2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【富の独占】貧乏人が金持ちを襲って金を奪う事はいけないことか [982282904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:45:25.14 ID:Z65jIICvM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
どうなの?教えてケンモメン

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMeb-hj84):2020/07/11(土) 00:46:34 ID:ivDX6tsoM.net
安倍が国民を襲って金を奪いお友達に配る事はいけないことか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 00:46:40 ID:Z65jIICvM.net
賢者と呼ばれるほどの知識と知能があるケンモメンなら分かるかと思って

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:47:46.11 ID:rAnXN97mp.net
報道のされ方次第で世論が味方してくれることもある

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:48:12.06 ID:BPnwJqQra.net
いいよ貧乏人同士奪い合うよりも賢い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:48:25.94 ID:Z65jIICvM.net
資本は増え続けるとすると、
富を持つものはより富み、
貧しいものは相対的に貧困へと二分化するはず

そうすれば貧しいものはくるちぃくるちぃになるから、
突然オラァ!って奪っても正当化される余地があるのではないかと

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:48:38.41 ID:n1T121hf0.net
泥棒したら手を切り落とされる国もあるから独自の判断でどうぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:49:32.70 ID:BPnwJqQra.net
貧乏人同士争っても金持ちは味方してくれないからな
貧乏人同士手を組んで金持ちと戦ったほうがいい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2506-tifp):2020/07/11(土) 00:50:47 ID:PI9fIcLJ0.net
金持ちに富がいかないようにするには?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbe0-MjaX):2020/07/11(土) 00:50:52 ID:zQqAC+Iy0.net
すべての金持ちが悪いことしてる訳じゃないし、それどころか俺らより遥かに努力してる訳でそんな人から奪うのはよくない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 251c-kYYI):2020/07/11(土) 00:51:04 ID:shLs4b+50.net
但し貧乏人は襲うなよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 00:51:14 ID:Z65jIICvM.net
>>8
女を洗脳して、金持ちと貧乏人の間で問題が起こらないように、
変なルールを刷り込んだり、別のトラブルを起こして矛先が向かないようにすると

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-k70J):2020/07/11(土) 00:51:16 ID:zeFxkmM7d.net
現代ではいけない事になっている

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:51:50.41 ID:Z65jIICvM.net
>>10
その反対解釈をすると、地主のボンクラ息子は襲っていいということになるがいいか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:52:39.30 ID:j7Dh3M9dM.net
ベゾスがコロナ罹患するかどうかに興味津々
世界一富める者も貧乏人も等しく死を与えるコロナは神の裁きやで(´・ω・`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:53:06.19 ID:VHR8HXOE0.net
本当の金持ちには手を出さないし出せないじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:53:11.37 ID:Z65jIICvM.net
>>13
いつまでよかったの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:53:51.01 ID:Fa5GAL6iM.net
そして、次の 貧乏人に襲われて
また貧乏人になるのさ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:54:25.91 ID:oRdrJKQ00.net
だから金持ちからたくさん税金を取って警察官を養うシステムができたんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:54:26.03 ID:zQqAC+Iy0.net
金持ちから奪うことが合法になってしまったら
誰も頑張ろうとしなくなるから何も生み出さない社会になるぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:54:32.27 ID:Qr1W6brud.net
試しにドバイの金持ち襲ってみたら

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:55:08.73 ID:cwYYye0I0.net
聖書を少し読めばなんて書いてある

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:55:33.81 ID:BPnwJqQra.net
鼠小僧というのが居て金持ちから金を奪って庶民にばら撒くのは義賊といわれたのさ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:55:44.92 ID:Z65jIICvM.net
>>21
ドバイまで行くの?
金持ちなんてそこら中にいるけど
年収800万という成金がそこら中にいる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:56:48.27 ID:yP2C8tSE0.net
>>19
ジャップは貧乏人から税金取って上級国民に中抜きさせて警察が上級国民を守る国

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:56:56.82 ID:8Ggd1yL10.net
国に奪わせて自分の手を汚さずに貰ってるだろうが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:57:13.80 ID:9Pcw/m5D0.net
ズルはいけない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:57:15.19 ID:wKRX3x330.net
ジジババの財布奪う方が容易いやろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:57:53.28 ID:Z65jIICvM.net
オレオレ詐欺は経済の循環という大義のあることだった?🤔

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:57:53.43 ID:K0a7FePq0.net
モヒカンが闊歩する世界がお望みならどうぞ
ケンシロウはいない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:57:54.80 ID:qkt3R7Kz0.net
そもそも現金で持ってないだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:58:02.58 ID:bRjS8BP1K.net
その究極が革命やろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:58:28.80 ID:3oS8As9j0.net
タワマンのセキュリティをかいくぐれるのか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:58:47.78 ID:8Ggd1yL10.net
貧乏人は日本では自分たちが収奪者なのに気付いていない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:58:51.74 ID:UKk7qMrja.net
奪われたものは取り返すべきだがこの国は古代から上級と中級と下級は入れ替わってないだろ
無理だ、諦めろん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:59:01.12 ID:Z65jIICvM.net
>>31
地面師モメンに他人の登記を書き換えて、
土地の所有権を得る悪用厳禁のぶっこ抜きテクニックを学べ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:59:50.14 ID:Z65jIICvM.net
>>35
京都燃やしたら、そこそこグチャグチャになった
戦国時代もグチャグチャになった

乱こそが救いなのか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:59:57.71 ID:sZCN8uzT0.net
まあ襲って奪うのが一番効率的ではあるよね

もし皆が真剣に上記を検討しだす頃は
日本は落ちる所まで落ちてる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:02:38 ID:Z65jIICvM.net
学校では表しか学ばないけど、
嫌儲では裏と表の世界のバランスを知る

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:05:42.87 ID:vpQxvRxV0.net
東京に核が落ちてもグレートリセットなど起こらない

41 :ヤン提督って誰や :2020/07/11(土) 01:06:23.26 ID:c6OCBy4R0.net
直接的な暴力を用いた強盗、誘拐であれ 直接的な暴力を伴わない詐欺であれ
犯罪者は大きなリスクを背負っている

頭を使い、体を使い、危険を冒して利潤を追求する
犯罪も事業となんら変わらない
ただ違法な事業を犯罪と呼ぶのみ

お前、犯罪なめとるやろ?
ただ飯は、どこにもないで

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:06:42.76 ID:5MBs0voq0.net
嫌儲にいて今田にお前らがそのレベルの議論してるのに絶望先生するわ。
「法律を守る」単純なこれに個人個人が払ってるコストって超絶半端ないぞ。
貧民が「法律を守る」なんてコスパ超悪いぞ。
「貧民も法律を守る」なんてお花畑
の上級国民に貧民が付き合う必要は全くない。
何で上級国民の理想の世界を貧民がコスト払って守るの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:07:40.36 ID:k+v9VIhJ0.net
金持ちの娘が憎い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:07:56.30 ID:vm2JE7q/0.net
個人がそれをやると犯罪になるけど
民衆がやると革命として評価される

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:08:02.39 ID:5l68GU1TM.net
>>43
復讐したくないか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:08:10.13 ID:tTFIjWsK0.net
金持ちを襲うという頑張りの結果なのでおけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:08:29.50 ID:db9Gq5Tp0.net
>>24
年収800万が成金って…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:09:29.15 ID:Be649QMG0.net
社会そのもののコンセンサスなら別にまったく問題ないんだけど、
フランス革命当時王政国家がフランスに圧力かけたみたいに外圧はめっちゃくるよ
私有財産の保障は政府が果たすべき最低限のサービスってのもまた国際社会のコンセンサスだから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:10:06.51 ID:5bqRVY5Qd.net
日本でも暴動って起こるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:10:30.28 ID:VMc60Oj20.net
>>1
法律内ならOK
法律外ならアウト
合法的に騙して奪うのはセーフ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:10:41.53 ID:WoJumyo40.net
逆に何で良いと思った?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:11:22.04 ID:8+hrrliI0.net
金奪っていいってすると金待ちが強いから
ケンモメンは蹂躙されるよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:12:29.58 ID:dmzZ8JsR0.net
さっきjoker見てて思ったけど
俺は特に金持ちでも貧乏でもないので
どちらに加勢したら良いか決断を求められると非常に悩む

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:13:44.41 ID:bRjS8BP1K.net
>>48
この国でそんな暴動起こるレベルになったら
その時は私有財産権以前に貧困層の生存権が保証されてない位の状況だと思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:15:05 ID:Z65jIICvM.net
>>42
ケンもじは失うものなんてないだろ
大抵の物は既に失った
金も名誉も地位も家庭も子供も若さもない
ケンモメンから奪って意味があるのは、日銭とスマートフォンと腎臓くらいだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-zTly):2020/07/11(土) 01:15:42 ID:NhMHYFad0.net
安倍と仲間達は治外法権なんだよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad8c-nMOm):2020/07/11(土) 01:15:43 ID:vxUg3CIu0.net
1人で兆持ってるやつとか犯罪だけど政府より偉いからな
一般妻子轢き殺しても捕まらない上級を轢き殺しても捕まらんだろ兆プレーヤーは

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:15:50 ID:Z65jIICvM.net
ケンもじから犯罪者は何を奪うの?
アナル処女?

