2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元大蔵官僚・高橋洋一「みんなが気持ちよくなれるアートには税金使っていい。気持ち悪くなるアートには税金を使ってはいけない」 [913590994]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:18:48.66 ID:Dtt/WEzB0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「芸術利権にありつく輩は公費負担の意味が理解できないのでしょう」
https://i.imgur.com/yeFROh7.jpg
https://i.imgur.com/UW5ReYO.jpg


https://news.yahoo.co.jp/articles/2bddfd56f882923c6a9c18ec74b1996e8bad2861

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:26:28.69 ID:WF5gO/yU0.net
時計を盗んではいけない
これは立派な犯罪です

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:26:35.69 ID:3rBlYDjD0.net
>>22
吉本もダメだな
何だろう、結局安倍さんたちのやっていることを(むしろ)全否定してしまう流れ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:26:46.88 ID:bZem8xUxa.net
https://i.imgur.com/olk6N1l.jpg
典型的な「What about」論法でワロタww

ネトウヨが使う論法はパヨクも使う
ネトウヨとパヨクって双子だろ!ww

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:26:58.02 ID:6T59RS2eM.net
>>31
ヒトラーよろしく選別したいんだろうな
退廃芸術の思想そのものだし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:27:19.17 ID:PBpxLLF90.net
やっぱりFランク大学の教授ってクソだわ
Fランの大学なんてなくせばいいのに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:27:26.19 ID:SXL5e7P10.net
気持ちいいのが芸術な訳ないだろが
ピカソ見てみろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:27:30.58 ID:e4+wjvw3M.net
>>28
反日の定義は?
例えば問題点を示し日本を良くしようとしてるのなら親日だと思うし、臭いものは蓋のが反日じゃね。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:27:39.78 ID:aYjKzx8l0.net
時計泥棒見てると不快になるんだけど諮問会議メンバーに入れて税金から金払うのやめてもらえるかな?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:28:14.85 ID:EFVaYuwI0.net
俺も天皇制が存在してることが不愉快で気持ち悪くて仕方ないから皇族に税金使うのやめてください

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:28:17.71 ID:bZem8xUxa.net
芸術利権ってサノケンあたりで散々やったろ
なんで今更否定してんだよww

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:28:22.63 ID:g7BAFlSq0.net
理解できないから宇宙開発とか素粒子とかの税金使うの禁止な

あと伝統芸能も理解不能だから税金使うの禁止

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:29:11.88 ID:rj9W/lAD0.net
ネトウヨが嫌がるアートには公費を使おう

公共の福祉に資する
とはそういうこと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:29:21.92 ID:10ODmBYj0.net
超気持ちいいかどうかはどうでもいいけど
最後の民主主義プロセスで決定すべきと言ってんだから高須は民主主義の法廷で決定すりゃいいんでないの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:29:27.03 ID:71eI63iE0.net
ムンクの叫びオワタ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:29:33.61 ID:3jOCsywk0.net
気持ちよくなれるのはアートではなく“ポルノ”だ
アートは良くも悪くも考えさせられる何かだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:29:43.78 ID:ybD8EKQV0.net
誰がどう決めるの?
というか時計財布盗んだ奴見る方が気持ち悪いけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:29:51.10 ID:xHJJd3S80.net
えっちな絵に税金使おう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:30:05.48 ID:MRcpqxsW0.net
こいつのいう「みんな」=「安倍友および日本会議」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:30:13.02 ID:RGsKep2T0.net
みんなって誰だよ
こんな曖昧なワード使ってる時点で知性のなさが透けて見える

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:30:20.56 ID:rWgaDnB30.net
「よいものを見ると気持ちが良い」という中の「よいもの」とは一体なんなんだろか?🤔

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:30:27.74 ID:uLKs/Dop0.net
一生オナニーしてろクソ野郎

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:30:31.71 ID:DK4MbtBta.net
時計泥棒は無条件で気持ち悪い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:30:35.84 ID:gsdbettX0.net
>>15
韓国映画が成長する理由がよく分かる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:30:41.19 ID:r/158XzK0.net
きれいなお花畑の絵だけ展示すればいいんだろ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:30:44.55 ID:asiS5R6q0.net
>>37
ネトウヨの場合は言われたことを否定できなくて、苦し紛れのwhat aboutだろ
津田の場合は芸術利権が存在を否定している

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:30:50.67 ID:NYYuTrx20.net
>>32
かなり好きなレス

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:31:13.03 ID:hh77nz5k0.net
>>9
大多数の人が不快に思うよなww

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:31:23.84 ID:JPgOG8aZx.net
みんなの時計は盗ってもいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:31:24.07 ID:e4+wjvw3M.net
そもそもみんな気持ちよくなるなら税金なんてかけんでもビジネスが成立するてのはあるよね。


