2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

池田信夫「プラスチックは分解しないから海のゴミになる? はあ? 燃やせば分解できるんだけど?」  [571598972]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ef-ucNa):2020/07/11(土) 00:12:49 ?2BP ID:jYH0bOPQ0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
池田 信夫:経済学者、アゴラ研究所代表取締役所長

7月1日からスーパーやコンビニのレジ袋が有料化され、買い物のたびに
「レジ袋はお使いになりますか?」ときかれるようになった。
「使います」と答えるのはちょっと罪悪感があるが、これは何のためにやるのだろうか。

よくいわれるのは「プラスチックは分解しないから海のごみになる」という話だが、
海のプラスチックごみのうち、ポリ袋は0.3%しかない。
さらにプラスチックに使うのは石油の2.7%だ。それが分解しないというのも誤解である。
プラスチックの成分は石油と同じだから、燃やせば分解できるのだ。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61243

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-2Wno):2020/07/11(土) 00:13:21 ID:5tRY1jKQa.net
ダイオキシンの問題は?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-8zg8):2020/07/11(土) 00:13:43 ID:m1e6duSq0.net
では海のプラゴミをもやしてみてください🥺

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd12-wCRI):2020/07/11(土) 00:15:52 ID:g93wMtHg0.net
燃やさず分解できないから問題なのでは?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2335-zRTl):2020/07/11(土) 00:19:26 ID:KmsXWpm40.net
天才だなコイツ、回収した分の話だれかしてた?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:20:09.42 ID:ESKvuMON0.net
>>2
高温で加熱したらええんやないっけ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:24:27.48 ID:WicCMlKs0.net
結局、焼却炉の性能の問題

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8598-mXGD):2020/07/11(土) 00:26:30 ID:bkXwCRqn0.net
ほんとこれ
いい加減、プラごみは「もえるごみ」にすべき
だって燃えるから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3de-yaVe):2020/07/11(土) 00:27:25 ID:3blcmfuM0.net
PETボトル規制すんの先だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:29:23.77 ID:WlmEBc6x0.net
海では燃えないよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:38:42.71 ID:NID6AYqsp.net
>>1
最後の3行何言ってんだコイツ???
海に流れ出した物が分解されない事を問題視されてるのに陸上ではプラスチックは燃えるんだが?って何???

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:12:47.95 ID:7cqB++2D0.net
そもそも海にゴミをそのまま捨てるバカどものせいでこうなってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:18:10.39 ID:x6KOyAv50.net
>>11
袋が問題なわけじゃなく不法投棄が問題だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:19:20.24 ID:Q9k0nktu0.net
じゃあ海でプカプカ浮かんでるプラゴミ燃やしといて

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:20:02.54 ID:BXKJU8s20.net
分別回収するより燃えるゴミに突っ込むほうが流出プラスチックは減るよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:21:52.99 ID:EhfC610Ea.net
都会ほどプラスチック燃やせない骨董品焼却炉抱えてるよな
あいつらどこに金使ってんの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:24:26.81 ID:qkt3R7Kz0.net
プラスチックは自然に分解するぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-+Z1/):2020/07/11(土) 01:28:38 ID:qkt3R7Kz0.net
紫外線でプラスチックはボロボロになるよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-Oads):2020/07/11(土) 01:29:58 ID:A+I+QbFS0.net
>>12
最近でも九州の奴らがいろいろなもの海に捨ててるよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-RLoE):2020/07/11(土) 01:31:58 ID:6e50bRC20.net
プラ燃料でキルン回してる俺激怒だわ
塩素腐食が激しすぎて部品の交換コスト半端ない
カロリー高いから高温設備じゃないと使えないしな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:35:14.38 ID:0mc33ykL0.net
化学繊維の洗濯の時に出る糸くず問題は何故かみんなスルーするんだよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:35:46.81 ID:G0l/dg0L0.net
>>2
高温で燃やせば出ない
で、焼却炉が物を燃やす時レジ袋がゴミに沢山入ってると いい燃料になるので高温で萌えやすくなる→ダイオキシンの発生が抑えられる
環境に優しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-mjv9):2020/07/11(土) 03:05:28 ID:t/VK7acE0.net
安倍が一番のゴミクヅだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-fbs5):2020/07/11(土) 03:24:03 ID:LG4loBgWd.net
海に流れたのはどうやって回収するんだ?