ガバガバの開発済みかも知れんぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2344-ucCN):2020/07/11(土) 01:16:55 ID:VMc60Oj20.net
>>52
現実はそうだけど、命は一つだし、青葉的な行動でどんな金持ちも安全ではない社会に成る
ある意味対等

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:17:28 ID:Z65jIICvM.net
例え治安が悪化しても、ケンもじはスイスイ歩けそう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 01:18:07 ID:Be649QMG0.net
>>50
この国こういう法律絶対主義ガイジが社会の過半数っていうのがこわい
マジで土人国家なんだなっての思い知らされる、ルソー以前の世界観で生きてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2344-ucCN):2020/07/11(土) 01:19:03 ID:VMc60Oj20.net
>>61
どこがガイジなんだよ
現実問題法律が全てだろ
法律内なら悪事も裁けないし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5ae-UaLL):2020/07/11(土) 01:19:11 ID:CBq1IpL10.net
格差社会&銃社会のアメリカでやりたい放題の金持ち達が狙われないのが不思議

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:20:01 ID:Z65jIICvM.net
>>62
信義則という人として、で大体アウトにするから
他人の土地に温泉パイプを通しても、おっけーだから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2344-ucCN):2020/07/11(土) 01:20:33 ID:VMc60Oj20.net
>>63
そこは自己責任教育と宗教教育のおかげじゃないかな
なにより金持ち狙っても得にはならん
ゲームじゃないからね
殺した相手のアイテムがそのまま奪えるわけじゃない
現実は逮捕されて1円も増えず終わる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 01:21:28 ID:Be649QMG0.net
>>62
法律が全てなら世界中の革命政権やクーデター政権は否定されなければいけない
勿論明治維新で樹立した近代日本もな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-a7go):2020/07/11(土) 01:21:31 ID:5MBs0voq0.net
>>51
逆に何でだめだと思った?
法律守って当たり前と思ってるアホが多すぎる。
ルソーから、天賦人権問題説から、
基本的に社会を構成するために協力する
一人ひとりのコストを当たり前とは考えないのご
近代社会の基本なんどけど
アホども

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bee-BjSE):2020/07/11(土) 01:21:46 ID:Cy3ununf0.net
金持ちのマンションとかセキュリティあるから青葉は入れんやろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:22:11 ID:Z65jIICvM.net
道徳の授業をやめさせよう
資本家を打倒する為の革命的精神、を教えよう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:22:47 ID:Z65jIICvM.net
金持ち殺したら、相続税で社会に還元されるんよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:23:23 ID:Z65jIICvM.net
死ねば財は自動的に奪われるし拡散するから、
奪うべきは命なのかも知れない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2344-ucCN):2020/07/11(土) 01:23:54 ID:VMc60Oj20.net
>>66
それは成功したからだろ
ルール作る側になれたからだろ
スレタイと議題が変わってる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-mXGD):2020/07/11(土) 01:24:36 ID:PWVaiEWw0.net
無敵の超能力パワーで金持ち共を八つ裂きにする妄想ならたまにする

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:25:24 ID:Z65jIICvM.net
2030年頃には、金属3Dプリンターで作る、
射程距離7kmの超高性能スナイパーライフルの魅力とかスレ立ってるかも

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-6wWl):2020/07/11(土) 01:25:49 ID:r/YaBwfJ0.net
言うほど持ち歩いてないだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:26:03.12 ID:Z65jIICvM.net
>>73
ムテキングじゃなくて、ワンパンマンか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:26:12.57 ID:wd74WJvd0.net
相手を傷つけたら残された家族が同じ貧乏人民族人種国家を絶滅させる復讐をしてくるかもしれない
してこないかもしれない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:26:25.34 ID:VMc60Oj20.net
>>71
金持ちは資産を資産用の法人作って相続税回避してんぞ
一族の1人でも生き残れば資産は残る

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:26:39.45 ID:Je/PcLrP0.net
ザ・パージ日本版を作ってみて欲しい
日本人その夜、どこに行くだろうか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:26:50 ID:Z65jIICvM.net
>>78
反対解釈しろよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-xc1T):2020/07/11(土) 01:26:57 ID:2Y6JGcHn0.net
金はあの世に持っていけないからなあ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-a7go):2020/07/11(土) 01:27:11 ID:5MBs0voq0.net
直近荒れてるアホガ入るから改めて説明すると、
「法律を守る」このコストって当たり前?
当たり前じゃないよな?皆が努力してるよな?
その努力には敬意払って、
生存権、文化的生活、は皆で守るのが現代社会。
そこないがしろにしたら「法律守る」は当たり前じゃなくなるよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 01:27:53 ID:Be649QMG0.net
>>72
奴隷思考すごいな、さすがにビックリしてしまう
解りやすい例だと民主主義だけど基本的な原理原則に基づいての行動なら法律なんて破っていいっていうのが近代民主主義な
この国でめっちゃないがしろにされてる憲法とかいうのあるやろ、アレの裏書は市民の暴力だから
ルール作る側になろうがなるまいが他に方法がないってコンセンサスがあれば法律なんか破っていいんだよ
法律ってタダの市民の道具でしかない政府や行政の運用式だから、そもそも議論のレベルが違う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed54-MU5W):2020/07/11(土) 01:28:34 ID:XEHzE+2N0.net
こういうのは善悪の問題じゃないからな
先手の自衛で相手を襲う殺伐とした社会生活を送りたいかどうかという話

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:30:41.39 ID:Z65jIICvM.net
射程5kmの高性能スナイパーライフルと
連射速度毎分1200発サブマシンガンと
ドラム缶5個分の鋭感剤入り硝酸アンモニウムがみんな所有するようになったら、
世界は変わるやろうな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:31:58 ID:Z65jIICvM.net
もはや硝酸アンモニウムを使って金持ちに風を送るようになったらテロリストとか定義されちゃうんだろうな
最近流行のホームグロウンテロとかニュースがおもしろおかしく取り上げるんだろうな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45f7-wBzq):2020/07/11(土) 01:32:42 ID:nt9hTKE40.net
低脳チョンモメンwww

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 637e-Ws/S):2020/07/11(土) 01:33:08 ID:DMNqsxAC0.net
コツコツ頑張って小銭貯めてるやつは襲うな
ほとんど詐欺まがいの金稼いでるやつならOK

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2331-Svio):2020/07/11(土) 01:33:22 ID:7aZ4QLls0.net
実際は上級が貧民絞りあげてるからなあ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75d5-RLoE):2020/07/11(土) 01:33:45 ID:gH2FVip00.net
>>14
相続税爆上げして国家がやるから見てろ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-9+e+):2020/07/11(土) 01:34:05 ID:/YrkHfuWM.net
それなりにまじめにやってきたからなー、なんとも言えん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:34:33 ID:Z65jIICvM.net
オクラホマシティ連邦政府ビルが8割損壊した爆発物の量は、
3000kgとも4800kgとも言われてるからな

やべーよマジで

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8e-ucCN):2020/07/11(土) 01:35:01 ID:guE2NfJd0.net
金持ちになる努力をしたらいいじゃんw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:35:09 ID:Z65jIICvM.net
>>90
ないないないない
ないない
あるわけない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:35:28 ID:Z65jIICvM.net
>>93
努力せずに何かを成し遂げられると思ってるのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2344-ucCN):2020/07/11(土) 01:35:29 ID:VMc60Oj20.net
>>88
でも現実に襲われるのは弱かったり無知な連中だけどな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:35:52 ID:Z65jIICvM.net
>>91
アリさんマークかよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:37:45.89 ID:VTurIf8f0.net
俺な20代の頃から老後1億円の資金のために倹約し続けてきた
金が無い金が無いいながら酒タバコ遊びに金を使いまくってる奴らを見ると自業自得だろとしか思えん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:37:45.99 ID:fCc4L0ekM.net
>>83
バレなきゃ法律破ってもいいけど、もし見つかったらその罰は心して受け入れろよ
その覚悟があれば良いんじゃない?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:38:10.58 ID:dRulfxmD0.net
究極的に、資本の個人的所有を悪とするなら、
それを破壊ではなく個人として奪ったら、自分も悪になるから矛盾する

