2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでトルシエは2002年ワールドカップで中村俊輔を代表から外したの? [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:44:59.64 ID:8LrbczqT0.net ?PLT(12010)
http://img.5ch.net/ico/onigiri_seito.gif
中村俊輔、サッカー史に残る“日韓W杯落選” 39歳の告白「落ちるのは当然だった」
https://www.football-zone.net/archives/80258

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb26-yaVe):2020/07/11(土) 02:45:32 ID:CEmnDuq30.net
だってバックパスしかしないし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238e-d4t6):2020/07/11(土) 02:46:11 ID:V9t08nrk0.net
ベンチで腐るから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-bRxx):2020/07/11(土) 02:46:14 ID:tCECep1K0.net
ベンチに置いたら不貞腐れるから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5a7-ucCN):2020/07/11(土) 02:46:56 ID:WbH0Wb1X0.net
中村のとこ狙われてボール取られる事がよくあったから
当時は球際弱かった、海外行ってからはだいぶ良くなった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85ea-4zP6):2020/07/11(土) 02:47:04 ID:g2I0QjPR0.net
セルティック時代は神がかってたけどな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed97-joP2):2020/07/11(土) 02:47:05 ID:bCnBOfb80.net
チームが崩壊するだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb98-56/R):2020/07/11(土) 02:47:43 ID:UCaGPr2o0.net
2002年のイケメンばかりのメンツ見ても分かるじゃん
陰キャ嫌いなんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a321-mBDd):2020/07/11(土) 02:49:17 ?2BP ID:kqOAlChQ0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
今思えば02年の手前数年とかすごすぎて世界でもこんなのいないんじゃないかレベルだったよ
ごりごりドリブルして国際試合でもわけわかんないシュート決めまくってたからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-zpbv):2020/07/11(土) 02:49:44 ID:ZNEYbhzFa.net
王様は2人いらない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 02:50:18 ID:Be649QMG0.net
>>8
小笠原とか市川みたいな陰キャもおったけどな
市川は特別待遇だから別枠だったのかもしれんけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 02:50:54 ID:Be649QMG0.net
>>9
01年にサンドニで完全にわからされてたやんけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd3-0WwX):2020/07/11(土) 02:52:38 ID:BVhnXlnS0.net
フィジカル

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 458c-o7En):2020/07/11(土) 02:52:43 ID:jHHXTlfs0.net
馬面だから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 251c-kYYI):2020/07/11(土) 02:53:26 ID:shLs4b+50.net
グループリーグ敗退するから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3c2-U0qh):2020/07/11(土) 02:53:32 ID:f8e+X3wf0.net
全盛期中村のFKはマンUを打ち砕く世界一の破壊力だったんだからフィールドゴールは狙わず前線でファールを誘ってひたすら中村にFK打たせる戦術ならベスト8は行けた

強豪国もエースをどう生かすかを戦術の基本に置くのに日本は組織力とかいう幻想にしがみついてるから勝てない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Y8bE):2020/07/11(土) 02:53:55 ID:mvQ5n+gwa.net
>>11
小笠原は陰キャじゃないやろ
https://youtu.be/9mbH10TDd7I

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45de-A9kJ):2020/07/11(土) 02:54:09 ID:fBhyj/QP0.net
そうかだからという噂は当時あったな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:54:35.79 ID:kqOAlChQ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
>>12
でも中田みたいのは結局やってる感(なんとなくすごく見せてる感)じゃなかったか
どんなにすごい選手でもだめなときは駄目じゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:54:42.97 ID:nNcOuIMm0.net
戦えないから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:55:00.76 ID:W/CPfMDOa.net
電通の養分の球蹴りおじさんたち

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:55:56.89 ID:AQdnGKZWa.net
>>21
なんでも電通とか頭クソ悪そう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:56:35.70 ID:Be649QMG0.net
>>17
正直この時代の満男って要介護認定だよね
人前に出しちゃいけないやつ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:58:37.38 ID:+lHi7C3Za.net
2006ドイツには松田が必要だったと俺は今でも思ってる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:58:51.06 ID:9TRAENs3M.net
学会員だからって噂あったけどそれはないだろうな
役割かぶるからいらんってことだろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:58:55.28 ID:O4r7Jwv50.net
>>16
最後のFKはサントスじゃなくて中村なら決めてたと思ってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:59:28.86 ID:P6ggsFF90.net
師匠が倒れてファールから俊さんフリーキックズドンは得点パターンだったな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:59:47.63 ID:ziWg1xiTd.net
ワールドカップだと上手くても当たりに弱い奴は使えないからね
アジアカップあたりで華麗なシュート決めてるのがお似合いの選手だよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:59:53.00 ID:1t36V9FF0.net
単純に守備できないから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 02:59:54.71 ID:UwPgkktv0.net
あの時代選手層厚いし中村のワンマンやれないだろ でも近距離のfkの決定力は世界でもトップレベルだと思う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:00:15.64 ID:fqwu9SRaa.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
トルシエがめっちゃ長文で理由説明してたけど
要約すると陰キャだから、ということだった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05c7-mXGD):2020/07/11(土) 03:01:10 ID:SKUDGejz0.net
トルシエはトップ下は中田で中村は左サイドで使ってたよね
中村本人は不満だった
W杯本番では虫垂炎の小野が左サイドやってた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7b-9FoZ):2020/07/11(土) 03:02:25 ID:UwPgkktv0.net
小笠原が切れまくってたのを見て これがプロになれる選手なんだなと思った

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8f-b2Fx):2020/07/11(土) 03:02:40 ID:gRYm2F4w0.net
正直はずれるのはカズからなんか目玉外さないといけない風潮できた感はある

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-mXGD):2020/07/11(土) 03:03:00 ID:nNcOuIMm0.net
結果外して成功したしな
2010も外して成功だったし
プレッシャーの中では消える巧い選手

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd3-HhCG):2020/07/11(土) 03:03:06 ID:iFosgpqh0.net
陰気臭い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-ucCN):2020/07/11(土) 03:03:54 ID:Jb3cbRGm0.net
協会からの圧力にNOと言う意思表示の為だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 450d-OA3V):2020/07/11(土) 03:04:29 ID:Fmj/YRD/0.net
創価中村外して、殺されたくないからムスリムになったってまじ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd3-HhCG):2020/07/11(土) 03:04:48 ID:iFosgpqh0.net
>>17
天然だから人前では話すなって言われたんかもしれんなw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-7pJU):2020/07/11(土) 03:04:52 ID:JPgOG8aZx.net
永らくアフリカで指導者やってたらあんなきのこ見たら摘み取りたくなるんだろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad16-LNMT):2020/07/11(土) 03:05:27 ID:40LpXUAm0.net
ロシア選観てきたで
シャブ中が観に来てて
黒山の人だかりができてた
あとおヅラもいた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-Ngob):2020/07/11(土) 03:05:30 ID:v++tBGZn0.net
ウイングバック(しかも控え枠)じゃ持ち味生かせなかっただろうから出なくて正解じゃないの
2列目の選手が多かったのにトルシエのフォーメーションじゃそこに入れるのは1枚だからね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed97-joP2):2020/07/11(土) 03:06:56 ID:bCnBOfb80.net
>>12
3トップのフランスに3バックで挑むとかバカを通り越して八百長を疑うレベルだったわな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-YN4a):2020/07/11(土) 03:07:32 ID:HSD285iAp.net
トルシエには使いきれない天才だったということか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2d7b-3+qg):2020/07/11(土) 03:08:06 ID:4y3SYOds0.net
カルト宗教信者に脅迫された云々は聞いた(´・ω・`)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 655a-ucCN):2020/07/11(土) 03:08:31 ID:5mMuTzwD0.net
マァキ!   \オオー/

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:08:51.97 ID:HUaf1FxI0.net
当時カルト教の理由とかじゃなかった?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:09:03.06 ID:ohw7B0VG0.net
トルシエ監督時代のスロバキア戦のFKは中村俊輔本人も自身のベストに挙げるぐらいの超絶ゴールだったらしいけどマンU戦と違って映像がほとんど残ってないのが残念

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:09:55.00 ID:9TRAENs3M.net
ルールあんま知らんのだけどアメフトってけるだけの人いるんだろ
ボールの形が違うとは言えアメフトやってほしかったわ
Jリーグ戻ってきて数年やってからアメフトやってほしかった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:10:16.35 ID:hH8YVVRs0.net
まあフリーキックには魅力あるが、あの頃の中村俊輔は毒キノコだったし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:13:02.66 ID:dgrMall80.net
師匠がファウル貰って俊輔のFKは機能したと思う

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:13:11.34 ID:XAXHpijA0.net
ドイツで中村が何したよ
キックミスのクロスが得点になっただけじゃねーか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:13:17.98 ID:d0JcVpJS0.net
スポンサーのご意向

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:13:22.03 ID:M2UngONZ0.net
左でクロッサーやってたよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:13:27.75 ID:Y+u9hDZ70.net
正直2002年の俊輔はそこそこ凄かったってだけでレジェンド級になるのはもっと後だろ
中田中心の方が当時は機能しただろうし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:13:47.15 ID:9YWAnEwx0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>17
このインタビューは満男悪くないやろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:13:57.91 ID:TpiJ5Zgmp.net
>>50
中村俊輔に子供が生まれた時に立てられたキノコに胞子が
生まれたよってスレ妙にインパクトがあったの思い出したわ
懐かしー

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:16:16.83 ID:v++tBGZn0.net
>>52
自分でも言ってたしワールドカップでは活躍できないタイプの人なんだと思う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:16:39.11 ID:mkMvr9KVK.net
キ○ンそ○か絡みってマジ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:17:08.90 ID:Jb3cbRGm0.net
まぁ後・・・トルシエは横に動かれるのが嫌いだったしなw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:18:13.69 ID:/jIlL/dN0.net
>>1の記事で中村本人が全部説明して納得してるじゃねえか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:18:41.70 ID:sViuD8qy0.net
中村に限らず外された選手はサッカーが下手だからっでしょ。
上手かったら外すはず無い。日本人そのものがサッカーは下手だけどね。
サッカーの上手い国って言うのは常時FFIFAランクが10位以内の国。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:21:02.49 ID:dOimKoTh0.net
陰キャは士気を下げるからいらない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:21:33.33 ID:6S/wkwkL0.net
コーナーアークから直接ゴール狙える選手なんていたら
今のバスケみたいにサッカーの内容そのものが変わってた可能性あるからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a545-ucCN):2020/07/11(土) 03:24:01 ID:J55v1Fb30.net
>>62
そんな国は存在しない
ドイツもスペインもイタリアもフランスもブラジルもアルゼンチンも10位以下なってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-WYST):2020/07/11(土) 03:24:48 ID:7qDqYk1ur.net
>>17
当時のアントラーズは宗教的でカルト集団みたいなキモさがあったからね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-mXGD):2020/07/11(土) 03:25:13 ID:nnWiJeQJ0.net
トップ下にこだわって左サイドから勝手に真ん中に入ってきて
それはチームの決め事と明らかに違ってたんだから
トルシエみたいに厳格な規律を求める監督だったら必ず切る

ベテラン入れたいという以上に中村のプレイを認める事はトルシエはありえなかったでしょ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-Svio):2020/07/11(土) 03:26:15 ID:N1M5qjli0.net
>>62
じゃあドイツ、イタリア、オランダ、メキシコはサッカー下手なんだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b7b-GiGV):2020/07/11(土) 03:28:30 ID:UwPgkktv0.net
この時にnhkだったか専属取材やってたけど これ以降専属取材の動画って放送されてないんだよね あれだけ面白い作品残せたのにサッカー界も放送局も無能すぎだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63ee-LWXG):2020/07/11(土) 03:28:37 ID:OeW/In500.net
見た目

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H0b-tBU4):2020/07/11(土) 03:29:25 ID:IbNLGJA1H.net
2002の前のとにかくトルシエ否定しておけムードはホント気持ち悪かった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-mXGD):2020/07/11(土) 03:31:50 ID:nnWiJeQJ0.net
本番のガチモードの試合では中村のトップ下が全く通用しないのは
その後のジーコで立証されてしまったからな

