2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外車欲しいんだが、やっぱり維持費かかるものなのか? ゴルフとかなら大丈夫か? [268718286]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:48:00.56 ID:TG23tTmz0●.net ?PLT(14072)
http://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
元整備士イチオシ! パパ・ママ友に200万円台でドヤれる外車
https://news.yahoo.co.jp/articles/59ff7e46f794349d0bc5ddf4b97e65811ef7d808

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:49:27.62 ID:3kn98Crma.net
オレもメガーヌにしたい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-FZzg):2020/07/10(金) 21:59:22 ID:Tjh3FKSSd.net
カングー乗りおらんか?
維持費どうなん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Xjrh):2020/07/10(金) 22:01:52 ID:9qKmMex/a.net
かからんよ安いし壊れたら買い換えればよろしい10年落ちのジャガー買ったけどめちゃくちゃ調子いいその前はゴルフ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-yaVe):2020/07/10(金) 22:02:36 ID:11M45GnB0.net
昔、新車のゴルフ買った友達が1年経たないうちに窓落ちてキレてた
車検前に3回目のストールが土砂降りの時で完全にブチ切れて売り払ってたな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1510-lTM5):2020/07/10(金) 22:06:04 ID:tiC27KT70.net
意外とエンジンと電装系は壊れないが内装とかの品質がガバガバ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-/iM1):2020/07/10(金) 22:06:59 ID:0uu4pQKiM.net
ドイツ車は内装が溶ける
梅雨時はあちこちがネトネト

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:08:38.47 ID:yI3Ybg+sd.net
オペルがいいよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:08:40.41 ID:Evfkw/nO0.net
外車は値段より維持が大変ゆえのブランドだわな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:09:32.54 ID:YNr8Xzyl0.net
ジュリア欲しい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:12:27.02 ID:fC/mWQZL0.net
中古車なら安いし割りきって乗れば楽しめる
https://i.imgur.com/nMfsFLd.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:12:33.52 ID:dWu69kn/0.net
ガソリンがハイオクな時点できついぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:13:34.64 ID:TG23tTmz0.net
ゴルフヴァリアントが欲しくて悩んでるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:13:58.95 ID:HEFFghLJ0.net
街乗りリッター6〜8qとかやぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:15:23.39 ID:QUrqVCkua.net
外車買うのは売国行為
中古ならOK

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:16:15.72 ID:doNALwFe0.net
新興住宅地だとどうしても外車のスポーツタイプ乗りたい奴がアバルト乗ってるな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:17:18.01 ID:NexbIcCw0.net
うちの親父がメルツェデス乗ってたけど
車検時の部品交換、クソ高かった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:17:26.88 ID:hQXZn4ph0.net
ドイツ御三家ならまだしもルノーシトロエンプジョーフィアットあたり買う層が分からない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:17:37.68 ID:TG23tTmz0.net
>>14
もうスバル車でいいじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:18:29.03 ID:ZDfqI/Zk0.net
BMWディーラーで働いてた事あるが
船で日本に入ってくる車の1/3以上が輸送中に
電装関連が何かしら壊れてた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:19:53.40 ID:PgrzWAZM0.net
そんなかからない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:19:55.82 ID:YmEdpMQV0.net
>>20
嘘松

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:20:29.31 ID:O2UG+hPZ0.net
レネゲードっての欲しいんだけどどうやろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:22:35.32 ID:rd8e0o6/0.net
新型プジョー208欲しいなぁ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:25:41.81 ID:dBTiJyH10.net
リセール気にするなら外車はやめろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:26:20.43 ID:dPSgv4rNa.net
500cいいぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:28:02.39 ID:TG23tTmz0.net
>>25
なんで?
良さそうなのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:28:38.01 ID:PgrzWAZM0.net
>>25
リセール()なんて
国産車でも登録した時点で半額ですよ^^

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:28:51.21 ID:R3KcIhd60.net
知り合いがポロ乗ってるけどトラブルあった時の修理費は日本車の1.5倍から2倍かかってるわ
地味ーなトラブルがチョイチョイあるけど保証でなんとか誤魔化せてる。保証切れてからが地獄やろな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:29:37.03 ID:JjvSS+qs0.net
スイスポでええねん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:30:14.79 ID:d/ixlDwO0.net
日本車と同じ感覚で買うのはダメ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:30:19.98 ID:TG23tTmz0.net
>>30
ダサいじゃん
女にナメられる
モテない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:30:40.27 ID:TG23tTmz0.net
>>31
じゃあどんな感覚で買うんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:30:53.22 ID:d/ixlDwO0.net
修理も部品が国内にないとかザラだから覚悟が必要