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:38:52.92 ID:5MBs0voq0.net
>>91
この手の議論は、厳しい言い方になるが、
お前以外の雑魚も法律守ってくれるって前提の努力じゃなかったか?
雑魚が法律守ってくれるって誰が保証してくれたの?
そこに無自覚だったなら、お前の努力などゴミだと言っていい。
底辺が法律守ってくれる、行政が法律守らせるコストを払ってるのは誰だ?
お前は間違いなく受益者だ。
得してるゴミ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:39:08.53 ID:Z65jIICvM.net
国民は抵抗権を有するか?
あるとするならば、どのような状況において、正当化されうるか

こんなん答えでない気しかせんけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:39:14.57 ID:PsCV5Ovv0.net
少数の金持ちは多数の貧乏人が奉仕してこそ存在できるわけだ
そして、多数の利益は少数の利益に優越する

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:39:41.88 ID:7Fwg9b4h0.net
別に法律で金持ち貧乏人決めてるわけじゃないよ
頭の善し悪しが結果としておぞましい格差をもたらしてるだけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:39:52.63 ID:qkt3R7Kz0.net
>>36
地面師wwww

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:40:11.41 ID:Cy3ununf0.net
歴史的に見ると格差が広がると貧民が一致団結して
革命を起こそうとするのは必然に近いんだよな
主導者は金持ちが多いけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:40:49.45 ID:wbXgivucr.net
民主主義やぞ!
法律?金持ちが自分を守るために作った悪法なんか知るか!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b43-56/R):2020/07/11(土) 01:42:32 ID:duexeoF90.net
労働者が労働者を憎む構造で
上級は仕事してないんだよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38b-JBGh):2020/07/11(土) 01:42:35 ID:EsHC2h3k0.net
後世の歴史家が決めることだと思うよ
515事件や226事件を起きた原因は世界恐慌による貧困にあるし
第二次世界大戦も持つ国と持たない国の対立が原因だし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 01:42:56 ID:Z65jIICvM.net
>>105
本当かは知らないけど、
身寄りのない金持ち誘拐して登記名義を書き換えて、
本人には毎日限界まで酒を飲ませたりして、
重度の認知症を発症するレベルまで持っていくらしい

そしたら、何も証拠らしい証拠が残らないという話

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-ucCN):2020/07/11(土) 01:43:09 ID:OXrpwv930.net
>>1
共産革命しろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/11(土) 01:43:28 ID:7Fwg9b4h0.net
>>107
そもそも法律は大して金持ちを守るように出来てない
あえて言えば株主有限責任くらいか
それも企業の成長を促進する直接的効果はない
(そもそも株は企業が持ち合ってることが多い)

むしろ労働法を見れば分かるが徹底して企業が不利になるように作られてる

一般人がアホだからそれに気づいてないだけ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-mXGD):2020/07/11(土) 01:43:49 ID:kH2QGNV20.net
江戸時代の打ちこわしか。
経済を回すという観点のみならこれほど有効な手段はない。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 01:43:52 ID:Be649QMG0.net
>>99
いやそういう低次元な話してねえよ
民主主義国家で政府や行政が国民を無視しだしたら法律を無視することは正当化されるって話だ
北朝鮮で市民革命が起こっても誰も文句とか言わないでしょ
ていうかなんで日本に最高裁があると思ってんの?アレ法律が民主主義に対して間違ってた時に法律を無効にするためにあんだぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 250e-ucCN):2020/07/11(土) 01:43:54 ID:S3wzUJnF0.net
1世紀も経てば何もかも忘れて同じ事を繰り返す

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-ymtf):2020/07/11(土) 01:44:00 ID:SEfnijd60.net
話し合いを暴力で解決するのを認めればおけなんでね?
強いては戦争を肯定するならおけなんでね?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23f0-/RkM):2020/07/11(土) 01:44:54 ID:Gj8voRfK0.net
金よりもタダ飯ありつけるほうがいいわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-mXGD):2020/07/11(土) 01:45:20 ID:36wSoHiw0.net
じゃあやっぱ老人への消極的殺人も必然かな
ボケ老人はとんでもないリソース食う訳だし存在自体が他人からの搾取だからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b43-56/R):2020/07/11(土) 01:45:29 ID:duexeoF90.net
>>116
アメリカはそのフェイズだな
日本がああなるとは思えんが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-f4pe):2020/07/11(土) 01:45:34 ID:0AGgBu/XM.net
それを良しとしたとして
金持ちが武装して貧乏人を襲う世界になるから駄目

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-czig):2020/07/11(土) 01:45:35 ID:jeInVwVD0.net
いけないことではない
逆もまた然り

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 01:45:39 ID:Be649QMG0.net
>>102
上でも書いたけど、社会のコンセンサスみたいなフワッとした表現しか浮かばんよな
もっと言えば国際社会のコンセンサスというか、大国の論理に翻弄される

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbfc-ucCN):2020/07/11(土) 01:45:58 ID:IIc0vtw00.net
底辺に生まれた時点で詰んでるしなあ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1be5-ucCN):2020/07/11(土) 01:45:59 ID:3zCXMG/a0.net
金持ちが有能と言うのは幻想
たまたま金が降ってくる位置にいた奴が金持ちになっただけ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-HhCG):2020/07/11(土) 01:46:09 ID:2GR0DYUgM.net
富裕層相手にボッタクリ商売するんだろ?
いけない要素が何一つない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ed-MIvn):2020/07/11(土) 01:46:13 ID:Qe2tYXX50.net
良いか悪いかでなく
生きるためにそうしなければならないなら
そうするだろうという話では?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdc5-/Q0O):2020/07/11(土) 01:47:36 ID:argLihot0.net
今はなぜか黒人なら略奪も許されてる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 231c-9JMD):2020/07/11(土) 01:47:37 ID:YS5TgIlb0.net
>>99
お前は馬鹿で無学
知能が低く教養が無い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c7-c9t6):2020/07/11(土) 01:48:11 ID:aObL31ff0.net
富の再分配だから

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b43-56/R):2020/07/11(土) 01:48:14 ID:duexeoF90.net
>>124
アベちゃんみてればわかるように
本当の上級は生まれたときから上級だわな
馬鹿とか関係ない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 231c-9JMD):2020/07/11(土) 01:48:21 ID:YS5TgIlb0.net
>>10
許容される搾取の閾値って作れないかな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-mXGD):2020/07/11(土) 01:49:20 ID:nNcOuIMm0.net
富の再分配が機能してないんだから仕方がないと思うな
貧乏人から巻き上げた金だしね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-eDih):2020/07/11(土) 01:50:23 ID:ExwT+ngWp.net
金持ちから奪うとかはあれだけど
何兆も持ってるやつとかからは強制分配制度できてもいいと思うわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-q500):2020/07/11(土) 01:50:51 ID:Jg15iTZ2a.net
金持ちや賢い人が自分たちが得する法案を提案して、貧乏や馬鹿な人たちが十分に理解できないまま賛同扱いで法律化する。
不当に搾取されたから、不当に搾取し返しただけというスタンスなんだろ。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 01:51:33.80 ID:S3wzUJnF0.net
武装権や抵抗権も基本的人権なのか、と問われたら答えるのに狼狽えるワイ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-c9t6):2020/07/11(土) 01:52:45 ID:I84EfQoo0.net
>>1
経済の父たるアダムスミス曰く、当然の事
だからこそ経済学ではその盗人より貧困放置がいかんとされているよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-a7go):2020/07/11(土) 01:53:33 ID:5MBs0voq0.net
>>112
違うね。
21世紀の資本論でも言ってたように、資本の増殖が
個人の貯蓄よりも大きい。
法律も分離課税で株の配当、売却益は
所得税より遥かに小さい。
バフェットも「受付嬢よりも私の方が税負担割合は小さい」と言ってる
お前が言ってるの間違ってるよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 837b-fpD5):2020/07/11(土) 01:53:36 ID:HKyVyENv0.net
カネを生み出す人材を襲うという発想が馬鹿なんだよ
井戸を壊す土人と同じ
だから国は税金という形で徴収している

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 01:53:40 ID:Be649QMG0.net
>>135
武装権は抵抗権の拡張概念だから
基本的人権とかそういう話じゃねー

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 231c-9JMD):2020/07/11(土) 01:55:47 ID:YS5TgIlb0.net
>>91
お前はクズで、馬鹿だ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Gqgt):2020/07/11(土) 01:56:45 ID:fCc4L0ekM.net
>>114
北朝鮮で市民革命出来たら、そのリーダーは英雄になれるが
失敗したら晒し首になる
俺は法律なんて所詮人の作ったもんとしか思ってないし、破りたきゃ破ればいいが、破って良いとは思わんよ
逆に言えば破ったら悪いとも思わん
ただ、破ればどうなるかを考えるだけな
権力や社会に抗うなら、力がいるもんだ
人、金、暴力どれが欠けてもダメだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-9VtZ):2020/07/11(土) 01:57:00 ID:z/B/aTr00.net
金持ちが貧乏人から搾り取るのが日常。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-mXGD):2020/07/11(土) 01:58:12 ID:iCaFgDNk0.net
日本サヨク「黒人ならセーフ。貧乏は自己責任だから犯罪」

