2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】中国長江流域の豪雨で氾濫警報、三峡ダムは警戒水位超える [116564709]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:19:22.11 ID:2DTVhhxH0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国長江流域の豪雨で氾濫警報、三峡ダムは警戒水位超える

https://news.yahoo.co.jp/articles/47aabadc6af52426df8bd043468be8753a427399

7/10(金) 16:51配信
ロイター


[上海 10日 ロイター] - 中国の長江(揚子江)流域で豪雨による土砂崩れが発生、過去2日間に流域の4都市が最高度の氾濫警報を出した。

最も危険な状況であることを示す「赤色警報」を出したのは湖北省と江西省の各2都市。

土砂崩れなどでこれまでに約140人が死亡または行方不明となっており、中国中央テレビは10日、一連の被害による経済損失は600億元(86億ドル)を超えると伝えた。

今回の豪雨について、中国当局は、南シナ海とインド洋から湿った空気が流れ込んでいることが原因と説明している。

気象当局によると、6月の降雨量は平年より13.5%多かった。

流域にある巨大ダムの三峡ダムでは貯水量が増え、放水しても追いつかない状況。水利省によると、警戒水位を3.5メートル上回っているという。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:19:43.58 ID:K5ttLxyC0.net
ついに来たか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:20:09.94 ID:Zmt5yVpf0.net
まだ危険水位じゃない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:22:39.56 ID:RhGniF440.net
他国のことなんてどうでもいいだろw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:25:26.94 ID:5MPLl5zA0.net
九州ほったらかしジャップ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:28:28.48 ID:lsOLUk6u0.net
警報出せば自由に放流できるんなら無敵じゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:28:34.66 ID:V5R3XzhEM.net
おまえらガンマ線バーストとか南海トラフ地震とかのスレだとウッキウキなのに
なんで三峡ダムのスレになるとマジになって否定するの?(´・ω・`)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:29:23.95 ID:S4jevK3v0.net
決壊してもどうせ隠蔽してなかったことにするだけだろ。
ほっとけほっとけ。
ニュースの枠の無駄だし一円も支援する必要ねーわ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:29:32.37 ID:IE17/KRN0.net
上海600m
https://i.imgur.com/LCXkHvy.jpg
広州500m
https://i.imgur.com/Gj1cATQ.jpg
北京500m
https://i.imgur.com/rBrAxhL.jpg
深セン600m
https://i.imgur.com/Y0tt0Nq.jpg
天津600m
https://i.imgur.com/8qO5W4y.jpg
南寧500m
https://i.imgur.com/v4oQGWv.jpg
長沙500m
https://i.imgur.com/HNQm9cb.jpg
武漢600m
https://i.imgur.com/PHatfuQ.jpg
天津600m
https://i.imgur.com/PwZpFtN.jpg

10 :ぴーす :2020/07/10(金) 19:29:35.35 ID:DQjnHrCqr.net
五毛「決壊してからスレたてろ」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:29:58.34 ID:xYbLhf1e0.net
放水おっつかないってやばない?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:30:10.56 ID:r3xXInTP0.net
これまで大丈夫だったからといってこれからも大丈夫とは限らんからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2305-hbxf):2020/07/10(金) 20:57:31 ID:UFw+bb+r0.net
韓国が造ったダムじゃあるまいし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:33:01.87 ID:3PAkTCina.net
>>8
さすがに衛生写真で写るやろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-WQA4):2020/07/11(土) 02:09:19 ID:KsmijVNHa.net
警戒水位はだいぶ前に超えてなかった?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450d-OA3V):2020/07/11(土) 02:11:01 ID:Fmj/YRD/0.net
こんなに梅雨が強烈なんて何年ぶりだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e340-Bqa1):2020/07/11(土) 02:11:29 ID:zw86hI290.net
別にあふれるだけで壊れるわけではなかろうに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed5a-a4r6):2020/07/11(土) 02:13:06 ID:ohkWA24F0.net
ベンガル湾〜三峡ダム〜九州と
梅雨前線?が繋がっていて笑った

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-mXGD):2020/07/11(土) 02:14:22 ID:iCaFgDNk0.net
ジャップだったら想定外の出来事とかいいそう。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 655a-ucCN):2020/07/11(土) 02:15:25 ID:8mvRZaHf0.net
>>17
壊れる可能性がある
っていうか作ってる途中から指摘されてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450d-OA3V):2020/07/11(土) 02:16:48 ID:Fmj/YRD/0.net
>>18
オーストラリアの山火事、インド洋のダイポールモード現象だっけ
あれが原因らしいけど、日本は雨が減るはずだったんだよな
どうなってんのよまじで

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8388-kmkI):2020/07/11(土) 07:39:10 ID:qk9FQNZV0.net
早明浦ダムは満水ですが平常運用です
2005/9(台風14号)
https://i.imgur.com/SgyxkI0.png
2018/7(西日本豪雨)
https://i.imgur.com/4oa1qQQ.png
2020/7
https://i.imgur.com/BkR4nAH.png

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:41:42.01 ID:wzv8diYc0.net
>>18
オカルトかと思ったらそこそこ信憑性ある話なのな(真顔)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:02:53.27 ID:66zoq7G90.net
http://decojiro.net/data/2020/07/11/9e/5f091d8e5dd2a.gif

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-8Nou):2020/07/11(土) 14:39:31 ID:T3l+1G+l0.net
コンクリの壁が倒壊したら教えて

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:25:36.11 ID:ZI4ZTBP40.net
決壊じゃなくて爆発したら笑えるのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:24:40.37 ID:KsmijVNHa.net
あげ

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200