立てしたあげくキモオタ顔真っ赤とかどんだけ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2b-cV7p):2020/07/10(金) 12:21:56 ID:IOkedJfDM.net
なろう系は底辺が書いて底辺がブヒブヒ言いながら読んでる底辺が傷を舐め合うためのツール

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-YN4a):2020/07/10(金) 12:22:09 ID:mHdq4TuUa.net
手塚治虫とか太宰治の100倍は教養人だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-nnMS):2020/07/10(金) 12:22:20 ID:wR8JM/wKa.net
京大×東大で作ったらスゲー作品ができんだろーな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-+cQP):2020/07/10(金) 12:22:20 ID:TtnnCwTP0.net
>>1
岡山大よりマーチとかの方が受けただろこれ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM6b-6j0z):2020/07/10(金) 12:22:21 ID:OWQCgCLNM.net
芥川は今読んでも面白い
やっぱ病んでる奴じゃないといい小説書けないね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-SKKN):2020/07/10(金) 12:22:56 ID:o7DIuNHf0.net
ラーメンやらハンバーガーみたいなジャンクなものよりも
意識高いシェフの料理の方がレベルが高くてんまいみたいな話か

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a591-RJBr):2020/07/10(金) 12:23:47 ID:GubijZm+0.net
自分じゃなくて親戚出してマウントか
しょうもねえ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a540-mOhh):2020/07/10(金) 12:23:51 ID:UkjO4byA0.net
太宰は嫌儲必修だから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-fC8g):2020/07/10(金) 12:24:09 ID:QYT12e+Wd.net
宮崎賢治や芥川龍之介を壮絶にディスってて藁

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-2SEZ):2020/07/10(金) 12:24:12 ID:HhH0UF8U0.net
>>44
そりゃ放蕩するわ
文学家にもなるわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-dvPG):2020/07/10(金) 12:24:13 ID:YxSks+xWM.net
俺も大学生時代はこういう時期あったわ 漫画なんか見るもんかみたいな 本が好きだとなりやすい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Spa1-zpbv):2020/07/10(金) 12:24:15 ID:XvoG0Rr7p.net
>>125
ほんこれ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb33-Iv7N):2020/07/10(金) 12:24:46 ID:A6JgwcJC0.net
>>121
正解に言うと高校入試の時はトップだったが
高校生活で文学や政治にかぶれて
卒業時の成績は76人中46位だった太宰は
と言うべきだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-bwal):2020/07/10(金) 12:25:08 ID:7A+JYgwvr.net
別に楽しんでるなら何でもいいけど
漫画否定したからって高尚な作品及び趣向にはならんけど?
蹴落とさないと順位も上げられねーのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-fC8g):2020/07/10(金) 12:25:16 ID:QYT12e+Wd.net
宮崎賢治や芥川龍之介を壮絶にディスってて藁

145 :ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ cb87-olkO):2020/07/10(金) 12:25:27 ID:GjpOwguH0.net
太宰治を見て育った立派な人格ってのが
親戚のガキ相手に自慢するオッサンか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb4e-DLaq):2020/07/10(金) 12:25:30 ID:duUo9iAW0.net
太宰治って言うほど教養人だったっけ?🤔
あとアニメでも漫画でも、作品の面白さとは
その作品がどれだけ多くのものと関連しているか(元ネタとしているか、何を源泉としているかとか)と言うのと
どれだけ想像を沸き立たせるか?の2点があると思うんよね・・
それはアニメであるか?文学であるか?のカテゴリ分けとはあまり関係ないと思うんよ・・

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-sVWz):2020/07/10(金) 12:25:37 ID:IckhHzx9d.net
>>138
【悲報】嫌儲民、宮崎誠司を知らない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc7-Ngob):2020/07/10(金) 12:25:40 ID:7EOQkQR50.net
アニメ見てもいないで、単に決めつけて言ってるだけじゃん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-eqkm):2020/07/10(金) 12:25:40 ID:YBh4/a7e0.net
釣りくさすぎる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-xHEM):2020/07/10(金) 12:25:52 ID:IxdC9k20a.net
底辺も味があって楽しいわよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-edot):2020/07/10(金) 12:26:08 ID:DdXsImySa.net
岡尚大

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-Jftz):2020/07/10(金) 12:26:36 ID:ms2dhG5nd.net
驕り昂ぶってるな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2360-x5Pa):2020/07/10(金) 12:27:10 ID:Y8GKvqaP0.net
小説を読んで教養とか言いだしたのは
たかだかこの100年かそこらの歴史しかない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-/RkM):2020/07/10(金) 12:27:52 ID:PiNZGii+0.net
なくても困らんもんには変わりないぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-G7BT):2020/07/10(金) 12:28:01 ID:CLTwzsMcM.net
>>12
医薬除いたら、ただの新設駅弁ザコクやぞ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-gf9G):2020/07/10(金) 12:28:08 ID:nmVrR/qUM.net
エログロじゃないアニメで売れた物はない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:28:41.34 ID:M/3mwfTr0.net
>>138
?芥川は帝大じゃん
宮沢賢治も地元の農学部断トツの成績で卒業してるんだけど。。。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:28:46.06 ID:OvyBrz4T0.net
>>153
シェイクスピアとかならまだわかるけど、あいつはあいつで当時の英語で読まないとあかんのがな
でも現代に繋がる単語も多数残した偉人だからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:28:48.70 ID:HhH0UF8U0.net
>>114
はんこれおんなじ読み流すだけの娯楽かてなのにうえだのしただの

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:28:55.00 ID:zjY7lyKE0.net
さすが佐藤さん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:28:59.04 ID:DNZ86KP20.net
>>153


162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:29:25.89 ID:26LG5A7k0.net
感性を育てていない事を自慢しなくてもいいよ
アートにも興味無いんだろな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:29:35.98 ID:+yYDks+TM.net
売上で語れよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:29:59.57 ID:bm8wl96m0.net
アニメや漫画っていうけど、例えば少年ジャンプとか少年誌からTVアニメ化とかそういうのだからな
少年誌、とくに少年ジャンプなんかは子供ウケを良くする為に難しいストーリーはわかりやすく簡略化してるし
細かいことはいいんだよなご都合展開に誤魔化して逃げるなんて度々あるわけで

見れば見るほどアラが目立つし、所詮は創作の中のお話で何でもアリなんだなとか思うとアホらしくなるわな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:30:07.20 ID:QA+11ynH0.net
>>58
現在の前に映画があるね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:30:14.68 ID:M/3mwfTr0.net
英語はちょっと前の小説でも普通に読める
日本語は変わり過ぎ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-2SEZ):2020/07/10(金) 12:30:58 ID:HhH0UF8U0.net
>>124
樋口一葉とかチョービンボーだっけ?売れてもビンボーだったような