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5c5-b2Fx):2020/07/11(土) 01:58:50 ID:Sja99S4H0.net
>>15
病気が平等なわけがない 貧乏人と老人が死ぬ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38b-JBGh):2020/07/11(土) 02:00:56 ID:EsHC2h3k0.net
三木谷、前澤、孫正義は日本でトップクラスの金持ちである
彼らを襲い金を奪うことはケンモメンは正義だと思うの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:04:22.04 ID:Z65jIICvM.net
>>122
抵抗権は圧政が進むにつれ、徐々に権利として正当性を帯びるのか
ある一定の閾値を超えた場合に、突如として完全な正当性を帯びるのか

分からない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 02:05:43 ID:Be649QMG0.net
>>141
そんなもん小学生でもわかっとるわ、そんな話してねえよ
フランスは3度革命に失敗して4度目に成功したんだよ、
でも失敗した革命を「いけないこと」なんて言うやついたら頭おかしいやつだろ
正直見てる目線違いすぎて絶対話噛み合わないと思う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:06:29.99 ID:5VSUWfvc0.net
>>146
これは昔からいい言葉がある
「勝てば官軍」

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 02:06:53 ID:Be649QMG0.net
>>146
定量的な部分は結果的に"評価"っていう形で判断が委ねられてしまうと思う
程度問題にこだわると本質が見えなくなる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-a7go):2020/07/11(土) 02:07:03 ID:5MBs0voq0.net
>>146
そんな難しいもんじゃないよ。
権利は常に生まれたときからいつでも完全な形で保持してる。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 758e-b8oE):2020/07/11(土) 02:08:04 ID:98vtcG+H0.net
利息とそれに付随する富の蓄積を認めなければいい
世界でr<gを強制する

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-mXGD):2020/07/11(土) 02:12:14 ID:nNcOuIMm0.net
>>151
キリスト教って利子で金取ること認めてなかったんだよな
それを利用して糞ほど金貯めて今の地位築いたのがユダヤ教徒
ある意味歴史は退行してるのか
派遣がマジでヤベエよ
あんなもん雇用側も労働者側も利用すんな
規制しろよあれ

153 :後藤 (ワッチョイW 45de-isCs):2020/07/11(土) 02:13:14 ID:m6wxomS10.net
セコムあるような家わ

やってまえww

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:17:57.52 ID:fCc4L0ekM.net
>>147
そりゃ見てる目線が違うわ
お前は法律破っちゃダメだよと言う奴が気に食わんだろうが、お前もただ逆の事を言ってるだけだろw
俺は法律なんてただの言葉しか思ってないよ
普通は法律を破ってバレたら損益を被るのだが、それをお前は良しとするなら、法律を破って利益になる具体的な方法を示せや

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:18:12.72 ID:gMA4xcaB0.net
レボリューションあるのみやぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-Q5Bu):2020/07/11(土) 02:18:23 ID:NypX7skod.net
いけないことと決められているので
働かず人口も減らして金持ちにスリップダメージ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:19:30.78 ID:CHWgKicBd.net
税金の事か

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:19:44.90 ID:5VSUWfvc0.net
>>151
資本の蓄積を認めないというのは認める国と比べて発展や成長で劣後するのは歴史が証明してる
産業は資本の蓄積がないところには興らない
もし仮に株取引が一部の特権階級にしか開放されていないというならこれは十分革命に値することだと思うが
そうではない以上、賢く立ち回ったものがより金を稼ぐという論理以上のものとは考えられない
実現すべきは教育の平等だろう

問題は富の偏在による経済不全と、国家として資本蓄積が進んだ方が資本効率性が高まるトレードオフの関係をどう調整するか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:21:27.36 ID:CHWgKicBd.net
フランス革命がその理論を正当化したんだっけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:23:43.28 ID:Be649QMG0.net
>>154
すまん、俺のレス読み返してほしいんだけど俺は社会とかそういう視点の話してんだわ
法律破って得する損するみたいな個人目線の話してないんだよ
そんで法律破った時の損得ならよっぽど頭おかしいやつ以外大体理解してんだよ、それ議論のテーマにならんでしょ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 758e-b8oE):2020/07/11(土) 02:27:35 ID:98vtcG+H0.net
>>158
利息、信用創造、レバレッジを基準としたバカみたいな利率が基準になってるから、
それらを廃したら資本が集まらないなどという妄想に囚われてるんだよ
そもそも現金に負の利息、資産に資産税がかかることを前提とすれば、
配当を基本とする法人の資本金もいま同様集まるはずだし、産業の発展への問題は起きないと考える

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 02:28:10 ID:Z65jIICvM.net
本人とダメージやけど、
子供死ぬのも相続人が居なくなって散らばりやすいから、
ダメージ量としては大きいよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 35e2-a7go):2020/07/11(土) 02:28:19 ID:5MBs0voq0.net
>>158
詭弁だね。
資本の蓄積にも所得税とどうりつの税金かけたらいい。
共産主義でもないし、同率で。
それもできないのに、「資本の蓄積の否定はー」
とか冷めた笑いしか出ない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:29:20.52 ID:EsHC2h3k0.net
金持ちになっても奪われる社会なら
誰もリスク抱えて会社作らんよ
会社経営なんて家を担保に金借りて
最初の十年は利益なんて出ないもんよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:29:46.58 ID:n2W49CjA0.net
Rob A Bank
https://www.youtube.com/watch?v=Y1ViTnwTp0c

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:31:28.72 ID:Cy3ununf0.net
まぁでも日雇いの仕事とか仲介業者が居ないと難しい面もあるからなぁ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:32:11.34 ID:Z65jIICvM.net
硝酸アンモニウム5トンで確殺だと思ったら、
なかなか金持ちも危ういことしてるよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:32:39.44 ID:lnUAQsfj0.net
昔のネトゲのカンスト後のパワーバランスくらいにならんかね
トップ層は準廃から一般人がステータスが1違う装備を10スロット分稼ぐために50倍くらいプレイしてただろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:33:11.98 ID:3oS8As9j0.net
モヒカンの時代にするしかないね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:33:36.96 ID:98vtcG+H0.net
>>163
別にそこまで大量に掛けなくても、ブラックチェーンで通貨管理して現金が腐る設定にして、
資産も少しずつでも減るようにすれば、
みんな現金なんてもちたくないから投資すると思うよ
相続の問題もあるが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:33:43.48 ID:fltWCv+s0.net
いけない事だけど貧富の差か広がれば必然的に起こる事
どんなに押さえつけてもどんなに洗脳しても防げない
唯一の防衛策は貧富が自暴自棄にならない様に富を分け与える事だけ

本来貧富の差拡大防止やセーフティネットの拡充は上級が自分達の身を守る為に行う政策
しかし国に余裕が無くなると上級はそこに気が回らなくなる
そして自滅する

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:35:06.11 ID:KX7knMjhM.net
宮迫が半グレから奪ったカネを寄付しようとしたら拒否されたよね
いわゆる義賊的なものは現代では評価されないわけよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-mXGD):2020/07/11(土) 02:35:46 ID:nNcOuIMm0.net
>>166
取り分を法規制すればいい
>>168
ネトゲですら調整すること怠ってるのが今のアメリカ主導の資本主義社会よ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:36:16.44 ID:5VSUWfvc0.net
>>161
妄想だと否定されて何が出てくるかと思ったら妄想で返されるとは思わなかった
一度行われた信用創造が巻き戻すことは今の仕組みでは破滅するまでもう不可能なんだよ
だからそれを「廃する」という発想自体がグレートリセットを叫ぶ妄想と何も変わらない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:36:19.84 ID:35matM7b0.net
もう蔵に金銀財宝をため込んでるような時代じゃないぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:36:33.39 ID:Cy3ununf0.net
>>172
それ義賊じゃねぇしw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:37:37.24 ID:5MBs0voq0.net
>>164
同率払えという話なだけだが。
従業員「年収1000税金500とか舐めてんのか」
経営者「配当1000万税金200万きっついなー」