はい論破

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-fbs5):2020/07/11(土) 03:25:10 ID:LG4loBgWd.net
>>13
不法投棄が完全になくせるとでも?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:39:08.41 ID:Fkl6AeB60.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
      

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:41:35.40 ID:CYDKneGU0.net
ガチでやべーのはペットボトルだよなあ
マジでつえーわアレ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:47:00.89 ID:lm4orXGzd.net
日本人は自然を敬うから、もしペットボトル廃止して水筒で、豆腐は鍋で買おうとなったら喜んで協力するだろう
欺瞞だから不満くらう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:48:37.89 ID:3sS/Xvgw0.net
>>25
お前が死ねばな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:50:12.67 ID:UIhHT2tP0.net
セシウムも燃やせば分解できる論のノビー

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:52:05.58 ID:cGHpybz80.net
>>30
拝火教徒かよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b05-zGIO):2020/07/11(土) 05:52:47 ID:uaICCHfV0.net
有機化合物だから炭素抱えてくれてるんだし分解されなくていいんじゃねえの
分解されたら温暖化の原因になるじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-nG7N):2020/07/11(土) 05:54:40 ID:63Xvo8dqr.net
でもお前ら社会通念を守って
常識的に生きて
ネオリベを放棄したノビーなんか
見たくないだろ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:55:22.64 ID:BwE/StDP0.net
学者風バカおやじノブオ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:23:49.60 ID:2CfTCOzF0.net
吸い殻は燃えるんだからポイ捨ては問題ないと言ってるのと同じ
ボケ老人の戯言か

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:25:08.13 ID:gjbhoGNb0.net
そりゃゴミ箱に捨てた先の話だろ。
ポイ捨て、不法投棄する馬鹿がどんだけ多いか知らんのか。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:30:02.14 ID:tznIIWIDd.net
東京は全部ゴミ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:30:57.86 ID:k1UiDxg30.net
アスペか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:32:26.54 ID:nT3BZxp10.net
プラごみ中国に押し付けまくってたくせに何言ってんだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:34:48.40 ID:Mu305IeU0.net
そんな論理ではなく、雰囲気でやっているんだぞ安倍政権は。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-Fgsi):2020/07/11(土) 06:43:40 ID:WxsVWpJR0.net
>>18
それこそがマイクロプラスチックの根本的な問題だと理解している?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-u5L0):2020/07/11(土) 06:46:29 ID:iAKXTPQlp.net
プラはもう随分前から
燃えるゴミで出してるが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:49:06.00 ID:KEyin4Pe0.net
プラスチックを食べた生物が突然変異してゴジラが産まれるんだぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:50:52.76 ID:jSUghJpj0.net
そういう理屈じゃなくて
ウミガメが食べたらかわいそうっていう感情論でやってんだよ
ストローが問題になった時もウミガメの鼻に刺さってかわいそうだっただろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:52:08.93 ID:h549W/qFa.net
>>25
なら、缶も瓶もペットボトルも他にも不法投棄される可能性がある物で自然に分解されないものは規制しないとな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad05-WBjE):2020/07/11(土) 06:53:03 ID:krecxWxb0.net
レジ袋有料化したら海は綺麗になるんだよね?って話
手段が目的になっているので、たぶん効果確認なんてしない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-ZBJp):2020/07/11(土) 06:55:07 ID:TqDP2h8I0.net
>>44
結局これなんだよな
ペットボトルのキャップとかが特に酷いけどよ
言ってもきかねーんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-qx1Y):2020/07/11(土) 06:56:32 ID:y1v6BGTKM.net
>>21
タイヤの削れカスとかもやばいらしいな
でもそういうの規制したら経済が回らなくなるからストローとかビニール袋とかでやってる感出してるんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:58:39.21 ID:mMRWj+N10.net
エコバッグ汚したくないから無料の水濡れ袋を以前より10倍消費してるわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:02:11.67 ID:WxsVWpJR0.net
>>45
いや寧ろもっとされるべきでは?