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7593-LgFz):2020/07/10(金) 12:31:09 ID:yoAf0HCO0.net
>>143
この時期は自分は優秀だって他を見下して斜にかまえたがる中二病を発症しやすいのよ
で、社会に出て自分のあまりの無能さ加減に打ちのめされるんだけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-hbQD):2020/07/10(金) 12:31:56 ID:Dhs1i5XVr.net
フラクタル
はい論破

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8e-Bqa1):2020/07/10(金) 12:32:01 ID:EIOneaGT0.net
>>163
マジでこれ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-Hi1D):2020/07/10(金) 12:32:32 ID:ilCHulMq0.net
>>165
白黒とカラー映画の間にもあったんだろうか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-hJMK):2020/07/10(金) 12:32:35 ID:gZU/r3LYa.net
億万長者作者のワンピースを見ろと

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5ab-8zg8):2020/07/10(金) 12:35:57 ID:M/3mwfTr0.net
>>165
映画は最初からハイカルチャーだった気がする
むしろトーキー始まって民衆芸術に「堕ちた」感がある

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b0b-fo8L):2020/07/10(金) 12:36:00 ID:0jg4HLVk0.net
実際無教養の人間が作った娯楽作品は面白くないものが多い
松本人志の映画やなろうが良い例

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-WBjE):2020/07/10(金) 12:36:15 ID:6z7hpyJ1M.net
佐藤の親戚

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc7-4NMq):2020/07/10(金) 12:36:41 ID:UTwSHjqd0.net
クールジャパン否定するってことは安倍さん否定する事だぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-qzDQ):2020/07/10(金) 12:36:45 ID:MM3qfpvQd.net
まぁまぁわかる
漫画だけどセンゴクみたいな教授監修の戦記ものみたいなのばかり好むようになった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-947Z):2020/07/10(金) 12:36:55 ID:Odo4KuteM.net
>>47
あいつ加藤周一は絶対信頼とか言ってて相対化できてねーじゃんと思った

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-lcD6):2020/07/10(金) 12:37:30 ID:H4Uk0j+Nr.net
東京大学仏文科卒の高畑勲作品を見ればいい
じゃりン子チエがお勧め

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75c0-MjUo):2020/07/10(金) 12:38:01 ID:bm8wl96m0.net
子供がとっつきやすい娯楽を大人が そんなのは子供のうちに卒業しろよ
って言ってるようなものだからな 漫画、ゲーム、アニメ

子供用に調整されたTVアニメ、少年漫画なんか見てるより小説や海外ドラマの方が楽しいぞとか言っておくとマウント取れるかもしれない
そんなお年頃

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3de-lc7T):2020/07/10(金) 12:38:11 ID:K083lvlz0.net
早稲田から見て岡山大学ってエリートなのか?
こうやって他人を認めるの珍しいな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-9JMD):2020/07/10(金) 12:38:35 ID:zuNBsuuCd.net
岡尚大?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-ipRc):2020/07/10(金) 12:38:38 ID:Xg7wnISJ0.net
文学とエンタメの区別も付かない教養とは…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5ab-8zg8):2020/07/10(金) 12:38:51 ID:M/3mwfTr0.net
宮崎駿なんて経歴じゃいまいちわかんねーけど
すげー家に産まれた超絶文化人だもんな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:39:26.02 ID:yoAf0HCO0.net
>>174
一番大事な基礎や基本の土台を養ってないからね
所詮カッコつけだけで作ってもただの張り子の虎

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:40:16.22 ID:NtiMDVnQr.net
こんなありがちなこと聞かされて関心するなよ。。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:40:48.30 ID:c2DXO8Uo0.net
>>42
出版社に入って稼ぎ頭の漫画家を内心見下すのが編集者

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:41:10.75 ID:GH4HOumv0.net
アニメでも作ってる人の基礎的な教養は出るしな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:41:52.91 ID:ggPnohOmM.net
しかしオナニーは低俗なAV見てたんだろ?教養人の作った保健の教科書で抜くべきではないか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:42:33.96 ID:yoAf0HCO0.net
>>186
いや賢い人間だったらこんな自己主張なんかしないもん
なんでわざわざ敵に塩を送るのやら

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:44:34.83 ID:FVYXMFG30.net
教養を感じる漫画教えてくれ、歴史モノで時代考証がすごいとかじゃなくて物語の筋そのものの話な

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:45:07.77 ID:tMT1CasCM.net
正直可哀相としか思えないな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:45:29.12 ID:FVYXMFG30.net
>>36
ケンモメン量産するつもりかよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03c3-mXGD):2020/07/10(金) 12:46:41 ID:q0S1j1LM0.net
ジブリに岡山大学のやつおるぞ
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784198637118
田辺修[タナベオサム]
1965年、岡山県生まれ。岡山大学教育学部卒業。オープロダクションを経てフリーに。ジブリ作品では原画、絵コンテ、場面設定、演出を担当

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカーT Sa91-yaVe):2020/07/10(金) 12:46:47 ID:mvFWyJ/Xa.net
でも、野球アニメひとつつくるんでも

あほな挙動はさせたらすうぐにツッコミ入るよ。それ

インテリのほうが苦手だと思うんだけどな。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d41-56/R):2020/07/10(金) 12:46:48 ID:/u6lVytS0.net
嫌儲でトンボ鉛筆云々言ってる時点で釣り

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5ab-8zg8):2020/07/10(金) 12:46:57 ID:M/3mwfTr0.net
>>191
ウォッチメン

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-hJMK):2020/07/10(金) 12:48:24 ID:gZU/r3LYa.net
昭和の文豪神格化して見習えって奴多いけど昭和の文豪ってたいがい借金踏み倒したり嫁さん殴り飛ばしたり
愛人作りまくったりとんでもないクズエピソードが山ほど出てくるけどその辺も参考にしろって思ってんのかな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf7-hyWE):2020/07/10(金) 12:49:24 ID:T7zy2t2x0.net
>>194
この世代で国立大ならアニメーターの中ではインテリ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-xLRC):2020/07/10(金) 12:49:29 ID:IANRElDId.net
呟きでスレ建て
虚しいね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ec-ucCN):2020/07/10(金) 12:49:58 ID:hbOKblpn0.net
太宰治なんか見てどうするんだよ。ショボいオッサンやん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bd3-6wWl):2020/07/10(金) 12:50:18 ID:T10Xi1rq0.net
東大にも漫研はあるんだが

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5ab-8zg8):2020/07/10(金) 12:51:03 ID:M/3mwfTr0.net
稲垣足穂とか泉鏡花とか内田百けんとか谷崎読んだ方がいいね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-r6WO):2020/07/10(金) 12:51:17 ID:AnbGBhh7r.net
ユピピ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7510-Eybm):2020/07/10(金) 12:53:35 ID:7LlS6RhL0.net
太宰治も表現が古臭くて今読めたもんじゃなくね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:54:07.53 ID:iBo9WhBS0.net
>>191
それこそ手塚治虫でいいんじゃないの

