2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 日本人、月面へ。NASAが日本人も連れて行くと共同宣言。2030年頃 [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:58:57.84 ID:9TNZJmvT0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
日本人飛行士 月面に降り立つか NASAと取り決め策定へ

アメリカが進める月探査計画の中で日本人宇宙飛行士が月面に降り立つため、前提となる取り決めを
文部科学省とNASA=アメリカ航空宇宙局が策定することになりました。関係者によりますと、
日本人宇宙飛行士が月面に降り立つとすれば、2020年代後半が想定されているということで、
今後、予算が確保できるかなど具体的な検討が本格化することになります。

アメリカは月を周回する新たな宇宙ステーション「ゲートウェイ」を建設し、2024年に再び月面に
宇宙飛行士を送り、継続的に月探査を行うアルテミス計画を進めていて、
日本は計画に参加することを表明していますが、日本人宇宙飛行士が月に降り立つかについては決められていません。

萩生田文部科学大臣とNASAの長官は10日、オンラインで会談し、アルテミス計画で
日本人宇宙飛行士が月面に降り立って活動するための前提となる取り決めを今後、策定するとした共同宣言に署名しました。

取り決めの中では「ゲートウェイ」に搭乗する日本人宇宙飛行士の人数などについても
検討されることになっているほか、日本が貢献する無人の宇宙輸送船による「ゲートウェイ」への
物資の補給や、宇宙飛行士が乗って月面を走るローバーの開発など4つの分野の詳細な内容を決めることになっています。

関係者によりますと、日本人宇宙飛行士が月面に降り立つとすれば2020年代後半が想定され、
日本が貢献する4つの分野で2026年度までに2000億円程度が必要になると試算されているということです。

どのように予算を確保するかなどが課題になるとみられ、今後、具体的な検討が本格化することになります。

「アルテミス計画」とは
アメリカが進める「アルテミス計画」はアメリカ人宇宙飛行士を再び月面に送る計画で、
その後、火星への有人着陸も見据えています。

1960年代から70年代、人類を月面に送り込んだアポロ計画とは異なり、月面での持続的な探査や活動を
行うことを目指していて、火星への有人着陸も見据えるなどより遠い宇宙を開発する
第一歩と位置づけられています。

この計画でアメリカは、新しいロケットと宇宙船を開発して2024年にアメリカ人宇宙飛行士を
再び月面に降り立たせることを目指しています。

計画の名称に使われたアルテミスはギリシャ神話の「月の女神」で、初めて月面に女性宇宙飛行士を
送り込むことも大きな目的になっています。

また、月を周回するゲートウェイと呼ばれる新たな宇宙ステーションを建設し、2026年には本格的に
運用して4人の飛行士が滞在できるとされています。そして、ゲートウェイを拠点にして2028年には
継続的な月面探査を本格化させたいというものです。

一方で、計画には多額の費用が必要となるためアメリカは国際プロジェクトとして進めていて、
日本やヨーロッパなどが計画への参加を表明しています。

この計画では、月を拠点として2030年代には火星に有人着陸することも掲げています。

宇宙開発をめぐっては、中国も独自に地球を周回する宇宙ステーションを建設する計画を進めていて、
アメリカはアルテミス計画で、宇宙開発の主導権を維持する目的もあるとされています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200710/k10012507541000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 06:59:41.81 ID:v+CVMPpb0.net
前澤頑張って

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:00:00.13 ID:ocBrM5fj0.net
やったー!俺も行けるの?200万円までなら出せる!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:00:39.40 ID:9TNZJmvT0.net
>>3
ゼロ4個くらい足りてないぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:00:55.08 ID:tP/wH6TVd.net
>>3
金持ちは嫌儲から出ていけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:01:54.29 ID:9Pcw/m5D0.net
そして置き去りに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:01:56.33 ID:SOYBweiUd.net
チンパンジー枠

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:02:04.25 ID:2z7+7ENia.net
莫大な金出したら後々に連れて行ってやるよってだけの話でワロタ
哀れ弱小田舎国家日本