ガチ試合ではプレッシャーに負けて中村がカウンターの起点になったり
勝手に下がってきてボールコネコネしてるだけで何もできなかった

結局、フィールドの真ん中でプレイできるのは当時は中田だけで
中村はプレッシャーの少ないサイドでギリプレイできるかどうかだった

なのに中村は勝手に真ん中に入ってくるんだから
そりゃトルシエからしたら「切るしかない」ってなる

好き嫌いとかじゃなくて、後から振り返れば冷静な判断で
「中村は世界レベルのガチ試合で通用しないゴミ」とか言わずに
ぐだぐだと曖昧に外した理由をぼかしたトルシエはむしろ気遣い出来る人だった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-9Qr5):2020/07/11(土) 03:31:57 ID:sjIISK0UM.net
監督ってのは選手の練習や控えになった時の態度まで観察してるっていうからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ea-eqkm):2020/07/11(土) 03:32:11 ID:6S/wkwkL0.net
これなんか観ててもアウトサイダーだよな
マリノス主体の日本代表だったとして当時の日本人に
今も昔も将来も受け入れられたかといえばそれはないと思うね
https://www.youtube.com/watch?v=YhFKV6vP5wE

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 758e-geux):2020/07/11(土) 03:34:35 ID:oZSUDwyE0.net
>>22
そりゃお前だろ低学歴

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:34:56.78 ID:9YWAnEwx0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
そもそも俊輔や小野がウイングバックってのが納得できなかった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:35:13.38 ID:yhh28zSjd.net
2002年と2010年もワールドカップで決勝トーナメント行った時にはいなかった人

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:35:33.64 ID:r8NIdtlr0.net
左にボールを配給できる選手を置くというオプションで使えそうか試したら、
俺が俺がのプレーして、サントスに対抗してドリブルで持ち込んだりとかしたので、
構想に合わず。

司令塔だのなんだのと野球の4番打者みたいなノリでマスコミがトップ下を扱い、
むちゃくちゃな時代だった。

中村俊輔にボール出させて、シャドウストライカー的にトップ下を使うという発想良さそうだったのに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-/RkM):2020/07/11(土) 03:36:43 ID:H5cBACNs0.net
当時既にジジイになって使い物にならないゴン中山入れるくらいなら、中村入れとけば良かったのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-mXGD):2020/07/11(土) 03:38:44 ID:nnWiJeQJ0.net
トルシエは中村を使うプランを用意したんだよな

なのに肝心の中村はトルシエのプランを無視して勝手なプレイしかせず
そりゃ監督の立場からしたら切るしかなかった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 03:40:16 ID:Be649QMG0.net
>>78
当時の俊さんはまだ配給役ってイメージの選手じゃなかったからな、ボール持ちたがるし
ドイツとか南アくらいの俊さんとはかなり違うイメージの選手だったし、本人もそういう意識だったと思う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-mXGD):2020/07/11(土) 03:40:39 ID:nnWiJeQJ0.net
ゴンや秋田が入ったのは中村も言っている通りの理由

戦力にならなくても、若いチームのメンタルを支えられるベテランを入れて
パフォーマンスの維持を目的に入れたから

本番の異常なプレッシャーの中で、戦力にならないけど精神的支柱になれるベテランを入れるのは
サッカーに限らずチーム競技のスポーツではよくある事

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:42:13.07 ID:9YWAnEwx0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
今の感覚で言うと俊輔はシャドーで良かったよな

       柳沢
   俊輔
      中田

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:42:16.13 ID:r8NIdtlr0.net
アジアカップでは中村俊輔を左の配給起点にというの成功していたのに、
なんでトップ下が司令塔とかいう発想に拘ったのか。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:42:27.86 ID:v++tBGZn0.net
>>76
そうだよな
選手はポリヴァレントであるべきだといってもそれは4-2-3-1のサイドとトップ下とあるいは
センターフォワードができたら有利という程度の話で限度がある

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:43:24.48 ID:nnWiJeQJ0.net
当時はメディアを中心に中村擁護のメディアバッシングが凄かったけど
ジーコ時代に、ガチ試合では中村はフィールドの真ん中でプレイできない選手というのが明らかになってしまったからな

当時の中村がW杯のガチ試合でボール持って俺が俺がなんてしてたら
日本は惨敗でグループリーグ突破失敗だったよ

結局、中村に関してはトルシエの見る目が正しかった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:45:47.38 ID:nnWiJeQJ0.net
小野も中村もガチ試合ではフィールドの真ん中でプレイできる選手じゃなかった

トルシエは、そういうとこはきっちり見抜いてた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:46:10.04 ID:9YWAnEwx0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>86
当時の俊輔はドリブラー、アタッカー扱いだったから
攻撃のアクセントには使えただろう
でも陰キャでベンチ盛り上げるようなタイプでも無いから外された

2010年の俊さんはもう陰キャでは無かったから、水運んだり声出したりめちゃくちゃベンチ盛り立ててたけど、裏では泣いてた

2010年でキャリアが終わってたら、今みたいな俊輔人気はないだろうな
その後マリノスを牽引しまくったのはやっぱりカッコよかった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Otbg):2020/07/11(土) 03:47:26 ?PLT ID:9YWAnEwx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>87
それはトルシエが352に拘ったからだけどね
まあ、スリーバック信者である以上352システムは絶対だったんだろうが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-mXGD):2020/07/11(土) 03:47:38 ID:nnWiJeQJ0.net
>>88
中村は代表のガチ試合ではゴミってのはその後ずっと中村が自分で証明し続けただろ

現実から目をそらすな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-X7kT):2020/07/11(土) 03:48:17 ID:VXIE44VW0.net
あの当時は4231が世界的ブームだったから日本代表にもやって欲しかったがいま思えばワントップでキープできる奴いないから無理だなって思っちゃう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 03:48:18 ID:Be649QMG0.net
>>83
足りなかったのは潰れ役だな、師匠みたいなんじゃなくてマジでボールが収まる潰れ役

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5e8-CVT4):2020/07/11(土) 03:48:24 ID:r8NIdtlr0.net
トルシェのシステマチックな仕組みは、それに従ってプレーすれば、
チームの守備戦術を維持できるというもので、
左に中村俊輔が配置されたらトルシェのシステムを守った上で中村俊輔の持ち味を活かすことを求められていたわけで、いかにもウィンガーというプレーをサントスと競争させるためじゃなじゃったと思う。

トルシェのポリバレントはそういう意味で

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-Bqa1):2020/07/11(土) 03:50:05 ID:sViuD8qy0.net
>>65
>>68
一度でも10位以内に入った国のファンしかそんなこと言う権利はない。
日本は世界レベルではサッカーがカラッペタ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Otbg):2020/07/11(土) 03:50:21 ?PLT ID:9YWAnEwx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ウインガーっつってもウイングバックだぜ?
駒野や長友の戦場だぜ 当時なら市川や波戸
スリートップのウイングなら分かるけどさ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Otbg):2020/07/11(土) 03:50:40 ?PLT ID:9YWAnEwx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>94
日本は9位になったことあるよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-mXGD):2020/07/11(土) 03:50:58 ID:nnWiJeQJ0.net
4231でトップでキープできないなら
トップ下がキープしないといけないが
中村はガチ試合では前でキープ出来ないので
仮に4231だろうと中村に居場所はなかった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 03:51:41 ID:Be649QMG0.net
>>96
一時期もっと上いかなかったっけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-GwBP):2020/07/11(土) 03:53:06 ID:eOxBv0Qxd.net
>>87
フィールドの真ん中でUEFA杯獲った小野に何を言ってるの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Otbg):2020/07/11(土) 03:54:06 ?PLT ID:9YWAnEwx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>97
いや442でいいだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-mXGD):2020/07/11(土) 03:54:33 ID:nnWiJeQJ0.net
代表のガチ試合でフィールドの真ん中の前線でそれなりにでもキープできたのは二人しかいなくて
本田と大迫の二人だけじゃないかな
最近見てないから大迫以降に誰かいるかもしれんけど

この2人だけ代表でフィールドの真ん中で中心選手としてプレイする資格があった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5e8-CVT4):2020/07/11(土) 03:54:34 ID:r8NIdtlr0.net
トルシェのシステムでは3バックのラインディフェンスの裏をカウンターで取られためにトップ下にはファイト出来る守備の出来る選手を配置する傾向があり、
ディフェンダーの中西をトップ下に起用したこともあった。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-alKr):2020/07/11(土) 03:54:42 ID:ZvGQ1QXl0.net
俊輔てロッベンやサラーみたいなカットインシュートできたんじゃないの?
右でやりゃよかったのに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad16-LNMT):2020/07/11(土) 03:54:51 ID:40LpXUAm0.net
>>98
最初の岡田んときだよなw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-q2h/):2020/07/11(土) 03:55:14 ID:AQdnGKZWa.net
>>75
知的障害発狂すんなよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-X7kT):2020/07/11(土) 03:55:34 ID:VXIE44VW0.net
2002年前後に限った話ならウイングで使うなら三都主一択だわな
それがダメなら三浦淳か本山って感じだった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 03:55:54 ID:Be649QMG0.net
>>104
気になったから調べたら>>96の言ってる通り9位であってたわ
あの当時はみんな失笑だったな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-0WwX):2020/07/11(土) 03:56:27 ID:dGZbafLdM.net
>>22
テレビに映るもので電通の影響がないものの方が稀では?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-X7kT):2020/07/11(土) 03:56:48 ID:VXIE44VW0.net
>>99
UEFAカップとった時の小野はウイングじゃなかったっけ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-mXGD):2020/07/11(土) 03:57:06 ID:nnWiJeQJ0.net
>>99
俺の記憶が正しければ、当時の小野はクラブでボランチ起用で
後ろの方をてくてく歩いてボールを配給する係だったはず

記憶違いだったらすまんが

小野が後ろの方で棒立ちでうろうろしてるの記憶してるぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:58:44.62 ID:nnWiJeQJ0.net
小野はウィングだったっけ

小野がどんな活躍してんだろと思って試合を見たら
後ろの方で王様のようにゆったり歩いてるの見て絶望した記憶しかねえわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 03:59:32.53 ID:Be649QMG0.net
>>109
あの試合はセンターハーフだったと思う
同日にレアル対日本代表みたいな無茶苦茶な日だったので印象に残ってる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:00:37.42 ID:v++tBGZn0.net
>>97
それはある
トルシエのサッカーはトルシエのサッカーでおかしかったし
中村俊輔がワールドカップの本番で何もできない選手なのも事実

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:01:20.34 ID:lwM0Os+G0.net
>>21
スポーツや将棋がそうだな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:01:21.04 ID:nnWiJeQJ0.net
トルシエはラインの後ろとられた時に守らなきゃいけないけど
中村は足が遅かったし、守りをさぼる癖があったからね

イメージと違って身を粉にして動き回るし
足もそれなりに速かった中田を起用するのは当然だった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:01:47.53 ID:CUhjSVXK0.net
フリーキック以外とりえないじゃん
ボール持てばたこ踊り

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:01:50.21 ID:Ol8iyP/z0.net
俊さんは、確かに真ん中にいた時は潰されてるイメージしかないな。
あと2002のときの中山ってjリーグ得点王かそれに近いはず。30超えて上手くなった気がする

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:02:12.93 ID:VXIE44VW0.net
>>110
すまん、調べたらたしかにそうだった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:03:20.47 ID:o/Bv7Fs1M.net
ベテランの中山や秋田みたいな陽キャを選んだのが全てやろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:03:21.63 ID:eOxBv0Qxd.net
>>109
セントラルだよ
レンジャーズ戦で点取った時は右サイドだったかもしれないかど遅くとも準々決勝のPSV戦以降は

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:04:17.21 ID:r8NIdtlr0.net
中村俊輔はマリノスではユ・サンチョル、レッジーナではモザルトといった、
敵とファイトしてくれる選手に活躍する場所と時間を作ってもらって、
そこで精度の高い、相手にとって怖いプレーをする選手だったので、
トップ下にファイターを求めるトルシェのシステムのトップ下には合わなかった。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:05:02.15 ID:eOxBv0Qxd.net
>>110
スペースが無いと何もできないのは中田の方だよ中田ヲタさん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:05:30.90 ID:MAaH18zS0.net
当時のインタビューでベンチで髪をイジってたから外したってトルシエが言ってたな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:07:25.58 ID:iIGXGyLwM.net
ワールドカップとめぐり合わせが悪いよな
2002年は足首の怪我が長引いて落選
2006年は大会中に発熱
2010年はレギュラー外れる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:07:26.09 ID:9YWAnEwx0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ボックスの442という選択肢は全然あった