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:31:32.89 ID:Sz18Tuj80.net
スイスポって貧乏くさいオッサンがイキって乗ってるのばっかり

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:31:41.77 ID:PgrzWAZM0.net
>>34
あるってば
部品問屋いっぱいおるがな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:31:42.44 ID:JjvSS+qs0.net
>>32
モテたいならカイエンでも買っとけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:34:35.21 ID:MW9jJ3vo0.net
今は軽自動車を新車で乗り継ぐなら外車を中古で回した方が乗り心地とか安全性とか良いかなぁと

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:35:36.23 ID:HAFptcBv0.net
スマートかミニクーパーのEVなら欲しい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:37:00.70 ID:BhkjhJOB0.net
>>36
ロールスとかフェラーリとかランボじゃね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:43:41.47 ID:GYSnX+S60.net
civic type-R は外車なの日本車なの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:45:56.71 ID:s2HQzyq5x.net
新車ならワイパーとか消耗品は
金かかるけど金たいしてかからん。
昔70万で買った中古bmwは
修理整備費が高くて
約2年で廃車にしたな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:46:03.00 ID:l9U61bR10.net
今売ってるゴルフは300万くらいで流れるウインカーもバーチャルコックピットも付いているからお買い得だと思う

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:48:53.72 ID:JEeGBOBE0.net
10万キロで廃車だからあんま乗らないならいいんじゃない?
リセールも最悪。車検の時はキャッシュで50万円用意しておこう。
https://rinascimento.co.jp/wp-content/uploads/2019/06/bmwprice1.png

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:49:36.05 ID:BhkjhJOB0.net
流れるウインカーwww
きらいwww

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:51:19.18 ID:BhkjhJOB0.net
>>44
全部自分でできる整備やん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:53:03.01 ID:0a86kvhh0.net
フォルクスワーゲン乗ってる奴の運転の下手さは異常

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:55:11.97 ID:s2HQzyq5x.net
外車は新車で買って
初回車検前に売っぱらうのが
賢い
中古外車は自分で修理整備
できるやつ友達が格安で
やってくれる人以外は維持が大変なので
やめといたほうがいい
傾向はあるだろうな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:06:42.53 ID:Wi9VzH02r.net
3年落ちの認定中古を保証付きで買うのがいい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:17:11.98 ID:M/NMBavma.net
問題は電装系や内装の劣化だな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:21:21.42 ID:6h0NIOda0.net
メガーヌ乗りだけど中身JUKEだから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:24:06.35 ID:2176nd0p0.net
ゴルフは5年くらいで内装がべちゃべちゃに粘ってくるよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:29:09.46 ID:SeM2j4Ly0.net
>>20
Audiもだいたい3年くらい経つと壊れだすから弱いんだろうな
日本の夏に耐えられないのかもしれないが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63f2-I9ug):2020/07/10(金) 23:31:09 ID:e+bTJJuk0.net
ルーテシアルノースポール7年乗ったけど、通常のオイル交換ぐらいしか金かからなかったぞ
もっと笑わせてくれるかと思ったのに拍子抜けした

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad12-AvZ3):2020/07/10(金) 23:35:45 ID:BhkjhJOB0.net
>>52
4月まで10年落ちゴルフ乗ってたけどそんなことなかったぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab2d-iDWK):2020/07/10(金) 23:36:09 ID:j69wlBL50.net
>>20
それで、あんなに高いんか?
ドイツ価格の3〜4倍軽くするよな
ヨーロッパでディーラー回ったら、どれもアホみたいに安い値段で売ってたわ