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:03:09.60 ID:G4MHJRKi0.net
安倍を月に連れて行って月に放置してきてくれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:03:56.78 ID:SXL5e7P10.net
2030年に国が持ってればいいけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:04:00.43 ID:6rQTuYzzr.net
衰退国日本はもう独自では無理と諦めたと言うことか
もうアメリカ様の力を使ってニッポン凄いするしかないのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:04:36.50 ID:OKNajqcf0.net
ジャップって老人しかいないが大丈夫なのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:05:02.67 ID:Kw9FCxENM.net
多分、着陸したら帰って来れない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:05:09.01 ID:3b8FnzmL0.net
いくら払うの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:05:56.62 ID:/frogy/+0.net
うき!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:07:14.81 ID:memVxA/B0.net
片道切符や

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:07:39.06 ID:xretpR2vM.net
実験用の猿?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-rw8+):2020/07/11(土) 07:08:16 ID:lr4AreGea.net
莫大なコストとリスクを背負って有人にする理由は何?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-Qy33):2020/07/11(土) 07:08:16 ID:9TNZJmvT0.net
中国「よろしい!ならばこちらは自力で行ってみせよう」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-bmkP):2020/07/11(土) 07:09:18 ID:f7xBj/77r.net
猫も連れていこう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMa3-ymtf):2020/07/11(土) 07:10:11 ID:zk3M87udM.net
たかられてるだけやんけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Sra1-ucCN):2020/07/11(土) 07:10:14 ID:yH7ZEQTTr.net
またカネむしられてやんの黄色猿w

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:12:43.03 ID:nVGz65Xi0.net
マジかよトレーニングしとこ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:12:46.37 ID:baaT4oAy0.net
ライカ犬?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:12:51.16 ID:L3myPH1Ca.net
あのお

富岳といい

日本って

発展国なのでは?韓国人はあたまおかしいから

言ってること信用すんなよ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/11(土) 07:13:26 ID:L3myPH1Ca.net
韓国人はあたまおかしい

しみる言葉。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:13:50.54 ID:L3myPH1Ca.net
いや〜つくづくほんとだなと

思うじゃん。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:15:05.14 ID:L3myPH1Ca.net
なあ

仮想の金属バットでなら

いくらでも、韓国人のことぶんなぐっていいんだぞ。

それくらいのことを韓国人は日本にしている。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:15:32.79 ID:kHjA3RFPH.net
五輪万博リニア月面ていつまで
20世紀ウキウキメソッドで遊んでんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:15:35.37 ID:I9bQVIDn0.net
また大金が宇宙詐欺へ投じられるのだ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:15:44.43 ID:CUhjSVXK0.net
これもポリコレ案件か?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/11(土) 07:15:53 ID:L3myPH1Ca.net
>>29
内政干渉じゃね?おまえ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdc5-Dta3):2020/07/11(土) 07:15:56 ID:8zM0Kq9h0.net
ATMっすなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-vOYI):2020/07/11(土) 07:16:09 ID:BXE+NyEtr.net
補欠用員として採用されるくらいで終わりそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 233b-ucCN):2020/07/11(土) 07:16:10 ID:V0twFKYU0.net
ジャップは後でな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/11(土) 07:16:36 ID:L3myPH1Ca.net
>>30
一応

ヘリウム3の獲得にはなる。今、地球ではヘリウム不足が懸案なのな。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:17:13.95 ID:EUeuddvT0.net
なるほどこれが戦闘機をぼったくり価格で勝ったリターンってわけね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:17:18.96 ID:L3myPH1Ca.net
月の土壌はヘリウムが豊富でな。核融合燃料に目されてきた経緯がある。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/11(土) 07:18:08 ID:L3myPH1Ca.net
あとあれだ

チタンも、豊富。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:19:02.74 ID:L3myPH1Ca.net
チタンは延性展性が弱いが