ラッセンさんのような誰もが素敵で優れていると言える絵以外を評価するのがアートとも言える。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bde-mXGD):2020/07/11(土) 07:31:35 ID:Bk9tioYk0.net
>>19
助成金を交付するかどうかを決めるのがジャップなんだから
右側の政策だと不正の温床にしかならんぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MMa9-LjKr):2020/07/11(土) 07:31:49 ID:l7zBCOGfM.net
>>15
こんなんだからジャップは落ちぶれていくんだわ
本来ネオナチみたいな鼻つまみ者にされてもいいくらいなのに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed54-lc7T):2020/07/11(土) 07:32:00 ID:XEHzE+2N0.net
みんなって何???

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad05-YMy9):2020/07/11(土) 07:32:29 ID:3rBlYDjD0.net
>>44
つまり「一般国民では理解できない」=別に気持ちよくも無いものにカネ出しても良いってことなんだろう?
あの時高橋はちゃんと上級批判してたのか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-hVlb):2020/07/11(土) 07:32:35 ID:rZsz+nCvM.net
>>9
これ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9bc5-1Cui):2020/07/11(土) 07:32:35 ID:v5sU75Dc0.net
芸術なんて社会に余剰があるときに愉しむもので不要だから"民主主義的プロセス"で芸術への公費による支援を全面的に禁止にすべき

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-5Cu5):2020/07/11(土) 07:32:44 ID:JDN/sJIB0.net
いよいよボケてきたか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ed54-lc7T):2020/07/11(土) 07:33:09 ID:XEHzE+2N0.net
>>15
悲しいなあ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa9-Od6f):2020/07/11(土) 07:33:12 ID:e4+wjvw3M.net
音楽なんかは大抵いい気分になるけど
他はそ〜でもないことが多いよね。
桜や花や猫の写真展とかならいいのだけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-mOhh):2020/07/11(土) 07:33:12 ID:Ke01KqPH0.net
そんなものは無い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-Mcq2):2020/07/11(土) 07:33:39 ID:0sb1Olqe0.net
時計アート泥棒かな?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23dc-mXGD):2020/07/11(土) 07:33:56 ID:uLKs/Dop0.net
一見、理解し難いもの無駄なものから文化や芸術は生まれるのに
この国の窮状がよくわかる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:34:22.65 ID:3rBlYDjD0.net
>>72
不協和音
https://youtu.be/jsta3tEY43s

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:34:32.21 ID:uihzCcAXd.net
頭悪そう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:34:54.62 ID:upX4qiV4d.net
>>19
反日映画監督の是枝の映画にも助成金出してるだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:35:22.52 ID:bHdQWuln0.net
>>15
右がアカデミー賞の国か

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:35:27.01 ID:2wRPCdJIa.net
研究もそうだけど役に立つ立たないを誰が判断するのよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:35:31.31 ID:uihzCcAXd.net
>>15
完敗

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:35:31.69 ID:C/W1n56l0.net
「感動」ってある意味傷ついているわけよ
その作品に触れる前と後で何かが変わる、それが「良い」芸術な訳よ
傷付くのが嫌なら芸術鑑賞は辞めとけ、これに尽きる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:35:44.80 ID:8SH/AR5w0.net
時計を盗めるアート展でもやるか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:35:59.61 ID:hqxlsi7Q0.net
19世紀後半からアートは変質した
社会への挑発と新しさによる驚かせのレースになって今に至る
高橋の言ってるのは貴族主義時代の絵画や彫刻
歴史的理解がさっぱりできてない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abc2-UaLL):2020/07/11(土) 07:36:13 ID:jxCH7Q2r0.net
天コロ焼くアートはみんな気持ちいい?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23ae-t2zn):2020/07/11(土) 07:36:15 ID:S8x7bett0.net
>>15
芸術にお金を使ってうっかりアカデミー賞でも取ろうもんなら
国辱もんだからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sxa1-6wWl):2020/07/11(土) 07:36:23 ID:9TmfM8O3x.net
ピカソのゲルニカは気持ち悪いけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-UdOj):2020/07/11(土) 07:36:59 ID:eyrHZ9bW0.net
気持ち悪い安倍に税金がすごく流れてる
これどうすんの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad05-YMy9):2020/07/11(土) 07:37:15 ID:3rBlYDjD0.net
>>85
最高に気持ちいいだろ、トリエンナーレ黒字化ってのはそういうこと
(実はそんな展示なかったんだけどな)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2388-yaVe):2020/07/11(土) 07:37:25 ID:UIhHT2tP0.net
もう1歩進めてみんなが気持ちよくなる芸術など存在しないのが現在社会における公共芸術の難点まで言えないところが机上計算屋の限界

