2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国民民主が分裂危機、小沢さん「立憲行きてえ」前原「維新行きてえ」玉木さん「ぐぬぬ」 [951783367]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:00:42.89 ID:034s1YZG0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.sankei.com/politics/news/200710/plt2007100051-n1.html

立憲民主党との合流をめぐり、国民民主党内で推進派と慎重派の路線対立が改めて浮き彫りになっている。年内の衆院解散・総選挙も取り沙汰される中、早期に臨戦態勢を整える必要に迫られているものの、玉木雄一郎代表は慎重な姿勢を崩していない。

国民は17日に両院議員懇談会を開き、合流について議論するが、円満な意見集約は難しそうだ。

 両院議員懇談会は地方組織の幹部らも交えた合同会議として行う。
1月に党首会談を重ねながらも党名などで折り合えず「当面見送り」となった合流問題に関して、その後の協議状況を平野博文幹事長らが報告し、議論する見込みだ。

国民内の“分裂”を象徴したのが5日投開票の東京都知事選だ。
合流推進派の平野氏や小沢一郎衆院議員は立民などの支援する候補、合流に否定的な前原誠司元外相は日本維新の会推薦の候補をそれぞれ応援。
消費税減税を軸にした連携を目指す馬淵澄夫元国土交通相はれいわ新選組の山本太郎代表の支援に回った。

合流推進派からは「国民を除いた野党共闘に限界があることが見えた。
(立・国が)合流できれば与党には負けない」(中堅)と強気の声が上がる。
選挙基盤の弱い衆院の若手や中堅には立民と関係を深める共産の応援を期待する意見も根強い。

 ただ、玉木氏の受け止めは逆だ。
8日の記者会見では「(野党が)単に集まったから反政権票が集まるという段階ではなくなった。大義が重要になっている」と述べ、立民が主導する従来の「野党共闘」路線に疑問を呈した。

前原氏らも関西以外でも支持を広げる維新との関係構築に動く。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc0-Y5pD):2020/07/10(金) 23:05:33 ID:0pN17I5m0.net
民進党のまま分裂しなかったのが一番じゃね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-oxNQ):2020/07/10(金) 23:09:22 ID:DqlbkcTR0.net
玉木は代表の座から降りたくないってのは誰でも分かるが
そのために党所属議員を殺す気マンマンなのがマジでガイジ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ea-RM3Q):2020/07/10(金) 23:38:24 ID:kUaEkULd0.net
正解があるとするなら前沼さんの逆がいいかもね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:42:13.60 ID:V2dicG870.net
立憲とくっついても前原に居場所なんてないもんな
居てられなくなった前原が僅かな子分を引き連れて飛び出しす結果しか見えない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-O5kT):2020/07/10(金) 23:56:01 ID:S4x0FTC8M.net
小沢ミンミンだったのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:12:45.77 ID:qwaFOpDr0.net
松下党を作って政経塾上がりはそこに全員放り込んで他とくっつけるな
マジで邪魔

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:16:14.37 ID:gnlG1fBY0.net
普通に割ればいいんじゃねえの?
維新10〜15人、残り立憲ぐらいの感じに分かれるやろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:18:02.97 ID:+ofUBukt0.net
>>8
選挙直前に党を割るとか死にたいのかよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:19:05.58 ID:9Kf2cZDO0.net
前原は何なのよ??ゴミすぎる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:20:07.62 ID:PaC03GRs0.net
スレタイが的外れ
小沢は別に立憲にいきたいわけじゃないし
前原は維新に行きたいわけじゃない
小沢は大きな塊をつくりたい(そのほうが選挙にプラスだから)
前原は維新を使って野党共闘の方向性を変えたい
各人、立憲や維新に何かしらの思いがあるわけではないからなかなか割れない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:20:09.25 ID:RBgbpPyg0.net
小池の言いなりになって、かつての同志を排除したような連中なんぞ要らんわ
玉木がイケメンで論戦が上手いから辛うじて存在感を発揮しているだけ
維新と合流でもして維新を内側から撹乱でもしてくれれば御の字

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:22:03.39 ID:NYYuTrx20.net
>>3
希望の党でやらかしたことから全然何も学ばなかっただなって思ったよ
国民民主党なんか作らないでそのまんま希望の党でよかったじゃんね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:22:05.66 ID:aAG7XCDz0.net
離合集散大好きだなこいつら