   鈴木 柳沢
 俊輔     中田
   福西 稲本
まあトルシエの中には全く無かったんだろうけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:08:16.91 ID:iIGXGyLwM.net
>>125
フラットスリーだから
そんな選択肢はない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:08:41.25 ID:Jb3cbRGm0.net
>>102
バックライン程では無いが中盤の3枚もフラットがデフォでソコが成されないとボランチの摘み取り作業が
追い付かなく成り放り込み放題になるサッカーだったからな・・・その恩恵でパスコースは出来るので創造性は
マストでは無かったんだよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:08:54.22 ID:nnWiJeQJ0.net
>>122
中田はカウンターアタック要員であり、守備要員だよ
ファイト出来るし、泥臭くチームに尽くした

スペースないとこで何も出来ないのはその通りだし
ガチ試合では中田も前でキープは厳しかった

けど、それはトルシエが起用した理由とは関係ない事

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:08:59.52 ID:PqB44RiG0.net
サイドで使うには走力とディフェンス力が足りなすぎたと思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:09:28.32 ID:Be649QMG0.net
>>125
サイド守ろうと思ったら福西稲本がめっちゃスライドして最終ラインのカバーいかないといけないな
明神二人とかじゃないとしんどいと思う

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:09:31.80 ID:iIGXGyLwM.net
>>129
よく走る選手だったんだけどな
ディフェンス力はないけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:09:42.86 ID:r8NIdtlr0.net
>>103

2トップに入れて1.5列目的に起用しても面白かったかもね。
イタリアのロベルト・マンチーニやロベルト・バッジオみたいに

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:10:22.92 ID:9YWAnEwx0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
高いライン保つフラットスリーって本番やってなかったでしょ
宮本とかビビって普通に引いてた それでトルシエがブチ切れてたってみんな話してる
つまりフラットスリーになんかこだわる必要性は無かった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:10:23.72 ID:PqB44RiG0.net
>>131
距離走れても遅すぎる
遠藤もそう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:10:30.13 ID:nnWiJeQJ0.net
ジーコ時代に442で見るも無残に惨敗した事が記憶から欠落してる人がいるようだね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:10:40.40 ID:v++tBGZn0.net
>>122
前にスペースがあるときに生きる選手だよな
フィジカルコンタクトに強いことは小スペースに強いことは意味しない
だからパルマの監督はサイドでつかいたがったんだろう
というか五輪代表に加わるちょっと前ぐらいは自分でそういってたはずだけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:10:48.46 ID:sDY/VgLp0.net
>>19
王様中田と死ぬほど走る9人の奴隷たちだったからしゃーない
当時はガチでそういうチームよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:12:25.85 ID:iIGXGyLwM.net
トルコ戦の三都主の位置はほんま謎

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:13:20.92 ID:PqB44RiG0.net
三都主のドリブル失敗率すごすぎた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:13:44.50 ID:9YWAnEwx0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
当時イタリア何かはトッティデルピエロビエリの352で来るはずが
誰かが怪我してキチって442にして機能不全になってた
普通は当然3バックリより4バッグのほうが攻撃的なんだけど、当時はスリーバックが流行りだったし
いわゆる4バックはブラジルドイツフランスくらいだった気がする

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:14:10.85 ID:nnWiJeQJ0.net
中田が一番活躍したペルージャ時代
何で輝いてたかってスペースが広いカウンターで輝いてたんだよね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:14:59.46 ID:1t36V9FF0.net
何人杉山茂樹いるんんだよここ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:14:59.82 ID:r8NIdtlr0.net
>>129

左は攻撃重視、右は守備重視とかトルシェのシステムではあって右に所属チームではボランチの選手を入れることもあり。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:15:41.76 ID:AQdnGKZWa.net
>>108
それわかってるなら電通の養分とかいうレスがいかに頭悪いかわかるだろ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:16:01.91 ID:nnWiJeQJ0.net
中村が見てて面白い選手かって事と
ガチ試合で使える選手かってのは別だからね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:16:14.37 ID:9YWAnEwx0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
ウイングバックにウイングバックの選手を使わなかったよな
服部とかも右ウイングバックだった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:16:20.80 ID:Be649QMG0.net
>>140
ブラジルもスリーバックじゃなかったっけ、大分記憶あやふやだけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:16:59.50 ID:M2D4zM2e0.net
体鍛えてボランチやればよかったのに

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:17:19.47 ID:AXvhbY+z0.net
服部入れたら逃げ切れたし放り込みパワープレーを想定してなければ正直どう使えばいいかわからん気がする

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:18:18.25 ID:42fmr4am0.net
トルシエさんが日本のユーチューバーブームに便乗した結果・・・
https://i.imgur.com/9nyBaD9.jpg

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:18:37.73 ID:ftQFMbio0.net
トルシエのフォーメーションだと中村使うなら小野のとこだと思うけどそれは中村嫌がったっぽいからしょうがない

あと性格が嫌いそう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:18:56.48 ID:oYvIL0kw0.net
>>147
ブラジルはルシオ、エジミウソン、ホッキジュニオールのスリーバックよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:19:03.68 ID:9YWAnEwx0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>147
いや、それが正しいな ロナウジーニョトップ下だったもんね
エジミウソン、ジュニオール、ルシオのスリーバックでロベカルカフーがウイングバックか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:19:56.41 ID:lAopBvAFp.net
あの頃はシコシコシュート練習してたようなフリーキックしか出来ないサッカーヲタでしかなかったから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:20:10.79 ID:VXIE44VW0.net
>>133
本番頃には弱点と攻略法バレバレだったからなあ
02ベルギー戦とかコンフェデフランス戦とか完全に弱点狙いうちされてたから怖くてできんわな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-mXGD):2020/07/11(土) 04:20:51 ID:nnWiJeQJ0.net
当時の中村はベンチに置いとくと雰囲気悪くしそうだったのは本人も言ってる事だしね

岡田の時は本田にポジション奪われたのは屈辱的だったろうに
控えとして献身的な態度を示してたから、そこは成長したとこなのかもね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Otbg):2020/07/11(土) 04:21:42 ?PLT ID:9YWAnEwx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>154
あの頃はドリブラーだったよ、どっちかっつうと

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 04:21:44 ID:Be649QMG0.net
>>151
性格が悪いかは知らんけど、当時の俊さんはかなり尖ってた
年上とか関係ねーしみたいな、中田の影響めっちゃ受けてた

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e8-qpGU):2020/07/11(土) 04:21:50 ID:ftQFMbio0.net
>>140
イングランド

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad71-Y5pD):2020/07/11(土) 04:22:07 ID:UHP8NyvB0.net
ドイツの時に俊輔は中盤のチェックに全く行かなくて原博実が解説で怒り堪えながらダメだしし続けてたな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45da-zKjf):2020/07/11(土) 04:23:04 ID:PHv8O41Q0.net
今から勝ちに行こうって時にベンチで負のオーラ漂わせてたら最悪だからな

>>156
そうだな岡田の時は表面だけでもそれができてた

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5e8-CVT4):2020/07/11(土) 04:23:19 ID:r8NIdtlr0.net
マスコミ報道見ていたら選考の詰めの日本での試合でトップ下の司令塔やれることをアピールしろとか中村俊輔にアドバイスしたとかなんとかあったような

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2335-3hff):2020/07/11(土) 04:23:19 ID:PqB44RiG0.net
>>143
>左は攻撃重視、右は守備重視
こんなのはレベルが低いチーム相手じゃないと通用しない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Otbg):2020/07/11(土) 04:23:29 ?PLT ID:9YWAnEwx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
あの頃稲本小野小笠原世代が23とかなんだよな
柳沢とかが25くらい
夢のあるメンバーだよなあ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e8-qpGU):2020/07/11(土) 04:23:56 ID:ftQFMbio0.net
>>158
性格いい悪いではなくて、トルシエは中村みたいなタイプ嫌いだと思うんだよね
トルシエはたぶんわかりやすく闘志を前面に出すタイプが好き

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-zpbv):2020/07/11(土) 04:24:07 ID:lAopBvAFp.net
>>157
う〜ん…
当たりが弱いイメージしかない

この事があってからフィジカルも鍛えたのか欧州で前線でやり合っても簡単に潰されなくなったけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:24:35.22 ID:r8NIdtlr0.net
>>163
トルシェはそういう起用けっこうしていたでしょ。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:24:36.39 ID:VXIE44VW0.net
>>163
まあ実際強い相手だと5バックになってたしな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:24:44.40 ID:oYvIL0kw0.net
>>140
イタリアはリーグ戦の途中まで4バックでスリーバックに戻してる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:25:12.04 ID:oYvIL0kw0.net
>>166
Jだとガンガンドリブルしてたぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:26:03.60 ID:Be649QMG0.net
>>165
すまん誤読してた
でも間違いなく嫌いではあるだろうなと思う

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:26:21.60 ID:AQdnGKZWa.net
>>150
これは酷い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5e8-CVT4):2020/07/11(土) 04:26:53 ID:r8NIdtlr0.net
トルシェの次の監督で完成と思っていたら血迷ってジーコ監督。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb88-mXGD):2020/07/11(土) 04:27:17 ID:nnWiJeQJ0.net
好き嫌いは関係なくて、中村がチームの雰囲気を良く出来る選手か
チームの雰囲気を悪くする選手かは、トルシエはしっかり見てたと思うよ

だからこそ、トルシエは最後に戦力としては期待できないけど
雰囲気を良くできるゴンや秋田を最後に入れたわけだしね

チームの雰囲気を良く出来る選手だったら中村は落選はしなかったと俺は思うし
それは中村本人も今回のインタビューで言ってるみたいだしね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc7-oa40):2020/07/11(土) 04:27:51 ID:oYvIL0kw0.net
埼玉スタジアムにはトルシエ階段という名の階段がある

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e31c-ucCN):2020/07/11(土) 04:28:11 ID:Be649QMG0.net
>>170
俊さんのドリブル相手をかわす時滅茶苦茶カッコイイんだよね
だからすげー人気だったし、本人もそこに自信持ってたんだと思う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2dc7-oa40):2020/07/11(土) 04:28:30 ID:oYvIL0kw0.net
俊輔はトップ下やりたいオーラ出し続けてたみたいだしな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:28:53.19 ID:9YWAnEwx0.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
https://youtu.be/eRQTbqkKVp8
トルシエ時代の俊輔プレー集

そりゃあ期待はされるわなあ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:29:08.34 ID:nnWiJeQJ0.net
中村は若い時はダブルタッチで華麗に抜き去ったりしたもんな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:30:18.26 ID:pPTra2Tk0.net
結局選ばれてたメンバーはみんなトルシエに対して何言ってんのこいつと思いながらも最低限のルールは従う選手だったな
中村俊輔は100従わなかっただろうよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:31:00.66 ID:nVGz65Xi0.net
カズさん成仏できないしてくれない
代表監督としてオファーしてあげて

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:31:13.33 ID:H9QC9XVq0.net
フランスでは創価がカルト扱いだから?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:31:28.29 ID:oYvIL0kw0.net
>>181
ラインスタンプめっちゃ使ってるわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:31:46.48 ID:ysjor38g0.net
正解じゃなかったから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:31:54.16 ID:r8NIdtlr0.net
>>174
https://youtu.be/P2OM8TRthhk
の3分ぐらいからのプールサイドのパーティー見ると、
中山と秋田はムードメーカーとして機能しているもんね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:31:55.87 ID:avJDTiUM0.net
>>101
未だに大迫以外いないぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:32:20.45 ID:GHpETP2Wd.net
どうしてだと思う?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-hDLL):2020/07/11(土) 04:33:13 ID:P+ZwBUZOd.net
アディダスに対する当てつけ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMcb-o1lZ):2020/07/11(土) 04:33:21 ID:tN0boMDvM.net
名波もそうだけど怪我が痛かったな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:35:41.02 ID:ErYhlTh90.net
フリーキック職人
当たりがjリーグ一般レベルで国際的に弱く
その弱さから国際レベルだと球際の判断が悪かった