いや五百万はらえや。って当たり前じゃね?
なぜ経営者優遇されるのか理解できない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:37:38.99 ID:5SyFheNCr.net
>>174
現状追認して、どう生きたら金が儲かるかって話しかしたくないなら
こんなスレなんで開けたよ
お前自身が今のルールがいいからって、他人にまでそう思うことを強制すんな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:38:54.15 ID:h6EH9ubRd.net
支持率の無い共産党でも支持してろw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:39:09.41 ID:5SyFheNCr.net
なんかホスト規制くらったが
なんだこれ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:39:45.08 ID:DzzoKN470.net
奪って金を得たら金持ち側になってしまうじゃん。その時に自分も襲われていいかって言われたら嫌だし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:40:29.33 ID:5VSUWfvc0.net
>>163
これについては別に俺は否定してないよ、むしろ肯定する
書いたように
「富の偏在による経済不全と、国家として資本蓄積が進んだ方が資本効率性が高まるトレードオフ」で現状での最適なバランスはむしろ株取引の累進課税導入だと思う
ただしこれは現状での話であって未来永劫そうすることが必要だと言うわけではない
はっきり言ってこのバランスは世界の経済構造や社会構造によって容易に変わる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:40:44.92 ID:CYDKneGU0.net
金持ちにとって都合が悪いだけだからな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:40:54.56 ID:Be649QMG0.net
>>177
従業員の給料は損金処理できるけど配当金は損金処理できねーからなぁ
キャピタルゲイン税が不公平なのわかるけど、日本だと固定資産税の不公平の方がすごい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:41:42.03 ID:QUK0UzGh0.net
犯罪かどうか正しいか間違いかはともかく
起こるべくして起こる事だと言えよう
人は奪ってでも食わなければ飢えて死ぬ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-Zfrr):2020/07/11(土) 02:42:19 ID:SWqmTqoj0.net
その代の人間は認める
次の代への継承は認めない
これでいいだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-VRyp):2020/07/11(土) 02:44:45 ID:5VSUWfvc0.net
>>178
できることとできないことがあるという話をしただけだよ
例えば「コロナウイルスで人類は絶滅する!」って言われて
いやコロナ程度じゃ到底無理だろと言ってるに過ぎない
自分も別に今のルールが完璧だとはまったく思っていないが
事実として明らかな誤認識があることについては指摘しないわけにはいかない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 02:46:18 ID:Z65jIICvM.net
とにかくケンモメンは激怒した

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-YN4a):2020/07/11(土) 02:47:59 ID:Elydytzax.net
>>5
これなんだよなあ
マジで底辺は心を許した底辺以外には冷たいんだよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38b-JBGh):2020/07/11(土) 02:48:59 ID:EsHC2h3k0.net
>>177
身内が社長だけど年収600万いかないよ
従業員が30人くらいいるけどね
リーマンショック、東日本大震災、コロナで中小零細なんて
借金しかないよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Gqgt):2020/07/11(土) 02:49:24 ID:fCc4L0ekM.net
>>160
俺は法律なんて破りたきゃ破ればいいって言ってるだろ?
法律を破るのが良いか悪いかなんてしょうもない事言ってんじゃねーよってのが俺の考えなのでな
まぁ言っといてやるが、民主主義国家での革命とは選挙に勝つことであって、法律違反や暴力による革命はハードモードだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:51:13.23 ID:V1jgrGw50.net
いいんなら奪った瞬間に襲われて奪われていい立場になる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:51:55.65 ID:Elydytzax.net
>>191が正しくね 賢いし本質捉えてると思うわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:54:00.04 ID:35matM7b0.net
>>186
その割には孫でも前澤でもベゾスでもゲイツでも一代での成り上がりばっかり叩くやん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:59:54.37 ID:Be649QMG0.net
>>191
いやせめてスレタイとレスの流れ読もうや
三行目は同意見だけどな、そもそも革命しなくていいように200年くらいかけて安全装置作ってきたんだから

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-s8/0):2020/07/11(土) 03:01:05 ID:+/bz6jsl0.net
革命が暴力だからいけないというが
仮に一人の人間だけが富を持って残りの80億人が餓死するとしたら、当然富の集中は殺人に等しいよな
貧しき者がいるのに富を独占することは暴力だからいけない
そして暴力を振るっている奴に暴力を振るってはいけないなんてことはない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:03:23.79 ID:yv3eF1O+0.net
別にいいんじゃね?ダメな理由があるの?
法律を守る、なんて契約書にサインした記憶ないよね?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:04:47.94 ID:yv3eF1O+0.net
>>191
暴力以外の方がハードモードだろ、、、
暴力での革命と暴力以外の革命、歴史上でどっちが多いと思ってるのか?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:05:10.88 ID:a42cA3zo0.net
賢モであるワシが答えよう
貧乏人が金持ちを襲うことは正しい
そして世の中を支配してる金持ちはそれでは困るからそういうことを悪とする価値観を植え付けてる
金持ちにとって一番の脅威は単純な暴力だからな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:07:09.63 ID:+/bz6jsl0.net
自由は公共の福祉のために制限される、有限のもの
お金やこの世のリソースだって有限のもの
しかし儲けに関しては機会の平等からビジネスの成功が絶対正義という思想のもと無制限になり、貧者は無制限に苦しむ事になる
つまり、結果の平等無き社会にはフランス革命が待ち受けているだけ。持続可能性に欠ける

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:07:49.15 ID:G8O/iKhAK.net
>>196
餓死か犯罪するかなら犯罪するのが当たり前なんだけどな
日本にはナマポがあるのがね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Gqgt):2020/07/11(土) 03:11:12 ID:fCc4L0ekM.net
>>195
スレタイが良いか悪いかだから何でも良いか悪いかを言わないといけないのか?そんなルールあんの?スレの流れ?それこそお前の言う奴隷思考じゃん
まぁ革命=内戦だから、内戦なんてしちゃ他国に付け込まれちゃうからな
ただ暴力革命は悪では無いよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc7-vrqw):2020/07/11(土) 03:12:08 ID:y4u1/NyS0.net
万引きしていいぞ
上級国民が俺達の金奪ってんだから俺達が物奪っても問題ないはずだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 03:12:47 ID:Be649QMG0.net
>>198
そもそも民主主義が機能してる国で市民革命って矛盾してんだよ
民主主義が機能してないから革命が正当化される
イスラム革命みたいな例外もあるけどな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ca-mXGD):2020/07/11(土) 03:13:21 ID:CYDKneGU0.net
持ってない人間を襲うより持ってる人間を襲う方が効率いいよなあ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-kdRC):2020/07/11(土) 03:14:08 ID:AY5EM02Qa.net
ええで

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-zloz):2020/07/11(土) 03:15:21 ID:/VYnk/yQp.net
>>1
全然ok
この世界に生まれてやってはいけない事なんてひとつもない
自分のやりたいように、行きたいように生きるべき
ただどっかのおっさんが決めたルールから外れると監禁されたり殺されたりするリスクは有るが
この世は奪い合い
頭脳で奪うか力です奪うか
適した方を選び行動するべき

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ae-BsX4):2020/07/11(土) 03:16:00 ID:d3lOz3GB0.net
集合場所どこや?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 03:16:17 ID:Be649QMG0.net
>>202
永遠に話噛み合わねえわ、その居酒屋のおっさんみたいな話やめてくれ
自分が横レスした所から話が始まってるってわかるじゃん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Gqgt):2020/07/11(土) 03:18:05 ID:fCc4L0ekM.net
>>198
軍隊が動けば革命は成功するから、確かに暴力の方が一見簡単だなw
その際出来るのは軍事政権だろうが
まぁそうならないようにシビリアンコントロールされてる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b6e-Bqa1):2020/07/11(土) 03:19:15 ID:E5JcRdCZ0.net
最終的に誰も努力しない社会になって土人生活になるだけの話

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd8e-AXAe):2020/07/11(土) 03:19:24 ID:yv3eF1O+0.net
基本的には、
世論的善悪: 勝てば官軍
武力の善悪: 自分を守るためなら武力行使は善
どこの国も軍隊もってるからね
法律的善悪: 独立国宣言してその国の法律を作れば善にできる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d7b-3+qg):2020/07/11(土) 03:19:36 ID:4y3SYOds0.net
海外の反政府集団が身代金ビジネスで狙う第一目標が日本人みたいなものか(´・ω・`)

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-c9t6):2020/07/11(土) 03:20:44 ID:ugthRTgyd.net
場合によるな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d2-Mzdq):2020/07/11(土) 03:20:57 ID:gTpacyPa0.net
小金持ちは襲われやすいけど
上級のような金持ちはガード固いから貧乏人は狙おうともしないな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-6wWl):2020/07/11(土) 03:22:08 ID:M/Fqo83A0.net
一人抜け駆けはよくない
ここは打ちこわしで

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-b8oE):2020/07/11(土) 03:23:25 ID:3W7GNlsDr.net
もちろん良いことだとも

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38b-JBGh):2020/07/11(土) 03:24:05 ID:EsHC2h3k0.net
>>207
ナチスと同じやん
ワイマール共和国は超インフレで経済崩壊して
貧乏だったから暴れたんやで

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:27:55.66 ID:Bf2qGUDE0.net
>>1
敵基地攻撃は憲法でも認められてるらしいぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:29:33.91 ID:LYSLbS1fa.net
結局富の集中と帝国主義の違いって、
直接的な暴力か間接的な暴力かという違いしかないよな
どちらも自分さえ助かればいいというエゴイズムが共通している