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:54:10.35 ID:kMMBA7U30.net
>>124
宮沢賢治は?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:54:21.20 ID:qdIz291+a.net
そもそもアニメや漫画にそういうの求めて無いからのう…
アニメや漫画や映画と言うのは辛い日常からの癒しと言うか逃避してストレス解消する結構大事なものでもあると思う

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:54:34.98 ID:wdqF4lTvM.net
岡尚大は岡山大?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:55:17.37 ID:VN92qlji0.net
フラクタルで論破されちゃう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:55:41.56 ID:/G1jnSZ/a.net
太宰は無いだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:55:42.66 ID:G/EA4Dxva.net
好きなもん見ろよ
世界にはいろいろあるから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:55:48.18 ID:1Ks7+iII0.net
>>9
東大仏文やな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:55:51.16 ID:6gVF8VO90.net
確かに最近のアニメや漫画はもはやナニモノかの亜流であることがほとんどで底がしれてきている
どっかで見たようなものばかり

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:55:55.21 ID:Xyuw5C2p0.net
太宰治をイケメン能力者化してオナニーする連中だからな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:56:14.26 ID:Eh4FOqdRa.net
岡大卒だけど地元でちやほやされるだけの駅弁なんでいじめないで欲しい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:56:47.28 ID:/G1jnSZ/a.net
>>207
結構ろくでなしだぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:57:14.63 ID:5FVWsAFy0.net
いまどき太宰って・・・
岡山モメンは内田百間読めオモロイぞ
嫌だから嫌だとか言うヒトだぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:57:46.67 ID:G/EA4Dxva.net
太宰治とか読んでもいまいち情景が浮かばないんだよな、話もつまんねーし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:57:47.24 ID:6ufyhAMT0.net
なろうの普通のことでワースゴーイをみたり
何もしてないのになぜか付与された力でワースゴーイを見てるとそうだなとしかw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:58:20.40 ID:sfPBHkLR0.net
太宰が生きてる頃なんて「(現代)小説は馬鹿が読むもの」だったろうに

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:00:09.98 ID:l4tw3ShMr.net
教養があるクリエイターが作るものは大抵おもしろいよ
アニメや小説に関係なく
まあ深夜にやってそうなアニメは確かにそうだと思うw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:00:10.56 ID:q0S1j1LM0.net
高畑勲[タカハタイサオ]
1935年、三重県生まれ。アニメーション映画監督。東京大学文学部仏文科卒業。’59年、東映動画(現・東映アニメーション)入社。劇場用長編「太陽の王子ホルスの大冒険」(’68)で初監督

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/10(金) 13:01:17 ID:FVYXMFG30.net
>>197
>>206
どっちもめっちゃ読んだ
やっぱ昔の漫画になるんかな、今の漫画で重厚な哲学とか思想感じる漫画ってないんか
そういう面では漫画家の意識が劣化してるのか、それとも時代に合わせて適応してるだけなのか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-JGd3):2020/07/10(金) 13:02:21 ID:YPvQVmnNM.net
くだらない線引きに囚われてる馬鹿にモノの価値は分からない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:03:30.88 ID:M/3mwfTr0.net
>>224
今でもアフタヌーンなんかでちらほらそういう人出てくるけど
こじんまりしたまま終わるよね、やっぱ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:03:51.40 ID:mHdq4TuUa.net
>>221
いや文壇全盛期やろ
当時は最も教養の高い人達が教養を一般市民に与える手段だった
だから政治利用もされた

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:04:31.40 ID:miAI/adI0.net
サルートン

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:04:49.83 ID:6gVF8VO90.net
>>224
昔の漫画→それぞれが手探りで面白さを探求してたからクセが強い

今の漫画→王道が確立されてそれをなぞったりアレンジするだけになりどれも似通ってる

って話だろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:07:42.17 ID:cWKcV39hM.net
でも岡君の絵はうんちじゃん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:08:05.03 ID:95q51U8H0.net
日本国民の99%は低学歴の底辺で漫画はその底辺をターゲットにしてるんで
エリートは最初から相手にしてないので

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:08:09.83 ID:5rBsX46JM.net
ユピピ大学スレにマジレスしているアホはニワカかな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:08:56.56 ID:FVYXMFG30.net
>>229
似たり既視感があったりはわかるんだけど、
今の漫画ってそもそも本来一番最初の「伝えたいテーマやモチーフ」がすっぽり抜けてたりしない?
最終的に作者はこの漫画で何を言いたかったの?って、エンタメとしてはそれで売る技術があるのは逆にすごいんだろうけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:09:35.46 ID:e9JJqCVN0.net
ってか昔の人の作品をもっと映像化したらいいのに
知らないだけでやり尽くしたのかな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:10:53.49 ID:Arhjc1Cir.net
>>233
病院行けアスペ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:11:55.11 ID:M/3mwfTr0.net
>>234
そんなんやっても人気出ないんじゃないの
もう観てないからわかんないけど、
ノイタミナとかで質だのなんだの言ってた時代じゃないんでしょアニメってもう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:13:55.34 ID:mz1MK2ue0.net
>>90
ラノベハの品は上がりましたか?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:14:05.24 ID:e9JJqCVN0.net
>>236
売れないといけないってのが辛いな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:15:29.50 ID:Vao+d1ya0.net
ユピピ!

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:15:41.05 ID:T10Xi1rq0.net
なろうとか日常系美少女萌えとかソシャゲ関連コンテンツは確かに無教養がつくったものそのままでありツマラナイ
ソシャゲで歴史上の人物をキャラクターとして登場させるのはよしとして作り手は原典に触れることすらしてなさそうだし

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:15:44.58 ID:6mpn0EYor.net
>>52

太宰治=Kポップ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-rxuD):2020/07/10(金) 13:16:23 ID:bAaSJRm00.net
文化資本の高い人間が作った創作物は必ず批評性を獲得し結果的に予言めいたものになる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1be3-ucCN):2020/07/10(金) 13:16:28 ID:4KYmyzbd0.net
太宰ってメンヘラで愛人と心中したんでしょ
美化しすぎじゃね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:18:11.51 ID:EIOneaGT0.net
>>233
たかが娯楽作品にテーマ性なんて必要ねえんだよ
そんなの作者のインタビューでも聞いてればいいこと

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:18:39.41 ID:x+uOP3dK0.net
脚本家がアニメ絵描けんやろw
最近のつまらなさは尺なのかと思ったりするけど
岡山大って聞いたことない大学でなーにアニメ批判してんの?
おいしいきびだんごでも作ってろよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:18:59.12 ID:1hu16UuY0.net
じゃそれでいいよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:19:23.61 ID:6ufyhAMT0.net
不思議の国のアリスとかの方が社会風刺やら言葉遊びやら入っててまだ面白いだろ