軽量で、硬度が高い。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H2b-kYYI):2020/07/11(土) 07:19:41 ID:xqPe0D4bH.net
将来月面に立たせてやるから出資しろって事じゃないかな?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-MSRZ):2020/07/11(土) 07:19:57 ID:rnpO7rKR0.net
これ、ロケットがやばいんだよなwwww
nasaの職員無能の公務員だから、効率悪いクソエンジン乗っけてたゴミロケットwwww
多分爆発する
でもスペースxは成功するwwww

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45de-OA3V):2020/07/11(土) 07:20:23 ID:K+HTSLl50.net
一度行ったのにあと10年かかるって、あっ……

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/11(土) 07:20:37 ID:L3myPH1Ca.net
>>42
チャレンジャーとコロンビアは

統一教会が爆破した懸念がある。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:21:28.09 ID:L3myPH1Ca.net
>>43
アポロも、予算ついてから十年くらいかかってるよ。決めたの
JFKだもんな。いつ暗殺されたか知らないの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:21:34.41 ID:xqPe0D4bH.net
このスレなんでウヨさんが発狂してるのかわからん(謎)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:21:42.42 ID:u+nUvsgu0.net
アジア猿の実験枠かな?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:22:17.66 ID:L3myPH1Ca.net
>>46
嫉妬じゃん。

韓国人が連れて行ってもらう話なんならもう

どうなってるか想像つくはこのスレ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:22:21.12 ID:ZATSgfzU0.net
「おいジャップ大丈夫か調べてこい」

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:23:28.58 ID:WrmHI1p10.net
アメリカ様に2000億円払って連れてってもらうんか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 15c7-3XVz):2020/07/11(土) 07:24:11 ID:o+coF0x90.net
前澤はSPACEXだっけ
NASAは別枠か

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-MSRZ):2020/07/11(土) 07:24:21 ID:rnpO7rKR0.net
zozoのやつのスペースxは来年完成してまずはうちゅ旅行
その後月目指す
無さがつくよりもっと早く

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:25:27.58 ID:rnpO7rKR0.net
>>51
別枠
なさのくそ公務員が一台だけロケット作ってる
一回チャレンジなので失敗確実
スペースxは前沢死んでも代わりのロケットどんどん作れる体制

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:25:30.10 ID:pS3oP6cd0.net
初めて月に行った犬として歴史に残るな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:26:26.77 ID:1cePoIVh0.net
金ヅル

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:26:50.85 ID:Kw9FCxENM.net
もうスペースシャトルとか無いのに有人ロケットとか飛ばせるの?

関係ないけどコンコルドも引退したし
世界規模で断捨離して技術衰退してるだろ

精密機器の躍進は凄いけど
重工業は良くなくね?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:27:50.38 ID:8EVogk8xa.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/pc1.gif
連れて行くんじゃなくて自分の国だけじゃ技術がなくて行けないってことだろう。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:27:58.49 ID:rnpO7rKR0.net
>>56
新規に作ってる
ロケット産業はスペースxとロシアが引っ張ってるから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:28:48.27 ID:rnpO7rKR0.net
>>57
いやいやwwww
余裕で行ける、金がないだけ
だからジャップも行くよな?wwww2000億まずもらうわwwwwっていつものジャイアン

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:29:43.23 ID:uHYoFO9X0.net
動物愛護がうるさいからこっちのモンキー連れていくわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKb1-teDT):2020/07/11(土) 07:35:58 ID:zOEch/3QK.net
アベノハルカス一棟丸ごと宇宙へ打ち上げるくらい超巨大燃料タンクが必要

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:40:25.96 ID:xY6Qjz2Ad.net
金を無心するのはやめろ
この国にもう金はないんだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:42:36.22 ID:L3myPH1Ca.net
>>62
バブル時代五千兆円、今一京円ですが。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:42:51.10 ID:Y/R1rfaG0.net
安倍を月に置いてこい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:42:57.34 ID:L3myPH1Ca.net
>>62
おまえはなんでそうやって、うそつくのかなあ。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-BdRD):2020/07/11(土) 07:43:51 ?2BP ID:8EVogk8xa.net
sssp://img.5ch.net/ico/pc1.gif
連れて行くんじゃなくて自分の国だけじゃ技術がなくて行けないってことだろう。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75ae-9JMD):2020/07/11(土) 07:43:52 ID:zcMqO3o30.net
大気圏脱出したら、『宇宙(そら)か…』って古谷徹ばりに呟いて欲しい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/11(土) 07:44:11 ID:L3myPH1Ca.net
全国民に十万円一律で配るつったら