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:30:31.73 ID:eXnXRGgya.net
経営者が労働者を過労死させても殺人にはならん
でも労働者が経営者を殺したら殺人

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:30:47.61 ID:fCc4L0ekM.net
>>209
俺が横レスした所からじゃねーぞ?
その1個前の誰か知らんレスからだ
スレタイが変わってるって所な
別にそいつを擁護するつもりであれこれ言ったつもりじゃないけど
スレタイと議題が変わってるってのに対して奴隷的思考だなんてのはどうかと思うよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:32:24.22 ID:uiFPbCy40.net
この世は金持ちのためにある
だからダメ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:32:46.42 ID:oMUZRUOFM.net
悪いどころか正義

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:33:58.53 ID:Be649QMG0.net
>>222
あー、アレは法律絶対主義者を奴隷思考つったんだよ
原理原則理解してないだろこいつって
そもそも日本にも破っていい法律は常に存在してた(違憲立法)

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Gqgt):2020/07/11(土) 03:39:26 ID:fCc4L0ekM.net
>>225
そいつのレス見てみろ
青葉的行動でどんな金持ちも安全でない社会になる、対等だろと言ってるだろ
これが法律絶対主義者の発言かね?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:45:23.39 ID:Be649QMG0.net
>>226
俺正直そいつとのレスアンカしか追ってなかったわ
たしかに含蓄あるし、侮辱して切って捨てるようなやつじゃなかったな
酔っ払ってるおっさんは俺の方だったかもしれん、実際マジで大分飲んでる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:45:49.98 ID:K3MIuMaKa.net
そうならないように再分配するのも政治の仕事なんだけど技術が進んで治安維持の力が大きくなってるから再分配しないよね
貧困層が虐げられて略奪を選ぶと警察や自衛隊の銃口は貧困層に向くようになってる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0305-NjRk):2020/07/11(土) 03:48:39 ID:njYDK/yf0.net
強盗は重罪です
なぜか左翼は正義のためなら法律を無視しても罪にならないと思ってるけど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab18-TUCs):2020/07/11(土) 03:49:14 ID:6AbQYhh80.net
この国ではお金持ちすら虐げられてるぞ
どれだけ大金稼いで税金納めても扱いは貧困層と変わらない
明日は収入ゼロになるかもしれない職種なのにセーフティーネットを使わせてくれない使ってもすぐ働かせようとする国だから貧乏人がお金持ちからお金奪っても意味ないぞ

一部の政治家と親族のみがこの国の富を独占しているのだから襲う相手が違う

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-Gqgt):2020/07/11(土) 03:49:22 ID:fCc4L0ekM.net
>>227
まぁそいつは煽り屋みたいなもんだろ
そんなしょーもない始まりから俺も色々なんかレスしてすまんかったな
はよ寝よう、おやすみなさい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:50:27.18 ID:lp9ZO7vH0.net
やっぱり教育だね
バカは死ぬまで努力を理解できない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:50:36.75 ID:yv3eF1O+0.net
>>229
人権が法律より上だからだよ。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:53:39.88 ID:TlVUKDDe0.net
アメリカ見れば分かるけど実際は富裕層がちょっと頭使って対立煽るだけで下級どうし潰しあって金持ちはノーダメだから
自分より頭いい奴を出し抜こうなんて馬鹿な考えはまんまと利用されて終わるだけ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:54:50.83 ID:IH1lFpUW0.net
生存競争という意味ではあり。
現段階においては賢い選択ではないが、状況が変われば生きる術のひとつと考えるべき。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:02:51.45 ID:IH1lFpUW0.net
>>15
ベゾスはリスクを背負って起業し自分の実力で今の地位がある。他人から強制的カスリとってるわけでないことを理解すべき。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:19:24.46 ID:DnNYkArma.net
>>236
この世界のリソースが無限ならその理屈は通ずるがな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:21:52.31 ID:Z65jIICvM.net
>>236
Web販売のシェアを取っていることから、
6割とかで卸させて利益貪りまくってるぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:24:22.36 ID:88T4ETAj0.net
金持ちはあらゆる手段を使って底辺を痛めつけられるんだから反撃を喰らって然るべき

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:29:03.18 ID:JHCVwWcs0.net
これは簡単な問題ですね
襲っていいです。生存本能は当然の事ながら法律に優先しますからネ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-c9t6):2020/07/11(土) 04:33:56 ID:ugthRTgyd.net
良いとか悪いとかじゃなくて
命に関わる時に法律守って死ぬバカは居ないって事だと思うわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8e-2SEZ):2020/07/11(土) 04:35:10 ID:pka2FSRN0.net
いいんじゃない?
秩序が保たれてる内は当然罰を受ける可能性は高いけどな
今後社会秩序なんてぶっ壊れていくから遠からず金持ちを見つけたら殺せ!とかの世の中になりかねんしねぇ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4be5-6wWl):2020/07/11(土) 04:37:45 ID:+E2FjIhb0.net
株式も債券もデジタル化してることを思えば
そもそもそれだけ上手にオラァしても手法がオラァな時点で
貧富逆転できるほど奪えないのが現実

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-Amug):2020/07/11(土) 04:38:09 ID:+MyK/cfJx.net
そろそろ日本でも打ち壊し、米騒動を起こす時が来てるのかも知れないな
徳川支配が長過ぎて腑抜けのDNAを植え付けられてしまった
今こそ下剋上を思い出す時だ 立ち上がれ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-c9t6):2020/07/11(土) 04:38:56 ID:ugthRTgyd.net
金持ちはダメだと言うし
貧乏人は良いと言うだろう
そんで革命が起きて今のところは
貧乏人に最低限の保証は有る状態だな
生きる権利が欲しければダメだと言われても
力づくで奪い取らなきゃいけないんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM31-FZzg):2020/07/11(土) 04:39:11 ID:cpwr0MIbM.net
ユニクロ柳井なんて要塞みたいな家建ててるし
来るなら来いや!って考えなんじゃね?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:41:48.37 ID:kjYhUBin0.net
法的にはアウトだけど起きた事は全て法よりも上位にあたる世界が認めた事象である

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8e-2SEZ):2020/07/11(土) 04:48:44 ID:pka2FSRN0.net
>>246
本気で殺し合いになったら秒殺だぞ
戦いは結局数だし、反撃で大量殺戮なんてしても二度と社会に戻れなくなるからまず無理
現代社会にある倫理や秩序という壁が無くなったら本気の暴徒に勝てる人間なんてこの世にいないよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45e0-B9Do):2020/07/11(土) 04:53:22 ID:271DDnkq0.net
革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激なことしかやらない

富の偏重が起こらなかった共産主義は存在しないので理屈で正当化するのは無理

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03e9-ehmO):2020/07/11(土) 04:53:24 ID:T0gFIOC90.net
近未来においてAIと機械による仕事を奪い富を独占的に
して特に何もしない時に今の感覚で引き続きネットで新自由主義的に
金持ちさん達が貧乏を強弁的に肯定したり貧乏を非難してたら
資本家と投資家の狩りが始まるよ。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:14:16.23 ID:l7IPcAxL0.net
金持ちが苦労してないかと言われたら違うと思うし
持ってる奴は持ってることで足枷嵌ってるようなもので
維持しなきゃいけないってことに囚われるはずだと思う
その資本があって利益を得てる人間が自分以外にも居るなら
偉そうに見えてる奴も、それは一つのダモクレスの剣でしかないと思うね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 05:16:35 ID:Z65jIICvM.net
>>246
要塞っつっても、
硝酸アンモニウム500kgからのガソリン100Lくらいで大概死ぬんじゃね?
知らんけど
防火地下壕とかあれば別だけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 05:17:18 ID:Z65jIICvM.net
あんまり貧乏人を怒らすなってことよ
みんな優しいけど怒ったら怖いんだぞ😠ぷんぷん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:31:18.99 ID:Z65jIICvM.net
アメリカみたいに金持ちはゲートシティに籠らせるくらいに、
民衆の圧力を強めなければいけないということかも知れない
金持ちは余裕綽々よ

まさか愚民が攻撃を仕掛けてくるなんて思ってない
全然取り足りないと思ってるだろ
まだまだ搾取は悪化するだろう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:35:17.83 ID:AfEBUabU0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
 

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bee-BjSE):2020/07/11(土) 05:38:08 ID:Cy3ununf0.net
世界中で競争が激化すれば労働者の使い捨ても激しくなるしね
極端な話すれば日本人が搾取されたくないって言っても
じゃあ中国人を雇いますってなるだけ