チャンスよりピンチを招く方が多いが
国内リーグではそれでも通用して為長所をいかせた
故にプライドが高く スタメンから外れると一気にやる気を無くす

元々チームを盛り上げる性格ではなく
同等格上相手には弱く 下げると不貞腐れて雰囲気を悪くする
当時使いづらい選手でった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:38:16.77 ID:AXvhbY+z0.net
>>165
結構直前まで川口使ってたし戸田とか師匠とか主力にして更に中山と秋田も呼んでたから
タイプ的に俊輔はちょっと違うだろうな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5e8-CVT4):2020/07/11(土) 04:39:52 ID:r8NIdtlr0.net
トルシエで欧州風のシステマチックな守備作り上げたのに、
ブラジル風のそれもプレッシングサッカー以前のオールドファッションなジーコを監督に選んだのがつくづく悔やまれる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/11(土) 04:40:10 ID:jcqreZRi0.net
トルシエの判断ミス
陣形が悪かった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a300-ucCN):2020/07/11(土) 04:41:17 ID:eYUhGAH80.net
代表でも上手いほうだったけど
腐ったミカンだったから

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7533-Eybm):2020/07/11(土) 04:41:38 ID:8EMdWlj50.net
システム的に俊輔いたほうが機能したとおもう
鈴木とか西沢とかしょうもないFW使うくらいから中盤の層厚くした方が相手からしたら脅威だっただろか
鈴木のゴールもたまたまの結果論だし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d6-1MCx):2020/07/11(土) 04:44:04 ID:851pKVeX0.net
トップ下は仮に中田にアクシデントあっても森島いたしな。盲腸にならなかったら西澤が本来エースだったし

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-mXGD):2020/07/11(土) 04:44:58 ID:s0sqJN9c0.net
前髪が長すぎた

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e8-qpGU):2020/07/11(土) 04:45:11 ID:ftQFMbio0.net
本山好きだったけど、本山もトルシエと合わなそうな性格だよな〜…

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Otbg):2020/07/11(土) 04:47:04 ?PLT ID:9YWAnEwx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
小笠原なんて俊輔より根暗だつたけどなw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:48:36.77 ID:jcqreZRi0.net
このときの中村は中盤の5の左
5は重い布陣で中村はジダン ギネスなどかんたんに敵に囲まれやすく
能力を発揮できなかった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:48:37.88 ID:ftQFMbio0.net
あとトルシエは複数ポジションできる人好きだよね
サイドにも明神みたいなの置くし

中田浩二は鹿島ではボランチやってたし
戸田は逆にセンターバックやってた気がする

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/11(土) 04:50:03 ID:jcqreZRi0.net
一方中村のところはディフェンスになると味方の数が多く
影になって敵選手が見えない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9be2-ucCN):2020/07/11(土) 04:50:07 ID:vl50+ItG0.net
「ムァキ」

「おー」

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-q/T7):2020/07/11(土) 04:50:38 ID:REaE27bBd.net
代表大好きネトウヨジャップだらけ
気持ち悪い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:50:57.77 ID:jcqreZRi0.net
このときは0−5で負けている
これを中村のせいにするのは苦しいだろトルシエさん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:51:04.02 ID:r8NIdtlr0.net
トルシエは中村俊輔に期待して試していて、中村俊輔は最終選考でその期待に合わないところを見せたので外されたというのが状況から言えることで。

それが代表の試合でのプレーなのかトルシエから見た性格なのかそういの全部合わせてなのかはわからんけれど。

当時の中村俊輔の良いところ理解していなかったら試しにも呼ばれなかったはずで。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:51:58.08 ID:uwCR9h4E0.net
きのこ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:52:07.47 ID:jcqreZRi0.net
これは中村の力量ではなくトルシエのミス

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:52:48.32 ID:xUxxXG5p0.net
もう18年前かぁ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:53:50.17 ID:jcqreZRi0.net
トルシエの布陣があまりにも古かった
このときヨーロッパでは3−3−3−1など最新の布陣が研究されていた
その時トルシエはアフリカにいてそのことに気が付かなかったのではないか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:54:15.02 ID:jcqreZRi0.net
サッカーは布陣で決まる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:55:26.33 ID:r8NIdtlr0.net
>>209
日本のサッカーが成長していくのが分かる楽しい時期だった

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:55:35.04 ID:jcqreZRi0.net
このとき韓国は3−3−3−1の布陣でイタリアを相手に
世界が注目する試合を見せた

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:57:04.61 ID:E7pJBIwh0.net
ジーコジャパンの得点パターン
鈴木師匠が倒れる→俊さんFK→直接ゴールもしくは中澤が合わせる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 232f-aIc0):2020/07/11(土) 04:58:17 ID:1dWCQ7Ws0.net
本人に聞くんだな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-sVBh):2020/07/11(土) 04:58:31 ID:abGUb3cUM.net
>>210
この頃3-3-3-1やってたのってどこどこあったっけ?
ビエルサアルゼンチンとファンハールオランダとかザックミラン?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-JBDo):2020/07/11(土) 04:58:46 ID:3I7O5is6a.net
トップ下をやりたい中村に左サイドをやらせてたけど中村不在のコンフェデで小野にやらせたら存外フィットしたから中村不要ってなった
と記憶してる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b7d-3ECt):2020/07/11(土) 04:59:17 ID:Qa654IGk0.net
暑さ湿度耐性みたいなパラメータがあって
色んな検査の結果、それに不適格な選手が機械的に外された
みたいなあっけない理由だったりして

ヒデは汗かきまくっても走ってたイメージあるけど俊輔が汗かいてるときの良いイメージが無い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5e8-CVT4):2020/07/11(土) 04:59:19 ID:r8NIdtlr0.net
>>213
悪い意味で注目されたような。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTuzQyyuu8rZ9XFvwO_e6yLfRKFBlg7rWE0aA&usqp=CAU

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:59:34.71 ID:3kR0e5Fl0.net
セルティックでマンU相手にスーパーFK決めてた時だって内容はボロボロだったもの
それでも世界レベルの武器は持ってたからなぁ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 04:59:42.62 ID:tut/IIW10.net
全盛期過ぎてただろ
カズと同じ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:00:32.14 ID:5q+0sju6M.net
音符ってにわかなのにサッカーとかラクビーとかすぐしったかするよな
アフィカスのゴミはしんでほしいわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/11(土) 05:01:32 ID:M2YNPOKC0.net
2002の話題すっげーな

思い出してみよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-sVBh):2020/07/11(土) 05:02:12 ID:abGUb3cUM.net
あと小野って俊輔に比べたらフィジカル強いというかあたりに強いんだよね
性格も外交的だし、いろんな意味でトルシエ好みではあった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 457d-rpGp):2020/07/11(土) 05:02:43 ID:qa2A7BTH0.net
中田、小野、中村のうち選ぶのは2人までって決めていたんだとさ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c5-Svio):2020/07/11(土) 05:03:04 ID:N1M5qjli0.net
>>94
日本は世界ランキング1桁だった時期がある
いつも不思議に思うけど嫌儲民って何で知識ゼロで堂々と自信満々にレスするんだろうな
毎日間違ったことを言い指摘されても気にせずまた次の日も間違ったことを言い続ける

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45da-zKjf):2020/07/11(土) 05:03:09 ID:PHv8O41Q0.net
>>218
だって汗かく選手じゃないからそれいったら全否定してるのと同じだ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23e8-qpGU):2020/07/11(土) 05:03:57 ID:ftQFMbio0.net
キリンチャレンジカップ ウクライナ戦(2002年3月21日)

が中村俊輔の最終テストでそこでもう落選決まってたってさ

ケガしてたしそれも隠さない感じだったし落選も仕方ないかもね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-mXGD):2020/07/11(土) 05:05:28 ID:M2YNPOKC0.net
スレ読んでみたが20年前だろ? どんだけ集まってんだよ当時のアレが・・・

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:06:20.81 ID:bPGET1+O0.net
不貞腐れて空気が悪くなるゴミ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:06:46.03 ID:L55/9/dm0.net
>>216
韓国
ただそのときの監督がオランダのヒリング

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:07:12.24 ID:QztiwTBG0.net
>>83
当時の俊さんが
高い位置でのキープ・チャンスメイクこなせたやろか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:07:27.98 ID:ZNW27uSI0.net
なんで岡田は1998年ワールドカップで三浦友和を代表から外したの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:07:32.88 ID:E7pJBIwh0.net
2002年の代表合宿のDVDスゲー売れた記憶あるけど、あれ以降作られないのは何でだ
南アとかロシアの裏側は見たかったなぁ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:07:46.19 ID:PHv8O41Q0.net
>>213
典型的なゲームボード脳
こういう人が未だに日本にいるのな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:07:59.94 ID:abGUb3cUM.net
>>231
まあビディング韓国もやってたけどあれはもう特殊すぎてあんま参考にならんからなあ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:08:23.84 ID:abGUb3cUM.net
ヒディンクだったわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:09:21.69 ID:ftQFMbio0.net
>>234
六月の勝利の歌を忘れないいいよね
俺もDVD持ってる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:09:24.87 ID:gXbuIxlg0.net
一重まぶたのジャップ顔だから

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:09:28.69 ID:M2YNPOKC0.net
>>235
お前ただのネトウヨじゃん

なんで日本にいるの? 半島に帰れよ朝鮮人

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:09:53.96 ID:L55/9/dm0.net
>>236
でもそれがオランダのサッカーだよ
日本は監督選びに失敗した
もう少しまともな監督なら中村の才能が生かせた

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:10:30.67 ID:PHv8O41Q0.net
>>240
はあ、、、
3331に対して言ってるんだがサッカー語れないならなぜこのスレにいるんだ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:10:39.37 ID:xZGNL0zW0.net
久保と俊さんだけはW杯で活躍できず不憫だわ
コンディション整ってさえいればな……

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:11:11.34 ID:XSe5TnWtM.net
>>233
三浦和義だろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:11:17.98 ID:tVT0GSj00.net
中田中村小野稲本っていう最強タレント布陣が全く機能しなかったよな
本田とか香川とかこの並びに比べるといろんな意味で大したことない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:11:33.57 ID:kMBc+Dz30.net
フィギュアスケートみたいなもんだよな
あと中田じゃなくて柳沢だと思う

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:11:53.01 ID:abGUb3cUM.net
>>233
カズキックで岡ちゃん眼鏡が吹っ飛んだコピペが真実なのを今更名波がばらしたのは笑った

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:12:36.95 ID:soCCsBns0.net
すぐに中盤でボケっとするから

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:12:58.21 ID:uLKs/Dop0.net
あのドキュメント映像見りゃわかるよ
俊輔じゃプールに飛び込まなかっただろうよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:13:04.52 ID:PHv8O41Q0.net
>>245
ジーコでも無理だったから
結局ウイイレじゃないからポジション被りすぎて同時起用はできない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:13:21.87 ID:Qa654IGk0.net
>>227
プレイスタイルやスキルじゃなくて体質の話をしている

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:13:46.35 ID:ftQFMbio0.net
>>243
中村の場合は2006年は3戦スタメンだからそれが実力という気も…

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:14:46.63 ID:zrroEDPR0.net
また監督やれ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:16:08.39 ID:PHv8O41Q0.net
>>251
わかってるよ
それを踏まえて走らない選手なんだからその状態になったらパフォーマンス下がるって意味
つまりどっちも関連してるってこと

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:18:31.02 ID:cMi0Lpda0.net
トルシエはカウンターサッカーだったしそもそも俊輔と中田ヒデは共存ができなかったよな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:18:48.68 ID:L55/9/dm0.net
>>235
サッカーは布陣で決まる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:19:13.34 ID:abGUb3cUM.net
>>243
それを言うなら高原もだけど、結局そういうもんだと割り切るしかないわな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:19:18.27 ID:3I7O5is6a.net
カズと違って一芸に秀でた選手だし残しても面白かったとは思うがやっぱ性格的な部分で好かれてなかったんかな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:20:49.89 ID:/xK5KH3xd.net
スレタイとは無関係だが日韓大会の代表イケメン率高すぎ
川口中田浩宮本松田稲本福西小笠原柳沢鈴木楢ア森島とか半端ないわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:21:03.03 ID:PHv8O41Q0.net
>>256
決まらない
選手はポジション移動するから

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:21:48.32 ID:Be649QMG0.net
>>259
なんかモリシが混じってるぞ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:22:59.77 ID:zRvCzhvg0.net
ミッドフィルダーがいっぱいいたから
2010年は本田をポジションが被ったから
2006年は小野がクソすぎた