実現する国だぞ?おまえら

韓国人による宣伝戦に洗脳されきってるよね。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMc9-Mhfb):2020/07/11(土) 07:44:38 ID:DW05359MM.net
日本様がお金出してくれるからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:45:02.72 ID:L3myPH1Ca.net
十二兆円ですか、わかりました、って国な日本。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:45:09.38 ID:8TUOz65p0.net
月面に安倍聖帝が降臨

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/11(土) 07:46:11 ID:L3myPH1Ca.net
をれは、安倍晋三でもいいよ、日本初の月面着陸。

ふつうのひとでも行けるんだな宇宙と
一般人は思う。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cde2-O4f/):2020/07/11(土) 07:46:20 ID:FO+dSm3r0.net
>>8
H2Aの成功率を知らないバカ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:47:01.98 ID:L3myPH1Ca.net
安倍晋三はさあ
宇宙ベンチャーに一千億円予算つけたんで

あるのな先見の明。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:47:12.86 ID:hEnrFscqd.net
ゴキブリは放流してくるのかな?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:47:20.92 ID:L3myPH1Ca.net
それで堀江のロケット成功したわけ。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-OkJO):2020/07/11(土) 07:50:16 ID:tgsKH1hRa.net
情けなさすぎる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:51:41.03 ID:30+WAiQi0.net
>>56
この前スペースXが民間有人飛行成功させた
スペースXはロケット再利用率高くしたのと衛生打ち上げサービス・衛生インターネットサービスの展開で黒字経営になるから、税金チューチューじゃなくてこれからも政府に関係なくロケット飛ばしまくると思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:52:14.41 ID:CK5rnazf0.net
1億くらいまでなら分かるけど
それ以上なると貧乏人には無理

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:53:00.08 ID:82aZeejHa.net
>>11
これ
情けない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:54:20.97 ID:mZqJwTLR0.net
>>20
好きにやればいい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:57:31.60 ID:x/VvE/8M0.net
マクロスなら新マクロス級大型移民船団が銀河に向かって出航してる時か。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5ae-pR5Q):2020/07/11(土) 08:00:47 ID:KOO3yko70.net
日本はもうこれ財布だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:01:17.05 ID:mIgG11di0.net
猿扱い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:02:19.23 ID:/7o7emv70.net
チョンの歯ぎしりが聞こえるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:02:34.75 ID:mdPmy7i50.net
国際宇宙ステーション終わるからそのの次の計画なだけだぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:04:44.66 ID:SrSl/ozu0.net
日本人のヤップ遺伝子の血がないと攻撃されるからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:07:00.41 ID:/9ZtTSnn0.net
年間予算2000億のうち、ISSが400億否応なしに使うから逼迫してるんだよな
政治判断で総予算の増額するかもな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:07:10.81 ID:30XeiBdjr.net
邪魔な日本人を月に移住させよう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:07:18.05 ID:zmx5DcHHa.net
前澤歓喜

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:07:39.75 ID:uaS1m6hrd.net
やめて欲しい
行きたくない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:08:07.95 ID:bNrBn0oBp.net
ゴキブリ撒き散らそうぜ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:08:13.92 ID:WkxXIDkA0.net
スレタイ猿みたいな扱い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:08:18.25 ID:2+cQclMd0.net
宇宙人と等価交換だろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:10:14.02 ID:X035w5UD0.net
>>7
違うぞチンパンジー集金枠だぞ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:13:07.00 ID:8VrzLlHv0.net
>>95
意味わかんねーよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-VaHA):2020/07/11(土) 08:13:45 ID:w/6ivrXOa.net
だから金出せってことだよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:15:52.31 ID:zgf0bmPw0.net
おんぶに抱っこの寄生虫
2030年で未だに月に行けてないなんて