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:22:34.19 ID:Z65jIICvM.net
前原というトロイの木馬

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:22:58.74 ID:yuRsbeTWM.net
たまきチャンネルで合流派と公開討論でもしたらいいのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:23:06.98 ID:Uc4z6F3sd.net
もう分裂でいいよ、マジで
立憲でも維新でも、それぞれ行きたいやつの好きにさせればいい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:24:36.30 ID:PaC03GRs0.net
>>3
玉木は別に合流が嫌なわけじゃなくて
合流の結果、仲間が多く離れるのが嫌なのよ
そうなったら結局選挙にもマイナスだし
>特に参院では両党幹部の関係が極度に悪化しており
>国会運営の方針をめぐっても軋轢(あつれき)が絶えない。
>「国民は立民と一緒になるなら分裂する」(閣僚経験者)との見方は根強い。

記事にもある通りで、特に参院が本当に心配だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:28:14.01 ID:NYYuTrx20.net
それで維新と連携しましょうとかできもしないこと言ってんだから話にならんわ
もう一度平野見捨てんのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:29:27.06 ID:+ofUBukt0.net
>>18
どうせ立憲が傲慢なだけだろ
あそこはもう選挙で負けないと態度変わらねーから
次も自公が2/3とって終わり

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:29:39.74 ID:FlvHmPi20.net
>>19

https://i.imgur.com/EZRAWVs.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:32:34.81 ID:q0d8ElTZ0.net
維新行きたいやつは維新に行けよ 立憲に来たら民主党の再来だわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:33:03.01 ID:NYYuTrx20.net
>>21
あったあったw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:34:16.93 ID:PaC03GRs0.net
維新に行きたい奴なんて多分国民民主には一人もいない
参院で維新と共同会派の話が少し出たのも
維新を利用して参院立憲より多数になって主導権奪い返したいみたいな話
維新自体に価値を感じているなら、今の今までこの党に残ってない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:35:39.30 ID:8sfoeCQU0.net
小沢なんかすぐ党割って出ていくのに入党されても害しかないだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:36:20.44 ID:x4FasYVA0.net
>>24
前原さんがおるやろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2388-HoPr):2020/07/11(土) 00:37:48 ID:3Ats97Hi0.net
>>5
前原は維新に行って破壊してもらいたい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-oxNQ):2020/07/11(土) 00:38:08 ID:lkf9b1xsd.net
玉木はたぶんもう目がないな
目の前の衆議院選挙を前に殺気立つ衆議院議員のほとんどを敵に回してる
おそらくいまとなっては、ほとんどコミュニケーションとってないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:39:08.62 ID:PaC03GRs0.net
>>26
上でも書いたけど
前原も維新の一員になりたいなんて思ってないと思うよ
維新の存在を生かして今の野党共闘の枠組みを変えようとしてるだけ
行きたいならとっくの昔に(国民民主入党前など)維新に言ってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:43:22.47 ID:R2dA75Zk0.net
衆院小選挙区は候補者一本化出来なかった時点で負けが確定する

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:46:04.90 ID:ycxnSakMa.net
おいナントカ民主党、東京9区どうすんだよ練馬区民は激おこだぞ
割れたままだと菅原が当選して禊が済んじゃうじゃないかバカヤロー

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:46:34.76 ID:8EfBwTYK0.net
あれだけお前らが毎日立憲叩いてるのに
何で先に民民が潰れるの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc7-oxNQ):2020/07/11(土) 00:49:06 ID:P9yCBthG0.net
>>18
そういう理屈をこねたところで
党内の衆議院議員は選挙前にみんなバラバラなるだろうね
いまやもうみんな玉木と話そうとも思わないんじゃない?
命かかる人の気持ちを汲めない人はリーダーはなれないよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-VRyp):2020/07/11(土) 00:50:06 ID:wdmC76980.net
>>32
立憲は野党第一党で組織力のある共産社民とも近いのでなんだかんだ言っても安定してるし実際改憲止めてるのもこのグループの力