日本語じゃさっぱりわからんがw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bd3-6wWl):2020/07/10(金) 13:20:30 ID:T10Xi1rq0.net
>>244
そういうのが薄っぺらでつまらないって話でしょ
浅い作品でも楽しめるような奴はいいだろうけどそういう低脳ばっかじゃないからな人間は

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 236d-J01g):2020/07/10(金) 13:20:30 ID:x+uOP3dK0.net
ルイスフロイスやったっけw
ググってないから違うかもしれんw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:21:44.10 ID:x+uOP3dK0.net
違ったキャロルかw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:21:50.03 ID:hVXPyIaf0.net
太宰治が教養人…?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:22:25.01 ID:FVYXMFG30.net
>>244
それがつまらんいう話じゃないんか
映画でも小説でも音楽でもテーマ性求める一定の需要はあるでしょ
漫画って今や低俗であることを開き直るような文化でもないと思うけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:23:31.17 ID:M/3mwfTr0.net
アリスもそうだけど、
日本で海外の子供向けとされてる作品読むと全然子供っぽくないんだよな
アリスなんて心無い人たちに囲まれて理不尽極まりない目に遭うナンセンス物語だし
イギリスのドラマ観てるみたいでめちゃくちゃ面白いよ
翻訳読むと言葉遊び訳しようがなくて苦労してるのわかるw
スティーブンソンの宝島とかも普通に海賊がガチの反社で荒っぽくて怖いし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:23:53.32 ID:j54TZOZT0.net
学生時代に太宰は禁物だろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:23:57.22 ID:hVXPyIaf0.net
>>227
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1604_18107.html

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:23:58.26 ID:EIOneaGT0.net
>>249
ルイス・キャロルな
オックスフォード大卒だよ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:24:58.28 ID:bm8wl96m0.net
>>233
>今の漫画ってそもそも本来一番最初の「伝えたいテーマやモチーフ」がすっぽり抜けてたりしない?
出オチ が全て 後のことは何も考えてないgdgd

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:25:04.11 ID:xWv9m3pFd.net
教養オナニーとかいいから構成だけはきっちり作れよ
テーマ()とかしょうもねえ設定ばかり拘ってつまんねえワンパ作ってんじゃねえよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:25:51.16 ID:flnoQc7B0.net
>>30
パヤオプーンタラットか
渡辺二郎との試合はよかった

加藤周一か
おフランス齧れでモテモテ3結婚した
無神論だったが晩年キリスト者になった

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:26:37.56 ID:CPIEM05FM.net
>>36
あんなもんは小学生で通過すべきだ^^

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:26:41.87 ID:M/3mwfTr0.net
あんままどマギ褒めるとニワカ扱いされそうで嫌だけど、
あれ構成だけは完璧だったんだよな
キャラクターも無駄な言動一切しないし
人気出てむりやり続編作って台無しになったけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-kYYI):2020/07/10(金) 13:26:58 ID:qktfFokY0.net
太宰はダスゲマイネが一番おもしろいよね

口だけのイキりサークルの昭和版とでもいうか
サークル内での虚勢、女の取り合い、イミテイションの楯とか
昔も今も本質は変わらない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15c9-O4f/):2020/07/10(金) 13:27:14 ID:hVXPyIaf0.net
>>237
平井和正「おれのウルフガイとか読む暇あったら
チャンドラーか筒井康隆読め」

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 655a-mXGD):2020/07/10(金) 13:27:32 ID:GQyyCNa80.net
太宰治
不人気で無試験だった東大仏文科がたまたま応募者が多く親が上級国民であると試験官に泣きつき合格させてもらいました
自分の本名(津島修治)が「つすますうず」としか発音できないので発音できるペンネームにしました
見世物小屋で黒人女を見てシコりました
恵体をいかして上野駅で上京したばっかりの田舎もんを狙って恐喝を繰り返しました
振られた腹いせに射的屋の娘を空気銃でわざと撃ちました
足が不自由な女をレイプしました
目が不自由な納豆売りのおばあさんから納豆を盗みました
歯をみがかないのと薬の影響で32歳で総入れ歯になりました
医者に肺湿潤の診断書を書いてもらって徴兵のがれしました
戦時中は軍部のいいなりで戦意高揚拳闘小説を新聞に連載しました(石川淳が断った仕事)
やっと生まれた息子がダウン症でした
最後の現場には下駄ですべった跡がいっぱい残って両手の爪には泥が詰まってだけど心中にしてもらいました

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:28:06.57 ID:jiNLar+P0.net
うるせーヤマカンのアニメでも観てろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:28:31.69 ID:fJ1/HEz30.net
>>233
ヤマカンさんも似たようなこと言ってたよ
けいおんからアニメは終わったって
嘘でもいいから内容を入れて作っていたものが、何もない美少女動物園になってしまったって
まあ、けいおん見てないからわからんけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:28:50.26 ID:x+uOP3dK0.net
>>256
ピーコがおすすめした映画に
なんやったっけやきうの、泥酔してるからすぐ思い出せん
あ、やっと思い出した、フィールドオブドリームスにも出てきたなw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:29:09.32 ID:phcHTeDw0.net
さらりと貧乏人を馬鹿にしている点で差別主義者のネトウヨだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:30:11.17 ID:x+uOP3dK0.net
違ったかw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:30:58.92 ID:70jyyvZza.net
>>242
AKIRAだな
超能力ブームとヤンキーもの混ぜた童夢の出涸らし下らんマンガだと思ってたが
東京五輪やパンデミックなど何気ない描写に教養がにじみ出ていた

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb93-srZk):2020/07/10(金) 13:31:41 ID:XYQBICGT0.net
漫画家の表情や動きの付け方がマンネリ化しすぎで途中で見ていてうんざりすることはよくある

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bc7-kYYI):2020/07/10(金) 13:32:17 ID:qktfFokY0.net
>>124
遠藤周作も士族の家柄なんだよね
キリシタンで狐狸庵先生を名乗っているけど

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:34:42.85 ID:NvEkHeGB0.net
ガリ勉だったのに岡大の教員課程にしか入れなかったのかw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d5-qjNw):2020/07/10(金) 13:38:04 ID:1xZvJqm70.net
東京の有名大学に入れる頭はあるけれど、
家庭の経済事情で地元の岡山大学で妥協せざるを得なかった
人かもな。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7510-6wWl):2020/07/10(金) 13:39:25 ID:KRHojeM/0.net
トンボ鉛筆

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:40:14.64 ID:8WqIewjv0.net
>>1
両方を比べたうえでじゃなく片方はろくに知らないで言ってるのかよ^^;

本当は子供の頃その人もそういったものに触れたかったが
それができなかったことを自身の中で必死に正当化するしかない可哀想な人やん…

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:41:12.41 ID:70jyyvZza.net
>>266
けいおんは山田くん並みの良作だと思うがな
むしろヒット作の後追いをする業界がけいおんのガワだけ真似て終わった

けいおんはオタクが想像する女子高生のかわいい日常を京アニ作画でやったから魂が入っていたんだよ
アニメ業界はヒット作の後追いばかりしてるから中身のない作品が出現しやすい
特に最近はオリジナル脚本も否定されて表現物としては死んでるただの広告兼動画商品

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:41:15.59 ID:XeHeMv5ld.net
まあ程度が低いから気楽に見られる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-FOUO):2020/07/10(金) 13:44:04 ID:v2Sfp3iD0.net
エリート…???