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:24:27.15 ID:jXUgBN6Z0.net
電通ジャパンだからね。決めるのは監督なわけないだろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:24:49.80 ID:TEU1GRwVd.net
トルシエの時のフォーメーションは3-5-2
俊輔がポジションを取るにはトップ下か左サイドしかない

トップ下は中田ヒデが絶対的なレギュラー
控えには中田とはタイプが違うFW的な森島
完全に3番手の扱いで若い小笠原

左サイドはボールを持って中にも行ける小野
控えには左利きで縦へドリブルで仕掛けられる三都主
攻撃面は心許ないが守備をしっかりやれる服部

フラット3の左CBが左利きの中田浩二のため小野のような動きをする選手と相性が良かった
実際ロシア戦の稲本のゴールがこの中田浩二がサイドバックのように上がってくるからのもの

簡単に言うと俊輔のポジションなどなかった
唯一チャンスがあるのは小笠原のところだけど、完全な控えの立場の選手にはチームを盛り上げる役目も求められる
最後にチームに加わった中山や秋田のようにね
まあもしも名波が怪我をせずにボランチのレギュラーだったら俊輔も左サイドで小野に勝てたかもしれないが…

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:24:51.07 ID:0Fhp9ENg0.net
おかしな采配ってのは無くならないな、カズを外したりさ、明らかに私情が入るから監督はAIにした方がいいな…ペッパー監督とかw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:26:17.58 ID:AdBhqdWW0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
     

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:26:44.11 ID:TEU1GRwVd.net
>>249
中田もプールに飛び込んだのは松田がいたからだよな…

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:28:52.69 ID:PHv8O41Q0.net
>>264
完璧な答え
絶対アフィに載るわ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:29:15.94 ID:r7akgdkA0.net
>>17
トルシエでだいぶ変わったと本人が言ってた

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-SKKN):2020/07/11(土) 05:34:11 ID:okRn1y8g0.net
>>150
スピンラブレベルで草
心折れたかz

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/11(土) 05:34:28 ID:L55/9/dm0.net
>>260
この試合の
フランスの布陣 4−2−3−1
日本の布陣 3−5−1−1(5の左に中村)
これでは5が混雑してしまう
実際に日本は敵の姿が陣形で隠れてしまってプレゼントゴールを与えている
>>260
将棋を見ればわかるけどまずは陣形が大切
飛車角は動き回るがそれも陣形に合わせて動く

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:35:46.72 ID:40LpXUAm0.net
>>234
やっぱカメラ密着されると気が散るからじゃないかな
自国開催だからできた

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-ucCN):2020/07/11(土) 05:38:56 ID:ta8qZ1a80.net
カルト宗教だから

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 05de-k+PU):2020/07/11(土) 05:38:58 ID:7ALAOy6O0.net
顔がね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd43-xFKE):2020/07/11(土) 05:41:43 ID:2RAax9YKd.net
運動量が少ないからじゃないの
トルシエってハードワーク必要だった気がするし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45da-zKjf):2020/07/11(土) 05:42:24 ID:PHv8O41Q0.net
>>271
基本的な陣形の有利不利はあるぞ
ただメリットをいかに生かせるかが大事
だから相手なしに3311が最先端だから良いというのはおかしい

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bc5-ucCN):2020/07/11(土) 05:44:49 ID:i7MWmsly0.net
そもそも高いレベルだと何もできない選手だから当然だろ
Jリーグとかスコットランドだけだろ活躍できるのは
フリーキックだけは俺も評価してる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/11(土) 05:45:05 ID:L55/9/dm0.net
「韓国 × イタリア」2002年W杯ハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=QXLhnMCZs_8

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/11(土) 05:47:35 ID:L55/9/dm0.net
>>276
韓国はイタリアに勝った
翌年のチャンピオンはイタリア

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-qFkc):2020/07/11(土) 05:49:18 ID:tznIIWIDd.net
アフィリエイトクリックお願いします

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-sVBh):2020/07/11(土) 05:50:52 ID:VXIE44VW0.net
>>279
翌年じゃなくて次の大会だろ
そもそもトラパットーニアズーリとリッピアズーリは完全に別チームだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:51:01.94 ID:yBigJ989M.net
腐ったキノコだったから

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-edot):2020/07/11(土) 05:54:31 ID:TEU1GRwVd.net
3-3-3-1といえば2002年にもう1チームいたよね
クラウディオロペス、バティストゥータ、オルテガを前に並べ
ベロンやシメオネやサネッティ、さらに後ろにはアジャラやサムエルやコロッチーニ
このメンバーが最先端のフォーメーションで戦ったんだからきっといい結果を残せたのだろうなあ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/11(土) 05:56:14 ID:L55/9/dm0.net
>>280
2006年か

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-WBjE):2020/07/11(土) 05:56:50 ID:B/rqCFdXd.net
クレスポスタメンだったのにバティがスタメンになった謎

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/11(土) 05:57:30 ID:L55/9/dm0.net
韓国は試合後半 選手交代で10のポジションのうち8のポジションで
人(配置)が変わった

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/11(土) 05:58:45 ID:L55/9/dm0.net
2002年韓国はイタリアに勝ってベスト8
一方日本はなかむらを欠いて早々とトルコに負ける

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 05:59:37.14 ID:VXIE44VW0.net
あん時のバティは完全に劣化してたけど今までの代表の実績があるから外せなかったんだろうな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:01:40.76 ID:LBtcKn300.net
フランス五輪で高校生ながら最終選考まで残った市川って
どんだけ凄かったのよ?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:03:51.70 ID:IPh/Sg/b0.net
2002年のこと覚えてるって凄えな
アラフォーのおっさん多すぎ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:07:31.99 ID:M619Frdd0.net
2002年はちょい腫れ物扱いの中田にガンガン絡んで輪に溶け込ませるゴンと松田が良いよね

https://youtu.be/iln7D2mGRPY

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:07:54.47 ID:VXIE44VW0.net
>>289
正直あの時の市川は岡ちゃんが将来性期待でいれただけって感じかなあ
ほぼ同い年の小野の方はガチで凄かったというかこの時が小野のJ歴で一番活躍してたイメージ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:08:27.07 ID:CCr/HTFrM.net
俊輔いたら韓国みたくベスト4行けたかも知れない
結果論だから分からんけど

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:10:32.00 ID:TEU1GRwVd.net
>>290
サッカー好きならワールドカップ全試合見るのは教養レベルだからな
基本的に全試合展開を覚えてる
特に2002年は何試合も生観戦したし

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-WBjE):2020/07/11(土) 06:13:14 ID:B/rqCFdXd.net
>>293
韓国みたいに審判にお金出したらベスト4いけたかもよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:15:25.10 ID:oX1hotJgM.net
週刊誌に創価がフランスじゃカルト扱いと書いてあった
聖教新聞でめっちゃトルシエ叩かれたらしいな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:15:36.87 ID:w1v/yLbk0.net
トルシエの時の日本代表で印象に残ってるのが
本番直前のノルウェー遠征でガッツリ守られてからの中盤省略で
スールシャール一人ににボコボコにやられたやつ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-edot):2020/07/11(土) 06:18:14 ID:TEU1GRwVd.net
>>293
結果論として見ると高原がエコノミークラス症候群でワールドカップ直前に離脱したのが大きかったね
そのためプレッシャーをかけるために前線から追う柳沢と鈴木の2トップへの負担が大きく、
疲労が溜まり過ぎてトルコ戦では2人ともスタートから使えない状態にまでなっていた

それとトルコ戦の試合会場を宮城スタジアム(本当にひどいスタジアム)に設定したサッカー協会の怠慢運営
突破できても2位だろうと勝手に決めつけ、2位突破の時のスタジアムは現ヴィッセル神戸ホームのサッカースタジアムにしていたのに
1位のスタジアムの選び方は超適当だった

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edc7-0WwX):2020/07/11(土) 06:18:57 ID:9ykkROoE0.net
速攻の場面でバックパスでコネコネし始めるから

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-ucCN):2020/07/11(土) 06:19:01 ID:3IBxW9Tc0.net
FK要員で入れててもよかったんだけど、陰キャすぎてチームのムード台無しにするからデメリットのほうがデカかった
そもそも三都主がSBで上がりまくるから守備できない中村は邪魔でしかなかった

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-N01J):2020/07/11(土) 06:20:13 ID:CpVOc5qK0.net
詳しいおじさん多くて普通に感心するわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:22:50.95 ID:3IBxW9Tc0.net
>>301
1994年でW杯っていう存在が一般人に知られて
1988年に初出場して
2002年に日本で開催、海外で初めて通用した中田率いる史上最強のチーム

覚えてないほうが無理あるんだよね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:25:01.70 ID:hZOfCLqR0.net
要介護貧弱茸だったから中心にしたら仕事できんし

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-dJ2V):2020/07/11(土) 06:25:37 ID:WEFx04vy0.net
2006年を観たらそんな疑問も無くなった

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-fo8L):2020/07/11(土) 06:25:59 ID:g64WAuu5a.net
すぐこけるから

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5e0-fo8L):2020/07/11(土) 06:26:33 ID:+wL6lA+v0.net
>>302
なんで時代逆行してるんだ?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-Fgsi):2020/07/11(土) 06:26:41 ID:kNvJjgW10.net
すんすけはボールを持ちすぎる
こねくりまわして横にも動くから
フラット3は動き出しづらかった

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-RnMW):2020/07/11(土) 06:27:24 ID:/y/ywCVP0.net
若い頃の中村って守備できないし当たりに弱いし
サイドに置いても縦に突破できないし
トップ下以外どこにも使うとこなかった印象

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-5vHj):2020/07/11(土) 06:27:38 ID:eUC7sIa3M.net
>>16
せやな
ロシアW杯もまったく入らなくなった本田じゃなく俊輔が蹴っていればベルギーに勝てたな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-UaLL):2020/07/11(土) 06:28:34 ID:5Z67us7m0.net
毒キノコだから

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1be5-6wWl):2020/07/11(土) 06:29:18 ID:7RKRtvfq0.net
チー牛だから

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-edot):2020/07/11(土) 06:29:59 ID:TEU1GRwVd.net
でもまあ自分が2000年の時に
いやー1982年のワールドカップは得点王になるロッシが決勝の西ドイツ戦で決めたゴールがさあーとか
でも何よりもジーコ率いるブラジルの黄金の中盤だよ!
とか言ってる人がいたら
オッサンの話ついていけねーなーと思ってただろうな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:38:08.91 ID:10ODmBYj0.net
マスコミにすごい持ち上げられてた選手だから
ベンチに置いたら不満分子になってチーム崩壊してた
だからトルシエは外したと思う

フランスの時のカズと同じ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2335-3hff):2020/07/11(土) 06:43:22 ID:PqB44RiG0.net
>>313
マスコミの取材にあれこれペラペラ喋ってたのも外される原因の一つになってそう

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd93-0xAo):2020/07/11(土) 06:44:41 ID:rMp6SzyId.net
nhkでやってたドキュメンタリーくそおもしろかったぞ 通訳の人も

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebca-kAY1):2020/07/11(土) 06:45:53 ID:azZnhLjl0.net
バカ監督だから

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-uuKa):2020/07/11(土) 06:48:11 ID:6fk1P4pk0.net
足が痛かったから

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-WBjE):2020/07/11(土) 06:48:12 ID:B/rqCFdXd.net
エジムンドはベンチに置いても大丈夫だったのに

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb12-geux):2020/07/11(土) 06:50:15 ID:hHpEbmCe0.net
本田の外し続けっぷりを見てると中村俊さん入れてればなって思うよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:53:10.84 ID:BrR4Ia200.net
固定砲台としか使い道なかったからな
試合中、ボール持ちすぎて何度もそれで取られるからチームメイトからもめちゃくちゃ怒られてたよな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:53:31.89 ID:phOklCeup.net
そんな騒ぎがあったな
もう20年近く前
ちょうど俺が2ちゃんをはじめた頃

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:59:26.90 ID:muMwHkXM0.net
2004年と2008年にワールドカップがあれば活躍できてた。
2006年と2010年は絶不調だった。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:00:02.24 ID:3AiPY1LO0.net
ネクラはチームの士気を下げるので

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:00:33.57 ID:LiCKVoDh0.net
>>1
サンドニでフランスに0-5でボロ雑巾にされたからだよ