その結果が世界中の格差拡大って形になって現れてる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:44:00.24 ID:LBxB3zRD0.net
>>1
逆もいけないことではない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:44:47.61 ID:NDaRx7G4x.net
いけない事ではあるけど絶対にしてはいけない事ではない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ca-mXGD):2020/07/11(土) 05:46:23 ID:CYDKneGU0.net
>>211
それ資本主義の行く末やん
巨大資本に叩き潰されて二足三文で買い叩かれてオシマイだから誰も努力しなくなる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ca-mXGD):2020/07/11(土) 05:47:34 ID:CYDKneGU0.net
>>228
でも再分配しないと最終的にアメリカみたいになるよね
ついで有力な産業がないとメキシコみたいになる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-rTgV):2020/07/11(土) 05:49:23 ID:RDf8jYQb0.net
そこで非出生主義ですよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ca-mXGD):2020/07/11(土) 05:50:09 ID:CYDKneGU0.net
>>251
苦労してよう維持するために安倍みたいに無茶糞やる庶民の敵には違いないで

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb01-6wWl):2020/07/11(土) 05:50:48 ID:6MXYbUY90.net
悪いことならフランス革命も正当化されないしそこから生まれた民主主義も正当化されない
むしろ金を取り戻すのは民主主義そのものだよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-ucCN):2020/07/11(土) 05:52:23 ID:t35dLz6E0.net
奪って平等に分け合うの?
他人より金持ちになったら今度は奪われる立場になるよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e345-mXGD):2020/07/11(土) 05:52:38 ID:8+T1AYWe0.net
金持ちは、貧乏人から金を奪って、金の力でルールを作って、金を奪われないようにしてるだけ
貧乏人が逆襲するのはやってもいいけど、完璧なルールによって縛られてるので、やらない方がいい
お前ら貧乏奴隷は今日も、お金持ちのために大人しく奴隷労働するために出社して来い

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 05:57:50 ID:Z65jIICvM.net
>>265
現実を乗せたトラックが突っ込んできたような気分

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:01:55.17 ID:CYDKneGU0.net
まー命は奪えても金は奪えないよな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:03:32.02 ID:hO28+9Kz0.net
とりあえず罪と罰でも読めば?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:04:11.49 ID:3VJiuIQe0.net
襲うだけの武力を持ち合わせておりませんww

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:06:29.52 ID:1BWnesjn0.net
金を沢山得て使う事は構わないけど
そこでせきとめて貯める奴からは略奪して良いと思うわマジで
みんなが使えばみんな幸せになるのは間違いない事だからな
貯めるクズのせい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:07:18.02 ID:8gu7vh650.net
いいからさっさとやれよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:09:09.93 ID:Z65jIICvM.net
>>271
ん、、、でも、、、でも、、、

時期が悪い、、、

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:09:48.90 ID:St4l8rTCa.net
悪くないと思う
貧乏人同士が争うよりよっぽと自然で健康的だわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:13:10.70 ID:LmQxbCsU0.net
何が良くて何が悪いかは金持ちが決めてんだから、金持ちにとって嫌なことは悪いことに決まってんだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMa3-nIYG):2020/07/11(土) 06:14:51 ID:AOXjhJyTM.net
飢えて死にそうなときには食い物を奪ってもいい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-lc7T):2020/07/11(土) 06:15:20 ID:Z65jIICvM.net
実力行使路線が無理なら、
宗教路線しかなくなるが、大丈夫か?
もう今をハッピーか、来世をハッピーかと思うくらいしかなくな?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad82-1RNA):2020/07/11(土) 06:15:34 ID:5Qct0gBZ0.net
罪と罰ってそんな話だっけ?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba6-ipRc):2020/07/11(土) 06:17:43 ID:d07yLZgD0.net
貧乏と金持ちは隣り合わせ
ある日突然YouTubeで成功するかも知れない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc5-8zg8):2020/07/11(土) 06:18:00 ID:m1e6duSq0.net
自己責任😎

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-lhVn):2020/07/11(土) 06:21:13 ID:hID5TeG40.net
>>265
今日から俺はでみたな
金持ちの子供が貧乏人の子供にカツアゲされるんだろ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:29:22.74 ID:rnRHlcDnM.net
富の再分配ができてないからな
金持ちは襲われてもしゃーない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:30:44.76 ID:iV3cQKY30.net
ロビンフッドやねずみ小僧が現代にいたら人気出るだろう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4596-38ET):2020/07/11(土) 06:33:06 ID:nltgvR+B0.net
いかんでしょ。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:34:36.06 ID:rWgaDnB30.net
BLMの黒人の略奪とか見てみると、なんか弱者としての大義名分があるならばどんなことでも許されるような気がするんよね・・😨
現代の話だけなんかもしれんけど

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:35:41.46 ID:7SX3k2pO0.net
電子マネーとかの普及で、
強盗しづらくなってるのかな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:41:40.46 ID:hM6mp5Zo0.net
金持ちは法律で認められるやり方で貧乏人から盗んでいるので裁かれるか裁かれないかの違いでしかない
いけないことだとは思わない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 85c5-UwGC):2020/07/11(土) 06:45:02 ID:vHs7aINW0.net
>>47
>>>24
>年収800万が成金って…

公務員試験通れば誰でももらえるのにな
なんで勉強しなかったの?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-dtw9):2020/07/11(土) 06:45:21 ID:o7u25s7x0.net
ネズミ小僧みたいな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-CUaO):2020/07/11(土) 06:49:50 ID:XPzSNxUC0.net
>>1
問題ない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:52:37.42 ID:XPzSNxUC0.net
>>264
それはそれでいいそうやって自然と収束して行く

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:53:22.46 ID:h0NjfuSH0.net
貧乏人を制御できなくなった時点で金持ちの負けや

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3db8-1RNA):2020/07/11(土) 06:55:04 ID:T51ihlj90.net
>>287
>公務員試験通れば誰でももらえるのにな

は?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4532-Fl9a):2020/07/11(土) 06:55:30 ID:wj3vks6T0.net
欧米で言われるロイヤルデューティってのはまさに貧乏人の制御ノウハウなんだけどジャップはまだまだそういう発想ができるほどの金持ちが育ってない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sra1-Qyos):2020/07/11(土) 06:55:49 ID:QAlWGndrr.net
反差別界隈はこの論法だよな
政治が動かないからネトウヨを直接攻撃するとか言ってた
じゃあ貧乏人が金持ちから金盗んでもOKだよなって返したら
それは違うとか言い出して草

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-1RNA):2020/07/11(土) 06:55:53 ID:a17yfzpva.net
それなりの覚悟が有ればok

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd43-JULR):2020/07/11(土) 06:56:33 ID:r5YmcGrld.net
ジャップはこういう時バックグラウンドを重視するからな
真面目な人生送ってればそうかあかんかみたいに少なからず同情されるし無職が私利私欲で襲っても誰からも擁護されず粛々と法の裁きを受けるだけだぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-dtw9):2020/07/11(土) 06:57:05 ID:o7u25s7x0.net
要はこの国に未来ないんだよな
最低賃金をあげると会社が潰れるから上げられないって言ってるんだから
現実に起業した会社はすぐに潰れるし、日本の会社のほとんどが赤字経営だという

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:59:39.87 ID:2z7+7ENia.net
糞日本人どもはごちゃごちゃうるせえのにチップも寄越さない
外人様は理にかなってるなら適当でも許してくれるうえにチップもくれる

糞日本人死ね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:05:56.13 ID:o7u25s7x0.net
いくら犯罪者は擁護できないとか格差は自己責任だと叫んでも
家に火をつけられたり、子ども誘拐されたり、夜道を襲われたら終わりだからな
貧乏人によってはかなりのヘイトを溜め込んでるだろうから話し合いなんてできない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:06:08.42 ID:4s1sGBvF0.net
>>22
でも聖書至上主義のプロテスタントは金持ちこそ救われるから...
らくだちゃん...