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-Bqa1):2020/07/10(金) 13:44:49 ID:VN92qlji0.net
フラクタルの円盤を買ったものだけが同意しろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-IV7p):2020/07/10(金) 13:45:46 ID:G412WCgPr.net
規制きたからフィールドオブドリームスってこれ

https://youtu.be/Nj7vi3XMxDk

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba0-WrDy):2020/07/10(金) 13:46:47 ID:zN+svU220.net
岡山大の医学部もたいがいやぞ
朝鮮総連本部売却で暗躍した右翼坊主の池口恵観が講師に就任してるからな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bec-ED6/):2020/07/10(金) 13:50:04 ID:oKKYXRoN0.net
最近の若者は夏目漱石ばかり読んでいる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:51:05.81 ID:oKKYXRoN0.net
>>207
金持ちのボンボン

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:52:49.22 ID:x+uOP3dK0.net
>>283
小学生の時よんどけよって話やがw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:53:34.74 ID:oKKYXRoN0.net
>>111
なろうはうまく行けばスターウォーズくらいはある

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb33-LDb4):2020/07/10(金) 13:55:02 ID:hzLyBqCK0.net
青空文庫でただで読めるし正論だわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:01:45.68 ID:89Vm/wU90.net
太宰治 本人はメロドラマ映画が好き 泣いてたんだがW

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:02:20.82 ID:dW1BwXnE0.net
加藤純一!?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:07:16.14 ID:LgLvsCq5r.net
安倍ちゃんの教養とどこにもない場所の「おたく文化」

『ジャンプ』やピコ太郎を「おたく文化」と呼ぶのか「サブカルチャー」と呼ぶのか、
そういう些細な定義に関心もないが、安倍マリオコスプレも含め、それらをひとくくり
にした、ひどく上滑りする何ものかが体現するものが、この国の現在の文化であり教養
である、という事態が安倍政権に入って以降、加速する一方であることは皆薄々感じて
いるだろう。麻生の教養が「まんが」であることは誰も話題にしなくなったし、石破
茂、前原誠司という次世代の国防族議員の「教養」がプラモ作りや乗り鉄なのが、この
国の安全保障の最大の問題だとも、誰も感じない。選挙選の終盤に与党党首が語りかけ
る有権者はアキバに集う人々であり、新宿西口のサラリーマンではない。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:07:34.56 ID:xmL4v+pzr.net
トンボ鉛筆

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:10:02.30 ID:YLctnPCs0.net
アニメとか漫画って明治娯楽物語みたいなもんだろ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:18:46.56 ID:7dbQJ2yR0.net
超エリートとか釣りでしか使わない単語だろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:19:14.62 ID:lbPckAXV0.net
>>155
そのわりには入試がやけに難しいぞ
知名度の割りにコストパフォーマンス悪すぎる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:19:24.25 ID:7dbQJ2yR0.net
>>1
派遣君スレは?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:25:03.15 ID:PZ/5TmsWr.net
そういう傾向はあるけど
言うてものによるだろ
つか社会における文化の拡がりや裾野を評価できない人間が教養を語るな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:25:26.57 ID:z2GRpEEz0.net
アニメ界随一の知識人といえば
高畑勲

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2388-5Sm/):2020/07/10(金) 14:27:57 ID:9/3Msvr20.net
後半は嘘だな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:35:15.94 ID:yJdL/cS50.net
評論家がクリエイトしてもいい作品生まれんやろ
作家の評論は人によってはいいものもあるが、その逆は壊滅的
加藤周一の詩や小説なんて本当に読めたもんじゃない
その鋭い批評を是非自分の作品に向けてほしかった

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:40:18.56 ID:T6H9jV0Y0.net
親がIQ160だけどバラエティでは全然笑わない
観るのはスポーツぐらい
共通して笑ったのはクレヨンしんちゃんの下ネタぐらいだった

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:43:01.84 ID:f/epN3Ni0.net
太宰の人間失格とか今なら自虐風自慢乙とか言われてるんだろうな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:44:42.48 ID:z2GRpEEz0.net
>>301
太宰はなんかしょうがないよな
教養もどんだけあんだか

芥川の方はものすごい知性

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-k5jO):2020/07/10(金) 14:47:12 ID:Urn/Rfl70.net
サルートン

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15c9-O4f/):2020/07/10(金) 14:54:10 ID:hVXPyIaf0.net
>>302
情念が武器だから
教養人枠に太宰あげた時点で失笑だよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-RWPn):2020/07/10(金) 14:55:58 ID:s1nTEGbr0.net
>>9
ほぼ勉強せずに受験戦争圧勝してる
化け物じみた天才かつイケメンかつ上級

少女漫画に出てきてもおかしくない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2b-OwvW):2020/07/10(金) 14:56:33 ID:wFl42OwpK.net
>>岡山大学の教育学部を出てトンボ鉛筆に就職した超エリート

はぁ?