中田だけがジダンに認められた試合

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:01:12.68 ID:zs87ZKq60.net
中村中田小野を並べても全く機能しないのはジーコがすぐ後に証明したからな
やっぱりトルシエは正しかった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:03:03.71 ID:2DokaAwd0.net
トルシエが中村落選の理由を語る動画が
ちょっと前までYou Tubeにあったけど
最近は見られないな

1怪我で調子を落としている
2途中出場で流れを変えるタイプではない
3ぶっちゃけキモい。ベンチで陰気。髪の毛イジってる。

割と論理的に説明してたけど
ぶっちゃけ3なんだよな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:03:51.37 ID:8GKEvpGK0.net
>>83
中田と俊輔の位置入れ替えた形を見たかったよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:14:46.52 ID:jMo6ASbZd.net
いうて試合中のトルシエの指示はフラットスリーの選手は結構シカトして自分達でやってたらしいけど

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:14:55.55 ID:wa66vAFG0.net
インタビューで俊輔はいつも前髪いじっててそれが我慢ならなかったとか言ってたの聞いたことある希ガス
確かにあの陰気臭い顔で話も聞いてるかどうかも分からん態度で前髪いじってたらイラつくわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2020/07/11(土) 07:15:17.97 ID:31ksxEZja.net
18年も経ってるとか震えた

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:16:30.25 ID:jMo6ASbZd.net
>>326
圭介本田はベンチだったとしても盛り上げ役やサポート
に徹してたらしいからただの根性論とも言えないんだよなあ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:18:35.16 ID:wa66vAFG0.net
>>330
その頃のメンバーがそこそこまだ現役だったりして日本のサッカーのレベルの低さがわかる

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:19:13.06 ID:As/7SXx5d.net
>>309
FK要員に1枠割けるかよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:21:16.13 ID:l/BQGDwV0.net
トルコ戦で先発起用されたいつも襟を立ててるFW
あいつをメンバーにしたの失敗だったよなあ
西澤だっけ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:25:17.42 ID:E4Rba8o90.net
外れるのはカズ、三浦カズ超えるサプライズを求められていたから

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-Eybm):2020/07/11(土) 07:26:53 ID:aoTTAf970.net
そして何故か選ばれる秋田
サプライズすぎてニュースの名前のボードが手書きだった

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:30:24.28 ID:M619Frdd0.net
香川と本田は共存出来ない様に中田と中村と小野も共存出来ないとしか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:30:57.76 ID:Za8LT+Qha.net
>>332
登録メンバーで残ってるの稲本、小野、中山くらいじゃね?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:33:31.09 ID:wa66vAFG0.net
>>338
カズとかボンバヘッドとか小野も残ってる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:33:32.48 ID:4Wh4kBT20.net
だって「明神が10人いるチーム」が理想ですから
俊輔邪魔やろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:37:08.31 ID:86sD/QCha.net
小野伸二とか中田に比べると実力は劣るからな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:37:33.29 ID:ZoESjaAE0.net
中村キノコは格上には持ち味出せないからな
アジア予選専門

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:53:43.09 ID:3IBxW9Tc0.net
>>331
本田から得られるものはメンタリズムだけだからな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:54:35.02 ID:hPr60gpP0.net
>>24
俺も思うもしいたら中田もあそこまで孤立しなかっただろう

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:56:55.03 ID:WG1CpwqIa.net
なんか暗いからな
チームの雰囲気悪くなる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:03:08.45 ID:eG3cO0780.net
中村本人がヒデについて
(メディアでは)ヒデさんとも比較されたけど、どうこうっていうのはなかった。ジーコのときのヒデさんは、特別な存在。(中田が所属していた)当時のローマは、今で言うバルサとかレアルみたいな感じで、そこでプレーできる力と経験を持つ選手は、日本代表には他にいなかった。

 たぶん、代表でプレーするときに(中田が)感じる、俺らへの物足りなさやストレスはすごかったと思う。ヒデさんは徐々に俺たちのレベルに寄ってきてくれたけど、ヒデさんが(本来の)ヒデさんでいられるレベルの選手が(代表には)ほとんどいなかった。

 しかも、本当ならヒデさんがトップ下をやるべきなのに、俺みたいなちょこまかした選手がトップ下をやって、ヒデさんはボランチをやった。同じレベルではなくて、本当に申し訳ないって思っていた。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-zRTl):2020/07/11(土) 08:09:30 ID:jThuzNsZ0.net
腐ったキノコなんか使い道ないだろw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bde-6yn5):2020/07/11(土) 08:23:52 ID:T3Z80qZg0.net
中村はチームを強くする選手じゃない
ワンチャンフリーキックがあるだけ。
リケルメの日本版みたいなもん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:26:40.77 ID:tqwibx750.net
>>1
ソレって日本含め世界の人から悪夢のW杯って言われてるやつやん

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad8c-OA3V):2020/07/11(土) 08:28:23 ID:2TP9JAPW0.net
俊輔の苦悩―

みたいなのホントウザかったわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:40:12.10 ID:4SfwJ9CE0.net
こねてバックパスか球取られてカウンターくらう逆起点しかしてなかったじゃん FK打つときのピンチキッカーみたいなシステムがあったら呼ばれただろうけど

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:40:23.18 ID:5tRY1jKQa.net
>>62
句読点をやたら使うお客さんはどこからきたの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:46:38.18 ID:DeNfoQ2y0.net
プールではしゃぐ動画見てそれ程険悪ではなかったな
陽キャ集団だったわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:46:54.19 ID:4j94120g0.net
>>326
1は実際そうだったの?
直前の試合で2ゴールくらいしてた記憶あるが

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-FZzg):2020/07/11(土) 08:50:25 ID:fNKMjxDZ0.net
『外れるのはシュン。中村俊輔』

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:53:38.42 ID:USbaF3I30.net
中村俊介の方がイケメンだったからじゃね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:54:55.34 ID:a0PUUPhkM.net
根暗だから

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:55:51.33 ID:be7HcJ+b0.net
カズを外したのは岡田監督で一つ前のW杯だっけ?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:57:19.62 ID:VMc60Oj20.net
>>1
ベンチの時にチームに協力しないから

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:57:22.12 ID:xDG/DZT/0.net
岡崎のハートが少しでもなかむらにあればよかったのに

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:58:00.14 ID:/OJ9GZct0.net
雑魚専

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:01:37.00 ID:OLfjHXRv0.net
敵が雑魚の時はいいけど、フィジカル強い相手がガンガン来るとすぐ倒されちゃうから
むしろチャンスを潰すことになっちゃうから

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:03:02.66 ID:OLfjHXRv0.net
俊輔がもうちょいフィジカル鍛えることに興味を持っていたら
日本代表は変わってたと思う
パスもフリーキックもセンス抜群だったからなあ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:06:43.29 ID:VCIeC++r0.net
この時代はよくサッカー見てたのに
びっくるするくらい興味なくなったわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:09:56.57 ID:MDoQJeGY0.net
走らないナルシストはチームプレー出来ないから

日本のパサーは漏れなく勘違いして走らなくなって使えなくなっていく

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:13:36.24 ID:Zq8gVvtq0.net
>>94
恥ずかしい奴

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:14:08.14 ID:EzRhneuuM.net
足が痛いから

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:15:30.37 ID:2DokaAwd0.net
中村俊輔って当落線の時期に
コーナーキックで直接ゴールして喜んでたけど
お前を嫌いなトルシエがそんなもんを評価するとは思えないと
俺はテレビの前で感じてた
FKならまだしも、CKを狙うやつって
なんとも言えないもんがあるでしょう

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:16:15.13 ID:IYqRilzH0.net
そういった経験があったのに、なんで城とかいう使えないクズが代表入り出来たの?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:16:50.62 ID:zYXcdMEk0.net
ジメジメしてたから

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:17:05.60 ID:8NOrO5v10.net
2002代表はイケメンが多いんだよな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:21:55.25 ID:W1stYQSr0.net
本田と中村みたいなFKうまい奴がいた方が日本は得点力があるよな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:22:15.73 ID:X4BD5OXx0.net
細すぎるから

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:23:29.18 ID:9Yyj/MKTa.net
>>19
ブラジル相手でも中田1人だけレベル違ったよな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:24:34.96 ID:73Ou9wt50.net
左サイドでキープ役&アーリークロス要員だけやってれば居場所あったのに
中央にこだわったがゆえに切られた。

フラット3がラインを維持するには
左サイドで押し込んで高い位置を保持するのが最低条件で
それでボールキープして起点になれる小野や
突破して相手押し下げられるサントスが必要とされた。

中村も能力的には充分それはできたはずで
むしろ長距離パスの精度を考えれば小野以上に適性あったくらいだが
中央10番トップ下にこだわって戦術無視する偏狭な価値観と
小野のスペアとしてもベンチの雰囲気悪くするので置いときたくない
という事情からアウト。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a557-bBIw):2020/07/11(土) 09:28:23 ID:5AdAG+lL0.net
トルシエよかったよなあ
小野が選ぶ歴代最高監督もトルシエ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:30:33.76 ID:HzWaz8Wj0.net
2013年頃マリノスでまた全盛期迎えてたからブラジルW杯も招集されてもよかったのに

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:31:36.95 ID:2DokaAwd0.net
人の良さそうな遠藤保仁ですら
今だにジーコジャパンの悪口を言うからな
使わないなら呼ぶな!という子供みたいな論理の一点張りで。
控えの気持ちが分からんスター選手は困ったものだ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a557-bBIw):2020/07/11(土) 09:35:59 ID:5AdAG+lL0.net
>>378
控えのモチベーション保つのも監督の仕事だからな
トルシエの場合はいつ誰がスタメン落ちてもおかしくない空気にしたりベテラン入れたりとかやってた
ジーコはその辺なんもしないで海外組優先でやってしまって控えとスタメンが衝突してしまったな
チームのこと第一に考えそうなブラジル人なら良かったかもしれんが日本はまだそこまでいってなかった

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:38:49.84 ID:2DokaAwd0.net
あんまり悲劇的には語られないけど
田中マルクス闘莉王はブラジルW杯に連れて行って貰えなかったな
人一倍、故郷に錦を飾りたいタイプだろうに

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:43:37.54 ID:iA64hvV60.net
>>241
失敗してんのはお前の知能

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:45:28.06 ID:n1T121hf0.net
岡ちゃんがキングカズ外したのリスペクトしたんや

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Otbg):2020/07/11(土) 09:46:11 ?PLT ID:9YWAnEwx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>380
ジーコは人間性採用みたいなのがあって闘莉王は外れたとされてるな
松田とかも

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:47:11.28 ID:vu4YJItKr.net
ナカムラがいるとベンチが暗くなる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:48:16.03 ID:ndUKOHbv0.net
ジーコというかドイツの時は中田外すべきだった

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:49:02.11 ID:B/rqCFdXd.net
ジーコはフランス杯ロマーリオ外しの元凶だし

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ec-ucCN):2020/07/11(土) 09:50:55 ID:2DokaAwd0.net
>>383
ジーコJAPNの頃にも、
すでに闘莉王は浦和で大活躍してたのに
母国のスターに完全スルーはキツない?って思ってた

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-c9t6):2020/07/11(土) 09:51:10 ID:2lXUdcNC0.net
>>17
((((;゚Д゚)))))))

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:52:58.63 ID:wm0jUild0.net
実際トルシエジャパンは最高だった
中村はずして大正解だったんやで

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:53:07.52 ID:2DokaAwd0.net
小錦とか曙とか
ラモス瑠偉のことを
なんとなくみんな糞野郎だと思ってんじゃん?
でも俺はそれを微妙に違うと思ってて
あれは単に日本語が下手で
自分の感情の機微を表現できてないだけなのでは?って気の毒に思っていた。

でも田中マルクス闘莉王は誤解なくジーコに嫌われてたんだろ
それキツない?って思って。
遠い外国でジーコに嫌われるブラジル人の気持ちは
俺にはわからんょ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM2b-O4f/):2020/07/11(土) 09:54:08 ID:Qu68IjxyM.net
>>333
本田って何枠だったの?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15ae-6wWl):2020/07/11(土) 09:54:44 ID:WKp997h/0.net
結果が著しく悪かったんじゃね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Otbg):2020/07/11(土) 09:55:23 ?PLT ID:9YWAnEwx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>390
闘莉王のラフプレーは確かにクソやったしな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-WBjE):2020/07/11(土) 09:55:23 ID:B/rqCFdXd.net
ジーコは無能

