2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蚊がいなくなるスプレーて効くんか? [777997892]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 16:59:56.67 ID:UQoxVQ6h0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif
https://5h.net/
効かないんか?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:27:36.87 ID:p8c9RUWf0.net
エアコン使ってると効きが微妙

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:28:24.53 ID:p8c9RUWf0.net
>>344
最近ゴキに効くワンプッシュでたな、ほぼバルサンってのがウリ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:30:24.76 ID:JiqRnvPHa.net
気管支に違和感が出るくらい効く

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:32:18.18 ID:/R6ijahD0.net
エタノールスプレーの方が効く

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:33:22.45 ID:DCiErhgjp.net
>>12
犬猫には吸収されないらしいが俺は喉が痛くなる
隔離した方が無難 そのあと空気入れ替えてから部屋に入れたらいい

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:35:27.41 ID:DCiErhgjp.net
最近の家じゃないから網戸から入ってくるんだよ
夏は網戸も使いたくない
最近の家でもあの仕組みじゃ少しは隙間あるだろ完璧に隙間をなくしてる網戸があればいいのに

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:42:11.50 ID:0DNt0amga.net
イートインで使ってくれれば良いのに何で使わないのか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:46:22.69 ID:OfwRDA3KM.net
>>55
ユスリカって聞いたとこで
みんなヒトスジシマカとかアカイエカと同じ人の血を吸う何かだと思うんだろうね〜

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:51:18.37 ID:9GtvrQB1d.net
あのさ、
人体への影響くらいメーカーは一番気をつけて研究してることなんだけど…
あなたたちって何かずれてるよね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:56:41.35 ID:Tav5wsKRd.net
ワンプッシュ初めて使ったけど感動したわ
紙魚にも効果あるし、押し入れにたまにつかってる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:25:19.08 ID:A/chM9EM0.net
効き過ぎて怖いから現れたらプシュすることにしてるんだよね
夏は冷房で締め切りだし
そんな感じでたまにしか使わないから4.5年前のスプレーがまだ余ってて今年もそれ使う
安い

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:28:29.69 ID:4S4MA2jt0.net
リクガメ飼ってるけど平気そう

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:31:24.68 ID:pS9v5Ndt0.net
>>350
ホームセンターに虫が入らない穴の小さい網売ってるから網戸張り替えたら良いよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:32:38.57 ID:Zzj8q9UL0.net
>>353
海外で加湿器で使う部屋の消毒剤みたいなので健康被害死亡事故多発とかあったから妄信はよくない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:36:52.69 ID:kQEuc5HQ0.net
Gに吹きかけたら裏返ってバタバタしてたから虫関係にはめちゃくちゃ効く
絶対吸い込むだろう人間の喉にも悪い影響でそう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:41:33.69 ID:XhpkutsRM.net
通常の使い方は恐れないけど子供が目に向けてプシュやりかけた時は本当ビビった

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:09:40.60 ID:BqCRagqT0.net
どこいっちゃうんだろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:15:17.74 ID:9C5Bd6eOF.net
車中泊で使うと少し窓開けてても朝まで効果ある
自分は喉も目もなんともないが効きすぎて最初のうちは怖かった

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-G2BY):2020/07/10(金) 23:26:01 ID:vtQfomWn0.net
外の小部屋の入口で蚊取り線香焚いてるが扇風機も付けてるから煙が明後日の方向に散ってんのよね
なのに蚊は来ないマジで蚊取り線香凄い

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-X/TW):2020/07/10(金) 23:37:28 ID:EJL0sbqJa.net
アクアリウムの生き物も根こそぎ死ぬが

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-kYYI):2020/07/10(金) 23:44:25 ID:MkXhN9Ipa.net
ネオニコと同じで節足動物系に効くんだっけ。
しかし魚にも効くっていうのならば、ほ乳類にもあんまりよくなさそうだな。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f0-zloz):2020/07/11(土) 00:43:24 ID:Zq8gVvtq0.net
蚊に刺された時に一番効く市販の薬教えてくれ 高かったのにウナコーワエースとかいうこは微妙だった

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb33-7Jqt):2020/07/11(土) 00:49:35 ID:+Jembpe70.net
ワンプッシュの奴とか
虫に耐性付いて効き目なくなってこないか?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35f0-zloz):2020/07/11(土) 01:00:28 ID:Zq8gVvtq0.net
蚊に刺された時の痒み止めの最強を教えてくれ ウナのジェルは微妙だった