>>アニメや漫画は底辺の無教養が作ったものでつまらんない。太宰治や加藤周一とかでも教養人の作品の方が面白い

活字媒体と映像媒体の違いだけって、気がするが…。

原作者や演出者な力量の差もあるが・・・。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e3fa-6wWl):2020/07/10(金) 14:57:28 ID:fJ1/HEz30.net
まあユーザー層ってのがあるわな
大雑把に言えばアニメとアニメの視聴者層
アニメの中でもなろう系が好きな奴もいればなろう系は一切見ない奴もいるだろう
小説もミステリーばかり読む奴もいればSFばかり読む奴もいる
広く浅く色んな作家を読む奴もいれば1人の作家ばかり読む奴もいる
俺がもし太宰を読んではまったら太宰全部読むけどな
まあ、読んだことないんだけど

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:58:49.04 ID:zZuCsL8Ya.net
岡尚大?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:15:00.89 ID:IzLbdtGP0.net
>>47
それは間違い
中国も部分より全体の秩序を優先させるし左右対象に作ってる
加藤周一が中国と日本の文化を比較するときに日本の庭や茶碗を使って説明してる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b73-CM1B):2020/07/10(金) 15:36:42 ID:R9xzMBBE0.net
岡山wwwwwwwwwwww

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:45:40.66 ID:hmLVxR1d0.net
佐藤?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1575-ucCN):2020/07/10(金) 15:46:50 ID:gbvVekPD0.net
>>305
長らく無試験の時代が続いていた東大文系学部に
今年も試験はないだろうと思って受けたら
試験が実施されてしまい
入試中に「試験がないと思って勉強していませんでした・・・」と試験官に訴え
でも、結局受験人数も少ないから、そのまま合格した太宰を
「勉強せずに受験戦争圧勝」とは物もいいようだな

これに対して、家柄のおかげとかいう奴もいるけど

・同じく試験中に同じ訴えをした奴が太宰以外にもう一人いること(そいつも受かってる)
・太宰が受けた前年度も試験が実施されていること
・太宰の高校の成績はごく普通
・大学の勉強についていけずに退学した

などの事実を考えると
家柄のおかげで特別に受かったわけでもなく
とくに勉強ができるわけでもなく、試験がないと思ってたってのもいいわけで
単に太宰が怠けて勉強してなかっただけだな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:47:08.41 ID:XBed2Z3MM.net
こういう自称エリートが蔓延った結果が今の日本なんだぜ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:47:26.29 ID:qS47SsJN0.net
そうはいうけど世の中その底辺の無教養が大半を占めるんだぞ
一部少数のエリート向けのアニメ作っても売れないし元も取れない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-eV8v):2020/07/10(金) 15:50:15 ID:jQo+OV94r.net
自殺するような人間はクソ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:57:05.07 ID:SCak7PSf0.net
>>297
知識があってもダメということか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:58:03.89 ID:CZvti2hcM.net
太宰は当時のお前らと一緒だから下手したら真面目に安い賃金で働いているアニメーター以下だよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-6sOH):2020/07/10(金) 16:02:54 ID:jckyfEH20.net
母校のスレが立ってて気になってみたらニートの釣りかよ
微妙なレベルで威張ってるアホのイメージを岡山大学に植え付けないでほしいね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85fc-Bqa1):2020/07/10(金) 16:11:26 ID:TL+FVAmv0.net
小説も歴史があるから知的な物だと思われてるだけで
昔は卑しい書物って言われてたんだぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:15:07.18 ID:cV0ww8nwd.net
虎の威を借る狐、テメーはコドージニートで役満やね🤗

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:16:18.77 ID:wwFlBdqRM.net
岡山大学は近畿、中四国出身で広大、神大にいけないレベルのやつか岡山県民しかいかないぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ec-z9vi):2020/07/10(金) 16:21:38 ID:W3IT0R040.net
高畑の作品は凄いとは思っても面白いとは思わん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-AtSb):2020/07/10(金) 16:22:17 ID:+5AVJZ6ra.net
嫌儲は教養あるやつが多いから面白い

これはケンモメンなら否定できまいよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-AtSb):2020/07/10(金) 16:27:32 ID:+5AVJZ6ra.net
>>306
活字は自分のペースで読む必要があるし、人物像や風景を読者が創る

映像も劇中にない部分を想像しないと充分ではないけど、受動的、機械的なレベルの人でも楽しめる
だから親切という意味では優れているけど、ファンの知的レベルは担保できない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:31:52.65 ID:Z6G0Aod5a.net
大抵の監督とかなら文学作品大体読んでると思うけどね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/10(金) 16:32:44 ID:ftadLFHi0.net
そうやって落ちぶれていったのが小説じゃねぇの?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:36:31.15 ID:VN92qlji0.net
ただの子供にマウントを取りたいだけの情けないおっさんの自己紹介だわな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:41:52.64 ID:wwFlBdqRM.net
>>323
なんjのほうが多いやろ
嫌儲は屑しかおらんやんけ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:47:32.06 ID:GCnmZAhP0.net
>>324
作り方の問題でしょ
映像だって幾らでも難解で示唆に富んだものを作れる
逆も然り

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:49:15.17 ID:DCiErhgjp.net
リアルな岡山大学では
加藤周一が大学生協に置いてるかな?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:50:07.23 ID:dhdH8LefK.net
本当は岡山理科大らしいよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-gA6g):2020/07/10(金) 16:54:32 ID:wwFlBdqRM.net
>>331
アホ大やんけ!

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:57:04.87 ID:q6IjAdUjd.net
つかよくよく確認しながら読んでみると分かるけど
やっぱりマンガはアタマ使わないね
ワシにしたって自分の知力を越えた本を読む時は横にマンガ置いといて
アタマこんがらがったらマンガに目を通してリフレッシュしながら読書するし
( ´・∀・`)

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:58:28.28 ID:tjptt/3j0.net
岡○大

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:04:49.83 ID:q6IjAdUjd.net
>>324
接するにあたって受動的か能動的か、だね
映画もそうだけど結局ただ2時間座ってりゃ良いわけだから
で楽して何かしたつもりにさせられるから
麻薬みたいなモンと考えてる

で「深かったー考えさせられたー」言うから
てっきり相当の読書もしてるのかと思いきやそっちはてんでからっきし
て人を何人も知ってるわ( ´・∀・`)

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:05:33.90 ID:fRxrwjVLp.net
岡尚大

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c7-Bqa1):2020/07/10(金) 17:07:23 ID:GCnmZAhP0.net
まあ映画は洗脳装置とも言うしな
受け手がきちんと消化できるかできないかに関わらず、
真っ暗な部屋で思想を一方的に叩き込める

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF43-6dBT):2020/07/10(金) 17:12:29 ID:8iXljtUWF.net
太宰治と加藤周一って脈絡ねえな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:15:11.95 ID:6/OtAyG5M.net
岡山大学ごときが偉そうに言うな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:16:32.18 ID:ETgzrmUY0.net
じゃあ高畑勲見るは

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-7utF):2020/07/10(金) 17:17:56 ID:vDX29CEhr.net
加藤純一!?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/10(金) 17:19:09 ID:tEZhoVOqd.net
つまり東大卒の星新一と京大卒の小松左京を読めばいいんですねわかります
同志社(笑)の筒井は却下になります

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:23:28.96 ID:VN9bnCQQH.net
古今東西、貧乏人が物書きをするもんじゃないからな
余裕がないのが文を書いても豊かにはならん

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:23:30.58 ID:EIOneaGT0.net
>>258
マジでコレだわ。
高尚ぶりやがってよ。たかが漫画だろ。
そんなに高尚ぶって教養高めたいなら純文学でも読んでシコってろよw