51 :火暴笶チンパンジー :2020/07/11(土) 07:05:42.41 ID:on3wWpgj0.net
しょうもない施策でプラスチックごみが減ったせいで、焼却炉の温度が上がらないから、
処理場ではわざわざ油足して燃やしてるらしいぞ。
とっても本末転倒でエコですね笑

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:07:23.68 ID:2DokaAwd0.net
ウミガメがビニール袋を飲み込むは
そりゃ捨てた奴が悪いんだろうが、としか言いようがない
なんでコンビニからレジ袋を排除するのか
やってる感で売上を下げるコンビニ業界が逆に凄ない?怖ない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7512-Bc/Q):2020/07/11(土) 07:08:51 ID:FhSHg7Dz0.net
>>44
海にプラスチックゴミ流してる国や自治体と海に遊びに行ってゴミ持ち帰らないDQNの責任

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:09:46.88 ID:WxsVWpJR0.net
>>52
日本は生ゴミが多すぎるからな
輸入食材の半分をそのまま廃棄している現状なら水分過多で燃焼効率が上がらず燃料の投下が必要だから
環境負荷の高いプラスチックなども勿論だがもっと食品ロス問題に取り組むべきってだけだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:09:51.52 ID:w/xa8/ig0.net
海水もやすやっほー

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:10:12.26 ID:WxsVWpJR0.net
>>54
すまん>>51あて

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 257b-ucCN):2020/07/11(土) 07:11:03 ID:tcot1mjQ0.net
燃やしてないプラゴミが問題視されてるんだろボケジジイ
お前がゴミ拾いして回れ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:12:03.83 ID:jSXGKSTw0.net
そもそも無駄に資源使ってるFAXをまずなくせや
馬鹿じゃないの

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:12:16.49 ID:/EuCa8k80.net
>>49
ザ・老害

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:13:00.28 ID:z5RtXw2a0.net
では、海水に浮かんでるマイクロプラスチックを燃やしてください

61 :火暴笶チンパンジー :2020/07/11(土) 07:13:20.52 ID:on3wWpgj0.net
>>54
食品ロスを減らした所で燃料になるものがなかったら燃えないんだから、燃やすには油を足さないとといけないのは同じ。
そして、レジ袋が環境負荷が高いなんていう明確な統計ソースは存在しないんだよなぁ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:16:21.51 ID:WxsVWpJR0.net
>>61
レジ袋だけじゃなくゴミの総量を減らせるものはすべて減らせる様に社会構造を転換するべきって話をしているのはお分かり?
ちなみにレジ袋をバンバン使っていた日本と先進国は勿論途上国でもレジ袋規制が進んでいた国だとどちらが環境に負荷かけていると思う?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:17:14.36 ID:FV13VQrh0.net
>>8
どこいな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:17:53.56 ID:UUAE4ceS0.net
なんでも逆を言えばいいってもんじゃないだろうに…

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:19:39.34 ID:q9db+BG60.net
レジ袋有料化というやってる感しかない施策
環境?知ったことか

66 :火暴笶チンパンジー :2020/07/11(土) 07:22:26.34 ID:on3wWpgj0.net
>>62
ゴミのバランスの話をしているのであって、誰も「ゴミ総量」の話なんてしてないのはお分かり?
論破されてゴミ総量ガーとか関係ない話を持ち出してくるって頭大丈夫かな?

>だとどちらが環境に負荷かけていると思う?
お前の思うなんていう妄想話は要らないので、統計データ持ってきてくれる?
レジ袋を作るのにも油を使う。
ゴミを燃やすのにも油を使う。
結局やってる事は同じで環境に与えてる負荷は殆ど変わらないって事がわからないレベルのアホじゃ仕方ないが。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-Fgsi):2020/07/11(土) 07:24:42 ID:WxsVWpJR0.net
>>66
食品ロスなどの水分を多く含んだゴミも相対的に減らせばゴミの減量したプラゴミでも相対的に比率改善する事がわからない頭の人に説明して来た自分が間違ってたわ、ごめんな🤮🤮🤮

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-bmkP):2020/07/11(土) 07:26:17 ID:f7xBj/77r.net
お前はプラスチックか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:27:44.87 ID:ous53xsmK.net
マイバッグめんどくせーからスーパーの買い物かごの同等品を調達した