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-Y1GT):2020/07/11(土) 09:58:49 ID:SjWKhlpqr.net
ドイツでも南アでも通用しなかったからな
ガチ強敵試合だと通用しない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bc5-GwBP):2020/07/11(土) 09:59:24 ID:9MtFfLKs0.net
癖毛だったから
縮毛は認めなかった

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-Bqa1):2020/07/11(土) 10:02:51 ID:e5MgIpHn0.net
「サイドとか…(´;ω;`)」ってウジウジ言わずに
左サイドで2000年のシドニー五輪やアジアカップみたいに活躍して欲しかった

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ec-ucCN):2020/07/11(土) 10:04:36 ID:2DokaAwd0.net
>>397
トップ下信仰にくるったカルト教団みたいなこと言ってたよな
そのあとに逆足のウイングを置く戦術がバルサなどで採用され出したら
嬉々としてイケてるポジションみたいに受け入れるんだから
本当にサッカー選手の言ってることも適当なもんですわ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:09:21.94 ID:6wjmpPWv0.net
>>18
トルシエが宗教がらみが嫌で外したって噂あったよね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:10:02.33 ID:WytdkY9q0.net
結局若すぎたんだろ。
明らかにあの頃の俊輔は根暗だけど、サッカーに関しては自分が一番上手いと思って常にプレーしてる。
控えでガマンできるようなタイプじゃなかった。
今の年齢ならあの時の中山や秋田みたいな役割をやれるだろうが、20代前半じゃムリ。
多分中田だって控えに置くくらいなら外した。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:14:46.30 ID:bN4Pcp9a0.net
>>387
世界では通用してなかったやん
日本人と違って外人相手に力負けするからラフプレー多くて意味ない
実力もうちょいあればよかった

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd8f-k7q9):2020/07/11(土) 10:17:12 ID:8EVogk8x0.net
ムード×だから

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 75ec-ucCN):2020/07/11(土) 10:20:38 ID:2DokaAwd0.net
田中マルクス闘莉王にラフプレーの印象が強い人が多いのは
個人的に意外に思う。
公式戦で退場するような事はほとんど無かったはずだ
クレバーにやっていると俺は思っていた
普段クレバーなのに印象的なミスをするのは今野の方では

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-zpbv):2020/07/11(土) 10:20:59 ID:sQfFYR/Bd.net
>>43
その後スペイン相手に5バックのひきこもりで惨敗

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-X7kT):2020/07/11(土) 10:21:03 ID:VXIE44VW0.net
FK要員として考えても小野や三都主と比べて成功率の違いは多くみても10%くらいだろしなあ
まったく蹴れる奴がいないならともかく当時は蹴れる奴そこそこいたし、その10%のために枠使うのはもったいないわな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e3c2-Eybm):2020/07/11(土) 10:23:24 ID:Cn4rixo20.net
>>77
2010はメンバー入りしてたはず

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd05-wZeR):2020/07/11(土) 10:26:24 ID:zzPGsIK20.net
2006の本戦前のドイツ戦で善戦して
これはベスト8くらいいけるやろ!からの予選敗退にはがっかりしたよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:27:55.49 ID:VXIE44VW0.net
2010はオランダ戦で負けてる時に途中から出てきて、闘莉王に怒鳴られてた記憶

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ edd9-kYYI):2020/07/11(土) 10:30:51 ID:ORQJEaYc0.net
若者ホルホルスレによれば、

「今はイチロー松井もプロになれるか怪しいレベル」
「KKコンビ程度なら地方予選にゴロゴロいる」
「中田中村なんて今では高校生レベル」
「室伏のパワーなんて今やたいしたことない」

ということらしい
今の若者は突然超絶進化した物凄い日本人らしいから
オリンピックは全競技金メダルだな!


27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-TIBN) 2018/08/20(月) 10:09:52.16 ID:6vnMrRubd
>>19
清原の時代の日本のプロ野球と今の清宮の時代とは、月とスッポンぐらい野球のレベルが違うぞ
今の時代に高卒の清原が西武に入団しても、ホームランどころか一軍の試合にすら出れないだろうね


127 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f99d-EMrk) 2019/01/03(木) 00:22:31.58 ID:15dflfPC0
>>131
いやこれちょっと言わせてもらいたい
松井秀喜時代は投手がクソすぎたんだよ
145キロ出たくらいで騒いでた時代
しかし今じゃ大半のピッチャーが145キロなんて通過点レベルの急速
つまり昔より投手のレベルが格段に上がった
その他にも松井秀喜時代より飛ばないボールを採用するようになった
今の本塁打30本は松井秀喜時代なら50本の価値がある

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-s8/0):2020/07/11(土) 10:37:17 ID:RKk267Ria.net
3バックで両サイドにファンタジスタ置けなかったからやろな
小野と中村が両サイドで真ん中が中田とか守備にも不安やし

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 65d6-deoy):2020/07/11(土) 10:47:08 ID:mgzhw4AH0.net
>>2
よくよく考えてみればコーナーキックも後ろにボール蹴るからフリーキックより得意なんだよな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75e8-vCIn):2020/07/11(土) 10:47:19 ID:o1fEeJ5k0.net
>>296
カルトやん

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:07:13.67 ID:b7QewjWmp.net
>>402
本人も、ベンチで悪態ついて雰囲気最悪にしてたから
自分がキャプテンなら採用しないって言ってるしな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:08:09.08 ID:NGGs1Bxr0.net
アジアカップの中村名波のメンツが楽しすぎてW杯は夢がなかった

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:11:18.49 ID:iyvfuOaDM.net
中村俊輔ってキープ力も突破力もあるし決定力もあるのにパスとFKだけの人って評価が納得いかんわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:12:09.02 ID:BIu+9qof0.net
理由は一つじゃないんだろうけどね
トルシェはあからさまにナイジェリア組を特別視してたし
実際いいチームだった
サッカー人生であの時のチームが一番好きだったな
ネットもまだそこまで発達してなかったので
雑誌や新聞に載る情報を食い入るように読んだ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-Otbg):2020/07/11(土) 11:14:03 ?PLT ID:9YWAnEwx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>403
http://www.nikkanhc.co.jp/wp-content/uploads/%E8%A1%A8%EF%BC%92%E3%80%80%E8%AD%A6%E5%91%8A%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%80%8B%E4%BA%BA.jpg

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:17:40.65 ID:40LpXUAm0.net
>>403
李に切れたりしてるからだろ
同族嫌悪っぽいが

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:19:26.26 ID:BIu+9qof0.net
>>403
闘莉王は荒っぽい選手じゃないよ
でもズルいことは平気でやる選手だったよねw
そこはやっぱり根っこの差だよね

あととにかくシュートの精度は高かった
晩年によくFW起用されてたけど当然のなりゆきだと思ってた

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:19:49.73 ID:2DokaAwd0.net
>>417
黄色を2枚重ねることも少ないし
退場も3回。
3回の退場で極悪非道キャラは無理がある。
むしろ危険なイメージを本人が利用してたまであるんじゃないのかな
そういう意味でも、やはり冷静な選手ではないだろうか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-Bqa1):2020/07/11(土) 11:25:30 ID:e5MgIpHn0.net
でも中田もトップ下に適性あんのかっつったら
ゴール前でそんなにひらめきがある方でもないし
2002時点の日本で最高のトップ下は藤田だったと今でも思ってる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-zpbv):2020/07/11(土) 11:26:01 ID:QFmchuk7p.net
>>417
時にはファール覚悟で止めに行かなきゃならないDFはこういうデータは苦しいわな
でも闘莉王わりと優秀じゃね?
大声で叫んで指示出したりしてるイメージ先行の部分あるなこりゃ
あとFWなのに大久保酷すぎるw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:34:07.26 ID:MjtYNWtla.net ?PLT(15001)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>420
https://youtu.be/VyzO_LPFOdo
まあこういう選手だよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:35:04.74 ID:KYb6+JoTp.net
左サイドのレギュラーが小野になった時点で
ジョーカー役としては三都主よりキャラがはっきりしていなかったから、
陰キャで試合に出れないとチームの空気を悪くするからとか
様々な理由があるといえばあるが
中田のスペアとして当時まだコミュ障でKYだった小笠原を選んでるから
結局よくわからない
小笠原なら俊さんでよかったはず
この時点で小笠原はA代表ではなんの実績もなかったし
ドキュメンタリー見ると
試合に出れないから面白くないとか
普通にふて腐れてたw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:36:15.17 ID:c6OCBy4R0.net
>>409
まあ一理あるな
昭和の時代のパソコンなくて生産性低いサラリーマンと現代のIT企業を比べたら
明らかに昭和の会社員は現代社会じゃ使い物にならないし

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:37:04.51 ID:Q+RxLfvrM.net
才能あるやつは絶対外しちゃいけない
使わなければいいだけ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:40:21.80 ID:BIu+9qof0.net
>>424
満男はナイジェリア組だもん
そういう意味では俊輔は不運ではあった

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:42:41.68 ID:c6OCBy4R0.net
>>424
小笠原って実は当時鹿島の中田浩、柳沢、鈴木、曽ヶ端辺りとのコミュニケーション繋ぎ役やってたんだよ
無愛想で寡黙だからよく勘違いされるけどチームメイトとのコミュ力や裏方としての存在感は高いからな
それは晩年小笠原が鹿島の主将張ってJリーグ連覇した実績も物語ってる

02当時じゃそういった人間性の部分で小笠原>俊輔だった

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:44:29.66 ID:5AdAG+lL0.net
>>426
それで失敗したのがジーコだろ
日本人の陰湿さを理解しないと

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:44:58.89 ID:KYb6+JoTp.net
>>427
でも五輪予選ではベイビーは帰れ!とか言われて
強制帰国させられてたじゃんw
まあ小笠原はメンタルケアしてくれる鹿島の先輩が
多かったってのもあったのかな
鞠組は川口くらいで
俊さんはフィールドプレイヤーに先輩がいなかった
そういう意味ではやっぱり不運であった

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:57:21.95 ID:c6OCBy4R0.net
>>430
そうなんだよね
本メンバーに残った鞠組は川口と松田ぐらいで、
波戸や城や三浦淳、あと俊輔と馬があった名波あたりが軒並み外れたのも俊輔の不運だった

南アの時に岡ちゃんが語ってたけどW杯のメンバー選考って俺らが思う以上に様々な方面から考えて決めてるらしいからね
サッカーの実力やプレイの適合性だかじゃなくて性格、人間性、チームメイトとの連携具合(ピッチ内外で)とか家族や友人とかマスコミや所属クラブとかの外的要因…

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 12:08:38.29 ID:Za8LT+Qha.net
>>417
MQN懐かしい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 12:11:37.66 ID:/Aan602+a.net
>>417
森のラフさはレジェンド級だよな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 12:20:50.51 ID:r0HPzEAjM.net
実際セルティック行くまではフリーキックだけ凄いコネコネ地蔵マンだったじゃん

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cde2-mXGD):2020/07/11(土) 12:26:38 ID:nNcOuIMm0.net
>>434
セルティックで出たCLでも流れの中では何にもできてなかった
FK決めたマンU戦もFK以外はゴミ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 12:30:13.00 ID:BIu+9qof0.net
岡田が以前言ってたけど
W杯本戦はとにかく合宿が長期間になるので
人間性のファクター抜きには絶対に考えられないって言ってたもんな

ただ男だけの合宿が長く続くので
田中誠みたいな選手が必要だと言ってた意味が今でもよく解らんw
選手の間ではかわいこちゃんポジションだったのだろうか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-7SvX):2020/07/11(土) 12:37:24 ID:W5Ps4BOy0.net
これ何が速報のニュースなん?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 12:56:40.14 ID:41AP+D+/M.net
どの日本人の全盛期動画を見てもやはり中田が一番凄い

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:02:07.31 ID:XUsNh8EDd.net
いやセルティックの中村が一番興奮するわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:03:56.42 ID:RYKlsOYNx.net
代表に友達いないから自分から降りたんだろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:09:55.23 ID:FlnM14IB0.net
しかし代表外されるってのはやっぱり相当キツいもんなのかね
カズと二人でやめ時見失ってる感