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:25:57.14 ID:h7jPQc3y0.net
論理的思考で見たら全部便所の落書き

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d88-ucCN):2020/07/10(金) 17:33:09 ID:qnNK51Pw0.net
 3D の進化の前に、日本のアニメ(業界)は追いつめられている気がする。
 漫画原作を自然にアニメにしたいとか、培ったノウハウを残す方向にしか CG の
発展方向が感じられない。 視聴者の、映像補完能力も合わせて、過去にとらわれている印象がある
 リミテッドアニメと、セルアニメの特性の進化系である特性に、こだわりすぎて限界や行き詰まりを感じる状況にある。

 3D であれば、多数のオブジェクトを動き回らせて、複雑で変化にとんだ激しいアクションが作れる。
 3D モデルは存在感がある立体物で表現され、肌、髪、布、毛皮と素材の表現を進化させて、
ライティング/シェーディング/カラーリング によって、画面にある様々なものを自然にまとめる技術も
欠点が無くなった。 氷とか雪とか炎とか、エフェクトも画面上にレイヤーで重ねるわけじゃない

 セルに描いて物を動かす場合、動く対象そのものを、描かざるを得ない。
 動く対象以外の周りにあるすべての物が、瞬間的に激しく衝撃を受ける様によって、
描いてない動体の素早わとその激しさを伝えるとか、そんなに多数を描いては動かしきれない。回り込みであるとか。
 動く対象に丁寧に細部を与えて描き、その単体としての動きの魅力だけで勝負することが、難しいのではないか?

 同時に、3D の良さも組み合わせられる段階であれば、武器が余計にある事になるが、
過去の方法を安く再現するばかりでは、三八式歩兵銃で、アメリカと戦争し始めてる… 印象


 スパイダーバースで、コミック画面化とか、セルルックの技術自体はやればできるよって見せつけられている

 すごいアニメーターの数と、予算と、手間暇を欠けてはいるが、技術が開かれれば、プログラムの蓄積で
CG の方が量産に勝ることは自明
 半面、プログラムを過信しておらず、
物語の作り方や、実際の人間の演技とも突き合わせる、従来の映画作りの手法も同時に残している。
まだ、手間を欠けなければならない状況にあるともいえるかもしれないが

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d88-ucCN):2020/07/10(金) 17:36:31 ID:qnNK51Pw0.net
 3D モデルに、表情や演技をつけるアニメーター と、
複雑なオブジェクトの動きを巧みに組み合わせてアクションを作り出すアニメーターと、
話を作る人たちが、コラボして量産くるわけ

 映画がそもそも、CG 全盛になった段階で、お膳立てはかなりできていたのでは?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-HhCG):2020/07/10(金) 17:36:59 ID:GksATxvgM.net
>>1
うわっ…しかも自分の言葉じゃないとか
クソダサ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-V/Mv):2020/07/10(金) 17:38:44 ID:Ky/cX5B0d.net
太宰の小説は今読んでもかなりおもろいけど漫画もアニメも面白いぞ
何でも楽しめる俺の方がこいつより人生楽しんでる自信ある

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:42:12.76 ID:M/krnT5Pa.net
そういう意味じゃ絵本や児童文学とかの方がレベル高い

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:44:22.30 ID:WTJgWLhj0.net
岡尚大

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:49:16.07 ID:z2GRpEEz0.net
>>342
高畑勲は東大仏文科卒なんだよ
加藤周一は医学部卒だけど、のちのキャリアにつながった
素養は東大仏文科に籍がないのに出入りして身につけた

だから学歴からみると高畑と加藤は同等

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/10(金) 17:51:26 ID:tEZhoVOqd.net
>>352
じゃあ東大医学部卒の安部公房先生読みます

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:53:09.83 ID:OPS1LZcY0.net
人の威を借りて人を叩くとかド底辺丸出しだな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:53:59.00 ID:kCRDPNLv0.net
太宰の小説は面白いけど
人間描写が深いかって言われると何とも言えない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:56:03.09 ID:z2GRpEEz0.net
>>353
慶応医学部に入ったけど除籍になってしまった
豊田有恒っていうものいいぞ(・・・いいかな?)

最終学歴がなぜか武蔵大卒なのはひみちゅ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 17:57:42.32 ID:z2GRpEEz0.net
で、豊田有恒は、アニメの「鉄腕アトム」量産体制になったときに
ネタ考えるスタッフとして手塚に雇われていたので
ここでアニメに戻ってくる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/10(金) 18:06:25 ID:tEZhoVOqd.net
>>356
申し訳ないが原発小松左京追悼文使い回しおじさんはNG

『モンゴルの残光』好きだが

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-6wWl):2020/07/10(金) 18:11:17 ID:lbPckAXV0.net
押井守の東京学芸大学は岡山大学文系学部とほぼ偏差値同じなんだよなあ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 18:41:05.55 ID:kmKvXtcQd.net
グラマースクールしか出てないシェイクスピアの作品なんて読む価値ないよな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-BG0U):2020/07/10(金) 18:42:32 ID:eqLbmhpPM.net
漫画家は底辺でも編集者は一流大卒だから問題ない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 18:45:58.74 ID:EzjMwFU/0.net
低学歴の感覚が分からないと金儲けできないだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa93-vWbE):2020/07/10(金) 18:48:34 ID:56wdUHYja.net
ユピー😠😠😠

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:09:47.62 ID:VGZhp2woM.net
さーてどこの行こうかしら

ネットは岡山大だわ❤

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:14:10.92 ID:5m9pYKdEa.net
なんか笑ったw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:18:30.43 ID:fSk/7NrR0.net
夏目漱石に
東大出て小説家ですか〜
教養のある方はやることが違いますな〜
とか言ってみたい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-4L9J):2020/07/10(金) 20:58:10 ID:I2+k/AEfa.net
東大卒のプリキュアオタクとかに徹底的に論破されて欲しい

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ca-mXGD):2020/07/10(金) 21:00:57 ID:p9Cm2d950.net
底辺が同じ底辺向けに作ってるコンテンツを見てガタガタ抜かすとか知的障害かな?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-X4RG):2020/07/10(金) 21:03:17 ID:09cQFJlC0.net
古井由吉が東大じゃん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-OZDE):2020/07/10(金) 21:03:23 ID:1aOVOSkX0.net
>>1
ユピピスレかと思ったわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ca-mXGD):2020/07/10(金) 21:05:15 ID:p9Cm2d950.net
>>9
太宰は職に就けない社会不適合者の癖になまじ内省力が高いからグダグダ文章を書き連ねてたエリートヒモ無職だからな
賢いだるまみたいなもんだよアレは

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-QNLZ):2020/07/10(金) 21:23:44 ID:4e1+taC/0.net
岡くんのくせに何だよその言い草は

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:31:52.88 ID:6EWf2KGq0.net
岡なお大に見えた