車で買い物いく人にはオススメ、荷崩れ皆無


あとはコンビニサイズのかごを入手すれば完璧

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:29:55.37 ID:hRvAzYLO0.net
全てのプラゴミが焼却炉で燃やせるんならいいけど
不法投棄やポイ捨てが減らないから問題なんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:29:58.67 ID:wMGKPTNm0.net
経済学者を名乗るためには、

・経済学の学位(博士号)
・経済学の業績

このどちらかが必要だと思うんだけど
ノビーってどっちもないだろ

ノーベル経済学賞の第一回からして
元物理学者がとってるし
ケインズだって数学科卒だから
業績があれば経済学者と言って構わないと思うが

ノビーの場合、
「経済学部卒でメディア学の博士をとり、経済学の論文は書いてないただのおじさん」
でしかないのに
肩書に経済学者つけたら詐欺でしょ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:31:05.07 ID:4V8Bv/+6r.net
だーかーらー欧州利権なんだよ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:31:48.36 ID:RtR29Xth0.net
>>3
拾って集めたら燃やしてあげるよ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:32:36.26 ID:GJxscYeB0.net
捨てられたプラスチックごみが自然分解しないから魚や動物が食べて 人間がそれを食べてしまうって話でしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:34:12.35 ID:XLeNHE8C0.net
プラ込みの海洋汚染の大きな発生源は漁具だからな
なんか生活ゴミが原因みたいな事になってるけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:34:57.59 ID:hRvAzYLO0.net
この人って本当に学者なの?
プラスチックが可燃ゴミだなんてことは一般人でも知ってるわ
学者がわざわざ語ることじゃないよ

77 :火暴笶チンパンジー :2020/07/11(土) 07:35:10.95 ID:on3wWpgj0.net
>>67
焼却炉は一定のゴミの量がないと温度が上がらない=完全燃焼できないってことすら理解できてない頭の悪い人間だったか。
ゴミの総量が減ったら油を足さないと燃えなくなるの、お分かり?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1595-ucCN):2020/07/11(土) 07:36:47 ID:wMGKPTNm0.net
>>75
生活ごみはほぼ処理orリサイクルされていて
不法投棄による流出は0.1%もないらしいからな
だからレジ袋の流通が減っても
海へのゴミ流出問題にはほとんど関係ないらしい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-XURe):2020/07/11(土) 07:38:09 ID:xY6Qjz2Ad.net
>>1
馬鹿なんだろなコイツwww
じゃあ燃焼して分解しろよ海のプラゴミ全部
ああ?自然状態で分解すんのかよ間抜けハゲ

80 :火暴笶チンパンジー :2020/07/11(土) 07:40:28.25 ID:on3wWpgj0.net
バカはレジ袋を減らしたらエコだと思いこんでるようだが、現実はこれなんだよね。

>2019年1月に発表された研究では、カリフォルニア州のポリ袋禁止により毎年4000万ポンド(約1800万kg)のプラスチックが削減されていると示されました。
>しかし、カリフォルニア州では多くのポリ袋はゴミ袋として再利用されていたため、ゴミ袋の消費が1200万ポンド(540万kg)増加し、紙バッグの消費も2倍に増え、
>より多くの二酸化炭素を生み出すことになったとのこと。
>加えて、デンマークの環境食品省によって行われた2018年の調査では、プラスチックごみの影響だけでなく気候変動へのダメージやオゾン層破壊、
>人間への毒性などを考慮したところ、ポリ袋のもたらす環境のダメージを減らすには、オーガニックコットンの買い物袋を2万回使う必要があることも
>わかっています。週に2回の買い物で買い物袋を用いる場合、191年間にわたってオーガニックコットンの買い物袋を使わないと、差異は生まれない
>という計算です。紙袋の場合は43回使用することで差異が生まれますが、43回も紙袋を使うのはかなり難しいということが経験からわかるはず。

引用元: レジ袋を禁止するのは海洋汚染防止にそれほど効果がない  2019年11月03日 09時00分サイエンス
https://gigazine.net/news/20191103-banning-plastic-bags/

81 :火暴笶チンパンジー ◆GarOxtlYkY (ワッチョイ a388-rkOH):2020/07/11(土) 07:45:51 ID:on3wWpgj0.net
つーか、>>67って最高にアホなこと言ってるよな。
そもそも生ゴミを減らしてもプラゴミは一定の量のままじゃないと比率改善しないんだが、普通に考えて生ゴミ減らしたらプラゴミだって減るんだから比率改善する根拠がどこにもない。
エコエコ言ってるアホってこんな低知能なやつばかりだな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:47:10.20 ID:WxsVWpJR0.net
>>80
日本のデータを良く読め
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20190529-00127774/