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/11(土) 07:17:37.54 ID:31ksxEZja.net
貧民に配布しようとすると普通の人がブチ切れて阻止するのほんと糞

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/11(土) 07:18:24.85 ID:31ksxEZja.net
パターンとしては少数の悪人を引き合いに出して大勢に割を食わせようとする

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:19:50.21 ID:nrGtM/Oz0.net
竹中で実験してみてくれ、それから考える

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:22:26.21 ID:ERSoKEox0.net
無配当の株の価値なんて砂上の楼閣のようなもんだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e7-o/KF):2020/07/11(土) 07:24:27 ID:oYKZKbXe0.net
やれるもんならやってみろ
富裕層は警備ガチガチだし貧乏人は弱いものからしか奪わんし
貧乏の再生産だわな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad23-c9t6):2020/07/11(土) 07:37:44 ID:0wty5D/G0.net
金持ちがなぜ金を必要以上に貯め込むのか分かるか?
資本の増殖の中に不死を見出してるからなんだよ
だから奴らは際限なく金をもっと集めようとする
金持ちとはそんな哀れな生き物だから一思いに息の根を止めてやって金を分配するのが金持ちのためでもある

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdd5-WBjE):2020/07/11(土) 07:39:56 ID:hZcnTLq80.net
>>10
256%悪い事してるから安心して襲え

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-BdRD):2020/07/11(土) 07:40:12 ?2BP ID:8EVogk8xa.net
sssp://img.5ch.net/ico/pc1.gif
権力と金の犬野郎のお前が?w

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-BdRD):2020/07/11(土) 07:40:34 ?2BP ID:8EVogk8xa.net
sssp://img.5ch.net/ico/pc1.gif
はよ自分の国でやってこいよ。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bdd5-WBjE):2020/07/11(土) 07:40:59 ID:hZcnTLq80.net
>>305
オレオレオレだけど

80億円ゲットー

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:43:49.98 ID:o7u25s7x0.net
>>306
あとは資産でマウントとりたいんだよね
資産というのは現金だけではなく家とか別荘とかプライベートヘリとかプライベートボートとか株とか不動産とか
俺は20億持ってる
いや、俺は30億持ってる
いやいや、俺はもっと持ってる、みたいに
仮に100億持ってたって上には上がいる
とにかく上に行きたい
際限のない欲望だがハングリー精神だよね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:02:05.39 ID:WG1CpwqIa.net
>>246
一軒家の時点でたいしたセキュリティないやろな
高級タワマンの方がセキュリティ完備されてる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:03:04.52 ID:WkSgCEVx0.net
>>1
正しいよじゃないとお金回ってこないもん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:05:44.50 ID:BXAhZKkQ0.net
金持ちが自衛のために貧乏人を先に殺し始める未来を受け入れられるなら

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:14:26.02 ID:T0gFIOC90.net
金持ちなんて利害でしか考えないから
戦士なんて到底無理で命を狙われるとなったら
ユダヤ人みたいに特に闘わずに逃げるか収容所だろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:14:51.44 ID:FGtDPD360.net
バレないようにやれよ
バレると更に惨めになるだけだから

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd9-xkEQ):2020/07/11(土) 08:21:22 ID:13Ys45rrM.net
襲う力が出るだけ食えてたら、略奪が正当化されるほどの貧乏人とは見なされない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:23:05.61 ID:XLeNHE8C0.net
>>198
近代民主制国家で市民が暴力革命成功させる方が無理ゲーだろ
そりゃ独裁政権とかなら割と倒れてるけど
民主制国家で成功できたのは第二次世界大戦後であるか?
フランスの第四共和制とかあれはクーデターだからな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-u5L0):2020/07/11(土) 08:41:05 ID:vs7jU5Hp0.net
そうやって才能を潰してみんな不幸になるんだよ
共産主義ってやつはさ!

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a382-k+PU):2020/07/11(土) 08:45:19 ID:shLs4b+50.net
十分な金を持った奴から強盗しようとして失敗すると
裁判にかけられないし拘置所にも刑務所にも送られないぞ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-k1a0):2020/07/11(土) 08:56:55 ID:iry+c1NXa.net
やっぱり天皇家の存在を何とかしないと、
上級国民と一般国民の格差ってなくならないよ

天皇家がいて、
その取り巻き(自民党、高級官僚)がいて、
そのお友達(経団連や電通)がいて、
その兵士(警察)がいて、
一般国民を支配するのが日本の構造だから、
上級国民たちの権威の淵源にして、
身分制秩序の淵源たる
天皇家の問題を何とかしないとどうにもならん

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b4c-nwIG):2020/07/11(土) 09:00:01 ID:G68Jcar20.net
違う違う、最初に権力を握って、ルールを作って、不当な搾取によって奪われたものを取返すだけだ。法はどうあれ、それは真っ当な権利。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbae-ucCN):2020/07/11(土) 09:10:08 ID:jG4VsINt0.net
>>7
泥棒してる金持ちが手を切り落とされるならいい国だな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-+hpw):2020/07/11(土) 09:26:58 ID:0i14SNU/0.net
>>191
金で票を買う不正選挙で勝てるの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:37:36.70 ID:xretpR2v0.net
>>323
手切り落とされるのはイスラム圏だが
金持ちはかなりの額を寄付しなきゃいけない義務がある
守らなきゃいけない5つの事項に含まれるくらい厳しい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:51:37.64 ID:G68Jcar20.net
金持ちの持つ金が正当と言えるかどうかだな。まぁ、真っ当なことして金など残らん。もうひとつは著作権についてどう捉えるかだな。
俺は著作権は不要だと思う。誰かがいつかは思いつくのに先着順なのはおかしいからな。むしろ邪魔。
発展に貢献した時もあったかもしれんが、今はもうモンスター企業での全テストケースでの潰し合いでしかない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:55:51.42 ID:K+JcvCwMH.net
それがいいなら逆もありだし
命って事だな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c4-7sJp):2020/07/11(土) 09:59:38 ID:/qr75DPF0.net
いっきと聞けば血が騒ぐ。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:04:49.44 ID:cTYqgz5w0.net
>>1

力の無い者が力のある者から奪う事はほぼない不可能
力ない者はより力ない者から奪う事しか出来ない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:08:37.28 ID:G4jVXiYE0.net
ラディカルな自由主義者に言わせれば、
政府による再分配は人のお金を盗む行為だからな。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2344-ucCN):2020/07/11(土) 10:11:57 ID:VMc60Oj20.net
>>246
光通信の人も

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45ae-pQxH):2020/07/11(土) 10:44:00 ID:Oaz5QxAv0.net
>>94
おまえ無知すぎる
現金なけりゃ3代で土地半分になるんだぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45e0-B9Do):2020/07/11(土) 10:51:32 ID:271DDnkq0.net
日韓慰安婦合意の賠償金や北朝鮮の米支援すら対象者のもとに届かないのはもとよりかの国らがパチンコやアングラマネーの送金で潤ったぶんを軍事費に充ててるというのが実情なので、
仮に日本を解体して提供するところまでいったとして支持者に対して富の再配分が起こるというのは現実的に困難と言わざるを得ない

学生運動が支持を失ったのは文化大革命と違って国民の大多数がそこそこ満たされていたたので目的が破綻していたし口ずさむポエムすら聞く価値のないものだったから

豊かさに近づけば共産主義は必要なくなるのにそのことを認めないでわざわざ豊かでない人間を探し出して永遠に不満を追い続けるのは愚かとしか言いようがなくて、
かつ未だに共産党の中の一部の人間は文化大革命の理念を心に秘め続けているようなので革命という発想自体が敬遠されるのはあたりまえ

阿部ちゃんが正しいとは言わんが阿部ちゃんの言ってることは正しい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:56:48.58 ID:UahVZObQ0.net
時給1000円いかないような人間が搾取されてないなんてありえないからな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad23-c9t6):2020/07/11(土) 12:18:53 ID:0wty5D/G0.net
>>331
スレタイの問いは眠たいんだよな
「いけないことか」を問う段階はとっくに過ぎていていまは「どうやって金持ちから金を奪い返すか」を考えるべきときなんだよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:37:41.56 ID:cZ1iLgYB0.net
逮捕されなければ何やってもいいんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:22:46.23 ID:GCpwxsez0.net
金持ちは努力してるいうが嘘だぞ
楽しんでなんかやってるだけ
貧乏人はスタートがゴミだからやる気をそがれる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7544-Bqa1):2020/07/11(土) 16:33:11 ID:U6PPykYm0.net
自殺や餓死するぐらいなら盗め!

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:42:44.83 ID:qpdh45FYx.net
今こそ上尾事件とか起こした方がいいだろ
爆弾テロは駄目だけど
権力をビビらす程度の事はしとかないと
今完全に舐めプやぞ政府も役人も
庶民舐めてると自分や自分の家族に危険が及ぶと言う危機感を持たせる為にもプチテロは必要だと思うわ
行き過ぎると連合赤軍になるから駄目だけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:44:42.26 ID:Mkg5Vby50.net
金=富

これがすでに貧乏人の発想・・・

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 16:50:37.44 ID:cQGXxxuFd.net
捕まるリスクをとってるから別にやってもいいぞ
許されないのは飯塚みたいなやつ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45e0-B9Do):2020/07/11(土) 18:46:05 ID:271DDnkq0.net
>>339
これ権力に対抗するための手段であるはずのストライキが民衆の支持を得られなくなったってことで全く笑えない

なんだって労組はこんなバカみたいな理由で幼稚な反抗してたんだよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:58:07.60 ID:t35dLz6E0.net
選挙で民主党政権を誕生させられる社会だし

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:03:27.64 ID:12iIVz8e0.net
日本ってアメリカみたいに強奪する奴いないよな

総レス数 344
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200