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:37:30.80 ID:rj9W/lAD0.net
>>72
みんなが気持ちよくなれる音楽
そんなもんあるかよw

ブラック・メタル好きだからよくわかる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:37:31.29 ID:BMYK2iSm0.net
>>15
文化の大衆主義商業主義は受けるパターンの劣化コピーの繰り返しでしかないということやな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:37:31.52 ID:EFVaYuwI0.net
この事件だけでも天皇制なんてものが国民統合の象徴じゃなくて国民分断の象徴になってることが証明されている
もはや天皇制は存在意義がなく国民にとって害悪にしかなってないってことだからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:37:32.57 ID:bZem8xUxa.net
サノケンのときは散々芸術利権叩いてたじゃん
評価者と被評価者がローテーション組んで変わって賞をたらい回しにして税金ウマウマしてる奴ら叩いてたじゃん
美大の学閥みたいなの作ってたカスみたいなの叩いてたじゃん

今回の件も国民の意見無視したゲージュツカさんサイドの横暴にしか見えないんだが?なんで嫌儲では真逆の意見言ってる奴がこんなにいるの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb01-OkKQ):2020/07/11(土) 07:37:59 ID:ZFWHFn8m0.net
興味ないやつの発言

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-GwBP):2020/07/11(土) 07:38:22 ID:phOklCeup.net
https://i.imgur.com/JROrH9P.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad0e-9m2m):2020/07/11(土) 07:38:33 ID:op62eg4I0.net
>>15
三浦理論だと今持ち上げられてるジャパニメーションなんてとっくの昔に滅んでるんだよなあ
かつては社会的に否定され続けてきたんだから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd03-87TZ):2020/07/11(土) 07:38:35 ID:FMtEHoG+d.net
アートはオナニーだよ派

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1be5-ucCN):2020/07/11(土) 07:38:36 ID:GH30geZF0.net
芸術の金銭価値は各々の分野である程度成功した人間がそれを背景にもう一稼ぎしたいけど詰まってる時にパトロンになることで発生してるし
そういうのに踊らされて追従する裸の王様の庶民みたいな迎合主義の気持ちよさ位しかねえから
根本的にみんなが気持ちよくなれるなんて漠然とした芸術は存在しませんけどね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1595-ucCN):2020/07/11(土) 07:39:01 ID:wMGKPTNm0.net
税金を使うんなら、その使い道について
好き嫌いを言う権利は
当然国民にあるわな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8512-9fHc):2020/07/11(土) 07:39:04 ID:hSg15AGG0.net
でかいおっさんが子供食べてる昔の絵とかキモいよね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ad83-c9t6):2020/07/11(土) 07:39:06 ID:/9oZdgbX0.net
セックスは公費負担

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:39:22.66 ID:8wCM7jTXr.net
みんなが気持ちよくなる、ならないの基準ってなに?
それ誰が決めるの?

展覧会開く度に国民投票でもするの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:39:26.46 ID:5eOEDgBT0.net
プロパガンダ芸術で気持ち良くなるなよ危険だぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:39:27.72 ID:rWgaDnB30.net
>>15
だからいつも日本は気づいた時には手遅れになってんのかな?🤔
その時にいる人に受け入れられないものに価値はないと言うならば
それは既に認められたものしか認めないという事になり、パイオニアとかイノベーションとかの否定だと思うんよね😨
三浦瑠麗は視野が狭すぎて物考える人向きではない人なんよね・・

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-itP7):2020/07/11(土) 07:39:41 ID:U7jVMnySd.net
>>15
でも日本をすこしでも誉めたりすると発狂してリンチにあうんだろ(笑)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad16-mXGD):2020/07/11(土) 07:39:44 ID:ZATSgfzU0.net
健全な芸術しか公共では扱っちゃいけないてのは違うと思う
そもそも本当に「みんな」を対象にするならめっちゃ限定されたものしか扱えないと思う

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad05-YMy9):2020/07/11(土) 07:40:38 ID:3rBlYDjD0.net
>>94
だからお手盛りの「○○賞」なんかやめて一律補助にすればいいって話だろ
何でより良いやり方まで叩くんだよ、しかも今回のトリエンナーレは採算取れてんだぜ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 35e2-hvc2):2020/07/11(土) 07:40:40 ID:Hm+2ebRx0.net
日本版ドクメンタみたいなのに対して退廃芸術展みたいなリアクションとか時代逆行してるだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05c7-xS5S):2020/07/11(土) 07:40:45 ID:V/ifU/Cy0.net
財布