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/efforts/pdf/efforts_180628_0001.pdf

https://www.env.go.jp/recycle/H30_houkokusyo.pdf

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:48:35.89 ID:WxsVWpJR0.net
>>81
絶対量を減らす事の必要性を理解出来ない人間に馬鹿馬鹿言われてもねぇ…🥵🥵🥵

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-Bqa1):2020/07/11(土) 07:50:09 ID:JFuEICKe0.net
日本の近海にある全てのプラスチックゴミをノビーが定期的に集めてくれれば解決するなw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc7-Fgsi):2020/07/11(土) 07:50:24 ID:WxsVWpJR0.net
>>77
焼却施設の集約とか効率化とかも頭にないんだな…

86 :火暴笶チンパンジー :2020/07/11(土) 07:51:23.42 ID:XjHa75/b0.net
>>83
低知能のエコガイジくん、完全論破されて顔真っ赤にして絶対量ガーとか訳わからないことわめきださなくていいから、
生ゴミを減らしてもプラゴミは一定量のままだという根拠早く持っておいで。
比率改善するとか言い出したのはお前ですよ。自分で書いたことを忘れないようにしようね^^

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:53:16.72 ID:JceHkZDLr.net
>>48
結局お金出して貰ってるとこは叩けない弱い反論されんとこ叩いてるだけ
そもそも石油使うの完全に止めればいい全て解決

88 :火暴笶チンパンジー :2020/07/11(土) 07:53:22.31 ID:XjHa75/b0.net
>>85
焼却施設の集約とか効率化しても、比率が改善しなければ油を足して燃やさないといけないことに変わりはないけど?そんなことも想定できなかったの?
で、その比率改善する根拠は?まだもってこれないんですかエコガイジくん?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:56:23.39 ID:WxsVWpJR0.net
>>86
で絶対数、総量が減る事の意義は理解出来た?それだけでも理解して頂けたなら教えが甲斐があったよ?

90 :火暴笶チンパンジー :2020/07/11(土) 07:58:54.33 ID:XjHa75/b0.net
>>89
絶対数、総量の話なんて誰もしてませんけど?
で、比率改善するというソースまだ持ってこれないの?持ってこれないってことは存在しない妄想デマ言ってましたと認めるわけね。
比率改善しなきゃ油足して燃やさないといけないんだから、レジ袋削減の意味ゼロだって理解していただけましたか?

理解して頂けたなら教えが甲斐があったよ?笑

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:04:19.11 ID:fNMTcZcW0.net
誰かがプラも燃やしてる日本の焼却炉を輸出しろって言ってたな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:11:50.26 ID:iCaFgDNk0.net
海中のプラスチックを燃やす方法を400字以内に述べなさい。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ff-uomM):2020/07/11(土) 08:14:15 ID:fNMTcZcW0.net
>>92
月を地球に落とす

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:28:32.12 ID:yXPjph1S0.net
>>8
おまけに燃やす燃料になるから
ほんとはプラスチックを燃やすゴミに入れて燃やしたいだよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a51e-mXGD):2020/07/11(土) 08:29:40 ID:+Sd+pVvj0.net
>>30
さすが公文書も燃やせばなかった事に出来る基地外の信者やね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-Iv7N):2020/07/11(土) 11:19:27 ID:ITizEnzs0.net
>>76
23区では不燃ゴミとして捨てるところも多い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:27:36.75 ID:pwvn+Nw20.net
ホント欧米にならって無駄なことするよな
コスパ悪すぎだろ
コスト100、リターン1とかだぞこれ
ポイ捨て厳罰化したほうがよほどいい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:28:36.56 ID:pwvn+Nw20.net
>>44
欧米の奴ら論理的なふりして、感情で政策決定するからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 12:00:02.62 ID:g6r9zKrk0.net
ブラゴミは普通に燃やしてるだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:20:19.83 ID:6t+oO+qG0.net
さすがセシウムも燃やせばなくなる

総レス数 100
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200