民民は結党後何年も低迷してるので既に死に体
わざわざ叩く理由もないほど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b05-Bqa1):2020/07/11(土) 00:50:48 ID:+ofUBukt0.net
>>33
何いってんだ?バラバラになって選挙勝てるかよ
命かかっているならそれこそ必死になって纏まろうとするべきだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:52:43.01 ID:PaC03GRs0.net
>>33
何を想像で物を言ってるのかわからないが
そんな話は国民民主に批判的な記事でさえみたことはないな
そしてリーダーだからこそ参院まで含めて考えなきゃいけないって
当たり前の話だろう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:53:16.49 ID:a2LYWC9Cd.net
>>31
立憲は後出し候補やめなよ〜と思ってたけど最近民民側の候補調べてみたらうーん……
これは山岸を統一候補にした方がいいわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:53:40.98 ID:1slc7XAYM.net
>>29
前原が維新行ってくれれば維新崩壊するから
ありがたいんやけどなあw

日本の政治の歴史で最強のクラッシャーだからな前原は
小沢なんて目じゃない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:54:50.33 ID:jgEudLOP0.net
>>29
クソウヨだらけの維新と組めるわけない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:55:12.77 ID:PaC03GRs0.net
>>37
候補の良し悪しはいろいろあろうが
喧嘩を売るような行為はやめたほうがいいと思う
立憲は鈍感なのか意識的なのかわからんが
この辺で無駄に逆なでしてる
(榛葉に対立候補出したり、前の参院選の国民民主や社民からの候補引き抜きとか)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:55:26.97 ID:8EfBwTYK0.net
>>37
国民の候補は一秀の弟子で選挙区の贈り物で告発された経験ありとか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:56:25.43 ID:KaJxAsJ4M.net
前原はやっぱ維新だよな
リベラル面してんなよゴミ屑

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:00:29.29 ID:QqZ6CbTFF.net
>>35
ある人は立憲に行き
ある人は維新に行き
ある人は無所属になるんじゃない?
ワンチャンれいわもあるかもな
国民にいても比例ないんだから意味ないだろ笑笑

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:01:40.48 ID:jgEudLOP0.net
前原は公言はしてないが
会議連中と思想的には変わらんのだろうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:03:24.17 ID:pIxD/R46F.net
>>36
参議院選挙前に崩壊するけどなw
まあ玉木は無能なリーダーとして名を残したらいいんだよw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:08:06.37 ID:SJnNF1FP0.net
前先生が盟友石破と独立旗揚げしても政局に乗れずに自爆しそうだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM21-kOhl):2020/07/11(土) 01:11:09 ID:SCAu+S50M.net
穏やかに電車旅するYouTuberにでもなってくれるなら前原先生って呼ぶわ
まだ何かわけわからんことしようとしてるならマジで2017年のことは一生許さねえ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-v0vE):2020/07/11(土) 01:15:24 ID:KWeu4z3SM.net
いいからオザーさんを自民党に送れよ
あいつならきっと壊してくれるからw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-QSCJ):2020/07/11(土) 01:17:08 ID:aqHhIwImM.net
産経だと思ったら産経だった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:20:05.17 ID:bRjS8BP1K.net
>>40
立憲はもちろん戦略的にやってると思うで
あの立場なら低迷してる国民民主にがんがん切り崩しをかけてくのが一番堅実に議席固められる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/11(土) 01:27:03 ID:PaC03GRs0.net
>>50
戦略でやってるとしたら馬鹿だと思う
政治は感情で動くのに、一応選挙協力してる他党の感情を逆なでしていいことはない
静岡なんかは無駄にエネルギー使って得るものは何もなかった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF43-oxNQ):2020/07/11(土) 01:32:47 ID:jxkB7kQDF.net
むしろ俺は国民民主の参議院議員たちの阿鼻叫喚が早く聞きたいかもな

玉木と一緒に多くの衆議院議員たちを見殺しにしときながら
いざ自分たちの参議院選挙前にはどうせまた合流だとか統一名簿とか騒ぎだし
そのときには立憲に自力で流れ着いた元国民民主の衆議院議員たちによる
大反対の大合唱が立憲内で展開されて間違いなく頓挫することになるだろうからな