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:02:15.34 ID:UZU9m7J70.net
>>353
あんまり過信しない方がいいよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-EpgN):2020/07/11(土) 01:15:14 ID:gG+IjnlKr.net
アフリカでプシュッとスプレーしたいなぁ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-mXGD):2020/07/11(土) 01:27:36 ID:vYeophIM0.net
俺の部屋に2匹いるアシダカグモがバグって変な動きするくらいには効く

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bdc-mXGD):2020/07/11(土) 01:29:38 ID:pMSP1hv00.net
熱帯魚ショップに持ってってプッシュするなよ

絶 対 だ ぞ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:32:58.76 ID:YC0L0omZ0.net
ジャップてほんとアホだな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-Ngob):2020/07/11(土) 02:54:12 ID:eZ7Fb4Vi0.net
噴射口の方向間違えて吸ったけど
3日ぐらい左半身痺れるだけでとくに害なかったぞ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bc5-NDIR):2020/07/11(土) 03:24:45 ID:5wAjDrje0.net
>>368
刺されてすぐならドライヤーで熱するのが一番効く
熱で蚊の毒素(唾液)のタンパク質を変性させれば痒くなくなるという仕組み
蚊の毒のタンパク質変性は確か42度以上で起こるとかだから
熱さを感じるくらいに離して刺された箇所にしばらく熱風をかけるといい

刺されて時間が経ってしまってる場合はウナでなくムヒ塗ってレスタミンコーワを飲むといい

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb10-Xbo6):2020/07/11(土) 03:28:15 ID:yp9TrDJN0.net
>>353
本家のファブリーズは危険⚠という研究結果もあるし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-Bqa1):2020/07/11(土) 03:29:07 ID:sViuD8qy0.net
虫よけスプレーは効果あるよ。
夏の夜中に公園とかでブラジャー着けてパンティー穿いて徘徊するのが好きだけど
身体に虫よけスプレー吹きかければ蚊に刺されないで済むよ。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-O/g2):2020/07/11(土) 03:30:12 ID:+yRSYs4Qd.net
ペットいるから使えねえ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:52:11.21 ID:mrhq6Xhx0.net
飛んでたら天井に向けてプシュっとすると勝手に死ぬぐらいには効く

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-yn89):2020/07/11(土) 04:25:36 ID:bSi+ZMvjr.net
>>360
これ結構問題になってるんだよな
大人でも間違えるよあれは

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3e8-WpFr):2020/07/11(土) 04:50:19 ID:zJtDRVPI0.net
>>21
昔、オスの蚊の羽音でメスの蚊を追っ払うグッズあった
消費者庁があれば、すぐに行政指導されてただろう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:20:15.29 ID:1KbflHge0.net
中華製の音波?でいなくなるやつって効き目あるの?
UVか何かの光のやつは全然効果なかったけど

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 637e-mYD2):2020/07/11(土) 07:58:25 ID:tt0YMuw90.net
まじで効くけどスプレーした翌日は確実に朝起喉と目がやられてるからやばすぎだろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-HTDD):2020/07/11(土) 08:54:50 ID:MtD6Z58ua.net
安倍がいなくなるスプレーだせよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2b-ipYx):2020/07/11(土) 09:59:50 ID:F/kwzazQM.net
シバンムシとかヒメマルカツオブシムシにも効く?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:00:13.72 ID:tImtcOgj0.net
蚊はいるがしばらくすると死んでる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:09:57.94 ID:leAronX60.net
卑怯ダルルォ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a50c-LPKz):2020/07/11(土) 13:50:44 ID:/4uuj2pN0.net
効くよ
目の前に弱った蚊が落下してきたことあったわ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 15:24:00.90 ID:6FkCePKB0.net
蚊取り線香は全く効果が無い
炊いてる時は蚊が居なくなるが煙がなくなるとブンブン飛び回る

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad8c-OA3V):2020/07/11(土) 15:25:57 ID:2TP9JAPW0.net
あれはムカデに直に吹き付けるとのたうち回って死ぬくらい強力

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:44:49.38 ID:x6h7V7iza.net
蚊がいる部屋で使うと蚊が壁に貼り付けず必死に飛び回ってる姿が見れるね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:51:26.91 ID:czr9dhstM.net
>>389
効果あるやんけ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:09:56.36 ID:ru0DdNr+0.net
>>389
殺虫剤は濃度が低いと頃せないが、虫よけ効果はある
部屋を閉め切って濃度を上げろ
成分なんてどれもピレスロイド系だから似たり寄ったりだ

総レス数 393
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200