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:41:47.01 ID:qneD7GlcH.net
岡大からトンボ鉛筆ならええとこ行ったやん、て感じやろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:52:37.89 ID:z2GRpEEz0.net
>>9
津軽のローカル支配階級の出身
生家が大地主
厚生労働大臣までやった津島雄二は親戚

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1585-SKKN):2020/07/11(土) 00:50:55 ID:aat5/oZZ0.net
岡 ●大

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:24:32.53 ID:8gu7vh650.net
ユピピ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-IV7p):2020/07/11(土) 05:50:53 ID:n39SQmg70.net
>>312
さしずめ
指定校推薦をタナボタゲットして落ちこぼれた
ってところだな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15c9-O4f/):2020/07/11(土) 08:19:53 ID:nw6SOHIf0.net
>>375
長女の夫だ
婿入りしてるから元は志摩雄二

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-HhCG):2020/07/11(土) 08:56:21 ID:0ZIyUpaGM.net
>>312
こういうの見ると大学機関って
上級への忖度も少なく公平なのかもと思えるな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:14:50.98 ID:wMGKPTNm0.net
てえか、東大文系学部は長いこと無試験で
それじゃやっぱりよくないから
試験実施したほうがいいのではないか?
ってことになったんだけど
結局そこからもほぼ全通の時代が続いたんだよ

「むかしの作家は東大卒が多かった」なんてこと言う人も多いけど
実はその「むかしの作家の東大」は
無試験時代の人も多いんだよね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be5-w2u6):2020/07/11(土) 11:14:55 ID:ycYdFB7n0.net
>>9
なんで底辺感あるんだろうな
怠け者、金と女にだらしないからか
太宰好きを公言してる女性はだめんずにひっかりやすいイメージあるわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2561-2SEZ):2020/07/11(土) 12:02:23 ID:euU0zjUr0.net
>>312
大学受験どころか高校いくのも金持ちじゃないと無理な時代だぞ
もう1人も家柄のおかげだ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ff-uomM):2020/07/11(土) 12:21:24 ID:fNMTcZcW0.net
またしょーもないスレ伸ばしてんのな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7583-ucCN):2020/07/11(土) 12:38:30 ID:Y7X8zGzp0.net
>>36
うちはドグラマグラがあったが怖くて読めなかった

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 12:52:38.12 ID:T7ocDvvw0.net
嫌儲と同じだな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 12:59:32.75 ID:y05yJi+r0.net
>>381
その時代は旧制高校でスクリーニングにかけられていたんじゃねえの
地方で○高生といえば相当のエリートとされていたんだからさ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:13:43.26 ID:FSz78GTt0.net
>>387
共通試験もないのにスクリーニングもクソもあるか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ca-A67l):2020/07/11(土) 14:59:40 ID:3lD1Q7d00.net
>>388
実際、旧制高校受験で落ちた
っていう話は結構あるのだが
それで浪人とか、格落ちの学校に行ったとか

戦前にすでに受験ブームみたいのあって、
旺文社や赤尾の豆単とかはその時期に起源がある

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ca-A67l):2020/07/11(土) 15:08:53 ID:3lD1Q7d00.net
>>379
実の娘は東京で生まれ育ったんじゃねえのか
どっちにしても、津軽と切れてない
名家としての地盤が引き継がれたのだから
「斜陽」と言ってる割に没落してねえじゃん

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:09:45.53 ID:TC4/kl+A0.net
太宰の小説ってアニメオタクが好きそうな話ばっかりじゃん
パンドラの匣を萌え絵でアニメ化してほしいくらいだ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d5-qjNw):2020/07/11(土) 15:20:46 ID:cbgqKbrs0.net
太宰的なアニメと言ったら絶望先生

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1be5-IJDU):2020/07/11(土) 15:24:30 ID:/WIvMJAp0.net
太宰治はも一回読み直そうと思って
高校生の時、買ってもらったの何冊か引っ張り出して枕元に置いたが
半年読んでない。そんなもんか。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d5-qjNw):2020/07/11(土) 17:45:29 ID:cbgqKbrs0.net
アニメを見てるだけで、
本を読めとか人生哲学があるのかと言われる。
流行りのドラマとか視聴率の高い雛壇芸人トーク番組
見てる人間(ウェーイ系)には何も言わない。
ウェーイが太宰、加藤周一を知ってるわけがないのに。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:18:14.65 ID:KsmijVNHa.net
岡山大やトンボ鉛筆はともかく、キモオタ向けアニメを見た範囲だけでいえば全体的に幼稚ではある
登場人物がガキだからというのともおそらく違う、中年以上の連中の言動も似たようなものだからな
だから見るに堪えず10分ももたない
でも30代以上でああいうのを見てるやつが多いわけだろ、やべえと思うわ
教養とかではなく思考や熟度の問題だと思うがな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:19:10.20 ID:KsmijVNHa.net
>>394
いや言うだろ
テレビ見てない自慢という単語がでてくるのは「テレビ見ているとバカにされる」という発想が一定以上根付いているからだろう

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adc0-zloz):2020/07/11(土) 20:26:26 ID:Fvhi3i880.net
岡くんに佐藤とか情報が多すぎる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:56:53.08 ID:fNMTcZcW0.net
>>396
それってアニメも同じじゃね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:08:34.45 ID:e6BcX3dXd.net
ネトウヨアニメオタクはすべからず知能が低いのでアニメしか視聴できんのよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:11:11.50 ID:uAX/Mtdy0.net
驕り昂ぶり言語道断

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 00:16:20.63 ID:ys+EedpH0.net
岡山大卒で元漫研部長で光文社で編集長やってるKさんに謝れ!

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-TYdE):2020/07/12(日) 01:25:49 ID:wdJAsOqK0.net
人それぞれだからねとしか思わない
なぜこんなスレ立てるのだ?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-WQA4):2020/07/12(日) 01:51:10 ID:D03LbpGya.net
>>398
いや話の流れとして
「アニメ見てる奴はバカにするのにテレビを見ているウェーイをバカにしたりしない」(>>394)
というのに返してるわけよ
言う通り、同じだと言いたいわけ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:20:43.35 ID:R7wlWsyE0.net
>>385
角川文庫の昔の米倉斉加年の表紙はエログロでおどろおどろしくて
子供が手に取るにはハードルが高かったんだよな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:28:52.39 ID:R7wlWsyE0.net
>>390
斜陽は没落した華族を描いているが、
農地改革後の没落した大地主の気分とも共通している
津島家は政治家一族としても続いているが、
一族のはみ出し者だった太宰が今や津島家の看板のようになっている

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:30:00.23 ID:R7wlWsyE0.net
アニメや漫画に求めるものと難しい本に求めるものは全然別なんだよ

総レス数 406
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200