そして最後には今までは散々玉木玉木と持ち上げていた連中も含めて
手のひらを返してこの敗因は無能な玉木のせいだと大糾弾する未来まで見える笑

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:39:52.91 ID:PaC03GRs0.net
>>52
どうも参議院の事情がよくわかってないようだが
参議院は一人区や複数区で前回勝利した人が多くて
別に立憲でなくても当選できると思ってる奴が多い
そもそもそれで阿鼻叫喚になるなら、去年の参院選ですでにそうなってるはずだろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a397-Bqa1):2020/07/11(土) 01:40:21 ID:IwD6bJi60.net
立民も終わってるだろバカか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:42:44.36 ID:ytIU9UbR0.net
立憲も維新もいい迷惑だろうなあ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:44:43.26 ID:P9yCBthG0.net
>>53
前回って国民民主はめちゃくちゃ数減らしたじゃん
比例とか3だろ
今度は1か2になるんじゃないか
まあ同じ轍を踏んで2年後改選組も大きく数を減らせばいいんじゃないかぬ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:45:16.04 ID:6MUD177d0.net
小沢なんてもう隠居すりゃいいのに
来ても党ボロボロにして出てくだけだし政治とカネの印象が悪すぎてマイナスしかない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:47:27.93 ID:D4op/gcB0.net
一般国民は自民、公明、共産以外は「野党」としか思ってないで?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a544-Bqa1):2020/07/11(土) 01:48:49 ID:PaC03GRs0.net
>>56
実は前回もさほど減ってないんだよ
すでに随分立憲に行っていたからという悲しい事情もあるが
一人区、複数区の候補はけっこう勝ったから
次の選挙もそこを抑えればそれほど減ることはない
参院はそういう点で危機感が衆議院と違っていて、だから彼らはなかなか立憲になびかない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:53:15.15 ID:AkTaczGw0.net
国民はどこに高く売れるかだからなあ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-u3DS):2020/07/11(土) 01:54:35 ID:cuje/avE0.net
前原ってほんと壊し屋だな
野党ここまで弱体化したのってこいつのせいだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:01:26.64 ID:P9yCBthG0.net
>>59
いや立憲が比例8で国民が3って時点で減らしまくりだし
意外に減らしてないってのは地方統一選のほうだろ
まあいいよ、このまま国民は参議院が数を減らした方がいいから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:07:37.10 ID:PaC03GRs0.net
>>62
改めて調べてみたけど
そもそも選挙前に比例現職が4人しかいなかったんだよね
だから3になってもそこで1減っただけ
で、次の選挙も比例現職は5人にすぎない
参院は比例の方はすでに組織内候補しかほとんど残ってない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c7-ucCN):2020/07/11(土) 02:08:20 ID:2em/kEdK0.net
前原は分裂させた後に刺客を繰って仕留めようとした一派だからさすがに
立憲と合流は恥ずかしくてできないだろう
もう選択肢はなく維新に行くしかない

山尾はバカだから行き場所がなくなりそうだがどうにか取り繕って維新に逃げるかもな
そのためにれいわ維新国民の連携を模索して、共産叩きと立憲叩きを加速させているが、全体が山尾の煽りに巻き込まれて突撃するとは思えない
そもそも国民れいわ維新なんて主義主張がバラバラなのに共闘できるわけがない

結局は維新に5人くらい
その他は立憲になりそうだな

65 :63 :2020/07/11(土) 02:16:11.44 ID:PaC03GRs0.net
しかし、比例が組織内候補ばかりってのは立憲も同じではあるか
須藤が離党して議員を辞めなければ
前回参院当選で組織内候補でないのは川田龍平と石川大我だけということになる
で、次回の組だと有田と白
民主系はもう少し比例を稼がないとそれ以外の比例議員が日の目をみないな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b01-fUzM):2020/07/11(土) 02:38:00 ID:x4FasYVA0.net
>>57
小沢が立憲と近づいたのも
立憲なら軽く牛耳れると思ってるからだよなw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:19:02.53 ID:r4zwITkK0.net
正直器じゃないのにお山の大将やりたい奴が多すぎる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-WBjE):2020/07/11(土) 05:54:56 ID:nVGz65Xi0.net
もうみんな自民行って中でまた自民割ってくれやとやけくそで思う。モナ王にはそれ、マジで期待する。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 151b-u5L0):2020/07/11(土) 07:51:56 ID:3gR99U5e0.net
小沢が立憲は以前の焼き直しだな

総レス数 69
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200