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ff-mXGD):2020/07/11(土) 07:41:02 ID:Mt4wznhI0.net
>>1
宮台氏も税金でやることの問題点を指摘してたな
「税金でやるのなら公益性を持つようなものにならざるを得ない」っていう

それでも世間に一発かましたいような作品を入れるなら
批判に対してビビっちゃダメだ、と

税金でやると、「いいもの」と「わるいもの」に分けられてしまうからな
どうしても、俺たちの金なわけだし
だから俺の意見としては、そもそも税金で芸術やるの自体が間違い
芸術やエンタメ系の補助金はすべて廃止で良い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ワッチョイ 35f0-olkO):2020/07/11(土) 07:41:08 ID:jG6OEtwg0.net
バンクシーはどうなんの?あれだってただのいたずら書きとも言えるし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-56/R):2020/07/11(土) 07:41:10 ID:5eOEDgBT0.net
>>15
三浦瑠璃は危険
戦争賛美の「アッツ島玉砕」を「本物の芸術」と褒めてる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-273p):2020/07/11(土) 07:41:13 ID:L3myPH1Ca.net
>>63
ラッセン、統一教会なんだよね。おまえカルトの素質たっぷり。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abc5-6wWl):2020/07/11(土) 07:41:27 ID:r/YaBwfJ0.net
https://cheerforart.jp/
こういうのだろ
youtubeにぼくのかんがえたさいきょうの動画をアップして10万貰える

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 85c4-6wWl):2020/07/11(土) 07:42:13 ID:yFC9ZYV80.net
「検閲します!」

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2345-VaHA):2020/07/11(土) 07:42:21 ID:3jOCsywk0.net
公共財としてのアートは
我々の文明に内在する問題を芸術として顕現させることで我々自身に問う(再認識させる)装置なのであって
気持ちよくなるためのものではない

気持ちよくなれるのはその芸術が問う内容によってではなく
芸術によって問われた内容であるところの鑑賞者の解釈によってであり
予め解釈が規定された芸術は不可能である

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd43-Eybm):2020/07/11(土) 07:42:46 ID:upX4qiV4d.net
これって日本の保守派の美術史家が「デュシャンの泉からアートの世界は狂った」みたいなこと言ってたのと通底してる気がする

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-9hVl):2020/07/11(土) 07:42:48 ID:l7IPcAxLa.net
気持ちいいか悪いかのライン、誰が決めるの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM51-ZBJp):2020/07/11(土) 07:43:17 ID:gv1V1b+qM.net
それやったのヒトラー

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5de-xiif):2020/07/11(土) 07:43:20 ID:JKxNpSJw0.net
日光東照宮の修繕下手すぎたしあんなのに税金使うの勿体無いだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa13-NhIL):2020/07/11(土) 07:43:22 ID:1ykT8tc5a.net
なら筋を通して国民を不快にさせるような税金の使い方全般にしっかりとノーを突きつけてくださいw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-Q4ZG):2020/07/11(土) 07:43:54 ID:+39PSE3Aa.net
❌みんなが気持ちよくなれるアート
⭕上級にお金が回るアート

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spa1-zpbv):2020/07/11(土) 07:44:13 ID:aofb8bAxp.net
誰が判定するんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ae-mXGD):2020/07/11(土) 07:44:14 ID:tbdOI/mM0.net
お前の顔がグロアート

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad05-YMy9):2020/07/11(土) 07:44:21 ID:3rBlYDjD0.net
>>111
税金で芸術を作成したり展示するのは間違っていない
税金で賞与するためには「良い」「悪い」の判断が必要になるからよくないだけ

これを混同しているからサノケンと同じ話だと思い込む

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ad71-WKMj):2020/07/11(土) 07:45:01 ID:UHP8NyvB0.net
もう退廃芸術展とか開けよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:45:09.48 ID:9uANWWH10.net
いやこれは当然だろ、blood

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 07:45:30.38 ID:wzijIbLB0.net
ホルホルできるか否かが基準か
ネトウヨの喧伝(妄想)する韓国人そのものだなぁ
鏡でも見てんのかね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4505-56/R):2020/07/11(土) 07:45:56 ID:5eOEDgBT0.net
「ゲルニカ」を見てどう思ってんだこいつら

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 05de-1RNA):2020/07/11(土) 07:46:00 ID:0HRSMEgY0.net
時計泥棒のくせに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4505-yMnN):2020/07/11(土) 07:46:01 ID:z5RtXw2a0.net
他人の時計は公共財ではない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edca-5SF2):2020/07/11(土) 07:46:18 ID:2CfTCOzF0.net
表現の自由を守れよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5de-6PBO):2020/07/11(土) 07:46:37 ID:zI+/4+nV0.net
支持率低くて気持ち悪い安倍もかえなきゃね

総レス数 733
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200