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:16:33.92 ID:idXOmYGyx.net
ええやんナンボなん?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:16:52.67 ID:cAK11WPAM.net
うむ やはり我々は選ばれし民族だな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:17:30.55 ID:SCKQgP9kd.net
月なんか行ってどうすんねん😡

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:17:36.50 ID:TEerc6tt0.net
いくら払ったの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:18:26.85 ID:TEerc6tt0.net
てかあと4年しかないんだが行けるのか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:18:27.89 ID:zZeQRU5U0.net
・2010年代に月にほぼ確定で氷が存在する証拠が発見された。
・現状、宇宙の資源はほぼ早いもの勝ちの既得利権の状態。
・中国ロシア勢(第三勢力インド)がしのぎを削って月面探査計画を進めている。
・米はどうにか予算を抑えつつ中露を出し抜き、月資源を確保したい。

上記の状態なので、アメリカはヨーロッパと日本を仲間に引き入れて予算を出させ、中露より早く月面資源を独占することが優先事項になっている。

月の氷は溶かして飲料水や月面基地の材料、ロケット燃料の作製等に使用する。
月面基地を建設して、将来の太陽系内を移動する為のロケット発射基地を建設することが最終目的。
なんで月に基地建設するかというと、地球は重力が大きすぎて第二宇宙速度(地球の重力から離れられる速度)に到達する為のコストがかかりすぎる為。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:23:00.23 ID:Kw9FCxENM.net
日本って気象衛星とか探査機みたいな小物ばっかり打ち上げてるよな。

106 :1@clie :2020/07/11(土) 08:24:58.61 ID:6ZyA/EUD0.net

日本政府は金ね出せよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:25:38.97 ID:0orNixkw0.net
実験動物としてかな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:25:47.95 ID:lF2tRCDl0.net
知ってる?アポロ11号の月面着陸って、あれさ、実はさ、ウソらしいぜ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2303-MGWN):2020/07/11(土) 08:27:24 ID:G4uimz170.net
高田桜井誠がどうとか言われてる時点で
日本人とはどういう人か
もうわからない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:28:51.28 ID:270nKsrR0.net
NASAはネトウヨ!

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 25e5-zSj8):2020/07/11(土) 08:31:58 ID:INeLpdCx0.net
アメリカが宇宙で中国に勝てないくせに諦めが悪くてATM奴隷ジャップを召喚したんやな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad0c-A28W):2020/07/11(土) 08:32:06 ID:bipV/ccW0.net
お金か

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7597-Q5Bu):2020/07/11(土) 08:34:42 ID:8lZ8zOjZ0.net
これってISSの次の国際共同計画で
月の軌道に宇宙ステーション作る壮大な計画だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:37:38.64 ID:KRHtZ7exM.net
日本にはホリエモンロケットがあるから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:42:12.68 ID:UKuprrGB0.net
金かかるんだけど何のためにやるんだろうな?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:43:24.31 ID:LAyVJKcD0.net
>>115
科学的な探求のため

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:46:46.66 ID:SrSl/ozu0.net
>>115
そう遠くない未来にこの地球は滅びるからだよ

118 :次スレ万 :2020/07/11(土) 08:48:18.41 ID:PhOBog4yr.net
まじか、宇宙旅行士になるか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:48:37.97 ID:p64mGehQ0.net
フォン・ブラウンは神だわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:48:47.80 ID:R4FREtCP0.net
アポロの大嘘から半世紀以上立ってようやく月に行って帰ってこれる算段がついたのか?