しかし、ヨーロッパはディーゼル多過ぎ、運転荒すぎで空気がすげー悪かったな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:42:30.21 ID:iy/CR+Pl0.net
7 8年前くらいの前型のパナメーラ買おうと探してるんだけどここではどういう評価よ??
新古車になると高いんだよなあ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:46:22.27 ID:BhkjhJOB0.net
>>57
でかいダイオウグソクムシ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:53:38.95 ID:mNd7otHn0.net
16年近くz4乗ってる。 十年までは日本車と比べて維持費1.1〜1.2倍くらいそんなに変わらない。
十年超えてくると、ディーラーがすすめるまま部品入れ替えてくと車検で80万くらい見積もりきて吹いた(笑)
車の調子は年齢なりに好調だけど、10年超えて趣味性の高い外車は覚悟したほうがよい 11〜12年あたり買い替えさせる罠がある

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d0-AStL):2020/07/10(金) 23:55:33 ID:ID0pp1R00.net
アバルト595カッコいいぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:20:18.21 ID:WYuMpljZa.net
車好きで車に金を多少回せるならいいんじゃない?
移動の足としかみないなら日本車でいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-7E+f):2020/07/11(土) 00:34:27 ID:sZvfVQQid.net
丸目のベンツ欲しいんだが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-yC8j):2020/07/11(土) 00:36:35 ID:ocXRU2I+M.net
>>33
ご自分でやれる人なら50ポンドの節約です
って感覚

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-ucCN):2020/07/11(土) 00:37:12 ID:lkshFvWO0.net
現行の外車乗ってる奴はチョイ金持ち
20年以上前の外車乗ってる奴はガチ金持ち

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:37:32.93 ID:w3W4Szcj0.net
>>62
Gクラスいいよね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad12-AvZ3):2020/07/11(土) 00:38:04 ID:w3W4Szcj0.net
>>63
エド!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb33-7Jqt):2020/07/11(土) 00:39:11 ID:+Jembpe70.net
外車の中古価格が安いのには理由がある

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-3XVz):2020/07/11(土) 00:41:03 ID:iz/BTJlx0.net
金持ちか自分で整備出来るんなら買い
金も無い整備は人任せなら絶対やめとけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:48:38.42 ID:kSt43atK0.net
どいつごさんけは国産と余り変わらんよ
イメージ的には数倍かかるように思われてるけどせいぜい1.5倍

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35c5-O4f/):2020/07/11(土) 00:51:36 ID:M2iDn1360.net
>>12
レギュラーとハイオクで普段遣いのガソリン量から計算してみろ
意外と費用に差がないから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-WBjE):2020/07/11(土) 00:51:59 ID:xrf9OLoP0.net
>>34
ダサい奴

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:04:31.90 ID:M22QAluX0.net
窓が落ちるとか、天井が垂れるとか何のこっちゃって思ってたけど、体験すると、なるほど!って思ったわ。日本車じゃありえないだろ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:05:23.42 ID:/scz6yYg0.net
ボルボ v60オススメ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:08:18.80 ID:zFQgZh3WM.net
>>64
ゴルフ3なら20万円くらいで買えるぞ
走る止まるは意外と壊れない
窓が落ちるのは固定すればいいし、天井が垂れるのは剥がせばいい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:13:37.99 ID:Mdcpo0I20.net
ドイツ車は窓が落ちると聞くな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:15:04.79 ID:D4op/gcB0.net
>>72
カローラでも天井垂れて買い換えたけどな?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb42-HhCG):2020/07/11(土) 01:32:42 ID:20iVDdCk0.net
mazdaでよくね?
7世代目のmazda3やCX-30は欧州車並かそれ以上のオーラがある

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:55:48.14 ID:Vr4egejb0.net
>>77
ないぞ
ソフマップの女と芸能人比較するようなもん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-mXGD):2020/07/11(土) 02:06:26 ID:nNcOuIMm0.net
>>44
わーお
やっぱりこういう世界なんだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 756d-dq9P):2020/07/11(土) 02:42:35 ID:ss/qKe5E0.net
>>67
壊れやすいから?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:55:01.25 ID:ZG+6TGoP0.net
欧州車って、消耗品の質は良い代わりに耐久性は低く交換サイクル早いから
日本だと部品代と工賃が高くなって維持費がしんどいって昔聞いたけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-hQN+):2020/07/11(土) 03:06:28 ID:O+s/a+v+0.net
>>44
部品40万って上の明細以外に何かやってるだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:40:45.94 ID:OWg3nrdK0.net
ヤナセが関わると激高

外車修理に強い町の修理工場に伝手があればまぁいいんじゃないかな
こわれるけど

総レス数 83
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200