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:11:15.11 ID:BIu+9qof0.net
>>441
単純に監督業に興味がないとか
幼い時からずっとそれを生活の軸に据えて生きて来たのに
いきなりそれが無くなる生活が想像できないとか
そんな理由なんじゃね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:11:59.60 ID:SX3McEp10.net
でもトルシエはよく日本サッカーが分かってたよ
トルシエ以外には選ばれないであろう鈴木がゴール上げたり
トルシエのシステムと超ホームでラフプレイが勘弁してもらえなければ、ただの3流選手な戸田がハマってたり

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:13:05.33 ID:RX8bw6fv0.net
ベンチで腐ったみかんになるから

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Fl9a):2020/07/11(土) 13:13:59 ID:MJSndWpra.net
若いときは知らんけど今の俊輔が指導者に興味ないわけないと思う
落合監督の本を読んだんだけどこういうことが書いてあってとか語ってたぞ
野球の落合監督

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 13:17:52.48 ID:scOlvOOh0.net
ムードメーカーじゃなかったなんていわれてるが今じゃ川俣とドリルせんのかいやるぐらいだから年齢で変わるもんだな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd03-WSQD):2020/07/11(土) 13:45:13 ID:YogWpRtZd.net
>>17
えっ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spa1-c9t6):2020/07/11(土) 14:08:01 ID:OICF1URMp.net
>>150
「トルシエ」で検索しても、下の方にしか出てこないし、チャンネル知らない人多いやろこれ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb10-ucCN):2020/07/11(土) 14:09:30 ID:e6/sQenX0.net
デュエル多いW杯では競り負けてカウンターの起点になるからいらないと思うよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9baf-Q1Wj):2020/07/11(土) 14:10:33 ID:iBOhpkzl0.net
ベンチにおいたら声も出さずにふれくされて腐った茸になったから

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:18:11.93 ID:e6/sQenX0.net
あの頃の俊さんってめちゃくちゃ負のオーラ漂ってたからな
ヴィルモッツの先制点の時に居たらもう終わりだみたいな雰囲気漂わせまくって
チームメイトに伝染させて同点に追いつけなかっただろうから外して正解

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:18:57.51 ID:Xoej4FlvM.net
鈴木隆行がもう少し早くフィットしてたら中村の使いどころが明確になってたはず

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:20:49.36 ID:Xoej4FlvM.net
親善試合のコスタリカ戦だったかな
中村がコーナーキックを直接ゴールに叩き込んだ
エキサイトステージばりのスーパーゴールだった

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:21:42.14 ID:Xoej4FlvM.net
6月の勝利の歌を忘れないは面白かった

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:23:31.87 ID:Xoej4FlvM.net
>>84
名波が使えなくなったから

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:26:32.30 ID:iBOhpkzl0.net
>>454
中田を無理やりに集団に溶けこます松田がMVPだな
人生とは分からんものです

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:28:42.70 ID:Xoej4FlvM.net
>>165
だから師匠は使われたんだろうな
確かスタメン起用は眼で決めたってどこかで見た

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:30:06.22 ID:Xoej4FlvM.net
>>140
当時のブラジルは3-6-1のカフーとロベカルがウイングバックじゃなかったっけ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:33:49.37 ID:VXIE44VW0.net
>>165
そういや久保竜彦はいかにもトルシエが嫌いそうな選手みたいなイメージだったが招集してきたよな
さすがのトルシエもドラゴンの才能は開花させたかったのかな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:34:48.91 ID:hmn9JIfL0.net
ベンチで腐る毒キノコはいらんてだけでしょ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbb9-8IPq):2020/07/11(土) 14:36:00 ID:e54jZOEm0.net
コンセプトがワーワーサッカーだったから選ばれなかっただけだろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-Z6eJ):2020/07/11(土) 14:36:36 ID:ZNwNV2rP0.net
同じ天パ仲間なのに茸が裏切ってストパーしだしたから

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-iOdf):2020/07/11(土) 14:37:58 ID:Xoej4FlvM.net
名波がいたら中村は左でも機能してた可能性

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-iOdf):2020/07/11(土) 14:38:53 ID:Xoej4FlvM.net
>>417
福西がこういうのくっそ上手かったイメージ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:46:06.86 ID:m/46dN4FM.net
アディダスのポスターに中村使ってて代表落ちたときに差し替えさせられた

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-ipMP):2020/07/11(土) 15:15:47 ID:t7OTgbAHa.net
>>79
中村を入れてもベンチで腐るだけだからいらないんだよ。それならベンチを盛り上げてくれるゴンのがまし。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-ipMP):2020/07/11(土) 15:18:01 ID:t7OTgbAHa.net
>>124
W杯に2回も出れたんだから満足やろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-ipMP):2020/07/11(土) 15:25:58 ID:t7OTgbAHa.net
>>376
なんでそんなにトルシエの評価が高いんだwwwww

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15c4-E8/y):2020/07/11(土) 16:21:55 ID:ZmasgGbq0.net
Jスポで2000年初頭の代表戦放送してるから見たけど、俊輔ってあんな暗かったっけって感じw
インタビューも何か終始不貞腐れてる様に見えるし、何よりボソボソ喋るのが本当笑うwハキハキ物言う本田と合わないのも頷けるわw

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb62-ucCN):2020/07/11(土) 16:53:23 ID:zYXcdMEk0.net
>>465
川淵がトルシエにめっちゃ怒ってたな
で次は俊輔使ってくれるジーコにした

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:14:42.80 ID:2lVR0OTv0.net
中田が飛ぶーぞのあとに浩二が俺もって言って飛んでお前じゃないからとかやってるシーン見て笑ってしまったな
あんだけ気難しいというイメージのやつを実態どうだったかっていうのはすごい記録映像

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a540-mOhh):2020/07/11(土) 17:16:47 ID:ByHEdFpd0.net
俊さんってコミュ力あるよね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Fl9a):2020/07/11(土) 17:20:55 ID:MJSndWpra.net
「あの時、ふてくされた態度を取っていたら…」経験豊富な指導者から何を学ぶ? 中村俊輔の貪欲な探求心

https://news.yahoo.co.jp/articles/43d8f04b76d255fa8c7d0e89f8f03ed317e7f441

これ面白い

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:49:35.60 ID:60nAnbhv0.net
>>178
やっぱ上手すぎるな
中田、中村、小野同時代になんで現れた…

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 17:50:09.62 ID:VXIE44VW0.net
>>376
実際経歴だけ見たら歴代最高レベルであるのは違いないんだよな
w杯ベスト16
アジアカップ優勝
オリンピックベスト8
ワールドユース決勝進出

w杯ベスト16こそ、今は岡田と西野がやってるけどアジアカップ優勝もやってるのはトルシエだけだろうし、世代別代表は言わずもがな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7510-MjUo):2020/07/11(土) 17:53:11 ID:jwbjHkes0.net
てかこの辺世代のサッカー選手テレビのトークうまいな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed92-F/yO):2020/07/11(土) 18:09:18 ID:73Ou9wt50.net
中村が陰キャだというけど
2006年の小野もベンチで腐って大概だったからな
ああいう良くも悪くも影響力強すぎる選手は
スタメンの目処立たないなら
最初から連れてくべきではないんだよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:19:49.48 ID:HnkP7N0Q0.net
>>259
ンガハタ忘れんなよ!

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 18:28:24.35 ID:UgCp8u8q0.net
>>477
腐ってない、印象操作
2006マリカは2002卓球的なチーム全体での流行だったし小野は孤立した中田にも声かけするなど積極的にサポート役をしていた(にもかかわらず中田は自主的に孤立の道を選んだ
当時の最大の問題は調子、体調の善し悪しがあってもメンバーを完全固定したジーコのチームマネジメントと戦術的無策

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:34:00.67 ID:ojiYUzgN0.net
>>479
2006は松田がいたら中田はあんなに孤立することはなかったのに

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 19:59:31.08 ID:UgCp8u8q0.net
>>480
松田が亡くなってから中田自身も含めてそういう言説ばかりになったけど個人的には疑わしいと思ってる
ボルトン退団は既定路線で大会前のカズとの対談、合宿中にメンバーとの対話はそっちのけで中田ドットネット、TVでのみ語る、締めはブラジル戦後の横たわりなど
もちろんプレーの手を抜いたなんてことはないがセルフブランディングとして振る舞いは既に固めており、従い松田がいても変わらなかったように思う
仮定のうえでの推測だが

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 20:08:35.24 ID:kPLFev2l0.net
>>464
福西は現役ラストがレッドカードってのが皮肉だな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 21:54:39.87 ID:il0Q7KQO0.net
中村っていまだにフリーキックやばいの?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 22:00:30.89 ID:5AdAG+lL0.net
>>477
福西のYouTubeチャンネル手2006のオーストラリア戦について小野と対談してるからみてくるといいぞ
てか小野って馴染めない中田に声かけたりもしてたんだけどうまくいかなかったんだよ
守備が選手任せでもめたのとスタメンと控えが対立してしまった

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:19:44.95 ID:73Ou9wt50.net
中田は馴染めなかったんじゃなくて、
マリオカートで馴れ合ってる小野や稲本の一派と
つるみたくなかっただけだろ。

中村俊輔がその一派に苦言を呈したとか
その辺の話を総合して見るに
中田が孤立したのはコミュニケーション不足じゃなくて
プロ意識に欠ける連中と一緒に居たくなかっただけ。
トルシエ時代からのチームメイトがたくさんいるのに
孤立するのは、自ら距離を置いたとしか考えられない。

小野にしてみれば、マリカーで国内組と海外組の壁を取り除きたい
思惑があったのかも知れんが、中村や中田のような
ストイックの塊にとっては、緩んで遊んでるようにしか見えなかったと。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:39:09.17 ID:kSt43atK0.net
>>485
キャバクラやらマリカーやらやってるから弱いんだよ
コミュニケーションの一環としては分かるけど

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 23:46:38.70 ID:LXW8cNd00.net
>>226
専門版やSNSだとボコボコにされるから
もしくはボコボコにされて落ち延びてきたのが嫌儲

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 03:56:14.49 ID:HwtrU8/w0.net
>>298
「ここにいるメンバーは99パーセント当確」ってトルシエが言ってたノルウェー戦に久保出てるんだよね

中山秋田入れるために押し出された感じか

>>485
中田は正直2006年に限らずどこでも孤立気味な感じするから単に1人が好きなだけだと思う

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:41:29.73 ID:JzOknG7F0.net
>>485
俊さんはマリカーとかみんなでワイワイ騒ぐのとか興味ないけどチームのために頑張って参加したって言ってた
ヒデは無理やろな、マリカー楽しむ中田英寿とか想像つかねえもん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 04:45:41.42 ID:/NOsCKAkM.net
この先生きのこるには?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b88-yaVe):2020/07/12(日) 05:23:04 ID:pnkzK8Au0.net
絵を描いてリメイクしてもらうスレ22
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/
  
みんなおいでー!
 

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:05:22.93 ID:WrL8CH8R0.net
今解説やらせたら日本一の戸田をしっかり見抜いて起用してたもんな
狡猾に泥臭く守るっていう仕事のできる選手

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:07:22.55 ID:HCP+uiNg0.net
>>465
川淵がトルシエにめっちゃ怒ってたな
で次は俊輔使ってくれるジーコにした

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:14:13.73 ID:pUljt3/ar.net
オーストラリア戦の後半で歩いてたからだろ
あいつのせいで逆転されたわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:15:26.81 ID:WrL8CH8R0.net
実力的にはだいたいいつでも世界で40番目くらい 予選が厳しい地域ならW杯は当落線上なのに
そんな実力でこんなに商業主義に染まってる代表って無いからな 電通は害悪

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:17:49.33 ID:hGjIqpM+0.net
>>178
なんでパスとFK以外評価されないんだろうなこの人
印象が強過ぎるんかな
この人にボールが行くと期待出来る凄い人じゃん

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:21:56.49 ID:hGjIqpM+0.net
柳澤もQBKの印象が強過ぎるけど足元のテクニック凄いし日本人でこの人並にポストやれる人居ないっしょ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:22:50.82 ID:MHkT1jYs0.net
>>94
謝れやゴミ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:30:14.60 ID:hPD1yUV9a.net
メンタル
マジでメンタル リーガで通用しなかったのも本田にレギュラー下ろされたのもそれが問題
イタリアの時、若手の頃の気持ちがいつしか消えた フィジカルが落ちてメンタルに来たのかもしれんが

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/12(日) 10:52:13.67 ID:znLBy25D0.net
>>499
でもお前は実家の中でしか通用してないじゃん

総レス数 500
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200