121 :次スレ万 (オッペケ Sra1-CAVl):2020/07/11(土) 08:49:25 ID:PhOBog4yr.net
go to space

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:52:10.93 ID:USbaF3I30.net
かぐや姫に逢いに行っても
もうとんでもないおばあちゃんなんだろうなぁ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:52:30.69 ID:Mu305IeU0.net
金づる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:53:26.75 ID:Q3sVIuB5d.net
前に大々的に発表してた中国が月の裏側に行ったという発表を世界の誰も信じてなくてワロタ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:55:04.82 ID:mFug912Q0.net
>>115
月には巨大なダイヤモンド鉱山がたくさん埋まってる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:55:19.99 ID:g/5P7vZP0.net
これもうアメリカについた方がよくね?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5c7-MjUo):2020/07/11(土) 08:58:36 ID:VY98Wreb0.net
月でロケット作れるようになれば火星行も見えてくるな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 08:59:23.65 ID:Kw9FCxENM.net
アポロって実際はどうなの?
月着陸の映像はフェイクだとしても
月の周りまでは半分くらいのアポロが行ってる事になってるじゃん?
月に降りたのもあの映像以外のアポロでも何回かやってなかったか?
映像は見た事無いけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:16:41.00 ID:LXQo86TZ0.net
ただ乗せてもらうだけなら
日本人宇宙飛行士と変わらんだろ
そんなもんに2000億て

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:16:45.47 ID:g/5P7vZP0.net
>>124
あれ普通にフェイクだってバレたぞ
だから向こうも一切言わなくなった
自慢大好きな連中は自慢できなくなったら即手を引くから本当にわかりやすい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:21:55.71 ID:MVpI/c/90.net
取り敢えずあいつ誘っとけば
金出してくれるっしょ
ってのが見え透いてて

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/11(土) 09:29:36 ID:L55/9/dm0.net
遠慮します

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23de-VaHA):2020/07/11(土) 09:29:58 ID:L55/9/dm0.net
ああモルモットとしてか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bd3-ipRc):2020/07/11(土) 09:30:47 ID:slDxy1dr0.net
それまでアメリカが残ってると良いな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:43:33.58 ID:1C5L2Cvt0.net
そろそろ財布としての価値も薄れてきたろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-VDN2):2020/07/11(土) 09:44:32 ID:osN29Kl/0.net
ロケットに閉じ込めて打ち上げるだけだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 09:47:47.64 ID:GEfbRbRB0.net
まだ日本がちゃんとあるといいね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 10:00:35.73 ID:oJ4FQr+20.net
このプロジェクトはNASAの制限が無茶厳しくて日本が欲しい情報を全然出してくれないから異論が出ていると読売が書いていたけど結局飲んだのか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-MlDt):2020/07/11(土) 10:15:58 ID:BHFMTzzQa.net
>>115
今次のステップに足を掛けないとこの星に閉じ込められるからだよ

大国が大規模な戦争してなくて金と技術の有る内に月軌道で宇宙船作って次のステップのアステロイドベルトまで行ける様に成らないと

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 231a-AFiG):2020/07/11(土) 10:17:55 ID:VlwILjj50.net
アポロ11が月面降り立ってないことに
沈黙することがバーターなんだろ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8521-yvey):2020/07/11(土) 11:16:03 ID:ms5FRxdM0.net
https://earth-chronicles.ru/news/2019-11-19-134667
in deepで以前翻訳されてた記事だけど地球の磁気圏外じゃ生きられないんじゃないの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 11:43:14.45 ID:yA/cUmEw0.net
日本猿が月へ行く

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa91-MlDt):2020/07/11(土) 11:46:09 ID:BHFMTzzQa.net
>>142
皮肉をあえて文字通り受け取っても快挙だね
人類以外の哺乳類を月面迄持ち込むのははじめてじゃ無いか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 12:27:08.92 ID:Ikgk/Cfud.net
おっそ
50年以上も前に着陸してそこから50年経ってやっと同じ地点かよ
人類1ミリも進化してねーじゃん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 12:28:27.42 ID:t01EcdLkM.net
今度はNASAにいくら払うの?

146 :春木節子 ながいみさと :2020/07/11(土) 12:29:22.30 ID:j07GUTIk0.net
また 気持ち悪いこと書いただろー
通報

金払え

女装っておんなだろ基地外 お前 殺す

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 12:47:39.12 ID:cmgAK+k9a.net
その前に中国に女を月に送れと言って無にしてやる。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 14:00:32.67 ID:Ah40jHfJ0.net
お金出して月に日本人を降り立たせてもらうのか
とっても誇らしい

総レス数 148
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200